二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737384109431.jpg-(961908 B)
961908 B無念Nameとしあき25/01/20(月)23:41:49No.1289816415そうだねx1 12:05頃消えます
からしって納豆以外で使うことあるの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/20(月)23:42:22No.1289816542そうだねx85
おでん
2無念Nameとしあき25/01/20(月)23:42:52No.1289816687そうだねx54
おでんとかトンカツとか
3無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:01No.1289816733そうだねx11
春巻き
4無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:20No.1289816840そうだねx10
レンコン
5無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:20No.1289816842そうだねx27
豚まん
6無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:23No.1289816857そうだねx46
シュウマイ
7無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:35No.1289816926そうだねx19
ソーセージ
8無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:42No.1289816963そうだねx6
かたやきそば頼むと端っこに付いてる
9無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:47No.1289816982そうだねx12
豚の角煮
10無念Nameとしあき25/01/20(月)23:43:52No.1289817006そうだねx9
心太
11無念Nameとしあき25/01/20(月)23:44:09No.1289817084そうだねx14
冷やし中華
12無念Nameとしあき25/01/20(月)23:44:14No.1289817105そうだねx5
冷やし中華
13無念Nameとしあき25/01/20(月)23:44:17No.1289817121+
厚焼き玉子
14無念Nameとしあき25/01/20(月)23:44:22No.1289817151+
ぬか漬け
15無念Nameとしあき25/01/20(月)23:45:03No.1289817308そうだねx5
ナスの漬物
16無念Nameとしあき25/01/20(月)23:45:10No.1289817341そうだねx12
マヨネーズに混ぜて使う
17無念Nameとしあき25/01/20(月)23:45:27No.1289817407そうだねx3
豚まん
18無念Nameとしあき25/01/20(月)23:45:48No.1289817507そうだねx14
>ソーセージ
これはマスタードじゃね
19無念Nameとしあき25/01/20(月)23:45:49No.1289817510そうだねx5
サンドイッチは和からしのが好き
20無念Nameとしあき25/01/20(月)23:45:49No.1289817511+
おでん
21無念Nameとしあき25/01/20(月)23:46:24No.1289817662+
揚げ物や煮物に
22無念Nameとしあき25/01/20(月)23:46:59No.1289817816そうだねx13
むしろ納豆に使わない
23無念Nameとしあき25/01/20(月)23:47:14No.1289817883そうだねx1
からし蓮根
24無念Nameとしあき25/01/20(月)23:48:40No.1289818274そうだねx2
焼きそば
25無念Nameとしあき25/01/20(月)23:49:00No.1289818377+
おでんが一番使うな
26無念Nameとしあき25/01/20(月)23:49:25No.1289818485+
中濃ソースに溶かして使いたい
27無念Nameとしあき25/01/20(月)23:49:40No.1289818563そうだねx1
カラシとマスタードって同じなんかな
28無念Nameとしあき25/01/20(月)23:51:17No.1289819028+
芥子
29無念Nameとしあき25/01/20(月)23:52:49No.1289819481+
メルカリで売る
30無念Nameとしあき25/01/20(月)23:53:10No.1289819582そうだねx2
納豆はアンモニア臭を消すんだっけ?
ぜんぜんわからない
俺は雰囲気で辛子を入れている
31無念Nameとしあき25/01/20(月)23:53:53No.1289819772+
ひと月でチューブ1本くらい使っちゃうわ
32無念Nameとしあき25/01/20(月)23:53:59No.1289819806そうだねx1
シュウマイ
33無念Nameとしあき25/01/20(月)23:54:03No.1289819825そうだねx1
辛子醤油は何にでも合う
34無念Nameとしあき25/01/20(月)23:54:21No.1289819914+
切り傷擦り傷に
35無念Nameとしあき25/01/20(月)23:54:35No.1289819982+
おでん肉まんシュウマイ
36無念Nameとしあき25/01/20(月)23:54:49No.1289820032そうだねx4
>切り傷擦り傷に
しんでしまう
37無念Nameとしあき25/01/20(月)23:55:28No.1289820209そうだねx2
アメリカンドック買ったときに付いてくるケチャップとセットのやつ使うくらいかな
38無念Nameとしあき25/01/20(月)23:55:48No.1289820297そうだねx3
>>ソーセージ
>これはマスタードじゃね
マスタードは辛さが足りないから和辛子使っちゃう
39無念Nameとしあき25/01/20(月)23:56:17No.1289820431そうだねx6
    1737384977983.png-(497023 B)
497023 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/01/20(月)23:56:39No.1289820531+
辛子高菜
41無念Nameとしあき25/01/20(月)23:57:06No.1289820638そうだねx1
とんかつやチキンカツとかホットドッグ
42無念Nameとしあき25/01/20(月)23:57:29No.1289820738そうだねx1
からし味噌
43無念Nameとしあき25/01/20(月)23:57:50No.1289820826+
ケツ穴
44無念Nameとしあき25/01/20(月)23:57:54No.1289820850そうだねx1
赤ん坊の乳離れ
45無念Nameとしあき25/01/20(月)23:58:00No.1289820868+
産まれてこの方粉からしのお世話になったことがないけど
チューブと違うものなの?
46無念Nameとしあき25/01/21(火)00:00:02No.1289821406そうだねx8
>1737384977983.png
わかりやすい
47無念Nameとしあき25/01/21(火)00:01:17No.1289821750+
>産まれてこの方粉からしのお世話になったことがないけど
>チューブと違うものなの?
粉から練るとかなりキレのある辛さ
48無念Nameとしあき25/01/21(火)00:01:42No.1289821851そうだねx6
    1737385302400.png-(653154 B)
653154 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/01/21(火)00:02:30No.1289822083+
和よりも洋の方が辛くないってこと?
50無念Nameとしあき25/01/21(火)00:03:56No.1289822422そうだねx1
    1737385436954.jpg-(391691 B)
391691 B
シウマイ弁当
51無念Nameとしあき25/01/21(火)00:04:02No.1289822450そうだねx1
>和よりも洋の方が辛くないってこと?
洋はマイルド、あと酢が入ってるから酸っぱさがある
52無念Nameとしあき25/01/21(火)00:04:46No.1289822663そうだねx1
うま味が多い方が好き
53無念Nameとしあき25/01/21(火)00:05:54No.1289822956+
スレあき遅いよ肉まんに使うの忘れてたわ
54無念Nameとしあき25/01/21(火)00:09:30No.1289823843+
>>ソーセージ
>これはマスタードじゃね
辛子もマスタードも元は同じ辛子菜の実だよ
和辛子は黄色を強調する為にターメリック
マスタードは辛味を引き立てるのに酢
を夫々少し足してるのが違うだけ
55無念Nameとしあき25/01/21(火)00:10:22No.1289824074+
トンカツ、あんかけ焼きそば、フランクフルト
56無念Nameとしあき25/01/21(火)00:12:59No.1289824739そうだねx1
粒マスタードいくら足しても香り以外何もねえな
辛子足すかってなる
57無念Nameとしあき25/01/21(火)00:14:14No.1289825052+
今日なんとなしに焼きホッケに付けて食べてみたら意外と合ったな
58無念Nameとしあき25/01/21(火)00:15:32No.1289825373+
サンドイッチ
59無念Nameとしあき25/01/21(火)00:15:45No.1289825423+
鷹の爪と関係なかったのかマスタード
60無念Nameとしあき25/01/21(火)00:16:07No.1289825510+
カラシの味が好きで寿司をわさびじゃなくてカラシで食ってる
61無念Nameとしあき25/01/21(火)00:16:36No.1289825626そうだねx2
>鷹の爪と関係なかったのかマスタード
色が違うじゃねえか
62無念Nameとしあき25/01/21(火)00:17:11No.1289825767そうだねx1
豚系は大体合うな
63無念Nameとしあき25/01/21(火)00:18:13No.1289826011+
>カラシの味が好きで寿司をわさびじゃなくてカラシで食ってる
島寿司とか辛子で食うからな
64無念Nameとしあき25/01/21(火)00:18:46No.1289826144+
鯨ベーコンに辛子とポン酢は最高
65無念Nameとしあき25/01/21(火)00:19:48No.1289826417+
>カラシの味が好きで寿司をわさびじゃなくてカラシで食ってる
食中毒予防で明治か大正あたりで寿司にワサビやカラシを使いだしたってテレビで見たな
66無念Nameとしあき25/01/21(火)00:19:52No.1289826439+
>>カラシの味が好きで寿司をわさびじゃなくてカラシで食ってる
>島寿司とか辛子で食うからな
炙り寿司も俺はカラシだな
67無念Nameとしあき25/01/21(火)00:20:07No.1289826513そうだねx1
菊の辛子和え
68無念Nameとしあき25/01/21(火)00:20:27No.1289826595+
納豆には辣油がいいよ
69無念Nameとしあき25/01/21(火)00:20:29No.1289826603+
ステーキも洋辛子と食べるのが美味いらしい
70無念Nameとしあき25/01/21(火)00:22:06No.1289827020+
案外おでんにつける味噌と相性がいい
71無念Nameとしあき25/01/21(火)00:22:08No.1289827030+
脂には芥子で油には唐辛子だぞと洋食屋やってた爺ちゃんが言ってた
72無念Nameとしあき25/01/21(火)00:22:16No.1289827053+
ワサビだとキツ過ぎるから体調微妙だとカラシの方がいい時ある
73無念Nameとしあき25/01/21(火)00:23:16No.1289827299そうだねx3
>辛子もマスタードも元は同じ辛子菜の実だよ
>和辛子は黄色を強調する為にターメリック
>マスタードは辛味を引き立てるのに酢
>を夫々少し足してるのが違うだけ
でも少しどころか全く違う
74無念Nameとしあき25/01/21(火)00:24:29No.1289827595+
>>辛子もマスタードも元は同じ辛子菜の実だよ
>>和辛子は黄色を強調する為にターメリック
>>マスタードは辛味を引き立てるのに酢
>>を夫々少し足してるのが違うだけ
>でも少しどころか全く違う
マスタードは辛子風調味料だな
75無念Nameとしあき25/01/21(火)00:26:19No.1289827988そうだねx2
ウィンナーやアメリカンドッグには粗挽きマスタードがいい
76無念Nameとしあき25/01/21(火)00:30:12No.1289828923そうだねx4
    1737387012794.jpg-(32503 B)
32503 B
辛子で漬ける
77無念Nameとしあき25/01/21(火)00:31:24No.1289829192+
くしゃみすると悲惨なんだよな
78無念Nameとしあき25/01/21(火)00:31:55No.1289829311+
お刺身に使ってもいい
昔の人は山葵発見前はそうしてたし
79無念Nameとしあき25/01/21(火)00:34:51No.1289829986+
冷やし中華に合うかは正直懐疑的なんだけど何故そう思ってるか言語化が難しい
80無念Nameとしあき25/01/21(火)00:35:07No.1289830046+
>脂には芥子で油には唐辛子だぞと洋食屋やってた爺ちゃんが言ってた
ステーキに山葵
流行っちゃったよ…
81無念Nameとしあき25/01/21(火)00:35:37No.1289830147+
肉まんに欠かせないヤツ
82無念Nameとしあき25/01/21(火)00:37:38No.1289830556+
余るなら辛子マヨネーズが使いやすいだろうね
83無念Nameとしあき25/01/21(火)00:37:54No.1289830608そうだねx3
納豆のカラシいつも捨ててる
84無念Nameとしあき25/01/21(火)00:38:05No.1289830645+
>脂には芥子で
焼いたモノはワサビで煮たモノはカラシ
85無念Nameとしあき25/01/21(火)00:39:09No.1289830846+
生姜焼にカラシが添えてあると
一気に昭和感漂う一皿になる
86無念Nameとしあき25/01/21(火)00:40:01No.1289831004+
トンカツに結構辛子使うからなあ
87無念Nameとしあき25/01/21(火)00:41:44No.1289831337+
揚げ物と練り物との相性がいい
納豆には使わない
88無念Nameとしあき25/01/21(火)00:44:11No.1289831825そうだねx1
    1737387851299.jpg-(312660 B)
312660 B
辛さマイルドで酸味があるホットドッグにはこれが良い
89無念Nameとしあき25/01/21(火)00:44:53No.1289831982+
からし和え系もあるし
90無念Nameとしあき25/01/21(火)00:47:43No.1289832519+
ソースカツ丼にも欲しいぞ
91無念Nameとしあき25/01/21(火)00:48:21No.1289832632+
実は刺身にはわさびよりからしの方が合う場合もある
古くはカツオの刺身にはからしだった
92無念Nameとしあき25/01/21(火)00:48:45No.1289832715そうだねx1
春巻
93無念Nameとしあき25/01/21(火)00:50:24No.1289833015+
冷やし中華とかあんかけ焼きそばとか
94無念Nameとしあき25/01/21(火)00:51:35No.1289833257そうだねx2
辛子蓮根はけっこうきつい
むせる
95無念Nameとしあき25/01/21(火)00:53:27No.1289833629+
>1737387012794.jpg
>辛子で漬ける
おいしいけど少ない割に高い
あと結構ツンとくる
96無念Nameとしあき25/01/21(火)00:55:28No.1289834004+
からし蓮根うまいよね
97無念Nameとしあき25/01/21(火)00:55:57No.1289834104そうだねx1
からし蓮根はちびちびやるのだ
98無念Nameとしあき25/01/21(火)01:01:54No.1289835147そうだねx1
ア メリカン ホッドㇰに使う
99無念Nameとしあき25/01/21(火)01:02:03No.1289835170+
辛子は混ぜるもんじゃないぞ
混ぜたら味が飛んでしまう
例えば納豆は最後に乗せて食え
100無念Nameとしあき25/01/21(火)01:03:37No.1289835430+
>納豆のカラシいつも捨ててる
ちゃんと賞味期限の記載あるから冷蔵庫に置いといておでんにでも使え
101無念Nameとしあき25/01/21(火)01:04:22No.1289835558+
>辛子蓮根はけっこうきつい
>むせる
揚げて食ってみたいけどやる機会がねえ
102無念Nameとしあき25/01/21(火)01:05:01No.1289835675+
カニンガムの法則がわかりやすいレス乞食スレだな
103無念Nameとしあき25/01/21(火)01:06:03No.1289835844そうだねx2
    1737389163048.jpg-(102556 B)
102556 B
不思議な練りからし
104無念Nameとしあき25/01/21(火)01:13:53No.1289837075そうだねx1
おでんや角煮にもからしは使わないな
胡椒とか山椒なら使うけど
105無念Nameとしあき25/01/21(火)01:15:06No.1289837251+
チューブカラシはいつも使い切るけど
わさびはいつも賞味期限までに使い切れない
106無念Nameとしあき25/01/21(火)01:16:02No.1289837412+
焼き餃子にすごい合う
あと焼きナスはからし醤油が至高
107無念Nameとしあき25/01/21(火)01:16:45No.1289837512+
卵かけご飯にかけても美味しい
108無念Nameとしあき25/01/21(火)01:18:38No.1289837828+
納豆のからしは味付けじゃなくて臭い軽減だから混ぜるもの
109無念Nameとしあき25/01/21(火)01:21:16No.1289838252+
    1737390076397.jpg-(139185 B)
139185 B
最近これが気に入っているのよ
110無念Nameとしあき25/01/21(火)01:23:26No.1289838598そうだねx1
個人的にはカツやおでんにからし付いてくるのが正直ちょっと理解できない
全く口に合わないや
111無念Nameとしあき25/01/21(火)01:25:22No.1289838877+
    1737390322023.png-(220983 B)
220983 B
本からしとは…
112無念Nameとしあき25/01/21(火)01:26:16No.1289839014そうだねx6
>個人的にはカツやおでんにからし付いてくるのが正直ちょっと理解できない
>全く口に合わないや
単に好みの問題や
113無念Nameとしあき25/01/21(火)01:43:50No.1289841474+
    1737391430957.jpg-(153371 B)
153371 B
おでんには必携だ
ところでおでんって外人にウケ悪いんだってな
味が濃くないから?
114無念Nameとしあき25/01/21(火)01:46:28No.1289841780+
外国人で慣れていないと魚介出汁の臭いがダメみたい
115無念Nameとしあき25/01/21(火)01:54:30No.1289842759+
白米も臭いというアメリカ人がいるくらいだからな
ただそういうのはちゃんと研いでいるのかと思うが
116無念Nameとしあき25/01/21(火)01:59:35No.1289843334+
>白米も臭いというアメリカ人がいるくらいだからな
>ただそういうのはちゃんと研いでいるのかと思うが
柔らかめに炊いた炊き立ての米は
赤ちゃんのうんちの匂いに似てるからね
117無念Nameとしあき25/01/21(火)02:21:44No.1289845134+
>最近これが気に入っているのよ
いつの間にかパッケージ変わってるっ
118無念Nameとしあき25/01/21(火)02:25:56No.1289845457+
油揚げ焼いてからしと醤油かけただけでご飯美味い
119無念Nameとしあき25/01/21(火)02:31:37No.1289845847+
マスタードって辛子よりマヨネーズに近いと思う
120無念Nameとしあき25/01/21(火)02:34:45No.1289846077+
昔モスで売ってたフランクフルトにマスタード
辛ウメェと思って食ってた
121無念Nameとしあき25/01/21(火)02:36:42No.1289846193+
粒マスタードは酸っぱいな
122無念Nameとしあき25/01/21(火)03:09:52No.1289848120そうだねx1
ほうれんそうやアブラナのお浸しをからし醤油で食べる
123無念Nameとしあき25/01/21(火)03:10:26No.1289848162+
からしもワサビもアブラナ科なんだよな
124無念Nameとしあき25/01/21(火)03:17:33No.1289848522+
>からしもワサビもアブラナ科なんだよな
君らのせいで白菜があ
125無念Nameとしあき25/01/21(火)03:53:22No.1289850053+
>No.1289820431
チューブ入りで売ってる和からしとからしってかなり辛さが違ってて驚いた
サンドイッチを作る時にからしを塗るんだけど
売り切れだったから和からしを買って代用して同じ量を使ったら
一口ごとに鼻と目に抜ける強烈な辛さで食べるのが苦痛でしかなかった
126無念Nameとしあき25/01/21(火)04:08:41No.1289850578+
>辛さマイルドで酸味があるホットドッグにはこれが良い
ハインツじゃなくてフレンチズがいい…
127無念Nameとしあき25/01/21(火)04:33:04No.1289851451+
わさびよりは用途あるイメージだな
128無念Nameとしあき25/01/21(火)04:42:54No.1289851814+
和辛子と洋辛子の違いがわからない
129無念Nameとしあき25/01/21(火)04:43:22No.1289851832+
野良猫の肛門に?
130無念Nameとしあき25/01/21(火)04:43:26No.1289851834+
    1737402206893.jpg-(102910 B)
102910 B
【シェフのラピュタパン】最高の火入れにした卵のコンフィで食べる目玉焼きトーストの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=drVo-p6EaDA&t=360s
ケチャップ爆弾バターの【ナポリタントースト】
https://www.youtube.com/shorts/C7v3IaFvK_0
【フライドポテトを超える】スウェーデンが生んだ最高峰の芋料理『ハッセルバックポテト』
https://www.youtube.com/watch?v=78oQWR-3qFE&t=382s
131無念Nameとしあき25/01/21(火)04:46:57No.1289851973+
>和辛子と洋辛子の違いがわからない
洋辛子は酢が入ってない?
132無念Nameとしあき25/01/21(火)04:50:16No.1289852097そうだねx2
マスタードの代わりにからしをウインナーにつけてもいける
133無念Nameとしあき25/01/21(火)04:51:18No.1289852140+
>>和辛子と洋辛子の違いがわからない
>洋辛子は酢が入ってない?
むしろ酢がメインだ
134無念Nameとしあき25/01/21(火)04:54:25No.1289852229+
酢で溶いてあるのが洋がらし
135無念Nameとしあき25/01/21(火)05:19:58No.1289853175+
>マスタードの代わりにからしをウインナーにつけてもいける
逆におでんにマスタードも悪くないんだよな
136無念Nameとしあき25/01/21(火)05:52:17No.1289854408+
webm
137無念Nameとしあき25/01/21(火)05:55:41No.1289854524+
そこらのタマゴサンドにカラシ塗って食う
138無念Nameとしあき25/01/21(火)06:08:47No.1289855051そうだねx1
むしろ納豆に使わん
139無念Nameとしあき25/01/21(火)06:10:37No.1289855126+
>>産まれてこの方粉からしのお世話になったことがないけど
>>チューブと違うものなの?
>粉から練るとかなりキレのある辛さ
チューブ辛子は期限内に使い切れないので粉辛子
140無念Nameとしあき25/01/21(火)06:12:21No.1289855203そうだねx1
    1737407541337.webp-(68098 B)
68098 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき25/01/21(火)06:16:10No.1289855347そうだねx3
納豆にからし入れないとか考えられん
142無念Nameとしあき25/01/21(火)06:16:23No.1289855355+
>洋辛子は酢が入ってない?
>酢で溶いてあるのが洋がらし
>むしろ酢がメインだ
しらそん…
143無念Nameとしあき25/01/21(火)06:19:02No.1289855483+
>納豆にからし入れないとか考えられん
俺は入れないな…
入れても食べれるけど入れないほうが納豆の荒々しさが保たれる気がして
144無念Nameとしあき25/01/21(火)06:21:20No.1289855593+
からし入れると苦味が抑えられてマイルドになるから食べやすいんじゃ
入れないのもアリだが
145無念Nameとしあき25/01/21(火)06:22:10No.1289855641+
>納豆にからし入れないとか考えられん
入れると臭みが抑えられるから絶必だな
146無念Nameとしあき25/01/21(火)06:25:55No.1289855804+
>入れると臭みが抑えられる
香味が損なわれるという解釈も成り立つ訳なので個人の好みとしか
147無念Nameとしあき25/01/21(火)06:35:40No.1289856310+
納豆を臭いと思ったことないからなあ
148無念Nameとしあき25/01/21(火)06:36:32No.1289856356+
ネギとか薬味もあってもなくてもいいしな
149無念Nameとしあき25/01/21(火)06:41:10No.1289856601+
醤油かめんつゆみたいなだし醤油かってのもある
150無念Nameとしあき25/01/21(火)06:53:58No.1289857252+
納豆の食べ方で意見を戦わせるとガチ殺し合いになるのでこの辺にしとこう
151無念Nameとしあき25/01/21(火)07:03:07No.1289857813+
    1737410587048.jpg-(81912 B)
81912 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき25/01/21(火)07:19:22No.1289858890+
わさびは寿司専用
福神漬けはカレー専用
153無念Nameとしあき25/01/21(火)07:40:25No.1289860686+
>納豆を臭いと思ったことないからなあ
洗ってない靴下みたいな匂いじゃん
154無念Nameとしあき25/01/21(火)07:58:21No.1289862341+
冷やし中華には絶対に必要
酢の尖った部分だけを抑えてキリッと爽やかな味になる
155無念Nameとしあき25/01/21(火)08:20:40No.1289864853+
試したことないけどお好み焼きとかにも合いそうだな
たこ焼きもか
156無念Nameとしあき25/01/21(火)08:26:36No.1289865554+
そのへんの粉物にからしマヨネーズは定番じゃないか?
157無念Nameとしあき25/01/21(火)08:41:50No.1289867351+
    1737416510840.jpg-(95329 B)
95329 B
辛子とわさびは辛味の成分も近しいからわさびが合うものは辛子もイケる
158無念Nameとしあき25/01/21(火)08:49:06No.1289868203+
からしとわさびだけは何が美味いのか分からん
159無念Nameとしあき25/01/21(火)09:21:01No.1289871935+
>納豆にからし入れないとか考えられん
たまにだけどからしの代わりにワサビや七味や一味を入れてる
160無念Nameとしあき25/01/21(火)09:23:02No.1289872147+
>からしとわさびだけは何が美味いのか分からん
風味と刺激がメインかな…
なくてもいいけどあると嬉しい
161無念Nameとしあき25/01/21(火)09:25:52No.1289872476+
山葵のさしみおいしいよ
162無念Nameとしあき25/01/21(火)09:34:31No.1289873507+
漬物に使うぞ
163無念Nameとしあき25/01/21(火)09:40:36No.1289874263+
>おでんには必携だ
付けたことない
そもそもおでんにからしってどう言う効果なんだろう?
164無念Nameとしあき25/01/21(火)09:49:07No.1289875276+
>からしって納豆以外で使うことあるの
からし要る?
納豆のタレで十分
俺は辛い物好きな方だけど納豆には絶対に辛しは入れないし
10個くらい貯まったら冷凍シュウマイをレンチンしてだばぁ
165無念Nameとしあき25/01/21(火)09:55:00No.1289876060+
酢が入ってないから和芥子は洋芥子の代用にはならないんだよな
166無念Nameとしあき25/01/21(火)09:55:04No.1289876066+
からしの味自体が常に付ける程好きじゃない
味変でたまに使うことがあるくらい
167無念Nameとしあき25/01/21(火)09:56:59No.1289876327+
>>からしって納豆以外で使うことあるの
>からし要る?
>納豆のタレで十分
入ってないの買えよ
自分の味覚が全てな子には買い物も難しいの?
168無念Nameとしあき25/01/21(火)09:57:06No.1289876343+
イエローマスタードならドバドバ使う
169無念Nameとしあき25/01/21(火)10:00:03No.1289876738そうだねx1
>>おでんには必携だ
>付けたことない
>そもそもおでんにからしってどう言う効果なんだろう?
美味しい
170無念Nameとしあき25/01/21(火)10:02:48No.1289877102+
>No.1289876327
売り物に入れるななんて書いてないじゃん
曲解しすぎ
171無念Nameとしあき25/01/21(火)10:05:01No.1289877419+
>売り物に入れるななんて書いてないじゃん
>曲解しすぎ
必死な言い訳で見てて恥ずかしいぞ
172無念Nameとしあき25/01/21(火)10:07:31No.1289877799+
チューブでからし買っても使い切れない
そんなに沢山使うタイミングがない
173無念Nameとしあき25/01/21(火)10:10:39No.1289878232+
納豆にはからしよりもわさびの方が合うと思う
174無念Nameとしあき25/01/21(火)10:13:40No.1289878703+
>納豆にはからしよりもわさびの方が合うと思う
今度やってみる
175無念Nameとしあき25/01/21(火)10:33:48No.1289881613+
天津系には必須
176無念Nameとしあき25/01/21(火)10:35:56No.1289881937+
    1737423356400.jpg-(32957 B)
32957 B
マスタードの代わりに納豆のからしこれに付けて食ってる
177無念Nameとしあき25/01/21(火)10:40:12No.1289882541+
    1737423612287.jpg-(27167 B)
27167 B
>レンコン
なんで詰めようと思ったのか…うまいけど
178無念Nameとしあき25/01/21(火)10:48:06No.1289883764+
ごはんに乗せるときは納豆にからし入れない
納豆単品で食べるときは入れる

余ったからしは直で吸う
179無念Nameとしあき25/01/21(火)10:50:53No.1289884196+
冷やし中華に添えてあったんで試したけど存外に美味しかったな
180無念Nameとしあき25/01/21(火)10:54:28No.1289884767+
角煮のからしは…あっても美味いけど無くてもいいかなって思ってる
酒飲む時は欲しいけど米食う時はいらない感じ
181無念Nameとしあき25/01/21(火)10:54:33No.1289884783+
からし浣腸
182無念Nameとしあき25/01/21(火)10:57:04No.1289885166+
世の中にはバーキンみたくはちみつ入りのマスタードというものもあるんだなあ
183無念Nameとしあき25/01/21(火)10:59:22No.1289885513+
    1737424762305.jpg-(38931 B)
38931 B
>からし浣腸
それはやめておけ!
184無念Nameとしあき25/01/21(火)11:00:24No.1289885664+
>>レンコン
>なんで詰めようと思ったのか…うまいけど
むかーし食中毒騒ぎ起こして壊滅的ダメージ受けてたよな
185無念Nameとしあき25/01/21(火)11:14:18No.1289887811+
>試したことないけどお好み焼きとかにも合いそうだな
>たこ焼きもか
お好み焼きにはあったよ
186無念Nameとしあき25/01/21(火)11:23:16No.1289889144+
>なんで詰めようと思ったのか…うまいけど
病弱な殿様にレンコンを食わせるために詰めたって出てきた
187無念Nameとしあき25/01/21(火)11:57:13No.1289894720+
>病弱な殿様にレンコンを食わせるために詰めたって出てきた
しらそん…
たまにとしあきは博学で勉強になる
188無念Nameとしあき25/01/21(火)12:02:53No.1289895763+
>マスタードの代わりに納豆のからしこれに付けて食ってる
粗挽きがあれば使いたいけど無いときは仕方なく使ったな
189無念Nameとしあき25/01/21(火)12:03:08No.1289895808+
としあきに余ってるからしあげたいわ