二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738310063957.jpg-(4692608 B)
4692608 B無念Nameとしあき25/01/31(金)16:54:23No.1292676950そうだねx7 21:57頃消えます
ゲ−センスレ
栄枯盛衰…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/31(金)17:03:42No.1292678603そうだねx15
    1738310622288.jpg-(68146 B)
68146 B
アチョー今日閉店
2無念Nameとしあき25/01/31(金)17:14:55No.1292680635そうだねx14
藤沢ファンファンか
よく持ったよなあ
最近はサードの神奈川聖地になってた
3無念Nameとしあき25/01/31(金)17:16:31No.1292680931そうだねx13
年々確実に減っている
維持する手法が一つも確認されていない
4無念Nameとしあき25/01/31(金)17:18:07No.1292681232そうだねx4
>アチョー今日閉店
今来てるけどかなり人多い
何で最終日にジョジョ置いといてくれなかったの…
5無念Nameとしあき25/01/31(金)17:20:47No.1292681721そうだねx12
まあさすがにもうゲーセンは無理やろ
6無念Nameとしあき25/01/31(金)17:21:17No.1292681808そうだねx24
    1738311677431.jpg-(392943 B)
392943 B
燃えてしまった
7無念Nameとしあき25/01/31(金)17:22:46No.1292682095そうだねx6
アーケートで遊べる店がなくなるの寂しい
8無念Nameとしあき25/01/31(金)17:23:50No.1292682283そうだねx6
>アチョー今日閉店
アチャー
9無念Nameとしあき25/01/31(金)17:25:02No.1292682492+
>>アチョー今日閉店
>今来てるけどかなり人多い
陰蜂落とした人が今日行く宣言してたけど果たしてプレイできるんだろうか
10無念Nameとしあき25/01/31(金)17:25:42No.1292682615+
ビデオゲーム主体のノスタルジックな店舗は
もうどうにもならんな
11無念Nameとしあき25/01/31(金)17:25:59No.1292682670そうだねx5
としあきの言うゲーセンってビデオゲーム専門店みたいなごくごく狭い世界の話だしな…
12無念Nameとしあき25/01/31(金)17:26:43No.1292682800そうだねx6
>としあきの言うゲーセンってビデオゲーム専門店みたいなごくごく狭い世界の話だしな…
ズレてんな
アチョーはプライズやらにも力入れてたよ
13無念Nameとしあき25/01/31(金)17:27:10No.1292682901+
>アチャー
それが店名の由来なんでボケですらない…
14無念Nameとしあき25/01/31(金)17:27:18No.1292682930+
閉店前にクラファンやれそれでダメなら求められてないってことで
15無念Nameとしあき25/01/31(金)17:28:15No.1292683135そうだねx11
ミカドは大丈夫なの
あの騒動以来配信も見なくなった
16無念Nameとしあき25/01/31(金)17:29:36No.1292683387+
>ミカドは大丈夫なの
>あの騒動以来配信も見なくなった
外国人観光客まみれって聞くけど遠方だし実情知らね
17無念Nameとしあき25/01/31(金)17:29:39No.1292683397そうだねx3
ここ数年のゲーセン見てると店員の問題もあってな
プライズ景品の補充や移動は出来るがビデオゲーム系の対応が出来なくて最悪キレるのも居たりするから客が離れる
18無念Nameとしあき25/01/31(金)17:29:50No.1292683428+
>燃えてしまった
燃えたんだ…
19無念Nameとしあき25/01/31(金)17:30:25No.1292683539+
ゲーセンなんてもうイオンの中のクレーンゲーム山程あるところくらいしかねえなあ
20無念Nameとしあき25/01/31(金)17:31:17No.1292683682+
何か新作のビデオゲームあるっけ?
21無念Nameとしあき25/01/31(金)17:32:08No.1292683848そうだねx1
    1738312328058.jpg-(7519 B)
7519 B
>何か新作のビデオゲームあるっけ?
あるけど?
22無念Nameとしあき25/01/31(金)17:33:10No.1292684032+
富士見台のゲーセンは健在?
23無念Nameとしあき25/01/31(金)17:33:20No.1292684060そうだねx1
ガンダムVSですら人減ってるからな
24無念Nameとしあき25/01/31(金)17:33:34No.1292684108+
クレーンやプリクラばっかみたいな店も減ってるのかな
25無念Nameとしあき25/01/31(金)17:34:20No.1292684265+
>燃えてしまった
結局生き残った筐体は有ったのかね?
もう代えの効かないもんばかりだからもし全滅なら色んな意味で辛すぎる
26無念Nameとしあき25/01/31(金)17:35:00No.1292684382+
長年ラブホテルだと思ってた場所が実はゲーセンだった
その店20年以上続いてる
今度行ってみようかな
27無念Nameとしあき25/01/31(金)17:35:09No.1292684414+
プリクラやプライズに敗北しても
四半世紀は持った
28無念Nameとしあき25/01/31(金)17:35:16No.1292684437そうだねx2
>>アチャー
>それが店名の由来なんでボケですらない…
メスト用語のアチョー避けからじゃないんだ
29無念Nameとしあき25/01/31(金)17:35:31No.1292684496+
たまにメダルゲームやるけど新しいのはコンテなり諸々に100円要求するの嫌になる
30無念Nameとしあき25/01/31(金)17:35:39No.1292684534そうだねx4
GiGOは増えまくってるけど特損めっちゃ出してるんだってな
31無念Nameとしあき25/01/31(金)17:37:24No.1292684865+
メダルゲーとプライズ主体のところ以外もう無理だろ
ビデオゲームなんて昔の雰囲気知ってるオッサン以外遊ばないし
32無念Nameとしあき25/01/31(金)17:37:26No.1292684875+
>GiGOは増えまくってるけど特損めっちゃ出してるんだってな
多額の買収費用と今の利益のペースだと元取るだけで15年は掛かる
しかしそこからがスタートだ、という考えなんだろう
33無念Nameとしあき25/01/31(金)17:37:50No.1292684943そうだねx2
連ジからエウティタの頃はよく行ってたな
34無念Nameとしあき25/01/31(金)17:37:58No.1292684996そうだねx2
    1738312678975.webm-(2820970 B)
2820970 B
適当にwebm
35無念Nameとしあき25/01/31(金)17:38:22No.1292685052そうだねx4
    1738312702666.jpg-(38982 B)
38982 B
>>何か新作のビデオゲームあるっけ?
>あるけど?
新作というか大型アップデートの類いだろうけどアカツキ電光戦記の系統は最初の同人版除けばずっとゲーセンオンリーだな
36無念Nameとしあき25/01/31(金)17:38:40No.1292685107そうだねx1
ゲーセンはもうアキバで観光気分のおのぼり外人がクレーンにつぎ込んでくれるのでも期待するくらいしか生き残る道はなさそうだな…
37無念Nameとしあき25/01/31(金)17:38:53No.1292685141そうだねx1
>メスト用語のアチョー避けからじゃないんだ
じゃないよ
a-cho(アチョー)店名の由来。当時の役員A「A-breakビル建てたぞ!2Fはゲーセンや!」当時の役員B「ビル名に因んで頭文字はAや!どうしましょ!?」当時の役員A「ゲーセンいうたら格ゲーや!格闘いうたら燃えよドラゴンや!アチョーや!」決まり。実話です
38無念Nameとしあき25/01/31(金)17:41:09No.1292685569+
1コインで1日中ゼビウスとか無理じゃよ
39無念Nameとしあき25/01/31(金)17:41:43No.1292685674+
今年は申年!!
40無念Nameとしあき25/01/31(金)17:42:24No.1292685794+
GAME2000みたいなので堕落天使たまに触るけどボタンの配置があれだからいまいち楽しめない
41無念Nameとしあき25/01/31(金)17:42:40No.1292685846そうだねx1
エクバももう斜陽だよ
今作の調整下手さは尋常じゃない
42無念Nameとしあき25/01/31(金)17:42:47No.1292685873+
関西格ゲー勢は皆コーハツに集まるのかな
43無念Nameとしあき25/01/31(金)17:45:09No.1292686343そうだねx2
    1738313109063.jpg-(71288 B)
71288 B
たまに大慶園行くけどビデオゲームコーナーは年々小さくなっていくな
44無念Nameとしあき25/01/31(金)17:45:24No.1292686395+
新作はほぼEXAだけだな
たまに海外で謎の未ライセンスMVS等の同人基板とか
45無念Nameとしあき25/01/31(金)17:46:25No.1292686601+
ミカドは店長が営業に駆けずり回ってなんとか保ってる感じ
今の時勢ゲームだけで稼ぐのは無理なんじゃね
46無念Nameとしあき25/01/31(金)17:46:43No.1292686650そうだねx1
藤沢は残りは江ノ電藤沢駅下だけかな?
47無念Nameとしあき25/01/31(金)17:52:24No.1292687820+
ビデオゲームは値上げする場合プレイ120円とか130円にできるの?
それとも200円に値上げなの?
48無念Nameとしあき25/01/31(金)17:53:47No.1292688111+
>富士見台のゲーセンは健在?
確かツイッチでSTG垂れ流し配信してたと思う
49無念Nameとしあき25/01/31(金)17:55:53No.1292688537そうだねx1
クレーンゲームに設定があるとか知りたくなかったな…
50無念Nameとしあき25/01/31(金)17:56:23No.1292688645+
>たまに大慶園行くけどビデオゲームコーナーは年々小さくなっていくな
クレーンゲームがさらに増えてるのか?
51無念Nameとしあき25/01/31(金)17:57:09No.1292688795そうだねx2
>ビデオゲームは値上げする場合プレイ120円とか130円にできるの?
>それとも200円に値上げなの?
細かく刻んだ値上げするにはそれ専用の設備が必要になるんじゃないかな
現金を直に投入する形では難しいと思う
52無念Nameとしあき25/01/31(金)17:57:56No.1292688964+
>ミカドは大丈夫なの
>あの騒動以来配信も見なくなった
再生数減ってる感じね
53無念Nameとしあき25/01/31(金)18:06:00No.1292690620+
>>たまに大慶園行くけどビデオゲームコーナーは年々小さくなっていくな
>クレーンゲームがさらに増えてるのか?
ガンダムの対戦台すら4台の1セットまで減ってたかな
54無念Nameとしあき25/01/31(金)18:07:41No.1292690973+
>プライズ景品の補充や移動は出来るがビデオゲーム系の対応が出来なくて最悪キレるのも居たりするから客が離れる
近所のつぶれたゲーセンとかボタンのメンテ
常連客がやっててダメだった
元店員の客だったからってのもあるけど
55無念Nameとしあき25/01/31(金)18:08:57No.1292691248+
エルドラクラウンおいてくれよぉ
56無念Nameとしあき25/01/31(金)18:09:46No.1292691448+
>メダルゲーとプライズ主体のところ以外もう無理だろ
メダルゲーでもビデオ寄りなやつはマジで置いてくれないとこ増えたよ
57無念Nameとしあき25/01/31(金)18:10:56No.1292691707+
今はもうスマホとかオンラインゲームで済ます時代なのかもね
某社のバトルロードの時なんかカード刷るのは金刷るのと同義だったし
58無念Nameとしあき25/01/31(金)18:11:35No.1292691850そうだねx4
    1738314695227.jpg-(438969 B)
438969 B
今度ギタドラの新筐体が出るって
モニターとスピーカーが増えた
59無念Nameとしあき25/01/31(金)18:12:35No.1292692081+
ホームゲーセンは近隣のゲーセンがどんどん閉店してって逆に客足増えてるな
60無念Nameとしあき25/01/31(金)18:13:46No.1292692310+
デカくて高いクソゲー筐体を売り付ける奴らも原因のひとつ
61無念Nameとしあき25/01/31(金)18:14:29No.1292692450そうだねx15
>今度ギタドラの新筐体が出るって
>モニターとスピーカーが増えた
今のゲーセンがこんなの買えるわけない…
62無念Nameとしあき25/01/31(金)18:16:25No.1292692837そうだねx1
>1コインで1日中ゼビウスとか無理じゃよ
ギャプラスカンストも24Hのボーリング場で3人交代しながら達成でしょ?たしか
63無念Nameとしあき25/01/31(金)18:17:34No.1292693065+
俺は今でもAVPみかけるとワンコインでクリアまでやってしまうんだ…
64無念Nameとしあき25/01/31(金)18:17:43No.1292693106+
クレーンで稼ぎまくってるゲーセンは格ゲーの筐体も置き始めたな儲かってくれて嬉しいよ財布は軽いが
65無念Nameとしあき25/01/31(金)18:17:56No.1292693152+
ギタドラ5月頃って聞いてたけど3月に出るみたいだな
早くなったのか
66無念Nameとしあき25/01/31(金)18:17:58No.1292693159+
>藤沢は残りは江ノ電藤沢駅下だけかな?
あそこまであるんだ!
67無念Nameとしあき25/01/31(金)18:18:30No.1292693267+
>デカくて高いクソゲー筐体を売り付ける奴らも原因のひとつ
クソデカ体感型じゃないとゲーセンでやる意味がないってのはそうなんだが
他はゲーセンじゃないとダメな理由はチート対策かね
68無念Nameとしあき25/01/31(金)18:19:45No.1292693530+
ゲーム筐体なんて置いとくだけで負債だしな
69無念Nameとしあき25/01/31(金)18:20:39No.1292693720そうだねx1
スリキンとか星翼とか絆Ⅱとかメーカーがロケーションを殺しにきてる
70無念Nameとしあき25/01/31(金)18:20:47No.1292693744+
>富士見台のゲーセンは健在?
ゲームパークから店名は変わったがまだあるはず
71無念Nameとしあき25/01/31(金)18:21:02No.1292693800+
電気代もうちょっとくらい上げてもええやろ…
72無念Nameとしあき25/01/31(金)18:21:15No.1292693848そうだねx1
>>デカくて高いクソゲー筐体を売り付ける奴らも原因のひとつ
>クソデカ体感型じゃないとゲーセンでやる意味がないってのはそうなんだが
>他はゲーセンじゃないとダメな理由はチート対策かね
ギャラリー受けじゃねえの?
73無念Nameとしあき25/01/31(金)18:21:34No.1292693924そうだねx2
>スリキンとか星翼とか絆Ⅱとかメーカーがロケーションを殺しにきてる
カードビルダーの続編も酷かった
74無念Nameとしあき25/01/31(金)18:22:02No.1292694023+
メダル筐体の更新具合でゲーセンの経営が分かっちゃう
75無念Nameとしあき25/01/31(金)18:22:09No.1292694059そうだねx1
一面だけ緩いクソ何度のベルトスクロールアクションをまたカプコンに作ってもらおう
76無念Nameとしあき25/01/31(金)18:23:06No.1292694247そうだねx1
>一面だけ緩いクソ何度のベルトスクロールアクションをまたカプコンに作ってもらおう
バトルサーキット程よい難易度で好き
77無念Nameとしあき25/01/31(金)18:24:07No.1292694466+
>一面だけ緩いクソ何度のベルトスクロールアクションをまたカプコンに作ってもらおう
ちょうどファイナルファイトやってた
久しぶりだったから全然上手くいかなくて3面で終わっちゃった
78無念Nameとしあき25/01/31(金)18:25:44No.1292694835そうだねx3
>No.1292694466
ソドム倒せるなら十分うまいっしょ
79無念Nameとしあき25/01/31(金)18:27:37No.1292695299+
>ソドム倒せるなら十分うまいっしょ
ありがたいけど前はたまにワンコインクリアできたのよ…情けなくて
80無念Nameとしあき25/01/31(金)18:29:09No.1292695644+
たまに行くならこんな
81無念Nameとしあき25/01/31(金)18:30:15No.1292695910+
ソドム倒していける感出してアビゲイルでよく死んでた
82無念Nameとしあき25/01/31(金)18:31:04No.1292696119+
ゲーセンなんで流行らなくなったんだろうね
83無念Nameとしあき25/01/31(金)18:31:12No.1292696154そうだねx5
    1738315872509.jpg-(102213 B)
102213 B
ネオジオのクロスソードとキングオブモンスターズ2はこんなもんクリアできるかってくらい
コイン吸われまくった思い出しかない
しかも結局ゲーセンではクリアできなかったし
84無念Nameとしあき25/01/31(金)18:32:54No.1292696544+
スレ文のゲーセンの伸ばし棒がなんか違う感じになってるな
85無念Nameとしあき25/01/31(金)18:33:08No.1292696600+
>ゲーセンなんで流行らなくなったんだろうね
そりゃまぁ家のゲームの性能がどんどん上がっていったから
ゲーセンのピークはインベーダーの時だぜ
86無念Nameとしあき25/01/31(金)18:33:12No.1292696612そうだねx7
ちがうちがう毎日というほどじゃないんだ
半年に一度遊べればいいから!!
大体の人はこんな感じだからどんな営業形態してもしんどいわな
87無念Nameとしあき25/01/31(金)18:33:37No.1292696707そうだねx2
>ゲーセンなんで流行らなくなったんだろうね
UFOキャッチャー店舗は流行ってるぞ
88無念Nameとしあき25/01/31(金)18:33:37No.1292696709+
>ゲーセンなんで流行らなくなったんだろうね
金出して治安のよろしくないゲーセン行かなくてもゲーム機が進化したからじゃないかな
スマホに無料ゲームも溢れてるし
89無念Nameとしあき25/01/31(金)18:34:23No.1292696873そうだねx3
とりあえず交流ノートは置いておくか…
90無念Nameとしあき25/01/31(金)18:34:37No.1292696916そうだねx2
衰退の原因にクレゲが挙げられる時あるけどそうじゃないと思うわ
91無念Nameとしあき25/01/31(金)18:34:45No.1292696949+
スマホがありゃいつでも誰とでも対戦ゲームできるしなあ
92無念Nameとしあき25/01/31(金)18:35:29No.1292697132そうだねx1
一昨年に天野に行ったけど結構賑わってたな
平日昼間だったのに
93無念Nameとしあき25/01/31(金)18:35:46No.1292697200+
>>アチャー
>それが店名の由来なんでボケですらない…
シューティングゲーム用語のアチョーが由来じゃないんか
94無念Nameとしあき25/01/31(金)18:35:47No.1292697211+
>UFOキャッチャー店舗は流行ってるぞ
カップルでキャッキャしやがって…
95無念Nameとしあき25/01/31(金)18:36:33No.1292697400そうだねx6
狭いコミュニティに属さなくてもネッ対できるからな
外で金出して格ゲーやる意味もない
96無念Nameとしあき25/01/31(金)18:36:45No.1292697450そうだねx1
秋葉のHeyさえ残ってればいいや…
97無念Nameとしあき25/01/31(金)18:37:08No.1292697542+
>今度ギタドラの新筐体が出るって
俺は叩き場所増えて付いていけなくなったので
V置いてる店でたまーにやるくらいになってしまった
98無念Nameとしあき25/01/31(金)18:37:17No.1292697571+
学校で友達と毎日顔合わせてた頃はゲームセンターくらいしか行くところなくて行ってたけど
今は友達もいないしな
99無念Nameとしあき25/01/31(金)18:37:44No.1292697684そうだねx9
>衰退の原因にクレゲが挙げられる時あるけどそうじゃないと思うわ
クレーンで衰退したというよりは衰退した結果クレーンに行き着いたが正しいと思う
というよりクレーンの短時間得られる効果が大きい
100無念Nameとしあき25/01/31(金)18:37:51No.1292697707+
最近ゲーセンは良く炎上する(物理)
101無念Nameとしあき25/01/31(金)18:38:09No.1292697783+
もう藤沢から離れて相当経つから最近の事情は分からないけどスレ画の店はどこにあったの
ファンファンっつーと高校生だった40年近く前にパチンコ屋の2階に開店してメダル配ってたのは憶えてるけど
102無念Nameとしあき25/01/31(金)18:38:27No.1292697853そうだねx5
>秋葉のHeyさえ残ってればいいや…
あそこが死ぬ時は他もみんな駄目だと思うわ
103無念Nameとしあき25/01/31(金)18:38:33No.1292697884そうだねx1
川崎のウエアハウスとハウステンボスのゲームコーナーが無くなったの悲しかった
104無念Nameとしあき25/01/31(金)18:38:50No.1292697953+
まあクレーンゲームみたいに電子機器じゃないリアルの体験を味合わせる方がいいかもね
105無念Nameとしあき25/01/31(金)18:38:54No.1292697973+
メダルゲーム主体のとことかどうなってんだろ
むかーしゲーセンで働いてた時はメダルゲームがビデオゲームの数十倍インカム良かったんだけど
106無念Nameとしあき25/01/31(金)18:39:12No.1292698040+
まずプリクラの男子立ち入り禁止エリアが出来てそれが拡大していかなくなった
プリクラも廃れて店も消えた
107無念Nameとしあき25/01/31(金)18:39:18No.1292698065そうだねx2
ゲーセンでしか遊べないゲームってのが家庭用ハードの進化でどんどんなくなっていったからなぁ
108無念Nameとしあき25/01/31(金)18:39:28No.1292698106そうだねx3
>高校生だった40年近く前
え?
109無念Nameとしあき25/01/31(金)18:39:33No.1292698125そうだねx1
FGOAC現役勢だけど
稼働3カ月めっちゃ人いたけどシステム関連ミスりすぎたのが痛すぎる
素材の入手率とかカード排出方法とかその辺全部今の仕様ならもう少し人残ってたと思う
110無念Nameとしあき25/01/31(金)18:39:39No.1292698149そうだねx1
>まあクレーンゲームみたいに電子機器じゃないリアルの体験を味合わせる方がいいかもね
WCCFとかのカード系も良かったなあ
111無念Nameとしあき25/01/31(金)18:40:02No.1292698241+
>衰退の原因にクレゲが挙げられる時あるけどそうじゃないと思うわ
逆にクレーン機があるから生きていけてるレベルよな
カード系体感系はともかく家で遊べるようなゲームが生きていくには厳しすぎる
麻雀とガンダムは数少ない例外
112無念Nameとしあき25/01/31(金)18:40:07No.1292698262+
>プリクラも廃れて店も消えた
プリクラは今も意外と元気だぜ 新製品もでたりしてるし
113無念Nameとしあき25/01/31(金)18:40:27No.1292698353そうだねx1
    1738316427785.jpg-(356816 B)
356816 B
こういうのを今風にアップデートすれば流行るさ
114無念Nameとしあき25/01/31(金)18:40:49No.1292698438+
>もう藤沢から離れて相当経つから最近の事情は分からないけどスレ画の店はどこにあったの
>ファンファンっつーと高校生だった40年近く前にパチンコ屋の2階に開店してメダル配ってたのは憶えてるけど
南口
カラオケ屋の裏
ギョムスの向かい
115無念Nameとしあき25/01/31(金)18:40:55No.1292698460+
このままジリ貧で廃れてゆくのか…
それとも救世主が現れるのか…
116無念Nameとしあき25/01/31(金)18:41:07No.1292698509+
>まあクレーンゲームみたいに電子機器じゃないリアルの体験を味合わせる方がいいかもね
マクロスの劇中でやってたゲームやりたい
117無念Nameとしあき25/01/31(金)18:41:18No.1292698555そうだねx1
>このままジリ貧で廃れてゆくのか…
>それとも救世主が現れるのか…
インベーダーやスト2・バーチャ2みたいな確変が起きなかったからねえ
118無念Nameとしあき25/01/31(金)18:41:56No.1292698703そうだねx2
まあオンじゃ対戦格ゲもハイスコア取っても
誰に見せる知られる訳でも無く味気無いなとは思う
とはいえめんどくさいしな
119無念Nameとしあき25/01/31(金)18:42:24No.1292698800+
艦これACやってたけどコロナ以降の更新がやる気なくなってきておかげで俺もプレーする意欲無くなって退役したわ…レアカード売ったらそこそこ金になった
120無念Nameとしあき25/01/31(金)18:42:24No.1292698801そうだねx1
>それとも救世主が現れるのか…
VR体感ゲームとか期待したけど
コロナで潰えてしまった
121無念Nameとしあき25/01/31(金)18:42:36No.1292698847+
>まあオンじゃ対戦格ゲもハイスコア取っても
>誰に見せる知られる訳でも無く味気無いなとは思う
配信っていうものがある
122無念Nameとしあき25/01/31(金)18:42:36No.1292698850+
映画もサブスクとかの影響受けてそうだけどよく踏ん張ってるよなあ
あっちは大手がいるからか?
123無念Nameとしあき25/01/31(金)18:43:18No.1292699049+
戦場の絆とかゲーセンでしかやれないのが売りだったのにあんな劣化版の続編出してさぁ…
124無念Nameとしあき25/01/31(金)18:44:16No.1292699243+
>稼働3カ月めっちゃ人いたけどシステム関連ミスりすぎたのが痛すぎる
あんなに人並んで名簿書いて順番待ちしてたのにな
ガチャでキャラ引いても再臨させたり宝具時間減らすために更に引く必要あったりと金と時間エグすぎる
125無念Nameとしあき25/01/31(金)18:44:29No.1292699295そうだねx1
>インベーダーやスト2・バーチャ2みたいな確変が起きなかったからねえ
カードゲームが少し盛り上がったんだけどねぇ
126無念Nameとしあき25/01/31(金)18:44:40No.1292699337そうだねx2
ゲーセンにはタバコ吸いに行ってたからなあ禁煙はないわ
127無念Nameとしあき25/01/31(金)18:45:22No.1292699503そうだねx7
音ゲーだってゲーセンを支えてたと思うよ
128無念Nameとしあき25/01/31(金)18:45:26No.1292699528そうだねx1
>>高校生だった40年近く前
>え?
バーカバーカ!
おめえも40年経ちゃ40年取ってんだバーカ!
129無念Nameとしあき25/01/31(金)18:45:35No.1292699557+
>艦これACやってたけどコロナ以降の更新がやる気なくなってきておかげで俺もプレーする意欲無くなって退役したわ…レアカード売ったらそこそこ金になった
最近やっとアイオワがきて今雪風改二がきてます
130無念Nameとしあき25/01/31(金)18:45:52No.1292699620そうだねx1
>ゲーセンにはタバコ吸いに行ってたからなあ禁煙はないわ
ゲーセンに限った話じゃないだろ
131無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:35No.1292699801そうだねx16
>ゲーセンにはタバコ吸いに行ってたからなあ禁煙はないわ
正直迷惑だし
132無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:42No.1292699835そうだねx1
2020年稼働開始のとあるゲームが稼働直後にコロナ禍の影響をモロに食らって
コロナ禍が収まっても人が増えずサービス終了に追い込まれたのは運がないなと思った
133無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:49No.1292699868そうだねx4
>戦場の絆とかゲーセンでしかやれないのが売りだったのにあんな劣化版の続編出してさぁ…
まあコロナと被ったので…
衛生関連がクリアできるならVRにしてZガンダムの全方位モニターやりたかったんじゃないかなって気する
134無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:51No.1292699873+
>音ゲーだってゲーセンを支えてたと思うよ
太鼓やチュウニズムの人気見ると今でも支えてる方だろう
135無念Nameとしあき25/01/31(金)18:46:58No.1292699900そうだねx3
1990年代はどの駅前にもゲーセンの一件ぐらいはある勢いだったけどな
136無念Nameとしあき25/01/31(金)18:47:42No.1292700091+
0か100かみたいな状態
あのちゃんが毎日帰りに行くゲ―センは賑わってるらしいし
137無念Nameとしあき25/01/31(金)18:48:00No.1292700160そうだねx3
>1990年代はどの駅前にもゲーセンの一件ぐらいはある勢いだったけどな
ネオジオの筐体もいたるとこで見たな…
138無念Nameとしあき25/01/31(金)18:48:18No.1292700227+
学生街はいまだに元気っぽいね
139無念Nameとしあき25/01/31(金)18:49:28No.1292700544+
>学生街はいまだに元気っぽいね
学生街の喫茶店
140無念Nameとしあき25/01/31(金)18:50:05No.1292700704+
>衛生関連がクリアできるならVRにしてZガンダムの全方位モニターやりたかったんじゃないかなって気する
密閉空間とかヘッドセット共用とか当時できたもんじゃねぇ(今も)
141無念Nameとしあき25/01/31(金)18:50:23No.1292700783そうだねx1
    1738317023950.jpg-(60151 B)
60151 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
142無念Nameとしあき25/01/31(金)18:50:39No.1292700851そうだねx1
チチジョはあんまり流行らなかったのかね?
143無念Nameとしあき25/01/31(金)18:50:46No.1292700885そうだねx1
>南口
>カラオケ屋の裏
>ギョムスの向かい
元あった場所のすぐ近くだね
こんな時代までよく頑張ったもんだな
144無念Nameとしあき25/01/31(金)18:52:27No.1292701343+
ゲーセンとか地元じゃ絶滅種…1キロ以上先にいかないと無いわ
145無念Nameとしあき25/01/31(金)18:52:45No.1292701424+
ゲーム以外の付加価値つけるなら何がいいんだろ
146無念Nameとしあき25/01/31(金)18:53:59No.1292701777そうだねx6
>ゲーセンとか地元じゃ絶滅種…1キロ以上先にいかないと無いわ
近いな…
147無念Nameとしあき25/01/31(金)18:54:40No.1292701969+
>ゲーム以外の付加価値つけるなら何がいいんだろ
交流
148無念Nameとしあき25/01/31(金)18:54:41No.1292701977+
>ゲーム以外の付加価値つけるなら何がいいんだろ
ボーリング!
149無念Nameとしあき25/01/31(金)18:54:55No.1292702057+
>ゲーム以外の付加価値つけるなら何がいいんだろ
乞食用にWi-Fiまで用意してるんだけどな
150無念Nameとしあき25/01/31(金)18:55:01No.1292702080そうだねx2
    1738317301059.jpg-(15798 B)
15798 B
北海道はこの先100km右折とかあるしな
151無念Nameとしあき25/01/31(金)18:55:24No.1292702193そうだねx2
>チチジョはあんまり流行らなかったのかね?
というよりコナミのやる気があまり…
ユーザーサイトすらも無いようなもんだったし
152無念Nameとしあき25/01/31(金)18:55:27No.1292702206+
>ゲーム以外の付加価値つけるなら何がいいんだろ
温泉
153無念Nameとしあき25/01/31(金)18:56:23No.1292702461そうだねx2
>>ゲーセンにはタバコ吸いに行ってたからなあ禁煙はないわ
>正直迷惑だし
負けた腹いせにコンパネやモニターに根性焼きして駄目にする奴がいたからなるべくしてなったとしか
154無念Nameとしあき25/01/31(金)18:57:25No.1292702744+
>ゲーム以外の付加価値つけるなら何がいいんだろ
ギャル店員
実際賑わってる漁船がある
155無念Nameとしあき25/01/31(金)18:57:32No.1292702775+
ネット対戦が可能になってしまったらもう行く理由の大本が無くなってしまっているし…
すげぇよな家に居ながら世界とだって戦える上に灰皿が飛んでこないんだぜ
156無念Nameとしあき25/01/31(金)18:57:40No.1292702824+
>たまに大慶園行くけどビデオゲームコーナーは年々小さくなっていくな
昔行ったら2階が閉鎖されてたがそこにビデオゲームが眠ってたんだろうか
157無念Nameとしあき25/01/31(金)18:59:58No.1292703447+
メイドゲーセンか
一考の価値あるかな?
158無念Nameとしあき25/01/31(金)19:00:04No.1292703482そうだねx1
近場だともうラウンドワンの中のゲーセンくらいしか残ってないな
駐車場あるから行きやすくはあるけど
159無念Nameとしあき25/01/31(金)19:00:05No.1292703485+
知らないクソガキに画面指示されたり
1機ねだられたり
何もかも皆なつかしい
160無念Nameとしあき25/01/31(金)19:00:53No.1292703690+
脱衣麻雀をやりだすと後ろにくる小学生グループ
161無念Nameとしあき25/01/31(金)19:01:13No.1292703766+
>ネット対戦が可能になってしまったらもう行く理由の大本が無くなってしまっているし…
>すげぇよな家に居ながら世界とだって戦える上に灰皿が飛んでこないんだぜ
しかもラグなく戦えるのはマジですごい
こんな時代が来るとは思わなかった
162無念Nameとしあき25/01/31(金)19:01:19No.1292703793+
>ネット対戦が可能になってしまったらもう行く理由の大本が無くなってしまっているし…
>すげぇよな家に居ながら世界とだって戦える上に灰皿が飛んでこないんだぜ
家庭用の方がブロックやBANあるせいでまだマナー良かったりするしなぁ
迷惑プレイヤーいたらもう時間選んで避けるしかないのは辛い
163無念Nameとしあき25/01/31(金)19:01:38No.1292703887+
>メイドゲーセンか
>一考の価値あるかな?
メンテ出来るなら成立すると思う
164無念Nameとしあき25/01/31(金)19:01:58No.1292703970+
アケのボンバーガールとかクソラグいよな
165無念Nameとしあき25/01/31(金)19:02:00No.1292703975そうだねx2
>メイドゲーセンか
>一考の価値あるかな?
そういう店はいくつか聞いた事があるけど特別効果あるとは思えんな
166無念Nameとしあき25/01/31(金)19:02:41No.1292704147+
メダルゲームでメダル抜いて
何年もタダでモンスターゲートとかエターナルナイツの対戦モードやってたら店がなくなった
167無念Nameとしあき25/01/31(金)19:03:04No.1292704247+
ミカドみたいに毎日のように世界大会を開催するっきゃない
168無念Nameとしあき25/01/31(金)19:03:13No.1292704282+
>アケのボンバーガールとかクソラグいよな
中のPCのスペックがポンコツなんで…
169無念Nameとしあき25/01/31(金)19:03:34No.1292704353そうだねx4
友達と一緒にあーだこーだ言いながらゲームやるのが楽しかったけどな
家で一人で熱帯やってると余裕なくなってイライラしやすい
170無念Nameとしあき25/01/31(金)19:04:15No.1292704534+
>アチョー今日閉店
QMAのランキングバトルでよく遠征してたな待ち時間で向かいの葉巻屋とか見に行ってたっけな
171無念Nameとしあき25/01/31(金)19:04:21No.1292704563そうだねx1
北朝霞のゴジラに行ってた
172無念Nameとしあき25/01/31(金)19:04:47No.1292704680+
十数年前にクレーンゲーム限定ならメイドが接客するゲーセンあったな
励ましたりしながら客にじゃぶじゃぶ金を使わせる商法
173無念Nameとしあき25/01/31(金)19:04:52No.1292704705+
メイドと機械いじりを両立する人材が無理すぎる
174無念Nameとしあき25/01/31(金)19:05:33No.1292704891そうだねx1
メイドって「では御機嫌よう」ってつぶやいてスカートをつまんだら手榴弾がボロボロ出てくるんでしょ?
175無念Nameとしあき25/01/31(金)19:06:14No.1292705069+
メイド服のクリーニング代が結構かかりそう
176無念Nameとしあき25/01/31(金)19:06:34No.1292705149そうだねx3
>メイドって「では御機嫌よう」ってつぶやいてスカートをつまんだら手榴弾がボロボロ出てくるんでしょ?
狂犬やんけ
177無念Nameとしあき25/01/31(金)19:06:45No.1292705200+
現状で儲けによる持続が不可能な店が多い
178無念Nameとしあき25/01/31(金)19:06:46No.1292705206そうだねx1
TRFのスタートがメイドゲーセンじゃなかったっけ
179無念Nameとしあき25/01/31(金)19:06:47No.1292705210+
知らん女の子に構ってもらいながらアケゲー遊びたい!という需要自体
そんなのがあるのかどうか
180無念Nameとしあき25/01/31(金)19:08:26No.1292705627+
    1738318106196.jpg-(47200 B)
47200 B
中野にあったらしいね
181無念Nameとしあき25/01/31(金)19:09:20No.1292705857+
ゲーセンに必要なのは個室
182無念Nameとしあき25/01/31(金)19:09:57No.1292706022+
HD60Hzがギリギリ動くポンコツPCで動いていたのが弐寺
解像度がFHDに変るタイミングで50万で中のPC買い替えか筐体ごと買い替えを迫られ
田舎の設置店舗は壊滅した
183無念Nameとしあき25/01/31(金)19:10:03No.1292706053+
ザリガニの公式Xが何も呟かないね
火事の件と今後についての報告が欲しい
184無念Nameとしあき25/01/31(金)19:10:37No.1292706205そうだねx1
>ゲーセンに必要なのは個室
自宅でゲームやってたら…
185無念Nameとしあき25/01/31(金)19:12:00No.1292706585+
UPされてる複数の鎮火後ザリガニ写真を見る限り損害すごそう
放水しまくってた写真あったから筐体水浸しでダメそうなのが
186無念Nameとしあき25/01/31(金)19:13:01No.1292706842そうだねx4
    1738318381229.jpg-(574416 B)
574416 B
>ザリガニの公式Xが何も呟かないね
>火事の件と今後についての報告が欲しい
ご自慢のダブルクレイドル全部焼け溶けて廃人になってそう
187無念Nameとしあき25/01/31(金)19:13:32No.1292706983+
どうしても悪いイメージが払拭できない
188無念Nameとしあき25/01/31(金)19:14:50No.1292707325そうだねx2
ノーパンゲーセンやったらええ
189無念Nameとしあき25/01/31(金)19:14:53No.1292707337そうだねx3
>>ザリガニの公式Xが何も呟かないね
>>火事の件と今後についての報告が欲しい
>ご自慢のダブルクレイドル全部焼け溶けて廃人になってそう
これが焼けたのか辛いな……
190無念Nameとしあき25/01/31(金)19:15:32No.1292707527+
    1738318532251.jpg-(462678 B)
462678 B
京都でバーチャロンフォース置いてる辻商店も2月閉店
まぁ音ゲ全部撤去して半分唐揚げ屋になって
オバブしかまともに動いてなかったが
191無念Nameとしあき25/01/31(金)19:16:23No.1292707753そうだねx9
    1738318583849.jpg-(45852 B)
45852 B
>ミカドみたいに毎日のように世界大会を開催するっきゃない
192無念Nameとしあき25/01/31(金)19:16:46No.1292707875+
>>ゲーセンに必要なのは個室
>自宅でゲームやってたら…
ゲーミングPC置いてあるネカフェもあるっちゃあるからある意味個室型になる…かなあ
193無念Nameとしあき25/01/31(金)19:18:24No.1292708328そうだねx2
西武池袋線沿いゲーセンが示し合わせたように消えていったのは悪夢のようだった
194無念Nameとしあき25/01/31(金)19:19:46No.1292708672+
ゲーム出す側で筐体というレギュレーション統一をしてくれないと
自分が上手くなったかどうかわからないし他人のプレイを参考にもしにくい
自分が得意でないプレイがあったとしてなぜ上手くならないか検証が難しくなる
195無念Nameとしあき25/01/31(金)19:19:49No.1292708683そうだねx4
火事でまとめてやられると厳しいわな…オーナーの士気がもたない
196無念Nameとしあき25/01/31(金)19:19:57No.1292708708そうだねx4
ミカドもあと何年の命やら
197無念Nameとしあき25/01/31(金)19:21:26No.1292709113+
8年前まで名古屋人だったけど今どんくらい残ってんだろゲーセン
大須にはまだ3つくらいあるんかな
198無念Nameとしあき25/01/31(金)19:22:12No.1292709321+
税金対策でやってるところ以外は潰れていきそう
199無念Nameとしあき25/01/31(金)19:23:20No.1292709617そうだねx1
実店舗の商売はみんなそうなんだが
普段あまり興味が向かないジャンルがどう扱われてるかを観察しやすいという価値がある
ネットは自分の興味がある物以外本当に何も見ない偏った層ばかり増えてしまう
文明が退化する
200無念Nameとしあき25/01/31(金)19:25:07No.1292710095+
>税金対策でやってるところ以外は潰れていきそう
a-choって一階のパチンコのソレだと思ってたがそうでもなかったんだろうな
パチンコが斜陽もあるだろうが
201無念Nameとしあき25/01/31(金)19:25:30No.1292710197そうだねx1
西日暮里バーサスのスパ2X対戦会は毎回見ごたえあるので生き残ってほしい
202無念Nameとしあき25/01/31(金)19:25:49No.1292710274+
何の話か分からんけど先鋭化するんじゃね
203無念Nameとしあき25/01/31(金)19:26:03No.1292710345+
>京都でバーチャロンフォース置いてる辻商店も2月閉店
>まぁ音ゲ全部撤去して半分唐揚げ屋になって
>オバブしかまともに動いてなかったが
言うて辻商店ってコア過ぎる意味わからないゲーセンだし
実店舗知らん奴のイメージと知ってる人のイメージ絶対噛み合ってねえ
204無念Nameとしあき25/01/31(金)19:26:22No.1292710442そうだねx4
>ビデオゲーム主体のノスタルジックな店舗は
>もうどうにもならんな
実はレトロ系はまだ生きられて
高い新筐体買うゲーセンが死滅状態
そらそうよ
205無念Nameとしあき25/01/31(金)19:26:59No.1292710612+
星と翼のパラドクスが上手く行かなかったあたりで大型専用筐体が見限られた感じあるよな
206無念Nameとしあき25/01/31(金)19:27:24No.1292710731+
>言うて辻商店ってコア過ぎる意味わからないゲーセンだし
>実店舗知らん奴のイメージと知ってる人のイメージ絶対噛み合ってねえ
名前だけ知ってるけど行ったこと無いて人は多そうね
207無念Nameとしあき25/01/31(金)19:27:32No.1292710783+
>高い新筐体買うゲーセンが死滅状態
>そらそうよ
ハズレ引くと即負債だからなぁ
客ついても通信費でガンガン引かれるし
208無念Nameとしあき25/01/31(金)19:27:32No.1292710784+
新しいギタドラ人気出るんかなあ
209無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:00No.1292710911そうだねx1
すでにビデオゲーム筐体置いてるゲーセン全滅してるとこもあるだろうな
自分とこもKOFやQMA置いてたとこが去年の3月末で閉めちゃって最寄りのとこまで行くドライブのほうが長くなった
音ゲーはラウンドワンしかない筐体があるんで朝一遠征しないと日帰りすらキツい10年前は10分走らせたらあったのに
210無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:08No.1292710949そうだねx2
>8年前まで名古屋人だったけど今どんくらい残ってんだろゲーセン
>大須にはまだ3つくらいあるんかな
ほぼほぼクレーンゲーム専用店みたいな店入れると4つくらいだけど
しっかりゲーセンしてる店は1つくらいかな
211無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:18No.1292711003そうだねx1
高い筐体で死ぬようなゲーセンって鉄拳とか当たりで死んでるんじゃねえの?
20年ぐらい前に
212無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:39No.1292711103+
>実店舗知らん奴のイメージと知ってる人のイメージ絶対噛み合ってねえ
西日暮里バーサスの事か
213無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:42No.1292711123+
>a-choって一階のパチンコのソレだと思ってたがそうでもなかったんだろうな
>パチンコが斜陽もあるだろうが
パチンコも今は厳しい
寝屋川ABCみたいに1Fパチンコの方が先に閉店したケースもあるし
214無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:53No.1292711174+
ビデオゲームだとモニター寿命があるからね
もうヤバイでしょ
215無念Nameとしあき25/01/31(金)19:28:59No.1292711208+
>税金対策でやってるところ以外は潰れていきそう
そういうのも金と手間がかかり過ぎるので閉店してるのが今の流れ
216無念Nameとしあき25/01/31(金)19:29:23No.1292711328+
大須のスカイっていう古臭いゲーセン潰れた?
217無念Nameとしあき25/01/31(金)19:29:47No.1292711436+
帰省した時地元のゲーセンまだ頑張ってんなと覗いてきたら
完全音ゲー専門になってて異界に迷い込んだのかと思った
218無念Nameとしあき25/01/31(金)19:30:09No.1292711537+
京都七キンもa-choも辻も死んだらビデオゲームのゲーセンもうないんじゃ?
219無念Nameとしあき25/01/31(金)19:30:45No.1292711731+
一本ROUND1はアメリカに進出していた
220無念Nameとしあき25/01/31(金)19:31:13No.1292711861そうだねx1
音ゲ界隈も未来あるの?格ゲーおじさんSTGおじいさんよりちょっと若いだけでしょ?
221無念Nameとしあき25/01/31(金)19:31:32No.1292711956そうだねx2
>一本ROUND1はアメリカに進出していた
アニメイトもどきみたいな売り方してるので何か色々違う気が…
222無念Nameとしあき25/01/31(金)19:32:11No.1292712137そうだねx1
コンポーザー次第かな
223無念Nameとしあき25/01/31(金)19:32:42No.1292712266そうだねx1
>音ゲ界隈も未来あるの?格ゲーおじさんSTGおじいさんよりちょっと若いだけでしょ?
年寄りばっかなのはコナミ音ゲーだけよ
224無念Nameとしあき25/01/31(金)19:33:31No.1292712523そうだねx3
プロセカからチュウニズムって導線出来てるのはいいよな音ゲー
225無念Nameとしあき25/01/31(金)19:33:35No.1292712543+
マジで本気で5年後には全国で2店くらいになってそう
226無念Nameとしあき25/01/31(金)19:33:44No.1292712595+
筐体電気結構食いそうだしなあ
近年の家庭で使うPCやゲーム機のGPUもなかなか酷いもんだけど
227無念Nameとしあき25/01/31(金)19:33:52No.1292712641+
あと暇つぶししたいだけの層がイオンのメダルゲームコーナーに奪われてるのもでかいんだろうな
228無念Nameとしあき25/01/31(金)19:33:53No.1292712649+
    1738319633001.jpg-(153003 B)
153003 B
普通に音ゲも終わって行ってるけど
229無念Nameとしあき25/01/31(金)19:34:04No.1292712704そうだねx1
>アニメイトもどきみたいな売り方してるので何か色々違う気が…
郊外の大型デパート空き店舗スペースに入って展開してるみたい
アメリカも広いんで田舎の方だと娯楽が無くて結構盛況とのこと
230無念Nameとしあき25/01/31(金)19:34:20No.1292712786+
>音ゲ界隈も未来あるの?格ゲーおじさんSTGおじいさんよりちょっと若いだけでしょ?
音ゲーは若い子ばっかりよね
家でボタンバシバシやったらおかんに殴られるから
ゲーセンしか選択肢ないし
231無念Nameとしあき25/01/31(金)19:35:17No.1292713043+
今はプリクラとクレーンゲームとコイン系かな?
筐体の入れ替えそこまで頻繁にしなくていいタイプが長く持つか
232無念Nameとしあき25/01/31(金)19:35:21No.1292713065そうだねx1
>普通に音ゲも終わって行ってるけど
それが終わったところで現役機種が他に10個以上あるんやぞ
233無念Nameとしあき25/01/31(金)19:36:02No.1292713248そうだねx2
ちょっとスレ違いだけど田舎の大型旅館行ってもゲームコーナーがパチスロとクジ系ゲームばっかになっててつまらない
234無念Nameとしあき25/01/31(金)19:36:41No.1292713433+
セガが音ゲースタッフの人員募集してたけど高校卒業したらこれやりて〜って反応多かったからまあ若いね
235無念Nameとしあき25/01/31(金)19:37:01No.1292713547+
レースゲームももはや頭文字Dと湾岸ミッドナイトしか生き残ってないな
236無念Nameとしあき25/01/31(金)19:37:14No.1292713586そうだねx1
>新しいギタドラ人気出るんかなあ
ラウンドワンくらいしか買わない(買えない)んじゃないかなあ
237無念Nameとしあき25/01/31(金)19:38:02No.1292713827そうだねx2
>ちょっとスレ違いだけど田舎の大型旅館行ってもゲームコーナーがパチスロとクジ系ゲームばっかになっててつまらない
もし残ってる場合はマニアが整備してるから
SNS見てると野生のマニアが保守してるの分かるよ
旅館のビデオゲームがなんか勝手に一生動くと思ってる人居るんだよね…
238無念Nameとしあき25/01/31(金)19:38:22No.1292713933+
音ゲーなのに音楽がろくに聞こえないのが嫌だったな周りがうるさ過ぎて
これは今も変わらずなのかな
239無念Nameとしあき25/01/31(金)19:38:32No.1292713988そうだねx1
    1738319912263.jpg-(56490 B)
56490 B
KAC(コナミアーケードチャンピオンシップ)は終わってしまった
2024年度の開催無し
240無念Nameとしあき25/01/31(金)19:39:21No.1292714225+
>音ゲーなのに音楽がろくに聞こえないのが嫌だったな周りがうるさ過ぎて
>これは今も変わらずなのかな
大体イヤホン必須だな
店にもよるけどさ
241無念Nameとしあき25/01/31(金)19:39:52No.1292714374+
>KAC(コナミアーケードチャンピオンシップ)は終わってしまった
>2024年度の開催無し
コナミのアーケードは予算削られてんだろうな
242無念Nameとしあき25/01/31(金)19:41:05No.1292714741+
地方にあるスーパー銭湯と併設してるタイプのゲイ専が近所に欲しい
243無念Nameとしあき25/01/31(金)19:42:01No.1292715020+
最近の格ゲーはコンボゲーばかりだからおじさんも見なくなった…
244無念Nameとしあき25/01/31(金)19:42:19No.1292715116+
もうビデオゲームはスポッチャみたいにひとまとめで入場料が稼ぐシステムじゃないと採算厳しそうね
245無念Nameとしあき25/01/31(金)19:43:44No.1292715549+
昔のゲームセンターに行ってみても大体メダルとプライズ物になってる
246無念Nameとしあき25/01/31(金)19:44:26No.1292715729そうだねx5
    1738320266111.jpg-(619026 B)
619026 B
ゲーセンあるある
最終営業日だけ集まる人々
247無念Nameとしあき25/01/31(金)19:45:16No.1292715994+
若い子がバズったのを見て野次馬で集まってるならまだしも
オッサンが昔を思い出して来てるだけだから…
248無念Nameとしあき25/01/31(金)19:45:17No.1292716005そうだねx4
>ゲーセンあるある
>最終営業日だけ集まる人々
業種関係なく起こる事すぎる
249無念Nameとしあき25/01/31(金)19:45:35No.1292716094そうだねx1
どっかにすげーサイバーパンクな内装のゲーセン無かった?
一度行ってみたかったなあそこ
250無念Nameとしあき25/01/31(金)19:45:39No.1292716113+
    1738320339679.jpg-(549074 B)
549074 B
格ゲー全盛期を思い出す
251無念Nameとしあき25/01/31(金)19:46:47No.1292716476+
EXVSも今作で終わりみたいな噂あるけどどうなんかね
252無念Nameとしあき25/01/31(金)19:47:02No.1292716547そうだねx4
ふと思ったけど幼児からガチマニアまで客層が広い太鼓の達人って凄いよな
ライト層向けかマニア向けかどっちか極端なゲームが多い中で異彩を放ってる
253無念Nameとしあき25/01/31(金)19:47:11No.1292716599+
>格ゲー全盛期を思い出す
ウル4稼働してる時代が全盛期…?
254無念Nameとしあき25/01/31(金)19:47:22No.1292716655+
ムダに混んでるしコロナやインフルエンザになりそうなだけだな…
てか青リロとか最終日じゃなくて28日にやったのよく分かるね
255無念Nameとしあき25/01/31(金)19:47:56No.1292716853+
>自宅でゲームやってたら…
やりたいゲームがゲーセンしかない
256無念Nameとしあき25/01/31(金)19:48:02No.1292716882そうだねx5
    1738320482763.jpg-(94923 B)
94923 B
>地方にあるスーパー銭湯と併設してるタイプのゲイ専が近所に欲しい
257無念Nameとしあき25/01/31(金)19:48:38No.1292717092+
スト6ヒットしたのに誰もゲーセンでやらない
ゲーセンは格ゲーやる場所じゃないってこと
258無念Nameとしあき25/01/31(金)19:49:16No.1292717307そうだねx1
>陰蜂落とした人が今日行く宣言してたけど果たしてプレイできるんだろうか
これプレイ出来てても大量ベガ立ち発生してそうな3階
259無念Nameとしあき25/01/31(金)19:49:57No.1292717508+
>スト6ヒットしたのに誰もゲーセンでやらない
>ゲーセンは格ゲーやる場所じゃないってこと
遅延がどうとか100円に比べたら無視出来るだろ
260無念Nameとしあき25/01/31(金)19:50:11No.1292717572+
ミカド終わったら全部死ぬんだろうなって思う
261無念Nameとしあき25/01/31(金)19:50:26No.1292717653+
>>>何か新作のビデオゲームあるっけ?
>>あるけど?
>新作というか大型アップデートの類いだろうけどアカツキ電光戦記の系統は最初の同人版除けばずっとゲーセンオンリーだな
ゲーセンを活気づけさせるのも目的というゲームか
(意図して家庭用を出さない)
262無念Nameとしあき25/01/31(金)19:50:38No.1292717720そうだねx13
なんかミカドはゲーセン文化と違う理由で終わりそうな気配がプンプンするからなぁ…
263無念Nameとしあき25/01/31(金)19:51:51No.1292718081+
古い基盤と筐体のメンテしながら収益を出し続けるのは難しい業態だろうなー
家庭用より性能が良いゲームができる時代でもないし
264無念Nameとしあき25/01/31(金)19:51:58No.1292718124そうだねx1
>(意図して家庭用を出さない)
エヌアインはそれでいいがアカツキだけでもスチーム版出してくれねえかなあ
そも都会かつイベント日じゃなくてもエヌアインって対戦成立します…?
265無念Nameとしあき25/01/31(金)19:51:59No.1292718126そうだねx1
>ウル4稼働してる時代が全盛期…?
多分ストWかその次のバージョン辺りが全盛期
その後は格ゲーブームは家庭用がメインに
もっとも、ストWの時点で家庭用のネット対戦が
あまりにも快適だったので歴史が変わっちゃったけども
266無念Nameとしあき25/01/31(金)19:52:08No.1292718178+
>ふと思ったけど幼児からガチマニアまで客層が広い太鼓の達人って凄いよな
>ライト層向けかマニア向けかどっちか極端なゲームが多い中で異彩を放ってる
地元のスーパーで稼働してたな
他はメダルゲームなのに普通にあってビビった
267無念Nameとしあき25/01/31(金)19:52:26No.1292718258+
藤沢は中高の時名店ビル屋上で安くてお得の魅力に負けて毎週自転車で大船から出張っていた思い出しかない
268無念Nameとしあき25/01/31(金)19:52:59No.1292718441+
a-choの閉店時間で逆に動くエスカレーターをもう一度だけ味わいたかったかもしれない
269無念Nameとしあき25/01/31(金)19:53:06No.1292718473+
太鼓ないとこはとしあきみたいなのしかこないゲーセンと言っても過言ではない
270無念Nameとしあき25/01/31(金)19:53:56No.1292718716そうだねx1
>>(意図して家庭用を出さない)
>エヌアインはそれでいいがアカツキだけでもスチーム版出してくれねえかなあ
>そも都会かつイベント日じゃなくてもエヌアインって対戦成立します…?
地元で前回のエヌアインやってて乱入されたの2回だけだった
鼎さんにボコボコにされた思い出
271無念Nameとしあき25/01/31(金)19:54:08No.1292718779+
太鼓筐体を窃盗した事件なかったっけ
272無念Nameとしあき25/01/31(金)19:54:19No.1292718835そうだねx1
>>(意図して家庭用を出さない)
>エヌアインはそれでいいがアカツキだけでもスチーム版出してくれねえかなあ
>そも都会かつイベント日じゃなくてもエヌアインって対戦成立します…?
ごく稀に見かけるだけだな
273無念Nameとしあき25/01/31(金)19:54:48No.1292718976+
>太鼓ないとこはとしあきみたいなのしかこないゲーセンと言っても過言ではない
つっても確かゲーセンの半分以上の店舗は太鼓ないんじゃなかったか?
274無念Nameとしあき25/01/31(金)19:55:30No.1292719184+
>ミカド終わったら全部死ぬんだろうなって思う
heyとか秋葉ゲーセンはどうなん
275無念Nameとしあき25/01/31(金)19:55:33No.1292719196+
    1738320933059.jpg-(87199 B)
87199 B
高知のえの木は小規模ながら元気でやってるらしい
276無念Nameとしあき25/01/31(金)19:55:46No.1292719260+
太鼓の民度はやばい
筐体蹴ってるのを何故か自分で撮ってSNSにあげる
277無念Nameとしあき25/01/31(金)19:56:24No.1292719478+
>>ミカド終わったら全部死ぬんだろうなって思う
>heyとか秋葉ゲーセンはどうなん
関東なら浦和ビッグワンもあるじゃろ
278無念Nameとしあき25/01/31(金)19:56:43No.1292719584+
>北朝霞のゴジラに行ってた
北朝鮮!?
279無念Nameとしあき25/01/31(金)19:57:38No.1292719887+
イケダさん年取ったなあって思う
280無念Nameとしあき25/01/31(金)19:57:46No.1292719923+
>1738318106196.jpg
ひいい怖いー!お助けー!
281無念Nameとしあき25/01/31(金)19:58:11No.1292720050+
京都の24時以降もやってるヒーロータウンってゲーセンにホモが居て
みたいな話を20年前ここでしてたんだが
ヒーロータウンが無くなるのはまぁ当然だけど虹裏がまだ生き残ってるとは思わなかったわ
282無念Nameとしあき25/01/31(金)19:58:13No.1292720058そうだねx1
ミカドですらゲーセンだけじゃ商売できない的感じだしな
283無念Nameとしあき25/01/31(金)19:58:19No.1292720090+
中野TRFって営業してるの?たしか毎週休業日あるよね?
284無念Nameとしあき25/01/31(金)19:59:06No.1292720329そうだねx1
えっ!?藤沢のファンファン潰れたの!?
15年以上前はよく格ゲーやりに行ったの懐かしいわ
285無念Nameとしあき25/01/31(金)19:59:12No.1292720361+
スト2時代が全盛期じゃないの?
286無念Nameとしあき25/01/31(金)20:00:00No.1292720594+
大型筐体1台1000万近くとか…
287無念Nameとしあき25/01/31(金)20:00:29No.1292720746+
スポット21も潰れた
新宿西スポも潰れた
288無念Nameとしあき25/01/31(金)20:00:39No.1292720806+
大阪を離れて長いけどモンテってまだあんのかな
289無念Nameとしあき25/01/31(金)20:01:37No.1292721113+
新卒でゲーセンに就職したら同級生は今どうしてるんだろうな…
290無念Nameとしあき25/01/31(金)20:01:44No.1292721142+
ゲーム本編よりノリマロが有名だけど
この辺で一見さんが真似出来ない即死コンボゲーまみれになったのが格ゲーの衰退の理由だとずっと思ってるわ
格ゲーに即死コンボなんてデフォみたいなもんだったけど
291無念Nameとしあき25/01/31(金)20:02:12No.1292721283+
>スト2時代が全盛期じゃないの?
そこからどんどん盛り上がって行くから
もう少し後
292無念Nameとしあき25/01/31(金)20:02:31No.1292721386+
スポッチャの一昔前のゲームやり放題ゾーンはいつまで存続出来るんだろう
このまま新作の体感型ゲームが出なければいずれは置くゲームがなくなるよな
293無念Nameとしあき25/01/31(金)20:02:40No.1292721448+
懐かしいゲーセン纏め
もう残ってるお店少ないね

全国ゲーセン地図Wiki
東京都(23区中央部)
https://w.atwiki.jp/gesen/pages/16.html
294無念Nameとしあき25/01/31(金)20:03:07No.1292721582+
>最近の格ゲーはコンボゲーばかりだからおじさんも見なくなった…
来たぞー

>No.1292721142
295無念Nameとしあき25/01/31(金)20:03:12No.1292721615+
したらば…今お前はどこで戦っている…
296無念Nameとしあき25/01/31(金)20:03:25No.1292721685+
>>最近の格ゲーはコンボゲーばかりだからおじさんも見なくなった…
>来たぞー
>↓
>>No.1292721142
どっちも俺のレスだ
297無念Nameとしあき25/01/31(金)20:03:34No.1292721743+
とはいえ永久とかバグ技修正バージョンって結構あるのよね
不思議なことにプレイヤーが選ぶのはバグありバージョン
298無念Nameとしあき25/01/31(金)20:03:39No.1292721774+
三国志大戦から始まったカードゲームブームが最後の花だったな
299無念Nameとしあき25/01/31(金)20:04:26No.1292721993+
    1738321466488.webp-(130352 B)
130352 B
>大型筐体1台1000万近くとか…
流石に1台1000万は大型メダルの値段だよ
パラドクスとかでも1台300万
300無念Nameとしあき25/01/31(金)20:04:50No.1292722113+
PS2やDCあたりからアーケードクオリティのゲームが普通に出せるようになってゲーセン行かなくても満足出来るようになったのもあると思う
301無念Nameとしあき25/01/31(金)20:05:21No.1292722276+
パラドクスはもうちょきライト層にも優しいゲーム性にしてればまた違ったのかな
302無念Nameとしあき25/01/31(金)20:05:54No.1292722463+
>とはいえ永久とかバグ技修正バージョンって結構あるのよね
>不思議なことにプレイヤーが選ぶのはバグありバージョン
北斗は相変わらずプレイしながらバグ探ししてるようなプレイヤーがいる
303無念Nameとしあき25/01/31(金)20:06:03No.1292722514+
近場の生き残ってるゲーセンは一箇所はまだマトモにクレーンゲームとか残ってるけどもう一箇所は怪しい高額ガチャと全く取れないたこ焼き器ばっかりの店になってしまった…
落ちぶれた感凄いけど一周回って二昔前の無法地帯なゲーセンに回帰してるとも言えるかもしれない…
304無念Nameとしあき25/01/31(金)20:06:21No.1292722597+
ゲーセンの全盛期を自分の全盛期と重ねるから人によって全盛期の時期が変わる
個人的にはネット普及した00年辺りから下り坂になったと思う
305無念Nameとしあき25/01/31(金)20:06:29No.1292722650+
戦場の絆3出してくれれば行くぞ
306無念Nameとしあき25/01/31(金)20:07:13No.1292722892+
>流石に1台1000万は大型メダルの値段だよ
この1000万円を店によっては半年で回収するって聞いてびびった
307無念Nameとしあき25/01/31(金)20:08:49No.1292723403+
プリクラとクレーンゲームとメダルゲームで生きてるイメージ
308無念Nameとしあき25/01/31(金)20:09:13No.1292723544+
関西のゲーセンは終わりクレーンンゲームでもやってろ
309無念Nameとしあき25/01/31(金)20:09:59No.1292723796+
バーチャ2ブーム終わってからはちょっとね
310無念Nameとしあき25/01/31(金)20:10:02No.1292723811+
ゲーセンってカラオケ屋と一緒にあるイメージ
311無念Nameとしあき25/01/31(金)20:10:46No.1292724018そうだねx1
ゲーセン潰れてボーリング場も古臭くなってきてマジで田舎の遊び場が減って困る
312無念Nameとしあき25/01/31(金)20:11:36No.1292724291+
それこそ電車でGOが最後のブームな気もするな
313無念Nameとしあき25/01/31(金)20:11:37No.1292724297+
heyとギゴの3号だけあれば良いよ
314無念Nameとしあき25/01/31(金)20:12:33No.1292724591+
連ジ終わったあたりくらいだったかな
2004年位
個人のゲーセンが一斉に淘汰された記憶がある
315無念Nameとしあき25/01/31(金)20:13:44No.1292724991+
今は学校でも「帰りにゲームセンター寄るなよ」は言わない?
316無念Nameとしあき25/01/31(金)20:14:22No.1292725194+
>長年ラブホテルだと思ってた場所が実はゲーセンだった
>その店20年以上続いてる
>今度行ってみようかな
もしかして:川越
317無念Nameとしあき25/01/31(金)20:14:23No.1292725195+
ゲーセンって認識も変わったと思うよ
318無念Nameとしあき25/01/31(金)20:16:15No.1292725738+
>今は学校でも「帰りにゲームセンター寄るなよ」は言わない?
もう店無いし行きたきゃ行けみたいなノリじゃない?
プリント機とか音ゲー目当てで
319無念Nameとしあき25/01/31(金)20:16:49No.1292725938+
やりたいゲームだけじゃなくてあの頃集まってた皆んながいないとサ…
320無念Nameとしあき25/01/31(金)20:16:58No.1292725985+
今の若者がゲーセン行くならクレーンゲーム目的だろ
321無念Nameとしあき25/01/31(金)20:17:28No.1292726133+
ゲーセンにいた奴らはパチンコとか雀荘に移っていったな
322無念Nameとしあき25/01/31(金)20:17:30No.1292726145+
娯楽が多い世の中だからね
時代の流れか
323無念Nameとしあき25/01/31(金)20:17:33No.1292726157そうだねx6
クレーンゲームしかない場所をゲーセンとは呼びたくない
まぁ老害の戯言だけどさ
324無念Nameとしあき25/01/31(金)20:18:23No.1292726429+
ゲーセンがあった場所がパチンコ屋と消費者金融のATMになったヨ
325無念Nameとしあき25/01/31(金)20:18:41No.1292726527そうだねx1
>クレーンゲームしかない場所をゲーセンとは呼びたくない
>まぁ老害の戯言だけどさ
あんな金飲まさないと取れないようなのが何でとは思うが
それで稼げてる現状があるから複雑な気持ち
326無念Nameとしあき25/01/31(金)20:18:43No.1292726538+
結局のところゲーセンって行けば誰かがいて適当に駄弁りながら遊ぶっていうところでもあったからね
327無念Nameとしあき25/01/31(金)20:18:43No.1292726540+
地元だとサイゼやサラダやナンがお代わり無限の駅近インド料理屋が
学生スポットになってる
328無念Nameとしあき25/01/31(金)20:19:27No.1292726791+
wifiあるゲーセンでPSP使ってモンハンやってる奴とか
ゲーセンに来てもらうきっかけにはなっただろうが
次に継がなったのかアレ?
329無念Nameとしあき25/01/31(金)20:19:35No.1292726842+
今の学生がゲームやるっていったらゲーミングPC買ってsteamのゲームだろうしな
330無念Nameとしあき25/01/31(金)20:20:00No.1292726968+
ところで京都のゲーセンって残ってるの?
辻商店も2月で閉店だよ
331無念Nameとしあき25/01/31(金)20:20:10No.1292727030+
>今の学生がゲームやるっていったらゲーミングPC買ってsteamのゲームだろうしな
エアゲーミングPCユーザーが結構居るって前提を知りながら眺めてると香ばしい喧嘩してるのが分かる…
332無念Nameとしあき25/01/31(金)20:21:16No.1292727382+
>結局のところゲーセンって行けば誰かがいて適当に駄弁りながら遊ぶっていうところでもあったからね
全国対戦とか結局ネットで良いなら自宅でゆっくりやるわってなるからな
トラブルもせいぜいファンメール来るくらいだし
ただチームゲーだと金を使ってる分の1プレイの重さっていうのはあるとは思う
333無念Nameとしあき25/01/31(金)20:21:20No.1292727405+
>今の学生がゲームやるっていったらゲーミングPC買ってsteamのゲームだろうしな
ハイエンドグラボが3、4万だった、俺が学生の頃でもゲーミングPCはなんて学生には高嶺の花だったのに今の学生はゲーミングPCなんて買えるのか
334無念Nameとしあき25/01/31(金)20:21:29No.1292727450+
>ところで京都のゲーセンって残ってるの?
>辻商店も2月で閉店だよ
サープラにちょっとだけビデオゲームあった気がする
他がないならあそこ行くしかないが元から離れてるのに人居ない時点で別にプレイヤー増えないな
335無念Nameとしあき25/01/31(金)20:21:48No.1292727558+
>wifiあるゲーセンでPSP使ってモンハンやってる奴とか
>ゲーセンに来てもらうきっかけにはなっただろうが
>次に継がなったのかアレ?
コンビニでもやってたけどWi-Fi目当てで金落とさない奴が大半だから…
336無念Nameとしあき25/01/31(金)20:22:05No.1292727647そうだねx1
>今の学生がゲームやるっていったらゲーミングPC買ってsteamのゲームだろうしな
スマホゲーじゃねぇか…?
337無念Nameとしあき25/01/31(金)20:22:15No.1292727697+
>>今の学生がゲームやるっていったらゲーミングPC買ってsteamのゲームだろうしな
>ハイエンドグラボが3、4万だった、俺が学生の頃でもゲーミングPCはなんて学生には高嶺の花だったのに今の学生はゲーミングPCなんて買えるのか
昔のPCだって40万円くらいしてたし買うやつは買ってたよ
338無念Nameとしあき25/01/31(金)20:23:13No.1292727995+
抱き合わせなのにガチ糞ゲの戦国BASARA Xとかもゲーセン殺しに来てたらしいが…
339無念Nameとしあき25/01/31(金)20:23:29No.1292728085+
>コンビニでもやってたけどWi-Fi目当てで金落とさない奴が大半だから…
家の近所にあったときはwifi繋いでここでちょっとアレなスレ立てたりしてた
340無念Nameとしあき25/01/31(金)20:24:25No.1292728414+
近所の店は若い子が音ゲーやってて家族連れがレーシングゲーやってるイメージあるな
341無念Nameとしあき25/01/31(金)20:24:27No.1292728428そうだねx3
20年前に滅んでてもおかしくなかったものが
なぜか生き残ってただけだからな
342無念Nameとしあき25/01/31(金)20:25:34No.1292728792+
若いころは一晩中友達と格ゲーしてたけど
今はもうね
343無念Nameとしあき25/01/31(金)20:25:36No.1292728801そうだねx1
店側のアップデートが出来てなかったのよね
344無念Nameとしあき25/01/31(金)20:25:53No.1292728900+
KOFの新作出る度に来てたベガ立ちテリーコスプおじさんいつのまにか見かけなくなってたし
345無念Nameとしあき25/01/31(金)20:26:04No.1292728948+
>wifiあるゲーセンでPSP使ってモンハンやってる奴とか
>ゲーセンに来てもらうきっかけにはなっただろうが
>次に継がなったのかアレ?
繋がるわけがない
346無念Nameとしあき25/01/31(金)20:26:39No.1292729138+
>店側のアップデートが出来てなかったのよね
メイド喫茶とか何か斜め上の事やってたゲーセンがちらほら…
347無念Nameとしあき25/01/31(金)20:27:20No.1292729351+
まぁ景気が悪いのもあるけど遊びたいゲーム筐体や
ある程度で取れる景品もなかったら閉店もやむなしだろうに
348無念Nameとしあき25/01/31(金)20:28:06No.1292729589+
プライズだってメルカリで買えるしなぁ
349無念Nameとしあき25/01/31(金)20:28:31No.1292729740そうだねx1
>プライズだってメルカリで買えるしなぁ
ゲットした客が売ってるならまだしも
仕入れた奴がそのまま売ってねえかな?
350無念Nameとしあき25/01/31(金)20:28:53No.1292729861+
数千円かけて取るよりは店で買った方が安いからね
351無念Nameとしあき25/01/31(金)20:29:02No.1292729912+
昔は100円そのまま儲けだったのが
通信料やらでメーカーに3割とか持ってかれてんのもツラいよね
物価はじわじわ上がってんのに
352無念Nameとしあき25/01/31(金)20:29:45No.1292730145+
>プライズだってメルカリで買えるしなぁ
秋葉でゲーセンの隣にプライズ売ってる店とかあったぞ
353無念Nameとしあき25/01/31(金)20:29:50No.1292730176+
ソウルリバースだの絆2だの名作の後釜にクソゲー大型筐体売れつけてきたのは
業界ぐるみでゲーセン潰してビデオゲーム事業畳む気だったとしか思えない
354無念Nameとしあき25/01/31(金)20:30:01No.1292730243+
古いゲームは電子マネー支払いにも出来ないしね
そも格ゲーで短時間高回転が流行った時点でいつか死ぬ運命だったのでは
355無念Nameとしあき25/01/31(金)20:30:25No.1292730383+
>>ところで京都のゲーセンって残ってるの?
>>辻商店も2月で閉店だよ
>サープラにちょっとだけビデオゲームあった気がする
>他がないならあそこ行くしかないが元から離れてるのに人居ない時点で別にプレイヤー増えないな
サープラって休業中じゃなかった?
改装してるみたいだから下手するとビデオゲーム無くなってるかもしれん
356無念Nameとしあき25/01/31(金)20:30:33No.1292730423+
それこそ昔は店側のがメーカーより強かったと思うな
インカム良いSTG作ってとか
357無念Nameとしあき25/01/31(金)20:31:49No.1292730827+
>昔は100円そのまま儲けだったのが
>通信料やらでメーカーに3割とか持ってかれてんのもツラいよね
これはその分筐体の販売価格を下げるって流れだから一概には悪く言えないんだけど
何故かbeatmaniaなんかは通信料取る前より今のが筐体高くなってんだよな
358無念Nameとしあき25/01/31(金)20:32:22No.1292731021+
    1738323142071.jpg-(980048 B)
980048 B
名前知らんけど京都のここ潰れた辺りで全国的に終了だったんだろうなって察してる
359無念Nameとしあき25/01/31(金)20:32:29No.1292731053+
よく行く中古屋は何故か新作プライズフィギュアがすぐ並ぶわ
360無念Nameとしあき25/01/31(金)20:33:03No.1292731250+
高難度化で先にジャンル自体が廃れてしまったシューティングよ…
361無念Nameとしあき25/01/31(金)20:33:12No.1292731302+
京都は知らん間に七キンもなくなっててとっても悲しい…
362無念Nameとしあき25/01/31(金)20:33:20No.1292731335+
FGOだっけ人気スマホゲーと連携したけどあかんかったか
もっかいドラクエウォークあたりコラボしてどうかなあ
363無念Nameとしあき25/01/31(金)20:34:46No.1292731844そうだねx2
>高難度化で先にジャンル自体が廃れてしまったシューティングよ…
ここら辺は全部対人格ゲーに煽られちゃったのよね
364無念Nameとしあき25/01/31(金)20:35:12No.1292731982+
>よく行く中古屋は何故か新作プライズフィギュアがすぐ並ぶわ
店内にクレーンゲームなりカードゲーム筐体が置いてあればゲーセン扱いなので
プライズフィギュアをそのまま卸してもらえるので
365無念Nameとしあき25/01/31(金)20:35:47No.1292732188そうだねx2
>高難度化で先にジャンル自体が廃れてしまったシューティングよ…
何度目だって話だが弾幕ゲーで終わったと思ってる人が居るぐらい歴史が伝わってない
むしろちょっとだけ延命させた側なのに
366無念Nameとしあき25/01/31(金)20:35:52No.1292732211+
音ゲーとプライズと体感機とメダルゲーぐらいしか稼げない
唯一稼げたビデオゲームのガンダムも下火だし
367無念Nameとしあき25/01/31(金)20:35:56No.1292732245+
>高難度化で先にジャンル自体が廃れてしまったシューティングよ…
難しくないSTGって…そんなにある?
368無念Nameとしあき25/01/31(金)20:35:58No.1292732257+
>今の学生がゲームやるっていったらゲーミングPC買ってsteamのゲームだろうしな
epicの無料ゲーじゃないか?
369無念Nameとしあき25/01/31(金)20:37:11No.1292732650+
子供の遊び場として不健全過ぎると当時から話題だった場所からね
早く死んだ方がいい
370無念Nameとしあき25/01/31(金)20:37:24No.1292732717+
>唯一稼げたビデオゲームのガンダムも下火だし
店長のアカウントがいきなり売上何割か減ってもうそのままってぼやいてたわ
371無念Nameとしあき25/01/31(金)20:37:42No.1292732810+
中古屋でプライズ売るのは良いけど安すぎてゲーセン殺してるとしか思えん
372無念Nameとしあき25/01/31(金)20:37:51No.1292732860+
>子供の遊び場として不健全過ぎると当時から話題だった場所からね
>早く死んだ方がいい
金ムダに使うに関してはそう
カツアゲの話なら90年代でも平然と行われてたな…
373無念Nameとしあき25/01/31(金)20:37:53No.1292732873+
>高難度化で先にジャンル自体が廃れてしまったシューティングよ…
でもよお手軽難易度にしたらしたで40分で100円くらいで遊ばれたら店にとってはたまらないと思うぞ
374無念Nameとしあき25/01/31(金)20:39:12No.1292733318+
バスケだの弾幕だの
ミーム化したところで動画見ておしまいだし
375無念Nameとしあき25/01/31(金)20:39:27No.1292733407そうだねx1
    1738323567436.jpg-(1377270 B)
1377270 B
閉店したウェアハウス川崎貼る
376無念Nameとしあき25/01/31(金)20:39:31No.1292733428そうだねx1
>epicの無料ゲーじゃないか?
タダゲーやるならPCじゃなくスマホでやるだろ
377無念Nameとしあき25/01/31(金)20:39:55No.1292733560そうだねx2
格ゲーが衰退した理由語る人って
大体「それお前の私怨だろ」みたいなのが多い
378無念Nameとしあき25/01/31(金)20:39:59No.1292733579+
FPSはウケてるのにガンシューが死ぬのはなかなか興味深い
379無念Nameとしあき25/01/31(金)20:40:03No.1292733610+
epicまでたどり着いてるわけねえ
スチームすら拒否反応起こすやつ居るぞ
380無念Nameとしあき25/01/31(金)20:40:41No.1292733824そうだねx3
>格ゲーが衰退した理由語る人って
>大体「それお前の私怨だろ」みたいなのが多い
その私怨が似たようなパターンになるって事は実際の理由なのでは?
381無念Nameとしあき25/01/31(金)20:40:44No.1292733849+
緋蜂倒すとこ生で初めて見たけどやっぱりゲーセンはいいなと思える
382無念Nameとしあき25/01/31(金)20:42:14No.1292734348そうだねx4
>格ゲーが衰退した理由語る人って
>大体「それお前の私怨だろ」みたいなのが多い
私怨の積み重ねの分だけ人が減ったということだろう
383無念Nameとしあき25/01/31(金)20:42:14No.1292734352+
>閉店したウェアハウス川崎貼る
ちゃんと掃除されてたが便所が恐ろしかった思い出
384無念Nameとしあき25/01/31(金)20:42:34No.1292734477+
>FPSはウケてるのにガンシューが死ぬのはなかなか興味深い
ガンシューは対人要素なかったし…
対人ガンシューも死んだわ
385無念Nameとしあき25/01/31(金)20:42:37No.1292734497+
>閉店したウェアハウス川崎貼る
おっさんからみたらいいと思うけど若者から見たら新しくできた汚い店にしか見えないと思った
386無念Nameとしあき25/01/31(金)20:43:06No.1292734663+
ノリマロが出てるやつは即死コンボなんてほぼないぞ
387無念Nameとしあき25/01/31(金)20:43:48No.1292734899+
>ノリマロが出てるやつは即死コンボなんてほぼないぞ
元のレス読んだ?だから出来る奴だけやりまくってひでえ事になってた
メンストやマブヒロのが酷いのは当然だが
388無念Nameとしあき25/01/31(金)20:44:03No.1292734982+
じゃあ何か…スト2X以降もスト2のバージョンアップだけしてればブームは続いたと?
389無念Nameとしあき25/01/31(金)20:44:09No.1292735016+
なんかレトロゲームの店ってよく火災にあってない?
390無念Nameとしあき25/01/31(金)20:44:50No.1292735277+
古い電化製品はよく燃えるからな…
391無念Nameとしあき25/01/31(金)20:46:24No.1292735831+
>じゃあ何か…スト2X以降もスト2のバージョンアップだけしてればブームは続いたと?
エリアルが禁断の果実だったヴァンプのチェーンコンボはそもそもヤバさが伝わるほど流行らなかった
ガチャプレイしてる奴がやれてるつもりじゃなくなるまでのモラトリアムを凄い速度で終わらせたのでは
392無念Nameとしあき25/01/31(金)20:46:35No.1292735897+
ダライアス純正筐体は埃が大変溜まりやすい上に
電圧かかってるところに落ちたりするから非常に危険だったと聞く
393無念Nameとしあき25/01/31(金)20:46:36No.1292735903+
ガンシューもなんか連射前提だったり謎のセンスだったよね
394無念Nameとしあき25/01/31(金)20:46:48No.1292735966+
>閉店したウェアハウス川崎貼る
九龍城みたいな雰囲気いいね もうないみたいだけど
395無念Nameとしあき25/01/31(金)20:46:52No.1292735978+
>元のレス読んだ?だから出来る奴だけやりまくってひでえ事になってた
そもそも実戦で出来るやつなんていないよ
396無念Nameとしあき25/01/31(金)20:47:06No.1292736064+
今よりPCゲーが主流になったら韓国みたいにネカフェにゲームしに行くみたいな感じになるんかな
397無念Nameとしあき25/01/31(金)20:47:45No.1292736274+
>今よりPCゲーが主流になったら韓国みたいにネカフェにゲームしに行くみたいな感じになるんかな
ちょっと前までキーボードでやるゲームがゴロゴロあったと思う
398無念Nameとしあき25/01/31(金)20:47:57No.1292736336+
マブストで永パなんてやられたことないんだが
399無念Nameとしあき25/01/31(金)20:48:38No.1292736555そうだねx1
子供がゲームするとしたらSwitchかスマホゲーでしょ…
400無念Nameとしあき25/01/31(金)20:48:54No.1292736635そうだねx1
メンストが酷かったからマブストは極端な調整入って全然コンボ減らなかったような
401無念Nameとしあき25/01/31(金)20:48:57No.1292736651+
ゲーセンは20世紀までの文化やな
スターホースとかの大型筐体はなんか違う…
402無念Nameとしあき25/01/31(金)20:49:23No.1292736782+
長いコンボをハメとか即時コンボって雑に呼ぶ人なんやろ
403無念Nameとしあき25/01/31(金)20:49:33No.1292736845+
>今よりPCゲーが主流になったら韓国みたいにネカフェにゲームしに行くみたいな感じになるんかな
PCって時点で日本の主流にはならんと思うよ
404無念Nameとしあき25/01/31(金)20:50:02No.1292737012+
>今よりPCゲーが主流になったら韓国みたいにネカフェにゲームしに行くみたいな感じになるんかな
むしろ熱心に高スペPC更新するネカフェは減った気がする
405無念Nameとしあき25/01/31(金)20:50:14No.1292737081+
もう10年前だが俺がバイトしてたゲーセンのスターホースは老人ホーム状態だったな
406無念Nameとしあき25/01/31(金)20:50:37No.1292737212+
昔はネカフェにもネットゲームコーナーとかあったけど
今はもうほとんど無いでしょ
407無念Nameとしあき25/01/31(金)20:52:20No.1292737784+
>もう10年前だが俺がバイトしてたゲーセンのスターホースは老人ホーム状態だったな
ゲーセン史上最高の座り心地だからなぁあの椅子
408無念Nameとしあき25/01/31(金)20:52:22No.1292737795+
インベーダーハウスから始まったゲーセン文化もそろそろ半世紀だもんなぁ
409無念Nameとしあき25/01/31(金)20:52:41No.1292737903+
ゲーセンって普通の人は2〜3年で飽きて去って行くから
ちょうど飽きのタイミングに新しいシステム導入されて
飽きただけなのをあのシステムが衰退の原因だ!って言ってるだけのような気がする
410無念Nameとしあき25/01/31(金)20:53:44No.1292738240そうだねx1
>ゲーセンって普通の人は2〜3年で飽きて去って行くから
>ちょうど飽きのタイミングに新しいシステム導入されて
>飽きただけなのをあのシステムが衰退の原因だ!って言ってるだけのような気がする
新しいシステムで人が来なかったらその通りじゃない?
411無念Nameとしあき25/01/31(金)20:54:26No.1292738446+
機材関係もどれほど保守可能な時間が残ってるのだろうか
ブラウン管とか大変そうだ
412無念Nameとしあき25/01/31(金)20:55:17No.1292738710そうだねx1
>飽きただけなのをあのシステムが衰退の原因だ!って言ってるだけのような気がする
普通に商売として成り立たなくなってるんだが…
413無念Nameとしあき25/01/31(金)20:55:48No.1292738888+
>新しいシステムで人が来なかったらその通りじゃない?
何もしなかったらそれはそれで新規来ないし飽きる人は去る
414無念Nameとしあき25/01/31(金)20:56:35No.1292739144+
>今よりPCゲーが主流になったら韓国みたいにネカフェにゲームしに行くみたいな感じになるんかな
いつの時代だよ
415無念Nameとしあき25/01/31(金)20:57:05No.1292739290+
ブームなんて永遠に続かないのに…じゃあコンボゲー以外の代案上げてくれよ
416無念Nameとしあき25/01/31(金)20:57:21No.1292739385+
京都は京都駅南の個人店も閉店
417無念Nameとしあき25/01/31(金)20:58:19No.1292739667そうだねx1
今a-choいるけど普段からこれだけ人が来ていたら潰れなかったんだろうな…
418無念Nameとしあき25/01/31(金)20:58:29No.1292739718+
「飽きた」ってのが一番デカいよね
音ゲーはコナミが色々握ってたから作品数が絞られたけど
格ゲーはホント雨後の筍状態だったし半年で新作出たりバージョンアップしたりで寿命を早めた
419無念Nameとしあき25/01/31(金)20:58:45No.1292739798+
>デカくて高いクソゲー筐体を売り付ける奴らも原因のひとつ
バンナムの悪口はよせ
420無念Nameとしあき25/01/31(金)20:59:43No.1292740154+
どんどん複雑化してマニア向けにしたから死んだ
421無念Nameとしあき25/01/31(金)21:00:04No.1292740263+
Heyの配信みてるけどサンダーフォックスなんてはじめてきいた
422無念Nameとしあき25/01/31(金)21:00:27No.1292740389+
>そもそも実戦で出来るやつなんていないよ
完走はともかくずっとお手玉状態だったでしょ
基礎コンボすら出来ない人がデフォの世界なのに
423無念Nameとしあき25/01/31(金)21:00:56No.1292740534+
>京都は京都駅南の個人店も閉店
だからそれが辻
スレで何度も話題になってる
424無念Nameとしあき25/01/31(金)21:01:49No.1292740810+
>どんどん複雑化してマニア向けにしたから死んだ
kofもストライカーで一気に人が離れたと思うよ
425無念Nameとしあき25/01/31(金)21:01:55No.1292740841+
コンボゲーが無かったとしても上級者と初心者の差は開くしいずれカジュアル層は去る運命
コンボより対戦台そのものが新規を遠ざけていたと思う
426無念Nameとしあき25/01/31(金)21:02:13No.1292740929+
>完走はともかくずっとお手玉状態だったでしょ
ずっとお手玉なんて無理だぞあのゲーム
割と早めにどこかしらで途切れる
427無念Nameとしあき25/01/31(金)21:02:37No.1292741038+
Heyはシューターの拠り所だからなくなるなんて事があったら大変
428無念Nameとしあき25/01/31(金)21:02:42No.1292741076+
ファンファン懐かしいな
大往生ブラックレーベルがあったから結構な時間かけて電車で通ってたわ
429無念Nameとしあき25/01/31(金)21:02:56No.1292741145そうだねx1
>完走はともかくずっとお手玉状態だったでしょ
>基礎コンボすら出来ない人がデフォの世界なのに
君がいってるのはメンストのことじゃないのか?
430無念Nameとしあき25/01/31(金)21:02:58No.1292741157+
マブストはマジで徹底的にコンボ回らないようにしてるからな
431無念Nameとしあき25/01/31(金)21:03:35No.1292741341+
>>どんどん複雑化してマニア向けにしたから死んだ
>kofもストライカーで一気に人が離れたと思うよ
これはそうだけどストライカーシステムって2作ぐらいなのよね
432無念Nameとしあき25/01/31(金)21:03:55No.1292741439+
バーチャ2だけで1日ウン万稼いでたとか誰も信じんよな
433無念Nameとしあき25/01/31(金)21:04:08No.1292741524+
テトリスが大ヒットした時点でユーザーが何を求めてるのかわかったはずなのに
どんどん複雑な落ちゲートを量産するようなダメ業界だし…
434無念Nameとしあき25/01/31(金)21:04:25No.1292741621+
コンボできる人は凄いな順番に押してるはずなのに繋がらないんだもの
435無念Nameとしあき25/01/31(金)21:04:29No.1292741654そうだねx2
格ゲーの動画勢好き
にわか知識でレスバして間違ってても絶対にひかずきれ散らかしてるの可愛い
436無念Nameとしあき25/01/31(金)21:04:47No.1292741738+
>テトリスが大ヒットした時点でユーザーが何を求めてるのかわかったはずなのに
>どんどん複雑な落ちゲートを量産するようなダメ業界だし…
テトリス並みに単純で新しいゲームが出せたら世話ないわ!!
437無念Nameとしあき25/01/31(金)21:04:55No.1292741779+
ピンボールを芸術品として残してる人以外
どうでも良いものでしょ?国内にもう殆ど残って無いんだぜピンボール
そーゆうもんでしょゲームって
438無念Nameとしあき25/01/31(金)21:04:59No.1292741791+
近所のゲーセンはいつ行っても音ゲーぐらいしか人いないのに何で続いてるのか不思議だわ
棚にゲーメスト敷き詰められてたり昔の雰囲気あるから残って欲しい
439無念Nameとしあき25/01/31(金)21:05:22No.1292741909+
1人で遊ぶ分には楽しいんだけどなストライカー、なんかわちゃわちゃして
440無念Nameとしあき25/01/31(金)21:05:49No.1292742046+
ゲーセンとしては回転してもらわないと利益が上がらないからガンガン対戦してほしい
でもそうすると初心者やカジュアルな層が寄り付かなくなる
難しいよな
441無念Nameとしあき25/01/31(金)21:05:56No.1292742080+
>ピンボールを芸術品として残してる人以外
>どうでも良いものでしょ?国内にもう殆ど残って無いんだぜピンボール
>そーゆうもんでしょゲームって
関西ならシルバープラネットとかまだ残ってはいるんだけどね楽しかった
442無念Nameとしあき25/01/31(金)21:06:21No.1292742216+
98の時点で全然技でなくて面白くなかったのにそれ以上に99が技でなかったからkof引退したわ
443無念Nameとしあき25/01/31(金)21:06:29No.1292742251そうだねx1
KOFは97で派手だけどハチャメチャやって
98で急にまともっぽく地味になったから
そこでやらなくなった人が多いと思う
444無念Nameとしあき25/01/31(金)21:06:29No.1292742252+
そも対人ツールとしてのKOFって5作あるかどうかじゃないかな
445無念Nameとしあき25/01/31(金)21:06:51No.1292742362+
>ゲーセンとしては回転してもらわないと利益が上がらないからガンガン対戦してほしい
>でもそうすると初心者やカジュアルな層が寄り付かなくなる
>難しいよな
まぁだからこそのプライズなんだろうな。何か最近はガシャポンが増えてるような気がする
446無念Nameとしあき25/01/31(金)21:06:55No.1292742384そうだねx3
スマホがトドメだからどうこう言っても仕方ない
リーマン営業も学生も皆暇つぶしはそっちに奪われた
447無念Nameとしあき25/01/31(金)21:07:17No.1292742491+
オレの周りだとGGXのFDCで一気に離れたな
出来ないと別ゲーだし友人内で格差が広がりすぎてゲーセン行く友人が減り自然にやらなくなっていった
448無念Nameとしあき25/01/31(金)21:07:25No.1292742535そうだねx1
馬車が自動車に取って代わるような時代の流れによる物だし
しょうがないよね
449無念Nameとしあき25/01/31(金)21:07:46No.1292742649+
>コンボできる人は凄いな順番に押してるはずなのに繋がらないんだもの
ボタン押すタイミングがシビアなのもあれば
素早く順に押せば繋がるものもあるゲームによって違う
450無念Nameとしあき25/01/31(金)21:08:49No.1292742954+
まあ俺自身も正直PS3ぐらいの頃には家庭用までの繋ぎぐらいの認識になってた
451無念Nameとしあき25/01/31(金)21:08:58No.1292743004+
戦場の絆はもう無理だろ
店の体力的にも2の問題的にも
452無念Nameとしあき25/01/31(金)21:09:09No.1292743061+
英傑大戦とかアイプリとかカード排出するやつはまだ暫く生き残るのでは
453無念Nameとしあき25/01/31(金)21:09:26No.1292743151+
その場に行かないといけないのは楽しみであると同時に面倒な面もあるからな
近所に無くなったといえば尚更足が遠のく
454無念Nameとしあき25/01/31(金)21:09:39No.1292743218そうだねx1
ボーダーブレイクだとか戦場の絆だっけ?
もうそれらが流行ってた頃には全然行かなかったんだよなぁ
もっぱら家庭用でオンラインFPS対戦
455無念Nameとしあき25/01/31(金)21:09:59No.1292743318+
カードの多人数対戦もやったがカード知識と実力差で悲惨な事になって気まずかった
456無念Nameとしあき25/01/31(金)21:10:03No.1292743340+
好景気でも来ないと無理だな
457無念Nameとしあき25/01/31(金)21:10:12No.1292743386+
ボンバガが最後の火花か
458無念Nameとしあき25/01/31(金)21:11:39No.1292743836+
アイマスが出た時は結構ハマったな
かなり斬新なモンが出たなと思ったもんだ
459無念Nameとしあき25/01/31(金)21:12:00No.1292743946そうだねx1
格ゲは衰退というかスト2以降10年以上も同じ事やってりゃ流石に飽きられるだろとしか
460無念Nameとしあき25/01/31(金)21:12:01No.1292743955+
VSシリーズでマブストだけだいぶ異質だったな
他全部大雑把なんでもありゲーなのに一個だけハイスピード立ち回りゲーになってる
461無念Nameとしあき25/01/31(金)21:12:20No.1292744046+
>スマホがトドメだからどうこう言っても仕方ない
>リーマン営業も学生も皆暇つぶしはそっちに奪われた
ゲーマーにとっては光回線当たり前でPS3とか箱〇くらいが多分トドメじゃね?
462無念Nameとしあき25/01/31(金)21:12:39No.1292744138+
オバブたまにやる程度だけど明らかに死にそうな台があってウケる
左の効きが悪いのもずっと放置されてるし駄目みたいですねこれは
463無念Nameとしあき25/01/31(金)21:12:57No.1292744224+
>格ゲは衰退というかスト2以降10年以上も同じ事やってりゃ流石に飽きられるだろとしか
それはほぼすべてのジャンルに刺さらない?
ここ10年でそこまで革新があったジャンルってそうないぞ
464無念Nameとしあき25/01/31(金)21:13:12No.1292744298+
古びた怪しいゲーセンのあの感じをこれからの若い子達は経験出来ないんだなぁと思うと不思議な感覚に襲われるよ
465無念Nameとしあき25/01/31(金)21:13:26No.1292744371+
昼休みにスマホで上海とかやってるからそういう事だわな
466無念Nameとしあき25/01/31(金)21:13:54No.1292744507+
格ゲーはEVOとかそっちに移っただけで衰退はしてないかと
467無念Nameとしあき25/01/31(金)21:14:19No.1292744622そうだねx1
レバーとボタン2つでいいのに増やしすぎた
468無念Nameとしあき25/01/31(金)21:14:51No.1292744764そうだねx2
>格ゲーはEVOとかそっちに移っただけで衰退はしてないかと
格ゲー衰退おじさんはバブルだったスト2やバーチャ2時代と比べるからなあ
469無念Nameとしあき25/01/31(金)21:15:49No.1292745063そうだねx2
>格ゲー衰退おじさんはバブルだったスト2やバーチャ2時代と比べるからなあ
あれは正にビッグバンであってもう二度と起きないわな
470無念Nameとしあき25/01/31(金)21:15:51No.1292745075+
エリアルレイブは俺も最初無理だと思って避けてたけど
女性がエリアルレイブやっててマグニートーがおすすめですよって言われてそれで始めた
磁石や投げで相手を無防備にする技持っててそこから打ち上げ技当てて練習しやすかった
471無念Nameとしあき25/01/31(金)21:15:54No.1292745092+
EVOとかはエンタメの方向性だからなぁ
472無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:03No.1292745431+
格ゲー全盛だった頃のウメハラとかが初老になってもまだやってるのは凄いような情けなくもあるような複雑な感じだ…
473無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:09No.1292745454そうだねx2
>古びた怪しいゲーセンのあの感じをこれからの若い子達は経験出来ないんだなぁと思うと不思議な感覚に襲われるよ
バイト代とか使って月数万格ゲーに費やした日々…
今もう金銭感覚的にできねーわ
474無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:22No.1292745511そうだねx2
エリアルレイブって殆どのキャラ基本は縦に順番に押してくだけだから初段のタイミングさえ覚えとけば見た目ほど難しくないんだよな
475無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:28No.1292745540+
スト2、バーチャ2の当時は知らないが盛り上がりなら今も変わらないんでは?むしろ世界規模だからそれ以上なんでは?
476無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:33No.1292745564+
三国志のカード擦るやつあったよね
客すげーと思いながら端でビデオゲームしてた
477無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:38No.1292745584+
アチョー今日最終か…フリプとかしてる?
478無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:41No.1292745605+
ダイエーの上のゲームコーナーでタイムパイロットやってた記憶だけは永遠だよ
479無念Nameとしあき25/01/31(金)21:17:45No.1292745617+
ゲーセンとEVOって同列に語るもんなの
480無念Nameとしあき25/01/31(金)21:18:06No.1292745721+
今の格ゲーもかなりコンボゲー寄りだし実戦で覚えろってのが受け入れられなくなっていっただけで言うほど皆コンボに忌避感ないんじゃねーの
481無念Nameとしあき25/01/31(金)21:18:11No.1292745747+
>古びた怪しいゲーセンのあの感じ
カツアゲのことかな
482無念Nameとしあき25/01/31(金)21:18:25No.1292745813+
>スト2、バーチャ2の当時は知らないが盛り上がりなら今も変わらないんでは?むしろ世界規模だからそれ以上なんでは?
その頃だとサラリーマンが会社帰りにゲーセン寄ってたとか
毎月給料全額つぎ込んでたとかそういう時代なので…
483無念Nameとしあき25/01/31(金)21:18:59No.1292745975+
入間市のアッシュールが店舗だった建物すら無くなってた…
484無念Nameとしあき25/01/31(金)21:19:18No.1292746082+
    1738325958029.jpg-(127325 B)
127325 B
これが
485無念Nameとしあき25/01/31(金)21:19:24No.1292746106そうだねx4
    1738325964994.png-(702947 B)
702947 B
こうですよ?
486無念Nameとしあき25/01/31(金)21:19:25No.1292746115+
>今の格ゲーもかなりコンボゲー寄りだし実戦で覚えろってのが受け入れられなくなっていっただけで言うほど皆コンボに忌避感ないんじゃねーの
というコンボに関してはコンボゲーのがチェーンコンボとかあるんで楽
スト4とか基本コンボすら目押しだったし
487無念Nameとしあき25/01/31(金)21:19:39No.1292746172+
エリアルレイブよりもヴァンパイアシリーズの方がえぐかったと思う
レベル低い店ならフェリシアやガロンで飛び周ってればそれなりにやれただろうけど
488無念Nameとしあき25/01/31(金)21:19:53No.1292746230+
>>格ゲー衰退おじさんはバブルだったスト2やバーチャ2時代と比べるからなあ
>あれは正にビッグバンであってもう二度と起きないわな
あの時期に比べたらちょい後のVF4とかストⅢ3rdの時も
人減ったなぁってなっちまう
489無念Nameとしあき25/01/31(金)21:20:06No.1292746295+
ゲーセンよりデパ屋上ゲームコーナーの方が懐かしくて恋焦がれるわ
490無念Nameとしあき25/01/31(金)21:20:12No.1292746320+
>格ゲー全盛だった頃のウメハラとかが初老になってもまだやってるのは凄いような情けなくもあるような複雑な感じだ…
大戦シリーズも三国からランカーが同じだったりするし
センスがあってやり続けられる人がそもそもいないんだろうなって気もする
491無念Nameとしあき25/01/31(金)21:20:33No.1292746426+
3rdも初期は誰もやってなかったよね
492無念Nameとしあき25/01/31(金)21:21:00No.1292746558+
仙台の東部にたまに行くけど年々人が減ってる
ってか昔は24時以降もやってたんだよなぁ
493無念Nameとしあき25/01/31(金)21:21:10No.1292746603+
>格ゲー衰退おじさんはバブルだったスト2やバーチャ2時代と比べるからなあ
格ゲー衰退おじさんじゃないけど
当時最新最先端のゲームだったその2作と今の格ゲーを比べるのはさすがに可哀想すぎるわ
494無念Nameとしあき25/01/31(金)21:21:17No.1292746643+
ギゴに買収されて終わったかと思ったら実は本当の救世主だったとアチョー閉店で心底思う
495無念Nameとしあき25/01/31(金)21:21:29No.1292746712+
神奈川でまだこういうタイプのゲーセン残ってるところある?
本厚木は全滅した
496無念Nameとしあき25/01/31(金)21:21:55No.1292746855そうだねx2
>情けなくもあるような
なにがどう情けなさを感じるのか素でわからんのだが
ゲームで飯食うなんて将棋やチェスなんかですでにやってることだし
497無念Nameとしあき25/01/31(金)21:21:59No.1292746877+
ただ稼働してるだけのゲームが多い
498無念Nameとしあき25/01/31(金)21:22:59No.1292747170そうだねx1
    1738326179628.jpg-(49043 B)
49043 B
>神奈川でまだこういうタイプのゲーセン残ってるところある?
>本厚木は全滅した
川崎だがベネクスとか?ウェアハウスの一部がこっちに移ったと聞いたが
499無念Nameとしあき25/01/31(金)21:23:02No.1292747185+
ウメハラ全盛期のゲームって今よりゲームスピード早くない?
500無念Nameとしあき25/01/31(金)21:23:15No.1292747250+
>ゲーセンよりデパ屋上ゲームコーナーの方が懐かしくて恋焦がれるわ
この前潰れたお台場のゲーセンがそんな雰囲気だったな
1丁目プレイランド
いいゲーセンだった
501無念Nameとしあき25/01/31(金)21:23:30No.1292747340そうだねx5
>ウメハラ全盛期のゲームって今よりゲームスピード早くない?
ヴァンパイアセイヴァーは今やってもヤバい
502無念Nameとしあき25/01/31(金)21:23:31No.1292747343+
1クレ100円玉って仕組みを令和になっても解決出来てないもんなあ
海外のゲーセンとかどうしてるんだろ
503無念Nameとしあき25/01/31(金)21:23:42No.1292747391+
商店街で個人が無理して作った狭いゲーセンに入るのが好きだったんだよなあ
504無念Nameとしあき25/01/31(金)21:24:04No.1292747500+
本厚木はレジャランまで行けばいいんじゃないか
あそこゲーセンの街だったのにな
505無念Nameとしあき25/01/31(金)21:24:23No.1292747598+
    1738326263079.jpg-(231727 B)
231727 B
>1クレ100円玉って仕組みを令和になっても解決出来てないもんなあ
>海外のゲーセンとかどうしてるんだろ
ラウワンが上手くいってるのは見た
506無念Nameとしあき25/01/31(金)21:24:24No.1292747607+
>ゲーセンよりデパ屋上ゲームコーナーの方が懐かしくて恋焦がれるわ
消防法の関係で新しく作られる事は無くただ消えゆく運命だとか
507無念Nameとしあき25/01/31(金)21:24:29No.1292747644+
>神奈川でまだこういうタイプのゲーセン残ってるところある?
>本厚木は全滅した
埼玉だけどオートパーラーってところがある
ゲームよりレトロ自販機の方が有名だけど共食いして稼働してないアストロシティが奥にギュウギュウになってる…
508無念Nameとしあき25/01/31(金)21:25:47No.1292748082+
>1738326263079.jpg
すげーなエアホッケーやってるのか
509無念Nameとしあき25/01/31(金)21:25:54No.1292748108そうだねx1
みんながお金落とさなかったからプライズメインになったのだよ
510無念Nameとしあき25/01/31(金)21:26:05No.1292748161+
そもそもインベーダー時代から約50年で物価がインフレしまくってるのに
1クレジット100円を維持し続けるのが無理ゲーだよねとしか
511無念Nameとしあき25/01/31(金)21:26:52No.1292748399+
>スト2時代が全盛期じゃないの?
インベーダーブームという高すぎる壁があるからなぁ
スト2も大ヒットしたけどそれでも勝負にならんくらいの差がある
512無念Nameとしあき25/01/31(金)21:26:58No.1292748422+
一日店にいるような格ゲー常連は金にならなかったと聞く
513無念Nameとしあき25/01/31(金)21:27:18No.1292748540+
ユルユルクレーンゲームのせいでまた日米太平洋戦争になるのか…
514無念Nameとしあき25/01/31(金)21:27:21No.1292748558+
    1738326441523.jpg-(101728 B)
101728 B
群馬は伊勢崎
まだ頑張ってた
というか昔入ってた数軒はもう全滅しててここくらいしか…
515無念Nameとしあき25/01/31(金)21:27:59No.1292748768+
>みんながお金落とさなかったからプライズメインになったのだよ
落としてはいるが長時間遊んでインカム稼げないんかね?
516無念Nameとしあき25/01/31(金)21:28:24No.1292748897+
>ラウワンが上手くいってるのは見た
アメリカはゲーセンの文化自体が消えたとか聞いてたが復活したのか
517無念Nameとしあき25/01/31(金)21:28:30No.1292748931+
>一日店にいるような格ゲー常連は金にならなかったと聞く
ベガ立ち勢はアイスクリーム代くらいしか払わないしな
518無念Nameとしあき25/01/31(金)21:28:59No.1292749090+
>>ラウワンが上手くいってるのは見た
>アメリカはゲーセンの文化自体が消えたとか聞いてたが復活したのか
アメリカのラウンドワンは多分想像してるようなゲームセンターとは全く別物の施設だと思うぞ
519無念Nameとしあき25/01/31(金)21:29:04No.1292749123+
近所じゃ駅前の雑居ビル5階までゲーセンだった頃もあったが大分前に消えたな…
520無念Nameとしあき25/01/31(金)21:29:47No.1292749333+
常連は近所のファミレス代の方が使ってそう
521無念Nameとしあき25/01/31(金)21:29:56No.1292749383+
    1738326596337.jpg-(121943 B)
121943 B
いいのよ
522無念Nameとしあき25/01/31(金)21:30:24No.1292749521+
ビデオゲームとか音ゲーはクレーンゲームやカードゲームより時間効率悪いからね
いやクレーンゲームとかの回転率が異常なだけだが
523無念Nameとしあき25/01/31(金)21:30:31No.1292749555+
書き込みをした人によって削除されました
524無念Nameとしあき25/01/31(金)21:30:31No.1292749556+
エアホッケーとかバスケのシュート決める奴とか棒をグリグリ回してアイスホッケーやるとか…
時代に関係無く盛り上がれると思う
525無念Nameとしあき25/01/31(金)21:30:45No.1292749627+
>>みんながお金落とさなかったからプライズメインになったのだよ
>落としてはいるが長時間遊んでインカム稼げないんかね?
プライズは1回200円で短時間に2000円とかすぐに落としてもらえるからな
526無念Nameとしあき25/01/31(金)21:30:50No.1292749654+
>神奈川でまだこういうタイプのゲーセン残ってるところある?
>本厚木は全滅した
藤沢と大船に一店舗づつ
あとは全部しんだ
527無念Nameとしあき25/01/31(金)21:31:02No.1292749711+
今ぐらいの時間に家抜け出して駅前ゲーセン行くのが毎日楽しかったなあ中学〜大学時代
528無念Nameとしあき25/01/31(金)21:31:07No.1292749740+
    1738326667890.jpg-(42095 B)
42095 B
>インベーダーブームという高すぎる壁があるからなぁ
>スト2も大ヒットしたけどそれでも勝負にならんくらいの差がある
こういうクレーン付きのトラックなんてインベーダーゲームの10円玉集配が重すぎる事から開発されたぐらいだしな
529無念Nameとしあき25/01/31(金)21:31:38No.1292749905+
>いいのよ
これ見るとビデオは無理だなと感じる客層が.....
530無念Nameとしあき25/01/31(金)21:31:39No.1292749913+
クレーンゲームもコストの問題があるから景品の金額法律で上げたけど
それでもというかそのせいか前より取るのが厳しくなったなぁと感じる
531無念Nameとしあき25/01/31(金)21:31:40No.1292749915+
>その頃だとサラリーマンが会社帰りにゲーセン寄ってたとか
>毎月給料全額つぎ込んでたとかそういう時代なので…
単純にもうそんな余裕ない
532無念Nameとしあき25/01/31(金)21:31:50No.1292749962+
>No.1292748422
絶え間なくゲームし続けるって限度あるからな
若い子ならいいけど歳取ると1プレーの間隔が空きがち
533無念Nameとしあき25/01/31(金)21:32:08No.1292750076+
昔は田舎でもゲーセンがフツーにあったからなぁ
534無念Nameとしあき25/01/31(金)21:32:13No.1292750101+
アメリカは1コインではなくカードにチャージして使うトコだった
今じゃアメリカ映画に出てきたようなゲーセンは無い
535無念Nameとしあき25/01/31(金)21:32:21No.1292750133+
格ゲー常連が入り浸るより一見の客である学生が利益率の高いプリクラ撮って帰ってくれる方が店にとって良かったんだ
536無念Nameとしあき25/01/31(金)21:32:35No.1292750195+
>藤沢と大船に一店舗づつ
>あとは全部しんだ
大船って駅前のアレのこと?
ビデオ筐体無くてクレーンと音ゲばかりなのはちょっと
537無念Nameとしあき25/01/31(金)21:32:39No.1292750215+
>エアホッケー
昔はハンドガード無かったよね
たまに強く打ち過ぎて指直撃して酷い事になった
538無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:03No.1292750344+
>昔は田舎でもゲーセンがフツーにあったからなぁ
独立店も多かったし今のガチャガチャ置く感じでの設置もよくあったね
539無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:40No.1292750512+
ゲーセンで一緒に遊ぶ友達いれば楽しいだろうけど1人だし
ミカドとかで遊んでてもスマホで二次裏見てて…家にいても変わらなくね?と思った
540無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:45No.1292750540+
常連ほどプレイしないで駄弁ってる時間多いし
541無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:48No.1292750551+
音ゲーでさえも住まいがゲーセンから遠のいてすっかりエンジョイ勢になってしまった
542無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:54No.1292750586+
安心しろ
本屋も映画館もみんな死んでる
543無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:56No.1292750597+
もうゲーセンはミカドしかないな!
他のところは全部UFOキャッチャーだし
544無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:56No.1292750601+
昔は移植が難しかったしやってたが今は移植は無理じゃ無いしなぁ
545無念Nameとしあき25/01/31(金)21:33:56No.1292750604+
ゲーセンじゃないけどメタルスラッグ置いた駄菓子屋は結構そこらにあったなあ
546無念Nameとしあき25/01/31(金)21:34:23No.1292750734+
初期の駄菓子屋前によくあったスクランブルとジャンプパグ
後期の駄菓子屋前によくあった餓狼伝説
547無念Nameとしあき25/01/31(金)21:34:34No.1292750787+
おもちゃ屋ですら消えたし
548無念Nameとしあき25/01/31(金)21:34:35No.1292750793+
>こういうクレーン付きのトラックなんてインベーダーゲームの10円玉集配が重すぎる事から開発されたぐらいだしな
しらそん
549無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:07No.1292750971+
>20年前に滅んでてもおかしくなかったものが
>なぜか生き残ってただけだからな
おじさんたちが延命したけど
そのおじさんが厄介客に変わっていってもうどうしようもない
550無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:12No.1292750996+
近所の50円ゲーセンは店長が狂って閉店してしまった
551無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:12No.1292751001そうだねx1
>安心しろ
>本屋も映画館もゲームショップもレンタルビデオ屋も何なら個人商店みんな死んでる
552無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:33No.1292751106+
バッティングセンターとかボーリング場なんかも相当
553無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:34No.1292751108+
>格ゲー常連が入り浸るより一見の客である学生が利益率の高いプリクラ撮って帰ってくれる方が店にとって良かったんだ
シール代のコストがバカにならんと聞いたが
554無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:52No.1292751205+
>ゲーセンじゃないけどメタルスラッグ置いた駄菓子屋は結構そこらにあったなあ
あったあったそれもⅩな
555無念Nameとしあき25/01/31(金)21:35:59No.1292751247+
>バッティングセンターとかボーリング場なんかも相当
この辺もゲーセンとセットだったな
556無念Nameとしあき25/01/31(金)21:36:16No.1292751331+
>独立店も多かったし今のガチャガチャ置く感じでの設置もよくあったね
ゲーセンじゃなくても駄菓子屋の物置小屋にゲームがあったりした
おかげで実家の所在地は"村"だけどビデオゲームは身近だった
557無念Nameとしあき25/01/31(金)21:36:20No.1292751355+
>安心しろ
>本屋も映画館もみんな死んでる
都内でもう自宅周囲10km圏内にTSUTAYA無くなったわ
558無念Nameとしあき25/01/31(金)21:36:28No.1292751402+
>近所の50円ゲーセンは店長が狂って閉店してしまった
むしろ夢から覚めたんだと思う
559無念Nameとしあき25/01/31(金)21:36:33No.1292751434そうだねx2
ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
それか常連仲間か
1人で行ってもつまらないよ
560無念Nameとしあき25/01/31(金)21:36:46No.1292751516そうだねx2
>近所の50円ゲーセンは店長が狂って閉店してしまった
開店してるのが狂ってんだよ!
561無念Nameとしあき25/01/31(金)21:36:57No.1292751574そうだねx1
バッティングセンターは省スペースかつ解析型をポツポツ見る
ボーリング場はダメだね
562無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:08No.1292751630そうだねx1
>ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
>それか常連仲間か
>1人で行ってもつまらないよ
ずっと一人で行ってた俺は
563無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:11No.1292751642+
書き込みをした人によって削除されました
564無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:25No.1292751718+
>ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
>それか常連仲間か
>1人で行ってもつまらないよ
それこそ人それぞれだよ
565無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:29No.1292751746+
多摩地域住みだけど昔は駅前ゲーセン沢山あったもんだよ
566無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:35No.1292751777+
そもそも娯楽とか余裕が無いとね
567無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:51No.1292751862そうだねx2
>ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
>それか常連仲間か
>1人で行ってもつまらないよ
俺もそうだけどとしあきは結構ソロプレイが多いので同意を得られにくい
568無念Nameとしあき25/01/31(金)21:37:57No.1292751883+
よく考えたらボーリング場はラウワンだった
569無念Nameとしあき25/01/31(金)21:38:04No.1292751913+
>格ゲー常連が入り浸るより一見の客である学生が利益率の高いプリクラ撮って帰ってくれる方が店にとって良かったんだ
プリクラ撮る女子高生目当てにガラの悪いのまで集まってきて
ガラが悪いから女子高生が寄らなくなって潰れたゲーセンなら知ってる
570無念Nameとしあき25/01/31(金)21:38:22No.1292752003+
アプデなしのゾンビ状態で稼働してるの終わらせてもっと新作作って
571無念Nameとしあき25/01/31(金)21:38:26No.1292752023+
食うのに困ってるのにゲーセンとか無理!
572無念Nameとしあき25/01/31(金)21:38:30No.1292752040+
>>ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
>>それか常連仲間か
>>1人で行ってもつまらないよ
>ずっと一人で行ってた俺は
ゲーセンで常連に会ったりしたでしょ?
それか店員と仲良くなったりとか
573無念Nameとしあき25/01/31(金)21:38:31No.1292752044+
格ゲーしないなら一人でもいいじゃない
574無念Nameとしあき25/01/31(金)21:38:52No.1292752138+
カードやダンスみたいな大型筐体ではなく
もっと安く作ってインベーダー前に軟着陸する方向は出来なかったのかな
575無念Nameとしあき25/01/31(金)21:39:56No.1292752443+
ぶっちゃけ1プレー200,300って高く出来なかった時点で詰んでた
576無念Nameとしあき25/01/31(金)21:40:05No.1292752510+
>>>ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
>>>それか常連仲間か
>>>1人で行ってもつまらないよ
>>ずっと一人で行ってた俺は
>ゲーセンで常連に会ったりしたでしょ?
>それか店員と仲良くなったりとか
仲良くはならなかったが顔は覚えられるくらいは利用してたなキャンペーンのグッズ交換とかで
577無念Nameとしあき25/01/31(金)21:40:10No.1292752532+
ゲーセン舞台のドラマでもバズってくれない限りもう無理
578無念Nameとしあき25/01/31(金)21:40:35No.1292752651+
>格ゲーしないなら一人でもいいじゃない
格ゲーでも一人でいいじゃない
579無念Nameとしあき25/01/31(金)21:40:39No.1292752674+
1時間780円で遊び放題!とかやれば良かったのに
580無念Nameとしあき25/01/31(金)21:41:01No.1292752801+
>ゲーセン舞台のドラマでもバズってくれない限りもう無理
前にやってたようなカスリもしなかったが
581無念Nameとしあき25/01/31(金)21:41:12No.1292752871そうだねx1
アーケードゲーム全盛期を体験できたそれだけで満足な人生だったよ
学校帰りに寄ったゲーセンにある日突然アフターバーナーやダライアス筐体が
鎮座していたときの大興奮は一生忘れない
582無念Nameとしあき25/01/31(金)21:41:15No.1292752886+
>1時間780円で遊び放題!とかやれば良かったのに
それで利益でないんですわ…
583無念Nameとしあき25/01/31(金)21:41:43No.1292753013+
>多摩地域住みだけど昔は駅前ゲーセン沢山あったもんだよ
まぁどこでもあったよね
当たり前のように
584無念Nameとしあき25/01/31(金)21:41:43No.1292753014+
>1時間780円で遊び放題!とかやれば良かったのに
アーケード限定だけどやってるとこもあった
585無念Nameとしあき25/01/31(金)21:41:45No.1292753030+
>ゲーセン舞台のドラマでもバズってくれない限りもう無理
確かに人は来るかもだけど根本的な問題解決じゃないよね
586無念Nameとしあき25/01/31(金)21:42:04No.1292753131+
40代かそれ以上の層なんだな昔はよかった愚痴ってるの
587無念Nameとしあき25/01/31(金)21:42:09No.1292753154+
直撃世代じゃないのが当時のゲーセン漫画を無理して描くの何なんだろうね
588無念Nameとしあき25/01/31(金)21:42:34No.1292753276+
>アプデなしのゾンビ状態で稼働してるの終わらせてもっと新作作って
新作作っても買えないんだよ・・・
589無念Nameとしあき25/01/31(金)21:42:38No.1292753301+
>1人で行ってもつまらないよ
一人で楽しめるからいいんじゃないか
たまに友人と遊びにはいくけど
常連とか別に仲良くなる気なかった
590無念Nameとしあき25/01/31(金)21:42:45No.1292753346+
    1738327365093.gif-(146982 B)
146982 B
>1時間780円で遊び放題!とかやれば良かったのに
うむ
591無念Nameとしあき25/01/31(金)21:43:16No.1292753512+
>1時間780円で遊び放題!とかやれば良かったのに
遊び尽くしたら次に来店するのはいつになるやら…
592無念Nameとしあき25/01/31(金)21:43:26No.1292753556+
>40代かそれ以上の層なんだな昔はよかった愚痴ってるの
その世代はヤバさも分かってるから下手に口出ししないと思う
593無念Nameとしあき25/01/31(金)21:43:50No.1292753680+
>うむ
それはショッピングモールによくある子供向けプレイスポットでは…?
594無念Nameとしあき25/01/31(金)21:44:05No.1292753756+
    1738327445017.jpg-(183034 B)
183034 B
やっぱこれが正解だったんや…
595無念Nameとしあき25/01/31(金)21:44:05No.1292753757+
娯楽を全てPCスマホの中に入れちゃった感が有るな
ゲームも映画も
施設で楽しまなくなった
596無念Nameとしあき25/01/31(金)21:44:51No.1292754012+
>その世代はヤバさも分かってるから下手に口出ししないと思う
あの頃の熱狂は忘れられないけど今のゲーセンも楽しいよって感じかな
597無念Nameとしあき25/01/31(金)21:45:21No.1292754150+
わざわざ通うってのがもうゲーム機買うより敷居高い
598無念Nameとしあき25/01/31(金)21:45:40No.1292754256+
>やっぱこれが正解だったんや…
正解だったら何でどこもやって無いんです?
599無念Nameとしあき25/01/31(金)21:46:25No.1292754478+
全国一斉に電子化を行うしかなかった
600無念Nameとしあき25/01/31(金)21:46:29No.1292754495+
>ゲーセンは友人と一緒に行くのが楽しいんだよ
>それか常連仲間か
>1人で行ってもつまらないよ
一人じゃないとゲームやりづらいから一人で行くほうが楽しいよ
むしろプレイしてるの待たれたりすると焦って集中できないよ
601無念Nameとしあき25/01/31(金)21:46:29No.1292754498+
>やっぱこれが正解だったんや…
50円を100円にするだけでTwitterにお気持ちするのがビデオの客だぞ絶対無理
602無念Nameとしあき25/01/31(金)21:46:38No.1292754531そうだねx1
>ゲーセンで常連に会ったりしたでしょ?
>それか店員と仲良くなったりとか
別に俺もどっちも仲良くならなかったなぁ
一人で楽しみたいだけだったから
603無念Nameとしあき25/01/31(金)21:46:50No.1292754591+
レゲーならアーカイブ買えばってのも大きかった
604無念Nameとしあき25/01/31(金)21:47:17No.1292754706+
>娯楽を全てPCスマホの中に入れちゃった感が有るな
>ゲームも映画も
>施設で楽しまなくなった
映画は割と別な気がする
なんせ体力使うわけじゃないからな…いや最近2時間見続けるのも疲れるけど
605無念Nameとしあき25/01/31(金)21:47:18No.1292754708+
時間制は入退場管理がムズいけどそうするべきだったな
606無念Nameとしあき25/01/31(金)21:47:33No.1292754800+
普通に1人用の文化だってあったのよね
607無念Nameとしあき25/01/31(金)21:47:41No.1292754843そうだねx2
    1738327661333.jpg-(363672 B)
363672 B
>ゲーセンで常連に会ったりしたでしょ?
>それか店員と仲良くなったりとか
608無念Nameとしあき25/01/31(金)21:48:00No.1292754934+
>いや最近2時間見続けるのも疲れるけど
まず尿意が来ます
609無念Nameとしあき25/01/31(金)21:48:01No.1292754946+
そこでしか出来ないゲームだったのが家で出来るようになった時点で終焉は見え始めてた
610無念Nameとしあき25/01/31(金)21:49:06No.1292755270+
クレーンゲーム+音ゲー+メダルゲー+プリクラ
これが今のゲーセンのイメージ
611無念Nameとしあき25/01/31(金)21:49:09No.1292755291+
今は商業モールの中でモーリーファンタジーが時代にフィットしてるけど
昔は百貨店の屋上を遊園地やゲーセンにしようとした
ナムコとかいう頭のおかしい企業が罷り通ったんだよ狂気の沙汰だよ
612無念Nameとしあき25/01/31(金)21:49:44No.1292755498+
筺体の価格がアホみたいに上がっていったからな
613無念Nameとしあき25/01/31(金)21:49:55No.1292755550+
店員やってたけどこっちからは邪魔だろうし話しかけなった
メンテがきっかけで話すお客さんがいたくらい
614無念Nameとしあき25/01/31(金)21:49:56No.1292755552+
本厚木ってゲーセンだらけのイメージだったけどいまどうなんだろ
615無念Nameとしあき25/01/31(金)21:50:06No.1292755598+
>1時間780円で遊び放題!とかやれば良かったのに
その程度のことはみんな考えてやっていたりすると思うよ
616無念Nameとしあき25/01/31(金)21:50:33No.1292755731+
https://www.gamespark.jp/article/2025/01/03/148199.html
中古パチスロを集めた時間貸し専用のゲームセンターへのインタビュー
もしかしたらこういう業態でゲーセンが生き残るのかもしれんけれど
インタビュー中で「電気代が厳しい」と言っていたので本当に生き残れるかはわからない
617無念Nameとしあき25/01/31(金)21:50:46No.1292755797+
>>その世代はヤバさも分かってるから下手に口出ししないと思う
>あの頃の熱狂は忘れられないけど今のゲーセンも楽しいよって感じかな
むしろその辺が愚痴ってるようなSTG界隈辺り
618無念Nameとしあき25/01/31(金)21:50:50No.1292755817+
フリープレイ遊び放題はな…
クソガキがゲームスタートして10秒遊んで捨てゲーを端から端までやってるのを見て
ゲームの価値下げてるだけじゃね?と思った