二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1731926929417.jpg-(382127 B)
382127 B無念Nameとしあき24/11/18(月)19:48:49No.1273465056+ 23:42頃消えます
江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/11/18(月)19:50:56No.1273465777そうだねx77
今の日本人が食べて美味しいと思うような物は
かなり少ないんじゃないかな
2無念Nameとしあき24/11/18(月)19:52:19No.1273466264そうだねx25
味噌汁はビックリするほどしょっぱいと思う
3無念Nameとしあき24/11/18(月)19:52:52No.1273466467そうだねx2
    1731927172308.jpg-(75625 B)
75625 B
いつもの
4無念Nameとしあき24/11/18(月)19:54:12No.1273466914そうだねx57
>いつもの
腐ったこうこでもうダメ
5無念Nameとしあき24/11/18(月)19:54:16No.1273466927そうだねx42
>いつもの
二日も飲まず食わずかよ
6無念Nameとしあき24/11/18(月)19:55:21No.1273467308そうだねx4
どこまで史実なんだか知らないけど鬼平たちの食べるものはみんな美味そうだった
7無念Nameとしあき24/11/18(月)19:55:23No.1273467315そうだねx14
>>いつもの
>腐ったこうこでもうダメ
当時の腐ったはちょっと色が変わった程度だと思うよ
現代の腐ったは食べたら下すレベル
8無念Nameとしあき24/11/18(月)19:55:40No.1273467409そうだねx9
実際ダメになっても食えるものは食うから腐った菜物とか古くなって黄ばんだ飯とかも食ってたそうな
9無念Nameとしあき24/11/18(月)19:56:16No.1273467601そうだねx29
>どこまで史実なんだか知らないけど鬼平たちの食べるものはみんな美味そうだった
ありゃ池波正太郎の趣味だからよ…
10無念Nameとしあき24/11/18(月)19:56:18No.1273467621+
塩断ちなんてあるのね
11無念Nameとしあき24/11/18(月)19:56:43No.1273467767+
江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
箸がないようだがシジミはどうやって食うのだ?
12無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:00No.1273467860そうだねx7
>いつもの
同じ田舎から出てきた食い詰め者でも男の方は河原で飢え死したり浄化作戦で江戸から放逐されてんだからだいぶマシなんだよなこんなんでも
13無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:02No.1273467874そうだねx9
とにかくおかずが少ないので米を食いまくった
小食でも1日に4合は食った
14無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:02No.1273467875そうだねx2
材料以上に調味料がなけりゃ現代人の発想では料理もできん
醤油ですら気軽に江戸で手に入るようになるのは江戸も結構後になってから
15無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:04No.1273467888そうだねx18
>いつもの
そら脚気とかにもなるわなつーか全体的に食が想像の倍以上に貧しい
現代人と俺からするとこれで生きていけるの?って思ってしまう
16無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:10No.1273467915そうだねx1
    1731927430739.jpg-(101136 B)
101136 B
腐っても(いや腐ってないけど)武士だし
かなり良い方なのかな
17無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:13No.1273467929そうだねx10
>>いつもの
>腐ったこうこでもうダメ
腐った、って言い方だけど
普通に発酵しただけかと
18無念Nameとしあき24/11/18(月)19:57:55No.1273468141そうだねx12
あったかいおまんまって特記してるあたりいつも冷飯なんだろうな
19無念Nameとしあき24/11/18(月)19:58:26No.1273468306そうだねx1
>いつもの
まるで現代のUberEats配達員みたいやな
20無念Nameとしあき24/11/18(月)19:58:47No.1273468431そうだねx4
わざわざこうこ と 腐ったこうこで分けて記録してるんだから本当に腐ってたんだろ
21無念Nameとしあき24/11/18(月)19:58:59No.1273468516+
白ご飯が御馳走だからな
おかず抜きの
22無念Nameとしあき24/11/18(月)19:59:02No.1273468533そうだねx10
    1731927542130.png-(78235 B)
78235 B
日本史上でも最も背が低い時代
つまり日本史上でも最も食が貧しい時代でもある
23無念Nameとしあき24/11/18(月)20:00:22No.1273468959そうだねx10
>あったかいおまんまって特記してるあたりいつも冷飯なんだろうな
庶民層が炊き立てご飯毎日食えるようになったのなんて炊飯器普及後からだろうし
24無念Nameとしあき24/11/18(月)20:00:37No.1273469054そうだねx10
>あったかいおまんまって特記してるあたりいつも冷飯なんだろうな
基本朝炊飯して
昼夜は炊いたご飯を冷や飯で(茶漬けとかにしたり)食べてたよ
25無念Nameとしあき24/11/18(月)20:01:11No.1273469256そうだねx11
>そら脚気とかにもなるわなつーか全体的に食が想像の倍以上に貧しい
>現代人と俺からするとこれで生きていけるの?って思ってしまう
昔は栄養学ってなかったからねぇ・・・
26無念Nameとしあき24/11/18(月)20:01:42No.1273469455そうだねx5
>日本史上でも最も背が低い時代
>つまり日本史上でも最も食が貧しい時代でもある
梅毒と鉛白粉のせいで健康状態めちゃくちゃなんだよな
27無念Nameとしあき24/11/18(月)20:01:46No.1273469478そうだねx3
>腐った、って言い方だけど
>普通に発酵しただけかと
酸っぱい漬物はちょっと・・・
28無念Nameとしあき24/11/18(月)20:01:50No.1273469499そうだねx1
3/15と16 丸二日食べてないことになるんだが……
29無念Nameとしあき24/11/18(月)20:02:10No.1273469611+
>昔は栄養学ってなかったからねぇ・・・
経験上でこれは体にいいってのは知ってたんだろ?
30無念Nameとしあき24/11/18(月)20:02:21No.1273469677そうだねx2
庶民レベルじゃ一部の稼げてる者以外は痩せすぎってレベルの生活だしな
31無念Nameとしあき24/11/18(月)20:02:24No.1273469698+
youtubeで当時の文献やレシピ使って江戸時代の飯の再現してる動画あったけど普通に美味そうだった
32無念Nameとしあき24/11/18(月)20:02:44No.1273469815そうだねx1
    1731927764831.jpg-(59920 B)
59920 B
>酸っぱい漬物はちょっと・・・
おいしいだろうあじゃあ!
33無念Nameとしあき24/11/18(月)20:04:01No.1273470254そうだねx5
>>つまり日本史上でも最も食が貧しい時代でもある
>梅毒と鉛白粉のせいで健康状態めちゃくちゃなんだよな
まーた漫画とネットの受け売り知識だけでテキトーな事を
34無念Nameとしあき24/11/18(月)20:04:52No.1273470540+
>おいしいだろうあじゃあ!
柴漬けは好物だが発酵の進んだキムチはちょっと・・・
35無念Nameとしあき24/11/18(月)20:05:08No.1273470622そうだねx6
おかずが無いから米を食うんだけどそのせいで栄養失調なりかけの糖尿病予備軍みたいな変な健康状態の人間ばっかだった可能性
36無念Nameとしあき24/11/18(月)20:05:37No.1273470790+
ブシメシ!でも腹を下す描写が何度もあるから
昔は恐ろしいのう
37無念Nameとしあき24/11/18(月)20:05:39No.1273470802そうだねx11
>youtubeで当時の文献やレシピ使って江戸時代の飯の再現してる動画あったけど普通に美味そうだった
そらまあ今の食材使えばな
例えばホウレンソウやピーマンが子供大嫌いって層から抜け出したのは平成に入ってからの改良と農家さんの努力
って位当時の品種は今の食味には合わんレベル
38無念Nameとしあき24/11/18(月)20:06:00No.1273470919そうだねx6
>腐った、って言い方だけど
>普通に発酵しただけかと
漬物は年に何回か漬けるけど冷蔵庫なんて存在しないので
今では考えられないほど塩分がきついしそれでも最後の方は腐ってくるのが普通なんだ
大航海時代の肉の塩漬けと同じようなものよ
39無念Nameとしあき24/11/18(月)20:06:12No.1273470991そうだねx2
物流が発達してないから地域による食文化の差は現代以上だと思う
40無念Nameとしあき24/11/18(月)20:07:02No.1273471310+
>庶民レベルじゃ一部の稼げてる者以外は痩せすぎってレベルの生活だしな
逆々
それしか安定して手に入らない米をドカ食いして何とか体動かしてるからむしろ腹がボッコリでた肥満体だった
都市部住人の推定身長と体重が男女それぞれ155cm 64kg 145cm 55kgとかそんなレベル
41無念Nameとしあき24/11/18(月)20:07:10No.1273471360そうだねx2
    1731928030160.jpg-(145454 B)
145454 B
これによると茶漬け率高し
42無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:01No.1273471689そうだねx3
冷や飯も温められるし腹も膨れて合理的だしな
43無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:03No.1273471706そうだねx7
現代っ子がスイトンを作って「散々不味いと聞いてたけど何だすごく美味しいじゃん!」と言われた老人が
そりゃもうやるせない思いをしたという話が
44無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:18No.1273471792+
甘味は無いだろうし辛いか硬いかばかりだろうし
あと今ほど食材も調味料も豊富じゃないだろうし
45無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:35No.1273471918+
>まーた漫画とネットの受け売り知識だけでテキトーな事を
片山一道『骨から見た日本人』近世人の章をさっさと読んでどうぞ
46無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:36No.1273471938+
>大航海時代の肉の塩漬けと同じようなものよ
としの家でも土間に穴掘って漬物やら埋めてるよ
47無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:43No.1273471989+
多分干し柿の味は今と変わらない
多分
48無念Nameとしあき24/11/18(月)20:08:53No.1273472058+
魚が今のステーキ食う感覚だと思えばいい(漁村以外
49無念Nameとしあき24/11/18(月)20:09:11No.1273472184+
天下の将軍様でも大したもん食ってないからな
基本パサパサ飯の冷やご飯だし
50無念Nameとしあき24/11/18(月)20:09:29No.1273472296+
刺身とか半ば腐敗してるようなのも多かったんだろうね
51無念Nameとしあき24/11/18(月)20:10:52No.1273472799そうだねx2
>多分干し柿の味は今と変わらない
>多分
果肉がトロッとしてるようなのは材料の柿からして別物だろうけれどね
52無念Nameとしあき24/11/18(月)20:10:53No.1273472807+
冷蔵庫ないからな
店でもよく腐った肉とか出てきたらしいがいちいち文句を言うのは恥だったとか
53無念Nameとしあき24/11/18(月)20:11:20No.1273472979そうだねx15
    1731928280298.jpg-(83878 B)
83878 B
>腐っても(いや腐ってないけど)武士だし
>かなり良い方なのかな
武士といっても時代や藩政次第だったりするしな
ブシメシの人はかなりいい暮らしの部類
54無念Nameとしあき24/11/18(月)20:11:28No.1273473041+
>youtubeで当時の文献やレシピ使って江戸時代の飯の再現してる動画あったけど普通に美味そうだった
genは何作っても美味しく作るしね
ガルムとか自殺行為だろと思ったらちゃんと作るし
55無念Nameとしあき24/11/18(月)20:11:39No.1273473102+
>>庶民レベルじゃ一部の稼げてる者以外は痩せすぎってレベルの生活だしな
>逆々
>それしか安定して手に入らない米をドカ食いして何とか体動かしてるからむしろ腹がボッコリでた肥満体だった
>都市部住人の推定身長と体重が男女それぞれ155cm 64kg 145cm 55kgとかそんなレベル
安価な炭水化物ばっか食べてるアメリカの貧民層ほど肥満が多いやつじゃん
先取りしてたのか
56無念Nameとしあき24/11/18(月)20:11:59No.1273473219そうだねx3
>ブシメシの人はかなりいい暮らしの部類
たまーに仕事する以外は寝てるか遊んでばかりだしな
57無念Nameとしあき24/11/18(月)20:12:05No.1273473245+
にゃんで佃煮屋さんが出来た訳よ
58無念Nameとしあき24/11/18(月)20:12:29No.1273473375+
>刺身とか半ば腐敗してるようなのも多かったんだろうね
紀州の殿様がマンボウの刺し身を食べたら気に入り獲れる度に届けろと命じた結果
足が早くててめんどくさいので即バラして捨てられた話を見かけた
59無念Nameとしあき24/11/18(月)20:12:33No.1273473400そうだねx3
食以前に
みんな虫歯で
余生のころにはまともにモノが噛めなくなってるって聞いて
としあきたちフロスと定期健診は絶対だぞ
60無念Nameとしあき24/11/18(月)20:13:04No.1273473600そうだねx19
    1731928384904.jpg-(25445 B)
25445 B
これ食べてみたい
61無念Nameとしあき24/11/18(月)20:13:07No.1273473627そうだねx1
    1731928387914.jpg-(42559 B)
42559 B
腐ってる…
62無念Nameとしあき24/11/18(月)20:13:08No.1273473630そうだねx3
スレ画の漫画はスレ画のページしか貼られないけど実は結構な剣豪で激しくチャンバラする
63無念Nameとしあき24/11/18(月)20:13:10No.1273473648そうだねx2
    1731928390101.png-(1041066 B)
1041066 B
鮮魚を生きたまま運べた距離
64無念Nameとしあき24/11/18(月)20:14:34No.1273474100+
スーパーで白米のデカいおにぎり買ってパクついてる
65無念Nameとしあき24/11/18(月)20:14:34No.1273474101そうだねx3
>これ食べてみたい
歳とるとこれにごま塩振ったぐらいで十分になるよね
66無念Nameとしあき24/11/18(月)20:14:38No.1273474132そうだねx4
>鮮魚を生きたまま運べた距離
とは言え当時から生け簀があったにゃん
67無念Nameとしあき24/11/18(月)20:14:46No.1273474182そうだねx4
>多分干し柿の味は今と変わらない
>多分
柿時代が改良されてるのが現代
とっしーが子供のころ食ったトマトを思い出してみろ
酸味つよくて苦手だったとかあるだろう
今は野菜ですら果物のように甘いのだ
68無念Nameとしあき24/11/18(月)20:14:57No.1273474260そうだねx2
    1731928497253.jpg-(160403 B)
160403 B
江戸時代の天ぷらはめちゃくちゃ美味かったらしいな
現代では廃れた秘伝のおかげで
69無念Nameとしあき24/11/18(月)20:15:01No.1273474278そうだねx2
>鮮魚を生きたまま運べた距離
結構行けるんだな…高崎まで運べたのか
70無念Nameとしあき24/11/18(月)20:15:17No.1273474370+
漁師とかは体格よかったんかな
71無念Nameとしあき24/11/18(月)20:15:41No.1273474505そうだねx2
まぁ基本米と漬物だよね
72無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:04No.1273474626そうだねx21
    1731928564554.jpg-(486384 B)
486384 B
これが日本伝統の食文化じゃい!
73無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:16No.1273474685そうだねx2
広島の三次という所ではワニを食しておった
まあサメのことなんだけど
74無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:20No.1273474707そうだねx1
>鮮魚を生きたまま運べた距離
じゃあなんで長野はあんなもん食うんですか!?
75無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:23No.1273474727そうだねx1
>多分干し柿の味は今と変わらない
当時から現在まで干し柿の品種として使われてるのは多分蜂屋柿だけだと思うが
武士や富裕層の御用達で消費されてるだけのような気がする
他の品種はだいたい江戸期後半から大正期に見出されたり地域を超えて出荷されるようになる
76無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:35No.1273474807そうだねx10
>これが日本伝統の食文化じゃい!
茶漬けにしたい
77無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:42No.1273474843+
漬物の塩分が強すぎて野菜をたくさん食べられないという矛盾
78無念Nameとしあき24/11/18(月)20:16:47No.1273474876そうだねx4
>これが日本伝統の食文化じゃい!
これ食べてみたいやつ
めちゃくちゃ塩っぱいらしいね
79無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:01No.1273474945+
>とは言え当時から生け簀があったにゃん
保冷保温とエアレーションがないんだからそう長持ちせんぞ
80無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:10No.1273475012そうだねx1
>いつもの
味噌ってまだ高かったのかね
昔の飯って味噌とか塩ちょっと舐めつつご飯とかそういうイメージ
81無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:11No.1273475016そうだねx1
    1731928631803.jpg-(65799 B)
65799 B
この漫画だと貧乏武士は薪の節約で朝炊いたご飯を夜まで食べるから夕飯はお茶漬け+漬物なことが多いって
82無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:13No.1273475029そうだねx3
>これが日本伝統の食文化じゃい!
梅干しの魚版かあ
83無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:27No.1273475136そうだねx1
昭和初期でさえ貧しかったんだから江戸時代はそれよりきつい
84無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:29No.1273475147+
>>これが日本伝統の食文化じゃい!
>茶漬けにしたい
茶漬けで一両もらいます
85無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:38No.1273475207そうだねx1
>スーパーで白米のデカいおにぎり買ってパクついてる
チラシの裏にでも書いとけ
86無念Nameとしあき24/11/18(月)20:17:48No.1273475272そうだねx4
    1731928668414.jpg-(22683 B)
22683 B
>江戸時代の天ぷらはめちゃくちゃ美味かったらしいな
>現代では廃れた秘伝のおかげで
87無念Nameとしあき24/11/18(月)20:18:21No.1273475463そうだねx7
電子レンジチーンは偉大
88無念Nameとしあき24/11/18(月)20:18:25No.1273475493そうだねx2
大辛の塩鮭はしょっぱい魚というよりもはや魚風味の塩そのものって感じ
飯はめっちゃ進むが美味いかと言われると正直疑問符が付く
89無念Nameとしあき24/11/18(月)20:18:46No.1273475634そうだねx2
    1731928726776.webp-(477556 B)
477556 B
>食以前に
>みんな虫歯で
>余生のころにはまともにモノが噛めなくなってるって聞いて
>としあきたちフロスと定期健診は絶対だぞ
砂糖地獄に近い九州では虫歯が多いという
少ない方の江戸でも一人平均10本近く虫歯あったらしいが
90無念Nameとしあき24/11/18(月)20:18:48No.1273475641そうだねx1
>>スーパーで白米のデカいおにぎり買ってパクついてる
>チラシの裏にでも書いとけ
今二個め
美味え
91無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:03No.1273475737+
>多分干し柿の味は今と変わらない
>多分
価格はどうだったんだろうね
今じゃちょっとした高級スイーツ
92無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:05No.1273475751+
>鮮魚を生きたまま運べた距離
鮮魚言えば
江戸ではカツオの初物や足の速い鮎を新鮮なまま疾走して運ぶ(ツテと技術があった)魚屋は
鯔背なイケメンの定番職業で女性に大人気だったそうだ
93無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:07No.1273475763+
>これが日本伝統の食文化じゃい!
これってつまり塩と白米…
94無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:24No.1273475870そうだねx2
遊女って華やかなイメージだけど生活レベルで言ったらかなり底辺なんじゃねえの
所詮買われて来た女だもんよ
95無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:25No.1273475872+
食当たりってそういやあまり聞かなくなったな
いつの間にか食中毒に取って変わられた
96無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:33No.1273475933+
>紀州の殿様がマンボウの刺し身を食べたら気に入り獲れる度に届けろと命じた結果
>足が早くててめんどくさいので即バラして捨てられた話を見かけた
>大辛の塩鮭はしょっぱい魚というよりもはや魚風味の塩そのものって感じ
>飯はめっちゃ進むが美味いかと言われると正直疑問符が付く
脳内麻薬が出てこのしょっぱいものは美味いのだという感覚で飯をかきこめる
97無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:41No.1273475981+
現代ではお高い生魚全般がめちゃくちゃ安価だったそうな
反面野菜は高級品であったとか
98無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:50No.1273476041そうだねx2
>価格はどうだったんだろうね
干し柿と言えば石田三成のアレが有名だが
当時京都では美濃の干し柿は武将同士が進物に使うレベルの高級スイーツだった
99無念Nameとしあき24/11/18(月)20:19:57No.1273476091そうだねx2
>江戸時代の天ぷらはめちゃくちゃ美味かったらしいな
>現代では廃れた秘伝のおかげで
火は通ってるから…
100無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:24No.1273476258+
>現代ではお高い生魚全般がめちゃくちゃ安価だったそうな
水が綺麗だったからってもが一番の原因だが
ボラが高級魚だったんだしな
101無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:37No.1273476356+
>多分干し柿の味は今と変わらない
>多分
柿の品種も当時と今じゃちがってると思うよ
102無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:41No.1273476381そうだねx1
>遊女って華やかなイメージだけど生活レベルで言ったらかなり底辺なんじゃねえの
>所詮買われて来た女だもんよ
まあ底辺だけど同じ底辺だと職があって食えるから男よりはマシだった
男の最底辺は本当に駄目
103無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:43No.1273476397+
食料
調味料
エネルギー
この辺が安定して揃わないと好きに調理はできんわな
104無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:49No.1273476438そうだねx13
    1731928849735.jpg-(53880 B)
53880 B
>遊女って華やかなイメージだけど生活レベルで言ったらかなり底辺なんじゃねえの
>所詮買われて来た女だもんよ
なあに夜鷹に比べたら天国よ
105無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:54No.1273476468+
江戸は燃料節約のためなのもあって精米に手間かけて白米が主流だったと聞いたが本当なんだろうか
106無念Nameとしあき24/11/18(月)20:20:55No.1273476478そうだねx1
    1731928855998.png-(696191 B)
696191 B
TKG卵かけご飯について
107無念Nameとしあき24/11/18(月)20:21:09No.1273476569そうだねx1
    1731928869818.jpg-(352649 B)
352649 B
>これ食べてみたい
そこまで簡素な弁当ではないが
日本橋弁松の弁当は味が濃くて美味いよ
108無念Nameとしあき24/11/18(月)20:21:11No.1273476582+
>食当たりってそういやあまり聞かなくなったな
>いつの間にか食中毒に取って変わられた
新聞の四コマで戦後からしばらくは食あたりネタが描かれてるのよね
109無念Nameとしあき24/11/18(月)20:21:26No.1273476673そうだねx4
    1731928886290.jpg-(70079 B)
70079 B
>大辛の塩鮭はしょっぱい魚というよりもはや魚風味の塩そのものって感じ
>飯はめっちゃ進むが美味いかと言われると正直疑問符が付く
こういうの?子供の頃朝食によく出たけど普通の焼き魚感覚で食べる塩辛さに唇が痛くなってくるんだよな
110無念Nameとしあき24/11/18(月)20:21:38No.1273476754そうだねx1
    1731928898989.jpg-(1081941 B)
1081941 B
>>鮮魚を生きたまま運べた距離
>鮮魚言えば
>江戸ではカツオの初物や足の速い鮎を新鮮なまま疾走して運ぶ(ツテと技術があった)魚屋は
>鯔背なイケメンの定番職業で女性に大人気だったそうだ
いなせだねえ
111無念Nameとしあき24/11/18(月)20:22:32No.1273477067+
>TKG卵かけご飯について
卵を水や湯で洗うと殻の微細な穴から雑菌中に押し込んで逆によくないって聞いたが
112無念Nameとしあき24/11/18(月)20:22:34No.1273477085そうだねx1
いわゆる和食は江戸末期に完成された
113無念Nameとしあき24/11/18(月)20:22:39No.1273477118そうだねx1
>水が綺麗だったからってもが一番の原因だが
>ボラが高級魚だったんだしな
水が奇麗な所のボラは美味いぞ
114無念Nameとしあき24/11/18(月)20:22:43No.1273477146そうだねx1
>こういうの?子供の頃朝食によく出たけど普通の焼き魚感覚で食べる塩辛さに唇が痛くなってくるんだよな
特に昭和末期あたりはお歳暮に新巻鮭が人気だったんで
新年になると毎朝そういう塩辛い鮭が朝飯に出る家庭が多かったよね
115無念Nameとしあき24/11/18(月)20:22:54No.1273477225そうだねx9
    1731928974646.jpg-(48591 B)
48591 B
>まあ底辺だけど同じ底辺だと職があって食えるから男よりはマシだった
そこにお釜があるじゃろ?
116無念Nameとしあき24/11/18(月)20:22:59No.1273477255そうだねx1
>遊女って華やかなイメージだけど生活レベルで言ったらかなり底辺なんじゃねえの
>所詮買われて来た女だもんよ
身分の高い人に見初められたらもう大勝利よ
117無念Nameとしあき24/11/18(月)20:23:11No.1273477344そうだねx1
    1731928991751.jpg-(418881 B)
418881 B
下級武士は基本一汁一菜
118無念Nameとしあき24/11/18(月)20:23:16No.1273477369+
    1731928996794.jpg-(596048 B)
596048 B
スイーツというかお菓子ならこれかなあ
119無念Nameとしあき24/11/18(月)20:23:27No.1273477424+
>卵を水や湯で洗うと殻の微細な穴から雑菌中に押し込んで逆によくないって聞いたが
押し込まれるより流れる確率のが高いんじゃね
120無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:02No.1273477618そうだねx5
>水が奇麗な所のボラは美味いぞ
江戸の近場で獲れたのなら鮮度も問題ないか
121無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:03No.1273477625+
>>TKG卵かけご飯について
>卵を水や湯で洗うと殻の微細な穴から雑菌中に押し込んで逆によくないって聞いたが
時間かかると浸み込むので清潔な流水でさっと洗う
122無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:06No.1273477648そうだねx2
>>まあ底辺だけど同じ底辺だと職があって食えるから男よりはマシだった
>そこにお釜があるじゃろ?
陰間茶屋いいよね
123無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:23No.1273477746+
>スイーツというかお菓子ならこれかなあ
薩摩の人の努力で砂糖が気軽に手に入ったんだよな
124無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:27No.1273477781+
>No.1273476673
たまにこんな塩鮭食べたくなるけど
アホみたいに高いんだよね
125無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:53No.1273477963+
>>水が奇麗な所のボラは美味いぞ
>江戸の近場で獲れたのなら鮮度も問題ないか
上位互換(臭くない)のメナダも人気高級魚だった
今じゃ結構なレア魚
126無念Nameとしあき24/11/18(月)20:24:58No.1273477995+
室町までは新米より古米の方が断然人気だったんだってな(値段が古米の方が三倍ぐらい高い)
理由は水分が飛んでる古米の方が吸水率が倍ぐらいあってより腹持ちがいいから
127無念Nameとしあき24/11/18(月)20:25:31No.1273478197+
江戸時代に漬けマグロはまだないことを知らない人が多い
そもそも醤油漬けがタイやヒラメなど白身魚専用だという和食の基本を知らないからエセ研究家のデマに騙されるのだ
128無念Nameとしあき24/11/18(月)20:25:58No.1273478376そうだねx2
    1731929158620.jpg-(27021 B)
27021 B
九里よりうまい十三里
しかしサツマイモは持ち出し禁止で世に出回ってなかったんじゃ
129無念Nameとしあき24/11/18(月)20:26:00No.1273478389そうだねx4
>>スイーツというかお菓子ならこれかなあ
>薩摩の人の努力で砂糖が気軽に手に入ったんだよな
努力…
琉球王国もヤクザだったとはいえ薩摩もヤクザ
奄美に希望はないのか
130無念Nameとしあき24/11/18(月)20:26:03No.1273478411そうだねx11
    1731929163950.jpg-(55156 B)
55156 B
当時の漬物と比べたら
浅漬けなんてサラダか
131無念Nameとしあき24/11/18(月)20:26:19No.1273478502+
>>水が奇麗な所のボラは美味いぞ
>江戸の近場で獲れたのなら鮮度も問題ないか
ボラは漂流物(船)に対して垂直に逃げる習性があるので獲れ難かったのもある
逆にコハダ(コノシロ)は並走する習性があるのでアホ程獲れた
132無念Nameとしあき24/11/18(月)20:26:32No.1273478578そうだねx7
    1731929192157.jpg-(898938 B)
898938 B
こういうの本当に食べてたんかなあ
まあ食べてたんだろうなって思う
133無念Nameとしあき24/11/18(月)20:26:35No.1273478597+
>>水が奇麗な所のボラは美味いぞ
>江戸の近場で獲れたのなら鮮度も問題ないか
なにより投網でいっぱいとれる
134無念Nameとしあき24/11/18(月)20:27:19No.1273478878そうだねx2
    1731929239247.jpg-(259465 B)
259465 B
野菜が高価なうえに人参とか大根も今に比べて細い
135無念Nameとしあき24/11/18(月)20:29:37No.1273479749+
    1731929377175.jpg-(350966 B)
350966 B
藪蕎麦は基本早食いのため
136無念Nameとしあき24/11/18(月)20:29:53No.1273479837+
>九里よりうまい十三里
>しかしサツマイモは持ち出し禁止で世に出回ってなかったんじゃ
美味いからなのか…
137無念Nameとしあき24/11/18(月)20:30:04No.1273479917そうだねx8
    1731929404679.jpg-(91042 B)
91042 B
なあに戦後まで大して変わらん
138無念Nameとしあき24/11/18(月)20:30:33No.1273480095+
胡椒飯は一度食べてみたい
139無念Nameとしあき24/11/18(月)20:31:02No.1273480269+
>まぁ基本米と漬物だよね
東京で髪結いやってた頃のおしんはその食生活のせいで脚気になったな
まぁドラマの話だが大正に入っても都市部の栄養事情はそんなもんだったんだろうか
140無念Nameとしあき24/11/18(月)20:31:09No.1273480316+
    1731929469596.jpg-(18284 B)
18284 B
腹がポコっと出た体型なんだよなぁみんな
141無念Nameとしあき24/11/18(月)20:32:01No.1273480632そうだねx8
江戸時代の食って言っても地域差が激しそうだよな
江戸みたいな都市部と豊かな農村漁村と山奥の痩せた土地の村では全然異なるだろうから
142無念Nameとしあき24/11/18(月)20:32:25No.1273480761そうだねx19
>腹がポコっと出た体型なんだよなぁみんな
中年になるとだいたいそうなる
143無念Nameとしあき24/11/18(月)20:32:36No.1273480829+
>胡椒飯は一度食べてみたい
胡椒ふったダシ汁を冷や飯にかけるだけだぞ
144無念Nameとしあき24/11/18(月)20:33:25No.1273481121+
>藪蕎麦は基本早食いのため
うどんは関東の方が濃くて甘いのに
逆にそばは関西の方が甘いんだよね
145無念Nameとしあき24/11/18(月)20:33:26No.1273481124+
>胡椒飯は一度食べてみたい
いりだし卵もいいよね
作ってみようと思うけど油を多めに使うからなあ
146無念Nameとしあき24/11/18(月)20:33:26No.1273481126+
    1731929606629.jpg-(96129 B)
96129 B
そういや昔は蕎麦が2杯で1人前ってことが忘れられてるんだよな
貨幣博物館でさえ片手落ちだ
147無念Nameとしあき24/11/18(月)20:33:34No.1273481171+
    1731929614891.jpg-(730669 B)
730669 B
江戸時代は茄子が特に高かったんだっけか
縁起が良いともされていたのだとか
148無念Nameとしあき24/11/18(月)20:34:28No.1273481515そうだねx7
    1731929668629.jpg-(244976 B)
244976 B
鯖街道
鯖は足が速い
149無念Nameとしあき24/11/18(月)20:34:28No.1273481516+
食文化ってすぐ忘れられるからね
150無念Nameとしあき24/11/18(月)20:34:30No.1273481529そうだねx2
    1731929670854.jpg-(95934 B)
95934 B
>>腹がポコっと出た体型なんだよなぁみんな
>中年になるとだいたいそうなる
若年層でもそうなんだわ
151無念Nameとしあき24/11/18(月)20:35:02No.1273481733+
>こういうの本当に食べてたんかなあ
>まあ食べてたんだろうなって思う
豆腐が現代に比べてだいぶ高いな…手間がかかるからだろうか
152無念Nameとしあき24/11/18(月)20:35:12No.1273481790そうだねx7
    1731929712572.jpg-(89324 B)
89324 B
>江戸みたいな都市部と豊かな農村漁村と山奥の痩せた土地の村では全然異なるだろうから
明治でも地方はこうだもんね
そらクーデター起こす
153無念Nameとしあき24/11/18(月)20:35:44No.1273482036+
    1731929744836.jpg-(524503 B)
524503 B
ナスが高いざんす
154無念Nameとしあき24/11/18(月)20:36:18No.1273482244+
    1731929778171.jpg-(108537 B)
108537 B
>そういや昔は蕎麦が2杯で1人前ってことが忘れられてるんだよな
蕎麦に限らず麺類が量少なくて安い
画像はトキワ荘の行きつけ松葉
155無念Nameとしあき24/11/18(月)20:36:55No.1273482447そうだねx4
>ナスが高いざんす
言うて鯛になるとやっぱたけえな
156無念Nameとしあき24/11/18(月)20:37:16No.1273482575そうだねx2
>当時の腐ったはちょっと色が変わった程度だと思うよ
>現代の腐ったは食べたら下すレベル
今と違って腐敗した物を食べて死ぬ確率も高かっただろうから寧ろ現代より早めに処分する様にしてたのかもね
157無念Nameとしあき24/11/18(月)20:37:21No.1273482608+
>明治でも地方はこうだもんね
空きっ腹に消化が悪い大根を丸かじり
食中毒一直線
158無念Nameとしあき24/11/18(月)20:37:44No.1273482736+
>江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
豆腐100ちん とかあるしうどんもそばも寿司もある
はなやよへぇがやりすぎの絵だけで超美味そう
159無念Nameとしあき24/11/18(月)20:37:46No.1273482747+
>そういや昔は蕎麦が2杯で1人前ってことが忘れられてるんだよな
それは具体的にどういった史料からわかることなんだろうか?
確認してみたい
160無念Nameとしあき24/11/18(月)20:37:46No.1273482749そうだねx2
    1731929866281.jpg-(368938 B)
368938 B
江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
161無念Nameとしあき24/11/18(月)20:37:50No.1273482778+
そもそも現在の食文化は栽培植物の品種改良の歴史の上になりたってるからな
野菜なんて今の基準だと道端の草のレベルだし米も今現在我々あが口にしている米とは別物
162無念Nameとしあき24/11/18(月)20:38:06No.1273482881+
穀物や野菜や果物は品種改良されていないから現在の視点からすればクソマズかっただろうな
163無念Nameとしあき24/11/18(月)20:38:10No.1273482901そうだねx1
>天下の将軍様でも大したもん食ってないからな
将軍や天皇家でも脚気で死んだ人が何人もいるからなあ
秀吉も脚気が死因の可能性が高いといわれる
白米偏重の食事の弊害だが
おかずよりも白米を大量に食う事に価値を見出してたんだから
栄養学が無かったことと価値観の違いとしかいいようがない
164無念Nameとしあき24/11/18(月)20:38:13No.1273482923+
    1731929893864.png-(98285 B)
98285 B
>まーた漫画とネットの受け売り知識だけでテキトーな事を
違うんです?
165無念Nameとしあき24/11/18(月)20:39:10No.1273483268+
>食以前に
>みんな虫歯で
>余生のころにはまともにモノが噛めなくなってるって聞いて
>としあきたちフロスと定期健診は絶対だぞ
国立科学博物館の江戸時代のミイラも歯がボロボロだしね
あの人瓶に入れられてた=相当なお金持ちの家の人だっただろうに
166無念Nameとしあき24/11/18(月)20:39:26No.1273483364そうだねx6
    1731929966802.jpg-(506676 B)
506676 B
ねぎま鍋
167無念Nameとしあき24/11/18(月)20:39:39No.1273483463+
>1731927172308.jpg
こんな食事レベルの低いおそらく貧乏人だろうに
それでも字をかけるのって割と凄い?
168無念Nameとしあき24/11/18(月)20:39:47No.1273483515+
そういえばペリーが日記に
出された食事を貧相な料理だったと書いてるんだよな
なお当時の日本にできる最高峰の料理だった模様
169無念Nameとしあき24/11/18(月)20:39:48No.1273483517そうだねx4
>江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
今でもご馳走なのだ
170無念Nameとしあき24/11/18(月)20:40:07No.1273483667+
必殺の中村主水が良く蕎麦食ってたけど生活ランクや味はどんなだったんだろ
171無念Nameとしあき24/11/18(月)20:40:42No.1273483868+
>米も今現在我々あが口にしている米とは別物
具体的な栄養価の比較等はできます?
172無念Nameとしあき24/11/18(月)20:40:43No.1273483876+
>それは具体的にどういった史料からわかることなんだろうか?
>確認してみたい
貼られてるんだから読んだら?
>1731929377175.jpg
>藪蕎麦は基本早食いのため
173無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:01No.1273484001+
職人が寿司食ってたくらいなら下級武士でも魚くらい
おまらんかったんじゃないのか
174無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:01No.1273484002そうだねx3
>そういえばペリーが日記に
>出された食事を貧相な料理だったと書いてるんだよな
>なお当時の日本にできる最高峰の料理だった模様
お肉使えないから
向こうからすればどうしても…って感じかしら
175無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:17No.1273484095そうだねx6
>こんな食事レベルの低いおそらく貧乏人だろうに
>それでも字をかけるのって割と凄い?
遊女だからな
上流階級の客の相手をするには教養が必須だから和歌とかを仕込まれてた
日記ぐらいは息をするように書けただろう
176無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:20No.1273484110+
納豆は味噌汁に入れるのが主流なんだっけ
ご飯にかけたりはあんまない?
177無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:30No.1273484177+
>江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
左側のお膳のザー汁みたいな奴はなに?
178無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:34No.1273484198そうだねx2
>ナスが高いざんす
これ初物価格じゃないかな
家康が季節外れに作らせようとしてた時期とか燃料代で1個10万円とかだったらしいが
179無念Nameとしあき24/11/18(月)20:41:51No.1273484309+
>そういえばペリーが日記に
>出された食事を貧相な料理だったと書いてるんだよな
>なお当時の日本にできる最高峰の料理だった模様
琉球では豚肉出たのになぁって書いてるんだっけか
180無念Nameとしあき24/11/18(月)20:42:23No.1273484497そうだねx3
>>1731927172308.jpg
>こんな食事レベルの低いおそらく貧乏人だろうに
>それでも字をかけるのって割と凄い?
腐ったもの食べてるレベルの売春婦ですら日記書いてるの中々凄いと感じる
181無念Nameとしあき24/11/18(月)20:42:24No.1273484503+
>>>腹がポコっと出た体型なんだよなぁみんな
>>中年になるとだいたいそうなる
>若年層でもそうなんだわ
どういう意図で撮った写真なんだ
ただのエロ写真なのか
182無念Nameとしあき24/11/18(月)20:42:26No.1273484511そうだねx1
>>江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
>左側のお膳のザー汁みたいな奴はなに?
多分濁り酒
183無念Nameとしあき24/11/18(月)20:42:30No.1273484536そうだねx2
海産物は品種改良も何もないだろうし
現代人でも美味しく感じるんじゃないか
でも醤油があっても美味しくないとかはありそう
184無念Nameとしあき24/11/18(月)20:42:56No.1273484696そうだねx8
    1731930176733.png-(659819 B)
659819 B
>明治でも地方はこうだもんね
そらクーデター起こす
明治だと?
昭和初頭だ
1934年で90年前だからまだ生きてる人いるぞ?
近代化が農村部にま及んだのは戦後のことよ
185無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:05No.1273484765+
>海産物は品種改良も何もないだろうし
>現代人でも美味しく感じるんじゃないか
鮮度がね…
186無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:09No.1273484792+
骨から見て日本人の顔立ちが平均化したのは江戸〜明治らしいな
それまでは現代人並みに鼻が高くて顎の細い立体的な顔をした西日本人とずんぐりした鼻でエラの張った平たい顔立ちの東日本人って構図だったのが江戸時代ごろから少しずつ東日本側の顔も立体化していって明治以降になってから急激に西日本と同じ系統の顔立ち(現代人的顔立ち)になったんだとか
187無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:10No.1273484797+
>こういうの本当に食べてたんかなあ
>まあ食べてたんだろうなって思う
味噌で生きているといって過言ではないのに
味噌たけーな
188無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:24No.1273484869+
    1731930204854.jpg-(323947 B)
323947 B
おでんの由来
189無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:24No.1273484870そうだねx1
>江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
酒と鰻か刺身か鶏肉か豚肉が付けば良いと思う
190無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:30No.1273484910+
>お肉使えないから
>向こうからすればどうしても…って感じかしら
その気があるなら鳥肉の焼いたものくらいは供せただろう
191無念Nameとしあき24/11/18(月)20:43:38No.1273484949+
    1731930218520.jpg-(65591 B)
65591 B
>琉球では豚肉出たのになぁって書いてるんだっけか
アルキメデスの大戦を読んでいないのか?
ペリーは太平洋を横断してきたんだぞ?
192無念Nameとしあき24/11/18(月)20:44:01No.1273485110そうだねx1
>>>江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
>>左側のお膳のザー汁みたいな奴はなに?
>多分濁り酒
重湯かと思った
193無念Nameとしあき24/11/18(月)20:44:20No.1273485223+
>海産物は品種改良も何もないだろうし
>現代人でも美味しく感じるんじゃないか
保存技術含めた鮮度も〆方も熟成の知識も違う
194無念Nameとしあき24/11/18(月)20:44:47No.1273485381そうだねx2
>保存技術含めた鮮度も〆方も熟成の知識も違う
血抜きやってたかどうかで味がガラっと変わるしね
195無念Nameとしあき24/11/18(月)20:45:19No.1273485569+
>海産物は品種改良も何もないだろうし
>現代人でも美味しく感じるんじゃないか
釣りたての魚の美味しさは一緒か
196無念Nameとしあき24/11/18(月)20:45:35No.1273485658そうだねx1
>職人が寿司食ってたくらいなら下級武士でも魚くらい
>おまらんかったんじゃないのか
下級武士って禄がクッソ安くて内職してやっと人並みに食えたぐらい貧乏で
ヘタすりゃ一般町民の方が良い暮らししてた
生活が苦しすぎて何とかしてくれって仕官先に申し出た人もいたらしいし
内職やらないで手取りの禄だけで生きようとして餓死した人もいたんだったかな
197無念Nameとしあき24/11/18(月)20:45:40No.1273485691そうだねx3
    1731930340833.jpg-(22897 B)
22897 B
>>琉球では豚肉出たのになぁって書いてるんだっけか
>アルキメデスの大戦を読んでいないのか?
>ペリーは太平洋を横断してきたんだぞ?
ググったら大西洋ルートで来航してるって出たぞ?
198無念Nameとしあき24/11/18(月)20:45:45No.1273485713そうだねx1
>おでんの由来
おでんに味噌かけて食べるが…
199無念Nameとしあき24/11/18(月)20:46:02No.1273485815そうだねx7
    1731930362183.jpg-(58085 B)
58085 B
とはいえ凄いよねご馳走
相手の口に合わないのがなんとも
200無念Nameとしあき24/11/18(月)20:46:22No.1273485941+
>血抜きやってたかどうかで味がガラっと変わるしね
江戸時代に神経抜きの技術を伝えたら竹串とかで実現しそう
201無念Nameとしあき24/11/18(月)20:46:22No.1273485942そうだねx2
>貼られてるんだから読んだら?
>>1731929377175.jpg
>>藪蕎麦は基本早食いのため
漫画が史料?
202無念Nameとしあき24/11/18(月)20:46:34No.1273486028+
今と美味しさ変わらない海産物なら昆布一択だろ
アイヌから安値で買い上げよう
203無念Nameとしあき24/11/18(月)20:46:40No.1273486076+
>>江戸時代の豪商のもてなし料理を再現したものらしいが
>酒と鰻か刺身か鶏肉か豚肉が付けば良いと思う
刺身二つもあるやん!
204無念Nameとしあき24/11/18(月)20:47:10No.1273486267そうだねx2
>1731930362183.jpg
肉出せやとしか思わなかったのは哀しい
205無念Nameとしあき24/11/18(月)20:47:14No.1273486288+
>これ食べてみたい
しいたけ?と沢庵の間のものはなんだ?
206無念Nameとしあき24/11/18(月)20:47:24No.1273486358そうだねx3
>とはいえ凄いよねご馳走
こりゃ当時の大名でもなかなか食えんって言われただけの事はあるわ
207無念Nameとしあき24/11/18(月)20:47:26No.1273486373そうだねx8
史料の意味わかってない人っているんだな…
208無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:02No.1273486621+
豚肉食ってる薩摩人はデカいやつ多いんだってな
209無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:04No.1273486636+
>>これ食べてみたい
>しいたけ?と沢庵の間のものはなんだ?
生姜の漬け物?
210無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:11No.1273486663そうだねx1
>肉出せやとしか思わなかったのは哀しい
鶴の吸い物でも出せば良かったのに
211無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:26No.1273486758そうだねx1
>豚肉食ってる薩摩人はデカいやつ多いんだってな
当時は猪だよ
212無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:29No.1273486772+
>それまでは現代人並みに鼻が高くて顎の細い立体的な顔をした西日本人とずんぐりした鼻でエラの張った平たい顔立ちの東日本人って構図だったのが
更級日記に「常陸よりも更に田舎育ちの自分は都の人から見ればどんなに卑しい身分だったろう」
みたいな記述があるけど、やっぱ見た目で分かるレベルだったんだろうな
213無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:35No.1273486809そうだねx2
漫画を根拠に反証するのはだいぶ苦しい
214無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:49No.1273486889+
>ナスが高いざんす
鬼平犯科帳で長谷川平蔵が初物のナスで生唾飲み込んでたな
215無念Nameとしあき24/11/18(月)20:48:58No.1273486936+
>おでんの由来
田楽って今だと味噌付けた豆腐だよな
これも時代の流れで名前が変わった感じか?
216無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:24No.1273487090+
>骨から見て日本人の顔立ちが平均化したのは江戸〜明治らしいな
>それまでは現代人並みに鼻が高くて顎の細い立体的な顔をした西日本人とずんぐりした鼻でエラの張った平たい顔立ちの東日本人って構図だったのが江戸時代ごろから少しずつ東日本側の顔も立体化していって明治以降になってから急激に西日本と同じ系統の顔立ち(現代人的顔立ち)になったんだとか
調理器具の発展的な理由?
217無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:26No.1273487102+
おまえら
肉を食える今の時代が幸せと思え
218無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:31No.1273487137+
江戸時代の日本でも胡椒とか香辛料ってレアだったの?
219無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:39No.1273487179+
干物みたいな保存食なら味は現代と大して変わらない
と思ってたがだいぶ違うみたいで
220無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:48No.1273487227そうだねx2
>とはいえ凄いよねご馳走
>相手の口に合わないのがなんとも
悪いがどのへんにすごさがあるのか分からん
美味しんぼで山岡や雄山あたりが絶賛しそうではあるが
だから?としか
221無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:49No.1273487233+
>当時は猪だよ

山鯨である!
222無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:54No.1273487260+
    1731930594738.jpg-(183348 B)
183348 B
>おでんの由来
なんだこのデマ
嘘ばっかじゃん
関東炊きとおでんの区別もわからずに漫画にするなよ
223無念Nameとしあき24/11/18(月)20:49:56No.1273487277+
    1731930596741.jpg-(265720 B)
265720 B
1両とは今の金額にして4万くらいで
小判そのものの価値としては1万8千円くらいだそうな
224無念Nameとしあき24/11/18(月)20:50:07No.1273487339+
>更級日記に「常陸よりも更に田舎育ちの自分は都の人から見ればどんなに卑しい身分だったろう」
>みたいな記述があるけど、やっぱ見た目で分かるレベルだったんだろうな
作者は国司の娘なんですが
225無念Nameとしあき24/11/18(月)20:50:21No.1273487433そうだねx5
>No.1273481529
ちんこでかくねぇ!?
226無念Nameとしあき24/11/18(月)20:50:33No.1273487518そうだねx1
>江戸時代の日本でも胡椒とか香辛料ってレアだったの?
欧州より産地が近いから結構普及してたはず
胡椒飯とかもあるしね
227無念Nameとしあき24/11/18(月)20:50:35No.1273487537+
茶碗っていうだけあって米は茶漬けで食うのが基本だったりすのかな
228無念Nameとしあき24/11/18(月)20:50:36No.1273487544+
この頃のお米は品種改良されてないから
多分現代よりは美味しくない
229無念Nameとしあき24/11/18(月)20:50:59No.1273487709そうだねx3
>とはいえ凄いよねご馳走
むしろこんなもんチマチマだされても
ステーキの1枚も出ないのかと不満を持つのもわかる
230無念Nameとしあき24/11/18(月)20:51:01No.1273487735そうだねx6
>悪いがどのへんにすごさがあるのか分からん
まずこの時代にこれだけのお刺身揃える手間暇労力考えると……
231無念Nameとしあき24/11/18(月)20:51:01No.1273487741そうだねx6
    1731930661838.jpg-(180072 B)
180072 B
>田楽って今だと味噌付けた豆腐だよな
>これも時代の流れで名前が変わった感じか?
豆腐も美味いがサトイモの田楽も美味い
232無念Nameとしあき24/11/18(月)20:51:02No.1273487743+
    1731930662805.jpg-(45848 B)
45848 B
>ググったら大西洋ルートで来航してるって出たぞ?
映画化された大ヒット作が嘘を描くとでも?
233無念Nameとしあき24/11/18(月)20:51:03No.1273487750+
>江戸時代の日本でも胡椒とか香辛料ってレアだったの?
砂糖よりはレアじゃないはず
234無念Nameとしあき24/11/18(月)20:51:16No.1273487833そうだねx2
>当時は猪だよ
美味いけどスレで貼られてる接客料理と一緒に出すには癖が強いな…
235無念Nameとしあき24/11/18(月)20:51:20No.1273487863そうだねx1
せっかく飛び切りの御馳走を出したのにショッボ!ダッサ!と言われる哀しみ…
236無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:05No.1273488175そうだねx2
>>とはいえ凄いよねご馳走
>むしろこんなもんチマチマだされても
>ステーキの1枚も出ないのかと不満を持つのもわかる
文化の違いを理解しろヤンキーゴーホーム!
237無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:14No.1273488233そうだねx1
>せっかく飛び切りの御馳走を出したのにショッボ!ダッサ!と言われる哀しみ…
流石に本人たちにはいってないよ
あくまで日記での愚痴
238無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:16No.1273488244+
出島から取り寄せたパンに豆腐ハンバーグを挟んで侍バーガーでい
飲み物に松根ソーダを添えて
239無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:19No.1273488258+
>>豚肉食ってる薩摩人はデカいやつ多いんだってな
>当時は猪だよ
薩摩は江戸屋敷ですら豚を育てて食ってたほどの豚食文化圏だよ

>江戸薩摩藩邸跡のイノシシ骨またはプタ骨にはサイズの小さいブタと大きいブタさらにこれらの両者の形態的特徴が不明なイノシシあるいはブタの3種類が存在することがわかった。(中略)骨に解体痕が認められ,屋敷内で解体 ・調理が行われたと考えられる。
>江戸時代における豚の飼育と薩摩藩
240無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:28No.1273488319+
    1731930748523.jpg-(54172 B)
54172 B
>漫画が史料?
漢字は読めるかい?ルビがなくて済まんね
241無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:40No.1273488400+
>江戸時代の日本でも胡椒とか香辛料ってレアだったの?
平安時代には薬として輸入されてるぞ
ヨーロッパで胡椒が高価だったのは大航海時代以前はアラブ商人が値段を吊り上げてたから
唐辛子の栽培規模が広がると胡椒は取って代わられるけど江戸初期はうどんに胡椒入れて食ってた
242無念Nameとしあき24/11/18(月)20:52:54No.1273488486+
    1731930774588.jpg-(51144 B)
51144 B
室町の織田信長だってこのクラスのメシ食ってたのに
やっぱ徳川ってクソたぬきだわ
243無念Nameとしあき24/11/18(月)20:53:15No.1273488638そうだねx6
なんか急にデマが増えてきたな
244無念Nameとしあき24/11/18(月)20:53:17No.1273488652+
    1731930797885.jpg-(99172 B)
99172 B
鶏もよく食べられてたのかね?
245無念Nameとしあき24/11/18(月)20:53:21No.1273488675+
昔のお米ってタンパク質の含有量が多いから
実質プロテインみたいなもんなんだっけ?
246無念Nameとしあき24/11/18(月)20:53:24No.1273488697そうだねx1
>せっかく飛び切りの御馳走を出したのにショッボ!ダッサ!と言われる哀しみ…
食文化はどうしてもね……
今現在でも昆虫食の文化がある所あるしそこ行ってそれをおもてなしで出されても日本人のかなりが二の足踏むと思うし
247無念Nameとしあき24/11/18(月)20:53:29No.1273488732+
>若年層でもそうなんだわ
これが高級娼婦なん?
おばちゃんやん…

やん…
248無念Nameとしあき24/11/18(月)20:53:50No.1273488862そうだねx1
>なんか急にデマが増えてきたな
としあきの情報ソースなんてほとんどはネットだからね・・・
249無念Nameとしあき24/11/18(月)20:54:06No.1273488962+
    1731930846028.jpg-(54224 B)
54224 B
>昔のお米ってタンパク質の含有量が多いから
>実質プロテインみたいなもんなんだっけ?
ただバカみたいに食ってただけだ
250無念Nameとしあき24/11/18(月)20:54:14No.1273489029+
金になるってんで西日本の各藩がこぞって製糖に乗り出した時期でもあった
251無念Nameとしあき24/11/18(月)20:54:23No.1273489089+
>>せっかく飛び切りの御馳走を出したのにショッボ!ダッサ!と言われる哀しみ…
>流石に本人たちにはいってないよ
>あくまで日記での愚痴
酸っぱい生魚とかキショいだろうに断らないのは牛肉拒否る光太夫さんたちより優しいかもしれんな
252無念Nameとしあき24/11/18(月)20:54:29No.1273489130+
>鶏もよく食べられてたのかね?
普通は鶏か魚だよ
253無念Nameとしあき24/11/18(月)20:54:31No.1273489143そうだねx5
>室町の織田信長だってこのクラスのメシ食ってたのに
うん?
254無念Nameとしあき24/11/18(月)20:54:36No.1273489173+
和食は今はヘルシーとか言って外人ドカ食いしてるけどヘルシーとは…
255無念Nameとしあき24/11/18(月)20:55:07No.1273489371そうだねx3
>昔のお米ってタンパク質の含有量が多いから
>実質プロテインみたいなもんなんだっけ?
たんぱく質が多いのは玄米、約7%含まれてる
江戸では煮炊きに手間がかかるから白米しか食ってない
256無念Nameとしあき24/11/18(月)20:55:15No.1273489423そうだねx3
江戸時代くらいまでは米に砂混じってるのがデフォらしかったからそれだけで自分は無理だわ
257無念Nameとしあき24/11/18(月)20:55:42No.1273489582+
>茶碗っていうだけあって米は茶漬けで食うのが基本だったりすのかな
飯を食う器は「お椀」で木製で茶を飲むのは陶器製の「茶碗」だった
それが陶器製でいっしょくたになったのは近代以降
258無念Nameとしあき24/11/18(月)20:55:59No.1273489695+
>鶏もよく食べられてたのかね?
お前はペットを食べるのか?
259無念Nameとしあき24/11/18(月)20:56:00No.1273489702そうだねx1
>和食は今はヘルシーとか言って外人ドカ食いしてるけどヘルシーとは…
あいつらピザやハンバーガーがヘルシーとか言いだす奴らだから…
260無念Nameとしあき24/11/18(月)20:56:18No.1273489819そうだねx1
>ただバカみたいに食ってただけだ
何をするにも人力な時代だしね
汗もかくし腹も減るから塩辛い漬物でメシをモリモリ食う
261無念Nameとしあき24/11/18(月)20:56:29No.1273489881+
>室町の織田信長だってこのクラスのメシ食ってたのに
>やっぱ徳川ってクソたぬきだわ
おう料理名を当世風に直すこともしないチートコミュ障の一皿出すのやめーや
262無念Nameとしあき24/11/18(月)20:56:31No.1273489897そうだねx4
>むしろこんなもんチマチマだされても
>ステーキの1枚も出ないのかと不満を持つのもわかる
自炊すると少量の料理で鮮やかに彩る食事ってものすごく贅沢だったんだなって思う
263無念Nameとしあき24/11/18(月)20:56:34No.1273489920+
    1731930994428.png-(227714 B)
227714 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
264無念Nameとしあき24/11/18(月)20:57:11No.1273490165+
>こういうの本当に食べてたんかなあ
>まあ食べてたんだろうなって思う
いつみてもかき揚げが乗ってるように見える
まぁ本編読んだことないんだけど実際なんか乗ってるのかコレ?
265無念Nameとしあき24/11/18(月)20:57:31No.1273490292そうだねx7
    1731931051723.jpg-(241038 B)
241038 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
266無念Nameとしあき24/11/18(月)20:57:45No.1273490363+
>>とはいえ凄いよねご馳走
>>相手の口に合わないのがなんとも
>悪いがどのへんにすごさがあるのか分からん
>美味しんぼで山岡や雄山あたりが絶賛しそうではあるが
>だから?としか
今の感覚だと動物の肉と米かな
テンプーラがあればまた違うかもしれん
267無念Nameとしあき24/11/18(月)20:57:46No.1273490370+
    1731931066479.jpg-(71948 B)
71948 B
>あいつらピザやハンバーガーがヘルシーとか言いだす奴らだから…
なお日本の食文化を真似した模様
268無念Nameとしあき24/11/18(月)20:58:48No.1273490719+
>あいつらピザやハンバーガーがヘルシーとか言いだす奴らだから…
玉ねぎを使ってるからヘルシー
269無念Nameとしあき24/11/18(月)20:59:41No.1273491036+
>>あいつらピザやハンバーガーがヘルシーとか言いだす奴らだから…
>なお日本の食文化を真似した模様
言うても昔の日本人も塩分過多の食生活だったんで
記録が残されるレベルの地位で長生きした人の死因にはガンであろうという記録や卒中が滅茶苦茶多い
270無念Nameとしあき24/11/18(月)21:00:19No.1273491255+
魚介類は傷んでいなければ今と同じ味がしそう
品種改良してるわけじゃないし
271無念Nameとしあき24/11/18(月)21:01:00No.1273491517+
>>あいつらピザやハンバーガーがヘルシーとか言いだす奴らだから…
>なお日本の食文化を真似した模様
セブンイレブン社員殴る時に使うスクショなそれ
アメリカが韓国に売りつけたベーコンやチーズを韓流と言い張って売ってた
272無念Nameとしあき24/11/18(月)21:01:16No.1273491607+
>No.1273489920
八杯豆腐ってなんだろ
273無念Nameとしあき24/11/18(月)21:01:18No.1273491618そうだねx2
    1731931278083.jpg-(82193 B)
82193 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
274無念Nameとしあき24/11/18(月)21:01:19No.1273491623+
>言うても昔の日本人も塩分過多の食生活だったんで
>記録が残されるレベルの地位で長生きした人の死因にはガンであろうという記録や卒中が滅茶苦茶多い
信長も本能寺が無くてもあと2、3年ぐらいで死んでたって説もあるな
275無念Nameとしあき24/11/18(月)21:01:34No.1273491716そうだねx1
>魚介類は傷んでいなければ今と同じ味がしそう
>品種改良してるわけじゃないし
魚に関しては低温で熟成させたほうが美味い
276無念Nameとしあき24/11/18(月)21:02:13No.1273491983そうだねx2
虫歯で死んでく奴も多そう
277無念Nameとしあき24/11/18(月)21:02:32No.1273492101+
>八杯豆腐ってなんだろ
醤油と酒と味醂をお猪口で何かの割合で味付けして煮た豆腐らしい
278無念Nameとしあき24/11/18(月)21:02:35No.1273492123そうだねx1
>魚介類は傷んでいなければ今と同じ味がしそう
>品種改良してるわけじゃないし
鮮魚を低温保存して新鮮なまま捌いて食卓に届いてないから相当魚臭いと思う
現にすぐ臭くなる青魚系は下魚扱いでそうなりにくい白身が上等扱いで
それも塩締めしてるし
279無念Nameとしあき24/11/18(月)21:02:43No.1273492167そうだねx1
>>No.1273489920
>八杯豆腐ってなんだろ
水六杯醤油一杯酒一杯で豆腐を煮たやつ
280無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:07No.1273492307+
>魚介類は傷んでいなければ今と同じ味がしそう
>品種改良してるわけじゃないし
鮮度はもろに影響でるからなあ望み薄
281無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:17No.1273492369+
江戸時代は米を一日5合食べてたらしいな
糖質がやばい
282無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:20No.1273492397+
スレ画をブックオフ探し回って見つけたときは本当に嬉しかった
283無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:32No.1273492464そうだねx2
>ねぎま鍋
良い奥さんじゃねーか!おりゃぁ、妬けるねぇ(笑)
284無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:35No.1273492485+
>八杯豆腐ってなんだろ
豆腐を水と酒と醤油で煮た物
285無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:44No.1273492531+
>No.1273490292
活きの良い鰯の鮮度に察してしまうものがある
286無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:49No.1273492562+
>スレ画をブックオフ探し回って見つけたときは本当に嬉しかった
面白いよねけずり武士
287無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:49No.1273492568+
>飯はめっちゃ進むが美味いかと言われると正直疑問符が付く
越後村上の塩引き鮭なんか食べてみたいがめっちゃ高い…
288無念Nameとしあき24/11/18(月)21:03:56No.1273492610そうだねx2
>>おでんの由来
>なんだこのデマ
>嘘ばっかじゃん
>関東炊きとおでんの区別もわからずに漫画にするなよ

なんだこの画像
いい加減な伝聞ばっかじぇねぇか
これをドヤ顔で貼るって恥ずかしい馬鹿だなお前
289無念Nameとしあき24/11/18(月)21:04:05No.1273492679+
    1731931445430.jpg-(68063 B)
68063 B
>1731931278083.jpg
ますはサーモンだから江戸時代にはない
デマを貼るなボケ
290無念Nameとしあき24/11/18(月)21:04:16No.1273492756+
>虫歯で死んでく奴も多そう
江戸時代どころか日本ですらないけど
ヴァイキングは虫歯が少なかったそうな
糖質をあんまり食ってなかったからだとか
やっぱ怖いすね糖質は
291無念Nameとしあき24/11/18(月)21:04:35No.1273492875そうだねx3
    1731931475325.png-(1091531 B)
1091531 B
信長はピザ食べてたよ
292無念Nameとしあき24/11/18(月)21:04:52No.1273492982そうだねx4
>?
>なんだこの画像
>いい加減な伝聞ばっかじぇねぇか
>これをドヤ顔で貼るって恥ずかしい馬鹿だなお前
んじゃあ正しい資料を頼むわ
293無念Nameとしあき24/11/18(月)21:05:34No.1273493219そうだねx2
江戸時代にタイムスリップしたら食事が合わなくて餓死しそう
294無念Nameとしあき24/11/18(月)21:05:50No.1273493337そうだねx2
>No.1273491618
魚は殆どが現代視点だと相当キツめの塩で〆てるから
この位の飯でつり合い取れる位塩辛い
295無念Nameとしあき24/11/18(月)21:06:32No.1273493614+
>>>藪蕎麦は基本早食いのため
>漫画が史料?
蕎麦はマニアが多いから漫画より詳しい人なんてごまんといるよ
個人的にそばもんはまんま信じちゃだめだと思ってる
296無念Nameとしあき24/11/18(月)21:06:39No.1273493661そうだねx1
>江戸時代にタイムスリップしたら食事が合わなくて餓死しそう
すぐ慣れると思うぞ
現に今のラーメンだって家庭向けみたいなポジの豚骨ラーメン系だって
首都圏に出て来た頃にはマニア向けの濃い味ラーメンポジだったんすよ
297無念Nameとしあき24/11/18(月)21:06:52No.1273493731そうだねx3
    1731931612097.jpg-(104502 B)
104502 B
>1731931278083.jpg
づけマグロがないようだが?
298無念Nameとしあき24/11/18(月)21:06:53No.1273493740+
>信長はピザ食べてたよ
安土桃山の頃の食材と調理器具で作れんのかね
299無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:04No.1273493808+
>1731927172308.jpg
>いつもの
酒井伴四郎は良いもの食ってたんだな
300無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:13No.1273493862+
>1731929192157.jpg
完成物のわりに材料費高くない?
301無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:15No.1273493875そうだねx1
>>?
>>なんだこの画像
>>いい加減な伝聞ばっかじぇねぇか
>>これをドヤ顔で貼るって恥ずかしい馬鹿だなお前
>んじゃあ正しい資料を頼むわ
それが貼れてないのがお前だろうに
頭おかしいんじゃないか
302無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:17No.1273493888+
>言うても昔の日本人も塩分過多の食生活だったんで
>記録が残されるレベルの地位で長生きした人の死因にはガンであろうという記録や卒中が滅茶苦茶多い
戦後しばらくの時期まで日本人の死因一位が胃ガン=塩分過多だったぐらいよ
303無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:31No.1273493966そうだねx4
>ますはサーモンだから江戸時代にはない
>デマを貼るなボケ
サーモンどこにあるんだ?
304無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:54No.1273494118そうだねx4
    1731931674787.jpg-(183633 B)
183633 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
305無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:55No.1273494120そうだねx1
どんな時代でも味が変わらない魚って神だわ焼いて塩をかければそれだけで極上だし
306無念Nameとしあき24/11/18(月)21:07:58No.1273494151+
    1731931678796.jpg-(82266 B)
82266 B
>蕎麦はマニアが多いから漫画より詳しい人なんてごまんといるよ
>個人的にそばもんはまんま信じちゃだめだと思ってる
やっぱりちゃんと資料を読まないとな
蕎麦の量が増えて江戸っ子はお嘆きだ
307無念Nameとしあき24/11/18(月)21:08:18No.1273494289+
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_5_tokyo.html
俺は農林水産省を信じる
308無念Nameとしあき24/11/18(月)21:08:20No.1273494299そうだねx5
態度のデカい教えて君には皆相手にするなよ
309無念Nameとしあき24/11/18(月)21:08:23No.1273494309+
よく言われるのが時代劇で江戸時代はまだテーブルが無かったって話
それなら飲食店は箱みたいなもんの上にでも乗っけて食べてたのかな
310無念Nameとしあき24/11/18(月)21:08:46No.1273494465+
>江戸時代どころか日本ですらないけど
>ヴァイキングは虫歯が少なかったそうな
>糖質をあんまり食ってなかったからだとか
>やっぱ怖いすね糖質は
昔は取り敢えず指で擦るって文化があったんじゃないかな…と思ったり
今は道具を使うから逆にサボる人が…みたいな
311無念Nameとしあき24/11/18(月)21:09:33No.1273494742+
    1731931773839.jpg-(251363 B)
251363 B
高いな
312無念Nameとしあき24/11/18(月)21:09:33No.1273494743+
>サーモンどこにあるんだ?
ますのことじゃないかな
マスもサケもどっちもサケ科だし
313無念Nameとしあき24/11/18(月)21:09:40No.1273494808+
>それが貼れてないのがお前だろうに
>頭おかしいんじゃないか
不勉強で済まんから詳しく教えてくれや
まず関西人の証言から出してもらえる?
314無念Nameとしあき24/11/18(月)21:09:57No.1273494925そうだねx1
>魚は殆どが現代視点だと相当キツめの塩で〆てるから
江戸前寿司も半世紀前のでさえ結構味が濃いらしいしな
315無念Nameとしあき24/11/18(月)21:10:20No.1273495077+
>よく言われるのが時代劇で江戸時代はまだテーブルが無かったって話
>それなら飲食店は箱みたいなもんの上にでも乗っけて食べてたのかな
床にお盆
高級店では御膳
316無念Nameとしあき24/11/18(月)21:11:19No.1273495455そうだねx4
>ますはサーモンだから江戸時代にはない
鱒寿司の発祥は享保年間だと農林水産省が言ってます
鱒だけになw
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_20_toyama.html
317無念Nameとしあき24/11/18(月)21:11:22No.1273495473+
>安土桃山の頃の食材と調理器具で作れんのかね
生地はくるくる回すあれでいいとしてトマトの伝来はもっと後だからトマトは無理
チーズは酪でバジルは青じそで代用かなあ
318無念Nameとしあき24/11/18(月)21:11:27No.1273495520+
>>よく言われるのが時代劇で江戸時代はまだテーブルが無かったって話
>>それなら飲食店は箱みたいなもんの上にでも乗っけて食べてたのかな
>床にお盆
>高級店では御膳
もしかして椅子も無かったのかな
319無念Nameとしあき24/11/18(月)21:11:32No.1273495555そうだねx1
みんなコシヒカリ以前の米ってあんま食ったことないんだろうな
あんま美味くないぞ というか現代の米が美味すぎるし強すぎる
320無念Nameとしあき24/11/18(月)21:12:09No.1273495796そうだねx2
現代の米は甘みが強すぎるのがちょっとどうかと思う
321無念Nameとしあき24/11/18(月)21:12:10No.1273495802そうだねx1
>高いな
いやクソ安いだろこれ
あの時代の農業生産力でこんな安く食費が済むわけ……
と思ったけど農村のクソ安い人件費とクソ安い給料考えるとこれくらいが妥当なのだろうか
322無念Nameとしあき24/11/18(月)21:12:11No.1273495807+
>よく言われるのが時代劇で江戸時代はまだテーブルが無かったって話
>それなら飲食店は箱みたいなもんの上にでも乗っけて食べてたのかな
座敷か縁台に座ってて折敷か膳の上に乗せて供される
323無念Nameとしあき24/11/18(月)21:12:23No.1273495880+
>もしかして椅子も無かったのかな
樽をひっくり返して座ってるシーンを時代劇でよくみるが・・・
324無念Nameとしあき24/11/18(月)21:12:45No.1273496019+
    1731931965685.jpg-(32797 B)
32797 B
関東炊きってこういう江戸発祥の黒い煮込みでしょ?
325無念Nameとしあき24/11/18(月)21:12:46No.1273496028+
    1731931966674.jpg-(191854 B)
191854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
326無念Nameとしあき24/11/18(月)21:13:02No.1273496128そうだねx1
>虫歯で死んでく奴も多そう
実際骨を調べてみるとだいたい10本以上虫歯あとがあるらしいね
あと梅毒
327無念Nameとしあき24/11/18(月)21:13:15No.1273496217+
    1731931995974.jpg-(242963 B)
242963 B
>床にお盆
>高級店では御膳
お盆ではなく折敷(おしき)じゃないかな
328無念Nameとしあき24/11/18(月)21:14:01No.1273496500+
>あと梅毒
東アジアの梅毒は弱かった
死ぬレベルの奴は欧州人が持ち込んだ
329無念Nameとしあき24/11/18(月)21:14:02No.1273496507+
>生地はくるくる回すあれでいいとしてトマトの伝来はもっと後だからトマトは無理
>チーズは酪でバジルは青じそで代用かなあ
トマトはナスをトロトロに焼いたものに梅干しなんかで味付けかな
330無念Nameとしあき24/11/18(月)21:15:20No.1273496942+
    1731932120158.jpg-(47549 B)
47549 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
331無念Nameとしあき24/11/18(月)21:15:27No.1273496984+
>家康が季節外れに作らせようとしてた時期とか燃料代で1個10万円とかだったらしいが
油紙でビニールハウスみたくして保温に土の下に堆肥しこたま敷いとく奴
332無念Nameとしあき24/11/18(月)21:15:40No.1273497080そうだねx2
>>もしかして椅子も無かったのかな
>樽をひっくり返して座ってるシーンを時代劇でよくみるが・・・
あれは時代劇の嘘
333無念Nameとしあき24/11/18(月)21:16:29No.1273497381そうだねx1
    1731932189763.jpg-(84885 B)
84885 B
館山では戦前風の大きな寿司を出してる店もあるそうだが一度食べてみたい
334無念Nameとしあき24/11/18(月)21:16:39No.1273497438そうだねx3
>樽をひっくり返して座ってるシーンを時代劇でよくみるが・・・
時代劇は江戸時代ではなく時代劇時代だから
335無念Nameとしあき24/11/18(月)21:16:47No.1273497483+
>もしかして椅子も無かったのかな
座敷っていうかただの板敷だろうけど
そこに胡坐かいて飯食ってる絵とかがある

明治以前の日本の居住環境は座るのも寝るのも
カラダが痛かったんじゃないかなと思う
336無念Nameとしあき24/11/18(月)21:16:53No.1273497535+
>1731932120158.jpg
椎茸が使われてて高級料理
337無念Nameとしあき24/11/18(月)21:17:05No.1273497604そうだねx4
    1731932225669.jpg-(12998 B)
12998 B
スレ画の漫画に出てきた煎り卵は食べてみたい
338無念Nameとしあき24/11/18(月)21:17:18No.1273497683そうだねx2
>館山では戦前風の大きな寿司を出してる店もあるそうだが一度食べてみたい
でっけぇ!いいなぁこれ
339無念Nameとしあき24/11/18(月)21:18:07No.1273497999そうだねx3
>>いつもの
>同じ田舎から出てきた食い詰め者でも男の方は河原で飢え死したり浄化作戦で江戸から放逐されてんだからだいぶマシなんだよなこんなんでも
いいえ
この遊女は雇い主から虐待を受けていた遊女で
この日記も当時虐待の証拠として裁判用に提出されたもの
裁判でも虐待されていたと認められてるので当時の感覚でもこれは酷い側の食事です
340無念Nameとしあき24/11/18(月)21:18:28No.1273498131そうだねx1
>>樽をひっくり返して座ってるシーンを時代劇でよくみるが・・・
>時代劇は江戸時代ではなく時代劇時代だから
暴れん坊将軍でもちょっと高い買い物するときに
万札みたいな感覚で小判を出すシーンがあるけど
小判なんてもんはデカい商取引とかに使うもんで日常の買い物じゃ出て来ないんだってな
341無念Nameとしあき24/11/18(月)21:18:56No.1273498312+
>>あと梅毒
>東アジアの梅毒は弱かった
>死ぬレベルの奴は欧州人が持ち込んだ
新大陸産なんだから欧州人が持ち込んだに決まってんべ
342無念Nameとしあき24/11/18(月)21:19:11No.1273498399そうだねx1
    1731932351852.jpg-(188469 B)
188469 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
343無念Nameとしあき24/11/18(月)21:19:35No.1273498528+
    1731932375900.jpg-(96172 B)
96172 B
>現代の米は甘みが強すぎるのがちょっとどうかと思う
昔の寿司は砂糖をぶち込んで甘くしてたからな
344無念Nameとしあき24/11/18(月)21:20:09No.1273498738+
>関東炊きってこういう江戸発祥の黒い煮込みでしょ?
いやそれが関西発祥
345無念Nameとしあき24/11/18(月)21:20:23No.1273498822+
    1731932423597.jpg-(67121 B)
67121 B
右の膳にあるのが八杯豆腐だな
346無念Nameとしあき24/11/18(月)21:20:28No.1273498851+
>もしかして椅子も無かったのかな
割と昔から天皇が座る儀礼用の「倚子(いし)」って椅子が中国伝来であったり
武将が野戦時に座る簡易の椅子はあったが
使うべき時に使うだけで基本板張りか畳に座ってた
江戸期に南蛮人が椅子を持ち込んだりしたけど
南蛮人が畳に座ってると「足がしびれる」と愚痴り
日本人が椅子に座ってると「足がしびれる」と愚痴った記録がある
347無念Nameとしあき24/11/18(月)21:20:44No.1273498979+
>>高いな
>いやクソ安いだろこれ
>あの時代の農業生産力でこんな安く食費が済むわけ……
>と思ったけど農村のクソ安い人件費とクソ安い給料考えるとこれくらいが妥当なのだろうか
おでん・沢庵(大根)
こんにゃく(芋)
豆腐(豆)
あたりだから比較的安価で揃えやすいあたりだね

あとはいわし、さんま、サバ、ニシン、
どじょう鍋(ドジョウ)
くじら汁(クジラの皮)
がんもどき・たまご焼き(卵)
348無念Nameとしあき24/11/18(月)21:21:02No.1273499094そうだねx1
>この遊女は雇い主から虐待を受けていた遊女で
>この日記も当時虐待の証拠として裁判用に提出されたもの
>裁判でも虐待されていたと認められてるので当時の感覚でもこれは酷い側の食事です
被害者当人の日記でも証拠能力があるんだな
ていうか遊女の身分で裁判が出来るんだな
店側に握り潰されそうなもんだが
349無念Nameとしあき24/11/18(月)21:21:06No.1273499117そうだねx1
口減しで追い出された女性なんていつも悲惨なもんだよ
明治の女工なんかも普通の食事を出されただけでこんな良いもの食べていいのかと申し訳なく思ったというそうだし地元の普段の生活は凄まじそうだ
350無念Nameとしあき24/11/18(月)21:21:49No.1273499363そうだねx1
    1731932509693.jpg-(375642 B)
375642 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
351無念Nameとしあき24/11/18(月)21:21:51No.1273499380そうだねx2
>>現代の米は甘みが強すぎるのがちょっとどうかと思う
>昔の寿司は砂糖をぶち込んで甘くしてたからな
今の寿司も酢に砂糖を滅茶苦茶混ぜているよ
352無念Nameとしあき24/11/18(月)21:21:55No.1273499407そうだねx2
>口減しで追い出された女性なんていつも悲惨なもんだよ
男も悲惨だし働き口が女より狭いからより悲惨とも言えるんだなこれが
353無念Nameとしあき24/11/18(月)21:22:16No.1273499518そうだねx1
味噌汁が基本なあたり味噌ひいては大豆って昔からよく作ってたのかな
354無念Nameとしあき24/11/18(月)21:22:23No.1273499555+
    1731932543130.jpg-(620471 B)
620471 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
355無念Nameとしあき24/11/18(月)21:22:42No.1273499691そうだねx1
    1731932562599.jpg-(359233 B)
359233 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
356無念Nameとしあき24/11/18(月)21:23:09No.1273499846+
やっぱ沢山取れる魚は異様に安かったんだな江戸時代
357無念Nameとしあき24/11/18(月)21:23:12No.1273499865+
>今の寿司も酢に砂糖を滅茶苦茶混ぜているよ
飯1合あたり10g位ぶち込むもんな
358無念Nameとしあき24/11/18(月)21:23:55No.1273500138+
>昔の寿司は砂糖をぶち込んで甘くしてたからな
現代語訳がないよ読めねーよバーカ
359無念Nameとしあき24/11/18(月)21:24:11No.1273500233そうだねx1
その砂糖まみれの寿司をヘルシー食扱いしているアメリカ人..
360無念Nameとしあき24/11/18(月)21:24:20No.1273500289+
>味噌汁が基本なあたり味噌ひいては大豆って昔からよく作ってたのかな
古来からの長期保存できる調味料としてそんなに選択肢がないからな
361無念Nameとしあき24/11/18(月)21:24:46No.1273500458+
>>今の寿司も酢に砂糖を滅茶苦茶混ぜているよ
>飯1合あたり10g位ぶち込むもんな
なので意識高い系女子は回転寿司で酢飯を食べない
362無念Nameとしあき24/11/18(月)21:24:50No.1273500483そうだねx1
>被害者当人の日記でも証拠能力があるんだな
>ていうか遊女の身分で裁判が出来るんだな
>店側に握り潰されそうなもんだが
握りつぶされないように遊女達が一丸となって家屋に放火して騒動を起こした
江戸では本来放火は死罪なんだが遊女側の言い分が認められて
数人の遊女が遠島の罪を受けただけで済んだ
363無念Nameとしあき24/11/18(月)21:25:09No.1273500621そうだねx2
>>>今の寿司も酢に砂糖を滅茶苦茶混ぜているよ
>>飯1合あたり10g位ぶち込むもんな
>なので意識高い系女子は回転寿司で酢飯を食べない
その癖スタバでクソ甘フラペチーノは飲む
364無念Nameとしあき24/11/18(月)21:25:30No.1273500760+
ようつべの再現見てるとまあいけなくもないかと
365無念Nameとしあき24/11/18(月)21:25:42No.1273500835そうだねx2
ほんにとしあきは物知りだの
366無念Nameとしあき24/11/18(月)21:25:55No.1273500914+
>男も悲惨だし働き口が女より狭いからより悲惨とも言えるんだなこれが
むしろ男は体で稼ぐ事すら出来ないんでニートみたいなのの末路は語られすらしない
367無念Nameとしあき24/11/18(月)21:26:02No.1273500960そうだねx3
>握りつぶされないように遊女達が一丸となって家屋に放火して騒動を起こした
>江戸では本来放火は死罪なんだが遊女側の言い分が認められて
>数人の遊女が遠島の罪を受けただけで済んだ
ガッツあるな…
368無念Nameとしあき24/11/18(月)21:26:15No.1273501043そうだねx1
>その砂糖まみれの寿司をヘルシー食扱いしているアメリカ人..
嘘か誠か日本でカツ丼食べてたら痩せたってやつでしょ
369無念Nameとしあき24/11/18(月)21:26:16No.1273501050そうだねx1
けずり武士もっと読みたかった
370無念Nameとしあき24/11/18(月)21:26:57No.1273501315そうだねx1
>握りつぶされないように遊女達が一丸となって家屋に放火して騒動を起こした
>江戸では本来放火は死罪なんだが遊女側の言い分が認められて
>数人の遊女が遠島の罪を受けただけで済んだ
ブラック遊郭の内部告発か
371無念Nameとしあき24/11/18(月)21:27:30No.1273501521+
江戸時代の民はカロリー制限でもしているのかよと思うくらい太る気ないよな現代基準だと低カロリー飯ばかりだし
372無念Nameとしあき24/11/18(月)21:27:30No.1273501524+
    1731932850643.jpg-(77230 B)
77230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
373無念Nameとしあき24/11/18(月)21:27:33No.1273501539そうだねx2
戦がない時代だし働かない男手なんか文字通り穀潰しよ…
374無念Nameとしあき24/11/18(月)21:28:06No.1273501755+
>ようつべの再現見てるとまあいけなくもないかと
豆腐料理の再現があったな
すげー手間掛ける割には正直なんだそんなもんか、と思ってしまう
375無念Nameとしあき24/11/18(月)21:28:20No.1273501850+
>江戸時代の民はカロリー制限でもしているのかよと思うくらい太る気ないよな現代基準だと低カロリー飯ばかりだし
腹を満たす(=米を一杯食う)のが食事の本質で栄養は二の次
しいて言えば滋養という要素でそういう物とされた食品を選ぶ程度ですので
376無念Nameとしあき24/11/18(月)21:28:23No.1273501860+
椅子に慣れてると座敷飯は痛いと言うか摂取物の通りが悪くて美味さニ〜三割減
377無念Nameとしあき24/11/18(月)21:28:38No.1273501950+
>>その砂糖まみれの寿司をヘルシー食扱いしているアメリカ人..
>嘘か誠か日本でカツ丼食べてたら痩せたってやつでしょ
ワタシ和食を食べてる!ヘルシー!ってプラシーボ的なやつなんでは
378無念Nameとしあき24/11/18(月)21:28:43No.1273501985+
>江戸時代の民はカロリー制限でもしているのかよと思うくらい太る気ないよな現代基準だと低カロリー飯ばかりだし
米五合食べたら約2500kcalだから普通に現代の食事より多いカロリーになるよ
379無念Nameとしあき24/11/18(月)21:29:38No.1273502341+
>むしろ男は体で稼ぐ事すら出来ないんでニートみたいなのの末路は語られすらしない
武家の末っ子とか養子のツテが無きゃ人生詰んでるよな
武士の身分を捨てて町民百姓として生きる道もあったらしいが
380無念Nameとしあき24/11/18(月)21:29:51No.1273502422そうだねx5
    1731932991884.jpg-(736676 B)
736676 B
大根さえあればいい
381無念Nameとしあき24/11/18(月)21:29:57No.1273502469+
    1731932997881.webp-(18714 B)
18714 B
>江戸時代の民はカロリー制限でもしているのかよと思うくらい太る気ないよな現代基準だと低カロリー飯ばかりだし
高カロリーの米以外ほぼ食ってない有様だからデブばっかだよ
382無念Nameとしあき24/11/18(月)21:29:59No.1273502484+
遠島は遠島で野良犬に食われて死ぬのがオチだからなあ
383無念Nameとしあき24/11/18(月)21:30:01No.1273502498そうだねx2
俺も米好きだけど1日に五合は無理だよ...
384無念Nameとしあき24/11/18(月)21:30:45No.1273502792+
>>江戸時代の民はカロリー制限でもしているのかよと思うくらい太る気ないよな現代基準だと低カロリー飯ばかりだし
>米五合食べたら約2500kcalだから普通に現代の食事より多いカロリーになるよ
カロリーはな
脂肪を身に付けるのには脂質と糖質を同時に取らないと効率上がらない
故にどっちも同時に摂るドーナツや肉と飯のセットはガチで太りやすい
385無念Nameとしあき24/11/18(月)21:30:57No.1273502862そうだねx4
>大根さえあればいい
大根のお陰で助かったのか?
386無念Nameとしあき24/11/18(月)21:31:02No.1273502891+
>遠島は遠島で野良犬に食われて死ぬのがオチだからなあ
中世ならまだしも江戸時代の遠島なんて普通に人が暮らしてる
387無念Nameとしあき24/11/18(月)21:31:08No.1273502923+
>戦がない時代だし働かない男手なんか文字通り穀潰しよ…
働く意志があっても地元の村にゃ雇用がないから江戸に出てくる
でも丁稚奉公できるツテもなければそういうのができるほど若くもなければホームレス一直線で身体売ることも出来ずに仕舞い
388無念Nameとしあき24/11/18(月)21:31:11No.1273502946そうだねx2
>1731932543130.jpg
本当に美味そうに食うな
389無念Nameとしあき24/11/18(月)21:31:17No.1273502984+
よく小氷河期と言われるし秋冬春はそこまで食品保存はシビアではなかったのかなと
390無念Nameとしあき24/11/18(月)21:31:20No.1273503007+
>江戸時代の民はカロリー制限でもしているのかよと思うくらい太る気ないよな現代基準だと低カロリー飯ばかりだし
米をアホほど食べているので低カロリーってことはないぞ
宮沢賢治が粗食として挙げた一日四合の玄米でさえ現代人にはカロリー過多だ
391無念Nameとしあき24/11/18(月)21:32:18No.1273503377+
玄米なんて消化に悪いものを沢山食べて胃は大丈夫だったんだろうか?
392無念Nameとしあき24/11/18(月)21:32:24No.1273503414+
>脂肪を身に付けるのには脂質と糖質を同時に取らないと効率上がらない
そんなの関係ないぐらいコメ食ってるよ
393無念Nameとしあき24/11/18(月)21:32:25No.1273503421+
>1731932850643.jpg
右端チャーハンかと
394無念Nameとしあき24/11/18(月)21:32:40No.1273503522そうだねx4
>>大根さえあればいい
>大根のお陰で助かったのか?
武装した大根の化身が助けてくれたってあの話かな
395無念Nameとしあき24/11/18(月)21:32:46No.1273503562+
>大根さえあればいい
同じ徒然草内の偏食話だと
めちゃ可愛い姫がいてあちこちの貴賤問わずな男共が俺も俺がと見に行ったり歌を送ったりしたが
栗ばっかくうド偏食だったんで親が「こんな娘恥ずかしいわ」と
どこにも嫁に出しませんでした
って話がある
396無念Nameとしあき24/11/18(月)21:33:35No.1273503911+
>中世ならまだしも江戸時代の遠島なんて普通に人が暮らしてる
八丈島は普通に村とかが出来てたんだっけ
397無念Nameとしあき24/11/18(月)21:33:41No.1273503954+
>玄米なんて消化に悪いものを沢山食べて胃は大丈夫だったんだろうか?
一時期玄米食してたけど普通に食えたよ
398無念Nameとしあき24/11/18(月)21:33:45No.1273503981+
>>大根さえあればいい
>大根のお陰で助かったのか?
鎌倉時代やんけ!
399無念Nameとしあき24/11/18(月)21:34:19No.1273504227+
日本兵が一日6合の飯食ってたのは激務だったにせよ真似できん
400無念Nameとしあき24/11/18(月)21:34:47No.1273504423+
>>遠島は遠島で野良犬に食われて死ぬのがオチだからなあ
>中世ならまだしも江戸時代の遠島なんて普通に人が暮らしてる
中世でも遠島先にも硫黄島の住人とかアイヌとか住んでたし…
ただ日本人から見て人間認定されてないだけで…
401無念Nameとしあき24/11/18(月)21:34:55No.1273504476そうだねx2
>日本兵が一日6合の飯食ってたのは激務だったにせよ真似できん
スポーツやってる高校生男子なら余裕だぞ
402無念Nameとしあき24/11/18(月)21:34:57No.1273504503そうだねx1
>日本兵が一日6合の飯食ってたのは激務だったにせよ真似できん
なんぼでも真似はできるが肥満して死ぬのでやらない
403無念Nameとしあき24/11/18(月)21:35:40No.1273504790+
>>大根さえあればいい
>大根のお陰で助かったのか?
このあと毎日食われてたお礼に大根が武士の格好して援軍に来たお陰で命拾いするんだ
404無念Nameとしあき24/11/18(月)21:36:17No.1273505059+
>日本兵が一日6合の飯食ってたのは激務だったにせよ真似できん
米食はうんこがいっぱい出るからアメリカ人が兵力勘違いした話は文化の違いの妙を感じる
405無念Nameとしあき24/11/18(月)21:36:36No.1273505194そうだねx4
>このあと毎日食われてたお礼に大根が武士の格好して援軍に来たお陰で命拾いするんだ
すごい展開だな
406無念Nameとしあき24/11/18(月)21:36:59No.1273505335そうだねx2
>信長はピザ食べてたよ
今更ピザ程度は突っ込まないけど
カッターはねえだろカッターは!
また鍛冶得意なおっさん困らせてんのかよ!
407無念Nameとしあき24/11/18(月)21:37:07No.1273505383+
薬食いと言って肉を食ってたのは有名だけど農村でも獣が畑を荒らそうものならとっ捕まえて食ってたのかな
408無念Nameとしあき24/11/18(月)21:37:48No.1273505648そうだねx4
    1731933468075.jpg-(576004 B)
576004 B
この人の絵柄好き
409無念Nameとしあき24/11/18(月)21:38:16No.1273505847そうだねx21
    1731933496831.jpg-(773569 B)
773569 B
>>このあと毎日食われてたお礼に大根が武士の格好して援軍に来たお陰で命拾いするんだ
>すごい展開だな
410無念Nameとしあき24/11/18(月)21:38:28No.1273505928+
大根ってすりおろさないと栄養的にもったいないって本当?
411無念Nameとしあき24/11/18(月)21:38:39No.1273505994+
>日本兵が一日6合の飯食ってたのは激務だったにせよ真似できん
一食2合で大しておかずもないんだろう?
肉体労働してるなら余裕すぎる気が
412無念Nameとしあき24/11/18(月)21:39:08No.1273506175そうだねx3
>1731933496831.jpg
これガキの頃に昔話で読んだわ
413無念Nameとしあき24/11/18(月)21:39:30No.1273506314そうだねx1
>薬食いと言って肉を食ってたのは有名だけど農村でも獣が畑を荒らそうものならとっ捕まえて食ってたのかな
猪でも鹿でも狸でも貉でも兎でも狐でもなんでも食べたよ
414無念Nameとしあき24/11/18(月)21:39:32No.1273506328そうだねx1
>1731932562599.jpg
この当時の寿司にイクラの軍艦巻きなんて無いだろう
415無念Nameとしあき24/11/18(月)21:39:48No.1273506441+
>この人の絵柄好き
豆腐はそれ自体に味をつけるように進化しなかったのは何故なんだろう…
416無念Nameとしあき24/11/18(月)21:39:53No.1273506469+
ご飯が美味しく炊けるようになったのは江戸時代からなので
江戸より前の時代にタイムスリップすると辛そう
417無念Nameとしあき24/11/18(月)21:40:09No.1273506574+
>一食2合で大しておかずもないんだろう?
>肉体労働してるなら余裕すぎる気が
米をおかずに米を喰うような世界だろうね
418無念Nameとしあき24/11/18(月)21:40:25No.1273506670+
>一食2合で大しておかずもないんだろう?
さすがに陸軍は副食や福神漬けも付いていたよ
419無念Nameとしあき24/11/18(月)21:40:46No.1273506799+
>豆腐はそれ自体に味をつけるように進化しなかったのは何故なんだろう…
固まらないから
420無念Nameとしあき24/11/18(月)21:40:51No.1273506827+
米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
421無念Nameとしあき24/11/18(月)21:40:56No.1273506867+
>どこまで史実なんだか知らないけど鬼平たちの食べるものはみんな美味そうだった
何時の時代もそうだけど旨いもん食べるのに時間と思考割いてる人は同じ収入帯の人よりも遥かに美味い食事食べてたりする
当時に今食べても美味いものはあったが美食家の池波正太郎のような嗅覚や思考を全員が持ってた訳ではない
422無念Nameとしあき24/11/18(月)21:41:25No.1273507046+
    1731933685046.jpg-(261197 B)
261197 B
まあちょっと厳しいか
423無念Nameとしあき24/11/18(月)21:41:31No.1273507077+
>大根ってすりおろさないと栄養的にもったいないって本当?
別にすりおろさなくてもいい
多く欲しいなら辛味のある大根(アブラナ)系を食えばいいだけ
おろして放っておくとどんどん揮発するんでおろしたてで食わないと意味ないしね
424無念Nameとしあき24/11/18(月)21:41:40No.1273507131+
    1731933700382.png-(264831 B)
264831 B
お酢といえばミツカン
425無念Nameとしあき24/11/18(月)21:41:46No.1273507163+
>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
喧嘩とか火事とかなのでは
426無念Nameとしあき24/11/18(月)21:41:49No.1273507181+
>固まらないから
いちごとうふ作るの普通のやり方ぢと再現不可能らしいな
427無念Nameとしあき24/11/18(月)21:41:52No.1273507210+
>>この人の絵柄好き
>豆腐はそれ自体に味をつけるように進化しなかったのは何故なんだろう…
豆乳のたんぱく質をにがりで固める物だから豆腐になってからでないと上手く味付け出来ないのかも
428無念Nameとしあき24/11/18(月)21:42:00No.1273507277そうだねx5
    1731933720909.jpg-(698707 B)
698707 B
楽しそう
429無念Nameとしあき24/11/18(月)21:42:21No.1273507403+
>農村でも獣が畑を荒らそうものならとっ捕まえて食ってたのかな
江戸時代も獣害が猛威を振るってて武士まで呼んで狩りイベントを起こしたそうだが
仕留めた後はどうしたのかまでは分からないな
430無念Nameとしあき24/11/18(月)21:42:26No.1273507429+
>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
江戸の人間からすれば玄米を食べている地方人がキチガイなので
431無念Nameとしあき24/11/18(月)21:42:27No.1273507434+
    1731933747276.jpg-(312459 B)
312459 B
>>今の寿司も酢に砂糖を滅茶苦茶混ぜているよ
>飯1合あたり10g位ぶち込むもんな
明治時代の寿司の料理本を読んだら昔の人は甘党だったんだなって
432無念Nameとしあき24/11/18(月)21:42:51No.1273507609+
>豆腐はそれ自体に味をつけるように進化しなかったのは何故なんだろう…
2000年近く味付け白米を生み出してこなかった日本人がそれ言う?
結局調理でバリエーション増やせるから必要がないんだよ
433無念Nameとしあき24/11/18(月)21:43:02No.1273507680+
>楽しそう
仕切られてるのはわりと気が利いてるよね
すし詰めにしないあたり
434無念Nameとしあき24/11/18(月)21:43:03No.1273507689そうだねx3
>1731933496831.jpg
これは多分に毎日大根を買ってた先の半農半武の連中が手助けに来てくれて助かったので縁は大事にしておけと読み解きました
435無念Nameとしあき24/11/18(月)21:43:44No.1273507951+
>>農村でも獣が畑を荒らそうものならとっ捕まえて食ってたのかな
>江戸時代も獣害が猛威を振るってて武士まで呼んで狩りイベントを起こしたそうだが
>仕留めた後はどうしたのかまでは分からないな
色々エンガチョ扱いされちゃうんで言わないだけで食ってた
436無念Nameとしあき24/11/18(月)21:43:56No.1273508028+
20代の頃なら6合ぐらい食えたな
437無念Nameとしあき24/11/18(月)21:44:02No.1273508067+
>結局調理でバリエーション増やせるから必要がないんだよ
それも道理ではあるけど加工食品と一緒にされるのもなあ
438無念Nameとしあき24/11/18(月)21:44:34No.1273508259+
>これは多分に毎日大根を買ってた先の半農半武の連中が手助けに来てくれて助かったので縁は大事にしておけと読み解きました
死んだら買ってくれなくなるもんな…
439無念Nameとしあき24/11/18(月)21:44:47No.1273508340+
>江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
不快画像del
440無念Nameとしあき24/11/18(月)21:44:48No.1273508345+
>それも道理ではあるけど加工食品と一緒にされるのもなあ
ていうか米は甘いよね
441無念Nameとしあき24/11/18(月)21:45:12No.1273508489そうだねx1
>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
今より年中行事が多いからイベントまみれよ
仏教絡み神社絡みから二十四節気やら
門前だっていつも縁日みたいに賑わってた
442無念Nameとしあき24/11/18(月)21:45:28No.1273508588そうだねx3
>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
多分未来人が今の現代人の生活見たら同じ事思うだろうな
30年前のネットが無い時代すら
あの当時何が面白くて生きてたんだって思うわ
443無念Nameとしあき24/11/18(月)21:45:41No.1273508664+
>1731933496831.jpg
おとぎ話にツッコむわけじゃないんだけど
盗賊の割には随分装備が良いよな
武士とまでは行かなくても戦をやるような身分の連中が
当然のように強盗を生業にしてたとか?
444無念Nameとしあき24/11/18(月)21:45:48No.1273508700+
>めちゃくちゃ塩っぱいらしいね
うn
だけど旨味も凄い
この味を知っちゃうと今の甘塩では物足りないんだよね・・・
445無念Nameとしあき24/11/18(月)21:45:53No.1273508739+
>>これは多分に毎日大根を買ってた先の半農半武の連中が手助けに来てくれて助かったので縁は大事にしておけと読み解きました
>死んだら買ってくれなくなるもんな…
大根に助けられたと口伝したのも手助けした連中が襲撃者の怨みをそのまま受けるのを避ける為、かつ助けてくれたことを伝える為に改変したのだろう
446無念Nameとしあき24/11/18(月)21:46:03No.1273508789そうだねx4
>盗賊の割には随分装備が良いよな
それはバロン吉元に言えとしか・・・
447無念Nameとしあき24/11/18(月)21:46:33No.1273508984+
大根といえば聖天信仰も絡んでるんだろうな
448無念Nameとしあき24/11/18(月)21:46:45No.1273509070+
>武士とまでは行かなくても戦をやるような身分の連中が
>当然のように強盗を生業にしてたとか?
当時に武士と強盗の区別なんてねえ
449無念Nameとしあき24/11/18(月)21:46:56No.1273509140そうだねx4
>おとぎ話にツッコむわけじゃないんだけど
>盗賊の割には随分装備が良いよな
リアルめくらか
とみ新蔵か平田弘史に描かせてたら汗臭い落ち武者みたいなナリで描いてると思うぞ
450無念Nameとしあき24/11/18(月)21:47:16No.1273509261+
この前滋養汁マネして納豆ご飯半分残して味噌汁に入れてみたら結構美味かったわ
451無念Nameとしあき24/11/18(月)21:47:31No.1273509345+
    1731934051909.jpg-(1069309 B)
1069309 B
何もかも身分制が悪い
452無念Nameとしあき24/11/18(月)21:47:31No.1273509347+
>>1731933496831.jpg
>これは多分に毎日大根を買ってた先の半農半武の連中が手助けに来てくれて助かったので縁は大事にしておけと読み解きました
高校の国語で筑紫になにがしの押領司をやったけどなるほど…面白い解釈だ
453無念Nameとしあき24/11/18(月)21:47:49No.1273509453+
>30年前のネットが無い時代すら
>あの当時何が面白くて生きてたんだって思うわ
電車の中ではみんな黙って座ってたか新聞読んでたな
454無念Nameとしあき24/11/18(月)21:48:23No.1273509645+
>武士とまでは行かなくても戦をやるような身分の連中が
>当然のように強盗を生業にしてたとか?
押領使ならば地侍の紛争に口を突っ込む事もあったかも知れない
横暴を諫めるにしろ或いは依怙贔屓して嫌われるにしろ
逆恨み()されたこともあるだろうし逆に地元で繋がりが出来た連中が助けてくれることもあるだろう
455無念Nameとしあき24/11/18(月)21:48:43No.1273509769+
吉原なんか花魁相手だと食事がでるけどこれは客が食うのは野暮で
花魁付きの禿があとで食うので手をつけないのがルール
ちなみに不味かったそうな
456無念Nameとしあき24/11/18(月)21:48:45No.1273509777+
>>1731933496831.jpg
>おとぎ話にツッコむわけじゃないんだけど
>盗賊の割には随分装備が良いよな
>武士とまでは行かなくても戦をやるような身分の連中が
>当然のように強盗を生業にしてたとか?
武士の生業=荘園押領
457無念Nameとしあき24/11/18(月)21:48:51No.1273509808+
>電車の中ではみんな黙って座ってたか新聞読んでたな
やることないから教科書読んでたりしたな
458無念Nameとしあき24/11/18(月)21:49:54No.1273510205+
>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
そのための味噌やたれ味噌ですよ
あと塩や醤油や酢や煎り酒や煮抜きなんかもあったとか
醤油も鰹節だしとかミリンや砂糖を加えて今風の甘口醤油にしてたのだとか
459無念Nameとしあき24/11/18(月)21:49:59No.1273510235+
>花魁付きの禿があとで食うので手をつけないのがルール
ハゲが喰うのかと思ったらカムロか
460無念Nameとしあき24/11/18(月)21:50:26No.1273510407+
    1731934226194.jpg-(1103854 B)
1103854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
461無念Nameとしあき24/11/18(月)21:51:16No.1273510713+
>ちなみに不味かったそうな
まあ…わざわざ美味いもの出さないわなそれは…
462無念Nameとしあき24/11/18(月)21:51:36No.1273510839+
>盗賊の割には随分装備が良いよな
>武士とまでは行かなくても戦をやるような身分の連中が
>当然のように強盗を生業にしてたとか?
賊が着てるのは大鎧じゃなくて背中の空いてる腹当だから鎧としてのランクは低いやつだよ
463無念Nameとしあき24/11/18(月)21:52:32No.1273511158+
>1731934226194.jpg
スタートはやっぱハンバーガーみたいなもんだったんだな
464無念Nameとしあき24/11/18(月)21:52:51No.1273511270そうだねx3
池波正太郎の文芸をみるといい
なんであんなに簡潔な文章なのに美味そうなの?
465無念Nameとしあき24/11/18(月)21:53:01No.1273511333+
>楽しそう
11時間もやるのかよ・・・引くわ
トイレどうすんだよ
466無念Nameとしあき24/11/18(月)21:53:38No.1273511532+
    1731934418825.jpg-(597161 B)
597161 B
>No.1273510407
江戸時代に醤油漬けのマグロの握り寿司はないんだわ
資料を読まずに書いたんだろうな
467無念Nameとしあき24/11/18(月)21:53:52No.1273511609そうだねx1
>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
山賊とか戦とか無くなって税は安くて治安もいい
日に3〜4時間をちょいと働くだけで生きていくことが出来て家もあって飯もあって服もあって通りを歩けば歌舞伎やら本やら大道芸に人形芝居
庶民だって偶には美味いものや珍味だって喰えるし桜の季節には花見も出来る
それ以前の時代や他の土地と比較すれば不満なんてないだろう
468無念Nameとしあき24/11/18(月)21:53:58No.1273511644+
>1731932509693.jpg
>1731932543130.jpg
>1731932562599.jpg
きったねえ食い方
469無念Nameとしあき24/11/18(月)21:53:59No.1273511650そうだねx1
>30年前のネットが無い時代すら
>あの当時何が面白くて生きてたんだって思うわ
まぁ30年前ならスーファミを生き甲斐にしてたな
その時代毎にそれなりの娯楽があって時間を潰せたんだろう
ただエロコンテンツに関しては昔を想像すると気が狂いそうになる
470無念Nameとしあき24/11/18(月)21:54:43No.1273511905+
>1731934226194.jpg
半分に切るようになったのは明治以降じゃろ
471無念Nameとしあき24/11/18(月)21:55:43No.1273512268+
歌舞伎もそうだけど能や狂言も昔は3日連続でやってたな
もう今はそこまでできない
472無念Nameとしあき24/11/18(月)21:55:49No.1273512308+
>>楽しそう
>11時間もやるのかよ・・・引くわ
>トイレどうすんだよ
なので合間に休憩時間があって
その時に出されてる弁当が現代に繋がる「幕ノ内弁当」の原型で
演目のネタに合わせて仕立てられた寿司が助六寿司
473無念Nameとしあき24/11/18(月)21:56:23No.1273512518そうだねx1
>電車の中ではみんな黙って座ってたか新聞読んでたな
ネット無い時代は本や
本が最大の娯楽やったんや
俺も学校行く時はいつも本2冊用意しとったもんや
1冊だと読み終えた後することなくて地獄だからな
474無念Nameとしあき24/11/18(月)21:56:30No.1273512547+
>>1731934226194.jpg
>半分に切るようになったのは明治以降じゃろ
江戸時代には切るようになってたよ
女性客が一口で食べられないんでね
475無念Nameとしあき24/11/18(月)21:56:34No.1273512579そうだねx1
>ただエロコンテンツに関しては昔を想像すると気が狂いそうになる
30年前のスーファミっ子だと
エロコンテンツの王道は橋の下に捨てられたかび臭いエロ本だな
476無念Nameとしあき24/11/18(月)21:56:50No.1273512656+
    1731934610523.jpg-(27486 B)
27486 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
477無念Nameとしあき24/11/18(月)21:57:03No.1273512723そうだねx1
>>No.1273510407
>江戸時代に醤油漬けのマグロの握り寿司はないんだわ
>資料を読まずに書いたんだろうな
天保の末年とはいったい?
478無念Nameとしあき24/11/18(月)21:57:13No.1273512790そうだねx2
>>米ばかりとか江戸の連中何が楽しくて生きていたんだろ
>山賊とか戦とか無くなって税は安くて治安もいい
>日に3〜4時間をちょいと働くだけで生きていくことが出来て家もあって飯もあって服もあって通りを歩けば歌舞伎やら本やら大道芸に人形芝居
>庶民だって偶には美味いものや珍味だって喰えるし桜の季節には花見も出来る
>それ以前の時代や他の土地と比較すれば不満なんてないだろう
江戸理想化しすぎだろ
479無念Nameとしあき24/11/18(月)21:57:23No.1273512844そうだねx3
>>>楽しそう
>>11時間もやるのかよ・・・引くわ
>>トイレどうすんだよ
>なので合間に休憩時間があって
>その時に出されてる弁当が現代に繋がる「幕ノ内弁当」の原型で
>演目のネタに合わせて仕立てられた寿司が助六寿司
そこら辺欧州の劇場も似たようなもんでその劇場の流れを汲んだ初期の映画も休憩時間とか挟んでたんよね
480無念Nameとしあき24/11/18(月)21:57:28No.1273512865そうだねx1
>山賊とか戦とか無くなって税は安くて治安もいい
商人はともかく町人は税金無かったもんな
現代人より高等遊民だった
481無念Nameとしあき24/11/18(月)21:58:07No.1273513114+
>米ばかりとか
案外腹持ちいいからな米
適当な汁でかっこむとそれだけで済む
482無念Nameとしあき24/11/18(月)21:58:12No.1273513148+
    1731934692117.jpg-(134801 B)
134801 B
>何もかも身分制が悪い
あの円山応挙を凌いで偽物率1位の渡辺崋山ですな
483無念Nameとしあき24/11/18(月)21:58:57No.1273513408+
>>山賊とか戦とか無くなって税は安くて治安もいい
>商人はともかく町人は税金無かったもんな
>現代人より高等遊民だった
大抵は結婚も出来ん若死にの肥満体の性病まみれのどこがだね
484無念Nameとしあき24/11/18(月)21:59:22No.1273513547そうだねx1
なんで現代人は寿司=マグロなんだろうな?
伝統的な江戸前寿司にはなかったのに
485無念Nameとしあき24/11/18(月)21:59:29No.1273513581そうだねx2
>>No.1273510407
>江戸時代に醤油漬けのマグロの握り寿司はないんだわ
>資料を読まずに書いたんだろうな
その画像読むとむしろ江戸時代には既にあるように思えるが…
486無念Nameとしあき24/11/18(月)21:59:40No.1273513649+
油揚げ(稲荷寿司)と巻き寿司→花魁揚巻は助六の恋人→助六寿司
名前がややこしいよ!
487無念Nameとしあき24/11/18(月)21:59:43No.1273513663+
>天保の末年とはいったい?
1840年代前半だな
醤油が主役になってくるのは1800年に入ってからなので
もう当たり前に醤油漬けやらある
488無念Nameとしあき24/11/18(月)21:59:58No.1273513759+
>山賊とか戦とか無くなって
戦はともかく山賊も辻斬りも押し込み強盗もうじゃうじゃいるだろ…
489無念Nameとしあき24/11/18(月)22:00:04No.1273513791+
江戸後期に濃口醤油が開発されて
そこから漬けが生まれた…という事らしい
490無念Nameとしあき24/11/18(月)22:00:24No.1273513920そうだねx4
>なんで現代人は寿司=マグロなんだろうな?
>伝統的な江戸前寿司にはなかったのに
てめえは何様だよ
491無念Nameとしあき24/11/18(月)22:00:37No.1273513981そうだねx2
>江戸時代に醤油漬けのマグロの握り寿司はないんだわ
>資料を読まずに書いたんだろうな
その漫画にマグロの漬けを寿司にしてるとは書いていないようだが
492無念Nameとしあき24/11/18(月)22:00:38No.1273513990+
>その画像読むとむしろ江戸時代には既にあるように思えるが…
それは回転寿司のサーモンみたいなもんだ
493無念Nameとしあき24/11/18(月)22:00:52No.1273514073+
>何もかも身分制が悪い
結局家督継いでるじゃねーか!!
494無念Nameとしあき24/11/18(月)22:00:59No.1273514113+
伝統面倒くせぇな
495無念Nameとしあき24/11/18(月)22:01:02No.1273514127+
>なんで現代人は寿司=マグロなんだろうな?
>伝統的な江戸前寿司にはなかったのに
マグロをいち早く取り入れたのが江戸前寿司文化圏だからじゃないかな
江戸時代には漬けマグロがブームになったし
冷凍マグロも焼津→築地のルートがはじまり
496無念Nameとしあき24/11/18(月)22:01:03No.1273514135そうだねx6
>江戸時代に醤油漬けのマグロの握り寿司はないんだわ
>資料を読まずに書いたんだろうな
君は日本語読めないの?
497無念Nameとしあき24/11/18(月)22:01:05No.1273514141+
>なんで現代人は寿司=マグロなんだろうな?
>伝統的な江戸前寿司にはなかったのに
とりあえず現代人の感覚に昔の事情は関係無いのでは?
498無念Nameとしあき24/11/18(月)22:01:34No.1273514322そうだねx4
>江戸理想化しすぎだろ
理想化もなにも単なる事実
あくまで同年代の他国と比較すれば庶民に優しい場所だってことよ
現代と比較したらそりゃね
499無念Nameとしあき24/11/18(月)22:01:38No.1273514331+
>戦はともかく山賊も辻斬りも押し込み強盗もうじゃうじゃいるだろ…
帯刀許してるのもその辺の事情だしな
500無念Nameとしあき24/11/18(月)22:01:55No.1273514434そうだねx2
なんか混乱してくるから資料を読んでから書き込んでほしい…
501無念Nameとしあき24/11/18(月)22:02:10No.1273514517+
    1731934930104.jpg-(41324 B)
41324 B
>何もかも身分制が悪い
>あの円山応挙を凌いで偽物率1位の渡辺崋山ですな
絵上手いから偽物かどうかなんて割と簡単にわかるんだけどね
502無念Nameとしあき24/11/18(月)22:02:26No.1273514615+
>他国と比較すれば庶民に優しい場所
ほんとにー?飢餓出しまくったのにー?
503無念Nameとしあき24/11/18(月)22:02:36No.1273514673そうだねx2
    1731934956874.jpg-(374428 B)
374428 B
>そこら辺欧州の劇場も似たようなもんでその劇場の流れを汲んだ初期の映画も休憩時間とか挟んでたんよね
左様
504無念Nameとしあき24/11/18(月)22:02:45No.1273514731+
>>>山賊とか戦とか無くなって税は安くて治安もいい
>>商人はともかく町人は税金無かったもんな
>>現代人より高等遊民だった
>大抵は結婚も出来ん若死にの肥満体の性病まみれのどこがだね
今と変わらんね
505無念Nameとしあき24/11/18(月)22:02:48No.1273514739+
漁師が一番食べれてたのかなあ
506無念Nameとしあき24/11/18(月)22:02:56No.1273514791+
>戦はともかく山賊も辻斬りも押し込み強盗もうじゃうじゃいるだろ…
東海道が整備されて鈴鹿峠に加太の山賊が出るようになったら
山賊に出会わず楽に越えられる裏道として安楽峠が産まれた位だしな
507無念Nameとしあき24/11/18(月)22:03:43No.1273515044+
>漁師が一番食べれてたのかなあ
獲れる日もあれば獲れない日もある
508無念Nameとしあき24/11/18(月)22:03:44No.1273515052そうだねx5
>>他国と比較すれば庶民に優しい場所
>ほんとにー?飢餓出しまくったのにー?
他国でも飢餓は出しまくってるのでそこは疑っても意味ないんじゃね?
509無念Nameとしあき24/11/18(月)22:03:52No.1273515092+
>漁師が一番食べれてたのかなあ
気象・魚群レーダーもない小舟で漁業というハードワーク
510無念Nameとしあき24/11/18(月)22:03:57No.1273515117+
目覚まし無いのに朝五時によく起きれるな
寝る時間も早いとは言え
511無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:02No.1273515141+
前にここで貼られた画像で江戸時代に病気のおばあさんに食べさせる食事で
お味噌汁の汁かけご飯を出していたがそれに豆腐と油揚げと納豆も混ぜて
これでもかと畑のお肉と言われる大豆をぶち込んでタンパク質をとらせてたのがすごい考えてるなと思ったな
512無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:24No.1273515271+
>理想化もなにも単なる事実
>あくまで同年代の他国と比較すれば庶民に優しい場所だってことよ
ねえわ
江戸みたいな大都市だけを見て理想化するのも奇怪にすぎるしそういう首都レベルの大都市の比較的恵まれた階層に限定してみるなら治安がそこそこ悪い上に栄養状態の悪い江戸をわざわざ上位に据える必然性は薄い
513無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:35No.1273515336+
>これによると茶漬け率高し

この漫画の飯はうまそうだけど超上級なんだよねこの人達
514無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:38No.1273515348+
>てめえは何様だよ
なにその切れ方
515無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:44No.1273515380+
>>他国と比較すれば庶民に優しい場所
>ほんとにー?飢餓出しまくったのにー?
天候不順やなんやで飢餓になるのは優しい優しくない関係無いだろ
ソビエトがウクライナで食う分の麦まで取り上げて飢餓輸出してたのは優しくないって言い切れるが
516無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:50No.1273515408+
>目覚まし無いのに朝五時によく起きれるな
>寝る時間も早いとは言え
今ほど防音なんてないに等しいから
誰かが動き出すと生活音で起きる
517無念Nameとしあき24/11/18(月)22:04:57No.1273515464そうだねx1
>>他国と比較すれば庶民に優しい場所
>ほんとにー?飢餓出しまくったのにー?
あんなもん近代国家ですら飢餓を出すレベルの災害だから
江戸のシステム関係ない
あの時期は欧州も飢餓
518無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:11No.1273515537+
>前にここで貼られた画像で江戸時代に病気のおばあさんに食べさせる食事で
>お味噌汁の汁かけご飯を出していたがそれに豆腐と油揚げと納豆も混ぜて
>これでもかと畑のお肉と言われる大豆をぶち込んでタンパク質をとらせてたのがすごい考えてるなと思ったな
多分上の方に画像が貼ってると思うけど
たんぱく質って概念のない時代にそこに行き着くのはすごいよね
519無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:19No.1273515582そうだねx6
もう変な奴は皆で無視しろよ
520無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:30No.1273515634+
    1731935130397.jpg-(42837 B)
42837 B
>とりあえず現代人の感覚に昔の事情は関係無いのでは?
そもそもマグロは下魚
ちゃんとした飲食店で客に出すのは憚られる代物なんですよ
521無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:37No.1273515679そうだねx2
>>漁師が一番食べれてたのかなあ
>気象・魚群レーダーもない小舟で漁業というハードワーク
地元が漁師町なんでお寺には海難事故で死んだ漁師の慰霊碑がたくさん・・・
522無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:38No.1273515681+
>>>他国と比較すれば庶民に優しい場所
>>ほんとにー?飢餓出しまくったのにー?
>天候不順やなんやで飢餓になるのは優しい優しくない関係無いだろ
>ソビエトがウクライナで食う分の麦まで取り上げて飢餓輸出してたのは優しくないって言い切れるが
ロシアなんて江戸時代に飢餓輸出とか言う概念があったからな
523無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:43No.1273515706+
>>理想化もなにも単なる事実
>>あくまで同年代の他国と比較すれば庶民に優しい場所だってことよ
>ねえわ
>江戸みたいな大都市だけを見て理想化するのも奇怪にすぎるしそういう首都レベルの大都市の比較的恵まれた階層に限定してみるなら治安がそこそこ悪い上に栄養状態の悪い江戸をわざわざ上位に据える必然性は薄い
そうはいうが今も昔も人口のほとんどが都市部なんだわ
524無念Nameとしあき24/11/18(月)22:05:50No.1273515745+
>漁師が一番食べれてたのかなあ
半農半漁くらいの村が物々交換に困らなそう
525無念Nameとしあき24/11/18(月)22:06:00No.1273515793そうだねx1
>江戸時代に病気の義母さんに食べさせる食事で
>ドーナツ生地におからを混ぜて揚げて
>小豆を甘く炊いた奴を乗っけた奴をとらせてたのがすごい考えてるなと思ったな
526無念Nameとしあき24/11/18(月)22:06:12No.1273515857+
江戸で蕎麦が好まれたのも蕎麦食ってると脚気になりにくいって経験則があったからみたいな話は聞いた
527無念Nameとしあき24/11/18(月)22:06:27No.1273515937+
    1731935187444.jpg-(83977 B)
83977 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
528無念Nameとしあき24/11/18(月)22:06:35No.1273515965+
農家の方がいろんなもん食べてそう
529無念Nameとしあき24/11/18(月)22:06:45No.1273516022そうだねx1
>>漁師が一番食べれてたのかなあ
>気象・魚群レーダーもない小舟で漁業というハードワーク
漁師も百姓も天気が読める老人がすげえ尊敬されてた時代
※戦後少し経つまで続いた
530無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:06No.1273516132そうだねx1
>農家の方がいろんなもん食べてそう
色んな物食ってないと生きられないの間違いでは…
531無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:15No.1273516179+
>今ほど防音なんてないに等しいから
>誰かが動き出すと生活音で起きる
近所に示現流のおじさん引っ越してきたら地獄だな
532無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:16No.1273516181+
江戸四大飢饉乗り越えるのも難しそう
533無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:16No.1273516188+
>そもそもマグロは下魚
>ちゃんとした飲食店で客に出すのは憚られる代物なんですよ
鯉握りしようぜ!
534無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:30No.1273516265+
>戦はともかく山賊も辻斬りも押し込み強盗もうじゃうじゃいるだろ…
だからなのか、棒術の達人の百姓とかいたらしいしな
社会的ステータスでやってる武士と違って
農民は山賊や下手すりゃ隣村との戦争の備えだし
535無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:42No.1273516337+
>>漁師が一番食べれてたのかなあ
>半農半漁くらいの村が物々交換に困らなそう
漁師と言うか各地の漁村は小規模な交易してた痕跡が残ってるのよね
536無念Nameとしあき24/11/18(月)22:07:53No.1273516408+
>江戸で蕎麦が好まれたのも蕎麦食ってると脚気になりにくいって経験則があったからみたいな話は聞いた
ぬか漬けもそれで広がったとか
537無念Nameとしあき24/11/18(月)22:08:16No.1273516522+
>漁師も百姓も天気が読める老人がすげえ尊敬されてた時代
>※戦後少し経つまで続いた
というかひまわり打ち上げるまで続いたんじゃねえかな
米軍からデータ貰えてたんだろうか
538無念Nameとしあき24/11/18(月)22:08:18No.1273516533+
    1731935298943.jpg-(133921 B)
133921 B
下魚なんて美味しんぼでしか聞いたことないけど昭和ってそうだったの?
539無念Nameとしあき24/11/18(月)22:08:28No.1273516604+
>農家の方がいろんなもん食べてそう
ぶっちゃけ田舎の方が犬でもオオカミでもキツネでもたぬきでも食べまくってそう(偏見
540無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:03No.1273516813+
>漁師も百姓も天気が読める老人がすげえ尊敬されてた時代
鼻呼吸6時間起きで変わるもの気付くやつ
541無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:09No.1273516843+
>そうはいうが今も昔も人口のほとんどが都市部なんだわ
日本の全人口おおよそ3000万人
江戸約100万人 大坂約42万人、京都約30万人
どこが「ほとんど」なんだ?
機械化前に農耕地帯より都市人口の方が多くて食糧供給維持できると何故思うんですか?
542無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:10No.1273516846+
>嘘か誠か日本でカツ丼食べてたら痩せたってやつでしょ
ちょっと分かるかも
高カロリー気味でも店に寄って翌日辺りの肉付きが違うってなる事ある
543無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:16No.1273516881+
>漁師と言うか各地の漁村は小規模な交易してた痕跡が残ってるのよね
本来関西弁圏であるはずの紀伊半島南東部沿岸と
渥美半島から遠州灘の言葉がちょいちょい似てたり
何なら祖先が渡ってきてたりするのもその為らしい
544無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:23No.1273516914+
>下魚なんて美味しんぼでしか聞いたことないけど昭和ってそうだったの?
つーかこれなんで年代的に戦前生まれの雄山がマグロは下魚だけどOKでサバは下魚だから駄目扱いなの?
545無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:30No.1273516955+
山の民的な人らはどうしてたんだろうか
546無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:44No.1273517021+
>>いつもの
>腐ったこうこでもうダメ
つまらないところしか読んでないんだな
547無念Nameとしあき24/11/18(月)22:09:49No.1273517042+
>農家の方がいろんなもん食べてそう
基本的には収穫時期は子供も駄賃をもらえるので街からお菓子屋が行商に来たりして
わりとみんな色んな物食ってたみたいよ
548無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:05No.1273517126+
>>とりあえず現代人の感覚に昔の事情は関係無いのでは?
>そもそもマグロは下魚
>ちゃんとした飲食店で客に出すのは憚られる代物なんですよ
90年以上前の話じゃん
549無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:14No.1273517168+
>基本的には収穫時期は子供も駄賃をもらえるので街からお菓子屋が行商に来たりして
>わりとみんな色んな物食ってたみたいよ
証拠は?
550無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:21No.1273517195+
>>戦はともかく山賊も辻斬りも押し込み強盗もうじゃうじゃいるだろ…
>だからなのか、棒術の達人の百姓とかいたらしいしな
>社会的ステータスでやってる武士と違って
>農民は山賊や下手すりゃ隣村との戦争の備えだし
これでも普通に弓矢甲冑や騎兵で隣村と戦してた室町あたりまでよりはだいぶソフトになってるという
551無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:26No.1273517227+
>ぶっちゃけ田舎の方が犬でもオオカミでもキツネでもたぬきでも食べまくってそう(偏見
イヌ科は雑食だから臭くて食えなかったんじゃないかな
昔そういうのにチャレンジしてる人のホームページがあったけど
タヌキは無理だったそうだし
552無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:26No.1273517229+
>山の民的な人らはどうしてたんだろうか
山の方が食い物(生き物だったもの含む)多そうではあるけどどうなんだろう?
553無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:43No.1273517316+
>半農半漁くらいの村が物々交換に困らなそう
時化が続くと地獄なんでしょ
知ってるんだから
554無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:45No.1273517321+
>>>とりあえず現代人の感覚に昔の事情は関係無いのでは?
>>そもそもマグロは下魚
>>ちゃんとした飲食店で客に出すのは憚られる代物なんですよ
>90年以上前の話じゃん
うーんでもね
江戸前寿司は昔ながらの伝統を守らないといけないから
555無念Nameとしあき24/11/18(月)22:10:53No.1273517362+
>>>漁師が一番食べれてたのかなあ
>>半農半漁くらいの村が物々交換に困らなそう
>漁師と言うか各地の漁村は小規模な交易してた痕跡が残ってるのよね
神奈川は千葉の漁師文化が割と混じってるとかなんとか
556無念Nameとしあき24/11/18(月)22:11:49No.1273517636+
>山の民的な人らはどうしてたんだろうか
飯は山の幸がメインだけど完全原始人と言う訳もなく
竹や木工工芸の技術があるので麓の村と交易して必要な物を得てた
557無念Nameとしあき24/11/18(月)22:11:50No.1273517646+
>イヌ科は雑食だから臭くて食えなかったんじゃないかな
戦争中犬を食ったってじーちゃん言ってたな・・・
赤犬がうまかったそうだ
558無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:00No.1273517695+
>うーんでもね
>江戸前寿司は昔ながらの伝統を守らないといけないから
>なんで現代人は寿司=マグロなんだろうな?
>伝統的な江戸前寿司にはなかったのに
って話なんすよ
559無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:01No.1273517700+
>下魚なんて美味しんぼでしか聞いたことないけど昭和ってそうだったの?
しめさばでさえ鮮度やら調理法やらであたることがあった時代ですから
560無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:10No.1273517746+
>日本の全人口おおよそ3000万人
>江戸約100万人 大坂約42万人、京都約30万人
>どこが「ほとんど」なんだ?
江戸時代の都市が江戸と大阪と京の三か所しか無いわけないでしょ
仙台とか名古屋とか金沢とか和歌山とかも十分発展してたろ
561無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:25No.1273517841+
>>山の民的な人らはどうしてたんだろうか
>山の方が食い物(生き物だったもの含む)多そうではあるけどどうなんだろう?
狩猟だと農業以上に天気季節に左右されるからそんなに楽じゃないのかも
562無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:26No.1273517843そうだねx1
>江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
都市開発が進んでいた江戸で汲み取りの糞尿が井戸水に混ざると聞いて驚いたわ
俺みたいな現代でも下痢になりやすいひ弱な内臓だと生きていけない
563無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:33No.1273517888そうだねx3
ケンカ売ってくる奴相手するなよ
564無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:38No.1273517921そうだねx1
>>>いつもの
>>腐ったこうこでもうダメ
>つまらないところしか読んでないんだな
ホンモノのキチガイってこういうとこにもいるんだな
565無念Nameとしあき24/11/18(月)22:12:45No.1273517961+
俺の親父なんて昭和30年生まれなのに牛肉食べたの大学入って
解剖学の実習で解体した仔牛を寮に持ち帰って焼いたのが初めてだったよ
566無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:13No.1273518128+
    1731935593552.jpg-(83516 B)
83516 B
>江戸時代の都市が江戸と大阪と京の三か所しか無いわけないでしょ
>仙台とか名古屋とか金沢とか和歌山とかも十分発展してたろ
はいはい
567無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:14No.1273518137そうだねx3
>うーんでもね
>江戸前寿司は昔ながらの伝統を守らないといけないから
誰なのお前は?
568無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:16No.1273518149そうだねx1
>下魚なんて美味しんぼでしか聞いたことないけど昭和ってそうだったの?
江戸城のが有名だけど細かい物は藩ごとで食材の上下が決まってた
あと江戸城の天婦羅禁止は家康が原因ではなくボヤが出た事があるので禁止になった
569無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:19No.1273518164+
漁師というと今の感覚だと食べるお魚を捕獲する人だか
江戸時代は鯨にしてもイワシにしても油や肥料でもあるので
一大産業で結構なお金持ち
570無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:26No.1273518213そうだねx1
>山の民的な人らはどうしてたんだろうか
林業とか炭焼きとか重要なものはわんさとあるしまあ生活はできてたのでは
571無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:43No.1273518311+
もう終わりだねこのスレ
572無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:50No.1273518356そうだねx1
江戸時代は始まってすぐに島原の乱があってあまり農民を追い詰めるとまたアレが起きるってなって割と農民に甘いとこがあったというのは聞いた
検地のやり直しをしてないので農地広げた分が丸々農民の収入になってる所も多かったとか
573無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:51No.1273518358+
>俺の親父なんて昭和30年生まれなのに牛肉食べたの大学入って
>解剖学の実習で解体した仔牛を寮に持ち帰って焼いたのが初めてだったよ
牛は貴重な労働力だったからな…
574無念Nameとしあき24/11/18(月)22:13:52No.1273518366+
伝統的な江戸前寿司にマグロがなかったら現代の銀座の回らない寿司屋みんな嘘つきじゃん!そんなことある!?
575無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:00No.1273518408そうだねx2
>誰なのお前は?
江戸前寿司警察じゃねえかな
576無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:05No.1273518434+
大根は美味いよな…
料理の仕方っていうか切り方ですら味変わるし
577無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:06No.1273518449そうだねx5
>もう終わりだねこのスレ
ということにしたい
578無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:19No.1273518542そうだねx2
    1731935659135.png-(128629 B)
128629 B
>もう終わりだねこのスレ
579無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:35No.1273518619+
>江戸で蕎麦が好まれたのも蕎麦食ってると脚気になりにくいって経験則があったからみたいな話は聞いた
塩分が多い食事が多いから蕎麦は排泄促すし血圧下げるって感じかな
580無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:51No.1273518717+
>大根は美味いよな…
>料理の仕方っていうか切り方ですら味変わるし
> 続きを読む
煮てよし
生でよし
炒めてよし
581無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:54No.1273518738そうだねx1
    1731935694523.jpg-(25581 B)
25581 B
>伝統的な江戸前寿司にマグロがなかったら現代の銀座の回らない寿司屋みんな嘘つきじゃん!そんなことある!?
582無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:54No.1273518740+
    1731935694568.jpg-(69542 B)
69542 B
>江戸前寿司警察じゃねえかな
583無念Nameとしあき24/11/18(月)22:14:55No.1273518752+
>都市開発が進んでいた江戸で汲み取りの糞尿が井戸水に混ざると聞いて驚いたわ
多摩川から引いた水を通る水道管は木製だったからな
測量も含めてその技術は大したもんだけど衛生面はザルだよな
584無念Nameとしあき24/11/18(月)22:15:23No.1273518943+
>>これが日本伝統の食文化じゃい!
>これってつまり塩と白米…
価格もおにぎり一個程度だろ
585無念Nameとしあき24/11/18(月)22:15:29No.1273518989そうだねx1
>>江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
>都市開発が進んでいた江戸で汲み取りの糞尿が井戸水に混ざると聞いて驚いたわ
>俺みたいな現代でも下痢になりやすいひ弱な内臓だと生きていけない
白湯文化が発達したのと井戸水よりマシなのか川の水を販売する商売もあったような
586無念Nameとしあき24/11/18(月)22:15:35No.1273519029+
>>誰なのお前は?
>江戸前寿司警察じゃねえかな
元々江戸前寿司の定義が「東京湾で獲れる前浜物」か「明治までに成立した寿司」なので
どっちにしたってマグロは時々獲れてたし醤油はとっくにあるので語るだけムダ
587無念Nameとしあき24/11/18(月)22:15:42No.1273519067+
>伝統的な江戸前寿司にマグロがなかったら現代の銀座の回らない寿司屋みんな嘘つきじゃん!そんなことある!?
サーモンってあったのかな…
588無念Nameとしあき24/11/18(月)22:16:13No.1273519242+
(狩りで獲った鹿や猪や雉なんかは授かり物だから美味しく食べるのは良いが)人と起居を共にする牛を食うのは畜生の所業
みたいな価値観は漂流民が肉食を拒否る精神的な理由として結構言及される
589無念Nameとしあき24/11/18(月)22:16:19No.1273519272+
江戸前寿司警察は聞きかじったことで構ってしてるだけでしょ
590無念Nameとしあき24/11/18(月)22:16:35No.1273519385+
>>伝統的な江戸前寿司にマグロがなかったら現代の銀座の回らない寿司屋みんな嘘つきじゃん!そんなことある!?
>サーモンってあったのかな…
鮭は虫がいるから生食ダメよ
591無念Nameとしあき24/11/18(月)22:16:40No.1273519412+
>>伝統的な江戸前寿司にマグロがなかったら現代の銀座の回らない寿司屋みんな嘘つきじゃん!そんなことある!?
>サーモンってあったのかな…
信じるか信じないかはとしあき次第

>1731931278083.jpg
592無念Nameとしあき24/11/18(月)22:16:49No.1273519455+
>サーモンってあったのかな…
握りにしてなかっただけで普通に食ってた
鱒寿司って聞いたことあるでしょ
593無念Nameとしあき24/11/18(月)22:17:10No.1273519574そうだねx1
まんが日本昔話によく出てくる大根だけの汁がめちゃくちゃおいしそうだった
594無念Nameとしあき24/11/18(月)22:17:31No.1273519687+
>島原の乱があってあまり農民を追い詰めるとまたアレが起きるってなって
リアルアーロンみたいな搾取やっててたまげたわ
幕府すらドン引きして殿様は打ち首だっけ?
普通は体面を保つために切腹させるのに
595無念Nameとしあき24/11/18(月)22:17:34No.1273519705+
>まんが日本昔話によく出てくる大根だけの汁がめちゃくちゃおいしそうだった
でこん汁!
でこん汁じゃないか!
596無念Nameとしあき24/11/18(月)22:17:50No.1273519795そうだねx2
>なんで現代人は寿司=マグロなんだろうな?
って問題提起したかと思ったら
>うーんでもね
>江戸前寿司は昔ながらの伝統を守らないといけないから
って急に話変わるの頭イカレてんな
597無念Nameとしあき24/11/18(月)22:17:52No.1273519811そうだねx1
>まんが日本昔話によく出てくる大根だけの汁がめちゃくちゃおいしそうだった
ダシが効いてないと水っぽさそう
598無念Nameとしあき24/11/18(月)22:18:44No.1273520093そうだねx3
    1731935924444.jpg-(120350 B)
120350 B
ネギ好きには堪らない
根深汁
599無念Nameとしあき24/11/18(月)22:18:50No.1273520125+
>まんが日本昔話によく出てくる茄子だけの汁がめちゃくちゃおいしそうだった
600無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:00No.1273520185+
>今更ピザ程度は突っ込まないけど
>カッターはねえだろカッターは!
>また鍛冶得意なおっさん困らせてんのかよ!
両方に取っ手のある湾曲した包丁…餅切り包丁とかで良くない?ってなるな
601無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:11No.1273520261+
>伝統的な江戸前寿司にマグロがなかったら現代の銀座の回らない寿司屋みんな嘘つきじゃん!そんなことある!?
普通のマグロは無かっただろうけどマグロの漬けはあったと思う
602無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:18No.1273520300+
>鱒寿司って聞いたことあるでしょ
江戸期の源流とされるのはその製法で作った鮎寿司だけどな
603無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:20No.1273520317+
時代劇ではまんじゅうとか団子とか出てくるけど
甘味ってどうだったんだろう
砂糖はまだ貴重?
604無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:25No.1273520345+
>ホンモノのキチガイってこういうとこにもいるんだな
なんでこういう汚い言葉をすぐ使うのか
だから荒れる
605無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:25No.1273520349そうだねx3
大根の味噌汁自体美味いよね
あの味噌汁なのにさっぱり感はオンリーワンだわ
606無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:28No.1273520370そうだねx1
>ダシが効いてないと水っぽさそう
大根の味噌汁は旨味に大根の水っぽさでさっぱりするのが旨いと思ってる
607無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:30No.1273520378+
>>島原の乱があってあまり農民を追い詰めるとまたアレが起きるってなって
>リアルアーロンみたいな搾取やっててたまげたわ
>幕府すらドン引きして殿様は打ち首だっけ?
>普通は体面を保つために切腹させるのに
さすがに10公0民は擁護しようが無い…
608無念Nameとしあき24/11/18(月)22:19:57No.1273520540+
>時代劇ではまんじゅうとか団子とか出てくるけど
>甘味ってどうだったんだろう
>砂糖はまだ貴重?
後期になると薩摩さんが地獄を顕現して搾取してくれてるから割と庶民の味になってるよ
609無念Nameとしあき24/11/18(月)22:20:00No.1273520554+
    1731936000338.jpg-(31564 B)
31564 B
>普通のマグロは無かっただろうけどマグロの漬けはあったと思う
江戸前寿司警察だ!
正しい寿司はマグロを避けろ!
610無念Nameとしあき24/11/18(月)22:20:05No.1273520591+
>両方に取っ手のある湾曲した包丁…餅切り包丁とかで良くない?ってなるな
君主の目の前に打ち刃物を持ち込めないからピザカッターが要る
611無念Nameとしあき24/11/18(月)22:20:30No.1273520765そうだねx1
>後期になると薩摩さんが地獄を顕現して搾取してくれてるから割と庶民の味になってるよ
なんか不穏な単語が見えたがなるほどなー…
612無念Nameとしあき24/11/18(月)22:20:51No.1273520910+
江戸時代の人を見れば人間水と米でいきていけるんだなと思ったり思わなかったり
613無念Nameとしあき24/11/18(月)22:20:54No.1273520921+
でも彦根藩の牛の時雨煮お中元として各藩主に喜ばれた一品
井伊直弼が殺されたのは水戸に時雨煮を送らなかったから樋与太話も
614無念Nameとしあき24/11/18(月)22:21:08No.1273521007+
>(狩りで獲った鹿や猪や雉なんかは授かり物だから美味しく食べるのは良いが)人と起居を共にする牛を食うのは畜生の所業
>みたいな価値観は漂流民が肉食を拒否る精神的な理由として結構言及される
肉食忌避は割と守られてるのに酒禁止はガン無視なの何なんだろうな
615無念Nameとしあき24/11/18(月)22:21:08No.1273521012+
>ネギ好きには堪らない
>根深
ネギ入れるとネギ汁にしかならないから苦手なんだけど画像だとうまそうに見える不思議
616無念Nameとしあき24/11/18(月)22:21:24No.1273521102+
現代だと東京で鮭が取れることがあるらしいのできっと鮭は江戸前なんだ
617無念Nameとしあき24/11/18(月)22:21:27No.1273521118そうだねx1
>江戸時代の人を見れば人間水と米でいきていけるんだなと思ったり思わなかったり
白米だと駄目なんだよな
618無念Nameとしあき24/11/18(月)22:21:50No.1273521251+
大根の苦み(?)が良い感じにスッキリしてて味噌汁類で一番好きだわ
619無念Nameとしあき24/11/18(月)22:22:08No.1273521358+
>さすがに10公0民は擁護しようが無い…
ちなみに戦後まもなく郵船の被害(180隻中150隻喪失)の賠償を国に求めたら
賠償法で支払われたけど「税率百分の百」で全額税金に消えたという事例が
(別の救済法と新会社設立支援で最終的にはある程度支払われてはいる)
620無念Nameとしあき24/11/18(月)22:22:12No.1273521387+
>肉食忌避は割と守られてるのに酒禁止はガン無視なの何なんだろうな
酒は働かないから…
621無念Nameとしあき24/11/18(月)22:23:06No.1273521676+
>江戸時代の人を見れば人間水と米でいきていけるんだなと思ったり思わなかったり
脚気「こんにちは」

あと米っていうかパスタになるけど
貧乏でひたすらパスタだけで腹を満たす生活を送ってたら
ある日、服が擦れただけで肌から血が出たとか
そんな体験談をどっかで見たな
622無念Nameとしあき24/11/18(月)22:23:12No.1273521713+
朝煮炊きして夕飯は湯漬け
623無念Nameとしあき24/11/18(月)22:24:15No.1273522039そうだねx1
    1731936255967.jpg-(9267 B)
9267 B
蒲焼きだぞお食べ
624無念Nameとしあき24/11/18(月)22:24:30No.1273522124+
>朝煮炊きして夕飯は湯漬け
そのスタイルの延長で
朝からうどんを煮っぱなしで畑仕事に出て
飯時になったら各自勝手に掬って食ってたのを
旅人に出すようになったのが
現在の伊勢うどん
625無念Nameとしあき24/11/18(月)22:24:35No.1273522156+
ぬか漬け「オリザニンはまかせろ」
626無念Nameとしあき24/11/18(月)22:24:54No.1273522243+
    1731936294801.jpg-(87577 B)
87577 B
天保って書いてあるけど
627無念Nameとしあき24/11/18(月)22:24:58No.1273522270そうだねx1
>蒲焼きだぞお食べ
まあ普通はこうなるよな…
なんであんな変態的な調理法が生まれたんだ
628無念Nameとしあき24/11/18(月)22:25:03No.1273522295+
このスレを見てたら粕汁を食べたくなってきた
629無念Nameとしあき24/11/18(月)22:25:22No.1273522404そうだねx1
    1731936322997.jpg-(205250 B)
205250 B
画像忘れた
630無念Nameとしあき24/11/18(月)22:25:35No.1273522466+
奈良だと夜に飯を炊いて朝は茶粥
631無念Nameとしあき24/11/18(月)22:25:37No.1273522473そうだねx1
    1731936337163.jpg-(63203 B)
63203 B
ペリー来航依頼ついにアメリカへ使節を派遣した際の食事に関する悲喜こもごもがかなり面白かった
「酷い嵐に遭い食料も尽きかけたが、船長や日本施設の代表らにはまだ食事が提供された。これが牛の頭を丸々煮たものをナイフで肉をこそいで食うのである。その様はさながら餓鬼道の図柄であった」
632無念Nameとしあき24/11/18(月)22:25:51No.1273522554そうだねx2
>画像忘れた
骨がね…
633無念Nameとしあき24/11/18(月)22:26:14No.1273522684+
戦国時代は背が高い武将がそこそこ居たと言うから、やっぱ日頃食ってるもので差が付くのだろうか
634無念Nameとしあき24/11/18(月)22:26:40No.1273522822そうだねx1
>>画像忘れた
>骨がね…
鯉こく「鱗もあるぞ!」
635無念Nameとしあき24/11/18(月)22:26:48No.1273522856そうだねx3
    1731936408266.jpg-(65159 B)
65159 B
ごゆるりと…
636無念Nameとしあき24/11/18(月)22:26:51No.1273522885+
>これが牛の頭を丸々煮たものをナイフで肉をこそいで食うのである
牛ほほ肉の煮込み!
637無念Nameとしあき24/11/18(月)22:27:15No.1273523020+
    1731936435676.jpg-(349618 B)
349618 B
>白米だと駄目なんだよな
ドーナツ食べようぜ
638無念Nameとしあき24/11/18(月)22:27:16No.1273523028+
>戦国時代は背が高い武将がそこそこ居たと言うから、やっぱ日頃食ってるもので差が付くのだろうか
豊臣秀頼190cm160kg
639無念Nameとしあき24/11/18(月)22:27:22No.1273523054+
    1731936442993.jpg-(149232 B)
149232 B
>握りにしてなかっただけで普通に食ってた
>鱒寿司って聞いたことあるでしょ
おいおいおい
またモノを知らん奴が現れたのう!
640無念Nameとしあき24/11/18(月)22:27:34No.1273523113+
    1731936454800.webp-(27476 B)
27476 B
>画像忘れた
三平汁とどう違う?
641無念Nameとしあき24/11/18(月)22:27:40No.1273523150+
>戦国時代は背が高い武将がそこそこ居たと言うから、やっぱ日頃食ってるもので差が付くのだろうか
戦で前線から生き残って帰ってくる丈夫な奴が
元気な子を産む姫を優先的に選んで娶ってを繰り返してるから
遺伝子的にも強い子なんじゃね
642無念Nameとしあき24/11/18(月)22:27:51No.1273523218+
牛の兜煮は今でも好き嫌い分かれるだろう
643無念Nameとしあき24/11/18(月)22:28:01No.1273523274+
>ドーナツ食べようぜ
つるんぷるんとおお辛い!!
644無念Nameとしあき24/11/18(月)22:28:31No.1273523433+
    1731936511958.jpg-(54469 B)
54469 B
>まあ普通はこうなるよな…
由来と思われる蒲の穂(諸説あり)からしてこれだしな
645無念Nameとしあき24/11/18(月)22:28:31No.1273523434+
>江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
江戸というか関東ではしじみ自体は食べないらしいな
スレ画もしじみ汁は汁を飲むものとして描かれてる
646無念Nameとしあき24/11/18(月)22:28:47No.1273523535+
>>白米だと駄目なんだよな
>ドーナツ食べようぜ
南方先生はあの世界だと全国各地に南方薬師神社とかで祀られてそう
647無念Nameとしあき24/11/18(月)22:28:53No.1273523558+
欧州人では大男大女化する遺伝子が増えてるけど逆に日本人はその遺伝子が淘汰されてる=チビの方が有利な環境だったって研究あるんだよな
648無念Nameとしあき24/11/18(月)22:29:01No.1273523603+
>天保って書いてあるけど
それ明治に書かれた本なんで
天保の頃に現れた現代でいうサーモンのような邪道が人気になって悔しいって話よ
649無念Nameとしあき24/11/18(月)22:29:09No.1273523639+
    1731936549219.png-(1110208 B)
1110208 B
西南戦争時の兵士の飯
650無念Nameとしあき24/11/18(月)22:29:36No.1273523777+
    1731936576685.jpg-(1235250 B)
1235250 B
>>画像忘れた
>三平汁とどう違う?
酒粕が入ってる
651無念Nameとしあき24/11/18(月)22:30:28No.1273524063+
>西南戦争時の兵士の飯
ビスケット入ってたのか
この頃村田新八がフロックコート着て戦って戦陣でアコーディオン弾いてたって話があったりなんか武士と西洋の文化が混沌としてていいよね
652無念Nameとしあき24/11/18(月)22:30:33No.1273524100そうだねx1
>西南戦争時の兵士の飯
牛糞!?
653無念Nameとしあき24/11/18(月)22:30:37No.1273524110+
>西南戦争時の兵士の飯
ビスケットを酒に変えると良い居酒屋飯になりそう
654無念Nameとしあき24/11/18(月)22:31:03No.1273524252+
>西南戦争時の兵士の飯
コンビニであったら買うわ
655無念Nameとしあき24/11/18(月)22:31:05No.1273524267+
>西南戦争時の兵士の飯
なかなか豪華な携行食だな
656無念Nameとしあき24/11/18(月)22:31:08No.1273524292そうだねx1
>>江戸時代のごはんって美味しかったのかな?
>江戸というか関東ではしじみ自体は食べないらしいな
>スレ画もしじみ汁は汁を飲むものとして描かれてる
小型の二枚貝が関西より産地が少な目な上に人口が多かったから馴染みが薄かったらしい
657無念Nameとしあき24/11/18(月)22:31:23No.1273524373そうだねx2
>>天保って書いてあるけど
>それ明治に書かれた本なんで
>天保の頃に現れた現代でいうサーモンのような邪道が人気になって悔しいって話よ
江戸時から食ってたわけね
658無念Nameとしあき24/11/18(月)22:32:23No.1273524676そうだねx1
>西南戦争時の兵士の飯
上等じゃん
659無念Nameとしあき24/11/18(月)22:32:26No.1273524692+
猟師とかでもなければ割と本気で鳥や兎以外の獣肉ってほとんど口にすることなかったみたいよね
南蛮人の料理を食べた当時の日記とかにはほとんど「油クサくて食えない」「バターがなんにでも塗ってあってきつい」「白米出してくれたと思ったら砂糖が振ってあった…」とか面白い
660無念Nameとしあき24/11/18(月)22:32:55No.1273524842+
脱穀技術が発達しちゃって白米になってから脚気で死ぬ人が多かったらしいな
661無念Nameとしあき24/11/18(月)22:32:55No.1273524843+
    1731936775289.jpg-(1399109 B)
1399109 B
生まれの身分ですべてが決まってしまう江戸時代は地獄でした
662無念Nameとしあき24/11/18(月)22:33:23No.1273524967そうだねx1
ご飯に砂糖は嫌がらせを疑うまであるな
663無念Nameとしあき24/11/18(月)22:33:39No.1273525045+
>猟師とかでもなければ割と本気で鳥や兎以外の獣肉ってほとんど口にすることなかったみたいよね
>南蛮人の料理を食べた当時の日記とかにはほとんど「油クサくて食えない」「バターがなんにでも塗ってあってきつい」「白米出してくれたと思ったら砂糖が振ってあった…」とか面白い
徳川宗家の正月のお雑煮は兎肉
664無念Nameとしあき24/11/18(月)22:34:05No.1273525188そうだねx1
>猟師とかでもなければ割と本気で鳥や兎以外の獣肉ってほとんど口にすることなかったみたいよね
太閤時代の細川家の日記に
「碁会の客人が予想以上に集まって飯の食材に困ってた所に
 古田織部が鶴を持ってきてくれて何とかなったマジサンクス」
って残ってたな
665無念Nameとしあき24/11/18(月)22:34:41No.1273525359+
生まれの身分ですべてが決まってしまう江戸時代は地獄でした
貧乏人の子だくさん・・・
666無念Nameとしあき24/11/18(月)22:35:06No.1273525499+
>ご飯に砂糖は嫌がらせを疑うまであるな
活動量にもよるから…
寿司飯にも入って入るから…
667無念Nameとしあき24/11/18(月)22:35:10No.1273525523そうだねx1
>生まれの身分ですべてが決まってしまう江戸時代は地獄でした
それ身分関係ねえだろアホンダラ
668無念Nameとしあき24/11/18(月)22:36:10No.1273525804+
夏目漱石の吾輩は猫であるによると明治時代の人は食パンに砂糖をかけて食べていたが
一体昔の日本人はどんだけ甘党だったのか
669無念Nameとしあき24/11/18(月)22:36:19No.1273525843+
犬肉食わなくなると都市部から肉食が縁遠くなるんだよな
670無念Nameとしあき24/11/18(月)22:36:36No.1273525918そうだねx1
日本は多湿の気候だから乾燥地帯の多い西欧の脂肪過多の食事は必要性が乏しかったんだろう
アヒージョなんてオリーブオイルをたくさん摂るためにあるような料理だしな
671無念Nameとしあき24/11/18(月)22:36:40No.1273525940+
>庶民層が炊き立てご飯毎日食えるようになったのなんて炊飯器普及後からだろうし
というか炊飯器普及しても保温は出来ないのです
炊飯器と保温器が別だった
電子ジャーになってやっと3食暖かいご飯に
672無念Nameとしあき24/11/18(月)22:37:18No.1273526135+
猟銃のない時代に鳥獣を狩るのも…と思ったけど
ごんぎつねとか日本昔ばなしとかわりとバンバン撃ってるな
最初は軍事用だったんだろうけどどういう風に猟師に行き渡ったんだろう
673無念Nameとしあき24/11/18(月)22:37:19No.1273526141+
>犬肉食わなくなると都市部から肉食が縁遠くなるんだよな
犬肉食うなんて薩摩の蛮族だけだろ・・・
674無念Nameとしあき24/11/18(月)22:37:26No.1273526166+
>犬肉食わなくなると都市部から肉食が縁遠くなるんだよな
野犬対策として食って応援は全然アリだったのではという
675無念Nameとしあき24/11/18(月)22:37:50No.1273526284+
>日本は多湿の気候だから乾燥地帯の多い西欧の脂肪過多の食事は必要性が乏しかったんだろう
>アヒージョなんてオリーブオイルをたくさん摂るためにあるような料理だしな
そういう作物が大量に生産できなかったのも原因だろう
676無念Nameとしあき24/11/18(月)22:38:54No.1273526604+
>>庶民層が炊き立てご飯毎日食えるようになったのなんて炊飯器普及後からだろうし
>というか炊飯器普及しても保温は出来ないのです
>炊飯器と保温器が別だった
>電子ジャーになってやっと3食暖かいご飯に
平均としあき層の親世代ぐらいから
若いとしあきだとジジババあたりから
677無念Nameとしあき24/11/18(月)22:38:58No.1273526622+
>ご飯に砂糖は嫌がらせを疑うまであるな
乳粥は砂糖蜂蜜入れるし、ギリシャの麦粥のキュケオーも蜂蜜入れるからなぁ
678無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:06No.1273526656+
そもそも飲食店も小売店も出前と訪問販売が主流だから
注文するか売りに来てくれないとわざわざ客のほうから行くことが少ない
訪問販売って悪質商法が流行りすぎて完全に廃れたな
679無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:11No.1273526695+
>夏目漱石の吾輩は猫であるによると明治時代の人は食パンに砂糖をかけて食べていたが
>一体昔の日本人はどんだけ甘党だったのか
明治にパンにあんこ仕込んだのを売り出したら連日買い込む常連爺さんが出現して
ある日「なあ今度の行幸でコイツ出させてやろうか?」と言われて頼んだら全国区の話題商品になっちゃった
ってのが木村屋のアンパン
その爺さんの名は山岡鉄舟
680無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:11No.1273526699そうだねx2
    1731937151272.jpg-(288067 B)
288067 B
>犬肉食うなんて薩摩の蛮族だけだろ・・・
681無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:33No.1273526809+
綱吉の生類憐れみの令以前は大衆の人心は荒んで粗野だったらしい
以降から温厚になって動物を愛でる余裕が生まれたそうな
682無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:48No.1273526891+
>犬肉食うなんて薩摩の蛮族だけだろ・・・
最も一般的な食肉ってレベルには食われてる
683無念Nameとしあき24/11/18(月)22:40:00No.1273526945+
>乳粥は砂糖蜂蜜入れるし、ギリシャの麦粥のキュケオーも蜂蜜入れるからなぁ
主食と違うがな特に後者
684無念Nameとしあき24/11/18(月)22:40:47No.1273527197+
>>犬肉食うなんて薩摩の蛮族だけだろ・・・
>最も一般的な食肉ってレベルには食われてる
何時代の話?
としあきのひいじいちゃん以前?
685無念Nameとしあき24/11/18(月)22:41:04No.1273527282+
>小型の二枚貝が関西より産地が少な目な上に人口が多かったから馴染みが薄かったらしい
みたいねぇ
うちは関西なんで当然食べるものだったけど、貝自体が苦手なんで辛かったわ
686無念Nameとしあき24/11/18(月)22:41:34No.1273527431+
>>犬肉食わなくなると都市部から肉食が縁遠くなるんだよな
>野犬対策として食って応援は全然アリだったのではという
実際室町時代の武士の犬追物は野犬対策だったって説あるんだっけ
687無念Nameとしあき24/11/18(月)22:42:05No.1273527590+
>「碁会の客人が予想以上に集まって飯の食材に困ってた所に
> 古田織部が鶴を持ってきてくれて何とかなったマジサンクス」
鶴も江戸初期の本では「美味。そら殿様も好むわレベル」って評価なのに
大正くらいになると「臭くて堅い。こんなの食う奴おるんかレベル」ってなるのな
688無念Nameとしあき24/11/18(月)22:42:30No.1273527699+
当時の辛い現実とか作物や調理技術衛生環境は一旦置いといて食べてたものを妄想したりするのは楽しい…たまに作ろうとするけど中々うまく行かん
689無念Nameとしあき24/11/18(月)22:42:37No.1273527726+
https://manga.line.me/product/periodic?id=S137925
店員さんかわいい
690無念Nameとしあき24/11/18(月)22:42:58No.1273527825+
奈良のシカはたまに減ってたというが…
691無念Nameとしあき24/11/18(月)22:42:58No.1273527833+
必然的に朝食がメインに
692無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:19No.1273527919+
>鶴も江戸初期の本では「美味。そら殿様も好むわレベル」って評価なのに
>大正くらいになると「臭くて堅い。こんなの食う奴おるんかレベル」ってなるのな
で、どうなの?
現代人的には美味いの不味いの?
693無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:29No.1273527977そうだねx1
>猟銃のない時代に鳥獣を狩るのも…と思ったけど
>ごんぎつねとか日本昔ばなしとかわりとバンバン撃ってるな
>最初は軍事用だったんだろうけどどういう風に猟師に行き渡ったんだろう
猟銃として所有の許可が降りるよ
694無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:30No.1273527980+
>>>犬肉食うなんて薩摩の蛮族だけだろ・・・
>>最も一般的な食肉ってレベルには食われてる
>何時代の話?
>としあきのひいじいちゃん以前?
鎌倉〜江戸時代前期あたりまではどの地域でもかなり食われてるぞ
武家や宣教師の記録や発掘で肉を削がれた犬の骨がたくさん出ることから分かってる
695無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:31No.1273527985+
>夏目漱石の吾輩は猫であるによると明治時代の人は食パンに砂糖をかけて食べていたが
>一体昔の日本人はどんだけ甘党だったのか
食パンの普及も食べなれてもいない時代だからなあ…
696無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:32No.1273527989+
向こうから襲ってくる犬とか狼と大差ないんだろうな
697無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:32No.1273527992+
>実際室町時代の武士の犬追物は野犬対策だったって説あるんだっけ
室町末期頃だと追い物に使われる様な犬は貴重品でもあり良い犬は重宝されたみたいなんて話も聞いた
698無念Nameとしあき24/11/18(月)22:44:43No.1273528325そうだねx2
>猟銃のない時代に鳥獣を狩るのも…と思ったけど
>ごんぎつねとか日本昔ばなしとかわりとバンバン撃ってるな
>最初は軍事用だったんだろうけどどういう風に猟師に行き渡ったんだろう
持ち出し厳禁なだけで所持は町人の脇差と一緒で合法
大概は名主庄屋が管理して公儀は書類を受け取るだけだったらしい
詳しいことは諸藩公領によって千差万別なので何とも言えない
699無念Nameとしあき24/11/18(月)22:44:51No.1273528366+
番犬みたいな文化はなかったんだろうか
700無念Nameとしあき24/11/18(月)22:45:00No.1273528413+
>向こうから襲ってくる犬とか狼と大差ないんだろうな
江戸藩邸に入り込んで来る狼と、飼い犬の可能性もあって
傷つけられない野犬の区別がつかないから現場は大変だったという
701無念Nameとしあき24/11/18(月)22:46:07No.1273528699そうだねx1
>食パンの普及も食べなれてもいない時代だからなあ…
現代の食パンは味付けしないで食べても甘味があるからね
702無念Nameとしあき24/11/18(月)22:46:19No.1273528759+
>で、どうなの?
>現代人的には美味いの不味いの?
現代のエッセイストやらが食った感想では硬くて美味くないらしい
ナベヅルはまだ食えるがタンチョウはアカンレベルだそうな
703無念Nameとしあき24/11/18(月)22:46:29No.1273528793+
今だって可愛がってる家畜を食うんだから
当時野犬なんて食って当たり前だし何もおかしくないだろう
704無念Nameとしあき24/11/18(月)22:47:25No.1273529066+
>今だって可愛がってる家畜を食うんだから
>当時野犬なんて食って当たり前だし何もおかしくないだろう
何に必死になってるの?
705無念Nameとしあき24/11/18(月)22:47:29No.1273529090そうだねx2
    1731937649376.jpg-(216819 B)
216819 B
>訪問販売って悪質商法が流行りすぎて完全に廃れたな
過疎地域の移動スーパーやらドローン宅配は江戸時代に戻ってる気がする
706無念Nameとしあき24/11/18(月)22:47:35No.1273529117+
当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
707無念Nameとしあき24/11/18(月)22:47:37No.1273529134+
まあ人襲う様な野犬なんて食って美味いような脂肪ぽってり太ってるわけでもないだろうしねえ
708無念Nameとしあき24/11/18(月)22:48:22No.1273529349+
>まあ人襲う様な野犬なんて食って美味いような脂肪ぽってり太ってるわけでもないだろうしねえ
脂肪ぽってりしてる獣なんて当時におらんだろ
709無念Nameとしあき24/11/18(月)22:48:23No.1273529356+
>当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
>散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
熊鍋のソレみたいに薄切りにして味噌で煮たら大抵の堅い肉は食える
710無念Nameとしあき24/11/18(月)22:48:25No.1273529369+
>今だって可愛がってる家畜を食うんだから
酪農家自身がその手で捌いてるわけじゃないからな
代わりに屠殺業者が精神病むという
711無念Nameとしあき24/11/18(月)22:48:52No.1273529513+
>当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
>散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
江戸では食ってたんだっけ?
言う通り食用家畜はまずいなかっただろうし
712無念Nameとしあき24/11/18(月)22:48:54No.1273529523+
カエルやサンショウウオなんかは食べなかったのかい?
ウシガエルとか美味いらしい
713無念Nameとしあき24/11/18(月)22:49:01No.1273529563+
    1731937741677.jpg-(84353 B)
84353 B
にくはうまいからな…
714無念Nameとしあき24/11/18(月)22:49:41No.1273529755+
>当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
>散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
肉自体の選択肢が多くなかった時代だから食べなれてきたら美味しく感じただろうね
715無念Nameとしあき24/11/18(月)22:49:46No.1273529781そうだねx1
>過疎地域の移動スーパーやらドローン宅配は江戸時代に戻ってる気がする
実家のかーちゃんとか車乗って買い物行くの見ててハラハラするから
こういうの増えてほしいんだよね
716無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:08No.1273529902そうだねx2
>ウシガエルとか美味いらしい
そら食用目的で20世紀に選んで移入させたんだから食えない物ではないだろ
717無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:15No.1273529942+
>江戸では食ってたんだっけ?
>言う通り食用家畜はまずいなかっただろうし
味噌漬けにしたものが「薬」って名目で佐賀とかから上納品として持ち込まれてたみたい
718無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:20No.1273529974+
>当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
>散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
諭吉だったかな?牛肉食ってみたらクソ不味いって感想言ったの
そら食うの前提の品種改良なんてされてないしな
719無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:28No.1273530002そうだねx1
    1731937828813.jpg-(228611 B)
228611 B
室町の頃だと河原者が犬に「おいでおいで」して寄ってきた犬に背中に隠した首縄をかけて捕まえて武家に売る
武家はそうして集めた百匹単位の犬を一気に放って鏃が付いてない矢で射て撃ったり撃ち殺して犬追物を楽しむ
事後には犬をバラして鍋で食う
720無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:32No.1273530015+
肉を美味しく食べるにも技術が必要だろうて
721無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:37No.1273530043+
>カエルやサンショウウオなんかは食べなかったのかい?
>ウシガエルとか美味いらしい
食用養殖してるのは食えたんじゃない?
一時期横浜方面に養殖場があったらしいけど記録があまり残ってないっぽい
デジタル古文書駆使スレばもうちょっと見つかるかもだけど
722無念Nameとしあき24/11/18(月)22:50:37No.1273530044+
>カエルやサンショウウオなんかは食べなかったのかい?
>ウシガエルとか美味いらしい
ウシガエルは20世紀にアメリカから輸入されたものだぞ…
723無念Nameとしあき24/11/18(月)22:51:03No.1273530180+
>諭吉だったかな?牛肉食ってみたらクソ不味いって感想言ったの
>そら食うの前提の品種改良なんてされてないしな
牛鍋と同じく醤油で薄味目に似たらそりゃ不味かろう
獣肉は味噌よ味噌
724無念Nameとしあき24/11/18(月)22:51:28No.1273530305+
>>江戸では食ってたんだっけ?
>>言う通り食用家畜はまずいなかっただろうし
>味噌漬けにしたものが「薬」って名目で佐賀とかから上納品として持ち込まれてたみたい
なるほど
そういうのは一応食用に育てられてたんだろうな
725無念Nameとしあき24/11/18(月)22:51:38No.1273530356+
江戸の黒ヒョウって江戸時代にいたの?
いやまあキリンも象もライオンもいたけどさ
726無念Nameとしあき24/11/18(月)22:51:42No.1273530379+
>当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
>散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
明治期の晩餐会用の牛肉でも豚脂足してたりするから現代基準から観れば不味いと思われる
727無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:03No.1273530481+
>>ウシガエルとか美味いらしい
>そら食用目的で20世紀に選んで移入させたんだから食えない物ではないだろ
でも実際にウシガエルを調理する動画とか見ると可食部少ないんだよなー
実質モモ肉だけ
大学であいつの解剖やったけど確かに胴体に肉はほとんど無かったな
728無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:21No.1273530566+
>そういうのは一応食用に育てられてたんだろうな
労働力として使わないわけがない
729無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:22No.1273530569+
    1731937942834.jpg-(455412 B)
455412 B
>当時の牛肉っておいしかったの?品種改良された現代の牛肉なんてとんでもなくて
>散々農耕に使った老牛の硬くなった肉とかじゃないの
昭和初期のすき焼き屋の記録だとまだ若い農耕牛を専門の肥育農家に売る
数か月餌だけ食わせて太らせて屠畜した後は長期熟成させる
要するに現代でいう熟成肉を江戸時代の時点でしていたかどうかはまだ資料が見つかっていない
730無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:43No.1273530678+
>江戸の黒ヒョウって江戸時代にいたの?
ヒョウは献上されてたはず
生体かは不明
731無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:51No.1273530728+
>>>ウシガエルとか美味いらしい
>>そら食用目的で20世紀に選んで移入させたんだから食えない物ではないだろ
>でも実際にウシガエルを調理する動画とか見ると可食部少ないんだよなー
>実質モモ肉だけ
>大学であいつの解剖やったけど確かに胴体に肉はほとんど無かったな
たぶん鶏とかと同じく
育つのが早い・餌の量に対して大きくなりやすい
みたいな家畜だったんでないかなあ
732無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:56No.1273530755+
>獣肉は味噌よ味噌
牛だったか豚の味噌漬けが好物だった殿様がいたっけな
733無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:58No.1273530774そうだねx3
    1731937978241.jpg-(43074 B)
43074 B
>江戸の黒ヒョウって江戸時代にいたの?
>いやまあキリンも象もライオンもいたけどさ
734無念Nameとしあき24/11/18(月)22:52:59No.1273530777+
>江戸の黒ヒョウって江戸時代にいたの?
令和のマネー界に虎もおらんのに江戸時代に豹がいるわけないだろ
735無念Nameとしあき24/11/18(月)22:53:28No.1273530906+
>なるほど
>そういうのは一応食用に育てられてたんだろうな
獣を食用に育てるなんて贅沢な発想はごく近代の話だ
江戸時代だと鶏ですら卵を産まなくなったやつしか食わないから
鶏の肉は不味いと評判だった
736無念Nameとしあき24/11/18(月)22:53:30No.1273530920+
維新後に上の西南戦争の兵糧みても分かるように牛羹が支給されるくらい
食肉飼育産業は急速に発達してた
もともと飼育の下地はあったしね
737無念Nameとしあき24/11/18(月)22:53:33No.1273530937+
スレ画なんて作品?
738無念Nameとしあき24/11/18(月)22:53:38No.1273530960+
>>そういうのは一応食用に育てられてたんだろうな
>労働力として使わないわけがない
献上品なのに?
739無念Nameとしあき24/11/18(月)22:54:19No.1273531168+
>でも実際にウシガエルを調理する動画とか見ると可食部少ないんだよなー
>実質モモ肉だけ
>大学であいつの解剖やったけど確かに胴体に肉はほとんど無かったな
まだ食料事情が厳しい時代に
人間様が口にする物とカブらない物で育てられて短期で成長するのがメリットだったんで
740無念Nameとしあき24/11/18(月)22:54:25No.1273531197+
    1731938065651.jpg-(95029 B)
95029 B
>スレ画なんて作品?
741無念Nameとしあき24/11/18(月)22:54:33No.1273531243+
>>>そういうのは一応食用に育てられてたんだろうな
>>労働力として使わないわけがない
>献上品なのに?
当時に食うために育てた牛なんて概念存在しないからな
742無念Nameとしあき24/11/18(月)22:54:42No.1273531275+
>要するに現代でいう熟成肉を江戸時代の時点でしていたかどうかはまだ資料が見つかっていない
いつ頃発見したんだろうな?
つーかほっとくと腐る物をよく塩漬けせず熟成させようと思ったな
743無念Nameとしあき24/11/18(月)22:54:52No.1273531332+
>献上品なのに?
美味しく食べ…いや薬としてひと工夫してるから価値が出るんじゃないの
744無念Nameとしあき24/11/18(月)22:55:02No.1273531378+
>室町の頃だと河原者が犬に「おいでおいで」して寄ってきた犬に背中に隠した首縄をかけて捕まえて武家に売る
>武家はそうして集めた百匹単位の犬を一気に放って鏃が付いてない矢で射て撃ったり撃ち殺して犬追物を楽しむ
>事後には犬をバラして鍋で食う
そういう事まで絵になって残ってるのが面白いね
745無念Nameとしあき24/11/18(月)22:55:02No.1273531384+
>カエルやサンショウウオなんかは食べなかったのかい?
カエルは薬効があるって思われていたそうで
746無念Nameとしあき24/11/18(月)22:55:17No.1273531447+
源氏物語で末摘花の姫が黒豹の毛皮を防寒着に羽織ってた描写が
747無念Nameとしあき24/11/18(月)22:55:41No.1273531585そうだねx2
不味かろうと肉があるのに食わない理由もないだろうしなあ
748無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:26No.1273531805+
>いつ頃発見したんだろうな?
>つーかほっとくと腐る物をよく塩漬けせず熟成させようと思ったな
塩も貴重品だったから腐敗していく過程でちょうど美味しい時期があったんじゃない
749無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:26No.1273531808そうだねx1
>源氏物語で末摘花の姫が黒豹の毛皮を防寒着に羽織ってた描写が
生体と毛皮では交易の難易度が段違いだろ
750無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:36No.1273531849+
>つーかほっとくと腐る物をよく塩漬けせず熟成させようと思ったな
現に杜撰なドライエイジングで食中毒起こしてるからなぁ…
751無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:41No.1273531875+
牛革と言えば鎧みたいな防具にも使ってたけど太平の江戸時代とは言え需要も供給もないなんてことある?
浅草の方だと革の問屋街は有名だけどモツはともかく牛肉の流通ルートもなかったのかな
部落とかそっちの話は荒れるんでノーセンキュー
752無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:44No.1273531881+
    1731938204863.jpg-(46563 B)
46563 B
>源氏物語で末摘花の姫が黒豹の毛皮を防寒着に羽織ってた描写が
黒豹×
黒貂○
753無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:45No.1273531886そうだねx1
>不味かろうと肉があるのに食わない理由もないだろうしなあ
言われてる程肉食が忌避されてはなかった
だけど社会的には供給が不足してたってのが最近の説なのかな
754無念Nameとしあき24/11/18(月)22:57:31No.1273532112+
>源氏物語で末摘花の姫が黒豹の毛皮を防寒着に羽織ってた描写が
その頃なら大陸からの輸入品だろうけど
黒豹ってどこから持ってきたんだ…?
755無念Nameとしあき24/11/18(月)22:57:38No.1273532153+
皮革産業は当然ながら昔からあったしな
修験者が狸の革を腰にぶら下げてるし
756無念Nameとしあき24/11/18(月)22:57:43No.1273532181+
>牛革と言えば鎧みたいな防具にも使ってたけど太平の江戸時代とは言え需要も供給もないなんてことある?
>浅草の方だと革の問屋街は有名だけどモツはともかく牛肉の流通ルートもなかったのかな
>部落とかそっちの話は荒れるんでノーセンキュー
ルートがあるから薬食いの店があるんだ
757無念Nameとしあき24/11/18(月)22:58:22No.1273532379+
>黒貂○
黒貂だっけ?
758無念Nameとしあき24/11/18(月)22:58:32No.1273532441+
>>カエルやサンショウウオなんかは食べなかったのかい?
>カエルは薬効があるって思われていたそうで
特定のカエルに対してだと思う
田んぼによく居たアカガエルだっけ?
759無念Nameとしあき24/11/18(月)22:58:40No.1273532479そうだねx3
    1731938320985.jpg-(72003 B)
72003 B
>黒貂○
ぬ…鵺…
760無念Nameとしあき24/11/18(月)22:58:57No.1273532563そうだねx2
    1731938337813.jpg-(196546 B)
196546 B
>修験者が狸の革を腰にぶら下げてるし
761無念Nameとしあき24/11/18(月)22:58:59No.1273532573+
初がつおだって庶民が食ってたのは今でいう腐りかけみたいな鮮度つて話もあるし
臭みがあるから食わないなんて贅沢が許されるのは大店の旦那くらいのレベルだろうさ
762無念Nameとしあき24/11/18(月)22:59:06No.1273532609そうだねx2
>部落とかそっちの話は荒れるんでノーセンキュー
マジレスすると皮革産業とそこは不可分だから本当にそこら辺の話するなら避けては通れんぞ
ももんじ屋は記録的に狩猟鳥獣の方が多いはずだし
763無念Nameとしあき24/11/18(月)22:59:51No.1273532823+
>牛革と言えば鎧みたいな防具にも使ってたけど太平の江戸時代とは言え需要も供給もないなんてことある?
>浅草の方だと革の問屋街は有名だけどモツはともかく牛肉の流通ルートもなかったのかな
>部落とかそっちの話は荒れるんでノーセンキュー
皮取ってたエリアで地産地消はしてたんでないの?
流通は塩漬けかつ需要ないとむりやろ
764無念Nameとしあき24/11/18(月)23:00:10No.1273532925そうだねx1
>言われてる程肉食が忌避されてはなかった
>だけど社会的には供給が不足してたってのが最近の説なのかな
そもそも江戸で初めてももんじ屋が出来たのは麹町
昔も今も一等地で町人なんて住んでない直参旗本屋敷の真ん中
肉食は身分の高い武士が健康のために必要としたゲテモノ
765無念Nameとしあき24/11/18(月)23:00:13No.1273532936そうだねx8
    1731938413911.jpg-(264418 B)
264418 B
>>修験者が狸の革を腰にぶら下げてるし
766無念Nameとしあき24/11/18(月)23:00:15No.1273532952そうだねx3
>>修験者が狸の革を腰にぶら下げてるし
ア ラ イ グ マ
767無念Nameとしあき24/11/18(月)23:00:19No.1273532970そうだねx3
>ぬ…鵺…
突然スレが可愛くなった
768無念Nameとしあき24/11/18(月)23:00:19No.1273532972そうだねx2
    1731938419998.jpg-(61013 B)
61013 B
熊とか食わなかったの?
769無念Nameとしあき24/11/18(月)23:00:40No.1273533081+
>>修験者が狸の革を腰にぶら下げてるし
特定外来生物だからね仕方ないね
770無念Nameとしあき24/11/18(月)23:01:23No.1273533302+
>1731932562599.jpg
ベロから食いに行くな
771無念Nameとしあき24/11/18(月)23:01:51No.1273533419そうだねx4
    1731938511906.jpg-(1465910 B)
1465910 B
江戸っ子はさぁ…
772無念Nameとしあき24/11/18(月)23:02:47No.1273533693+
>>1731932562599.jpg
>ベロから食いに行くな
当時の醤油と今の醤油も違ってそうだな
773無念Nameとしあき24/11/18(月)23:02:48No.1273533694+
日本にアライグマっていたんだ…
774無念Nameとしあき24/11/18(月)23:02:50No.1273533708+
>ベロから食いに行くな
迎え舌?
775無念Nameとしあき24/11/18(月)23:03:10No.1273533816そうだねx1
>特定のカエルに対してだと思う
>田んぼによく居たアカガエルだっけ?
アカガエルのはらわたは病気に効くとかヒキガエルの脂は薬効があるとかだよね
776無念Nameとしあき24/11/18(月)23:03:18No.1273533858+
    1731938598496.webp-(124862 B)
124862 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
777無念Nameとしあき24/11/18(月)23:03:24No.1273533886そうだねx1
>江戸っ子はさぁ…
バブル期にボジョレヌーボーの解禁に熱心になったりしてたのと変わらんな…
778無念Nameとしあき24/11/18(月)23:03:47No.1273533996そうだねx9
>No.1273533858
グロ画像del
779無念Nameとしあき24/11/18(月)23:04:22No.1273534175+
>バブル期にボジョレヌーボーの解禁に熱心になったりしてたのと変わらんな…
今ではやってるけど昔ほど騒ぎになっていないな
780無念Nameとしあき24/11/18(月)23:04:29No.1273534211そうだねx1
>1731938598496.webp
どう見てもうんこ出してるようにしか見えない
781無念Nameとしあき24/11/18(月)23:04:34No.1273534238+
ねこぬまは何でこれを描こうと思ったのか今でもわからない…
782無念Nameとしあき24/11/18(月)23:04:46No.1273534319そうだねx2
>江戸っ子はさぁ…
楽しく生きてて何より
783無念Nameとしあき24/11/18(月)23:05:28No.1273534531+
まず肝心の米がマズい
品種改良を頑張ったかいがあったな現代の米は段違いに美味い
猫またぎとクソバカにされている北海道米ですら美味い
次に調味料が無い塩か味噌しかない
その味噌もマズい
商品開発を頑張ったかいがあったな現代の味噌は段違いに美味い
784無念Nameとしあき24/11/18(月)23:05:49No.1273534636+
江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
785無念Nameとしあき24/11/18(月)23:06:21No.1273534794+
>まず肝心の米がマズい
>品種改良を頑張ったかいがあったな現代の米は段違いに美味い
>猫またぎとクソバカにされている北海道米ですら美味い
>次に調味料が無い塩か味噌しかない
>その味噌もマズい
>商品開発を頑張ったかいがあったな現代の味噌は段違いに美味い
出汁も碌に取ってないだろうしない
786無念Nameとしあき24/11/18(月)23:06:41No.1273534908そうだねx1
えのころ飯は死ぬまでに一回は食ってみたいがたぶん甘やかされた現代人だと湯気を嗅いだだけでゲロ吐くくらい獣臭いんだろうな…
787無念Nameとしあき24/11/18(月)23:06:47No.1273534934+
とはいえ比較するような美味いものがあったわけでもないし
腹一杯食える・味がついてるならそりゃ食うよね
788無念Nameとしあき24/11/18(月)23:07:05No.1273535031+
>楽しく生きてて何より
つーか食うことぐらいしか楽しみ無さそう
789無念Nameとしあき24/11/18(月)23:07:26No.1273535153+
>>江戸っ子はさぁ…
>バブル期にボジョレヌーボーの解禁に熱心になったりしてたのと変わらんな…
初ガツオの時期になると奉行所やら港湾組合的なのやらの組織の長は
自腹で1匹飼い切って皆の前で捌かせて振る舞いをしてたそうな
現代の価値で言えば20万とか30万円とかかかってる
790無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:04No.1273535362+
>出汁も碌に取ってないだろうしない
商品開発を頑張ったかいがあったな現代の出汁パックは超優秀
そして味の素
791無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:08No.1273535392そうだねx1
    1731938888832.jpg-(63013 B)
63013 B
うちの部落だと昭和の終わりまで行商人がやってきて
イルカの肉やドンコをキロ単位で買ってバーサンが煮てたわ……
792無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:21No.1273535454+
>江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
結局口コミで「あそこのはマズい」とか言われると商売上がったりになるので
屋台はちゃんと仕事した物を出すようになった
793無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:29No.1273535499+
>No.1273535153
すしざんまい思い出した
794無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:41No.1273535557+
>江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
それは現代のスーパーマーケットではないでしょうか
795無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:58No.1273535650+
    1731938938969.jpg-(374026 B)
374026 B
>柿の品種も当時と今じゃちがってると思うよ
それほどでもなさそう
796無念Nameとしあき24/11/18(月)23:09:06No.1273535691そうだねx1
>>江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
>それは現代のスーパーマーケットではないでしょうか
今も昔も変わらないんだなあ
797無念Nameとしあき24/11/18(月)23:09:14No.1273535730+
    1731938954471.webp-(66736 B)
66736 B
>現代の価値で言えば20万とか30万円とかかかってる
太っ腹だなぁ・・・
798無念Nameとしあき24/11/18(月)23:09:21No.1273535767+
満腹感が最高の味
それすら満足に味わえない
それからしたらいわゆる味なんてものは些細なもの
799無念Nameとしあき24/11/18(月)23:09:22No.1273535773+
>>特定のカエルに対してだと思う
>>田んぼによく居たアカガエルだっけ?
>アカガエルのはらわたは病気に効くとかヒキガエルの脂は薬効があるとかだよね
そういやガマの薬売りはそれか
アカガエルの方は自分が聞いたやつだとイモリとかと同じく黒焼きだった気がする
今ってあまり聞かんよね魔女の薬のイモリの黒焼
800無念Nameとしあき24/11/18(月)23:09:26No.1273535792そうだねx2
>えのころ飯は死ぬまでに一回は食ってみたいがたぶん甘やかされた現代人だと湯気を嗅いだだけでゲロ吐くくらい獣臭いんだろうな…
作り方を見るに美味しそうな要素がない
801無念Nameとしあき24/11/18(月)23:09:55No.1273535938+
>>現代の価値で言えば20万とか30万円とかかかってる
>太っ腹だなぁ・・・
大家が半身買って長屋で振舞ってみんなで大騒ぎって時代だしな
802無念Nameとしあき24/11/18(月)23:10:10No.1273536012+
出汁が大豆やかんぴょうならまだいいが酷いとジャガイモ出汁だもんね
803無念Nameとしあき24/11/18(月)23:10:14No.1273536032そうだねx1
>イルカの肉
昔食わされたけど臭くて臭くてダメだったわ・・・
804無念Nameとしあき24/11/18(月)23:10:29No.1273536110+
>江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
今もそうよ
805無念Nameとしあき24/11/18(月)23:10:29No.1273536113そうだねx5
    1731939029746.jpg-(375515 B)
375515 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
806無念Nameとしあき24/11/18(月)23:10:41No.1273536167+
>>バブル期にボジョレヌーボーの解禁に熱心になったりしてたのと変わらんな…
>今ではやってるけど昔ほど騒ぎになっていないな
ボジョレーって輸入品なので
昨今は値段が気軽に楽しめるレベルじゃないのがね…
宣伝打ってた頃は手軽価格だったはず
807無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:15No.1273536344+
最近気づいたんだけど江戸時代の日本人が肉を食わなかったという認識は
江戸時代の日本人は敬虔な仏教徒であって欲しいという想いだけの話で
冷静に考えたら日本人がそんな真面目な生き方をしているワケがないので
普通に肉を食ってたに違いないと思っている
でも肉を入手する難易度を思えば普通に魚とか貝とかばっかり食ってて
たまに鳥を食う程度だったんだろうなとも思う
808無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:25No.1273536386+
>今ってあまり聞かんよね魔女の薬のイモリの黒焼
中国人「本来はヤモリを使うのに日本人馬鹿アルな」
809無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:27No.1273536392+
>No.1273536113
マムシはジジイどもがよく食ってたな
810無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:30No.1273536401+
>>江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
>今もそうよ
荒らしのコピペ
惣菜は腐りかけの材料で作るってやつ
811無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:34No.1273536416+
>熊とか食わなかったの?
イヨマンテー
812無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:35No.1273536422+
>No.1273536113
美味いは正義
813無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:39No.1273536447+
江戸初期だと狼も喰ってたという殿様の記述もある様子
814無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:51No.1273536500そうだねx4
>No.1273536113
優しいコラ
815無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:01No.1273536562+
鴨南蛮そば「そろそろ混ぜろよ」
816無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:10No.1273536598+
>>>これ食べてみたい
>>しいたけ?と沢庵の間のものはなんだ?
>生姜の漬け物?
かんぴょうの煮物
817無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:25No.1273536671+
>最近気づいたんだけど江戸時代の日本人が肉を食わなかったという認識は
>江戸時代の日本人は敬虔な仏教徒であって欲しいという想いだけの話で
あとは明治期の肉食推進が信仰レベルに持ち上げられたんだろうな
818無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:26No.1273536678そうだねx1
ハリスが日本人は茶色いコメばかりしか食べられず重労働してるかわいそう…って自分達向けの牛肉を振る舞ったらみんな腹壊した話大好き
819無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:29No.1273536694+
>最近気づいたんだけど江戸時代の日本人が肉を食わなかったという認識は
>江戸時代の日本人は敬虔な仏教徒であって欲しいという想いだけの話で
思いというか公式書類みたいなのだとそういう記載になってたんでしょ
個人日記レベルだと色々食ってるのが見て取れるみたいな
>冷静に考えたら日本人がそんな真面目な生き方をしているワケがないので
>普通に肉を食ってたに違いないと思っている
>でも肉を入手する難易度を思えば普通に魚とか貝とかばっかり食ってて
>たまに鳥を食う程度だったんだろうなとも思う
820無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:43No.1273536761+
>>No.1273536113
>優しいコラ
オリジナルはどんなんなん?
821無念Nameとしあき24/11/18(月)23:12:55No.1273536809+
>1731939029746.jpg
みんな幸せで良かった
822無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:01No.1273536841+
>>>江戸時代の天ぷらって売れ残りの傷みかけの使ってたんじゃなかったっけ?
>>今もそうよ
>荒らしのコピペ
>惣菜は腐りかけの材料で作るってやつ
じゃあこれはデマ?

>1731928497253.jpg
>江戸時代の天ぷらはめちゃくちゃ美味かったらしいな
>現代では廃れた秘伝のおかげで
823無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:03No.1273536850そうだねx3
    1731939183893.jpg-(190276 B)
190276 B
南蛮の用法が曖昧すぎる!
824無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:20No.1273536929+
>江戸初期だと狼も喰ってたという殿様の記述もある様子
貴重なたんぱく質ですってやつでしょ
825無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:25No.1273536953そうだねx1
>1731932562599.jpg
イクラの軍艦巻き…?江戸前寿司…?
妙だな…
826無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:34No.1273537007+
くさった香々じゃないけれどお向かいに住んでる90半ばのお婆ちゃんは
お百姓の家がもう古くなって不味くて喰えないってんで河原に樽ごと捨てた漬物を
家族で冬場に拾っておかずにして食べてたって話だったな
昭和に入っても戦前の貧乏な家庭はそんなレベルだったって事だね
827無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:37No.1273537024+
>南蛮の用法が曖昧すぎる!
おいしければいいんだ!
828無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:38No.1273537032+
>源氏物語で末摘花の姫が黒豹の毛皮を防寒着に羽織ってた描写が 
あれは大陸からの舶来ものだろう
829無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:51No.1273537078+
>1731939029746.jpg
コラ画像でしょ?
830無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:54No.1273537094+
>最近気づいたんだけど江戸時代の日本人が肉を食わなかったという認識は
>江戸時代の日本人は敬虔な仏教徒であって欲しいという想いだけの話で
>冷静に考えたら日本人がそんな真面目な生き方をしているワケがないので
>普通に肉を食ってたに違いないと思っている
>でも肉を入手する難易度を思えば普通に魚とか貝とかばっかり食ってて
>たまに鳥を食う程度だったんだろうなとも思う
は?江戸時代の日本人は肉なんか食べてないですよ
健康のために薬は食べていたけどさ薬なんで
831無念Nameとしあき24/11/18(月)23:14:06No.1273537160+
    1731939246411.jpg-(107936 B)
107936 B
>出汁が大豆やかんぴょうならまだいいが酷いとジャガイモ出汁だもんね
昆布でも鰹節でもなく……?
832無念Nameとしあき24/11/18(月)23:14:30No.1273537267+
>南蛮の用法が曖昧すぎる!
当時なんかイケてるものは全部南蛮だったんだろきっと
833無念Nameとしあき24/11/18(月)23:14:40No.1273537317+
>じゃあこれはデマ?
>>1731928497253.jpg
>>江戸時代の天ぷらはめちゃくちゃ美味かったらしいな
>>現代では廃れた秘伝のおかげで
文章の前半切ってあるし
荒らしが腐ってる云々いいたいだけのやつだろ
834無念Nameとしあき24/11/18(月)23:14:46No.1273537346そうだねx1
>オリジナルはどんなんなん?
原作では
「毒に中らなくてよかったね。兎に角正体不明に加工されたモンを買い食いするもんじゃねえわ」
という食品偽装あるあるな締め方
835無念Nameとしあき24/11/18(月)23:15:20No.1273537497+
>南蛮の用法が曖昧すぎる!
ポルトガル伝来の
ビネガー使う料理って話でないの?
836無念Nameとしあき24/11/18(月)23:15:22No.1273537504+
>>出汁が大豆やかんぴょうならまだいいが酷いとジャガイモ出汁だもんね
>昆布でも鰹節でもなく……?
江戸時代の昆布って割と高級品だったような…
837無念Nameとしあき24/11/18(月)23:15:24No.1273537512+
    1731939324441.webp-(81780 B)
81780 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
838無念Nameとしあき24/11/18(月)23:15:52No.1273537647+
ヘビは結構ウマい
もっと伝統的に食べててもおかしくない
あとカエル
何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
839無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:10No.1273537729+
>>オリジナルはどんなんなん?
>原作では
>「毒に中らなくてよかったね。兎に角正体不明に加工されたモンを買い食いするもんじゃねえわ」
>という食品偽装あるあるな締め方
かわいそうな老婆はいなかったんだ…
840無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:16No.1273537758+
>原作では
>「毒に中らなくてよかったね。兎に角正体不明に加工されたモンを買い食いするもんじゃねえわ」
>という食品偽装あるあるな締め方
つまり漫画そのものはこのオチなんかね?
841無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:18No.1273537768+
    1731939378163.png-(183402 B)
183402 B
ねとりじゃなくてとねりなんだけどライナー
842無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:20No.1273537781+
>No.1273537512
それの場合
南蛮渡来の野菜って話では
843無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:23No.1273537795+
    1731939383651.jpg-(21427 B)
21427 B
???「あのー醤油(たまり)はありませんか?」
844無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:25No.1273537805+
>何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
食い物として扱えるサイズの在来種って毒持ちのヒキガエル位じゃね?
845無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:32No.1273537833+
>>>出汁が大豆やかんぴょうならまだいいが酷いとジャガイモ出汁だもんね
>>昆布でも鰹節でもなく……?
>江戸時代の昆布って割と高級品だったような…
北前船で北海道から昆布めっちゃ輸入してたから出回ってたぞ
846無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:48No.1273537913+
>何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
小さいと食うとこ少なくない?
847無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:29No.1273538120+
>ヘビは結構ウマい
>もっと伝統的に食べててもおかしくない
食ってたんでは
>あとカエル
>何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
日本の場合大型種があまり居なかったんじゃね
薬には使ってたはず
848無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:43No.1273538197+
>1両とは今の金額にして4万くらいで
>小判そのものの価値としては1万8千円くらいだそうな
マグロ30尾だと…?
マグロ安すぎねぇか?
849無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:44No.1273538207そうだねx4
    1731939464325.jpg-(182228 B)
182228 B
>南蛮の用法が曖昧すぎる!
>おいしければいいんだ!
うむ!
850無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:44No.1273538208+
>>何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
>小さいと食うとこ少なくない?
煮干しにすればいいじゃん
851無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:52No.1273538243+
>ヘビは結構ウマい
>もっと伝統的に食べててもおかしくない
>あとカエル
>何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
食べれるカエルがいなかった
852無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:11No.1273538346+
>>No.1273537512
>それの場合
>南蛮渡来の野菜って話では
難波ネギ「色々と事情があってん」
853無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:11No.1273538348+
>南蛮渡来の野菜って話では
カモ南蛮もネギで南蛮なのね
854無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:20No.1273538382+
>ヘビは結構ウマい
>もっと伝統的に食べててもおかしくない
自衛隊のレンジャーが喜んで食うらしいな
855無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:27No.1273538415+
>>何で日本はこんなにカエルいっぱいいるのに食べてこなかったんだろう
>食い物として扱えるサイズの在来種って毒持ちのヒキガエル位じゃね?
皮はぐ(毒部分除去)だと食えるらしいけど
サイズに対して手間がかかりすぎるんだろうな
856無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:31No.1273538437+
出汁を取るわけでもないのに干瓢なんてこんにゃくの次にカスみたいな食材を作る意味ないじゃん
857無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:31No.1273538440+
としあき真面目な質問なんだけど
香々って何?
858無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:41No.1273538496+
飯からそれるけど武士の間で衆道とかあったのが信じられん
859無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:45No.1273538524+
>煮干しにすればいいじゃん
干し小魚はどこでもって位臨海部で作られてたので蛙を選ぶ必要がない
860無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:02No.1273538593+
>いつもの
ググったら虐待の末に共謀して放火未遂事件の関係文書って出てきた
使い捨てで早死前提の奴隷みたいなもんじゃん
これ当時でも穢多非人や罪人すら下回るレベルの飯だろ
861無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:03No.1273538598+
>煮干しにすればいいじゃん
なんかカエルとかヤモリとかは黒焦げにして薬にしてるイメージあるな…
862無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:05No.1273538611+
>>1両とは今の金額にして4万くらいで
>>小判そのものの価値としては1万8千円くらいだそうな
>マグロ30尾だと…?
>マグロ安すぎねぇか?
昔は人間少なかったから魚多かったんじゃね
863無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:06No.1273538614+
あー毒かぁ
たしかにカエルは毒持ちだもんなぁ
864無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:16No.1273538658+
>北前船で北海道から昆布めっちゃ輸入してたから出回ってたぞ
干しシイタケとか無かったの?
アレも良いダシでるんだが
865無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:29No.1273538730+
>としあき真面目な質問なんだけど
>香々って何?
スレ画に描いてあるやろがい
866無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:30No.1273538735+
>マグロ30尾だと…?
>マグロ安すぎねぇか?
当時の漁業技術だとせいぜいカツオ程度の小さいのしか水揚げできねぇんだわ
867無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:33No.1273538746+
>としあき真面目な質問なんだけど
>香々って何?
つけもの
868無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:36No.1273538764+
>北前船で北海道から昆布めっちゃ輸入してたから出回ってたぞ
そいつらの拠点があった加賀の橋立が日本一の富豪村なんて言われてたな
869無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:50No.1273538842+
>飯からそれるけど武士の間で衆道とかあったのが信じられん
え?なんで?
870無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:54No.1273538867+
>としあき真面目な質問なんだけど
>香々って何?
ぶっちゃけ漬物
871無念Nameとしあき24/11/18(月)23:20:23No.1273538999+
>>南蛮の用法が曖昧すぎる!
>>おいしければいいんだ!
>うむ!
本来のチキン南蛮って酸味ある酢のタレに漬ける工程あるんだっけ?
その部分なくなって唐揚げとタルタルだけが残ったやつ
872無念Nameとしあき24/11/18(月)23:20:34No.1273539048+
>>としあき真面目な質問なんだけど
>>香々って何?
>つけもの
勉強になった
873無念Nameとしあき24/11/18(月)23:20:35No.1273539055+
>としあき真面目な質問なんだけど
>香々って何?
こうこ
漬物のこと
874無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:14No.1273539206+
>1731939183893.jpg
俺これ系の南蛮味付け大好き
875無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:21No.1273539233+
>本来のチキン南蛮って酸味ある酢のタレに漬ける工程あるんだっけ?
>その部分なくなって唐揚げとタルタルだけが残ったやつ
それなあ
宮崎人の邪道認定の口の悪さったらないぞ
大阪人のコナモン邪道認定はネタ感あるけど宮崎のはガチすぎて引く
876無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:25No.1273539249+
>出汁を取るわけでもないのに干瓢なんてこんにゃくの次にカスみたいな食材を作る意味ないじゃん
栃木県民がいなくて良かったなオイ
877無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:27No.1273539256そうだねx1
>干しシイタケとか無かったの?
>アレも良いダシでるんだが
シイタケは栽培法が確立するまでは高級品なので
878無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:29No.1273539271+
お新香とか言うじゃろ?
879無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:31No.1273539277+
>>煮干しにすればいいじゃん
>なんかカエルとかヤモリとかは黒焦げにして薬にしてるイメージあるな…
昔はそれが薬として扱われてたんやな民間療法的な
昔だと(西洋の)魔女の薬でイモリの黒焼きってネタよく見かけたと思う
880無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:48No.1273539352+
歴史系食べ物系のとしあきは優しい人が多いように思う
ありがとうやさしいとしあき
881無念Nameとしあき24/11/18(月)23:22:00No.1273539405+
スレ画みたら大口開けておにぎりにかぶりつくと思ったら先っぽしか食ってないのな
882無念Nameとしあき24/11/18(月)23:22:35No.1273539557+
    1731939755943.jpg-(32590 B)
32590 B
日本のカエルは小さいのが多いから食いでが無さそう
ゴライアスガエルくらいあれば良いのに
883無念Nameとしあき24/11/18(月)23:22:53No.1273539636+
言われてみたらかんぴょう巻とおでんの紐以外で何に使うものなんだかんぴょうって
884無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:08No.1273539693+
そういやおにぎりに海苔巻くのが民間に広がったのっていつぐらいだっけ
なんか資料が少ない
885無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:10No.1273539698+
>日本のカエルは小さいのが多いから食いでが無さそう
>ゴライアスガエルくらいあれば良いのに
これくらい大きければ照り焼きステーキとかにもできるだろうな
886無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:18No.1273539726+
>>>としあき真面目な質問なんだけど
>>>香々って何?
>>つけもの
>勉強になった
そんなことより自分で調べる癖をつける方がよほど勉強になる
887無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:25No.1273539755そうだねx2
    1731939805016.jpg-(89030 B)
89030 B
>俺これ系の南蛮味付け大好き
酢漬けのタマネギが美味いんだ…
888無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:31No.1273539779+
>言われてみたらかんぴょう巻とおでんの紐以外で何に使うものなんだかんぴょうって
昆布巻き
889無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:39No.1273539810+
>日本のカエルは小さいのが多いから食いでが無さそう
>ゴライアスガエルくらいあれば良いのに
うさぎとか食いそう…
890無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:59No.1273539879+
>>俺これ系の南蛮味付け大好き
>酢漬けのタマネギが美味いんだ…
これ豚肉にも合うんだよね
891無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:59No.1273539885+
>日本のカエルは小さいのが多いから食いでが無さそう
>ゴライアスガエルくらいあれば良いのに
こんなのいたら泣く自信がある
892無念Nameとしあき24/11/18(月)23:24:05No.1273539910そうだねx1
>言われてみたらかんぴょう巻とおでんの紐以外で何に使うものなんだかんぴょうって
煮物では
893無念Nameとしあき24/11/18(月)23:24:05No.1273539911+
>そういやおにぎりに海苔巻くのが民間に広がったのっていつぐらいだっけ
>なんか資料が少ない
江戸時代中期に板海苔が出来たのでそれ以降だな
894無念Nameとしあき24/11/18(月)23:24:24No.1273539990+
ウサギ美味しい鹿野山
895無念Nameとしあき24/11/18(月)23:24:43No.1273540087+
    1731939883166.jpg-(504792 B)
504792 B
>江戸時代くらいまでは米に砂混じってるのがデフォらしかったからそれだけで自分は無理だわ
江戸どころか戦後直後までそうだったらしいね
宮内庁の総料理人を勤めていた高橋氏は、毎朝夜明け前に皇居に出勤して入浴してからまずやる事が米の吟味だった
紙の上に米を広げて、ピンセットで米を1粒1粒摘んで砂を取り除いたり、病気やカビに侵されてないかチェックしていたそうな
896無念Nameとしあき24/11/18(月)23:25:22No.1273540257+
>>そういやおにぎりに海苔巻くのが民間に広がったのっていつぐらいだっけ
>>なんか資料が少ない
>江戸時代中期に板海苔が出来たのでそれ以降だな
その時点だと高級食材なので普及品ではないので
廉価になってみんなが巻き始めた時期どのへんなんだろうって
コンビニ普及以前だとどのへんかなって
897無念Nameとしあき24/11/18(月)23:25:22No.1273540258そうだねx3
江戸時代の漬物話だと
前田慶次が同僚の家で御馳走になった時に
汁物が熱くて火傷をして「あっつ!水をくれ!」と言ったら
同僚が「香の物をひと切れ含めば収まろうて」と出してくれなかった
後日その同僚が返礼にと慶次の家へ誘われて風呂を振舞われ
喜んで一足入ったら湯が激烈に熱くて思わず飛び出し
「あっつ!水を入れてくれ!」って言ったら
窓の隙間からそっと箸で漬物をひと切れ差し入れられたという
スレと全く関係のない話が残されている
898無念Nameとしあき24/11/18(月)23:26:18No.1273540514そうだねx2
>江戸時代の漬物話だと
>前田慶次が同僚の家で御馳走になった時に
>汁物が熱くて火傷をして「あっつ!水をくれ!」と言ったら
>同僚が「香の物をひと切れ含めば収まろうて」と出してくれなかった
>後日その同僚が返礼にと慶次の家へ誘われて風呂を振舞われ
>喜んで一足入ったら湯が激烈に熱くて思わず飛び出し
>「あっつ!水を入れてくれ!」って言ったら
>窓の隙間からそっと箸で漬物をひと切れ差し入れられたという
>スレと全く関係のない話が残されている
講談漫談的な…
899無念Nameとしあき24/11/18(月)23:26:51No.1273540641+
>スレと全く関係のない話が残されている
よくキレなかったな・・・
900無念Nameとしあき24/11/18(月)23:27:16No.1273540734そうだねx1
>江戸時代の漬物話だと
>前田慶次が同僚の家で御馳走になった時に
>汁物が熱くて火傷をして「あっつ!水をくれ!」と言ったら
>同僚が「香の物をひと切れ含めば収まろうて」と出してくれなかった
>後日その同僚が返礼にと慶次の家へ誘われて風呂を振舞われ
>喜んで一足入ったら湯が激烈に熱くて思わず飛び出し
>「あっつ!水を入れてくれ!」って言ったら
>窓の隙間からそっと箸で漬物をひと切れ差し入れられたという
>スレと全く関係のない話が残されている
風呂が熱かったらタクワン一本入れて冷ませって親に言われたことがあるが
これが元ネタなんだろうな
901無念Nameとしあき24/11/18(月)23:27:31No.1273540796+
>>>そういやおにぎりに海苔巻くのが民間に広がったのっていつぐらいだっけ
>>>なんか資料が少ない
>>江戸時代中期に板海苔が出来たのでそれ以降だな
>その時点だと高級食材なので普及品ではないので
>廉価になってみんなが巻き始めた時期どのへんなんだろうって
>コンビニ普及以前だとどのへんかなって
こういうの案外近代に入ってからっての多いんだよな
醤油が一般家庭に普及したのも実は明治以後みたいなヤツ
902無念Nameとしあき24/11/18(月)23:28:00No.1273540918+
>江戸時代の漬物話だと
>前田慶次が同僚の家で御馳走になった時に
>汁物が熱くて火傷をして「あっつ!水をくれ!」と言ったら
>同僚が「香の物をひと切れ含めば収まろうて」と出してくれなかった
>後日その同僚が返礼にと慶次の家へ誘われて風呂を振舞われ
>喜んで一足入ったら湯が激烈に熱くて思わず飛び出し
>「あっつ!水を入れてくれ!」って言ったら
>窓の隙間からそっと箸で漬物をひと切れ差し入れられたという
>スレと全く関係のない話が残されている
どっとはらい
903無念Nameとしあき24/11/18(月)23:28:07No.1273540933+
>風呂が熱かったらタクワン一本入れて冷ませって親に言われたことがあるが
教養のある親御さんだな
904無念Nameとしあき24/11/18(月)23:28:10No.1273540946+
>風呂が熱かったらタクワン一本入れて冷ませって親に言われたことがあるが
>これが元ネタなんだろうな
親がはいる前に素のタクワンを風呂に突っ込んどくところまでセットなんです?
905無念Nameとしあき24/11/18(月)23:28:19No.1273540976+
>その時点だと高級食材なので普及品ではないので
>廉価になってみんなが巻き始めた時期どのへんなんだろうって
>コンビニ普及以前だとどのへんかなって
元禄時代に醤油を塗った海苔を巻いたオムスビが京都で生まれたらしい
906無念Nameとしあき24/11/18(月)23:28:28No.1273541008+
>風呂が熱かったらタクワン一本入れて冷ませって親に言われたことがあるが
>これが元ネタなんだろうな
なんか大元ネタがありそうな話だなこれ
仏教説話くさい
907無念Nameとしあき24/11/18(月)23:29:37No.1273541278+
カレーにソースをかけるとかラーメンに化学調味料をかけるとかすっかり廃れたな
908無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:03No.1273541408+
>親がはいる前に素のタクワンを風呂に突っ込んどくところまでセットなんです?
タクワンもったいないじゃんって言ったら
温めて食べるからいいんだって返された
909無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:13No.1273541451+
>こういうの案外近代に入ってからっての多いんだよな
>醤油が一般家庭に普及したのも実は明治以後みたいなヤツ
それそれ
中途半端に近代で情報があまり残ってないやつ
910無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:28No.1273541511+
追い化学調味料って昭和の日本人はどうしてそんな狂ったことをしていたんだろう……
911無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:38No.1273541556そうだねx1
>カレーにソースをかけるとかラーメンに化学調味料をかけるとかすっかり廃れたな
家ではやるぞ?
カレーにソース・・・
912無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:56No.1273541639+
>追い化学調味料って昭和の日本人はどうしてそんな狂ったことをしていたんだろう……
今でもやるが
913無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:03No.1273541673+
>カレーにソースをかけるとかラーメンに化学調味料をかけるとかすっかり廃れたな
昔はカレールーのうまあじが足りてなかったので
他の調味料で足す意味だったらしい
914無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:13No.1273541707+
>追い化学調味料って昭和の日本人はどうしてそんな狂ったことをしていたんだろう……
旨味に飢えていたんだ
915無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:31No.1273541807+
>>親がはいる前に素のタクワンを風呂に突っ込んどくところまでセットなんです?
>タクワンもったいないじゃんって言ったら
>温めて食べるからいいんだって返された
気合の入った親御さんやな…
916無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:39No.1273541843+
>風呂が熱かったらタクワン一本入れて冷ませって親に言われたことがあるが
中国地方の人かな
昔話で構成が家族になって前半の展開は一緒だけど
後半で熱い風呂に漬物をどかどか入れて混ぜて
「冷めねえなあ」ってなるオチの昔話があったはず
917無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:54No.1273541911そうだねx1
カレーに醤油かけて食べるの美味しいよね
918無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:56No.1273541922+
たくあんは中まで冷えてそうだから意外と効果あるのかもしれんが
風呂につけたやつ食べるのは嫌だな…
919無念Nameとしあき24/11/18(月)23:32:01No.1273541953+
>旨味に飢えていたんだ
うまあじ
920無念Nameとしあき24/11/18(月)23:32:35No.1273542099そうだねx3
    1731940355617.jpg-(48770 B)
48770 B
>追い化学調味料って昭和の日本人はどうしてそんな狂ったことをしていたんだろう……
平成の日本人は追いオリーブオイルしてたのでまあ
921無念Nameとしあき24/11/18(月)23:32:38No.1273542113+
>カレーに醤油かけて食べるの美味しいよね
タバスコもおすすめ
922無念Nameとしあき24/11/18(月)23:32:38No.1273542117+
>>その時点だと高級食材なので普及品ではないので
>>廉価になってみんなが巻き始めた時期どのへんなんだろうって
>>コンビニ普及以前だとどのへんかなって
>元禄時代に醤油を塗った海苔を巻いたオムスビが京都で生まれたらしい
お弁当とか贅沢品かてごりかもだけど
調べてみるありがとう
923無念Nameとしあき24/11/18(月)23:32:48No.1273542161+
カレーに生卵は本当に美味いのか今でも疑っている
924無念Nameとしあき24/11/18(月)23:32:55No.1273542192+
>>スレと全く関係のない話が残されている
>よくキレなかったな・・・
意趣返しこそ傾奇者の真髄
925無念Nameとしあき24/11/18(月)23:33:10No.1273542260+
やよい軒に行ったら味噌汁にご飯を入れるのは毎回やる
926無念Nameとしあき24/11/18(月)23:33:42No.1273542393そうだねx2
冷や汁もオールシーズンやってくれねえかな…
927無念Nameとしあき24/11/18(月)23:33:47No.1273542416そうだねx1
https://www.pref.tottori.lg.jp/269499.htm

なるほどわからん
928無念Nameとしあき24/11/18(月)23:33:57No.1273542467+
>中国地方の人かな
>昔話で構成が家族になって前半の展開は一緒だけど
>後半で熱い風呂に漬物をどかどか入れて混ぜて
>「冷めねえなあ」ってなるオチの昔話があったはず
東北出身だったから交友関係を通して聞いた話なのかな
929無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:03No.1273542485そうだねx1
>ラーメンに化学調味料をかける
なにそれ…
930無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:04No.1273542493そうだねx1
>>風呂が熱かったらタクワン一本入れて冷ませって親に言われたことがあるが
>中国地方の人かな
>昔話で構成が家族になって前半の展開は一緒だけど
>後半で熱い風呂に漬物をどかどか入れて混ぜて
>「冷めねえなあ」ってなるオチの昔話があったはず
市原悦子と常田富士男の声が脳内で聞こえてくる
931無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:31No.1273542627+
>カレーに生卵は本当に美味いのか今でも疑っている
カレーに納豆と同じくらい美味しいよ
932無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:33No.1273542632+
俺が聞いた話だと昔のイギリス人が辛いの苦手でカレー粉の量を少なくした結果味が薄くなって
それをそのまんま日本が真似した結果ごく普通に広まったそうだが
933無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:47No.1273542699+
>カレーに生卵は本当に美味いのか今でも疑っている
ゆでたまごの方が美味しいぞ
934無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:47No.1273542700+
>>ラーメンに化学調味料をかける
>なにそれ…
うま味調味料と間違ってる気がする
935無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:52No.1273542723+
    1731940492786.jpg-(124647 B)
124647 B
>冷や汁もオールシーズンやってくれねえかな…
吉野家でくったけど・・・思ったみたいな味じゃなかった
936無念Nameとしあき24/11/18(月)23:34:57No.1273542746+
>>ラーメンに化学調味料をかける
>なにそれ…
誰だか知らない親父が作ったものより
S&Bの方が信用できるからな…
937無念Nameとしあき24/11/18(月)23:35:21No.1273542864+
>>>ラーメンに化学調味料をかける
>>なにそれ…
>うま味調味料と間違ってる気がする
一緒だろそれ
938無念Nameとしあき24/11/18(月)23:35:35No.1273542935そうだねx2
>>ラーメンに化学調味料をかける
>なにそれ…
昔のラーメン屋は餃子用の酢と醤油や胡椒と一緒に味の素が置いてあったのよ
939無念Nameとしあき24/11/18(月)23:35:37No.1273542951+
>吉野家でくったけど・・・思ったみたいな味じゃなかった
吉野家のは氷入ってないからすごい微妙だった
940無念Nameとしあき24/11/18(月)23:35:45No.1273542976+
>https://www.pref.tottori.lg.jp/269499.htm
>なるほどわからん
(伝承者:明治32年生)
たくわん噺の元ネタって結構古そうやね
上の江戸の殿様話が元でええのかな?
941無念Nameとしあき24/11/18(月)23:35:51No.1273543017+
>https://www.pref.tottori.lg.jp/269499.htm
>なるほどわからん
しかしまことにありがとう
942無念Nameとしあき24/11/18(月)23:35:57No.1273543038+
江戸時代で現代の吉野家の牛丼提供してえ....
943無念Nameとしあき24/11/18(月)23:36:23No.1273543158+
>>カレーに生卵は本当に美味いのか今でも疑っている
>ゆでたまごの方が美味しいぞ
いや
断然温たまだね
944無念Nameとしあき24/11/18(月)23:36:25No.1273543168+
>昔のラーメン屋は餃子用の酢と醤油や胡椒と一緒に味の素が置いてあったのよ
見たことある気がする…
945無念Nameとしあき24/11/18(月)23:36:59No.1273543310+
>江戸時代で現代の吉野家の牛丼提供してえ....
え?
異世界転生で江戸っぽい世界で吉野家を!?
946無念Nameとしあき24/11/18(月)23:37:20No.1273543415+
>昔のラーメン屋は餃子用の酢と醤油や胡椒と一緒に味の素が置いてあったのよ
本当に後がけでうま味調味料かけてたのか
平成初期生まれだけど全然知らんかった
947無念Nameとしあき24/11/18(月)23:37:34No.1273543476+
>俺が聞いた話だと昔のイギリス人が辛いの苦手でカレー粉の量を少なくした結果味が薄くなって
>それをそのまんま日本が真似した結果ごく普通に広まったそうだが
それ上の天ぷらのツイートの人が猛烈に否定してた気がする
スレ消えるところなので確認できないけどこれでなかったかな
https://note.com/ksk18681912/n/n2a5cda869130
948無念Nameとしあき24/11/18(月)23:37:39No.1273543499+
>>江戸時代で現代の吉野家の牛丼提供してえ....
>え?
>異世界転生で江戸っぽい世界で吉野家を!?
銀平飯科帳かな
949無念Nameとしあき24/11/18(月)23:37:42No.1273543512+
>>昔のラーメン屋は餃子用の酢と醤油や胡椒と一緒に味の素が置いてあったのよ
>見たことある気がする…
昔のラーメンは味気なかったからなぁ・・・
まぁ俺の通ってた店だけかもしれんが
950無念Nameとしあき24/11/18(月)23:37:43No.1273543521+
    1731940663600.jpg-(629372 B)
629372 B
>江戸時代で現代の吉野家の牛丼提供してえ....
そこは普通に林家の牛丼でよくね?
すじ肉なら安い
951無念Nameとしあき24/11/18(月)23:37:55No.1273543585+
なんでえこりゃあ!
味が濃すぎて食えたもんじゃねえ!
952無念Nameとしあき24/11/18(月)23:38:14No.1273543675+
>>江戸時代で現代の吉野家の牛丼提供してえ....
>え?
>異世界転生で江戸っぽい世界で吉野家を!?
牛の細胞から無限再生して戦うなろう小説でしょ知ってる
953無念Nameとしあき24/11/18(月)23:38:38No.1273543799+
    1731940718540.jpg-(15417 B)
15417 B
>>>ラーメンに化学調味料をかける
>>なにそれ…
>昔のラーメン屋は餃子用の酢と醤油や胡椒と一緒に味の素が置いてあったのよ
今でも赤いパンダ瓶おいてるよ
954無念Nameとしあき24/11/18(月)23:38:53No.1273543878+
>牛の細胞から無限再生して戦うなろう小説でしょ知ってる
倶利伽羅峠かな
955無念Nameとしあき24/11/18(月)23:38:57No.1273543892そうだねx1
>本当に後がけでうま味調味料かけてたのか
>平成初期生まれだけど全然知らんかった
なんか食卓塩感覚でテーブルに置いてあったんだ
956無念Nameとしあき24/11/18(月)23:39:21No.1273544021+
>宮内庁の総料理人を勤めていた高橋氏は、毎朝夜明け前に皇居に出勤して入浴してからまずやる事が米の吟味だった
>紙の上に米を広げて、ピンセットで米を1粒1粒摘んで砂を取り除いたり、病気やカビに侵されてないかチェックしていたそうな
材料の差だ!金の力に物を言わせて最上の米を集めたんだろう
957無念Nameとしあき24/11/18(月)23:39:47No.1273544136+
    1731940787699.webp-(159272 B)
159272 B
>>>江戸時代で現代の吉野家の牛丼提供してえ....
>>え?
>>異世界転生で江戸っぽい世界で吉野家を!?
>牛の細胞から無限再生して戦うなろう小説でしょ知ってる
次はファミレスで転生とかありそう
958無念Nameとしあき24/11/18(月)23:39:47No.1273544139+
>>昔のラーメン屋は餃子用の酢と醤油や胡椒と一緒に味の素が置いてあったのよ
>本当に後がけでうま味調味料かけてたのか
>平成初期生まれだけど全然知らんかった
いまみたいにうまあじ標準装備ではないので
ネタ抜きであとがけ調味料結構併用してたみたいよ
959無念Nameとしあき24/11/18(月)23:39:49No.1273544153+
    1731940789627.jpg-(24425 B)
24425 B
>そこは普通に林家の牛丼でよくね?
>すじ肉なら安い
これ美味しんぼの牛丼じゃね?