二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738280498674.jpg-(33334 B)
33334 B無念Nameとしあき25/01/31(金)08:41:38No.1292598331そうだねx40 21:41頃消えます
読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき25/01/31(金)08:47:22No.1292598976そうだねx101
    1738280842018.jpg-(32159 B)
32159 B
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
具体的な作品名を出すと悪口スレになるからやめとくけど
こういう
2無念Nameとしあき25/01/31(金)08:51:46No.1292599462+
だって人のマネをしてもつまらないし…
3無念Nameとしあき25/01/31(金)08:51:50No.1292599469そうだねx7
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
女主人公が三人の男に次々にアプローチされて毎回断るんだけど
落ち込む姿があんまり可哀想だからSEXさせてあげる話で
最終的に4Pする事になるんだけど順番にマンコに中田氏するだけで
誰もアナルに入れないから「はぁああああ!?」ってなっちゃったぞ俺 4Pの意味が無いだろ 
口マンコけつマンコおマンコの三つ穴同時ファックする為に男が三人いるんじゃないの?ってなった
4無念Nameとしあき25/01/31(金)08:52:58No.1292599579そうだねx28
>だって人のマネをしてもつまらないし…
でも「お寿司にケーキを乗せてみました!斬新!」みたいな独自性は入らないし…
5無念Nameとしあき25/01/31(金)08:54:18No.1292599767そうだねx3
パニックホラーものは最初の危機を乗り越えたら人間同士の争いになるのはお約束
っていうかそれしかネタがない
6無念Nameとしあき25/01/31(金)08:54:40No.1292599800そうだねx45
    1738281280486.jpg-(46633 B)
46633 B
>読者が期待してるであろう展開
覚醒演出は入ったのにこれなると辛い
でもムキムキトランクスは読者から見ても微妙だったからセフセフ
7無念Nameとしあき25/01/31(金)08:55:07No.1292599844そうだねx1
主人公を活躍させたくないという逆張りするタイプの作者がだいたいやらかす
8無念Nameとしあき25/01/31(金)08:57:10No.1292600101そうだねx24
    1738281430365.jpg-(48526 B)
48526 B
新しいオモチャを次々出さないといけないからこうなりがち
今は「通用しない」じゃなく「その新形態に必要なアイテムが敵に奪われて使用出来ない」みたいにしてるけど
9無念Nameとしあき25/01/31(金)08:57:15No.1292600112+
賛否両論で留められればいい
大半の読者の期待を裏切れるならそれはそれで凄い
10無念Nameとしあき25/01/31(金)08:57:29No.1292600141そうだねx10
読者が期待してるとか一纏めにされても
それぞれ期待してる事なんて一人一人違うんじゃないの
11無念Nameとしあき25/01/31(金)08:58:31No.1292600262そうだねx7
王道とテンプレって難しいね
12無念Nameとしあき25/01/31(金)09:00:05No.1292600449そうだねx39
    1738281605129.jpg-(34394 B)
34394 B
もちづきさんが最終回で入院したら悲しいからこれでいい
現実で真似する奴がアホなんや
13無念Nameとしあき25/01/31(金)09:00:48No.1292600537+
この後どうなる…?ワクワク

(まだ戦いの途中だけど)俺たちの戦いはこれからだ!(完

これを超える悪手無くない?
14無念Nameとしあき25/01/31(金)09:01:35No.1292600626そうだねx17
>もちづきさんが最終回で入院したら悲しいからこれでいい
なんだろう…不摂生の描き方が描き方だからありえそうなラインと言うか…
15無念Nameとしあき25/01/31(金)09:02:08No.1292600677そうだねx13
>読者が期待してるとか一纏めにされても
>それぞれ期待してる事なんて一人一人違うんじゃないの
かといって主人公が負け続けて何もできない方がいいみたいなのは無視していいだろう
16無念Nameとしあき25/01/31(金)09:02:10No.1292600682そうだねx8
>読者が期待してるとか一纏めにされても
>それぞれ期待してる事なんて一人一人違うんじゃないの
まあでも僕ヤバみたいなラブコメで山田がモブにレイプされて孕んだり
それが原因で芸能界引退して主人公と三人で暮らしていくとか
二人は別れて終わり…みたいなのを期待してる読者は少ないのでは
17無念Nameとしあき25/01/31(金)09:02:17No.1292600691+
>読者が期待してるとか一纏めにされても
>それぞれ期待してる事なんて一人一人違うんじゃないの
それもそうだけど誰も期待してない事をする奴がいるんよ
18無念Nameとしあき25/01/31(金)09:02:27No.1292600698そうだねx3
最後の最後でバッドエンドにしなかったのは東京グールの唯一の救い
19無念Nameとしあき25/01/31(金)09:03:00No.1292600766そうだねx22
>これを超える悪手無くない?
作者「続けたかったんだけどね…」
20無念Nameとしあき25/01/31(金)09:03:41No.1292600843そうだねx17
>この後どうなる…?ワクワク
>↓
>(まだ戦いの途中だけど)俺たちの戦いはこれからだ!(完
それは多くの読者に期待されなかった故の結末なのでは…
21無念Nameとしあき25/01/31(金)09:04:45No.1292600957+
書き込みをした人によって削除されました
22無念Nameとしあき25/01/31(金)09:04:55No.1292600973そうだねx2
でもラブコメが顕著だけど主人公とヒロインが付き合った後は全部似たようなのばっかりでめちゃくちゃつまらないんだよね
23無念Nameとしあき25/01/31(金)09:04:57No.1292600982+
主人公が同じ相手に何度も負ける展開描く作者は許さん
24無念Nameとしあき25/01/31(金)09:05:07No.1292600998そうだねx10
>これを超える悪手無くない?
それは作者だけではどうにもならないことなんだ
25無念Nameとしあき25/01/31(金)09:06:26No.1292601151+
>主人公が同じ相手に何度も負ける展開描く作者は許さん
そんなんあるのか
26無念Nameとしあき25/01/31(金)09:07:05No.1292601213+
>(まだ戦いの途中だけど)
最終回でいきなりすっとばして
最後の戦いから10年後を描くのも一つの手
27無念Nameとしあき25/01/31(金)09:07:26No.1292601265そうだねx6
>でもラブコメが顕著だけど主人公とヒロインが付き合った後は全部似たようなのばっかりでめちゃくちゃつまらないんだよね
ぶっちゃけ面白いのは付き合うまでであって
その後は面白くないよね
28無念Nameとしあき25/01/31(金)09:07:36No.1292601283そうだねx8
ラスボスが何度も何度も逃げおおせる展開嫌い
29無念Nameとしあき25/01/31(金)09:08:12No.1292601350そうだねx29
    1738282092094.jpg-(17663 B)
17663 B
>覚醒演出は入ったのにこれなると辛い
>でもムキムキトランクスは読者から見ても微妙だったからセフセフ
ここからピクル休憩してただけオチは辛かった
30無念Nameとしあき25/01/31(金)09:08:20No.1292601361+
ラブコメで大団円になった後は大抵が不仲になるか離ればなれになるかとかだしな
あ〜いつもの奴ねはいはいみたいな感じになる
31無念Nameとしあき25/01/31(金)09:08:40No.1292601401そうだねx10
編集の制御がなくなったとたん話がつまらなくなった漫画もあるしな
32無念Nameとしあき25/01/31(金)09:08:58No.1292601436そうだねx1
それなりにまとめる時間もらったのにあえて通常進行して放り投げるマンキンスタイル許すまじ
33無念Nameとしあき25/01/31(金)09:08:58No.1292601439+
>ぶっちゃけ面白いのは付き合うまでであって
>その後は面白くないよね
男向けはそこで終わる
女向けはそこから別れたりよりを戻したりまだまだ続く
34無念Nameとしあき25/01/31(金)09:09:06No.1292601452+
ラブコメで決着がつかないのはかなり悪手の部類だと思う
35無念Nameとしあき25/01/31(金)09:09:55No.1292601558そうだねx1
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
転生とか病気で美少女になっちゃった元男が以前とのギャップを感じつつ
友達たちと新しい人生を楽しく過ごす話で「おにまい」みたいにやればいいのに
ガチの暴力をふるってくる同級生と警察沙汰になるシリアス展開とか(その同級生と仲直りとかは無い)
自分の可愛さに嫉妬した奴が人生のあちこちで足を引っ張ってくるとか
「そんなキャラいる〜!?ってかこの長くて暗い展開いらなくない〜!?」って展開を入れたがる作者がおる
36無念Nameとしあき25/01/31(金)09:10:01No.1292601565+
ブリーチの一護は強いはずなのにここぞという時にイマイチ頼りにならないイメージだった
37無念Nameとしあき25/01/31(金)09:11:04No.1292601677そうだねx6
ラスボス化した主人公が一人で背負い込んで
犠牲になって全部解決みたいな終わり方嫌い
38無念Nameとしあき25/01/31(金)09:11:21No.1292601707そうだねx3
>でもラブコメが顕著だけど主人公とヒロインが付き合った後は全部似たようなのばっかりでめちゃくちゃつまらないんだよね
「その後」を描くようになったのって割と最近じゃないか
そんな言うほど展開が固まってると思えないが
僕ヤバとか宇崎ちゃんとか長瀞ちゃんとかだしょ?
39無念Nameとしあき25/01/31(金)09:11:23No.1292601712+
主人公鬼強いモードです!
翌週にはダルマにされてました…
は本当許し難い
40無念Nameとしあき25/01/31(金)09:11:44No.1292601752そうだねx16
    1738282304375.jpg-(102087 B)
102087 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき25/01/31(金)09:11:54No.1292601772+
ここ最近は絶対に勝つ主人公は嫌われる傾向にあるんじゃないかな
42無念Nameとしあき25/01/31(金)09:12:03No.1292601785そうだねx4
ラブコメにしてもたった一人の大事な人とだけ向き合う純愛物が好きな人もいれば
言い寄ってくる相手全員にいい顔するハーレム物が好きな人もいる
結ばれずに別れて終わる悲恋エンドやビターエンドが好きな人もいる
このそれぞれが好きな人にとってそれ以外の話は「誰も望んでない話」扱いになるんだろうな
43無念Nameとしあき25/01/31(金)09:12:24No.1292601826そうだねx14
ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
44無念Nameとしあき25/01/31(金)09:12:26No.1292601829+
>ラブコメで決着がつかないのはかなり悪手の部類だと思う
じゃあメインヒロインとくっついた最終回の後で
サブヒロインそれぞれとくっついたばあいのIF展開スピンオフも書きますね…
45無念Nameとしあき25/01/31(金)09:12:50No.1292601882+
>ブリーチ
強いヤツが出てきたんで強いヤツがあたるが負ける
更に強いヤツがあたるやっぱり負ける
更に更に強いヤツがあたるやっぱり負ける
更に更に更に・・・
46無念Nameとしあき25/01/31(金)09:12:55No.1292601888+
>ここ最近は絶対に勝つ主人公は嫌われる傾向にあるんじゃないかな
ワンパンマンみたいな舞台装置キャラは除く?
47無念Nameとしあき25/01/31(金)09:13:33No.1292601968+
>ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
終盤にそれやるギャグマンガは良くない漫画
48無念Nameとしあき25/01/31(金)09:13:48No.1292602005そうだねx17
>ここ最近は絶対に勝つ主人公は嫌われる傾向にあるんじゃないかな
描き方の問題であって勝つ事を忌避するユーザーはそういないのでは?
49無念Nameとしあき25/01/31(金)09:14:00No.1292602031そうだねx5
>>ラブコメで決着がつかないのはかなり悪手の部類だと思う
>じゃあメインヒロインとくっついた最終回の後で
>サブヒロインそれぞれとくっついたばあいのIF展開スピンオフも書きますね…
ヒロイン毎のファンはちゃんといたはずなのに評判悪かったやつ!
50無念Nameとしあき25/01/31(金)09:14:08No.1292602049そうだねx3
俺は勝手な期待を裏切られてガッカリする天才だよ
51無念Nameとしあき25/01/31(金)09:14:09No.1292602051+
俺つええぇぇぇ!って毎回快勝してる試合なんてつまらないだろ
52無念Nameとしあき25/01/31(金)09:14:23No.1292602073そうだねx6
>ここ最近は絶対に勝つ主人公は嫌われる傾向にあるんじゃないかな
ちょっと違う
設定上負けそうな相手がいない主人公が嫌われる
53無念Nameとしあき25/01/31(金)09:14:30No.1292602086そうだねx3
>ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
たまにやるならあり
感動話とかも
54無念Nameとしあき25/01/31(金)09:15:07No.1292602135+
勝つのが分かってるってのも確かに魅せ方によるか
55無念Nameとしあき25/01/31(金)09:15:10No.1292602146+
ヒロインが生えてる
56無念Nameとしあき25/01/31(金)09:15:25No.1292602170そうだねx7
>ラスボス化した主人公が一人で背負い込んで
>犠牲になって全部解決みたいな終わり方嫌い
式神の城の巫女END(ラスボスを倒すと倒した人間がラスボス化する呪いが発生するので巫女はラスボス撃破後に自決する)とかも悲しかったなぁ プレイヤーはそんな結末が見たくて頑張ってプレイしたんじゃないんだよ
57無念Nameとしあき25/01/31(金)09:15:45No.1292602211そうだねx4
俺は前作後再びメチャクチャになった世界をどうにかする主人公を見たいんじゃねえんだ…
平和になった世界で頑張ってる主人公を見たいんだよォ!
58無念Nameとしあき25/01/31(金)09:16:24No.1292602285+
式神の城はなんか背後霊になって元気にしてたよね
59無念Nameとしあき25/01/31(金)09:16:50No.1292602336+
>ギャグ漫画で唐突な恋愛展開入れるの嫌い
60無念Nameとしあき25/01/31(金)09:16:56No.1292602343そうだねx8
大技入ったけどボスは平気そうって展開繰り返されると読んでても「どうせまた決まんないんだろ」ってなるからやめて欲しい
61無念Nameとしあき25/01/31(金)09:17:32No.1292602410そうだねx1
鉄血のオルフェンズ
62無念Nameとしあき25/01/31(金)09:17:52No.1292602446+
>ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
ターちゃんをどう見る?
63無念Nameとしあき25/01/31(金)09:18:20No.1292602491そうだねx13
    1738282700942.jpg-(15981 B)
15981 B
>ここからピクル休憩してただけオチは辛かった
「もう脅威じゃないから寝てた」そんな…
みんなで正拳突きして応援してくれたりふたりの母に感謝したり感動したのに
64無念Nameとしあき25/01/31(金)09:18:27No.1292602496そうだねx2
タイトルから連想する要素を外す
主人公が大事なところでギャグる
ヒロインがほとんど出てこない
主人公に飽きたのか他キャラばかり優遇する

怪獣8号って言うんですけどね
65無念Nameとしあき25/01/31(金)09:18:33No.1292602514+
としあき鉄血は完走したんだっけ?
66無念Nameとしあき25/01/31(金)09:18:49No.1292602545そうだねx11
>俺は勝手な期待を裏切られてガッカリする天才だよ
あからさまに無能なキャラがいると「俺だってたまにはやるんだぜ」って展開を期待しちゃうから
そいつがそのまま無能で終わるとガッカリしてしまう
67無念Nameとしあき25/01/31(金)09:18:51No.1292602550そうだねx2
>勝つのが分かってるってのも確かに魅せ方によるか
HELLSINGみたいに最強主人公に挑む敵役の魅せ方とか
68無念Nameとしあき25/01/31(金)09:19:33No.1292602624+
>式神の城はなんか背後霊になって元気にしてたよね
巫女の魂が主人公の持ち霊と一体化して助かったって設定だけど
ほぼ巫女になっちゃって元の霊の面影消えたのそれはそれで悲しかった
69無念Nameとしあき25/01/31(金)09:19:59No.1292602671そうだねx1
ペル生存は優しいガッカリ
70無念Nameとしあき25/01/31(金)09:21:05No.1292602789+
>ラスボス化した主人公が一人で背負い込んで
>犠牲になって全部解決みたいな終わり方嫌い
ギ…ギアス…
71無念Nameとしあき25/01/31(金)09:21:59No.1292602887そうだねx13
    1738282919147.jpg-(152406 B)
152406 B
>そいつがそのまま無能で終わるとガッカリしてしまう
ハリーポッターでマルフォイ一家がラスボスを裏切るでもなく
何の見せ場も無くこっそり退場して驚いたぜ
日本じゃまずやらないだろあんな事
72無念Nameとしあき25/01/31(金)09:22:52No.1292602973+
バトル物一つとってみても主人公が一切苦戦せず無双するやつが好きな奴もいるし
勝つか負けるか先の見えないハラハラドキドキ感を楽しむのが好きな奴もいる
お互い相容れないんだろうなこういうの
73無念Nameとしあき25/01/31(金)09:23:28No.1292603037そうだねx2
>>ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
>ターちゃんをどう見る?
あれ元々ギャグとシリアスが半々だし…
74無念Nameとしあき25/01/31(金)09:23:40No.1292603064そうだねx6
としあきペンウッド卿は好きだよね
75無念Nameとしあき25/01/31(金)09:23:57No.1292603091そうだねx4
>大技入ったけどボスは平気そうって展開繰り返されると読んでても「どうせまた決まんないんだろ」ってなるからやめて欲しい
犬夜叉…
76無念Nameとしあき25/01/31(金)09:23:59No.1292603095そうだねx6
>No.1292602973
前者をバトル物とは言わん
77無念Nameとしあき25/01/31(金)09:24:40No.1292603167そうだねx3
鉄血は話の流れそのものはそんなに嫌いじゃない
プラモについてた刀出てこないとかその辺は嫌い
78無念Nameとしあき25/01/31(金)09:24:44No.1292603178+
>あからさまに無能なキャラがいると「俺だってたまにはやるんだぜ」って展開を期待しちゃうから
>そいつがそのまま無能で終わるとガッカリしてしまう
ちゃんと活躍してるのに無能いじりがやめられなくて逆張りするユーザーとかもいる
最近危険な空気醸してるしてるのはジークアクスのニャアンだな
79無念Nameとしあき25/01/31(金)09:26:11No.1292603330そうだねx13
    1738283171493.jpg-(63114 B)
63114 B
>としあきペンウッド卿は好きだよね
ジンジャハナムも好きよ
「無能のアイツが死ぬまで頑張った」っての大事だよね
80無念Nameとしあき25/01/31(金)09:26:17No.1292603341そうだねx7
銀魂のシリアスパートは長いし頻発するからキツかった
81無念Nameとしあき25/01/31(金)09:26:26No.1292603365+
まぁそういう読んでてだんだん思ってたのと違うってなっていくのは悲しいけど
今は次から次に作品が飽和状態だしなんか方向性変わってきたな…となったら結構あっさり切りやすくて助かる
82無念Nameとしあき25/01/31(金)09:26:34No.1292603383そうだねx2
>>>ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
>>ターちゃんをどう見る?
>あれ元々ギャグとシリアスが半々だし…
ターちゃんというか徳弘正也先生のセンスは唯一無二
弟子の尾田栄一郎はギャグを入れるセンスがイマイチ
83無念Nameとしあき25/01/31(金)09:27:21No.1292603465+
>1738282919147.jpg
実はクライマックスの決闘シーンで
マルフォイがハリーに杖を投げ渡すシーンが撮られていたが
採用されなかったお話ならある(カットされたシーンを集めた映像にそのシーンがある)
84無念Nameとしあき25/01/31(金)09:27:25No.1292603474そうだねx4
最強フォームのデザインがダサかった
85無念Nameとしあき25/01/31(金)09:27:46No.1292603517そうだねx18
    1738283266047.jpg-(620702 B)
620702 B
今週のはじめの一歩がまさにそれで大荒れしてるな
86無念Nameとしあき25/01/31(金)09:28:17No.1292603582そうだねx4
展開速いならまだ良いけど
一歩みたいに休載やページ減のブツ切りばかりでだらだらやって
結局負けましたとか週刊で追ってたら疲労感しか残らない
87無念Nameとしあき25/01/31(金)09:28:36No.1292603621+
銀魂って割と敵ラスボスが独り反省会開いて自滅してくれるよね・・・
88無念Nameとしあき25/01/31(金)09:29:05No.1292603671そうだねx1
植木の法則も独り反省会で自滅パターン
89無念Nameとしあき25/01/31(金)09:29:07No.1292603677+
一歩は結構昔からそんな感じなんでとっくに期待はしてないよ
90無念Nameとしあき25/01/31(金)09:29:33No.1292603719そうだねx7
赤坂アカは前科ありまくりでもう期待しない
91無念Nameとしあき25/01/31(金)09:29:45No.1292603742そうだねx1
>最強フォームのデザインがダサかった
ラ○ダー「よくありますが見慣れればいいだけです」
92無念Nameとしあき25/01/31(金)09:29:51No.1292603758+
なろう初期にあった作品で七つの大罪を題材にして漫画化したやつだったと思うけど名前思い出せない
主人公が常に「俺『暴食』持ち出しー?」みたいな余裕たっぷりの気怠げな表情していて
実際に敵相手に何の苦戦もする事なく蟻を踏み潰すような感じで倒していく作品があって読んでいて初めて買ったのを後悔した
93無念Nameとしあき25/01/31(金)09:30:13No.1292603804+
作者だって自分が好きな展開のマイオナしないとモチベーション上がらないんだろ
94無念Nameとしあき25/01/31(金)09:30:21No.1292603821+
>俺は前作後再びメチャクチャになった世界をどうにかする主人公を見たいんじゃねえんだ…
>平和になった世界で頑張ってる主人公を見たいんだよォ!
こういうのだと初代ガンダムで「悪のジオンを正義の連邦が倒しました」ってやった後で続編で
「増長した連邦がジオン残党狩りの名を借りて独裁めいた事を始めたので新主人公が対抗組織に入って戦います」
みたいな善悪逆転みたいなのもモヤモヤする 話が盛り上がるし意外性あるのは分かるけど
95無念Nameとしあき25/01/31(金)09:30:53No.1292603893そうだねx2
>銀魂のシリアスパートは長いし頻発するからキツかった
ギャグばっかりはネタが辛いのよ
96無念Nameとしあき25/01/31(金)09:31:06No.1292603915+
ネギまもバトルもありのラブコメで良かったのに魔法格闘漫画になってしもうた
97無念Nameとしあき25/01/31(金)09:31:11No.1292603926そうだねx4
    1738283471524.jpg-(88706 B)
88706 B
おまえマジで良い所無しで終ったな・・・
98無念Nameとしあき25/01/31(金)09:31:32No.1292603979+
まぁ大手だと編集からやんわり諭されるのか知らんがそこまで酷いつまらない逆張りってそこまで目立たないな
99無念Nameとしあき25/01/31(金)09:32:38No.1292604121そうだねx12
    1738283558423.jpg-(45279 B)
45279 B
ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
100無念Nameとしあき25/01/31(金)09:32:53No.1292604159+
鉄血は頭いいキャラがとんでもない思い込みで動いてて
そのせいで主人公勢力は追い詰められて…みたいな
「なんだそれ…話の都合でキレものキャラをアホにするのやめてくれよ…」ってなっちゃった
「鉄花団は組んだ相手は裏切らねえ」と言ってたのに数話後に「差し出すか…」みたいな事言うのも嫌だった
101無念Nameとしあき25/01/31(金)09:32:55No.1292604162+
>ネギまもバトルもありのラブコメで良かったのに魔法格闘漫画になってしもうた
赤松がやりたかったのはそっちだからね…
102無念Nameとしあき25/01/31(金)09:33:10No.1292604193+
>ネギまもバトルもありのラブコメで良かったのに魔法格闘漫画になってしもうた
後者が本来描きたかったやつなんでしょ?あれは
103無念Nameとしあき25/01/31(金)09:33:34No.1292604243+
好みもあるだろうけど恋愛を絡めてくるとちょっと違うな…ってなる
104無念Nameとしあき25/01/31(金)09:33:54No.1292604285そうだねx1
>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
これはむしろ敵の格的に負け確から頑張ったやつだろ
105無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:21No.1292604344+
>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
キン肉マンは優勢ムードで来週に続いた側が次週で負けるよな
最近はずっとそう
106無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:24No.1292604351そうだねx1
東京喰種が真っ先に出てくる
有名すぎて言うまでもないレベルかな
107無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:25No.1292604356+
>植木の法則も独り反省会で自滅パターン
うえきでそんな展開あったっけ?
108無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:27No.1292604360そうだねx9
全部ダインスレイヴが悪い
都合が良すぎる
109無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:39No.1292604385そうだねx2
主人公より敵の方に気持ちよくなってもらいたい
110無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:41No.1292604388+
>好みもあるだろうけど恋愛を絡めてくるとちょっと違うな…ってなる
でもヒロイン不在のスポーツ物とか文句言うじゃん?
111無念Nameとしあき25/01/31(金)09:34:57No.1292604421そうだねx12
マクギリスのアホに全ベットした鉄華団が悪いよ〜
112無念Nameとしあき25/01/31(金)09:35:02No.1292604428+
>>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
>キン肉マンは優勢ムードで来週に続いた側が次週で負けるよな
>最近はずっとそう
ネメシス戦だけじゃね?
ここ直近だと勝つか圧倒的な負けかのどっちかだけだぞ
113無念Nameとしあき25/01/31(金)09:35:19No.1292604470そうだねx1
>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
加速だの全回復だのチート能力頼りでやっぱ時間超人はクソだわ
114無念Nameとしあき25/01/31(金)09:35:22No.1292604478+
赤坂アカ先生のインスタントバレットはシリアスで面白かったよ
115無念Nameとしあき25/01/31(金)09:36:00No.1292604555そうだねx4
>全部ダインスレイヴが悪い
>都合が良すぎる
命中率がすごすぎる 
116無念Nameとしあき25/01/31(金)09:37:06No.1292604686そうだねx6
>マクギリスのアホに全ベットした鉄華団が悪いよ〜
隠し能力で「モビルアーマーを支配できる」とかあるんだと思ってたわ
117無念Nameとしあき25/01/31(金)09:37:53No.1292604763+
>>ネギまもバトルもありのラブコメで良かったのに魔法格闘漫画になってしもうた
>赤松がやりたかったのはそっちだからね…
別にそれ自体は悪くないのでやるなら最初からその路線でやってくれれば…
118無念Nameとしあき25/01/31(金)09:38:25No.1292604837+
スローライフものでDASH島的トラブルを
全部主人公の魔法でなんとかする展開違クソ
魔法ってそんな便利なものかよ便利なものだったよチクショウ
119無念Nameとしあき25/01/31(金)09:38:31No.1292604848そうだねx2
対魔忍のアニメでさあこれから獣姦だってとこで助けが来るエロ作品の意味無い展開にキレた
120無念Nameとしあき25/01/31(金)09:38:53No.1292604894+
>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
全回復やるの大半の読者はわかってる中で覚醒イベント無駄に消費して終わったからな
121無念Nameとしあき25/01/31(金)09:39:13No.1292604934+
>主人公より敵の方に気持ちよくなってもらいたい
愉悦の基本だな
122無念Nameとしあき25/01/31(金)09:39:14No.1292604936+
書き込みをした人によって削除されました
123無念Nameとしあき25/01/31(金)09:39:56No.1292605036そうだねx5
    1738283996126.png-(88728 B)
88728 B
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
124無念Nameとしあき25/01/31(金)09:40:57No.1292605163そうだねx4
>鉄血は頭いいキャラがとんでもない思い込みで動いてて
>そのせいで主人公勢力は追い詰められて…みたいな
>「なんだそれ…話の都合でキレものキャラをアホにするのやめてくれよ…」ってなっちゃった
>「鉄花団は組んだ相手は裏切らねえ」と言ってたのに数話後に「差し出すか…」みたいな事言うのも嫌だった
リアルじゃん!
…まあ創作とリアルの違いってここだよな
125無念Nameとしあき25/01/31(金)09:41:01No.1292605172そうだねx2
>1738280842018.jpg
人間同士の内ゲバは全く収まらないのに思い出したように化け物はすごい強いんだぜアピールすると茶番感が半端ない
126無念Nameとしあき25/01/31(金)09:42:04No.1292605296そうだねx6
彼岸島は期待というか予想を越えてくるから凄い色んな意味で
そ、そうくるかぁ〜って感じ
127無念Nameとしあき25/01/31(金)09:42:04No.1292605298+
>ここ最近は絶対に勝つ主人公は嫌われる傾向にあるんじゃないかな
記憶に残る負け
作品全体の質を上げた負けってそんな頻繁にないでしょ
128無念Nameとしあき25/01/31(金)09:42:20No.1292605329そうだねx8
ワートリって一生サバゲやってるけど面白いと思ってるのかな
作者はそっちがやりたいみたいだけどさっさと遠征しろよ
129無念Nameとしあき25/01/31(金)09:42:32No.1292605352そうだねx1
凌辱系エロマンガの最後のページがギャグ落ちだと淫猥な気分が台無しになる
130無念Nameとしあき25/01/31(金)09:42:43No.1292605373+
>>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
>全回復やるの大半の読者はわかってる中で覚醒イベント無駄に消費して終わったからな
全回復じゃないけどな
131無念Nameとしあき25/01/31(金)09:42:51No.1292605394そうだねx5
>マクギリスのアホに全ベットした鉄華団が悪いよ〜
それでヤバくなった途端保身図って
「もう無関係で僕ら子供だから悪くない見逃して」とか
主役陣営の姿か? あれが…
132無念Nameとしあき25/01/31(金)09:43:19No.1292605452そうだねx3
>ワートリって一生サバゲやってるけど面白いと思ってるのかな
>作者はそっちがやりたいみたいだけどさっさと遠征しろよ
あれは読者が望んでるからでしょ
133無念Nameとしあき25/01/31(金)09:43:23No.1292605459+
>凌辱系エロマンガの最後のページがギャグ落ちだと淫猥な気分が台無しになる
サンキュー神様!
(いいってことよ)
とか?
134無念Nameとしあき25/01/31(金)09:43:55No.1292605527そうだねx4
>マクギリスのアホに全ベットした鉄華団が悪いよ〜
「これからは元鉄華団って事を隠して生きていくぜ」って展開なのに
ずっと鉄華団のジャケット着てるの俺の頭がおかしくなりそうだった
はよ脱げ 真っ先に脱げ ゴミに出せ
135無念Nameとしあき25/01/31(金)09:44:09No.1292605555そうだねx8
>>ワートリって一生サバゲやってるけど面白いと思ってるのかな
>>作者はそっちがやりたいみたいだけどさっさと遠征しろよ
>あれは読者が望んでるからでしょ
序盤から戦争気分の部活ものとかサークルものとか言われまくってたし
そもそもそっちで人気と客層を得た作品だよな
136無念Nameとしあき25/01/31(金)09:44:15No.1292605574+
>>>ネギまもバトルもありのラブコメで良かったのに魔法格闘漫画になってしもうた
>>赤松がやりたかったのはそっちだからね…
>別にそれ自体は悪くないのでやるなら最初からその路線でやってくれれば…
今思えば幽遊も…結局バトルもの嫌になっちゃうんだけど
137無念Nameとしあき25/01/31(金)09:44:30No.1292605609+
>ワートリって一生サバゲやってるけど面白いと思ってるのかな
>作者はそっちがやりたいみたいだけどさっさと遠征しろよ
遠征してもベイルアウトあるならやる事は結局あまり変わらん気がしてきた
138無念Nameとしあき25/01/31(金)09:44:40No.1292605629+
>>>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
>>全回復やるの大半の読者はわかってる中で覚醒イベント無駄に消費して終わったからな
>全回復じゃないけどな
ノーダメに戻るしリスクないなら全回復と一緒だよ
139無念Nameとしあき25/01/31(金)09:45:00No.1292605673そうだねx8
覚醒したけどあっさり負けるみたいなのはがっかりするよね
140無念Nameとしあき25/01/31(金)09:45:28No.1292605736そうだねx9
>「その後」を描くようになったのって割と最近じゃないか
>そんな言うほど展開が固まってると思えないが
>僕ヤバとか宇崎ちゃんとか長瀞ちゃんとかだしょ?
男のオタクが見る作品でその後描くようになったのが最近なだけで
何十年も前から少女漫画だとわりと当たり前だったしなあ
141無念Nameとしあき25/01/31(金)09:45:33No.1292605752そうだねx1
肉のそれは予想されてた展開だったんだけど
もともと時間超人自体があんま受けてなかったから
うれしくない期待ってやつかな…
142無念Nameとしあき25/01/31(金)09:46:01No.1292605811そうだねx1
>人間同士の内ゲバは全く収まらないのに思い出したように化け物はすごい強いんだぜアピールすると茶番感が半端ない
内ゲバで負けそうになった側がゲートを解放して安全地域に化け物がなだれ込んで
主人公たちだけ助かってまた放浪…のパターン多すぎる
143無念Nameとしあき25/01/31(金)09:47:11No.1292605963+
>何十年も前から少女漫画だとわりと当たり前だったしなあ
キャンディキャンディしか知らんけど本当に好きだった人と結ばれたらそく最終回じゃなかったか
144無念Nameとしあき25/01/31(金)09:47:58No.1292606075そうだねx1
>覚醒したけどあっさり負けるみたいなのはがっかりするよね
覚醒BGM無しとかちゃんと分かりやすくして欲しいよな
145無念Nameとしあき25/01/31(金)09:48:18No.1292606118+
少女漫画はタイムスリップしたり結構無茶やる印象ある
146無念Nameとしあき25/01/31(金)09:49:11No.1292606233そうだねx2
ヴィンランドサガは強いだけが取り柄のトルフィンが強さを行使しなくなって
妄想にとらわれた頭悪いリーダーになったのが悲しい
147無念Nameとしあき25/01/31(金)09:49:26No.1292606269+
>ノーダメに戻るしリスクないなら全回復と一緒だよ
「回復にかかるだけの肉体寿命を消費してる」だからずっとボコボコにしてたらそのうち老化して死ぬんだろうけど
スプリングマンみたいに4000年生きる超人も居るしな
148無念Nameとしあき25/01/31(金)09:49:50No.1292606321+
定石外しの展開で、ん?と思っても2〜3エピソードは見るようにしてる
もしかしたら意図的なモノかもしれないから
単にそこまで考えてないと分かったら切るが
149無念Nameとしあき25/01/31(金)09:50:17No.1292606386+
>ヴィンランドサガは強いだけが取り柄のトルフィンが強さを行使しなくなって
>妄想にとらわれた頭悪いリーダーになったのが悲しい
この先バッドエンドしか待ってないのに作者よくモチベ続くよな
150無念Nameとしあき25/01/31(金)09:50:40No.1292606438+
ゾロがルッチに思いのほか手こずってガッカリなんてのもあったな
151無念Nameとしあき25/01/31(金)09:50:42No.1292606442+
記憶に残らない良展開より記憶に残る悪展開!
152無念Nameとしあき25/01/31(金)09:51:13No.1292606518+
少女漫画はとりあえず相手がよくわからないが付き合いを開始して
紆余曲折を経て相手を理解して終わるパターンもあるし
付き合った後というか”成熟した恋”の続きは蛇足ってところじゃねぇかな
153無念Nameとしあき25/01/31(金)09:51:34No.1292606569そうだねx5
>サンキュー神様!
>(いいってことよ)
>とか?
抜いた後は読後感いい方がいいから俺はあれ好き
154無念Nameとしあき25/01/31(金)09:51:54No.1292606615そうだねx8
    1738284714172.jpg-(61806 B)
61806 B
かっこよかった形態や修行の境地が全然レアじゃなくなるバーゲンセールはちょっとガッカリする
155無念Nameとしあき25/01/31(金)09:51:57No.1292606622そうだねx4
>「回復にかかるだけの肉体寿命を消費してる」だから
バビル2世のヨミみたいにまじで寿命使い過ぎて爺になる作品もあるけど
漫画での寿命と引き換えには基本ノーリスクだよな
156無念Nameとしあき25/01/31(金)09:52:05No.1292606636そうだねx1
>ヴィンランドサガは強いだけが取り柄のトルフィンが強さを行使しなくなって
>妄想にとらわれた頭悪いリーダーになったのが悲しい
え…そこが面白いのに…
157無念Nameとしあき25/01/31(金)09:52:42No.1292606706+
>かっこよかった形態や修行の境地が全然レアじゃなくなるバーゲンセールはちょっとガッカリする
後追いのほうが有利なのはスポーツ的であるあるって感じはする
158無念Nameとしあき25/01/31(金)09:54:24No.1292606952+
>内ゲバで負けそうになった側がゲートを解放して安全地域に化け物がなだれ込んで
>主人公たちだけ助かってまた放浪…のパターン多すぎる
それだと化け物が脅威として扱われて主人公達がピンチになる展開があるだけまだマシだな
159無念Nameとしあき25/01/31(金)09:54:47No.1292607005+
進撃の巨人は日和らず世界の破滅まで描ききってほしかった
160無念Nameとしあき25/01/31(金)09:55:18No.1292607076そうだねx1
鉄華団は最後破滅するのは予定通りだったんだろうけど
その過程が酷すぎてクソバカとかしか思えないのが斬新
なぜこんな結末にした!?じゃなく途中経過がバカじゃねえの…って感想になる
161無念Nameとしあき25/01/31(金)09:55:19No.1292607080+
昔は違ったが今は脅威を目前にした人々が団結する方がファンタジーと思えるようになってしまった
162無念Nameとしあき25/01/31(金)09:56:59No.1292607279+
ここで上げられてる例がドラゴンボールに当てはまるやつばっかりなんだが
163無念Nameとしあき25/01/31(金)09:57:00No.1292607281+
>昔は違ったが今は脅威を目前にした人々が団結する方がファンタジーと思えるようになってしまった
それはそう
スポーツみても人が目的意志統合できる集団の規模って
20人は超えないよなって
164無念Nameとしあき25/01/31(金)09:57:41No.1292607374そうだねx9
    1738285061427.jpg-(113486 B)
113486 B
多少男を見せる場面もあったが憤上裕也みたいにはなれなかった男
165無念Nameとしあき25/01/31(金)09:57:46No.1292607387+
>>ヴィンランドサガは強いだけが取り柄のトルフィンが強さを行使しなくなって
>>妄想にとらわれた頭悪いリーダーになったのが悲しい
>え…そこが面白いのに…
今の展開もこれはこれで面白いのはすごい
けどまだ自分の思想そのものが間違ってたことに気づいてないからな
そこをキッチリ反省しながら死んでいってほしい
166無念Nameとしあき25/01/31(金)09:57:47No.1292607388+
>鉄華団は最後破滅するのは予定通りだったんだろうけど
>その過程が酷すぎてクソバカとかしか思えないのが斬新
>なぜこんな結末にした!?じゃなく途中経過がバカじゃねえの…って感想になる
終盤のヤクザ映画あるあるの展開だけが決まっていて
そこへたどり着くルートを思いつかなかった…ってやつ
167無念Nameとしあき25/01/31(金)09:57:54No.1292607402+
トルフィンの子供がアシェラッドみたいなのに人質に取られた場合
話し合いましょうで解決するのか?
父上だって不殺なだけで暴力には力で対抗したけど
168無念Nameとしあき25/01/31(金)09:58:11No.1292607442+
ラブコメで2人はどうなっちゃうの〜をずっと描いてきたのに最終巻で急に3人目の幼馴染を出してきた時は正気を疑った
そいつは結局負けて帰っていった
やっぱ幼馴染は負けるんだな
169無念Nameとしあき25/01/31(金)09:58:24No.1292607466そうだねx3
>昔は違ったが今は脅威を目前にした人々が団結する方がファンタジーと思えるようになってしまった
コロナ禍のことかー!
170無念Nameとしあき25/01/31(金)09:59:03No.1292607564そうだねx8
    1738285143229.jpg-(109297 B)
109297 B
>かっこよかった形態や修行の境地が全然レアじゃなくなるバーゲンセールはちょっとガッカリする
だからって仲間はみんな新形態修得してるのに新形態出る前までは最強だったキャラが
インフレに置いて行かれて笑いものになる展開は辛いです…しかも女児向け日曜アニメで
171無念Nameとしあき25/01/31(金)09:59:35No.1292607636+
ヴィンランドはトルフィンのせいにしたがる人居るけどあれ誰も達成不可能じゃねーかな
172無念Nameとしあき25/01/31(金)09:59:35No.1292607637+
>進撃の巨人は日和らず世界の破滅まで描ききってほしかった
ただでさえビターエンドなのに更に後味悪くされてもな
173無念Nameとしあき25/01/31(金)10:00:03No.1292607707+
読み返すとトルフィンは移民前から目論見甘いのがちゃんと描かれてるのが丁寧だなって
174無念Nameとしあき25/01/31(金)10:00:06No.1292607712+
>今の展開もこれはこれで面白いのはすごい
>けどまだ自分の思想そのものが間違ってたことに気づいてないからな
>そこをキッチリ反省しながら死んでいってほしい
いや間違ってないでしょ
出来ないだけで別に間違ってはいない
トルフィンはただ殺し合って生き延びること以上の何か
を求めてるわけだからそれを否定するには
殺し合って生き延びることだけが正しいというのをたたきつけないといけないけど今のトルフィンは殺されようが
身内がみなごろにされようがそれは拒否するでしょ
つまり無敵モードなのよ
175無念Nameとしあき25/01/31(金)10:00:24No.1292607750+
>トルフィンの子供がアシェラッドみたいなのに人質に取られた場合
>話し合いましょうで解決するのか?
>父上だって不殺なだけで暴力には力で対抗したけど
親父の死から何も学んでないのが一番もやもやするんだよな
自分だけ強くても何も守れないことになぜ気づかない
176無念Nameとしあき25/01/31(金)10:00:35No.1292607773+
バトルものはこうなるのはしかたないし
177無念Nameとしあき25/01/31(金)10:01:20No.1292607872そうだねx1
>ヴィンランドはトルフィンのせいにしたがる人居るけどあれ誰も達成不可能じゃねーかな
だからその現実的に不可能で失敗が目に見えた計画のために多くの死者を出したと責められてる
178無念Nameとしあき25/01/31(金)10:01:29No.1292607892そうだねx2
>ヴィンランドはトルフィンのせいにしたがる人居るけどあれ誰も達成不可能じゃねーかな
達成不可能にしても対策も何もなしで当たり前に失敗されるとモヤモヤするよ
179無念Nameとしあき25/01/31(金)10:02:33No.1292608039+
>トルフィンの子供がアシェラッドみたいなのに人質に取られた場合
>話し合いましょうで解決するのか?
>父上だって不殺なだけで暴力には力で対抗したけど
アシェラッドが約束守ってくれたからトルフィン生き延びたけどさ
これってトールズの能力を超えたことだよね
アシェラッドが反故にしたら無駄死にだったわけで
180無念Nameとしあき25/01/31(金)10:02:51No.1292608075+
>>>>ここから追い詰めるも全回復されて負けてしまいました…
>>>全回復やるの大半の読者はわかってる中で覚醒イベント無駄に消費して終わったからな
>>全回復じゃないけどな
>ノーダメに戻るしリスクないなら全回復と一緒だよ
ノーダメに戻ってないし発動に時間がかかるなら普通には使えないよ
181無念Nameとしあき25/01/31(金)10:02:57No.1292608085+
現地民の要求が話し合おうが話し合うまいが「出ていけ」一択なんだよな
たぶんどこの土地行っても皆そう言うよ
麦を捨て現地民と同じ狩猟生活を選ばない限りは
182無念Nameとしあき25/01/31(金)10:03:26No.1292608147+
>>昔は違ったが今は脅威を目前にした人々が団結する方がファンタジーと思えるようになってしまった
>コロナ禍のことかー!
183無念Nameとしあき25/01/31(金)10:04:10No.1292608254+
東京グールとかこの手の展開のオンパレードだったな
主人公覚醒からのでもやっぱり惨敗とか
第二の主人公的な立場だった人間がグールになったけど
別に強くもないし活躍もせず後半ほとんど出てこないとか
184無念Nameとしあき25/01/31(金)10:05:21No.1292608417そうだねx10
>>>昔は違ったが今は脅威を目前にした人々が団結する方がファンタジーと思えるようになってしまった
>>コロナ禍のことかー!
>?
コロナ禍のグダグダぶりを見てむしろ人間同士の内ゲバが起こる方がリアルじゃんって思ったのかと思った
185無念Nameとしあき25/01/31(金)10:05:21No.1292608418そうだねx1
女性作者は凄い系のフェミ要素出てくると萎える
186無念Nameとしあき25/01/31(金)10:05:29No.1292608444+
井上敏樹はこういうタイプだと思うが人気があるな
187無念Nameとしあき25/01/31(金)10:06:16No.1292608572そうだねx3
ガッカリした訳じゃないんだけど、闇堕ちまでして勝利を求めた闇キャラが真っ当に努力を重ねてた強キャラに初戦で普通に負けたのが、「正しいけど!正しいけど手心!」ってなった
188無念Nameとしあき25/01/31(金)10:06:57No.1292608676+
「どんだけ頑張っても才能には勝てねぇ…!」ってなるのも嫌いではないが
まぁ作風が変わるけど
189無念Nameとしあき25/01/31(金)10:07:16No.1292608720+
>女性作者は凄い系のフェミ要素出てくると萎える
フェミ要素はようわからんが
カレカノみたいに実は主人公の友人達全員超人でしたはちょっと萎えるのわかる
190無念Nameとしあき25/01/31(金)10:07:20No.1292608729+
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
海外だとスター・ウォーズの789か
191無念Nameとしあき25/01/31(金)10:07:36No.1292608770+
明らかにネット民に対する説教要素が出てくるとちょっとガッカリする
192無念Nameとしあき25/01/31(金)10:07:46No.1292608796+
「命を削る技だ」→ってことは逃げてたら勝てるってことか!みたいなズラシは性格悪いなと
193無念Nameとしあき25/01/31(金)10:08:13No.1292608863そうだねx9
>「命を削る技だ」→ってことは逃げてたら勝てるってことか!みたいなズラシは性格悪いなと
クロコダイル!!
194無念Nameとしあき25/01/31(金)10:08:18No.1292608877そうだねx4
>コロナ禍のグダグダぶりを見てむしろ人間同士の内ゲバが起こる方がリアルじゃんって思ったのかと思った
反ワクとかノーマスクとかWHOとか
正しく生きようとしてる人達とは絶対に分かち合えない人が居ることが証明されただけだ
195無念Nameとしあき25/01/31(金)10:08:50No.1292608963そうだねx4
「芸能人が恋愛したら駄目なの!?刺されても当然っていうの!?」みたいな
社会情勢に絡めるやつ嫌い
196無念Nameとしあき25/01/31(金)10:09:05No.1292608993+
>井上敏樹はこういうタイプだと思うが人気があるな
逆張り傾向があるのはライダーとかで組む白倉Pの方だな
197無念Nameとしあき25/01/31(金)10:09:16No.1292609031そうだねx8
ヒーローやってた主人公が続編で大人になって世知辛い世間に塗れて酒飲んで愚痴ってるのは見ててツラいからヤダね
198無念Nameとしあき25/01/31(金)10:09:17No.1292609032そうだねx2
>>「命を削る技だ」→ってことは逃げてたら勝てるってことか!みたいなズラシは性格悪いなと
>クロコダイル!!
チャカおのれ貴様ァ!
199無念Nameとしあき25/01/31(金)10:09:50No.1292609110そうだねx7
俺は展開の予想を裏切って欲しいんであって、面白さの期待を裏切って欲しいわけじゃないんだ
200無念Nameとしあき25/01/31(金)10:09:56No.1292609120+
ハコヅメは「女性はこんなに苦しんでる!頑張ってる!男は無神経!」
やりすぎでウザくて読まなくなったな
201無念Nameとしあき25/01/31(金)10:10:36No.1292609214+
>>「命を削る技だ」→ってことは逃げてたら勝てるってことか!みたいなズラシは性格悪いなと
>クロコダイル!!
あれは真っ当に戦っても物理無効だから結局勝てないで死ぬし……
202無念Nameとしあき25/01/31(金)10:10:44No.1292609232+
>>コロナ禍のグダグダぶりを見てむしろ人間同士の内ゲバが起こる方がリアルじゃんって思ったのかと思った
>反ワクとかノーマスクとかWHOとか
>正しく生きようとしてる人達とは絶対に分かち合えない人が居ることが証明されただけだ
正しいことより強いことのが訴求力あるってことやね
正しさだって力が付随しやすいからなびいてる人が大半で
正しいことは弱くても正しいなんて拗らせてる人は一部
203無念Nameとしあき25/01/31(金)10:10:50No.1292609247そうだねx3
>ハコヅメは「女性はこんなに苦しんでる!頑張ってる!男は無神経!」
>やりすぎでウザくて読まなくなったな
言うほどそんな展開あったか?
204無念Nameとしあき25/01/31(金)10:10:58No.1292609268そうだねx1
    1738285858427.jpg-(80360 B)
80360 B
>ガッカリした訳じゃないんだけど、闇堕ちまでして勝利を求めた闇キャラが真っ当に努力を重ねてた強キャラに初戦で普通に負けたのが、「正しいけど!正しいけど手心!」ってなった
多分違うキャラなんだろうけどパッと思い浮かんだキャラ
205無念Nameとしあき25/01/31(金)10:11:18No.1292609318+
人気作に向かって「読者の期待を裏切ってる」とか言ってる奴はただの厄介読者(読者ですらない)っていう
206無念Nameとしあき25/01/31(金)10:11:26No.1292609332+
>>ガッカリした訳じゃないんだけど、闇堕ちまでして勝利を求めた闇キャラが真っ当に努力を重ねてた強キャラに初戦で普通に負けたのが、「正しいけど!正しいけど手心!」ってなった
>多分違うキャラなんだろうけどパッと思い浮かんだキャラ
そいつは無茶苦茶善戦したじゃん!
207無念Nameとしあき25/01/31(金)10:12:01No.1292609418+
井上というか平成一期はヒーローのお約束を外そうとしてるけど
その一方で一番盛り上がる格好良さは全力でやるからね
期待を超える格好良さと予想外の両輪で作ろうとしてる
208無念Nameとしあき25/01/31(金)10:12:20No.1292609454+
>人気作に向かって「読者の期待を裏切ってる」とか言ってる奴はただの厄介読者(読者ですらない)っていう
そもそもとしあきは売り上げしか見てなくて中身そのものはノータッチだもんな語れるわけないよな
209無念Nameとしあき25/01/31(金)10:12:30No.1292609478そうだねx1
呪術は主人公の活躍外しまくる割にいざ活躍すると面白くなるんだよな
210無念Nameとしあき25/01/31(金)10:12:44No.1292609512そうだねx4
>進撃の巨人は日和らず世界の破滅まで描ききってほしかった
何一つ日和ってないと思うぞ…
自分の願望に沿わないと日和ったとか認定するの色々とヤバいと思うよ
211無念Nameとしあき25/01/31(金)10:12:55No.1292609542そうだねx2
    1738285975724.jpg-(78089 B)
78089 B
>ガッカリした訳じゃないんだけど、闇堕ちまでして勝利を求めた闇キャラが真っ当に努力を重ねてた強キャラに初戦で普通に負けたのが、「正しいけど!正しいけど手心!」ってなった
これかな
212無念Nameとしあき25/01/31(金)10:13:16No.1292609600+
>人気作に向かって「読者の期待を裏切ってる」とか言ってる奴はただの厄介読者(読者ですらない)っていう
怪8は期待に応えてるんだろうか
213無念Nameとしあき25/01/31(金)10:13:24No.1292609617+
>呪術は主人公の活躍外しまくる割にいざ活躍すると面白くなるんだよな
バックボーンがない上滑りする活躍ってダメね
214無念Nameとしあき25/01/31(金)10:13:34No.1292609646+
作者の作品やキャラへの愛が大きすぎて
作者の思想妄想を実現するお人形になってもつまんないし
逆に思い入れがないどころか嫌われてて
最終回や続編で落ちぶれるとかいうのも見たくはないし
215無念Nameとしあき25/01/31(金)10:13:48No.1292609684そうだねx1
>>「命を削る技だ」→ってことは逃げてたら勝てるってことか!みたいなズラシは性格悪いなと
>クロコダイル!!
当時のワニは
本物の鍵を探せば助かるよ→本物無し
水を掘り当てようとするジジイがいる→砂嵐起こす
とかとにかく性格悪かったな
そこが魅力的でもあったが
216無念Nameとしあき25/01/31(金)10:14:05No.1292609731そうだねx3
ワールドトリガーは遠征に向けての訓練のあれこれを描く過程を見て
登場人物達が少しずつ成長したり情報を得たりする様を話が進んでると認識してる人と
遠征に出かけて実戦に入らないと話が進んだと認識しない人との温度差大きいなと思う
217無念Nameとしあき25/01/31(金)10:14:49No.1292609840+
ツメゲリ隊は当時普通にクロコダイル外道だなって思ったからなんか今になって突っ込まれてるのが意外だ
218無念Nameとしあき25/01/31(金)10:15:32No.1292609930+
    1738286132877.png-(1318630 B)
1318630 B
>>呪術は主人公の活躍外しまくる割にいざ活躍すると面白くなるんだよな
>バックボーンがない上滑りする活躍ってダメね
何度も覚醒詐欺をやったのもあって駄目だこいつってイメージがついちゃってたからな…
219無念Nameとしあき25/01/31(金)10:15:57No.1292609994そうだねx3
クロコダイルは悪役として描いてるんだからそれでいいだろ
むしろあそこで命がけに付き合う方がキャラ崩壊だわ
220無念Nameとしあき25/01/31(金)10:16:22No.1292610057+
海賊盗賊がいる世界で本当に殺しにかかってきたのがクロコダイルが初だもん
221無念Nameとしあき25/01/31(金)10:16:48No.1292610112+
>何度も覚醒詐欺をやったのもあって駄目だこいつってイメージがついちゃってたからな…
え!この引きで覚醒しないの?
222無念Nameとしあき25/01/31(金)10:16:53No.1292610121そうだねx1
読者みんなが「ここは勝たせてあげてよ」ってところであえて負けさせるのがいいんだろ!現実は厳しいんだ!美しい敗北もあるんだ!って思ってる作者はそれなりにいそう
223無念Nameとしあき25/01/31(金)10:16:58No.1292610135そうだねx1
ワニが突っ込まれてるっていうかツメゲリがアホすぎて突っ込まれてる感じ
224無念Nameとしあき25/01/31(金)10:17:15No.1292610169+
ワートリの選抜試験は社会人から見ると色々心に刺さって痛いので面白いけどツラい
早く終わって遠征行ってくれ
225無念Nameとしあき25/01/31(金)10:17:23No.1292610182+
ツメゲリ隊がアホというかチャカがアホと言うか
226無念Nameとしあき25/01/31(金)10:17:41No.1292610224そうだねx4
>多少男を見せる場面もあったが憤上裕也みたいにはなれなかった男
ジョジョリオンのあの一家お父さん以外不完全燃焼しかしてねぇ。
227無念Nameとしあき25/01/31(金)10:17:47No.1292610240そうだねx2
>>進撃の巨人は日和らず世界の破滅まで描ききってほしかった
>何一つ日和ってないと思うぞ…
>自分の願望に沿わないと日和ったとか認定するの色々とヤバいと思うよ
進撃ってどうしても露悪的なことにかっこよさを見出す層を引き付けやすいから
徹頭徹尾露悪さを肯定的に描いた結末ではないことに不満抱く人がけっこう出た模様
まあそれ以前にもしょっちゅう俺が思ってた漫画とちがうぞふざけんなと反転する人が出る漫画だったけど
228無念Nameとしあき25/01/31(金)10:18:06No.1292610282+
>読者みんなが「ここは勝たせてあげてよ」ってところであえて負けさせるのがいいんだろ!現実は厳しいんだ!美しい敗北もあるんだ!って思ってる作者はそれなりにいそう
これ単純に今後の展開との帳尻合わせもあるでしょ
229無念Nameとしあき25/01/31(金)10:18:30No.1292610346そうだねx2
剛水はどう考えても相手に飲ますべき毒だよな
230無念Nameとしあき25/01/31(金)10:18:31No.1292610349+
>呪術は主人公の活躍外しまくる割にいざ活躍すると面白くなるんだよな
小人数同士のバトルとか掛け合いとか
上手く意外性を出すこと自体は最後まで大半出来てるんだよね
バトルロワイアルとか多人数戦闘を持て余して
パワーバランスがぐちゃぐちゃになったのが…
この辺は資質だろうな
231無念Nameとしあき25/01/31(金)10:18:45No.1292610380+
>クロコダイルは悪役として描いてるんだからそれでいいだろ
>むしろあそこで命がけに付き合う方がキャラ崩壊だわ
ロギアだし「お前らの攻撃効かねえよ」って弄ぶこともできたろうにそれすらやってあげないってのが良かったな
232無念Nameとしあき25/01/31(金)10:18:46No.1292610381+
>>多少男を見せる場面もあったが憤上裕也みたいにはなれなかった男
>ジョジョリオンのあの一家お父さん以外不完全燃焼しかしてねぇ。
鳩ちゃんはかっこよかったよ
233無念Nameとしあき25/01/31(金)10:18:51No.1292610391+
>読者みんなが「ここは勝たせてあげてよ」ってところであえて負けさせるのがいいんだろ!現実は厳しいんだ!美しい敗北もあるんだ!って思ってる作者はそれなりにいそう
理由があって展開が面白いならそれが正解だと思う
234無念Nameとしあき25/01/31(金)10:19:06No.1292610437そうだねx5
>ワールドトリガーは遠征に向けての訓練のあれこれを描く過程を見て
>登場人物達が少しずつ成長したり情報を得たりする様を話が進んでると認識してる人と
>遠征に出かけて実戦に入らないと話が進んだと認識しない人との温度差大きいなと思う
ワートリに限らないけど既に提示された大目的に至るまでの過程が後からどんどん追加されて遠くなってくから話が停滞してると感じるのはそれはそれでおかしくはない
235無念Nameとしあき25/01/31(金)10:19:21No.1292610474そうだねx9
進撃は日和るどころか本当に地ならししてびっくりって作品だと思うが…
236無念Nameとしあき25/01/31(金)10:19:27No.1292610497+
>ツメゲリ隊は当時普通にクロコダイル外道だなって思ったからなんか今になって突っ込まれてるのが意外だ
章ボスの外道さを演出するのにはよくできてるシーンだと思うよ
ただ章ボスにつっかかっていったモブ連中がバカ過ぎるだけで
あれをメインキャラでやってたらめちゃくちゃ顰蹙買ってたと思うのでツメゲリ隊で良かった
237無念Nameとしあき25/01/31(金)10:19:36No.1292610519そうだねx2
クロコダイルの水分吸収読みで豪水飲ませようとしてたのにチャカが全部バラしたせいで台無しになった説好き
238無念Nameとしあき25/01/31(金)10:19:52No.1292610554+
かわいいヒロインが大ケガして欠損したり醜くなるのは誰得なんだ
239無念Nameとしあき25/01/31(金)10:19:54No.1292610559+
    1738286394609.jpg-(71690 B)
71690 B
>読者みんなが「ここは勝たせてあげてよ」ってところであえて負けさせるのがいいんだろ!現実は厳しいんだ!美しい敗北もあるんだ!って思ってる作者はそれなりにいそう
読者的には勝ってほしいし勝たせてほしいが
勝ったら台無しで負けた方が良い展開もあるだろ
240無念Nameとしあき25/01/31(金)10:20:41No.1292610668+
>かっこよかった形態や修行の境地が全然レアじゃなくなるバーゲンセールはちょっとガッカリする
終盤でそれぞれ修行の旅に出てた仲間が主人公同様のパワーアップアイテム手に入れて新フォームで帰ってくるのは「はしょったな〜」ってなるね
241無念Nameとしあき25/01/31(金)10:21:15No.1292610759そうだねx1
    1738286475933.jpg-(365008 B)
365008 B
>>何度も覚醒詐欺をやったのもあって駄目だこいつってイメージがついちゃってたからな…
>え!この引きで覚醒しないの?
次の週に主人公の仲間に話題が移って
雑なパンチでふっ飛ばされて退場してからしばらく出てこなかった
242無念Nameとしあき25/01/31(金)10:21:19No.1292610767+
もう仕方がないけど結局自分の嫌いな作品の悪口言いてぇになる
243無念Nameとしあき25/01/31(金)10:21:54No.1292610835+
ガンダムでアムロとシャアが無言でチャンバラしても面白くないから
何かしらの選ばれた言葉の応酬、ディベートは重要なんだろう
244無念Nameとしあき25/01/31(金)10:22:01No.1292610854+
>かわいいヒロインが大ケガして欠損したり醜くなるのは誰得なんだ
そこから立ち上がる強さを見せることで
ただ可愛いだけではなかったをしたい
…まあ大半はただのリョナだと思うけど
245無念Nameとしあき25/01/31(金)10:22:46No.1292610979そうだねx4
    1738286566261.png-(27816 B)
27816 B
ここ当時めっちゃ興奮したけど最強期間短かったな
246無念Nameとしあき25/01/31(金)10:22:57No.1292610995+
>進撃は日和るどころか本当に地ならししてびっくりって作品だと思うが…
あの結末に不満な層は地ならしで島外人類駆逐完遂でハッピーエンドとか
地ならしにより島含めて地球完全滅亡とかそういうのを望んでた感じ
247無念Nameとしあき25/01/31(金)10:23:39No.1292611082+
>雑なパンチでふっ飛ばされて退場してからしばらく出てこなかった
凄いな昔のジャンプみたいなライブ感で描いてるじゃん
それで売れてんだから正解なんだろうけど
248無念Nameとしあき25/01/31(金)10:23:55No.1292611125+
>かわいいヒロインが大ケガして欠損したり醜くなるのは誰得なんだ
パッと思いつたのがリナリーと禅院真希
249無念Nameとしあき25/01/31(金)10:23:58No.1292611131そうだねx4
>「芸能人が恋愛したら駄目なの!?刺されても当然っていうの!?」みたいな
>社会情勢に絡めるやつ嫌い
時事ネタ自体嫌い 
250無念Nameとしあき25/01/31(金)10:24:01No.1292611141そうだねx1
ルフィの敗北はクロコダイルの時は絶望感あったけどカイドウの時はまたか…感あったな
キャラ自体の持ってる絶望感はカイドウのが上なのに
251無念Nameとしあき25/01/31(金)10:24:15No.1292611183そうだねx4
>あの結末に不満な層は地ならしで島外人類駆逐完遂でハッピーエンドとか
>地ならしにより島含めて地球完全滅亡とかそういうのを望んでた感じ
びっくりする程つまらん結末だよねそれ…
252無念Nameとしあき25/01/31(金)10:24:38No.1292611223+
社会情勢というかコロナ反映したやつ嫌い
253無念Nameとしあき25/01/31(金)10:25:04No.1292611280そうだねx1
>>>何度も覚醒詐欺をやったのもあって駄目だこいつってイメージがついちゃってたからな…
>>え!この引きで覚醒しないの?
>次の週に主人公の仲間に話題が移って
>雑なパンチでふっ飛ばされて退場してからしばらく出てこなかった
いやこれは東堂参戦の次の回だから虎杖覚醒から3話くらいの間は順当に活躍してたじゃん
3話たったらすまナメパンチで吹っ飛んだけど
254無念Nameとしあき25/01/31(金)10:25:17No.1292611314+
俺の中で鰤と呪術は期待せずに読む漫画だったわ
255無念Nameとしあき25/01/31(金)10:25:48No.1292611383+
クロコダイル戦は敗北後リベンジで勝利ではなく
リベンジでまた敗北という流れを挟んでるのが不評だった感じ
特に連載だとこういう流れはストレス溜めやすい
256無念Nameとしあき25/01/31(金)10:26:22No.1292611469+
    1738286782027.jpg-(166523 B)
166523 B
>かわいいヒロインが大ケガして欠損したり醜くなるのは誰得なんだ
欠損ヒロインが居ると聞いて読み始めるとしあきも居るからなぁ
すぐ主人公に治されて怒ってたけど
257無念Nameとしあき25/01/31(金)10:26:28No.1292611486+
呪術はネットで話題になるためにワケの分からんことばかりしてるイメージあるな
258無念Nameとしあき25/01/31(金)10:26:46No.1292611519そうだねx2
予想は裏切らないとつまらないが
期待は裏切っちゃいけないんだよね
259無念Nameとしあき25/01/31(金)10:26:50No.1292611541そうだねx2
>ルフィの敗北はクロコダイルの時は絶望感あったけどカイドウの時はまたか…感あったな
>キャラ自体の持ってる絶望感はカイドウのが上なのに
アラバスタの頃のルフィは今までの戦闘を地力では圧倒してたのにクロコダイルに2回も負けてるから斬新だった
カイドウの時はもうルフィが負けるのなんてよくあることになった
260無念Nameとしあき25/01/31(金)10:27:38No.1292611652そうだねx1
>ここ当時めっちゃ興奮したけど最強期間短かったな
剣八もそんな感じだった
261無念Nameとしあき25/01/31(金)10:27:40No.1292611658そうだねx2
    1738286860687.png-(1348035 B)
1348035 B
虎杖の場合だと覚醒詐欺より満を持して発動した領域展開が
正式名称すら不明の岩手観光だったことのほうが衝撃だったかな
262無念Nameとしあき25/01/31(金)10:28:32No.1292611789+
ファイアパンチはそんなんばっかりだったな
263無念Nameとしあき25/01/31(金)10:28:39No.1292611804+
ルフィって映画のたびに1,2回負けるしな
264無念Nameとしあき25/01/31(金)10:28:45No.1292611822+
最近は王道を描ける人が減ったなぁ
265無念Nameとしあき25/01/31(金)10:29:10No.1292611872+
主人公の国?に反逆した村はを許すと何度でも反逆するからTrue Endにならない
True Endルートに入りたいなら女子供まで全員滅ぼせみたいなゲームあったな
266無念Nameとしあき25/01/31(金)10:29:12No.1292611876そうだねx4
>>ここ当時めっちゃ興奮したけど最強期間短かったな
>剣八もそんな感じだった
ブリーチは出落ちでガッカリするキャラ多すぎや
267無念Nameとしあき25/01/31(金)10:29:19No.1292611894+
>クロコダイル戦は敗北後リベンジで勝利ではなく
>リベンジでまた敗北という流れを挟んでるのが不評だった感じ
>特に連載だとこういう流れはストレス溜めやすい
当時不評だったのか…
俺はもう水って対策があるから勝確だなって思ってたからそれ上回ってクロコダイルがもう1回勝った展開はいい意味で予想裏切られた
268無念Nameとしあき25/01/31(金)10:29:38No.1292611941そうだねx3
「存在しない記憶」を植え付ける術式の方がマシだったよ
269無念Nameとしあき25/01/31(金)10:29:51No.1292611965そうだねx2
>呪術はネットで話題になるためにワケの分からんことばかりしてるイメージあるな
禪院真希が前期型から後期型にバージョンアップするにあたっての
禪院家関係者問答無用で虐殺事件はこのむやみな不快要素になんの意味がとよく言われてるな
キャラ的にもただでさえ可愛げがなかったキャラから更に可愛げが減ってるし
270無念Nameとしあき25/01/31(金)10:30:24No.1292612035そうだねx4
アラバスタが当時不評だったってそんな時期見た事ねーわ……
271無念Nameとしあき25/01/31(金)10:30:28No.1292612046そうだねx3
>社会情勢というかコロナ反映したやつ嫌い
ファブルか
岸田政権批判とか「作者どうした?」って感じだったな第二部
272無念Nameとしあき25/01/31(金)10:31:08No.1292612144+
>当時不評だったのか…
>俺はもう水って対策があるから勝確だなって思ってたからそれ上回ってクロコダイルがもう1回勝った展開はいい意味で予想裏切られた
ぶっちゃけ連載ってのはここではエピソード終了or新展開かと思ってたら
まだまだエピソード継続しますになるといらつきやすくなるのよ
273無念Nameとしあき25/01/31(金)10:31:22No.1292612175そうだねx5
>アラバスタが当時不評だったってそんな時期見た事ねーわ……
空島ならわかるが…
274無念Nameとしあき25/01/31(金)10:31:30No.1292612194そうだねx5
YouTuber出すのも困惑する
275無念Nameとしあき25/01/31(金)10:31:35No.1292612204+
>呪術はネットで話題になるためにワケの分からんことばかりしてるイメージあるな
もともと変化球投げまくるタイプだから長期戦自体やらん方がよかった感じ
276無念Nameとしあき25/01/31(金)10:32:19No.1292612298そうだねx7
    1738287139737.jpg-(147788 B)
147788 B
色々迷走したけどおかげで成長したジュニアが完成系アライ流拳法でバキと激闘してくれるんだろうな
277無念Nameとしあき25/01/31(金)10:32:51No.1292612363+
>最近は王道を描ける人が減ったなぁ
昔から少ないよ
まあ一応鬼滅は王道でしょう
278無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:06No.1292612400そうだねx1
>ファイアパンチはそんなんばっかりだったな
主人公がバカだと迷走も楽しめるけど
いいキャラがあっさり死んでくとテンション下がる
279無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:08No.1292612407そうだねx1
アラバスタは微妙だったろ
現地に行ってやることがやめてくださーいって
280無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:11No.1292612415+
おもしろさなんて人それぞれだし他人の意見に惑わされるな
281無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:14No.1292612422そうだねx1
>YouTuber出すのも困惑する
だいたい再生数のために何でもやる悪役
282無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:30No.1292612449そうだねx3
    1738287210007.jpg-(41214 B)
41214 B
>>アラバスタが当時不評だったってそんな時期見た事ねーわ……
>空島ならわかるが…
読んでた当時まじでつまらなかったからこそ
この顔芸が映えるんだよな
283無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:39No.1292612467+
>色々迷走したけどおかげで成長したジュニアが完成系アライ流拳法でバキと激闘してくれるんだろうな
ヒロインNTRリストラかと思ったらしれっと帰ってきたの謎
284無念Nameとしあき25/01/31(金)10:33:49No.1292612492+
ラストバトルがグダグダの泥仕合こそが王道!
285無念Nameとしあき25/01/31(金)10:34:04No.1292612535そうだねx6
アラバスタ辺りってワンピース自体の人気鰻登りの時期でしょ
何言ってんだ
286無念Nameとしあき25/01/31(金)10:34:20No.1292612577+
まどマギがウケた辺りからおかしくなっていった感
287無念Nameとしあき25/01/31(金)10:34:23No.1292612584+
>色々迷走したけどおかげで成長したジュニアが完成系アライ流拳法でバキと激闘してくれるんだろうな
見切り発車ですぐ使い捨てるキャラ多すぎるよ板垣
もう編集も制御できないんだろうけど
宿禰と蹴速に至っては空虚すぎたよ
288無念Nameとしあき25/01/31(金)10:34:36No.1292612617そうだねx2
>おもしろさなんて人それぞれだし他人の意見に惑わされるな
所詮ここは売り上げしか見てないからな
289無念Nameとしあき25/01/31(金)10:34:43No.1292612639+
10代やそこらの若造が努力も鍛錬も全く思想もない日常を送ってるのに何か能力あって強くて偉そうなのが嫌い😠
290無念Nameとしあき25/01/31(金)10:35:00No.1292612689+
>アラバスタは微妙だったろ
>現地に行ってやることがやめてくださーいって
まあそこは同意するよ
鳥が生きてたのもな
291無念Nameとしあき25/01/31(金)10:35:24No.1292612762そうだねx2
>読んでた当時まじでつまらなかったからこそ
>この顔芸が映えるんだよな
サバイバルが思い入れのないキャラvs思い入れのないキャラみたいなの沢山やってて辛くてな…
この顔はホントインパクトあった
292無念Nameとしあき25/01/31(金)10:35:43No.1292612807そうだねx4
>>おもしろさなんて人それぞれだし他人の意見に惑わされるな
>所詮ここは売り上げしか見てないからな
売り上げしか見てなかったら呪術やワンピがスレの話題に出ないだろ
293無念Nameとしあき25/01/31(金)10:35:53No.1292612837+
>>>アラバスタが当時不評だったってそんな時期見た事ねーわ……
>>空島ならわかるが…
>読んでた当時まじでつまらなかったからこそ
>この顔芸が映えるんだよな
そこで脱落してからもう読まなくなったな
マジつまんなかった
無かった事にして描き直して
294無念Nameとしあき25/01/31(金)10:36:28No.1292612921+
>10代やそこらの若造が努力も鍛錬も全く思想もない日常を送ってるのに何か能力あって強くて偉そうなのが嫌い😠
なろうチート主人公最悪だな
295無念Nameとしあき25/01/31(金)10:37:10No.1292613012+
アラバスタにも微妙な所はあるっていうのは分かるけど1回目のリベンジでクロコダイルに勝つ展開と2回目のリベンジで相討ちに近い勝利なら後者の方が遥かに面白いわ
296無念Nameとしあき25/01/31(金)10:37:26No.1292613053そうだねx2
>アラバスタ辺りってワンピース自体の人気鰻登りの時期でしょ
>何言ってんだ
アラバスタというエピソード自体の人気とクロコダイル戦が長くていらついたって話はまた別だと思うぞ
297無念Nameとしあき25/01/31(金)10:37:55No.1292613110+
>売り上げしか見てなかったら呪術やワンピがスレの話題に出ないだろ
その二作叩いてる奴がアホってだけだよ
売上が重要
298無念Nameとしあき25/01/31(金)10:37:57No.1292613117そうだねx6
というか分かりやすいくらいのただ作品叩きたい奴だ
299無念Nameとしあき25/01/31(金)10:38:03No.1292613128+
壮大な歴史の闇とか陰謀が出てきそうだけど
歴代四皇は赤ポーネグリフ抱えて何やってたの?
世界政府はなんで赤ポーネグリフを回収しないの?
ってツッコミが湧きそう
300無念Nameとしあき25/01/31(金)10:38:05No.1292613131+
後半の一護なんか何回負けてもなんの感情もわかなかったが
ルフィもそうなってしまった
301無念Nameとしあき25/01/31(金)10:38:27No.1292613174+
>>売り上げしか見てなかったら呪術やワンピがスレの話題に出ないだろ
>その二作叩いてる奴がアホってだけだよ
>売上が重要
集英社の方ですか?
302無念Nameとしあき25/01/31(金)10:38:44No.1292613226そうだねx3
>>アラバスタ辺りってワンピース自体の人気鰻登りの時期でしょ
>>何言ってんだ
>アラバスタというエピソード自体の人気とクロコダイル戦が長くていらついたって話はまた別だと思うぞ
アラバスタ自体が酷いって言ってるぞそいつ
303無念Nameとしあき25/01/31(金)10:38:54No.1292613246+
主人公が弱くても良いけど
だからといって主人公をかませに使いまくって良い訳ではないんだ
304無念Nameとしあき25/01/31(金)10:38:56No.1292613249そうだねx2
    1738287536927.jpg-(37930 B)
37930 B
ドラゴンボールは良くも悪くもジャンプらしいインフレ展開をやるから
スーパーサイヤ人になって調子こいたベジータもあっという間に雑魚化した
パワーアップの活躍は基本的に一戦以上続かない
305無念Nameとしあき25/01/31(金)10:39:09No.1292613282+
何のスレだっけ
306無念Nameとしあき25/01/31(金)10:39:16No.1292613302+
>アラバスタ辺りってワンピース自体の人気鰻登りの時期でしょ
>何言ってんだ
ついにグランドライン突入!ってなったけど「海賊の墓場」って
割には
ろくに苦戦もしなくてちょっと「ううん?」ってなったの俺
尾田っちも後からビビを王女にしようと思ったって言ってるし
あの辺けっこう行き当たりばったりだったと思う
307無念Nameとしあき25/01/31(金)10:40:38No.1292613501そうだねx6
>何のスレだっけ
まあ結局特定作品の悪口スレになるのはいつものことだ
308無念Nameとしあき25/01/31(金)10:41:55No.1292613687+
ドラゴンボールは超やダイマだと妙に視聴者が期待する展開に逆張りするようになった印象
309無念Nameとしあき25/01/31(金)10:42:05No.1292613706そうだねx3
>呪術は主人公の活躍外しまくる割にいざ活躍すると面白くなるんだよな
呪術って出ずっぱりの虎杖が活躍してない扱いで作中の重要戦闘全部ハブの伏黒の方が活躍してるとか言われたり
ストーリーに虎杖の事が好きなキャラが次々と出てくるのに冷遇されてるとか愛されてないとか
アフィまとめだけ読んでるのかってくらい適当なこと言ってる読者のが多いなとしか思わなかった
310無念Nameとしあき25/01/31(金)10:43:04No.1292613849そうだねx2
>鳥が生きてたのもな
あの鳥は死んでても良かったよな
というかあの至近距離で死なないなら別にあの爆弾脅威でもなんでもないよ
311無念Nameとしあき25/01/31(金)10:43:21No.1292613897+
としあき初期ワタモテとか結構好きだよね
312無念Nameとしあき25/01/31(金)10:43:38No.1292613944そうだねx1
>呪術って出ずっぱりの虎杖が活躍してない扱いで
多分これは流し読みで連載軽く追ってる層だと無理ない印象だと思う
313無念Nameとしあき25/01/31(金)10:44:49No.1292614112+
>としあき初期ワタモテとか結構好きだよね
ネズミーまでは好きだぞ
314無念Nameとしあき25/01/31(金)10:44:51No.1292614120+
たまにとしあきが編集した方が面白くなりそうな漫画あるよな
呪術とか
315無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:06No.1292614153+
スポーツものなら分かりやすいけど負け無し無双キャラより挫折シーンある方が共感しやすくなるって効果があるし
ネット民がキャラクターの負ける展開忌避しすぎなんじゃないの
316無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:22No.1292614196そうだねx1
    1738287922299.jpg-(65388 B)
65388 B
>ドラゴンボールは超やダイマだと妙に視聴者が期待する展開に逆張りするようになった印象
超はヤムチャの野球とか逆にネットに媚びてなかった?
317無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:26No.1292614201そうだねx2
100年後とか誰得展開から盛り上げる竜と苺はすげえよ
318無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:33No.1292614214+
ジャンルや展開がどうのよりとりあえずリアル3年長くて5年ぐらいまでが
普通の読者が追いかけられる限界でそれ以上は信者、狂信者コースだと思うわ
319無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:40No.1292614235+
連載で読んでりゃ後半の虎杖は本当に最後の方しか活躍してない扱いになるのも無理ないと思うよ
320無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:42No.1292614242+
>としあき初期ワタモテとか結構好きだよね
初期と言うかずっと好き
321無念Nameとしあき25/01/31(金)10:45:57No.1292614273そうだねx5
ここだと基本大絶賛なメダリストですら主人公が負けた時は
話自体の流れは自然だったにも関わらずちょっと荒れたから
主人公の敗北ってだけで文句言い出す層は結構いる
322無念Nameとしあき25/01/31(金)10:46:31No.1292614352+
複数ヒロイン物でどう考えてもメインヒロインよりサブヒロインの方が人気あるのにヒロイン切り替えできない作者は判断能力なさすぎだと思う
323無念Nameとしあき25/01/31(金)10:46:38No.1292614364そうだねx2
>たまにとしあきが編集した方が面白くなりそうな漫画あるよな
>呪術とか
としあきの好みが分かれてるから「船頭多くして船山に上る」になると思う
俺ならまず主人公女の子にするし
324無念Nameとしあき25/01/31(金)10:46:54No.1292614390+
まあ個人の感性の部分はしょうがないとは思うな
325無念Nameとしあき25/01/31(金)10:48:00No.1292614562+
ラブコメとバトルものは特定のキャラが負けるという事実だけでどれだけ面白くても騒ぐやつがいるから仕方ない
326無念Nameとしあき25/01/31(金)10:48:20No.1292614606+
わたモテの失速の一番の原因は運営の改悪じゃないかな…
327無念Nameとしあき25/01/31(金)10:48:28No.1292614624そうだねx1
>>たまにとしあきが編集した方が面白くなりそうな漫画あるよな
>>呪術とか
>としあきの好みが分かれてるから「船頭多くして船山に上る」になると思う
>俺ならまず主人公女の子にするし
まず呪術に関してはとしあきは五条過去編も渋谷事変もぶっ叩いてたので全く当てにならない…
328無念Nameとしあき25/01/31(金)10:48:38No.1292614646そうだねx6
    1738288118849.jpg-(190856 B)
190856 B
>複数ヒロイン物でどう考えてもメインヒロインよりサブヒロインの方が人気あるのにヒロイン切り替えできない作者は判断能力なさすぎだと思う
いやそれは主人公の人格を疑う事にもなるし…
そりゃ性に積極的なお色気キャラは俺も好きだけどそれが理由で心変わりは…
329無念Nameとしあき25/01/31(金)10:49:09No.1292614718+
>わたモテの失速の一番の原因は運営の改悪じゃないかな…
あれはもうキャラの扱い間違えまくってるから仕方ない
330無念Nameとしあき25/01/31(金)10:49:19No.1292614741+
ひたすらTUEEEEEしてたり雑魚狩り行脚してる作品の何が面白いんだこれ…って思ってたけど
ちゃんと需要あるんだなってここで理解できた
331無念Nameとしあき25/01/31(金)10:49:20No.1292614747+
>ここだと基本大絶賛なメダリストですら主人公が負けた時は
>話自体の流れは自然だったにも関わらずちょっと荒れたから
>主人公の敗北ってだけで文句言い出す層は結構いる
ノービスで光の基礎点は超えたってのはいい落としどころだとは思ったけど1年そこらガチったやつに負ける全国レベルはどうなんだってなるからしゃーないよな
332無念Nameとしあき25/01/31(金)10:49:26No.1292614762+
ぬるい環境のコビーが最高幹部ですらないピサロに追い詰められた程度で覇王化できるようになったのはきつかった
333無念Nameとしあき25/01/31(金)10:49:56No.1292614838+
>>複数ヒロイン物でどう考えてもメインヒロインよりサブヒロインの方が人気あるのにヒロイン切り替えできない作者は判断能力なさすぎだと思う
>いやそれは主人公の人格を疑う事にもなるし…
>そりゃ性に積極的なお色気キャラは俺も好きだけどそれが理由で心変わりは…
その画像の例はそもそも北大阪が一番真中と仲良くなってるから
334無念Nameとしあき25/01/31(金)10:49:57No.1292614841+
主人公とヒロインのラブコメなのにサブが勝つって方向で読み始めるのがよくわからん
335無念Nameとしあき25/01/31(金)10:50:16No.1292614885+
いちご100%とか読み返すとちゃんと西が押すべき時押して順当にくっついてるなって思う
人気投票も西がずっとトップのはずだし
336無念Nameとしあき25/01/31(金)10:50:16No.1292614888+
最近だとはじめの一歩の間柴の負け方
盛り上げて落としてはいいけど
休載減ページで何十年も引き延ばしてる漫画が
んなことしてる場合かよと
337無念Nameとしあき25/01/31(金)10:51:06No.1292615009そうだねx2
>いちご100%とか読み返すとちゃんと西が押すべき時押して順当にくっついてるなって思う
>人気投票も西がずっとトップのはずだし
まるで東条がダメみたいな言い方だなぁ!?
338無念Nameとしあき25/01/31(金)10:51:24No.1292615058そうだねx5
>ぬるい環境のコビーが最高幹部ですらないピサロに追い詰められた程度で覇王化できるようになったのはきつかった
主人公より主人公補正貰ってる脇役ってなんか苛つくよ
339無念Nameとしあき25/01/31(金)10:52:19No.1292615177+
個人的にはハガレンがこれだったんだけどあまり同じ意見の人は見たことない
主人公と敵のボス格キャラが激突!?と思いきやなんやかんやで有耶無耶にみたいな展開が多い印象だった
340無念Nameとしあき25/01/31(金)10:52:41No.1292615229そうだねx5
ラブコメは主人公がクズすぎたりすると
コイツとくっつくのはむしろ負けだろってケースもあるから
341無念Nameとしあき25/01/31(金)10:52:56No.1292615259+
>主人公の敗北ってだけで文句言い出す層は結構いる
主人公負けからの成長はスポ根の王道展開だから好きなんだけど
最近の漫画ってテンポ悪いからストレス期間長いのよね
メダリストは凄い展開速いけどさ
342無念Nameとしあき25/01/31(金)10:53:01No.1292615270+
>最近だとはじめの一歩の間柴の負け方
>盛り上げて落としてはいいけど
>休載減ページで何十年も引き延ばしてる漫画が
>んなことしてる場合かよと
作者はXでキモい連中相手に気持ちよくなってるから…
343無念Nameとしあき25/01/31(金)10:53:02No.1292615272+
>最近だとはじめの一歩の間柴の負け方
>盛り上げて落としてはいいけど
>休載減ページで何十年も引き延ばしてる漫画が
>んなことしてる場合かよと
流石にこの流れ妹と一歩の事を認めてるし相手はしっかり減量すりゃよかったって伏線もあるし
勝つんだろうって思ってたんだが最後の一振りで力尽きてダウンなんじゃそらと…
344無念Nameとしあき25/01/31(金)10:53:13No.1292615297+
>かっこよかった形態や修行の境地が全然レアじゃなくなるバーゲンセールはちょっとガッカリする
戦隊ものでレッドが手に入れたパワーアップ形態を他のメンバーが入手する回を順繰りにやると
「だるいな…」ってなるけどレッドから伝達される形で他のメンバーも一気にパワーアップするのも雑よね
難しいね
345無念Nameとしあき25/01/31(金)10:53:22No.1292615319そうだねx1
ハガレンは主人公より強いのがゴロゴロ居たから気にしなかった
346無念Nameとしあき25/01/31(金)10:53:43No.1292615365+
>個人的にはハガレンがこれだったんだけどあまり同じ意見の人は見たことない
>主人公と敵のボス格キャラが激突!?と思いきやなんやかんやで有耶無耶にみたいな展開が多い印象だった
主人公が最強で無敵ではないいい塩梅の強さだったからよかったと思ってる
347無念Nameとしあき25/01/31(金)10:54:18No.1292615440+
>>主人公の敗北ってだけで文句言い出す層は結構いる
>主人公負けからの成長はスポ根の王道展開だから好きなんだけど
>最近の漫画ってテンポ悪いからストレス期間長いのよね
>メダリストは凄い展開速いけどさ
俺は明日のジョーのトラウマ期間長くてきつかったぞ
348無念Nameとしあき25/01/31(金)10:54:26No.1292615461そうだねx1
無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
349無念Nameとしあき25/01/31(金)10:54:32No.1292615479そうだねx3
主人公が2回くらい負けて3回目くらいで勝つのが好きなんだ
350無念Nameとしあき25/01/31(金)10:55:29No.1292615602+
>俺は明日のジョーのトラウマ期間長くてきつかったぞ
あしたのジョーの連載期間より
一歩が引退してる期間のほうが長いという
351無念Nameとしあき25/01/31(金)10:55:30No.1292615604+
エドはLV100カンスト主人公だが
仲間も敵も120とか300ぐらいあるからな
あまり活躍は出来んかった
352無念Nameとしあき25/01/31(金)10:55:54No.1292615658+
>無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
それなりに強いんだけど周りはもっと強いのばかりだからね…
死なないのもあって主人公なのにかませ感が強かった
353無念Nameとしあき25/01/31(金)10:55:59No.1292615671+
>無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
卍さんは1巻の最初がピークであとは死なないから生き延びてるだけのおじさんだし…
むしろ1巻で無双しちゃったから読者が変な期待してしまうのかもしれん
354無念Nameとしあき25/01/31(金)10:56:29No.1292615741+
>無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
死なないから緊張感なくなって技が鈍るみたいな描写?セリフしてたしそれはそれでありなんじゃないかな
355無念Nameとしあき25/01/31(金)10:56:36No.1292615753そうだねx1
>ハガレンは主人公より強いのがゴロゴロ居たから気にしなかった
あんま勝つとか負けるとかって作りでもなかったしな
356無念Nameとしあき25/01/31(金)10:56:37No.1292615757+
>たまにとしあきが編集した方が面白くなりそうな漫画あるよな
>呪術とか
無理だろ
そもそも割と難しいことやろうとしてうまくできなかったパターンだし
357無念Nameとしあき25/01/31(金)10:56:58No.1292615803+
>無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
あれは本人も「不死身のせいで死ぬという緊張感が無くて腕がなまり続けてる」って説明があったからまあ…
ただ初期の無双感を期待してると主人公以上のがゴロゴロ出てくるのは蚊帳の外みたいで辛いわな
358無念Nameとしあき25/01/31(金)10:57:31No.1292615884+
>>無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
>卍さんは1巻の最初がピークであとは死なないから生き延びてるだけのおじさんだし…
>むしろ1巻で無双しちゃったから読者が変な期待してしまうのかもしれん
結果的に最初に戦った逸刀流剣士が蒔絵のぞけば最強クラスという
形に落ち着くの好き
359無念Nameとしあき25/01/31(金)10:57:37No.1292615904+
>あしたのジョーの連載期間より
>一歩が引退してる期間のほうが長いという
作者の構想じゃ一歩は現役復帰するんだろうけど寿命持つのかなってなる
今の試合だけで休載挟んでどんだけやったんだよってね
360無念Nameとしあき25/01/31(金)10:57:39No.1292615914そうだねx13
>たまにとしあきが編集した方が面白くなりそうな漫画あるよな
断言するが
100%無い
361無念Nameとしあき25/01/31(金)10:57:40No.1292615916+
主人公なら無双でいいじゃんと思っちゃうな
同格の敵とか苦戦展開とかも底が見えちゃうから嫌
362無念Nameとしあき25/01/31(金)10:58:09No.1292615973+
万次さんおそらくピークでも蒔絵とか絵描きに勝てる感じまったくしなかったし…
363無念Nameとしあき25/01/31(金)10:58:11No.1292615977そうだねx1
命がけのバトルで主人公が負けた場合はちゃんと生き延びて再起する流れに説得力がほしい
なんか見逃してくれましたラッキーってのは萎える
364無念Nameとしあき25/01/31(金)10:59:03No.1292616083そうだねx6
    1738288743875.jpg-(1310609 B)
1310609 B
一億年修行したのに10代の学生に負ける主人公見ると
主人公が負けるストレスよりもこいつの一億年軽いなあって作者馬鹿じゃないのってなる
365無念Nameとしあき25/01/31(金)10:59:10No.1292616089+
>命がけのバトルで主人公が負けた場合はちゃんと生き延びて再起する流れに説得力がほしい
>なんか見逃してくれましたラッキーってのは萎える
そこで死んだら話終わるからな
366無念Nameとしあき25/01/31(金)10:59:15No.1292616104+
無双っていうか誰も勝てないから主人公が頑張るって展開なら納得できるかな
367無念Nameとしあき25/01/31(金)10:59:33No.1292616136そうだねx4
>たまにとしあきが編集した方が面白くなりそうな漫画あるよな
村田版ワンパンマン
編集として毅然として言うよ
「原作通り描け」
368無念Nameとしあき25/01/31(金)10:59:34No.1292616137そうだねx2
>命がけのバトルで主人公が負けた場合はちゃんと生き延びて再起する流れに説得力がほしい
>なんか見逃してくれましたラッキーってのは萎える
それがうまくできればそれだけで名作になるくらい難しい奴
369無念Nameとしあき25/01/31(金)11:00:08No.1292616225そうだねx2
ハガレンはスカーの扱いが未だに釈然としない
命が重い作風で意図的に無辜の人も殺しまくったキャラなんだからもうちょっとやりようがあったんじゃないかな
370無念Nameとしあき25/01/31(金)11:00:24No.1292616254+
村田版にもいいところはあるから…
スイリューとか…
371無念Nameとしあき25/01/31(金)11:01:12No.1292616351+
>命がけのバトルで主人公が負けた場合はちゃんと生き延びて再起する流れに説得力がほしい
>なんか見逃してくれましたラッキーってのは萎える
高い崖から川に落ちて「この高さでは助かるまい…引き上げるぞ」←まあ分かるけど甘い
高い崖から川に落ちて「この高さでは助かるまい…が、万が一と言う事もある。降りて死体を確認するぞ」←こいつを納得させる展開があると嬉しい
372無念Nameとしあき25/01/31(金)11:01:24No.1292616381+
>ハガレンはスカーの扱いが未だに釈然としない
>命が重い作風で意図的に無辜の人も殺しまくったキャラなんだからもうちょっとやりようがあったんじゃないかな
俺は好き
373無念Nameとしあき25/01/31(金)11:02:12No.1292616488+
期待を裏切る展開も見飽きたわ
374無念Nameとしあき25/01/31(金)11:02:14No.1292616492そうだねx1
>ハガレンはスカーの扱いが未だに釈然としない
>命が重い作風で意図的に無辜の人も殺しまくったキャラなんだからもうちょっとやりようがあったんじゃないかな
それを言ったら味方側の軍属も似たようなもんやろがい
375無念Nameとしあき25/01/31(金)11:02:33No.1292616533+
直近だとはじめの一歩がそうかな
真柴が世界チャンピオン圧倒して倒すかと思ったら突然気絶して負けて終わりで結構荒れたな
マガポケのコメ欄も批判だらけだったわ
376無念Nameとしあき25/01/31(金)11:02:33No.1292616534そうだねx2
>ハガレンはスカーの扱いが未だに釈然としない
>命が重い作風で意図的に無辜の人も殺しまくったキャラなんだからもうちょっとやりようがあったんじゃないかな
天上天下の槍使いっぽいよな
「え?こいつ準仲間枠なの?」みたいな
377無念Nameとしあき25/01/31(金)11:02:34No.1292616537+
主人公を否定した奴の制裁がヌルいのが一番ムカつく
378無念Nameとしあき25/01/31(金)11:02:44No.1292616565+
東京グールのカネキダルマなんかは
たんに戦闘書けばよかっただけなんでなんとでもなるんだけど
呪術のスクナ戦は手先じゃなんともならん
379無念Nameとしあき25/01/31(金)11:03:20No.1292616627+
主人公より圧倒的に強くて人格面でも優れてたはずのラスボスが
ラストバトル中に突然小物になって主人公に論破されて弱体化して負けるのすごく萎える
主人公を上げりゃいいのになんでラスボスの方を落とすんだ
380無念Nameとしあき25/01/31(金)11:03:34No.1292616653+
>一億年修行したのに10代の学生に負ける主人公見ると
>主人公が負けるストレスよりもこいつの一億年軽いなあって作者馬鹿じゃないのってなる
そいつの人生を一日に置き換えて考えると
23時間59分59秒修行して1秒だけ無双できるようなもんなのに
それすら許されないのはただの地獄…
381無念Nameとしあき25/01/31(金)11:03:38No.1292616666そうだねx1
スカーはイシュヴァールの呪いみたいなもんだろ
ハガレンでは倒すよりも解呪する方で描いたってだけだな
382無念Nameとしあき25/01/31(金)11:04:03No.1292616726+
この令和の時代に負け展開が受けるとか後の布石になるとか思ってる作者は絶滅してほしいわ
383無念Nameとしあき25/01/31(金)11:04:05No.1292616731+
>ハガレンはスカーの扱いが未だに釈然としない
>命が重い作風で意図的に無辜の人も殺しまくったキャラなんだからもうちょっとやりようがあったんじゃないかな
無辜の家族友人知人を殺されて代償を前払いしてるだけだろ?
スカーの復讐を否定できる根拠って侵略者側のアメストリスの法であって一方通行だぞ
384無念Nameとしあき25/01/31(金)11:04:14No.1292616757+
>一億年修行したのに10代の学生に負ける主人公見ると
>主人公が負けるストレスよりもこいつの一億年軽いなあって作者馬鹿じゃないのってなる
そりゃイメトレ素振りしてただけだもん
385無念Nameとしあき25/01/31(金)11:04:46No.1292616829そうだねx1
>ハガレンはスカーの扱いが未だに釈然としない
>命が重い作風で意図的に無辜の人も殺しまくったキャラなんだからもうちょっとやりようがあったんじゃないかな
どっちかというとエルリック兄弟が最後まで不殺を貫いたのが気になるかな
他のキャラに手を汚させてるだけじゃんって
386無念Nameとしあき25/01/31(金)11:04:52No.1292616851そうだねx1
読者が期待してる展開を外す時って大体引き伸ばしもセットというか
先の展開が分かりきってるのにゴールを後ろにずらしただけってのもよくあるわな
387無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:03No.1292616881+
ジャンプは一時期からやたらキャラを殺さなくなったからな
388無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:08No.1292616895+
    1738289108370.jpg-(46827 B)
46827 B
よし、無かった事にして描き直そう
389無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:10No.1292616903そうだねx2
>命がけのバトルで主人公が負けた場合はちゃんと生き延びて再起する流れに説得力がほしい
寄生獣の「ミギーが命がけで潰された心臓と同化して一か八かの蘇生に賭けた」みたいなのはかなりいいよね
ミギーの細胞が混じった事でシンイチの性格が変わったりミギーに休眠期間が発生したり
イベント自体に意味がある
390無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:13No.1292616908+
>かっこよかった形態や修行の境地が全然レアじゃなくなるバーゲンセールはちょっとガッカリする
下の状態になる頃なら主人公は更に上の形態になれるだろ普通
391無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:14No.1292616910+
>スカーはイシュヴァールの呪いみたいなもんだろ
>ハガレンでは倒すよりも解呪する方で描いたってだけだな
イシュヴァ―ルという罪と呪いの擬人化よな
個人として見るとやりたい放題に復讐して罰もないなんてってなるのかもしれんがまず先に理不尽に奪われてる
392無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:15No.1292616912そうだねx1
>どっちかというとエルリック兄弟が最後まで不殺を貫いたのが気になるかな
>他のキャラに手を汚させてるだけじゃんって
殺さずキャラは大体そんな感じになりがち
393無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:32No.1292616955+
読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
394無念Nameとしあき25/01/31(金)11:05:40No.1292616977そうだねx3
>よし、無かった事にして描き直そう
気持ちはわかるが完成度が上がることは稀な奴
395無念Nameとしあき25/01/31(金)11:06:02No.1292617040+
>>無限の住人の万次さんが微妙に弱くてたびたびガッカリしてたなあ
>あれは本人も「不死身のせいで死ぬという緊張感が無くて腕がなまり続けてる」って説明があったからまあ…
でもヒロインの命がかかってる状況でも負けるからな
雑魚ハゲにすらたびたび刺されて斬られて
396無念Nameとしあき25/01/31(金)11:06:22No.1292617080+
不死身の再生力が便利な引き伸ばしツールとして乱用されすぎてる
はよしねと
397無念Nameとしあき25/01/31(金)11:06:22No.1292617083+
>他のキャラに手を汚させてるだけじゃんって
ちゃんと本人に手を汚させるのがいいんだよね
398無念Nameとしあき25/01/31(金)11:06:25No.1292617092そうだねx3
>複数ヒロイン物でどう考えてもメインヒロインよりサブヒロインの方が人気あるのにヒロイン切り替えできない作者は判断能力なさすぎだと思う
切り替えたら切り替えたで文句言うくせにー
399無念Nameとしあき25/01/31(金)11:06:53No.1292617164そうだねx2
>この令和の時代に負け展開が受けるとか後の布石になるとか思ってる作者は絶滅してほしいわ
負けるのが悪いとは思わん
ただ負けた後のカタルシス開放が下手なだけな気がする
味方が負けた直後に主人公が救援に来て圧倒的な力で敵をぶっ飛ばすくらいはやってほしい
400無念Nameとしあき25/01/31(金)11:06:57No.1292617171そうだねx7
>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
そういうのよくないからやめようぜ
401無念Nameとしあき25/01/31(金)11:07:29No.1292617252+
>>他のキャラに手を汚させてるだけじゃんって
>殺さずキャラは大体そんな感じになりがち
トライガンではちゃんと作中で描いてたな
402無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:08No.1292617332+
トーナメント準決くらいで負ける展開
403無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:14No.1292617347+
>よし、無かった事にして描き直そう
それやったワンパンマンがまさにそれ自体がスレ案件になってる
404無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:24No.1292617372+
作者の性別でどうこういうのは嫌いだけど
女性の方がエロに手加減しない傾向は歓迎する
もっとやれ
405無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:29No.1292617381+
FF7のクラウド敗北(?)イベントも今だったらやらないかなぁ
廃人化とか
406無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:45No.1292617412+
>>複数ヒロイン物でどう考えてもメインヒロインよりサブヒロインの方が人気あるのにヒロイン切り替えできない作者は判断能力なさすぎだと思う
>切り替えたら切り替えたで文句言うくせにー
実際メインヒロインは最初から決めてストーリー展開した方が物語としては整合性取りやすいしな
それが面白いかは別だが
407無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:51No.1292617432+
主人公は勝つが全体では負ける(主人公の勝利に対して意味がない)

全体では勝つが主人公は負ける(最初から囮で勝てない想定だった)
どっちがマシだと思う?
408無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:55No.1292617440+
終わらない休載
409無念Nameとしあき25/01/31(金)11:08:57No.1292617445+
スカーも別に民間人殺してたわけでもないしな
同胞を殺した軍人に復讐していただけで
410無念Nameとしあき25/01/31(金)11:09:07No.1292617475そうだねx2
    1738289347629.jpg-(585271 B)
585271 B
>>一億年修行したのに10代の学生に負ける主人公見ると
>>主人公が負けるストレスよりもこいつの一億年軽いなあって作者馬鹿じゃないのってなる
>そりゃイメトレ素振りしてただけだもん
何となくこれを思い出した
411無念Nameとしあき25/01/31(金)11:09:13No.1292617489+
でもとしあき後半クラウドさん好きだよね
412無念Nameとしあき25/01/31(金)11:09:26No.1292617524+
>スカーも別に民間人殺してたわけでもないしな
>同胞を殺した軍人に復讐していただけで
ヒロインの両親…
413無念Nameとしあき25/01/31(金)11:09:36No.1292617545+
女性向けの恋愛漫画の付き合った後の展開って結構なストレスだよね
恋人にちょっかいかける新キャラのクズ登場
恋人の元恋人登場
恋人になってからわかる相手の欠点
時間が飛んでいきなり別れてる
結婚下かと思いきや不倫が始まる
唐突なレイプ
違う男の子供を妊娠して育てる等…
414無念Nameとしあき25/01/31(金)11:09:59No.1292617606+
殺人を躊躇したり葛藤する主人公はもう飽きられたと言っていい
415無念Nameとしあき25/01/31(金)11:10:07No.1292617622そうだねx1
ラブコメでサブヒロイン推しは同人界隈に任せて原作者は本命中心に書いてればいいよの
416無念Nameとしあき25/01/31(金)11:10:10No.1292617626+
>>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
>そういうのよくないからやめようぜ
男と女で感性が違うんだからしょうがないんじゃないの
417無念Nameとしあき25/01/31(金)11:10:12No.1292617633そうだねx2
>ワールドトリガーは遠征に向けての訓練のあれこれを描く過程を見て
>登場人物達が少しずつ成長したり情報を得たりする様を話が進んでると認識してる人と
>遠征に出かけて実戦に入らないと話が進んだと認識しない人との温度差大きいなと思う
麓郎は嫌いじゃないが脇の脇キャラの成長に何話かけるんだ
ちゃんとた作品をたたみきれるのか?
418無念Nameとしあき25/01/31(金)11:10:37No.1292617683+
恋愛はくっついたところゴールにしないとそりゃ
スカっとはしない
その後書く場合新しい敵とかライバルが出てきて
愛が挫折した後再起するって流れになるのはわかりきってるじゃん
419無念Nameとしあき25/01/31(金)11:10:40No.1292617695+
>>>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
>>そういうのよくないからやめようぜ
>男と女で感性が違うんだからしょうがないんじゃないの
しょうがないから何?
420無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:00No.1292617737+
>主人公は勝つが全体では負ける(主人公の勝利に対して意味がない)
>と
>全体では勝つが主人公は負ける(最初から囮で勝てない想定だった)
>どっちがマシだと思う?
前者の方が遥かにマシ
正直主人公がしっかりスゲーされるなら味方サイドの勝敗はどうなってもいい
421無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:05No.1292617749+
>ラブコメでサブヒロイン推しは同人界隈に任せて原作者は本命中心に書いてればいいよの
俺妹みたいにif書いちゃうとか
422無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:10No.1292617764+
いきなり????な展開で調べたらペンネーム男っぽいのに女でしたってのはあった
423無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:19No.1292617781+
>現実で真似する奴がアホなんや
もちづきさんはそういうダーティなノリでギャグやってんだから
最後は壊れないとダメやろ
424無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:20No.1292617788+
>主人公は勝つが全体では負ける(主人公の勝利に対して意味がない)
>と
>全体では勝つが主人公は負ける(最初から囮で勝てない想定だった)
>どっちがマシだと思う?
その答えは主人公の成長の有無で変わる
425無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:33No.1292617812そうだねx2
>>>>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
>>>そういうのよくないからやめようぜ
>>男と女で感性が違うんだからしょうがないんじゃないの
>しょうがないから何?
あっ豚丼?
426無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:36No.1292617819+
性差よりも国ごとの背景文化の違いを感じることの方が多いな
海外作家は価値観とかかなり差があるから合わないことが多い
427無念Nameとしあき25/01/31(金)11:11:38No.1292617824そうだねx3
>殺人を躊躇したり葛藤する主人公はもう飽きられたと言っていい
飽きられたというか描くのが難しすぎるんだよね
特に今みたいに何十巻も続く長いシナリオだと整合性を取るのが大変すぎる
同じ事ばっかりやってくどくなる
428無念Nameとしあき25/01/31(金)11:12:08No.1292617900+
>>>>>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
>>>>そういうのよくないからやめようぜ
>>>男と女で感性が違うんだからしょうがないんじゃないの
>>しょうがないから何?
>あっ豚丼?
いきなりメシの話してどうした?
お腹空いたのかな?
429無念Nameとしあき25/01/31(金)11:12:18No.1292617920+
>あっ豚丼?
しょうがないからな…
430無念Nameとしあき25/01/31(金)11:12:18No.1292617921そうだねx2
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
続編で落ちぶれてる主人公を描くの禁止してほしい
431無念Nameとしあき25/01/31(金)11:12:23No.1292617937+
>原作者は本命中心に書いてればいいよの
それだとすぐ完結しちゃうっていうか
ラブコメは当て馬を魅力的に描いてこそというか
432無念Nameとしあき25/01/31(金)11:12:52No.1292617999+
女揶揄されるといきなりブチギレるの典型的な豚丼仕草
433無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:03No.1292618034+
>だからって仲間はみんな新形態修得してるのに新形態出る前までは最強だったキャラが
>インフレに置いて行かれて笑いものになる展開は辛いです…しかも女児向け日曜アニメで
ダントツ最強かと思ってたら年齢の割に早熟なだけで
時期が来たら周囲も追いついてきて
なんなら「成長後は能力が最下位」って事もあるキャラ可哀想で好き
返り咲きの為になんでもしそうで
434無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:08No.1292618042そうだねx3
久々に主人公が苦戦しそうな相手が来そう(ワクワク)

結局主人公が圧勝
435無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:11No.1292618051+
>主人公は勝つが全体では負ける(主人公の勝利に対して意味がない)
>と
>全体では勝つが主人公は負ける(最初から囮で勝てない想定だった)
主人公が全敗でチームも全敗で終わったヒカルの碁
436無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:12No.1292618055+
恋愛の先を描こうとしても読者も作者も経験ないからね
437無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:14No.1292618060そうだねx1
>主人公は勝つが全体では負ける(主人公の勝利に対して意味がない) と
>全体では勝つが主人公は負ける(最初から囮で勝てない想定だった) どっちがマシだと思う?
見せ方次第としか言いようがない
ただ「主人公は敗北するけど後に続く人が勝つ」なオチはだいすき
438無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:19No.1292618067+
一億年のやつはスキル持ってないやつと持ってるやつとじゃ才能差がありすぎて一億年程度の修行じゃ全然足りないって話だから…
439無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:30No.1292618090そうだねx8
ツイフェミ対ミソジニー界隈にいるやつはそこにずっといて
出てくるなとしか…
440無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:40No.1292618108+
正直主人公が殺人に厨諸なかったりモラル意識なくても別にいいんよね
サブキャラがそれやるとムカつくんだけど
441無念Nameとしあき25/01/31(金)11:13:57No.1292618150+
>麓郎は嫌いじゃないが脇の脇キャラの成長に何話かけるんだ
>ちゃんとた作品をたたみきれるのか?
ワートリはそもそも今の閉鎖空間編がそんな感じの展開ばかりだからなぁ
面白いとは思うけど作者の病状含めるとそりゃ厳しい目を向ける人も多いわなって
442無念Nameとしあき25/01/31(金)11:14:21No.1292618201+
>主人公が全敗でチームも全敗で終わったヒカルの碁
アキラは勝ったんじゃ?
443無念Nameとしあき25/01/31(金)11:14:37No.1292618248そうだねx4
女作家が頭おかしいんじゃなくてメインの読者層に合わせて狂った漫画書いてるんだよ
444無念Nameとしあき25/01/31(金)11:14:54No.1292618285そうだねx1
>>主人公が全敗でチームも全敗で終わったヒカルの碁
>アキラは勝ったんじゃ?
主人公は両方負けたしチームとしても両方負けたって意味では?
445無念Nameとしあき25/01/31(金)11:14:57No.1292618297+
>久々に主人公が苦戦しそうな相手が来そう(ワクワク)
>↓
>結局主人公が圧勝
そういう時は主人公に勝つための策を練る敵に焦点を当てろととしあき大好き三国志の作者が言っている
446無念Nameとしあき25/01/31(金)11:14:58No.1292618302+
>飽きられたというか描くのが難しすぎるんだよね
一線を越えた時にどうするか?ってテーマは普遍的なもんだしな
ただこのへんをエモくするのは本当に難しい
447無念Nameとしあき25/01/31(金)11:15:10No.1292618326+
>>>>>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
>>>>そういうのよくないからやめようぜ
>>>男と女で感性が違うんだからしょうがないんじゃないの
>>しょうがないから何?
>あっ豚丼?
つっかかりかたですぐ分かるわな
448無念Nameとしあき25/01/31(金)11:15:12No.1292618332+
読者の期待に応えろって言うけど人気投票に阿って人気キャラ露骨に殺せなかったんだなってなる方が嫌いだからもうこの時点で読者の期待に応え切るとか絶対無理だわ
449無念Nameとしあき25/01/31(金)11:15:15No.1292618339そうだねx1
主人公を舞台装置にするとか作者か読者の感情移入先とするとか
アプローチが違うから
450無念Nameとしあき25/01/31(金)11:15:38No.1292618391+
>正直主人公が殺人に厨諸なかったりモラル意識なくても別にいいんよね
>サブキャラがそれやるとムカつくんだけど
ただ俺はモラルがないんだ みたいなの いちいち モノローグで解説するのは 鬱陶しい
451無念Nameとしあき25/01/31(金)11:15:46No.1292618414+
>恋愛の先を描こうとしても読者も作者も経験ないからね
そもそもラブコメの着地点の正解がよくわからん
今の時代だとどうやってもヒロイン決定した段階で荒れる感じにしかならない
452無念Nameとしあき25/01/31(金)11:15:56No.1292618436+
>どっちがマシだと思う?
前者かなぁ 国境砦で頑張ってた主人公たちが辛勝したのに
反対側の国も攻めてきてそっちから王都が占領されて主人公たちはレジスタンス活動を初めて
毎回勝つけど戦死者の増加や弾薬の不足でだんだん追い詰められてくの好き
いいよね幼女戦記
453無念Nameとしあき25/01/31(金)11:16:31No.1292618507+
>主人公は勝つが全体では負ける(主人公の勝利に対して意味がない)
>と
>全体では勝つが主人公は負ける(最初から囮で勝てない想定だった)
>どっちがマシだと思う?
主人公は勝つし意味あるけど敵の次善策でまたピンチ
くらいがいい落とし所じゃねーかな
454無念Nameとしあき25/01/31(金)11:17:01No.1292618576そうだねx3
>女作家が頭おかしいんじゃなくてメインの読者層に合わせて狂った漫画書いてるんだよ
女向け j-popの歌詞でクズ女書いたらめちゃめちゃ共感するみたいな手紙がいっぱい来たけど
この歌詞作った私は一切共感できないみたいな話あったよね
455無念Nameとしあき25/01/31(金)11:17:08No.1292618593+
ラブコメで話を動かすためにトラブルメーカーのサブキャラを出す
読者からは嫌われるが作者としては便利なので退場させられなく作品自体の人気が低下
456無念Nameとしあき25/01/31(金)11:17:13No.1292618601そうだねx1
>No.1292617432
前者が好きって奴は後で味方を無能だクソだとなじる 絶対
457無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:04No.1292618720+
>読者の期待に応えろって言うけど人気投票に阿って人気キャラ露骨に殺せなかったんだなってなる方が嫌いだからもうこの時点で読者の期待に応え切るとか絶対無理だわ
俺の期待に応えろって話だからな
458無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:21No.1292618769そうだねx2
>>恋愛の先を描こうとしても読者も作者も経験ないからね
>そもそもラブコメの着地点の正解がよくわからん
>今の時代だとどうやってもヒロイン決定した段階で荒れる感じにしかならない
ヒロイン決定で荒れるやつはそもそもヒロインレースものでしょそれ
仮に5人ヒロインがいて5人が均等な人気だったら1人に決めたら残りの4人のファンが叩くんだからそれは荒れるよ
459無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:25No.1292618777+
>一線を越えた時にどうするか?ってテーマは普遍的なもんだしな
>ただこのへんをエモくするのは本当に難しい
テーマとして決めて短編としてやるならいいんだけど長期連載だとキツイわ
長々と描くほど矛盾が大きくなる
460無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:27No.1292618781+
最終回でノンケの主人公がホモ化
461無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:35No.1292618801+
>>女作家が頭おかしいんじゃなくてメインの読者層に合わせて狂った漫画書いてるんだよ
>女向け j-popの歌詞でクズ女書いたらめちゃめちゃ共感するみたいな手紙がいっぱい来たけど
>この歌詞作った私は一切共感できないみたいな話あったよね
ひでえ…
462無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:38No.1292618806+
>今の時代だとどうやってもヒロイン決定した段階で荒れる感じにしかならない
ヒロインはこの人です!と最初から最後まで変わらないなら荒れないし荒れても少ない
最初から数人のヒロインで誰が正妻になるかお楽しみに!って
掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
463無念Nameとしあき25/01/31(金)11:18:56No.1292618850+
>>No.1292617432
>前者が好きって奴は後で味方を無能だクソだとなじる 絶対
なじらないよ
ちゃんと結果出した主人公を持ち上げてくれるなら
なじるのは主人公に文句言ったり責めてくるストレスキャラになったときだな
464無念Nameとしあき25/01/31(金)11:19:19No.1292618899+
グレンラガンでアニキが死んでからのシモン復活までの流れって全然テンポ早いと思ってたけど今の基準だとめっちゃ叩かれそう
465無念Nameとしあき25/01/31(金)11:19:35No.1292618938+
>掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
変えねーから荒れたぞ僕勉
466無念Nameとしあき25/01/31(金)11:19:42No.1292618957そうだねx3
>女向け j-popの歌詞でクズ女書いたらめちゃめちゃ共感するみたいな手紙がいっぱい来たけど
>この歌詞作った私は一切共感できないみたいな話あったよね
るーみっくがらんま1/2描いてた頃乱馬が好きです!って女の子からのファンレターを山ほど貰ったけどこいつのどこが男としていいのだろう…クズだろ…と思ってた話好き
467無念Nameとしあき25/01/31(金)11:19:46No.1292618966+
>ラブコメで話を動かすためにトラブルメーカーのサブキャラを出す
エロ校長とか八宝菜みたいなのかな
468無念Nameとしあき25/01/31(金)11:20:10No.1292619026そうだねx2
>ただ俺はモラルがないんだ みたいなの いちいち モノローグで解説するのは 鬱陶しい
そういういちいち言い訳みたいな説明してダサい作品ちょいちょいあるよね
469無念Nameとしあき25/01/31(金)11:20:11No.1292619031そうだねx5
そもそも長すぎるんだよ昨今の漫画
470無念Nameとしあき25/01/31(金)11:20:29No.1292619069+
>>掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
>変えねーから荒れたぞ僕勉
僕勉は正妻ヒロインで荒れたか?
ニセコイの間違いじゃね?
471無念Nameとしあき25/01/31(金)11:20:42No.1292619101そうだねx1
うえで荒れたヴィンランドサガもそうだけど
勝てば問題が解決する話になれた人は
勝っても何も解決しなくなった話は不愉快に感じる
472無念Nameとしあき25/01/31(金)11:20:46No.1292619113+
>ヒロイン決定で荒れるやつはそもそもヒロインレースものでしょそれ
>仮に5人ヒロインがいて5人が均等な人気だったら1人に決めたら残りの4人のファンが叩くんだからそれは荒れるよ
まあヒロインレースといっても出来レースだからな
473無念Nameとしあき25/01/31(金)11:20:59No.1292619143+
特定のキャラクターがどう見ても作者の分身みたいだと辛い
474無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:05No.1292619163+
>るーみっくがらんま1/2描いてた頃乱馬が好きです!って女の子からのファンレターを山ほど貰ったけどこいつのどこが男としていいのだろう…クズだろ…と思ってた話好き
なんでそんな男を主人公にしたし
475無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:17No.1292619187そうだねx3
>るーみっくがらんま1/2描いてた頃乱馬が好きです!って女の子からのファンレターを山ほど貰ったけどこいつのどこが男としていいのだろう…クズだろ…と思ってた話好き
高橋留美子の主人公の男なんてどいつもこいつもクズじゃねーか!
476無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:25No.1292619200+
>ヴィンランドサガ
これそもそも作者がだいぶ面倒な人だからな
477無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:37No.1292619224+
ラブコメはもう一対一で本命ヒロインのみのゆるいやつ以外禁止にしようぜ
478無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:40No.1292619230+
>>掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
>変えねーから荒れたぞ僕勉
僕勉や五等分は色々やろうとした結果荒れて終わったからラブコメで正しい答えを出すのは難しいんだろうな
479無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:49No.1292619245+
>>るーみっくがらんま1/2描いてた頃乱馬が好きです!って女の子からのファンレターを山ほど貰ったけどこいつのどこが男としていいのだろう…クズだろ…と思ってた話好き
>高橋留美子の主人公の男なんてどいつもこいつもクズじゃねーか!
犬夜叉は二股しただけだし五大君は浪人生なだけだろ!
480無念Nameとしあき25/01/31(金)11:21:57No.1292619269+
らんまは作者がちゃんとクズだと思って書いてるから因果応報で安心して読める
481無念Nameとしあき25/01/31(金)11:22:12No.1292619312+
>>ヴィンランドサガ
>これそもそも作者がだいぶ面倒な人だからな
息子にも見限られてるの笑うだろ
482無念Nameとしあき25/01/31(金)11:22:30No.1292619344+
>ラブコメはもう一対一で本命ヒロインのみのゆるいやつ以外禁止にしようぜ
弱いオタク…
483無念Nameとしあき25/01/31(金)11:22:32No.1292619355+
>グレンラガンでアニキが死んでからのシモン復活までの流れって全然テンポ早いと思ってたけど今の基準だとめっちゃ叩かれそう
当時も叩かれてたぞ
484無念Nameとしあき25/01/31(金)11:22:32No.1292619356+
>るーみっくがらんま1/2描いてた頃乱馬が好きです!って女の子からのファンレターを山ほど貰ったけどこいつのどこが男としていいのだろう…クズだろ…と思ってた話好き
女がクズ男を好きなのは昔から変わらんのだな
485無念Nameとしあき25/01/31(金)11:22:45No.1292619379+
>ラブコメはもう一対一で本命ヒロインのみのゆるいやつ以外禁止にしようぜ
これやると大体話詰まって新キャラ出してそっちが人気出てそっちとくっつけろってなるイメージ
486無念Nameとしあき25/01/31(金)11:22:55No.1292619411+
ただひとつ言えるのはどんなクソ漫画でも打ち切られていない漫画は誰かしらの需要が絶対にある
何が面白いんだよこれと思っていてもそれは自分がメインの客層じゃないだけ
一方で打ち切られた漫画は誰からも愛されていない
487無念Nameとしあき25/01/31(金)11:23:19No.1292619467そうだねx1
>うえで荒れたヴィンランドサガもそうだけど
>勝てば問題が解決する話になれた人は
>勝っても何も解決しなくなった話は不愉快に感じる
ヴィンランドサガは主人公が勝ち筋がまったくないのに勝てるつもりでいたからよ…
周りは無理無理って忠告してるのにガン無視で
488無念Nameとしあき25/01/31(金)11:23:36No.1292619524+
ある程度で完結させないと読者の期待からはズレが生じるね
489無念Nameとしあき25/01/31(金)11:23:50No.1292619554+
>>るーみっくがらんま1/2描いてた頃乱馬が好きです!って女の子からのファンレターを山ほど貰ったけどこいつのどこが男としていいのだろう…クズだろ…と思ってた話好き
ヒロインも外面だけの面倒くさいの多いし
そういう作家性としか
490無念Nameとしあき25/01/31(金)11:23:53No.1292619564+
ヒロインが一人だと長期に向かないかクソめんどくさいヒロインにするしかない
491無念Nameとしあき25/01/31(金)11:23:55No.1292619570+
ヴィンランドサガはバトルそのものは面白いんだが主人公の不殺精神が足を引っ張り過ぎてる
492無念Nameとしあき25/01/31(金)11:24:01No.1292619590そうだねx1
らんまは喧嘩強くて女にモテてるしたまに優しくしてくれたりするから
割と女に人気出るようなクズ男には仕上がってる
493無念Nameとしあき25/01/31(金)11:24:14No.1292619618+
>>掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
>変えねーから荒れたぞ僕勉
古くはスクランとかなー
494無念Nameとしあき25/01/31(金)11:24:21No.1292619642そうだねx2
>>>読みたくなくなる理不尽な展開は女性作家の方が多い気がする
>>そういうのよくないからやめようぜ
>男と女で感性が違うんだからしょうがないんじゃないの
荒れるからやめろって話してるのに感性違うからしょうがないって返してるあたりアレな人だなぁ
495無念Nameとしあき25/01/31(金)11:24:28No.1292619658そうだねx2
>ラブコメはもう一対一で本命ヒロインのみのゆるいやつ以外禁止にしようぜ
人気が出ると長期連載にしなきゃいけない
ところがヒロイン1人だと話がもう膨らまなくなってくるから
・当て馬の女を出す
・サブキャラ同士を恋愛させる
・無意味なシリアスパートに突入
となる…
496無念Nameとしあき25/01/31(金)11:24:54No.1292619712+
>高橋留美子の主人公の男なんてどいつもこいつもクズじゃねーか!
めぞんの三鷹さん
あと五代くんも三枚目でちょっとフラフラしてるとこあるけど良い男だよ
乱馬はクソ野郎
497無念Nameとしあき25/01/31(金)11:24:59No.1292619718+
>ラブコメはもう一対一で本命ヒロインのみのゆるいやつ以外禁止にしようぜ
手品先輩とか放課後の部室が舞台で男女ひとりづつしか出てこない理想の漫画だったけど
途中から新キャラたくさん出てきたからやっぱり話を広げるの難しいんだろうな
498無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:05No.1292619735+
>>>掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
>>変えねーから荒れたぞ僕勉
>僕勉は正妻ヒロインで荒れたか?
>ニセコイの間違いじゃね?
マルチエンドとかやらずに断然人気の先生エンドにしてればって言いたいんじゃない?
499無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:16No.1292619764+
天野めぐみは28巻やれたぞって思ったけどあれも当て馬出してたわ
500無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:22No.1292619771+
ヴィンランドサガのトルフィンは人の話聞かなさすぎだわ
頑固すぎて周りに迷惑かけっぱなし
501無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:27No.1292619783+
>うえで荒れたヴィンランドサガもそうだけど
>勝てば問題が解決する話になれた人は
>勝っても何も解決しなくなった話は不愉快に感じる
勝ってるのにヒロイン連れ去られたり敵の目的が達成されたりと勝負の意味がないのが続くと辛い
502無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:29No.1292619791+
>ヴィンランドサガは主人公が勝ち筋がまったくないのに勝てるつもりでいたからよ…
>周りは無理無理って忠告してるのにガン無視で
入植失敗は史実なので…
どう描くのかなと思ってたら普通に失敗してた
まあ和解できたけど流行病で撤退とかにするのかな
503無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:32No.1292619804+
スクールランブルはマジで主人公の天満に何の魅力もなかった
504無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:38No.1292619819+
乱馬は前半は割と女心がわからないだけの朴念仁寄りの性格してたが後半は明確にクズ描写だった
505無念Nameとしあき25/01/31(金)11:25:54No.1292619861+
>>うえで荒れたヴィンランドサガもそうだけど
>>勝てば問題が解決する話になれた人は
>>勝っても何も解決しなくなった話は不愉快に感じる
>ヴィンランドサガは主人公が勝ち筋がまったくないのに勝てるつもりでいたからよ…
>周りは無理無理って忠告してるのにガン無視で
クヌートとの関係へてその見方はまあぶっちゃけ…勘違いしてるとしか
506無念Nameとしあき25/01/31(金)11:26:04No.1292619894+
>ヒロインも外面だけの面倒くさいの多いし
しかし管理人さんはめんどくさいとこが良いのだ…
507無念Nameとしあき25/01/31(金)11:26:21No.1292619939+
ラブコメは古見さんが完結したけどあれも途中で荒れてたしな
508無念Nameとしあき25/01/31(金)11:26:21No.1292619941+
>ヴィンランドサガのトルフィンは人の話聞かなさすぎだわ
>頑固すぎて周りに迷惑かけっぱなし
言うても村作ったあとは集会で方針決定してたよね
509無念Nameとしあき25/01/31(金)11:26:37No.1292619972そうだねx1
>>>>掲載時の人気に合わせて正妻ヒロイン変えようとするから荒れる
>>>変えねーから荒れたぞ僕勉
>>僕勉は正妻ヒロインで荒れたか?
>>ニセコイの間違いじゃね?
>マルチエンドとかやらずに断然人気の先生エンドにしてればって言いたいんじゃない?
マルチエンドはむしろかなり先生ファンに配慮しただろ
元々ヒロイン予定の無い半モブだったんだぞ
510無念Nameとしあき25/01/31(金)11:26:38No.1292619974そうだねx4
ワートリとかさっさと遠征しろよとしか思ってないけど今の展開こそワートリなんだー!とか意味不明の擁護よく入るわ
511無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:06No.1292620044+
>天野めぐみは28巻やれたぞって思ったけどあれも当て馬出してたわ
主人公の変顔がキモすぎたんだがさすがにそういう声が多かったのかだんだん大人しくなっていって
次回作はヒロインがどんなエッチなハプニングにあっても表情筋は一切変えないサイコみたいになって
作者極端から極端かよと思ってしまった
512無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:18No.1292620068+
ラブコメの付き合ってからのイチャイチャを見せろよ!!みたいな読者の声よく見るけど
実際やってみるとなんか微妙だなってなる
513無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:29No.1292620091+
仕方ないけど人気作ばかり挙がるな
むしろその手の展開した方が人気出るんじゃないかとさえ思う
514無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:30No.1292620094+
>スクールランブルはマジで主人公の天満に何の魅力もなかった
早々にフェードアウトしたのは良い判断だと思った
ただスクランはライブ感がいい方向に働く時と悪い方に働く時が極端すぎた
515無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:32No.1292620099そうだねx1
>ワートリとかさっさと遠征しろよとしか思ってないけど今の展開こそワートリなんだー!とか意味不明の擁護よく入るわ
そいつら遅効性の遅漏だからな
516無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:34No.1292620104そうだねx1
>スクールランブルはマジで主人公の天満に何の魅力もなかった
え?主人公播磨だろ?
517無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:41No.1292620124+
部活動みたいなターンは読者の需要がある
事態はたぶん間違ってないけど
物語としては単なる引き延ばしってのも真なだけだよ
518無念Nameとしあき25/01/31(金)11:27:48No.1292620137そうだねx2
そもそもマガジンでラブコメやる時点でおかしいんだよ
マガジン読者なんて低脳ヤンキーしかいないじゃねーか(偏見)
519無念Nameとしあき25/01/31(金)11:28:10No.1292620207そうだねx5
>乱馬はクソ野郎
最初期はそんな事なかったんだけど
完全にギャグ漫画になった結果そのままだとキャラが薄いのでどんどんクズ男に…
あとギャグに適応できなかった東風先生は存在が消えた
520無念Nameとしあき25/01/31(金)11:28:23No.1292620237+
>ワートリとかさっさと遠征しろよとしか思ってないけど今の展開こそワートリなんだー!とか意味不明の擁護よく入るわ
まあインフレ格闘が受けてたドラゴンボールでも「初期のアドベンチャー期が好きだった」って人は居るので…
521無念Nameとしあき25/01/31(金)11:28:36No.1292620272+
>マルチエンドはむしろかなり先生ファンに配慮しただろ
>元々ヒロイン予定の無い半モブだったんだぞ
手癖で書いたテコ入れキャラのが人気出ちゃったのが問題と言うか
色々言われたうるかちゃんも普通に人気追加キャラだったし
要するに初期の二人の力不足
522無念Nameとしあき25/01/31(金)11:28:38No.1292620282+
>仕方ないけど人気作ばかり挙がるな
>むしろその手の展開した方が人気出るんじゃないかとさえ思う
ガッカリってことは期待させてはいるからな
523無念Nameとしあき25/01/31(金)11:28:49No.1292620301そうだねx1
>そいつら遅効性の遅漏だからな
意味がかぶってる!!
524無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:01No.1292620320+
>ラブコメの付き合ってからのイチャイチャを見せろよ!!みたいな読者の声よく見るけど
>実際やってみるとなんか微妙だなってなる
成就した恋ほど語るに値しないものはない
525無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:09No.1292620332そうだねx1
また天満作中でモテるんだよなあ
526無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:11No.1292620336そうだねx2
遅効性というワードに囚われた信者をみるにワートリを遅効性と形容した奴の罪は重い
527無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:12No.1292620342+
ラブコメで主人公がヒロインの事が好きはいいが
ヒロインも主人公の事が好きな状態でスタートなんかするから
書くものが無くなるからな
528無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:33No.1292620388+
ワートリはユーマやメガネの話が見たいのに脇役ばっかりに焦点あたり過ぎて話進まないのがな
本編の展開をスピンオフでやればいいのにと思うときは結構ある
529無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:38No.1292620403+
Gガンの小説の奴がアニメ本編の続編の話になったが
「ドモンがデビルガンダム倒したおかげでデビルガンダム細胞が地球中に降り注いでガンダムファイトは行われなくなっててドモンはそうなった元凶扱いされてる」
ってやってきて萎えた
何で素直に第14回ガンダムファイトの話にしなかったのか
530無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:44No.1292620416+
としあきモンキーターンのヒロインは納得したんだっけ?
531無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:54No.1292620447+
僕やばは両思いの時点でつまんねーってなった
532無念Nameとしあき25/01/31(金)11:29:55No.1292620449そうだねx1
改めて考えてみたらたしかにらんまだけはクソガキ度高いな…
533無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:04No.1292620466+
>今週のはじめの一歩がまさにそれで大荒れしてるな
わかっていたことだろうに
534無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:26No.1292620513+
>むしろその手の展開した方が人気出るんじゃないかとさえ思う
意図してその手の展開しても人気でなくて終わるだけ
人気作が上がるのは他に強力な魅力があるか
もしくは途中からスレ画になったかのパターンや
535無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:37No.1292620538そうだねx1
読者が期待してるであろう展開(おっぱい)
わたし人気出てきたからか後半はサービスシーン無くなるやつきらい!
536無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:51No.1292620578+
平和な日常を描きつつ所々不穏な描写で
なんかとんでもないことになりますぞ〜…って匂わせてた作品が
結局特に大事には至らず普通にハッピーエンドで終わるとそれはそれで期待外れ感ある
537無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:52No.1292620579+
はじめの一歩はとにかく何したいのか全然わからねえ…
そうこうしてる間に現実が追い抜いてしまった
538無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:52No.1292620580+
一歩未だに読んでる読者の割にストレス耐性低いな
539無念Nameとしあき25/01/31(金)11:30:58No.1292620594+
間柴負けはまあ仕方ないかなとは思う
540無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:05No.1292620612+
クソ展開を支持してるファンの罪も重いわな
スレ荒らされても仕方ないくらいに
541無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:08No.1292620623+
>「ドモンがデビルガンダム倒したおかげでデビルガンダム細胞が地球中に降り注いでガンダムファイトは行われなくなっててドモンはそうなった元凶扱いされてる」
シンジくんみたいだな
542無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:30No.1292620684+
>完全にギャグ漫画になった結果そのままだとキャラが薄いのでどんどんクズ男に…
つまり最初の3巻あたりから後は安定してクズ男
543無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:39No.1292620707+
>としあきモンキーターンのヒロインは納得したんだっけ?
作者ラブコメ展開向いてないから止めろとしか
544無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:40No.1292620710+
>はじめの一歩はとにかく何したいのか全然わからねえ…
>そうこうしてる間に現実が追い抜いてしまった
むしろ最近は持ち直してたから
ヴォルグチャンピオンとかリカルド対ウォーリーとか見たいものは出してた
545無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:41No.1292620712そうだねx3
>読者が期待してるであろう展開(おっぱい)
>わたし人気出てきたからか後半はサービスシーン無くなるやつきらい!
本当はそんなものかきたくなかったんだよね 作者は
546無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:57No.1292620751そうだねx1
>読者が期待してるであろう展開(おっぱい)
>わたし人気出てきたからか後半はサービスシーン無くなるやつきらい!
ドラゴボとかゴブリンスレイヤーとか
547無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:58No.1292620752+
>Gガンの小説の奴がアニメ本編の続編の話になったが
>「ドモンがデビルガンダム倒したおかげでデビルガンダム細胞が地球中に降り注いでガンダムファイトは行われなくなっててドモンはそうなった元凶扱いされてる」
>ってやってきて萎えた
>何で素直に第14回ガンダムファイトの話にしなかったのか
元凶って話ならそれはウルベとミカムラ博士やろがい
548無念Nameとしあき25/01/31(金)11:31:59No.1292620755+
赤坂作品はほんと
各ルートに入るフラグとなる大事なイベントが期待だけさせてどれも発生せず
時間切れエンドを迎えるシミュレーションADVゲームみたいなのばっかり
549無念Nameとしあき25/01/31(金)11:32:14No.1292620797+
エロは女性読者からのクレームが入るから人気でたら作者が書きたくても編集が止める
550無念Nameとしあき25/01/31(金)11:32:14No.1292620798そうだねx3
>クソ展開を支持してるファンの罪も重いわな
>スレ荒らされても仕方ないくらいに
荒らしの手前勝手な理論だな
551無念Nameとしあき25/01/31(金)11:32:18No.1292620807+
>まあインフレ格闘が受けてたドラゴンボールでも「初期のアドベンチャー期が好きだった」って人は居るので…
初期はインフレ格闘やってたの天下一くらいでバリバリアドベンチャーやってた時期の
レッドリボン軍編でアニメ化決まってるしアドベンチャー色強い映画も何本も作られてるから
普通に好きな人多いんじゃないの
552無念Nameとしあき25/01/31(金)11:32:26No.1292620825+
一歩は作者がリアルのボクシングに触れすぎて実力差があるのに劣ってる方が勝つのはおかしいってなってるな
553無念Nameとしあき25/01/31(金)11:32:41No.1292620867+
>本当はそんなものかきたくなかったんだよね 作者は
単行本で乳首が消滅した未来日記
554無念Nameとしあき25/01/31(金)11:32:50No.1292620888+
>エロは女性読者からのクレームが入るから人気でたら作者が書きたくても編集が止める
じゃあ話進むほど露出が増えるケンイチは何なんですか!
555無念Nameとしあき25/01/31(金)11:33:21No.1292620971そうだねx2
>>完全にギャグ漫画になった結果そのままだとキャラが薄いのでどんどんクズ男に…
>つまり最初の3巻あたりから後は安定してクズ男
小太刀 シャンプー 右京と
自分を好きな女が増える度にどんどん増長してクズ度増してくのはリアルとも言える
556無念Nameとしあき25/01/31(金)11:33:24No.1292620982+
>赤坂作品はほんと
>各ルートに入るフラグとなる大事なイベントが期待だけさせてどれも発生せず
>時間切れエンドを迎えるシミュレーションADVゲームみたいなのばっかり
ひとつ読めば風呂敷畳む能力無いのわかるだろ
557無念Nameとしあき25/01/31(金)11:33:27No.1292620984+
>改めて考えてみたらたしかにらんまだけはクソガキ度高いな…
体が女の子になっても違和感少ないキャラにした結果
男と女のクソな部分合わせ持つ奴にはなってるとは思う
558無念Nameとしあき25/01/31(金)11:33:35No.1292621003そうだねx1
>>クソ展開を支持してるファンの罪も重いわな
>>スレ荒らされても仕方ないくらいに
>荒らしの手前勝手な理論だな
それを言ったら手前勝手な理論でダメになった作品擁護してる信者はどうなるのよ?
559無念Nameとしあき25/01/31(金)11:33:49No.1292621036+
ギャグ漫画家のシリアス書きたい病
560無念Nameとしあき25/01/31(金)11:33:56No.1292621052+
>最初期はそんな事なかったんだけど
>完全にギャグ漫画になった結果そのままだとキャラが薄いのでどんどんクズ男に…
>あとギャグに適応できなかった東風先生は存在が消えた
最初期のらんまはちゃんとキャラにドラマあって面白かったんだけど
完全にコメディ路線になってからはテンプレ展開の繰り返しになって残念だったの思い出した
561無念Nameとしあき25/01/31(金)11:34:01No.1292621064そうだねx2
>何で素直に第14回ガンダムファイトの話にしなかったのか
作中でもカラトとカッシュ博士が問題が分かれば解決できると前向きな終わり方してたのにガンダム界の復コアみたいになりそうで怖いな
562無念Nameとしあき25/01/31(金)11:34:27No.1292621140+
このまま行くと何も盛り上がらないけどどうするのかな?

予定調和的に何も盛り上がらないまま終わったわ…
そりゃあかんて
563無念Nameとしあき25/01/31(金)11:34:33No.1292621155そうだねx1
>まあインフレ格闘が受けてたドラゴンボールでも「初期のアドベンチャー期が好きだった」って人は居るので…
漫画としての面白さはインフレ格闘イマイチだわ…
564無念Nameとしあき25/01/31(金)11:34:38No.1292621164+
>ギャグ漫画家のシリアス書きたい病
なおギャグ漫画化としての実績があるほど名作率は高くなる
565無念Nameとしあき25/01/31(金)11:34:56No.1292621212+
はじめの一歩は作者が物語畳む気皆無なのが終わってる
どんだけ引き延ばせば気が済むんだよ
566無念Nameとしあき25/01/31(金)11:35:09No.1292621237そうだねx3
俺にとってこの展開が気に入らないまでは当然の感想として
この展開を支持してる奴に罪があるとか言い出したら終わりだろ
567無念Nameとしあき25/01/31(金)11:35:34No.1292621307そうだねx2
でもとしあきこち亀の人情話好きだよね
568無念Nameとしあき25/01/31(金)11:35:35No.1292621312+
不徳のギルド頑張ってるけどクズキャラ出し過ぎでもう切りたい
569無念Nameとしあき25/01/31(金)11:35:46No.1292621335+
>この展開を支持してる奴に罪があるとか言い出したら終わりだろ
それでも言いたくなる時はある…!
570無念Nameとしあき25/01/31(金)11:35:58No.1292621373+
>>ギャグ漫画で暗いシリアス展開入れるの嫌い
>終盤にそれやるギャグマンガは良くない漫画
久米田作品の最後のシリアスオチは結構好きだ
571無念Nameとしあき25/01/31(金)11:36:01No.1292621380+
>俺にとってこの展開が気に入らないまでは当然の感想として
>この展開を支持してる奴に罪があるとか言い出したら終わりだろ
つまらない展開を支持してるやつは罪人でいいだろ
572無念Nameとしあき25/01/31(金)11:36:05No.1292621387+
>>何で素直に第14回ガンダムファイトの話にしなかったのか
>作中でもカラトとカッシュ博士が問題が分かれば解決できると前向きな終わり方してたのにガンダム界の復コアみたいになりそうで怖いな
ガンダムWの続編がそれでない?
当然のように打ち切られたけど
573無念Nameとしあき25/01/31(金)11:36:10No.1292621402+
>ラブコメの付き合ってからのイチャイチャを見せろよ!!みたいな読者の声よく見るけど
>実際やってみるとなんか微妙だなってなる
リアルに置き換えみるとわかるが
友人がクラスの子が好きでデートに着ていく服を買いに来てくれだとか
デートの下見に手伝ってくれと言われたら頑張れとなるが
付き合った後に彼女のおっぱい柔らけぇと言われたり
セックスしたいけどどうやって誘えばいい?とか聞かれたらウザいだろ
574無念Nameとしあき25/01/31(金)11:36:45No.1292621496そうだねx1
>ガンダムWの続編がそれでない?
>当然のように打ち切られたけど
アナザーガンダムは綺麗に終わった作品ばかりだから続編なんていらんのだわ
575無念Nameとしあき25/01/31(金)11:36:55No.1292621522+
>はじめの一歩は作者が物語畳む気皆無なのが終わってる
>どんだけ引き延ばせば気が済むんだよ
あの世界をずっと見続けたい人にとっては 引き伸ばしがめちゃめちゃ嬉しい
576無念Nameとしあき25/01/31(金)11:37:01No.1292621534そうだねx2
>この展開を支持してる奴に罪があるとか言い出したら終わりだろ
おまえらが責任持ってこの商品買い支えろよ
とは思う
577無念Nameとしあき25/01/31(金)11:37:02No.1292621536+
>はじめの一歩は作者が物語畳む気皆無なのが終わってる
>どんだけ引き延ばせば気が済むんだよ
それは作者の問題ではなく編集の問題なので終わってるのはジョージではなく講談社
578無念Nameとしあき25/01/31(金)11:37:10No.1292621554+
今のラブコメで付き合った後の話書いてるのはアオハコとかよな
579無念Nameとしあき25/01/31(金)11:37:30No.1292621618そうだねx1
>>>クソ展開を支持してるファンの罪も重いわな
>>>スレ荒らされても仕方ないくらいに
>>荒らしの手前勝手な理論だな
>それを言ったら手前勝手な理論でダメになった作品擁護してる信者はどうなるのよ?
なんで漫画の面白さの責任を読者が取るの?
荒らすのは荒らしが悪いし漫画がつまらないのは作者が悪いだけだよ?
580無念Nameとしあき25/01/31(金)11:37:37No.1292621635+
>実際やってみるとなんか微妙だなってなる
そら男の本能としては釣り上げるまでが一番面白いからな
つまりカップル未満でありつつイチャイチャさせるのが正解
581無念Nameとしあき25/01/31(金)11:38:18No.1292621759そうだねx1
    1738291098328.jpg-(126208 B)
126208 B
>Gガンの小説の奴がアニメ本編の続編の話になったが
映像化してない作品は公式が出してても二次創作で良いよ
子役から成長したら売れなくなって親の介護でやつれたおんぷとか
怪我してスポーツ諦めるあいことか
会社が倒産して没落して出来婚しちゃう葉月とか
見たくないし
582無念Nameとしあき25/01/31(金)11:38:21No.1292621770+
>元凶って話ならそれはウルベとミカムラ博士やろがい
その辺が何処まで公表されてるのかは分からんし……
まあ作中でも「デビルガンダムに関してでドモンを恨むのはおかしい」って言ってる奴も普通にいるんだけどさぁ
ドモン含めたガンダムファイター達は一部を除いてずっとDG細胞の残骸を除去する活動続けてるみたいだから悪役にされてる訳じゃないんだが
世界を救った英雄が無知な大衆に元凶扱いされてるってシチュエーション自体が萎えるんよ
583無念Nameとしあき25/01/31(金)11:38:31No.1292621793+
ヒロインとタイマンのラブコメなんかせいぜい 5巻ぐらいでけりつくよね
それ以上長いっていうことは希釈されているか別の物が入ってる
584無念Nameとしあき25/01/31(金)11:38:32No.1292621802+
付き合ってからのイチャイチャは薄い本にでも任せときなさい
585無念Nameとしあき25/01/31(金)11:38:57No.1292621857+
>ヒロインとタイマンのラブコメなんかせいぜい 5巻ぐらいでけりつくよね
>それ以上長いっていうことは希釈されているか別の物が入ってる
高木さんと長瀞さんと宇崎ちゃんは面白いから
586無念Nameとしあき25/01/31(金)11:38:59No.1292621864+
最初に客釣るのが大事で釣った魚に餌をやらないのは
どこの業界でも同じでしょ
587無念Nameとしあき25/01/31(金)11:39:02No.1292621874+
青年誌だと付き合ってからとか夫婦になってからのゆるゆる生活物も結構あるでしょ
588無念Nameとしあき25/01/31(金)11:39:36No.1292621964+
>付き合ってからのイチャイチャは薄い本にでも任せときなさい
作者がエロ同人書いてる…
589無念Nameとしあき25/01/31(金)11:39:38No.1292621967+
ZOO1・ワンパンマン方式で数十話分無かった事にしてくれ!
と願う漫画は凄く多いけど
なかなかできる事じゃないんだろうな…
590無念Nameとしあき25/01/31(金)11:39:41No.1292621985+
>ヒロインとタイマンのラブコメなんかせいぜい 5巻ぐらいでけりつくよね
まあ五巻で終わらせてくれて全然いいんだけどな
すっきりして別作品に行くだけだし
作者と出版社的には困るのかもしれないが
591無念Nameとしあき25/01/31(金)11:39:43No.1292621990+
    1738291183473.jpg-(423164 B)
423164 B
>まあインフレ格闘が受けてたドラゴンボールでも「初期のアドベンチャー期が好きだった」って人は居るので…
マシリトいわくアンケート順位画下がっていってたから鳥山先生と話し合って路線変更したらしい
592無念Nameとしあき25/01/31(金)11:40:05No.1292622051そうだねx1
宇崎ちゃんとか先輩の父親がクズすぎて無理だった
593無念Nameとしあき25/01/31(金)11:40:31No.1292622113+
>>付き合ってからのイチャイチャは薄い本にでも任せときなさい
>作者がエロ同人書いてる…
作者直々に他の男と付き合ってるエロ同人描いて酷いことになってた作品があったっすね
594無念Nameとしあき25/01/31(金)11:40:42No.1292622150+
>最初に客釣るのが大事で釣った魚に餌をやらないのは
>どこの業界でも同じでしょ
しかし釣った後で餌くれる所には絶大な信頼と信仰が生まれるのだ…
特にバグとか無い買い切りゲーなのに無料で追加改善アプデしてくれるとことか
595無念Nameとしあき25/01/31(金)11:40:44No.1292622157+
>>Gガンの小説の奴がアニメ本編の続編の話になったが
>映像化してない作品は公式が出してても二次創作で良いよ
>子役から成長したら売れなくなって親の介護でやつれたおんぷとか
>怪我してスポーツ諦めるあいことか
>会社が倒産して没落して出来婚しちゃう葉月とか
>見たくないし
キャラのその後は触れずに想像に任せたほうが絶対いいよな
596無念Nameとしあき25/01/31(金)11:40:46No.1292622161+
>>ヒロインとタイマンのラブコメなんかせいぜい 5巻ぐらいでけりつくよね
>まあ五巻で終わらせてくれて全然いいんだけどな
>すっきりして別作品に行くだけだし
>作者と出版社的には困るのかもしれないが
結局は人気が出たら続けたいからね
でも書くものないんだから
597無念Nameとしあき25/01/31(金)11:40:47No.1292622162+
愛は生き方とかそんなんだからもう物語にはならんのよな
なんか困難なことをやる支えに愛がある
みたいな形にしかならない
598無念Nameとしあき25/01/31(金)11:41:07No.1292622204+
>高木さんと長瀞さんと宇崎ちゃんは面白いから
どれも 最初っからほぼ付き合ってるようなもんじゃん!
的な作品だから正式に付き合っても大して変わらないのかもね
599無念Nameとしあき25/01/31(金)11:41:16No.1292622231+
>青年誌だと付き合ってからとか夫婦になってからのゆるゆる生活物も結構あるでしょ
料理とかキャンプとかセックスとかに焦点おいてくれればまあ
600無念Nameとしあき25/01/31(金)11:41:18No.1292622236+
支援サイトで自分のキャラをレイプさせたりね
601無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:04No.1292622378+
俺の好きなキャラクターが支援サイトで作者直々に長乳首にされて母乳出ておじさんに挿入されてる…
602無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:28No.1292622444そうだねx1
>なかなかできる事じゃないんだろうな…
ワンパンなんて2度目の大規模リセットで読者のテンション削ぎまくったし…
603無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:31No.1292622454+
>1738291183473.jpg
既にブラックエンジェルズがあるのに弟子に似たような漫画新連載させて
週ジャン最後の単行本が出なかった不名誉漫画仕切った奴の言うことか
604無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:39No.1292622478そうだねx2
最高じゃん
俺の好きな作品もそうなってくれ
605無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:44No.1292622494+
ロリキャラは聖域扱いされてるから…
606無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:45No.1292622498+
高木さんは関係性が進展するような作品ではないのでやろうと思えば無限に続けられた
607無念Nameとしあき25/01/31(金)11:42:53No.1292622528そうだねx4
まあ長く続けちゃうのは多分に商業的な理由よね
作者としては食べていかなければならないのだから
608無念Nameとしあき25/01/31(金)11:43:10No.1292622583そうだねx1
作者が気に入ったであろうキャラのエピソードが主人公そっちのけでずっと続くやつ
609無念Nameとしあき25/01/31(金)11:43:16No.1292622605+
>俺の好きなキャラクターが支援サイトで作者直々に長乳首にされて母乳出ておじさんに挿入されてる…
BSSともNTRとも違うが似たような感覚になりそう
610無念Nameとしあき25/01/31(金)11:43:21No.1292622618そうだねx2
GガンダムやWの続編が非難轟々なの見ると何で綺麗に終わったのに続編なんかやるんですかといったカミーユ役の人の気持ちが改めてよくわかるわ
611無念Nameとしあき25/01/31(金)11:43:22No.1292622622+
>高木さんは関係性が進展するような作品ではないのでやろうと思えば無限に続けられた
元高木さんがノイズだった
612無念Nameとしあき25/01/31(金)11:43:35No.1292622666+
一時期ちょっと見かけた男か女か分からないキャラの存在
613無念Nameとしあき25/01/31(金)11:44:16No.1292622778+
>作者が気に入ったであろうキャラのエピソードが主人公そっちのけでずっと続くやつ
最近の漫画は本当このパターンが多い
サブキャラ出し過ぎて主人公の扱いが適当になる漫画が本当多い
614無念Nameとしあき25/01/31(金)11:44:17No.1292622780そうだねx1
>まあ長く続けちゃうのは多分に商業的な理由よね
>作者としては食べていかなければならないのだから
人気最絶頂で続編を出す余地も残さず完結した鬼滅はほんとロックだった
615無念Nameとしあき25/01/31(金)11:44:24No.1292622796+
>GガンダムやWの続編が非難轟々なの見ると何で綺麗に終わったのに続編なんかやるんですかといったカミーユ役の人の気持ちが改めてよくわかるわ
スポンサーの意向には逆らえないからな
616無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:14No.1292622930+
>GガンダムやWの続編が非難轟々なの見ると何で綺麗に終わったのに続編なんかやるんですかといったカミーユ役の人の気持ちが改めてよくわかるわ
何度綺麗に終わっても続編が生えてくるクロスボーンシリーズ…
617無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:19No.1292622942+
>まあ長く続けちゃうのは多分に商業的な理由よね
>作者としては食べていかなければならないのだから
どれだけ売れた漫画家でも次回作で読者がついていかずこけるってのは全然あるからね
俺ワンピースの次回作でワノ国編っぽいノリの出されたら絶対買わないし
惰性で買う層もあって一番の正解は大人気タイトルで続けることだね
618無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:25No.1292622958そうだねx1
>>作者が気に入ったであろうキャラのエピソードが主人公そっちのけでずっと続くやつ
>最近の漫画は本当このパターンが多い
>サブキャラ出し過ぎて主人公の扱いが適当になる漫画が本当多い
ほとんどは主人公が気に入ったから読んでるのであって…ってなるんだよね
…やっぱ鬼滅はうまくやってたな…
619無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:25No.1292622960+
たまにメインヒロインとか主人公なのに優遇されすぎとか頭おかしいこと言い出すやついるしなあ
620無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:29No.1292622975+
スピンオフ漫画とかだとそれなりにあるけど
今だとジークアクスが人気あるみたいだし
"この時もしこうなっていたらというIFの世界線"
での展開の漫画もっと増えるといいな
本編の展開が期待外れでもやり直して読める可能性が
621無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:43No.1292623011そうだねx2
>作者が気に入ったであろうキャラのエピソードが主人公そっちのけでずっと続くやつ
作者が主役じゃないキャラに過剰に思い入れしちゃうと漫画の展開が歪むからな…
もうコイツはいいって…って読んでてなる
622無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:52No.1292623036そうだねx1
>>作者が気に入ったであろうキャラのエピソードが主人公そっちのけでずっと続くやつ
>最近の漫画は本当このパターンが多い
>サブキャラ出し過ぎて主人公の扱いが適当になる漫画が本当多い
書くことなくなるんだよ主人公
623無念Nameとしあき25/01/31(金)11:45:52No.1292623039+
主人公の成長ドラマが一旦終わっちゃうとそこから無理やり話を続けようとして主人公を貶めるガッカリ展開かあるいは主人公が無双するだけのマンネリ化かのどっちかに陥りがち
624無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:26No.1292623126+
本筋放ったらかしてやたら長い敵の過去編に入る
625無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:32No.1292623139+
>高木さんは関係性が進展するような作品ではないのでやろうと思えば無限に続けられた
無限に続けられるが10年20年たっても
くぅ〜また高木さんにからかわれた恥ずかしい〜
と変化の無い内容は読者の方がキツイぞ
626無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:33No.1292623140+
>そんなんあるのか
そういうRPGがあったな
お前ら同じ相手に何度負けてんだよ!っていう
627無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:34No.1292623148+
期待を裏切られたんだって被害者ぶって加害者に転じないようにするのも読者の役割だしな
628無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:37No.1292623155+
メインヒロイン以外勝たせちゃうと「あっこれ作者のお気に入りか…」って感じちゃうのあるよね
629無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:40No.1292623162+
>人気最絶頂で続編を出す余地も残さず完結した鬼滅はほんとロックだった
無惨など我ら完全体にもなれなかった出来損ないよ…みたいな展開が始まらなくて本当に良かった
630無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:46No.1292623177+
寿司屋出てきたときのこち亀は秋本麗子に飽きたな?ってなったよ
631無念Nameとしあき25/01/31(金)11:46:52No.1292623190+
主人公が成長しきったらもう主人公でやる話が無いけど作品は続けなきゃいけないとなると
ひたすら無双させ続けるか落ちぶれて再起の話しかない
632無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:15No.1292623267+
>での展開の漫画もっと増えるといいな
ジクアクは宇宙世紀ガンダムブランドの歴史と重さを逆に利用した感じだから
アレが成功したのは例外中の例外や…
633無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:22No.1292623285+
>スピンオフ漫画とかだとそれなりにあるけど
>今だとジークアクスが人気あるみたいだし
>"この時もしこうなっていたらというIFの世界線"
>での展開の漫画もっと増えるといいな
>本編の展開が期待外れでもやり直して読める可能性が
UCガンダムは作る側も消費者も世界観共有できてるから
いくらでも擦れるんだけど正史?はどん詰まりおこしてるからね
634無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:26No.1292623304そうだねx2
>"この時もしこうなっていたらというIFの世界線"
>での展開の漫画もっと増えるといいな
「同人でやれ」って言われない?
635無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:33No.1292623320+
>書くことなくなるんだよ主人公
大人の事情で引き伸ばしてるなら仕方ないが…
636無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:39No.1292623340+
>>そんなんあるのか
>そういうRPGがあったな
>お前ら同じ相手に何度負けてんだよ!っていう
同じ相手に何度も裏切られてるのなら知ってるけど
637無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:42No.1292623350そうだねx1
ただ鬼滅のオチというか未来は相当蛇足だったわアレ
638無念Nameとしあき25/01/31(金)11:47:49No.1292623368+
>期待を裏切られたんだって被害者ぶって加害者に転じないようにするのも読者の役割だしな
粘着はダメだよエンタメではとくに
639無念Nameとしあき25/01/31(金)11:48:03No.1292623418そうだねx2
>本筋放ったらかしてやたら長い敵の過去編に入る
その傷は・・・今ケガしたはやっぱり伝説だなって思うわ
640無念Nameとしあき25/01/31(金)11:48:17No.1292623460そうだねx1
むしろifスピンオフって本編茶番にしかねないから難しいでしょ
641無念Nameとしあき25/01/31(金)11:48:19No.1292623465+
>>での展開の漫画もっと増えるといいな
>ジクアクは宇宙世紀ガンダムブランドの歴史と重さを逆に利用した感じだから
>アレが成功したのは例外中の例外や…
あれカラーだから許されてるところあるな
642無念Nameとしあき25/01/31(金)11:48:20No.1292623472+
なんでこんなうじうじした優柔不断の主人公に惚れてるんだこの女達ってなる
643無念Nameとしあき25/01/31(金)11:48:49No.1292623546+
>なんでこんなうじうじした優柔不断の主人公に惚れてるんだこの女達ってなる
お前…なんてことをっ
644無念Nameとしあき25/01/31(金)11:48:49No.1292623548+
>UCガンダムは作る側も消費者も世界観共有できてるから
>いくらでも擦れるんだけど正史?はどん詰まりおこしてるからね
ジオンの残党やら何やらが絶え間なく生えてくるせいで
年表がえらい事に
645無念Nameとしあき25/01/31(金)11:49:04No.1292623592そうだねx2
>ただ鬼滅のオチというか未来は相当蛇足だったわアレ
1話で終わったからまあ別にいいかなって
生き残ったキャラのその後もあそこで書ききったし
646無念Nameとしあき25/01/31(金)11:49:10No.1292623605そうだねx1
>>そんなんあるのか
>そういうRPGがあったな
>お前ら同じ相手に何度負けてんだよ!っていう
軌跡?
647無念Nameとしあき25/01/31(金)11:49:49No.1292623716そうだねx3
>>での展開の漫画もっと増えるといいな
>ジクアクは宇宙世紀ガンダムブランドの歴史と重さを逆に利用した感じだから
>アレが成功したのは例外中の例外や…
元ネタが知名度ないと成り立たないよね
ロト紋もそんな感じか?
648無念Nameとしあき25/01/31(金)11:49:54No.1292623735そうだねx3
>ただ鬼滅のオチというか未来は相当蛇足だったわアレ
俺はいいと思うけどね
あったはずの日常を続けるために戦う動機だから
それがつながりましたよで
陳腐だってのはわからんでもないけどね
649無念Nameとしあき25/01/31(金)11:49:57No.1292623748+
白旗上げなかったイデオンビギニングとかは見たい
650無念Nameとしあき25/01/31(金)11:50:12No.1292623797+
if乱発すると物語の価値が薄まるからやるなら余程力入れてやるべきよね
651無念Nameとしあき25/01/31(金)11:50:18No.1292623816+
IFスピンオフでおそらく一番有名な漫画って
エンジェルハートだろうけど
むしろIFの方こそ無かったことになった感じだもんね
652無念Nameとしあき25/01/31(金)11:50:25No.1292623835そうだねx3
>>>クソ展開を支持してるファンの罪も重いわな
>>>スレ荒らされても仕方ないくらいに
>>荒らしの手前勝手な理論だな
>それを言ったら手前勝手な理論でダメになった作品擁護してる信者はどうなるのよ?
スレ荒らされても仕方ないとか言ってるキチガイに比べたら無限倍マシだよ
653無念Nameとしあき25/01/31(金)11:50:35No.1292623865+
>>>での展開の漫画もっと増えるといいな
>>ジクアクは宇宙世紀ガンダムブランドの歴史と重さを逆に利用した感じだから
>>アレが成功したのは例外中の例外や…
>あれカラーだから許されてるところあるな
サンダーボルトって前例もあるしよ
654無念Nameとしあき25/01/31(金)11:50:50No.1292623897+
俺最近好きなのが無意味におっぱいが大きい女の子がメインヒロインのダラダラ続く漫画
どんなに話がつまらなくてもおっぱいを見てるだけで楽しい
ただヒロインのおっぱい大きいだけで作中で特にそれが主軸にならないと良い
逆に最悪なのがおっぱいを主軸にした漫画でほとんどがつまらないギャグになる
655無念Nameとしあき25/01/31(金)11:51:12No.1292623962+
出された料理がいくら美味しくても不味くても食べる相手や雰囲気で味わいも変わるわけだしなぁ
656無念Nameとしあき25/01/31(金)11:51:51No.1292624053+
>>>での展開の漫画もっと増えるといいな
>>ジクアクは宇宙世紀ガンダムブランドの歴史と重さを逆に利用した感じだから
>>アレが成功したのは例外中の例外や…
>元ネタが知名度ないと成り立たないよね
>ロト紋もそんな感じか?
ロト紋よりビルダーズが近い
657無念Nameとしあき25/01/31(金)11:51:57No.1292624065そうだねx2
>ただヒロインのおっぱい大きいだけで作中で特にそれが主軸にならないと良い
>逆に最悪なのがおっぱいを主軸にした漫画でほとんどがつまらないギャグになる
これはマジでわかる
性的な部分は絵として見せるだけで本筋に絡まない方がいい
658無念Nameとしあき25/01/31(金)11:51:58No.1292624066そうだねx1
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
最後に描きたかったものを見せたくて外し続けるタイプなら良いんだけど
話続けるためだけに逆張りみたいなこと繰り返すのはウンチ
659無念Nameとしあき25/01/31(金)11:52:13No.1292624100そうだねx1
>ジオンの残党やら何やらが絶え間なく生えてくるせいで
あの超巨大勢力ジオンの残党たちが戦中にちゃんと協力してたら残党にならなかったんじゃないのという疑問
660無念Nameとしあき25/01/31(金)11:52:48No.1292624196そうだねx1
>ロト紋よりビルダーズが近い
DQM3というリメイク版DQ4の矛盾点とは別の問題点が増えた作品もあるな
661無念Nameとしあき25/01/31(金)11:52:51No.1292624200+
主人公は無能力・みんなより一歩弱い
みたいなのに挑戦する作者は多いけど成功してるケースがないってのはそういうことなんだろうね…とも
662無念Nameとしあき25/01/31(金)11:52:55No.1292624214そうだねx2
>それを言ったら手前勝手な理論でダメになった作品擁護してる信者はどうなるのよ?
純粋に楽しかったから賞賛するわけで擁護とかそう言う言葉が先に出るわけじゃないのだがな…
663無念Nameとしあき25/01/31(金)11:53:06No.1292624249+
>逆に最悪なのがおっぱいを主軸にした漫画でほとんどがつまらないギャグになる
タイトルにおっぱい的な単語が載ってる漫画くそつまんないよな…
664無念Nameとしあき25/01/31(金)11:53:17No.1292624275+
トーナメントにならず魔界三国志をきちんとやる
if展開の幽遊白書は読みたい
665無念Nameとしあき25/01/31(金)11:53:22No.1292624286そうだねx1
>主人公は無能力・みんなより一歩弱い
>みたいなのに挑戦する作者は多いけど成功してるケースがないってのはそういうことなんだろうね…とも
ワールドトリガー
666無念Nameとしあき25/01/31(金)11:53:37No.1292624329+
>主人公は無能力・みんなより一歩弱い
>みたいなのに挑戦する作者は多いけど成功してるケースがない
成功してるケースがない?
667無念Nameとしあき25/01/31(金)11:53:40No.1292624346+
>新しいオモチャを次々出さないといけないからこうなりがち
>今は「通用しない」じゃなく「その新形態に必要なアイテムが敵に奪われて使用出来ない」みたいにしてるけど
これって定番なようで該当例なかなかない気がする
パワーアップで当座の強敵には勝てたがどっちにしろボスや大幹部には届かないとかならわかる
668無念Nameとしあき25/01/31(金)11:54:12No.1292624430+
>>逆に最悪なのがおっぱいを主軸にした漫画でほとんどがつまらないギャグになる
>タイトルにおっぱい的な単語が載ってる漫画くそつまんないよな…
爆乳追放みたいに開き直ってるやつならアリ
669無念Nameとしあき25/01/31(金)11:54:22No.1292624458+
皆が皆楽しめるものも嘘ならば皆が皆嫌悪するものも嘘になるわけだしな
670無念Nameとしあき25/01/31(金)11:54:31No.1292624480そうだねx3
これ系統の問題点はテンポの悪さもセットになってると思う
マイナス展開もさっさと終わればいいのに何週も何カ月も続いたらそりゃ嫌になるわ
671無念Nameとしあき25/01/31(金)11:54:42No.1292624511+
>サンダーボルトって前例もあるしよ
サンボルやオリジンは最初からパラレルだからちょっと違う
仮想戦記のキモは「歴史のIF」なんや
672無念Nameとしあき25/01/31(金)11:55:14No.1292624596そうだねx1
>トーナメントにならず魔界三国志をきちんとやる
>if展開の幽遊白書は読みたい
雷禅死んだ時点で無理じゃないかな
幽助が出来ると思えん
673無念Nameとしあき25/01/31(金)11:55:35No.1292624657+
ロト紋はそいやこれ1の前の話なんだなってなった
674無念Nameとしあき25/01/31(金)11:55:49No.1292624703+
読者のストレス耐性は相当減ってる気がするしそもそもストレスに耐える必要がないよな
他にいくらでも漫画あるんだし
675無念Nameとしあき25/01/31(金)11:56:02No.1292624739+
弁当の中に嫌いなおかずが入っているからってそれをいかにこき下ろしても周りはウンザリするだけでしょうにな
676無念Nameとしあき25/01/31(金)11:56:11No.1292624766+
>これ系統の問題点はテンポの悪さもセットになってると思う
>マイナス展開もさっさと終わればいいのに何週も何カ月も続いたらそりゃ嫌になるわ
感想を好きに書いてくださいって項目に月1連載で胸糞11ヶ月続けるのマジ勘弁してくださいって書いたら作者病んで理不尽だなって
677無念Nameとしあき25/01/31(金)11:56:46No.1292624876そうだねx3
>読者のストレス耐性は相当減ってる気がするしそもそもストレスに耐える必要がないよな
>他にいくらでも漫画あるんだし
ストレス耐性自体はあんまり変わってないと思う
昭和の漫画とか滅茶苦茶テンポいいし
678無念Nameとしあき25/01/31(金)11:56:46No.1292624877+
>ロト紋はそいやこれ1の前の話なんだなってなった
初見では竜王があの竜王と結びついてなかったわ
679無念Nameとしあき25/01/31(金)11:56:55No.1292624889+
思うけど途中まで真面目にやってたのにいきなりすべて放り投げて
むちゃくちゃ展開やった作者ってガチで居るんかな
「はいみんな事故死しましたおしまい!」みたいなレベルの
680無念Nameとしあき25/01/31(金)11:56:58No.1292624893+
>読者のストレス耐性は相当減ってる気がするしそもそもストレスに耐える必要がないよな
>他にいくらでも漫画あるんだし
昔に比べてテンポ悪い作品が多いんよ
681無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:02No.1292624909そうだねx1
>ただ鬼滅のオチというか未来は相当蛇足だったわアレ
最終巻描き下ろしは最高だったから…
682無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:10No.1292624933そうだねx3
>感想を好きに書いてくださいって項目に月1連載で胸糞11ヶ月続けるのマジ勘弁してくださいって書いたら作者病んで理不尽だなって
胸糞11ヶ月の時点で作者病んでたんちゃうか?
683無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:23No.1292624968+
ロト紋の竜王さんはかっこよく描きすぎて好き
684無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:24No.1292624970+
>>でもラブコメが顕著だけど主人公とヒロインが付き合った後は全部似たようなのばっかりでめちゃくちゃつまらないんだよね
>ぶっちゃけ面白いのは付き合うまでであって
>その後は面白くないよね
成就した恋愛ほど語るに値しないものはないってぶっちゃけた作品があったな
685無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:43No.1292625019+
>思うけど途中まで真面目にやってたのにいきなりすべて放り投げて
>むちゃくちゃ展開やった作者ってガチで居るんかな
>「はいみんな事故死しましたおしまい!」みたいなレベルの
画太郎!
686無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:44No.1292625024+
活躍が見たいキャラに限って全然出番がないワンピとか
687無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:51No.1292625041+
>思うけど途中まで真面目にやってたのにいきなりすべて放り投げて
>むちゃくちゃ展開やった作者ってガチで居るんかな
>「はいみんな事故死しましたおしまい!」みたいなレベルの
ハレンチ学園
688無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:55No.1292625054そうだねx1
原作のIF展開の作品を公式で出すのはマジで辛いぞ
その結果原作より状況が酷くなれば露悪的扱いされるし
状況が良くなった場合も原作の展開の否定になりかねないし
689無念Nameとしあき25/01/31(金)11:57:58No.1292625061+
>ターちゃんというか徳弘正也先生のセンスは唯一無二
>弟子の尾田栄一郎はギャグを入れるセンスがイマイチ
徳弘センセもバンパイアとか歯止め効かなくなった失敗例は結構あるから
やはりベテランでも難しいんだよ
690無念Nameとしあき25/01/31(金)11:58:14No.1292625105+
ぼっちざろっくなんかはアニメから入ったから最近の原作読んでてたまには真面目に練習してるところやドラマチックな展開見せてよと思っちゃゃうけど
本来の読者層はそんなん求めてないんだろうなと
691無念Nameとしあき25/01/31(金)11:58:16No.1292625112+
ゾロの方向音痴とかもう死ねや…ってなる
692無念Nameとしあき25/01/31(金)11:58:19No.1292625121+
>読者のストレス耐性は相当減ってる気がするしそもそもストレスに耐える必要がないよな
これよく言われるけど昔のほうが絶対に気が短かった
今と昔で物語の展開速度が数倍〜10倍違うことを考慮せずに
昔は○○な展開あったのに!って言ってるだけなんだよこれ
693無念Nameとしあき25/01/31(金)11:58:28No.1292625154+
>原作のIF展開の作品を公式で出すのはマジで辛いぞ
>その結果原作より状況が酷くなれば露悪的扱いされるし
>状況が良くなった場合も原作の展開の否定になりかねないし
庵野くんはほんとようやったわ…
694無念Nameとしあき25/01/31(金)11:58:45No.1292625202+
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
パッと思い付いたのが
ハリーポッター
スターウォーズep8
695無念Nameとしあき25/01/31(金)11:58:53No.1292625229+
>ぼっちざろっくなんかはアニメから入ったから最近の原作読んでてたまには真面目に練習してるところやドラマチックな展開見せてよと思っちゃゃうけど
>本来の読者層はそんなん求めてないんだろうなと
けいおんと同じく青春ものだから
696無念Nameとしあき25/01/31(金)11:59:18No.1292625305+
セックスで強くなるのが前提みたいな世界観なのに主人公は宿敵に呪いかけられて性交できません
過去や現代描写で宿敵が主人公の母やヒロインの家族を犯し尽くす話を見せられます
解決策は見つかってません
最近だとこれが1番酷かった
697無念Nameとしあき25/01/31(金)11:59:21No.1292625315+
>賛否両論で留められればいい
>大半の読者の期待を裏切れるならそれはそれで凄い
分かりました
毎エピソード毎エピソード飛行機トラブルのノルマを課して主人公達は惑星破壊クラス以上の超人だけど野生動物や兵隊や戦車に苦戦するようにしますね
698無念Nameとしあき25/01/31(金)11:59:27No.1292625334+
>むちゃくちゃ展開やった作者ってガチで居るんかな
>「はいみんな事故死しましたおしまい!」みたいなレベルの
商業のうちきり作品あるあるじゃない
それこそ幻魔大戦とか
699無念Nameとしあき25/01/31(金)12:00:09No.1292625467+
>毎エピソード毎エピソード飛行機トラブルのノルマを課して主人公達は惑星破壊クラス以上の超人だけど野生動物や兵隊や戦車に苦戦するようにしますね
何考えてんだ!
700無念Nameとしあき25/01/31(金)12:00:21No.1292625515そうだねx4
>>読者のストレス耐性は相当減ってる気がするしそもそもストレスに耐える必要がないよな
>これよく言われるけど昔のほうが絶対に気が短かった
>今と昔で物語の展開速度が数倍〜10倍違うことを考慮せずに
>昔は○○な展開あったのに!って言ってるだけなんだよこれ
展開速度が数倍10倍違ってストレス感じるなら作り方が悪いだけじゃね
701無念Nameとしあき25/01/31(金)12:00:25No.1292625528+
作者「この展開にしようと思ってたけどネットでこの展開以前から予想されてるからハズしたろ」
702無念Nameとしあき25/01/31(金)12:00:34No.1292625551+
ぼっちざろっくってあれギャグ漫画なんだよなジャンルとしては
真面目なバンドモノと思ったら裏切られる
703無念Nameとしあき25/01/31(金)12:00:40No.1292625567+
映画コマンドーとかも主人公は負けるしとっ捕まるけどokズドンやあれは嘘だでテンポよく進んでいくから見てて気持ちいいしな
704無念Nameとしあき25/01/31(金)12:01:06No.1292625651+
世界中にワンピースの正体何なんだよってよくわからないで気になったまま死んだ人いっぱいいるんだろうな
705無念Nameとしあき25/01/31(金)12:01:06No.1292625654+
>彼岸島は期待というか予想を越えてくるから凄い色んな意味で
>そ、そうくるかぁ〜って感じ
明さん曇らせだけは期待通りやってくれるからスゲェよ
706無念Nameとしあき25/01/31(金)12:01:13No.1292625675そうだねx2
>No.1292625305
逆に詳細知りたくなってきたわ
707無念Nameとしあき25/01/31(金)12:01:38No.1292625742+
>世界中にノブナガの念能力何なんだよってよくわからないで気になったまま死んだ人いっぱいいるんだろうな
708無念Nameとしあき25/01/31(金)12:01:59No.1292625814+
>作者「この展開にしようと思ってたけどネットでこの展開以前から予想されてるからハズしたろ」
おsn
709無念Nameとしあき25/01/31(金)12:02:11No.1292625842+
    1738292531557.jpg-(976810 B)
976810 B
>ストレス耐性自体はあんまり変わってないと思う
>昭和の漫画とか滅茶苦茶テンポいいし
ドラゴンボールの表紙一覧を見て20巻前後でサイヤ人編終わってたのかって驚いた
710無念Nameとしあき25/01/31(金)12:02:25No.1292625888+
>作者「この展開にしようと思ってたけどネットでこの展開以前から予想されてるからハズしたろ」
ネットで予想されると大変よね
無理に外すと無茶苦茶になるし予想通りだと変な奴らがドヤ顔して来るし
711無念Nameとしあき25/01/31(金)12:02:38No.1292625934+
    1738292558795.jpg-(81404 B)
81404 B
東方の今やってる公式漫画がまさにスレ画
主人公がさとりなのにもう一切出なくなって霊夢が実質主役だし探偵って書いてあるけど推理要素もない
712無念Nameとしあき25/01/31(金)12:02:43No.1292625951+
>映画コマンドーとかも主人公は負けるしとっ捕まるけどokズドンやあれは嘘だでテンポよく進んでいくから見てて気持ちいいしな
もうシュワちゃんががどんな状況も腕力だけでひっくり返す信頼があるから
ある意味でワンパンマンみたいなとこある
713無念Nameとしあき25/01/31(金)12:03:15No.1292626046+
>作者「この展開にしようと思ってたけどネットでこの展開以前から予想されてるからハズしたろ」
by青山剛昌
714無念Nameとしあき25/01/31(金)12:03:18No.1292626050+
原作IFというと
サブヒロインの人気キャラをメインヒロインにしたIF外伝やりますってやったら
原作者がブチ切れたらしく1巻で打ち切られた奴があったな
715無念Nameとしあき25/01/31(金)12:03:33No.1292626103そうだねx1
>変な奴らがドヤ顔して来るし
無視したらよくね?
716無念Nameとしあき25/01/31(金)12:04:06No.1292626212そうだねx5
>東方の今やってる公式漫画がまさにスレ画
>主人公がさとりなのにもう一切出なくなって霊夢が実質主役だし探偵って書いてあるけど推理要素もない
ZUNは逆張りクソコテ気質凄いから真っ当なシナリオ期待するだけ無駄の典型
717無念Nameとしあき25/01/31(金)12:04:14No.1292626227+
>グレンラガンでアニキが死んでからのシモン復活までの流れって全然テンポ早いと思ってたけど今の基準だとめっちゃ叩かれそう
あれでもギリギリ視聴者が耐えられる期間を考えて話数調整したんだよ
718無念Nameとしあき25/01/31(金)12:04:41No.1292626320+
コラで遊んでたらその通りだったやつ
719無念Nameとしあき25/01/31(金)12:05:17No.1292626437そうだねx1
>予想通りだと変な奴らがドヤ顔して来るし
なんかその展開について権利を主張しだすんだよな
恐ろしい
720無念Nameとしあき25/01/31(金)12:05:18No.1292626444そうだねx2
展開予想する読者ってのは百害あって一理ないことがわかる
721無念Nameとしあき25/01/31(金)12:05:21No.1292626452そうだねx3
    1738292721410.jpg-(131352 B)
131352 B
>思うけど途中まで真面目にやってたのにいきなりすべて放り投げて
>むちゃくちゃ展開やった作者ってガチで居るんかな
>「はいみんな事故死しましたおしまい!」みたいなレベルの
ドリームスだろう
20年71巻やってコレとは…
722無念Nameとしあき25/01/31(金)12:05:38No.1292626514+
やっぱり阿笠博士黒幕にしたかったのかな
723無念Nameとしあき25/01/31(金)12:06:32No.1292626687+
>コラで遊んでたらその通りだったやつ
エロ同人で関係進展しない主人公をヒロインが魔法で去勢させるNTR描いてたら
本当にセックスするのが怖くて魔法で去勢してる真相だったやつ
724無念Nameとしあき25/01/31(金)12:06:47No.1292626739そうだねx1
    1738292807026.jpg-(270469 B)
270469 B
これ
725無念Nameとしあき25/01/31(金)12:07:25No.1292626876+
>>コラで遊んでたらその通りだったやつ
>エロ同人で関係進展しない主人公をヒロインが魔法で去勢させるNTR描いてたら
>本当にセックスするのが怖くて魔法で去勢してる真相だったやつ
おお…
726無念Nameとしあき25/01/31(金)12:07:42No.1292626932+
>展開予想する読者ってのは百害あって一理ないことがわかる
予報してる側は楽しいんだろうけどな
作者は元より他の読者としても別に面白くもなんとも無いんだよね予想って
727無念Nameとしあき25/01/31(金)12:07:47No.1292626963そうだねx1
作中期間は3カ月でも掲載期間5年のなら
読者の時間は5年が過ぎてるからな
5年もすれば読者の生活環境や趣向や思考も変わるから
長期になる程差異が生まれて不満が増えるから本来はサクッと終わるのがいい
728無念Nameとしあき25/01/31(金)12:07:59No.1292626995+
>やっぱり阿笠博士黒幕にしたかったのかな
まあ阿笠博士が黒幕ならハッタリとインパクトで見栄えたろうなと思う
729無念Nameとしあき25/01/31(金)12:08:14No.1292627044そうだねx2
    1738292894582.png-(451022 B)
451022 B
>コラで遊んでたらその通りだったやつ
これは該当するけど別に期待はずれではなかったな
730無念Nameとしあき25/01/31(金)12:08:18No.1292627064+
>>No.1292625305
>逆に詳細知りたくなってきたわ
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/maounomusume/
元のレス読んでたらこれが浮かんだんだが
ところどころ矛盾というか噛み合わない場所があるんだよな…
俺も答えが気になってる
731無念Nameとしあき25/01/31(金)12:08:43No.1292627152そうだねx3
昔に比べて読者のストレス耐性が低くなったのかはわからんけど他に移るタイミングや選択肢が増えすぎたの確かだな
732無念Nameとしあき25/01/31(金)12:08:56No.1292627201+
>作中期間は3カ月でも掲載期間5年のなら
>読者の時間は5年が過ぎてるからな
>5年もすれば読者の生活環境や趣向や思考も変わるから
>長期になる程差異が生まれて不満が増えるから本来はサクッと終わるのがいい
長期連載の携帯やスマホの扱いは難しい
733無念Nameとしあき25/01/31(金)12:08:56No.1292627203+
薄々思ってたけどまさかな?って読者が思ってたのを作者が先読みしてたみたいなのはたまにはあるよね
こいつ左手使わないけど実は動かせないんじゃねとか言ってたらガチでそうだったみたいな
734無念Nameとしあき25/01/31(金)12:09:03No.1292627229+
>>コラで遊んでたらその通りだったやつ
>これは該当するけど別に期待はずれではなかったな
これが見たかった
735無念Nameとしあき25/01/31(金)12:09:23No.1292627303+
>これ
どういう方面の意味で?
西田がヨシか北原とくっつく展開やってほしかったって事?
736無念Nameとしあき25/01/31(金)12:09:45No.1292627387+
>展開予想する読者ってのは百害あって一理ないことがわかる
こうであって欲しい…ならまだしも
こうでなければダメだ!は迷惑なんだよな…
737無念Nameとしあき25/01/31(金)12:10:11No.1292627480そうだねx1
>薄々思ってたけどまさかな?って読者が思ってたのを作者が先読みしてたみたいなのはたまにはあるよね
>こいつ左手使わないけど実は動かせないんじゃねとか言ってたらガチでそうだったみたいな
それは作者の伏線の貼り方や匂わせ方が上手いから
738無念Nameとしあき25/01/31(金)12:10:32No.1292627557+
>>これ
>どういう方面の意味で?
>西田がヨシか北原とくっつく展開やってほしかったって事?
突然知らない彼女できた振られた終わり
739無念Nameとしあき25/01/31(金)12:10:50No.1292627625+
    1738293050478.png-(1241 B)
1241 B
>ロト紋の竜王さんはかっこよく描きすぎて好き
今ちょうどイマジンに取り込まれかけたけど自力で脱出するところまで読んだ
なんか味方なりそうだな…
740無念Nameとしあき25/01/31(金)12:10:55No.1292627640+
>>これ
>どういう方面の意味で?
>西田がヨシか北原とくっつく展開やってほしかったって事?
これは普通に嫌い
741無念Nameとしあき25/01/31(金)12:11:04No.1292627683+
まあ展開に文句言うなら自分で描きなよって感じ
742無念Nameとしあき25/01/31(金)12:11:16No.1292627722+
>昔に比べて読者のストレス耐性が低くなったのかはわからんけど他に移るタイミングや選択肢が増えすぎたの確かだな
昔はそれしかないから続けてただけで
娯楽に対するストレス耐性は今と昔で別に変わってないと思う
743無念Nameとしあき25/01/31(金)12:11:56No.1292627870そうだねx2
作者が気に入ってたのかさっさと倒してほしい敵キャラがすごい粘る
744無念Nameとしあき25/01/31(金)12:12:13No.1292627947そうだねx3
>まあ展開に文句言うなら自分で描きなよって感じ
なんも理解できてなさそう
745無念Nameとしあき25/01/31(金)12:12:15No.1292627960そうだねx3
>まあ展開に文句言うなら自分で描きなよって感じ
40巻くらい買ってこれだと嫌だなぁ
746無念Nameとしあき25/01/31(金)12:12:21No.1292627980+
    1738293141980.jpg-(68882 B)
68882 B
ありきたりなものなんて書きたくないという灰と幻想のグリムガル作者
メインヒロインはアンデッド化し他の仲間もゴミのように無意味に死ぬか化け物に
主人公は仲間全員を見捨ててこれまたアンデッド化し100年引きこもり
747無念Nameとしあき25/01/31(金)12:12:34No.1292628033+
>作者が気に入ってたのかさっさと倒してほしい敵キャラがすごい粘る
アカメが斬る!のエスデスは読者からもいい加減にしろ言われてたな
748無念Nameとしあき25/01/31(金)12:12:36No.1292628041そうだねx2
>まあ展開に文句言うなら自分で描きなよって感じ
逆張りすぎるない
749無念Nameとしあき25/01/31(金)12:13:37No.1292628255そうだねx1
これは自分に合いませんでしたって感想書いてハイ終わり別の探そってやってるのにブチ切れるやついるよね
750無念Nameとしあき25/01/31(金)12:13:48No.1292628309+
基本的には読者をガッカリさせる=物語作りが下手くそって事だよね
751無念Nameとしあき25/01/31(金)12:14:34No.1292628469+
>昔はそれしかないから続けてただけで
>娯楽に対するストレス耐性は今と昔で別に変わってないと思う
耐性というかアレだよね
現代はちょっと溜ったらすぐSNSでぶちまけるから
752無念Nameとしあき25/01/31(金)12:14:47No.1292628521+
呪術はまあそういう作風だから仕方ない
後からあとがきで言い訳してるのクッソださいけど
753無念Nameとしあき25/01/31(金)12:14:57No.1292628560+
プレイヤーをガッカリさせる展開こそが
作中のキャラクター達の真の目的!
とまでやられると ガッカリもむかつきもせず
ああはい…そうですか…となってしまう
754無念Nameとしあき25/01/31(金)12:15:07No.1292628595+
クズ行為や作者に保護されて好き放題してるのは嫌われるしな
755無念Nameとしあき25/01/31(金)12:15:08No.1292628598そうだねx1
>基本的には読者をガッカリさせる=物語作りが下手くそって事だよね
いやあ人を感情的にできる時点で話作りの才能はあるだろ
ただ致命的に需要を理解してないor自分への陶酔がすごいってだけで
756無念Nameとしあき25/01/31(金)12:15:14No.1292628613+
>こいつ左手使わないけど実は動かせないんじゃねとか言ってたらガチでそうだったみたいな
包帯巻いた方の手は怪我して使えないって思い込みを利用したトリックでその話で回収されたんだけど「包帯の位置が逆です!」って抗議の手紙が来たって話を思い出した
757無念Nameとしあき25/01/31(金)12:15:26No.1292628650そうだねx1
ジョジョの荒木先生は「主人公負けさせるとアンケガッツリ落ちるから勝たせ続けないと駄目」って語ってたな
んでこの場合の「勝ち」ってのは戦闘の勝ち負けではなく状況を前に進ませるってのだから
三部は常に「DIOに近付いて行くこと」を念頭に話を進めたとか
758無念Nameとしあき25/01/31(金)12:15:36No.1292628682+
>基本的には読者をガッカリさせる=物語作りが下手くそって事だよね
読者って代弁されると語弊が出るのであくまでもそこは自分を基準にするんや
759無念Nameとしあき25/01/31(金)12:15:50No.1292628732そうだねx2
読者の予想を裏切るためなら期待すら裏切っていいと思ってるととんでもない展開になる
760無念Nameとしあき25/01/31(金)12:16:01No.1292628769+
>ありきたりなものなんて書きたくないという灰と幻想のグリムガル作者
>メインヒロインはアンデッド化し他の仲間もゴミのように無意味に死ぬか化け物に
>主人公は仲間全員を見捨ててこれまたアンデッド化し100年引きこもり
個人的にこれは壊れちゃった認定したけどどうなんだろ実際
761無念Nameとしあき25/01/31(金)12:16:02No.1292628777+
>No.1292627064
それで良いよ
762無念Nameとしあき25/01/31(金)12:16:28No.1292628879+
>呪術はまあそういう作風だから仕方ない
>後からあとがきで言い訳してるのクッソださいけど
あれは本人もうまくできなかったって思ってるんだろうなと…
763無念Nameとしあき25/01/31(金)12:16:39No.1292628907+
呪術とかが大人気なわけだから一般読者のストレス耐性自体は今も高いんじゃね
としあきみたいなのが文句言ってるだけで
764無念Nameとしあき25/01/31(金)12:16:55No.1292628959+
>基本的には読者をガッカリさせる=物語作りが下手くそって事だよね
俺の求めてたのと違うってだけのもあるから…
まあ期待とは違ったがこれはこれでってなるのがいい作品ではある
765無念Nameとしあき25/01/31(金)12:17:12No.1292629017+
荒木飛呂彦は本人の趣味嗜好もごく一般的なのが意外で面白いな
ヒーローものならグダグダ悩んでないでさっさと戦えよとか客のツボがちゃんとわかってる
766無念Nameとしあき25/01/31(金)12:17:22No.1292629065そうだねx1
作者は変化球でもストレートでも何投げてもいいけどストライクは取ろうよ
767無念Nameとしあき25/01/31(金)12:17:28No.1292629090+
>読者の予想を裏切るためなら期待すら裏切っていいと思ってるととんでもない展開になる
ツケが自分に来ているのに気づかないのかなとは思う
リカバリーするのキツくなるだけやん
768無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:14No.1292629262+
ネットが普及してダイレクトな意見交換ができてからより周りと意見や感想が食い違わない安心感を優先しすぎているってのはわかる
769無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:15No.1292629269+
畳み切れない……!
770無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:25No.1292629311+
>読者の予想を裏切るためなら期待すら裏切っていいと思ってるととんでもない展開になる
最近の一歩がそれで炎上したな
771無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:35No.1292629347+
ワンピースのワノ国編は期待したものは大体見れなかったな
岸影みたいなズラしの連発
772無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:49No.1292629405+
こうなると凄く面白くなりそう!って期待させる時って
実際にその面白そうに思えたイベントがその後で実際起きた時より
ほぼ間違いなく面白いからね…
面白くなりそう!は面白いに勝る
773無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:55No.1292629428+
>個人的にこれは壊れちゃった認定したけどどうなんだろ実際
読者の期待を外すことだけを目的に書いてるとしか思えないしぼちぼち打ち切りじゃないかと
読者はキャラクターに付くものだけどほとんど殺しちまったから
774無念Nameとしあき25/01/31(金)12:18:57No.1292629440+
ドラマだけどゾンビパニック系は大体人間同士の争いになって見たいのはそれじゃねえってなる
775無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:11No.1292629492+
作者がしたいことが大半読者が求めてるものでないしな
776無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:24No.1292629538+
>最近の一歩がそれで炎上したな
一歩は前振りめちゃくちゃしてたから読者が信じないぞ…!してただけ
それだけ間柴に感情移入させたのはある意味すごい
777無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:38No.1292629590+
>作者がしたいことが大半読者が求めてるものでないしな
そのための編集
778無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:43No.1292629609+
ここ最近の一歩は逆に予想できてた気もするな
良し悪しは別として
779無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:48No.1292629621そうだねx1
>呪術とかが大人気なわけだから一般読者のストレス耐性自体は今も高いんじゃね
>としあきみたいなのが文句言ってるだけで
大人気になった時期とストレスの時期にズレがあるだけだからちょっと違うと思うぞ
780無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:52No.1292629634+
>荒木飛呂彦は本人の趣味嗜好もごく一般的なのが意外で面白いな
>ヒーローものならグダグダ悩んでないでさっさと戦えよとか客のツボがちゃんとわかってる
ジョジョランドも主要メンバーモブっぽいけどそれでもジョジョが持つライブ感はいいんだよな
781無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:52No.1292629635+
期待ハズレで離れるのはいいけど吐いた唾は必ず自分に返って来ることは忘れてはいけないんや
782無念Nameとしあき25/01/31(金)12:19:56No.1292629654そうだねx3
トーナメントしてる時に別の勢力に乱入されて有耶無耶になる展開あんまり好きじゃない
783無念Nameとしあき25/01/31(金)12:20:01No.1292629681+
読者に展開を読まれるっていうのは 屈辱 じゃなくてむしろ導線がうまかったってことなんだがなあ
784無念Nameとしあき25/01/31(金)12:20:02No.1292629685+
期待した事全部外したグレンダイザーUってのが有りましてね
785無念Nameとしあき25/01/31(金)12:20:34No.1292629799+
>トーナメントしてる時に別の勢力に乱入されて有耶無耶になる展開あんまり好きじゃない
デュエマの漫画はほぼそんな感じでまともに大会が終わらなかった
786無念Nameとしあき25/01/31(金)12:20:44No.1292629834+
>作者がしたいことが大半読者が求めてるものでないしな
サッと思いつくのは赤松健
787無念Nameとしあき25/01/31(金)12:21:12No.1292629941+
長く続くシリーズってのも限られた娯楽の中で折れずに継続してきた賜物なんだなぁ
788無念Nameとしあき25/01/31(金)12:21:18No.1292629974+
    1738293678961.jpg-(12208 B)
12208 B
>ワンピースのワノ国編は期待したものは大体見れなかったな
>岸影みたいなズラしの連発
撃破!復活!逃走!撃破!復活!逃走!
789無念Nameとしあき25/01/31(金)12:22:21No.1292630195+
ミステリっぽく物語を動かしてるのに
読者が謎解きに正解すると外したがる作者はさぁ…
790無念Nameとしあき25/01/31(金)12:22:21No.1292630198+
裏切るなら良い方向に裏切れ
大抵はこんな話にして誰が喜ぶんだよって風にしか客を裏切れない
791無念Nameとしあき25/01/31(金)12:22:29No.1292630226そうだねx1
ゾンビものって落ちまで描くのほぼ無理だからな
古今東西ちゃんと完結したゾンビものマジで少ないし
792無念Nameとしあき25/01/31(金)12:22:31No.1292630237+
呪術
793無念Nameとしあき25/01/31(金)12:23:16No.1292630397+
ハッピーエンドじゃないビターは刺さる人には刺さるけどハッピーエンドで良かったじゃんと言われる
794無念Nameとしあき25/01/31(金)12:23:23No.1292630421+
もう逆に呪術と一歩とワンピはどんだけ期待されてんだよ
795無念Nameとしあき25/01/31(金)12:23:23No.1292630422+
>期待した事全部外したグレンダイザーUってのが有りましてね
ベガ大王「ワシの出番…」
796無念Nameとしあき25/01/31(金)12:23:27No.1292630439そうだねx1
鳥山先生は素直にカッコいいキャラクターみたいなのとにかく描きたくなかったんだろうな
797無念Nameとしあき25/01/31(金)12:23:34No.1292630469+
逆にいい意味で裏切られたってなーに?
798無念Nameとしあき25/01/31(金)12:23:38No.1292630486そうだねx3
展開を読者に予想されてしまっていても
当初の予定通りにそのままの展開を貫いた作品の方が好評だよね基本的には
799無念Nameとしあき25/01/31(金)12:24:07No.1292630607+
読者が展開をコントロールできる立場にいてはいけないのだ
800無念Nameとしあき25/01/31(金)12:24:11No.1292630620+
>荒木飛呂彦は本人の趣味嗜好もごく一般的なのが意外で面白いな
>ヒーローものならグダグダ悩んでないでさっさと戦えよとか客のツボがちゃんとわかってる
ホラー映画で恐怖演出だけで何もないやつやられるとブチキレるのが面白い
801無念Nameとしあき25/01/31(金)12:24:17No.1292630642+
>ミステリっぽく物語を動かしてるのに
>読者が謎解きに正解すると外したがる作者はさぁ…
いまそれやろうと思ってたのになー
あーあ言われたせいでやる気なくなっちゃったなー
802無念Nameとしあき25/01/31(金)12:24:57No.1292630823+
>ゾンビものって落ちまで描くのほぼ無理だからな
ゾンビ物ってそういうポストアポカリプスとかの世界観での話やりたいのであってその世界を救うとかはあまり考えてないよな
803無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:09No.1292630860+
>ゾンビものって落ちまで描くのほぼ無理だからな
>古今東西ちゃんと完結したゾンビものマジで少ないし
デスゲーム物もほとんどきちんとしたオチがつかないよね
イカゲームが評価されたのってパクリではあれどきちんとオチがついてたのがでかいと思う
804無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:12No.1292630871+
>鳥山先生は素直にカッコいいキャラクターみたいなのとにかく描きたくなかったんだろうな
でも鳥山作品で単純に見た目格好いい人気キャラあんまいなくない?
805無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:15No.1292630887+
王道展開というか読者の期待から外してコケるの何なんだろうか
アスペなのかな
806無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:20No.1292630910そうだねx1
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
チェンソーマンはそういうの多かったよね
もう見る影もないが
807無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:24No.1292630926+
>>ワンピースのワノ国編は期待したものは大体見れなかったな
>>岸影みたいなズラしの連発
>撃破!復活!逃走!撃破!復活!逃走!
撃破!復活!逃走!過去話!撃破!復活!逃走!過去話!
808無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:41No.1292630999そうだねx1
>王道展開というか読者の期待から外してコケるの何なんだろうか
>アスペなのかな
アスペルガー症候群の意味分かってて言ってる?
809無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:52No.1292631043そうだねx1
>読者が展開をコントロールできる立場にいてはいけないのだ
そんなの稀でしょ
810無念Nameとしあき25/01/31(金)12:25:56No.1292631054+
逆張りは信者がいてギリギリ成立するやり方ではある
811無念Nameとしあき25/01/31(金)12:26:06No.1292631092そうだねx3
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
セルを倒すのが悟空じゃなく悟飯はいい意味で裏切られた
ブウを倒すのがゴテンクスでも悟飯でもなく悟空は悪い意味で裏切られた
812無念Nameとしあき25/01/31(金)12:26:12No.1292631114そうだねx8
    1738293972189.jpg-(14883 B)
14883 B
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
813無念Nameとしあき25/01/31(金)12:26:19No.1292631146+
恋愛物で1話目から告白すれば即ok、セックスも出来るレベルの関係性、感情値最大からスタートするなと
感情値最大からスタートするから書くものが無くなる
814無念Nameとしあき25/01/31(金)12:26:37No.1292631216+
>>作者が気に入ってたのかさっさと倒してほしい敵キャラがすごい粘る
>アカメが斬る!のエスデスは読者からもいい加減にしろ言われてたな
エスデスなんでもありすぎてちょっと萎えた
815無念Nameとしあき25/01/31(金)12:26:41No.1292631236+
天才キャラに頭のよさそうなこと言わせようとしてダダ滑りは見てらんないよね
ベガパンクのクソ長いスピーチとか紙は無機物とか
816無念Nameとしあき25/01/31(金)12:26:55No.1292631292+
>王道展開というか読者の期待から外してコケるの何なんだろうか
>アスペなのかな
王道やって成功できる人は基本実力がある
その実力で食えるようになってくるとやはり野心と自身がわいてくる
またこれの展開かって言われる事はその自信をきずつけるんだ
817無念Nameとしあき25/01/31(金)12:27:00No.1292631315+
相手に会話内容を先回られるとイラッとする事あるけど
展開予想もそんな感じなんだろうか?
818無念Nameとしあき25/01/31(金)12:27:13No.1292631366+
>>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
>チェンソーマンはそういうの多かったよね
>もう見る影もないが
刺客編サンタクロースあたりはいい意味でその連続だったね
今はもうほんと酷いが
819無念Nameとしあき25/01/31(金)12:27:37No.1292631467そうだねx4
読者の予想を完全に外す奴より
読者の大半が予想してた展開だけど出し方が凄いとか話の密度が濃いとか
話そのもののクオリティで勝負する作品のがウケてる感はある
820無念Nameとしあき25/01/31(金)12:27:38No.1292631470+
>作中期間は3カ月でも掲載期間5年のなら
>読者の時間は5年が過ぎてるからな
>5年もすれば読者の生活環境や趣向や思考も変わるから
>長期になる程差異が生まれて不満が増えるから本来はサクッと終わるのがいい
よつばとは作者どころか読者すらとーちゃんに感情移入するようになってしまったな
821無念Nameとしあき25/01/31(金)12:28:36No.1292631695+
少年のアビスは途中で購読折れたな回想中に回想するな
822無念Nameとしあき25/01/31(金)12:28:45No.1292631732+
    1738294125605.jpg-(211149 B)
211149 B
漫画ではないけどゲームで再現できないメガリザードン対キョダイマックスリザードンをアニメでやるのかと思ったら片方が本気出さずノーダメでメガリザ倒して嘘だろってなった
823無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:01No.1292631796+
よつば好きだったのに最近読んだらグーで殴りたくなった
824無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:25No.1292631879そうだねx1
>>読者が展開をコントロールできる立場にいてはいけないのだ
>そんなの稀でしょ
でも不満をこれでもかとぶつけ続ければ作者も改心するはずだって熱くなる人ここにはよくいるんじゃないかな…
825無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:37No.1292631926+
王道やらお約束って下に見る人いるけど好まれてるから長年擦り続けられた物なのだから…
826無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:42No.1292631949+
    1738294182427.jpg-(156574 B)
156574 B
>王道展開というか読者の期待から外してコケるの何なんだろうか
王道展開や真っ当な主人公が書けないタイプの作者はコネか悪運の強さで作家になったとしか思えない
827無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:49No.1292631975+
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
こいつどう見ても敵かスパイだろ…って思ってたら一貫して味方だったパターン
828無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:50No.1292631979そうだねx4
チェンソーマンはマキマ倒してきれいに完結しただろ…
829無念Nameとしあき25/01/31(金)12:29:53No.1292631999そうだねx2
>よつば好きだったのに最近読んだらグーで殴りたくなった
それはもうなんかストレス抱えてるんじゃないか
830無念Nameとしあき25/01/31(金)12:30:11No.1292632071そうだねx3
>鳥山先生は素直にカッコいいキャラクターみたいなのとにかく描きたくなかったんだろうな
トランクスくらいだよな良い意味でひねりなく見た目格好良いの
831無念Nameとしあき25/01/31(金)12:30:28No.1292632137+
あととーちゃんが店員にタメ口なのもグーで殴りたくなった
832無念Nameとしあき25/01/31(金)12:30:41No.1292632189+
>相手に会話内容を先回られるとイラッとする事あるけど
>展開予想もそんな感じなんだろうか?
作者はそんなノイズ気にせず構想通りに話進めて欲しいわ
833無念Nameとしあき25/01/31(金)12:30:43No.1292632196+
>読者の大半が予想してた展開だけど出し方が凄いとか話の密度が濃いとか
>話そのもののクオリティで勝負する作品のがウケてる感はある
展開予想も半分くらいは期待込みの予想だろうし
予想通りの方がそりゃ喜ばれるよね
834無念Nameとしあき25/01/31(金)12:30:45No.1292632205+
バキも途中までは予想は裏切るけど期待は裏切らないと言われてたよな
835無念Nameとしあき25/01/31(金)12:30:51No.1292632225+
>トランクスくらいだよな良い意味でひねりなく見た目格好良いの
名前がパンツじゃん
836無念Nameとしあき25/01/31(金)12:31:16No.1292632306+
ヤムチャは見た目だけなら凄い格好いいのに……
837無念Nameとしあき25/01/31(金)12:31:23No.1292632341+
>でも不満をこれでもかとぶつけ続ければ作者も改心するはずだって熱くなる人ここにはよくいるんじゃないかな…
卑怯者の言い訳すぎる
838無念Nameとしあき25/01/31(金)12:31:38No.1292632390そうだねx1
セル編回りはビジュアル良すぎるくらいだったぜドラゴンボール
839無念Nameとしあき25/01/31(金)12:31:42No.1292632403+
グーで殴るのはむしろ作中のよつばの行動なんだけどな…
840無念Nameとしあき25/01/31(金)12:31:53No.1292632453そうだねx2
>あととーちゃんが店員にタメ口なのもグーで殴りたくなった
病院行け頭のな
841無念Nameとしあき25/01/31(金)12:32:00No.1292632480そうだねx8
    1738294320902.jpg-(131673 B)
131673 B
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
842無念Nameとしあき25/01/31(金)12:32:18No.1292632543そうだねx2
ポップも今読むと鼻についてしまった
843無念Nameとしあき25/01/31(金)12:32:28No.1292632575そうだねx3
    1738294348081.jpg-(141382 B)
141382 B
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
直近だとこいつ
844無念Nameとしあき25/01/31(金)12:32:44No.1292632635そうだねx9
リュウモンんもー
845無念Nameとしあき25/01/31(金)12:32:51No.1292632664+
完結後にまとめて読んだら名作でも連載追ってるときはダルくて読んでられなかったってのが結構ある
846無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:24No.1292632799+
>>でも不満をこれでもかとぶつけ続ければ作者も改心するはずだって熱くなる人ここにはよくいるんじゃないかな…
>卑怯者の言い訳すぎる
昔は声を届ける手段がお手紙で編集がそれを選別して不要なものは廃棄していたけど今はノーフィルターな時代だからな……基本殴る側が全力なんやな
847無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:26No.1292632806+
鳥山は期待裏切るけどその時の絶望は今思い出すと結構気持ちいいんだよな
848無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:39No.1292632849そうだねx1
>バキも途中までは予想は裏切るけど期待は裏切らないと言われてたよな
烈対克己戦はすげーと思ったよ
まさかあんなのを度々繰り返すとは思ってなかったが
849無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:50No.1292632892+
映画だがロボットドリームズは胸糞展開と夢の内容的なシーンが多い割には再会せずにノーマルエンドとなんか最後の最後で外して来た感があってうーんってなった
850無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:52No.1292632903+
>>>読者が展開をコントロールできる立場にいてはいけないのだ
>>そんなの稀でしょ
>でも不満をこれでもかとぶつけ続ければ作者も改心するはずだって熱くなる人ここにはよくいるんじゃないかな…
ソシャゲとかだとプレイヤーに大不評で展開をやり直したりとか
そこそこあるしね…

アサクリシャドウズの弥助の出番激減とかもある意味その系統かも
851無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:57No.1292632922そうだねx1
>完結後にまとめて読んだら名作でも連載追ってるときはダルくて読んでられなかったってのが結構ある
俺にとってNARUTOがこれだった
全編読むとブレ少ないけど連載中はマジでダルかった
852無念Nameとしあき25/01/31(金)12:33:59No.1292632930+
>もう逆に呪術と一歩とワンピはどんだけ期待されてんだよ
どれも天下とった作品だし!
853無念Nameとしあき25/01/31(金)12:34:10No.1292632977+
刃牙も一歩も長すぎてここ最近を基準にして評価してる感じ
854無念Nameとしあき25/01/31(金)12:34:21No.1292633030+
>読者が期待してるであろう展開(主人公がかっこよく勝つとか頑張った脇役が意地見せるとか)
>…をことごとく外してくるタイプの作者っているよね
本人がやりたかったなら仕方ないなで割り切れる
実はこうしたかったんです〜みたいな言い訳おっ始めたらキレる
855無念Nameとしあき25/01/31(金)12:34:33No.1292633078+
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
劇光仮面で社会人になっても頭おかしいのは実相寺だけじゃなかった
856無念Nameとしあき25/01/31(金)12:34:51No.1292633146+
>>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
実は善人キャラですってのまでは予想してた人はいたけど
登場してから嘘の主張は一切してませんってのまで読めてた奴はいなかったな
857無念Nameとしあき25/01/31(金)12:34:56No.1292633170そうだねx1
修行回はいらない(でも修行シーンは必要)を
修行回はいらない=修行シーンすら不要
見たいな勘違いは一定数いそう
858無念Nameとしあき25/01/31(金)12:34:56No.1292633171+
>鳥山は期待裏切るけどその時の絶望は今思い出すと結構気持ちいいんだよな
ベジータ戦で早々に悟空が脱落して
悟飯やクリリンやヤジロベーが戦うってのもかなり思い切った展開だなぁ
859無念Nameとしあき25/01/31(金)12:35:01No.1292633190+
今でも読者に期待されてるガラスの仮面はすげえよ
860無念Nameとしあき25/01/31(金)12:35:10No.1292633219+
何やりたかったのかなんとなくわかるなら
上手くいかなかったんだなで許すよ
ちゃぶ台返しみたいなこと始めるとなんだこいつとしかいえん
861無念Nameとしあき25/01/31(金)12:35:44No.1292633358+
呪術は良くも悪くも先が気になったから週刊連載としては正解なんじゃない
862無念Nameとしあき25/01/31(金)12:36:11No.1292633461そうだねx1
>>王道展開というか読者の期待から外してコケるの何なんだろうか
>王道展開や真っ当な主人公が書けないタイプの作者はコネか悪運の強さで作家になったとしか思えない
王道の何たるかを理解してないと面白いもの書けないしレベルも上がらない…
863無念Nameとしあき25/01/31(金)12:36:16No.1292633484+
この2人付き合えよってキャラのどっちかが雑に死んだらスレ画の気持ちになる
864無念Nameとしあき25/01/31(金)12:36:17No.1292633488+
一貫した狂人
って現実にいないから意表つけるんだろなこれ
って最近きづいた
865無念Nameとしあき25/01/31(金)12:36:32No.1292633543+
バトル物は強さに説得力が無いとね…何かを代償に得た力とかはわかりやすいし
866無念Nameとしあき25/01/31(金)12:37:11No.1292633717+
ナッパに手も足も出ずボコボコにされながら悟空を待つ
リクームに手も足も出ずボコボコにされながら悟空を待つ
フリーザに手も足も出ずボコボコにされながら悟空を待つ
これを成功の秘訣と言って他の漫画家に真似させても絶対に上手く行かない
867無念Nameとしあき25/01/31(金)12:38:13No.1292633959+
>この2人付き合えよってキャラのどっちかが雑に死んだらスレ画の気持ちになる
ひでぇ作品だとセックスからの懐妊おめでとうまでやってそれだぜ
人の心ないよ
868無念Nameとしあき25/01/31(金)12:38:25No.1292634009そうだねx1
要は悟空じゃないとダメって状況作りよね
869無念Nameとしあき25/01/31(金)12:38:38No.1292634060そうだねx2
>ナッパに手も足も出ずボコボコにされながら悟空を待つ
>リクームに手も足も出ずボコボコにされながら悟空を待つ
>フリーザに手も足も出ずボコボコにされながら悟空を待つ
>これを成功の秘訣と言って他の漫画家に真似させても絶対に上手く行かない
ナッパリクームは最低限のダメージ自体は通るからこそ余計恐ろしかった
870無念Nameとしあき25/01/31(金)12:38:41No.1292634074+
1レス目がとても共感持てる
最初から内ゲバやりたいんですというのを表示しておいてほしい
871無念Nameとしあき25/01/31(金)12:38:41No.1292634076+
修行回はすっ飛ばして
本番の戦闘中に新技出した時に
あの技を習得するのに物凄い努力を…ってちょっとだけ修行シーン回想とかの方式が最近増えたけどテンポ良くて良いよね
872無念Nameとしあき25/01/31(金)12:38:58No.1292634143そうだねx3
>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
鋼の錬金術
絶対こいつ途中退場するキャラ!絶対こいつ途中で死ぬキャラ!
…いい活躍して生き残るじゃねーか
873無念Nameとしあき25/01/31(金)12:39:42No.1292634291+
>要は悟空じゃないとダメって状況作りよね
それに近いのがワンパンマンかねぇ
874無念Nameとしあき25/01/31(金)12:39:47No.1292634312+
>>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
>鋼の錬金術
>絶対こいつ途中退場するキャラ!絶対こいつ途中で死ぬキャラ!
>…いい活躍して生き残るじゃねーか
俺の中ではバリーとグリードの部下がそんな感じだった
875無念Nameとしあき25/01/31(金)12:39:59No.1292634369+
ドラゴンボールって味方はみんなまじめな連中だよな
何考えてるかわからん未知を悟空が全部担当してる
強さだけなら悟飯のイヤボーンもあるけど
こっちはそんなうまくいってない
876無念Nameとしあき25/01/31(金)12:40:20No.1292634453+
エロ漫画のビッチキャラみたいなのが同級生とラブラブになって終わる
ビッチ要素いらんだろってなった
877無念Nameとしあき25/01/31(金)12:40:20No.1292634454+
>呪術は良くも悪くも先が気になったから週刊連載としては正解なんじゃない
後半の呪術はある意味
>完結後にまとめて読んだら名作でも連載追ってるときはダルくて読んでられなかったってのが結構ある
これの逆かな
直近の数話だけ見ると面白いんだけど通して見るとこういう背景があったならあの時のあれはおかしくない?みたいなのが結構あった印象
878無念Nameとしあき25/01/31(金)12:40:31No.1292634485+
>一貫した狂人
>って現実にいないから意表つけるんだろなこれ
>って最近きづいた
ただしやり過ぎるとまともなキャラを出してても無意味に疑われるようになって面倒臭い事になる
変化球は複数の球種を上手く使い分けられるから意味があるんで
フォークボールばっか投げるだけなら効果薄いからな
879無念Nameとしあき25/01/31(金)12:41:03No.1292634599そうだねx2
>要は悟空じゃないとダメって状況作りよね
セル編はこれが出来上がってたから最後の勝てないだろ感と悟飯の覚醒が活きてたと思う
880無念Nameとしあき25/01/31(金)12:41:18No.1292634651そうだねx2
一時期はやたら王道から逸れながらキャラ挫けさせて曇らせるのが定番みたいな風潮あったけど
それを勘違いした単純に作者の性格が悪いだけの作品が目立って来た気がする
881無念Nameとしあき25/01/31(金)12:41:41No.1292634739そうだねx3
ドラゴンボールは結局悟空が倒すってのは変わらないけど
なんだかんだでみんなで協力して倒してるのも徹底していて飽きさせないのは凄いよ
882無念Nameとしあき25/01/31(金)12:42:49No.1292635008そうだねx2
    1738294969681.jpg-(422656 B)
422656 B
何もなかった…
883無念Nameとしあき25/01/31(金)12:43:03No.1292635052+
>一時期はやたら王道から逸れながらキャラ挫けさせて曇らせるのが定番みたいな風潮あったけど
>それを勘違いした単純に作者の性格が悪いだけの作品が目立って来た気がする
曇らせてくれるのは良いんだけど
それってその後に大きな報われとカタルシスがあることへの期待で読者は我慢するだけなんだよね
884無念Nameとしあき25/01/31(金)12:43:16No.1292635098+
>>逆にいい意味で裏切られたってなーに?
>鋼の錬金術
>絶対こいつ途中退場するキャラ!絶対こいつ途中で死ぬキャラ!
>…いい活躍して生き残るじゃねーか
キメラのおっさん連中といい終盤はおっさん祭りだった
885無念Nameとしあき25/01/31(金)12:43:25No.1292635146そうだねx1
ネットで話題になるのは予想を裏切る展開だけど
読者が離れるのは予想を裏切る展開にならないことじゃなくて期待を裏切る展開になった時なんだよな
886無念Nameとしあき25/01/31(金)12:43:59No.1292635284+
誰がなんと言おうとドラゴンボールを名作たらしめた一番の功労者はナッパ
887無念Nameとしあき25/01/31(金)12:44:32No.1292635411+
としあきミスターサタンも好きだよね
888無念Nameとしあき25/01/31(金)12:44:41No.1292635442そうだねx6
    1738295081939.jpg-(114307 B)
114307 B
ラブコメ史上一番最悪の最終回だったと思うわ
よく読者の期待を裏切ってここまで逆張りな最終回書けるよな
889無念Nameとしあき25/01/31(金)12:44:47No.1292635466+
>何もなかった…
ずっと同じことの繰り返しが一番つらい気がしてきた
890無念Nameとしあき25/01/31(金)12:44:55No.1292635496+
まどマギ成功した時期はから王道から外した作品増えたなあ
今ではその曇らせ展開も王道だ
891無念Nameとしあき25/01/31(金)12:44:59No.1292635512+
鬼滅の半天狗とか最終戦無惨とかみたいに「逃げて隠れる」を普通に選択肢に盛り込まれるのマジで意地が悪い
892無念Nameとしあき25/01/31(金)12:45:02No.1292635526そうだねx3
>エロ漫画のビッチキャラみたいなのが同級生とラブラブになって終わる
>ビッチ要素いらんだろってなった
エロCG集でよくある無難なやつ!
893無念Nameとしあき25/01/31(金)12:45:20No.1292635587+
ハガレンのライオンやカエルは他の漫画なら確実に死んでるか脱落してる枠
894無念Nameとしあき25/01/31(金)12:45:24No.1292635611+
このシリアス展開いつまで続くんだよギャグコメディ作品だったろ
895無念Nameとしあき25/01/31(金)12:45:38No.1292635656+
週刊連載はもう本人も何考えて描いてるか分からない状況はありそう
896無念Nameとしあき25/01/31(金)12:45:59No.1292635733そうだねx4
>ラブコメ史上一番最悪の最終回だったと思うわ
読者は裏切ってもキャラの心は裏切らんでほしいのよ
897無念Nameとしあき25/01/31(金)12:46:35No.1292635869+
>エロ漫画のビッチキャラみたいなのが同級生とラブラブになって終わる
>ビッチ要素いらんだろってなった
後味が良い方が何度も読み返して抜きやすいし
898無念Nameとしあき25/01/31(金)12:46:54No.1292635925そうだねx2
鬼滅はなんか戦闘!○○に悲しき過去……!戦闘!△△に悲しき過去……!を延々繰り返してたイメージが
899無念Nameとしあき25/01/31(金)12:46:54No.1292635926+
ガンガン系列の作品って奇をてらう展開が多いから
読む時に期待と警戒が入り交じる
900無念Nameとしあき25/01/31(金)12:46:54No.1292635927+
名作ラブコメって言われたら何連想するの?
901無念Nameとしあき25/01/31(金)12:47:49No.1292636134+
>>ビッチ要素いらんだろってなった
>後味が良い方が何度も読み返して抜きやすいし
やっぱビッチの設定いらなくない?
902無念Nameとしあき25/01/31(金)12:48:21No.1292636263+
>鬼滅はなんか戦闘!○○に悲しき過去……!戦闘!△△に悲しき過去……!を延々繰り返してたイメージが
主人公が炭治郎であのキャラクター性だったからこそ成り立ってた漫画だよねほんと
903無念Nameとしあき25/01/31(金)12:48:39No.1292636320そうだねx1
>鬼滅はなんか戦闘!○○に悲しき過去……!戦闘!△△に悲しき過去……!を延々繰り返してたイメージが
なので半天狗がめちゃくちゃ輝く
904無念Nameとしあき25/01/31(金)12:49:04No.1292636407+
王道だ王道だと言われてるのが実力ある作者が編集者としっかり打ち合わせした上で出力されてるモノで
実力不足の奴が安易に真似しようとしても王道な展開に到達出来ないってのは普通にあるだろう
905無念Nameとしあき25/01/31(金)12:49:07No.1292636417+
>鬼滅はなんか戦闘!○○に悲しき過去……!戦闘!△△に悲しき過去……!を延々繰り返してたイメージが
半天狗にも悲しき過去…
906無念Nameとしあき25/01/31(金)12:49:44No.1292636548+
>半天狗にも悲しき過去…
悪いのはお前だろう
907無念Nameとしあき25/01/31(金)12:49:59No.1292636607そうだねx3
>鬼滅はなんか戦闘!○○に悲しき過去……!戦闘!△△に悲しき過去……!を延々繰り返してたイメージが
それはそれで鬼は悪だから斬るねを徹底してるのが偉いんだよな
908無念Nameとしあき25/01/31(金)12:50:19No.1292636681そうだねx2
>鬼滅はなんか戦闘!○○に悲しき過去……!戦闘!△△に悲しき過去……!を延々繰り返してたイメージが
とはいえそれが読者の期待の中に盛り込まれてたわけだし
909無念Nameとしあき25/01/31(金)12:50:19No.1292636682+
結局たまごろーエロに戻ったのか…
910無念Nameとしあき25/01/31(金)12:50:24No.1292636699+
BLEACHは先に卍解や切り札見せた方が負けって流れ多かったら初出しもかっこいいとこれ負けるわがセットになること多くてな
911無念Nameとしあき25/01/31(金)12:50:27No.1292636707そうだねx1
>何もなかった…
おかげでエロ漫画に戻ってきたのは
読者がもっとも期待していた展開である!
912無念Nameとしあき25/01/31(金)12:50:33No.1292636728+
>王道だ王道だと言われてるのが実力ある作者が編集者としっかり打ち合わせした上で出力されてるモノで
つーか王道は面白いから王道と言われるだけで面白くなかったらマンネリとかワンパターンとか言われて終わる
913無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:11No.1292636892+
悲しき過去を語って説得フェイズで改心したり仲間になったりってが流行ってたから
ソレはソレとして斬るねってやれる鬼滅がウケたのはあるとは思う
914無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:12No.1292636900+
    1738295472526.jpg-(85220 B)
85220 B
取り敢えず敵組織の幹部ぶっ倒していくから本筋はまともなんだよね
915無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:18No.1292636920+
>名作ラブコメって言われたら何連想するの?
たぶん同意は得られそうにないが野崎くん
916無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:23No.1292636933+
でも帰ってきたたまごろー昔ほど抜けないよね…
917無念Nameとしあき25/01/31(金)12:51:43No.1292637016+
>>何もなかった…
>おかげでエロ漫画に戻ってきたのは
>読者がもっとも期待していた展開である!
でもエロから戻ってきた作者のはなんか抜けなくなる…
918無念Nameとしあき25/01/31(金)12:52:27No.1292637213+
心の中にブレーキが設置されちゃうからなあ
お前の中の怪物が見てえんだ
919無念Nameとしあき25/01/31(金)12:53:06No.1292637351+
>悲しき過去を語って説得フェイズで改心したり仲間になったりってが流行ってたから
これ言うほど実例が思いつかない
920無念Nameとしあき25/01/31(金)12:53:08No.1292637358そうだねx1
逆にジャンプからエロ漫画行った人の作品はめちゃめちゃ抜けるのにね
921無念Nameとしあき25/01/31(金)12:53:23No.1292637415+
即死系の技とかはボス格の敵にはだいたい通用しない
922無念Nameとしあき25/01/31(金)12:53:40No.1292637475+
ムヒョロジの人は性癖に正直になってえらい
923無念Nameとしあき25/01/31(金)12:53:55No.1292637531そうだねx1
    1738295635741.jpg-(89777 B)
89777 B
少しは明さんを見習え
924無念Nameとしあき25/01/31(金)12:54:18No.1292637615+
>名作ラブコメって言われたら何連想するの?
富士山さんは思春期をとりあえず出しとくわ
925無念Nameとしあき25/01/31(金)12:55:06No.1292637755+
>即死系の技とかはボス格の敵にはだいたい通用しない
それ当てる為にみんなで頑張る展開好きだけどメドローアみたいに失敗しがち
926無念Nameとしあき25/01/31(金)12:55:11No.1292637777そうだねx1
>ムヒョロジの人は性癖に正直になってえらい
一般からエロに行くのは強い覚悟が違う
927無念Nameとしあき25/01/31(金)12:55:28No.1292637839そうだねx4
王道ってのはこの筋ならこうなるのが一番自然…
たとえばメロスは制限時間ギリギリで王のもとにたどり着くなど…
なので肉付けやキャラの密度がたりなければ
はいはいテンプレになるのはそう
だからといってメロスは間に合いませんでしたで話を作るのは
難しい
928無念Nameとしあき25/01/31(金)12:56:27No.1292638027そうだねx1
>取り敢えず敵組織の幹部ぶっ倒していくから本筋はまともなんだよね
故郷を邪悪な帝国に滅ぼされた亡国の戦士が
帝国と敵対してる暴力団の親分やや帝国を裏切った者を仲間にして戦い続ける話だもんな
929無念Nameとしあき25/01/31(金)12:57:18No.1292638175+
実際ボーボボって少年バトル漫画としても結構楽しく読めちゃうんだよね…
930無念Nameとしあき25/01/31(金)12:57:31No.1292638236+
ドラゴンボールの強いけど高みの見物きめこむ神がとても邪魔
原作から亀仙人とかカリン様とか神様や界王神様とか偉い人はいたけどみんな悟空より弱いけど尊敬に値する立ち位置で雑音にならないのに
931無念Nameとしあき25/01/31(金)12:57:35No.1292638249+
>だからといってメロスは間に合いませんでしたで話を作るのは
>難しい
これ系でどうにか求心力ある話にしようとすると贅肉付きがちになるよね
932無念Nameとしあき25/01/31(金)12:57:58No.1292638326+
まあワンピースも今打ち切られたりバッドエンドだと酷いことになるよな
読者が掛けた時間ほどハッピーエンドが必要になりそう
933無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:07No.1292638358+
>ムヒョロジの人は性癖に正直になってえらい
というかなんで連載の時は制限されてたんだろう
せっかくの長所だったのに
934無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:24No.1292638434そうだねx2
>故郷を邪悪な帝国に滅ぼされた亡国の戦士が
>帝国と敵対してる暴力団の親分やや帝国を裏切った者を仲間にして戦い続ける話だもんな
行間に3kmくらいの開きがある…
935無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:26No.1292638439そうだねx4
>>ムヒョロジの人は性癖に正直になってえらい
>一般からエロに行くのは強い覚悟が違う
あの人元からエロ描きたくてその練習のために一般で書いてたって聞いたことあるけど
天下のジャンプでアニメ化を下積み扱いできるのは凄いわな
936無念Nameとしあき25/01/31(金)12:58:52No.1292638539そうだねx2
    1738295932149.webp-(88656 B)
88656 B
>>取り敢えず敵組織の幹部ぶっ倒していくから本筋はまともなんだよね
>故郷を邪悪な帝国に滅ぼされた亡国の戦士が
>帝国と敵対してる暴力団の親分やや帝国を裏切った者を仲間にして戦い続ける話だもんな
無垢な瞳の少年時代があるのも定番
937無念Nameとしあき25/01/31(金)12:59:07No.1292638593+
>>ムヒョロジの人は性癖に正直になってえらい
>というかなんで連載の時は制限されてたんだろう
>せっかくの長所だったのに
少年誌でおねショタのドエロ漫画連載したいですってんだとなぁ
938無念Nameとしあき25/01/31(金)13:04:23No.1292639587そうだねx1
>少年誌でおねショタのドエロ漫画連載したいですってんだとなぁ
やれ
939無念Nameとしあき25/01/31(金)13:04:46No.1292639654+
とりあえず展開は任せるから3年、最高5年以内で完結させてくれ
940無念Nameとしあき25/01/31(金)13:05:08No.1292639734そうだねx2
ソフトンとか妹にすら正体隠して戦う仮面の戦士ってんなら王道側の筈なんだけど頭に被ってんのがねぇ
941無念Nameとしあき25/01/31(金)13:05:41No.1292639829+
>何度も覚醒詐欺をやったのもあって駄目だこいつってイメージがついちゃってたからな…
結局虎杖の領域展開ってなんだったん
942無念Nameとしあき25/01/31(金)13:09:48No.1292640522そうだねx1
    1738296588692.jpg-(120106 B)
120106 B
おもしろそうだなってのは確定
おもしろいかは微妙
なかなかおもしろくなんねーなって感想が8割
炭火みたいな漫画
943無念Nameとしあき25/01/31(金)13:09:50No.1292640529+
長期連載でバッドエンドやるのも嫌われるんだっけか
944無念Nameとしあき25/01/31(金)13:10:40No.1292640662そうだねx4
>長期連載でバッドエンドやるのも嫌われるんだっけか
長々と付き合って「何もいいことはありませんでしたおわり」はまあたしかにつらいので
945無念Nameとしあき25/01/31(金)13:11:27No.1292640792そうだねx1
    1738296687457.jpg-(144429 B)
144429 B
>>ムヒョロジの人は性癖に正直になってえらい
>というかなんで連載の時は制限されてたんだろう
>せっかくの長所だったのに
ジャンプは制限多いからね
946無念Nameとしあき25/01/31(金)13:11:38No.1292640820+
>炭火みたいな漫画
アニメは面白かった
あのOPを生み出した功績はある
947無念Nameとしあき25/01/31(金)13:11:42No.1292640833+
今やってるガンダムもカミーユやジュドーやシロッコが出てこなかったらガッカリするよね
948無念Nameとしあき25/01/31(金)13:13:04No.1292641067そうだねx3
>今やってるガンダムもカミーユやジュドーやシロッコが出てこなかったらガッカリするよね
それは別に出なくていいかな…
949無念Nameとしあき25/01/31(金)13:13:21No.1292641122そうだねx2
>ジャンプは制限多いからね
担当が誰か知らんがちゃんと手綱握って長期連載してアニメ化までさせてんだから
相当優秀だよな
950無念Nameとしあき25/01/31(金)13:14:56No.1292641396+
>それは別に出なくていいかな…
それはお前がファーストしか知らないから
951無念Nameとしあき25/01/31(金)13:15:49No.1292641559+
    1738296949839.jpg-(92810 B)
92810 B
ことごとく外したっていうなら1度でも読者の期待にそえたらダメでは?
画像は適当
952無念Nameとしあき25/01/31(金)13:17:03No.1292641780+
>今やってるガンダムもカミーユやジュドーやシロッコが出てこなかったらガッカリするよね
個人的にはマチュの物語として邪魔にならない程度で出るなら良いけど
正直消えたシャアとそれを追うシャリアだけでも充分だと思ってる
953無念Nameとしあき25/01/31(金)13:17:19No.1292641821+
>>それは別に出なくていいかな…
>それはお前がファーストしか知らないから
シロッコ出てくると話がややこしくなるからこの年代にしました!って言われてるのにそれらを出せって言うのはファーストしか知らないとかの問題ではない
954無念Nameとしあき25/01/31(金)13:18:13No.1292641967そうだねx1
>今やってるガンダムもカミーユやジュドーやシロッコが出てこなかったらガッカリするよね
というか出さないようにわざわざZの2年前の0085年設定やろがい
955無念Nameとしあき25/01/31(金)13:20:38No.1292642370+
>1738281280486.jpg
昔、修行に熱中するあまり遅刻した挙げ句、現場を間違えた奴がいましてね
久しぶりに出てきたと思ったら戦闘描写もなく負けてたんすよ
しかもそいつ主人公なんすよ
956無念Nameとしあき25/01/31(金)13:23:15No.1292642811+
>新しいオモチャを次々出さないといけないからこうなりがち
ピッコロさんのことかーーーー!!!
957無念Nameとしあき25/01/31(金)13:23:42No.1292642889+
自分の想像と違うなんてゴネかたしてもしかたないじゃん
958無念Nameとしあき25/01/31(金)13:29:58No.1292643946+
>自分の想像と違うなんてゴネかたしてもしかたないじゃん
昔ならそうだったけど
今はゴネた結果なんとかなってしまうパターンもちょいちょいあるのがまた
959無念Nameとしあき25/01/31(金)13:30:17No.1292643997+
>作者が気に入ってたのかさっさと倒してほしい敵キャラがすごい粘る
肉のテントウムシダマシと肉二世のバリアフリーマンは作者お気に入りだと聞いて「でしょうね!」となった
960無念Nameとしあき25/01/31(金)13:30:46No.1292644081+
>新しいオモチャを次々出さないといけないからこうなりがち
主人公や味方が強くなった大分後でふとした事で相手に昔の覚えた技が通用する展開ってのをやってるわ
961無念Nameとしあき25/01/31(金)13:30:55No.1292644109+
>炭火みたいな漫画
でも今度2がはじまるらしいじゃないですか
962無念Nameとしあき25/01/31(金)13:31:23No.1292644176+
>>ジャンプは制限多いからね
>担当が誰か知らんがちゃんと手綱握って長期連載してアニメ化までさせてんだから
>相当優秀だよな
ショタショタコンビの探偵ものでお色気止めろは大正解だわな
963無念Nameとしあき25/01/31(金)13:31:42No.1292644239+
昔は漫画は漫画って割り切ってた気もするな
964無念Nameとしあき25/01/31(金)13:33:06No.1292644478+
    1738297986162.png-(167150 B)
167150 B
>主人公や味方が強くなった大分後でふとした事で相手に昔の覚えた技が通用する展開ってのをやってるわ
それはまあみんな結構好きだからな
トドメの一発が最初に習った技とか正拳突きとか
965無念Nameとしあき25/01/31(金)13:34:51No.1292644767+
    1738298091325.jpg-(73111 B)
73111 B
>ピッコロさんのことかーーーー!!!
重りを外したの大して意味無かったの悲しい
ずっと着てたのに
966無念Nameとしあき25/01/31(金)13:35:10No.1292644816+
    1738298110653.jpg-(22490 B)
22490 B
情けなさすぎる主人公
967無念Nameとしあき25/01/31(金)13:35:32No.1292644899そうだねx1
>トドメの一発が最初に習った技とか正拳突きとか
格闘系だと最初に覚えた技で相手を倒す決定打みたいになるの熱い展開だよね
968無念Nameとしあき25/01/31(金)13:36:46No.1292645119+
はじめの一歩がまた読者をがっかりさせてるとやってた
969無念Nameとしあき25/01/31(金)13:36:58No.1292645156+
    1738298218159.png-(831030 B)
831030 B
>何もなかった…
こっちは一般紙なのに普通に子作りセックスしてたからたまげた
もう同人版といっしょやんけ
https://comic-walker.com/detail/KC_005344_S/episodes/KC_0053440001600021_E?episodeType=latest
970無念Nameとしあき25/01/31(金)13:39:33No.1292645613+
>今やってるガンダムもカミーユやジュドーやシロッコが出てこなかったらガッカリするよね
何のためにシャアを消したと思ってんた
971無念Nameとしあき25/01/31(金)13:39:34No.1292645616+
綺麗に完結した作品の続編とか新作アニメは嫌な予感しかしない
972無念Nameとしあき25/01/31(金)13:39:36No.1292645622+
    1738298376517.jpg-(62999 B)
62999 B
>情けなさすぎる主人公
負け続けるだけならまだいい
最終盤に不正カード検知で強制終了は酷い
973無念Nameとしあき25/01/31(金)13:41:27No.1292645956+
    1738298487069.png-(1406685 B)
1406685 B
>即死系の技とかはボス格の敵にはだいたい通用しない
閃華裂光拳も実質ここしか出番ないからな
すぐ対策されちゃうの酷い
974無念Nameとしあき25/01/31(金)13:43:12No.1292646257+
    1738298592720.jpg-(335787 B)
335787 B
>名作ラブコメって言われたら何連想するの?
左上の奴
975無念Nameとしあき25/01/31(金)13:43:53No.1292646374+
>すぐ対策されちゃうの酷い
ザボエラには対策されるしアルビナスには無効だしミストはそもそも攻撃が通じない
976無念Nameとしあき25/01/31(金)13:44:13No.1292646429+
>>即死系の技とかはボス格の敵にはだいたい通用しない
>閃華裂光拳も実質ここしか出番ないからな
>すぐ対策されちゃうの酷い
バーンには通ってから言うほど出番無いイメージ無いな
977無念Nameとしあき25/01/31(金)13:44:48No.1292646501+
ラブコメって付き合い始める前は結婚まで描いてくれー!とか思っちゃうけどいざ付き合い始めるともういいよってなっちゃうんだよな
978無念Nameとしあき25/01/31(金)13:45:02No.1292646537+
それこそ真バーンにも絶対効くんだけどな閃華裂光拳
979無念Nameとしあき25/01/31(金)13:45:27No.1292646604+
    1738298727703.jpg-(20203 B)
20203 B
>鳥山先生は素直にカッコいいキャラクターみたいなのとにかく描きたくなかったんだろうな
こいつは「さすがにこれはどうなの?」って思った
フィギュアになっても欲しくないぞ俺
980無念Nameとしあき25/01/31(金)13:46:09No.1292646720+
付き合ってもキスとかしないでほしい
セックスは論外気持ち悪い
ぬいぐるみ同士が交尾してるみたいでやだ
981無念Nameとしあき25/01/31(金)13:46:22No.1292646761+
過去最高のガッカリ展開は衛府の七忍くらいだよ
完全に鬼側置いてけぼりで終了ってさ
982無念Nameとしあき25/01/31(金)13:46:39No.1292646804+
>ラブコメって付き合い始める前は結婚まで描いてくれー!とか思っちゃうけどいざ付き合い始めるともういいよってなっちゃうんだよな
付き合うまでが第一ゴール、セックスまでが第二ゴール、結婚が第三ゴール、みたいな感じはある
983無念Nameとしあき25/01/31(金)13:47:06No.1292646883+
>過去最高のガッカリ展開は衛府の七忍くらいだよ
>完全に鬼側置いてけぼりで終了ってさ
おっと人形の国も負けちゃいないぜ
984無念Nameとしあき25/01/31(金)13:47:07No.1292646890+
>>鳥山先生は素直にカッコいいキャラクターみたいなのとにかく描きたくなかったんだろうな
>こいつは「さすがにこれはどうなの?」って思った
>フィギュアになっても欲しくないぞ俺
こいつは実は弱いってキャラだからまあ
985無念Nameとしあき25/01/31(金)13:47:36No.1292646971+
>それこそ真バーンにも絶対効くんだけどな閃華裂光拳
天地魔闘の構え抜けないなら意味無いでしょ
986無念Nameとしあき25/01/31(金)13:49:33No.1292647302そうだねx1
>>それこそ真バーンにも絶対効くんだけどな閃華裂光拳
>天地魔闘の構え抜けないなら意味無いでしょ
んなこと言ったら単品のメドローアも意味ねえってことになるだろ
相手にも通じる牙って話がなんで単独で天地魔闘の構え抜ける抜けないの話になんだよ死ね
987無念Nameとしあき25/01/31(金)13:49:37No.1292647317+
宝石の国は最初のフォスの博物誌を記録するのを新たなフォス的な立場のやつが生じて
元のフォスがかつての金剛みたいな立場になって委ねるみたいな展開を期待してたんだけどね…
988無念Nameとしあき25/01/31(金)13:49:42No.1292647334+
>おっと人形の国も負けちゃいないぜ
二瓶はバイオメガでもそうだったけどなんか唐突に終わるね
道中は面白いからまぁそこだけ見ればいいやってなる
989無念Nameとしあき25/01/31(金)13:50:10No.1292647400+
期待に添う必要はないが反する場合期待を超える必要があってその方が敷居が高い
野球選手なるより東大行く方が簡単なヤツ
990無念Nameとしあき25/01/31(金)13:50:21No.1292647431+
    1738299021021.png-(397350 B)
397350 B
>バーンには通ってから言うほど出番無いイメージ無いな
「試してみるか?ん?」って言われて試したみたらバーンの攻撃速度の方がはるかに速いのズルい
991無念Nameとしあき25/01/31(金)13:51:09No.1292647558そうだねx2
>んなこと言ったら単品のメドローアも意味ねえってことになるだろ
>相手にも通じる牙って話がなんで単独で天地魔闘の構え抜ける抜けないの話になんだよ死ね
めちゃめちゃ短気で駄目だった
992無念Nameとしあき25/01/31(金)13:51:50No.1292647657+
>>バーンには通ってから言うほど出番無いイメージ無いな
>「試してみるか?ん?」って言われて試したみたらバーンの攻撃速度の方がはるかに速いのズルい
この頃はまだバーンに対抗できる強さでもなかったから
ミストに身体乗っ取られた頃のマァムならどうなってたかは正直わからんよ
993無念Nameとしあき25/01/31(金)13:52:06No.1292647695+
>宝石の国は最初のフォスの博物誌を記録するのを新たなフォス的な立場のやつが生じて
>元のフォスがかつての金剛みたいな立場になって委ねるみたいな展開を期待してたんだけどね…
考えた事も無かったけどそんな展開を示唆させるような事象ってなんかあったっけ?
シンシャとの百合(?)展開の期待を裏切られたって人は多いだろうけど
994無念Nameとしあき25/01/31(金)13:52:10No.1292647708+
なんなら万全の天地魔闘の構え単騎で抜けるの作中で竜魔人ダイぐらいだろ…
995無念Nameとしあき25/01/31(金)13:53:09No.1292647866+
>考えた事も無かったけどそんな展開を示唆させるような事象ってなんかあったっけ?
>シンシャとの百合(?)展開の期待を裏切られたって人は多いだろうけど
フォスの行動や言動が自分で苦しむ羽目になっていってるから
最初の頃みたいなまだ明るい展開をせめて最後に期待してたんだ…
996無念Nameとしあき25/01/31(金)13:53:16No.1292647885+
>ミストに身体乗っ取られた頃のマァムならどうなってたかは正直わからんよ
あれがクソ強いから舐めプの印象がひどい
997無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:05No.1292648376+
>なんなら万全の天地魔闘の構え単騎で抜けるの作中で竜魔人ダイぐらいだろ…
ていうか竜魔人ダイなら天地魔闘の構えすらもさせずに殴ってぶっ倒しそう
998無念Nameとしあき25/01/31(金)13:56:17No.1292648412+
ヒロアカと呪術がそうなの控えめに言って酷い
両方看板であるのに
999無念Nameとしあき25/01/31(金)13:58:00No.1292648707+
例えば特定のキャラが設定上絶対に言わなそうなこと言い出したりやりだしたりする場合は作者の描写ミスだよね
逆に読者視点でこれは違うと主張した内容がそいつしか考えない発想だったり妄想込みの意見だったら言い出した奴があたおかってなるよね
1000無念Nameとしあき25/01/31(金)13:58:03No.1292648718+
呪術は割りと落ち着いた最後だった感じが