二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715865006315.jpg-(56060 B)
56060 B無念Nameとしあき24/05/16(木)22:10:06No.1217471523+ 03:20頃消えます
ゾイドスレ
17LIVEどうだった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/16(木)22:13:00No.1217472728+
スレッドを立てた人によって削除されました
そこに関しても割と明確に描写はされてるよね
2無念Nameとしあき24/05/16(木)22:21:06No.1217476042そうだねx2
    1715865666560.jpg-(370354 B)
370354 B
原哲夫先生もゾイドが好きだったという新情報
3無念Nameとしあき24/05/16(木)22:24:41No.1217477481そうだねx2
声優メインの軽い雑談配信を想像してたら片山さんも呼んで7割ぐらいキットの話で超濃い内容で良い意味で思った以上に満足したよ
AZデスザウラーの動きもみられて嬉しい
4無念Nameとしあき24/05/16(木)22:24:45No.1217477513そうだねx1
LIVE見れんかったー
レポよろ
5無念Nameとしあき24/05/16(木)22:28:10No.1217478957そうだねx1
GF編で急成長したのは大基さんも戸惑ったんやな
6無念Nameとしあき24/05/16(木)22:29:54No.1217479693+
>原哲夫先生もゾイドが好きだったという新情報
マジか
次は聖帝デスレックス期待してもええんか?
7無念Nameとしあき24/05/16(木)22:31:15No.1217480235+
AZデスザウラーめっちゃヌルヌル動いてたな
8無念Nameとしあき24/05/16(木)23:02:18No.1217493898+
>LIVE見れんかったー
>レポよろ
フィーネの
おっぱい
育ったね
9無念Nameとしあき24/05/16(木)23:04:16No.1217494788+
>フィーネの
>おっぱい
>育ったね
ピンクで丸いモノに縁のある中の人
10無念Nameとしあき24/05/16(木)23:06:25No.1217495742そうだねx7
岸尾さんの熱いゴジュラス推し
………タカラトミーさん後は何するべきか分かるね?
11無念Nameとしあき24/05/16(木)23:12:21No.1217498232そうだねx1
AZとリアライズで両方だな
12無念Nameとしあき24/05/16(木)23:21:44No.1217501894+
>AZとリアライズで両方だな
まぁどこかでゴジュラス作っとかないとゴジラとコラボできないしね
13無念Nameとしあき24/05/16(木)23:24:58No.1217503106+
>まぁどこかでゴジュラス作っとかないとゴジラとコラボできないしね
できるかぁ!
14無念Nameとしあき24/05/16(木)23:27:05No.1217503867+
>声優メインの軽い雑談配信を想像してたら片山さんも呼んで7割ぐらいキットの話で超濃い内容で良い意味で思った以上に満足したよ
>AZデスザウラーの動きもみられて嬉しい
パーフェクトヒューマン出てたのか
今もゾイドにかかわってるのかな
15無念Nameとしあき24/05/16(木)23:27:25No.1217504003そうだねx3
AZデスザウラーとコアボックスで財布が致命傷を負ったからAZゴジュラスはちょっと待って欲しい…
16無念Nameとしあき24/05/16(木)23:27:25No.1217504004そうだねx3
    1715869645378.jpg-(1776449 B)
1776449 B
コラボってだいたいジャンルが被ってない物同士でやることが多い
17無念Nameとしあき24/05/16(木)23:30:46No.1217505181そうだねx3
>AZデスザウラーとコアボックスで財布が致命傷を負ったからAZゴジュラスはちょっと待って欲しい…
流石にAZゴジュラスは出るとしても年跨ぐでしょ
18無念Nameとしあき24/05/16(木)23:35:39No.1217506946そうだねx2
キャストが揃ってて片山さんも緊張してたからメカボニカという名前で海外展開してたと間違えてたな
まぁこの辺りはややこしいんだけどさ
19無念Nameとしあき24/05/16(木)23:44:34No.1217510124+
AZゴジュラス出るならどっちの色ででるのかな
20無念Nameとしあき24/05/16(木)23:57:54No.1217514382そうだねx1
RZじゃね
21無念Nameとしあき24/05/16(木)23:58:33No.1217514571そうだねx1
>AZゴジュラス出るならどっちの色ででるのかな
HMMの一般売りが一期カラーだしAZは二期カラーが欲しいなぁ
理想は両方だけど
22無念Nameとしあき24/05/17(金)00:00:55No.1217515289そうだねx1
ぶっちゃけ2期はやられ役ばっかりだし一期カラーのが活躍を想像しやすいかな
1期もデス登場後はやられ役だけども
23無念Nameとしあき24/05/17(金)00:02:43No.1217515847そうだねx3
やられ役多くてライガーとか人気ゾイドも台頭していったのに
未だに大人気でゾイドの顔の一機扱いされてるのは凄いなゴジュラス
24無念Nameとしあき24/05/17(金)00:10:17No.1217518237+
新作アニメくるんかな
25無念Nameとしあき24/05/17(金)00:20:43No.1217521358そうだねx5
だってゴジュラスはカッコいいから
26無念Nameとしあき24/05/17(金)00:32:40No.1217524555そうだねx7
    1715873560992.jpg-(401372 B)
401372 B
>だってゴジュラスはカッコいいから
2期世代だったけど棚に並んでるゴジュラスが欲しくてたまらなかった…
パケジオラマがもうカッコ良すぎる
27無念Nameとしあき24/05/17(金)00:32:47No.1217524584そうだねx2
そういやサーベル(セイバー)って売り上げは全ゾイド中トップなのにいまいち「ゾイドの顔」って感じはしないな
28無念Nameとしあき24/05/17(金)00:35:57No.1217525359そうだねx1
    1715873757060.jpg-(29594 B)
29594 B
>やられ役多くてライガーとか人気ゾイドも台頭していったのに
>未だに大人気でゾイドの顔の一機扱いされてるのは凄いなゴジュラス
だって未だに最強ゾイドの座についてるのもゴジュラスの系列だしな
29無念Nameとしあき24/05/17(金)00:36:22No.1217525458+
帝国の顔としてはデスザウラーとかレッドホーンのイメージが強いな
30無念Nameとしあき24/05/17(金)00:36:41No.1217525539+
ゴジュラスのポジションって意外と代わりがいないからな
31無念Nameとしあき24/05/17(金)00:38:56No.1217526043そうだねx4
>そういやサーベル(セイバー)って売り上げは全ゾイド中トップなのにいまいち「ゾイドの顔」って感じはしないな
高速ネコ科が人気!でライガーに取られてる感
ワイルドも本当はタイガーが主役の予定だったけどライガーになったし
32無念Nameとしあき24/05/17(金)00:40:01No.1217526320+
>ぶっちゃけ2期はやられ役ばっかりだし一期カラーのが活躍を想像しやすいかな
>1期もデス登場後はやられ役だけども
やられ役はMk-IIからだから!
33無念Nameとしあき24/05/17(金)00:42:01No.1217526773+
>そういやサーベル(セイバー)って売り上げは全ゾイド中トップなのにいまいち「ゾイドの顔」って感じはしないな
虎すぎるからかな?
34無念Nameとしあき24/05/17(金)00:42:42No.1217526951+
>虎すぎるからかな?
本当は虎じゃないのに
35無念Nameとしあき24/05/17(金)00:43:43No.1217527179+
共和国ゾイドといえばゴジュラス
帝国ゾイドといえばレッドホーンが思い浮かぶ
36無念Nameとしあき24/05/17(金)00:44:46No.1217527440+
AZセイバータイガーもサーベルタイガーカラー版を出して欲しい
37無念Nameとしあき24/05/17(金)00:46:58No.1217527929+
>>虎すぎるからかな?
>本当は虎じゃないのに
スミロドン!
38無念Nameとしあき24/05/17(金)00:47:47No.1217528107+
サーベルタイガー<トラ型>
39無念Nameとしあき24/05/17(金)00:48:37No.1217528283+
ゾイドの顔と聞かれてパッと思いつくのがゴジュラス、ウルトラ、シールド、ブレード、ゼロ…
見事に共和国ばっかりだな
40無念Nameとしあき24/05/17(金)00:50:01No.1217528609+
け・・・剣歯虎
41無念Nameとしあき24/05/17(金)00:50:50No.1217528767そうだねx1
    1715874650692.jpg-(309725 B)
309725 B
この手の話題でサーベルタイガー=スミロドンにやたらこだわる子が出るけどタカトミの見解はトラ型なので
42無念Nameとしあき24/05/17(金)00:50:56No.1217528786+
>共和国ゾイドといえばゴジュラス
>帝国ゾイドといえばレッドホーン
暗黒軍ゾイドといえばギル・ベイダー
43無念Nameとしあき24/05/17(金)00:54:46No.1217529701+
>ゾイドの顔と聞かれてパッと思いつくのがゴジュラス、ウルトラ、シールド、ブレード、ゼロ…
>見事に共和国ばっかりだな
まあそこは主人公側として描かれがちだったしね
個人的にそこにコマンドウルフも入るかな
ゼネバスならレッドホーン・アイアンコング・ブラックライモス・サーベルタイガー・デスザウラー
暗黒軍時代のガイロスならダークホーン・ギルベイダー
ガイロス帝国時代ならジェノザウラー・ジェノブレイカー・デススティンガー・バーサークフューラーかなぁ
44無念Nameとしあき24/05/17(金)00:56:23No.1217530044+
>この手の話題でサーベルタイガー=スミロドンにやたらこだわる子が出るけどタカトミの見解はトラ型なので
知る限りではサーベルタイガー型や剣歯虎型やスミロドン型だったことはなくて一貫してトラ型だったな
まあデザインにはスミロドン要素も入ってるんだろうけど
45無念Nameとしあき24/05/17(金)00:56:50No.1217530139そうだねx4
    1715875010057.jpg-(134461 B)
134461 B
>ゾイドの顔と聞かれてパッと思いつくのがゴジュラス、ウルトラ、シールド、ブレード、ゼロ…
>見事に共和国ばっかりだな
デスザウラーは文句無しにゾイドの顔の一角だと思う
46無念Nameとしあき24/05/17(金)00:56:56No.1217530168そうだねx2
暗黒軍はデッド・ボーダーを推したい
47無念Nameとしあき24/05/17(金)00:57:57No.1217530395+
アニメ版とバトスト版で顔の顔ぶれも変わりそうだな
48無念Nameとしあき24/05/17(金)00:58:13No.1217530443そうだねx1
デスザウラーは特にアニメの顔って感じ
49無念Nameとしあき24/05/17(金)00:58:51No.1217530575+
>ゾイド30thの顔・・・
50無念Nameとしあき24/05/17(金)00:58:55No.1217530592+
ジェネシスのヒロインはザイリンだよな…?
51無念Nameとしあき24/05/17(金)00:59:26No.1217530700そうだねx1
>ジェネシスのヒロインはザイリンだよな…?
ルージくんだろ何言ってんだ
52無念Nameとしあき24/05/17(金)00:59:56No.1217530800そうだねx1
>この手の話題でサーベルタイガー=スミロドンにやたらこだわる子が出るけどタカトミの見解はトラ型なので
あくまで虎過ぎるってとしあきのレスから始まった流れだぞ
53無念Nameとしあき24/05/17(金)01:00:15No.1217530867そうだねx1
>暗黒軍はデッド・ボーダーを推したい
デビュー戦のインパクトは凄かったけど、あっという間に埋没したイメージ…
54無念Nameとしあき24/05/17(金)01:00:22No.1217530886そうだねx4
    1715875222769.jpg-(98966 B)
98966 B
>デスザウラーは特にアニメの顔って感じ
一期のバトストでも最後まで現役だし、二期バトストでもかなり長い事一線級だったから
全体通して見ても帝国の超大型と言えばコイツみたいな感じある
55無念Nameとしあき24/05/17(金)01:01:32No.1217531101そうだねx1
>No.1217530886
その画像で思い出したけど
隕石前の共和国の顔はキンゴジュもいるな
56無念Nameとしあき24/05/17(金)01:02:19No.1217531264+
サーベルタイガー=剣歯虎でスミロドンはその中の一種
だから指してるものはさほど変わらないとも
57無念Nameとしあき24/05/17(金)01:03:15No.1217531443そうだねx2
超大型ゾイドっていうとやっぱりデスザウラーが思い浮かぶ
58無念Nameとしあき24/05/17(金)01:03:59No.1217531588+
>>暗黒軍はデッド・ボーダーを推したい
>デビュー戦のインパクトは凄かったけど、あっという間に埋没したイメージ…
暗黒軍は他国に輪をかけてもっと強くてインパクトあるやつを!のスパン短かったからな
59無念Nameとしあき24/05/17(金)01:04:36No.1217531715+
>その画像で思い出したけど
>隕石前の共和国の顔はキンゴジュもいるな
共和国の顔というよりインフレの極みってイメージだなあ
60無念Nameとしあき24/05/17(金)01:05:25No.1217531872そうだねx5
>>隕石前の共和国の顔はキンゴジュもいるな
>共和国の顔というよりインフレの極みってイメージだなあ
作品や国の顔を通り越してゾイドにおける最強の象徴みたいな感じはある
61無念Nameとしあき24/05/17(金)01:05:36No.1217531925+
>超大型ゾイドっていうとやっぱりデスザウラーが思い浮かぶ
アニメで最初に設定身長ガン無印して出てきたゾイドだから「デカい」って印象は強いな
62無念Nameとしあき24/05/17(金)01:06:09No.1217532012+
じゃあ各勢力の中型代表はどれだと思う〜って話題出そうと思ったけど
共和国はコマンドウルフとしてガイロスもゼネバスもこれ!っていう中型いないな…
ライモスと暗黒軍時代のヘルディガンナーくらいかな
63無念Nameとしあき24/05/17(金)01:07:31No.1217532266そうだねx2
>超大型ゾイドっていうとやっぱりデスザウラーが思い浮かぶ
超巨大といえばウルトラかなぁ
64無念Nameとしあき24/05/17(金)01:08:09No.1217532387+
ゼネバス中型代表はシーパンツァーで
65無念Nameとしあき24/05/17(金)01:08:26No.1217532434+
>じゃあ各勢力の中型代表はどれだと思う〜って話題出そうと思ったけど
>共和国はコマンドウルフとしてガイロスもゼネバスもこれ!っていう中型いないな…
>ライモスと暗黒軍時代のヘルディガンナーくらいかな
言われてみれば帝国の中型ゾイドといえば!っていわれても全然出てこねえな
66無念Nameとしあき24/05/17(金)01:09:00No.1217532552+
今日の放送はどっかで見られるの?
67無念Nameとしあき24/05/17(金)01:09:08No.1217532578+
>言われてみれば帝国の中型ゾイドといえば!っていわれても全然出てこねえな
イグアンは?
68無念Nameとしあき24/05/17(金)01:10:02No.1217532746そうだねx2
>イグアンは?
あいつは小型ゾイドじゃない?
69無念Nameとしあき24/05/17(金)01:10:19No.1217532795+
>イグアンは?
小型ゾイドの括りなイメージ
70無念Nameとしあき24/05/17(金)01:10:56No.1217532912+
小型ならモルガとかイグアンとかいるんだけどな
71無念Nameとしあき24/05/17(金)01:11:24No.1217533001+
1期はゴジュラス(II)、ウルトラ、シールド(II)、マッド
レッド、コング(II)、サーベル(II)、デスが推しであり実際売れた
末期はどれも推してたけどどれもあっという間に強さ更新された感あった
一応印象的なのはオルディ(+クーガー)、キンゴジュとギャラド、ギルあたりか
72無念Nameとしあき24/05/17(金)01:11:30No.1217533020そうだねx1
シーパンツァーも小型じゃない?
73無念Nameとしあき24/05/17(金)01:11:56No.1217533096+
ロードゲイルとかスティルアーマーが思い浮かんでしまう帝国の中型っていうと
74無念Nameとしあき24/05/17(金)01:12:01No.1217533113+
ゼネバスはオーパーツじみた強さのウオディックくんかな
75無念Nameとしあき24/05/17(金)01:12:15No.1217533156+
    1715875935030.jpg-(357727 B)
357727 B
「そ…そんな…」
76無念Nameとしあき24/05/17(金)01:12:43No.1217533236そうだねx2
>「そ…そんな…」
ヘルキャットも小型じゃね?
77無念Nameとしあき24/05/17(金)01:13:27No.1217533370+
ウオディックは初出でウルトラを不意打ちで沈めたりしてインパクトあったし
2期でも世代的には後発のはずの共和国のハンマーヘッドより高性能だったりと優遇されてたな
78無念Nameとしあき24/05/17(金)01:14:02No.1217533486そうだねx1
あとなんだ帝国の中型
ジークドーベルやガルタイガー?
79無念Nameとしあき24/05/17(金)01:14:06No.1217533500+
重装甲スペシャルは1期バトストのとじ込みカタログだと中型扱いだったからまあ…
80無念Nameとしあき24/05/17(金)01:14:22No.1217533554+
対暗黒軍期の共和国ゾイドといえばオルディオスって印象はあるな
末期も末期なキンゴジュさそれはそれでインパクトはあるけど
81無念Nameとしあき24/05/17(金)01:14:31No.1217533591+
>ウオディックは初出でウルトラを不意打ちで沈めたりしてインパクトあったし
>2期でも世代的には後発のはずの共和国のハンマーヘッドより高性能だったりと優遇されてたな
ハンマーヘッドは空海両用だし
ウオディックがクソ強かったというより共和国に海戦専用機がいなかったから敵がなかったってイメージだな
82無念Nameとしあき24/05/17(金)01:14:44No.1217533635+
    1715876084039.jpg-(114064 B)
114064 B
電動だけど中身のパワーユニットは中型と同タイプなサイクス君
83無念Nameとしあき24/05/17(金)01:15:23No.1217533757+
ライジャー「旧ゼネバスの最後を締めくくったゾイドです通して下さい」
84無念Nameとしあき24/05/17(金)01:15:24No.1217533760+
>あとなんだ帝国の中型
>ジークドーベルやガルタイガー?
最後のゼネバスゾイドのライジャーとか
85無念Nameとしあき24/05/17(金)01:15:34No.1217533789+
>>「そ…そんな…」
>ヘルキャットも小型じゃね?
ヘルキャットはちょっと難しいな…
小型だとは思うけど対抗機が中型の狛犬だし…
86無念Nameとしあき24/05/17(金)01:15:43No.1217533824そうだねx2
>電動だけど中身のパワーユニットは中型と同タイプなサイクス君
小柄な大型ってイメージ
87無念Nameとしあき24/05/17(金)01:15:45No.1217533830+
華々しい活躍はしてないけど何処にでも出てくる帝国の顔だとブラキオスとか
88無念Nameとしあき24/05/17(金)01:15:54No.1217533865そうだねx1
>対暗黒軍期の共和国ゾイドといえばオルディオスって印象はあるな
カラーリングからして主役っぽい
89無念Nameとしあき24/05/17(金)01:16:28No.1217533972+
ハンマーヘッドは高価で生産数少ない設定なんだからウオディックよりは強い事にして欲しかったぜ…
90無念Nameとしあき24/05/17(金)01:17:17No.1217534132+
>ライジャー「旧ゼネバスの最後を締めくくったゾイドです通して下さい」
エナジーライガーはコイツのリスペクトだった…?
91無念Nameとしあき24/05/17(金)01:17:22No.1217534150そうだねx2
ブラックライモスやレドラーが帝国の中型って印象
92無念Nameとしあき24/05/17(金)01:17:25No.1217534170そうだねx3
帝国の一番メジャーな中型ならレドラーだろ
93無念Nameとしあき24/05/17(金)01:17:28No.1217534183+
>最後のゼネバスゾイドのライジャーとか
あーいたな
ライオン型なせいであんま帝国のイメージない
94無念Nameとしあき24/05/17(金)01:17:57No.1217534282そうだねx2
>帝国の一番メジャーな中型ならレドラーだろ
これだわ
95無念Nameとしあき24/05/17(金)01:18:07No.1217534318+
>ライジャー「旧ゼネバスの最後を締めくくったゾイドです通して下さい」
ほんと影薄いんだよお前…
発売当時全く存在知らなかったぞ
96無念Nameとしあき24/05/17(金)01:18:14No.1217534338+
>帝国の一番メジャーな中型ならレドラーだろ
飛行型含めればまあそうなるか
97無念Nameとしあき24/05/17(金)01:18:34No.1217534411+
>>電動だけど中身のパワーユニットは中型と同タイプなサイクス君
>小柄な大型ってイメージ
「セイバーの僚機のつもりがセイバーより強くなっちゃった」
「コストも増大しちゃった」
「そもそも中型までに収まらなかった」
要求を無視しすぎなんだよお前・・・
98無念Nameとしあき24/05/17(金)01:18:43No.1217534449+
レドラーライモスブラキオス辺りだろうな
99無念Nameとしあき24/05/17(金)01:18:44No.1217534451+
    1715876324996.png-(1228280 B)
1228280 B
重装甲スペシャル以降の小型ゼンマイは中型でもあってるけど後から見るとちょい分かり難い区分け
100無念Nameとしあき24/05/17(金)01:18:57No.1217534496そうだねx3
まあ中型に関しては狛犬がダントツでメジャーって気はする
101無念Nameとしあき24/05/17(金)01:19:23No.1217534600+
>ハンマーヘッドは高価で生産数少ない設定なんだからウオディックよりは強い事にして欲しかったぜ…
空まで飛べる分
海戦では本職に及ばないバランスがいいんだよ
102無念Nameとしあき24/05/17(金)01:19:29No.1217534622+
大型にしか見えない中型のハンマーヘッド
103無念Nameとしあき24/05/17(金)01:19:31No.1217534627+
サイとかクマとか
本当はライオンより大きいモチーフにも救済が欲しい
104無念Nameとしあき24/05/17(金)01:19:36No.1217534647+
>「セイバーの僚機のつもりがセイバーより強くなっちゃった」
>「コストも増大しちゃった」
>「そもそも中型までに収まらなかった」
>要求を無視しすぎなんだよお前・・・
イクスの僚機と考えればまあ
105無念Nameとしあき24/05/17(金)01:19:55No.1217534720+
>>ライジャー「旧ゼネバスの最後を締めくくったゾイドです通して下さい」
>エナジーライガーはコイツのリスペクトだった…?
狙ってではなさそうだけど共通点はやけに多いな
106無念Nameとしあき24/05/17(金)01:19:55No.1217534722そうだねx1
>>ハンマーヘッドは高価で生産数少ない設定なんだからウオディックよりは強い事にして欲しかったぜ…
>空まで飛べる分
>海戦では本職に及ばないバランスがいいんだよ
活躍のバランスが取れてないッス…
107無念Nameとしあき24/05/17(金)01:20:51No.1217534896そうだねx1
>重装甲スペシャル以降の小型ゼンマイは中型でもあってるけど後から見るとちょい分かり難い区分け
中型なのは1000円の子達かなって思っちゃう
108無念Nameとしあき24/05/17(金)01:21:05No.1217534950+
    1715876465498.jpg-(75884 B)
75884 B
>サイとかクマとか
>本当はライオンより大きいモチーフにも救済が欲しい
どうも
ブラストルベアーです
109無念Nameとしあき24/05/17(金)01:21:15No.1217534987+
>>>ライジャー「旧ゼネバスの最後を締めくくったゾイドです通して下さい」
>>エナジーライガーはコイツのリスペクトだった…?
>狙ってではなさそうだけど共通点はやけに多いな
デスキャット「最終ゾイドが高速機なのはゼネバスの専売特許じゃねえぞ」
110無念Nameとしあき24/05/17(金)01:21:47No.1217535090+
ブラックライモスはアニメ出なくて知名度上がらなかったのが残念だな
中型ゾイドの中でもトップ争いに食い込む猛者なのに
111無念Nameとしあき24/05/17(金)01:22:10No.1217535167+
>サイとかクマとか
>本当はライオンより大きいモチーフにも救済が欲しい
アニメでだけ巨大なゾウ型を見てると・・・
112無念Nameとしあき24/05/17(金)01:22:14No.1217535186そうだねx3
>>重装甲スペシャル以降の小型ゼンマイは中型でもあってるけど後から見るとちょい分かり難い区分け
>中型なのは1000円の子達かなって思っちゃう
FB1以降はわかりやすく
マイクロゼンマイ;小型
ハイパワーゼンマイ:中型
で統一してるな
113無念Nameとしあき24/05/17(金)01:22:25No.1217535230そうだねx1
>デスキャット「最終ゾイドが高速機なのはゼネバスの専売特許じゃねえぞ」
君も君でインフレの極みみたいなやつだけど禁ゴジュにすっかり喰われてる
114無念Nameとしあき24/05/17(金)01:22:58No.1217535326+
>活躍のバランスが取れてないッス…
二兎を追う者は一兎をも得ずすぎた
115無念Nameとしあき24/05/17(金)01:23:19No.1217535389+
ハンマーヘッドの何が酷いって出たあとに下位互換のシンカーが大活躍する場面あるとこだわ
あそこを蹴散らしてほしかったのに既にウオディックとかと戦って殆ど残ってないとか
116無念Nameとしあき24/05/17(金)01:23:38No.1217535458そうだねx2
    1715876618634.jpg-(2630726 B)
2630726 B
名前はキャット
パンサー型
箱で解説されるのはスミロドン
117無念Nameとしあき24/05/17(金)01:24:01No.1217535535そうだねx1
1期中型ならゴドス後継機のアロザウラー
高速機としてコマンドウルフ
帝国はライモスが万能過ぎる大体こいつがいれば何とかなる
そんな強力ライモスのライバルベアファイターの3機セットで共和国中型の顔だな
デザインも共通性あっていい
118無念Nameとしあき24/05/17(金)01:24:40No.1217535673+
>>サイとかクマとか
>>本当はライオンより大きいモチーフにも救済が欲しい
>アニメでだけ巨大なゾウ型を見てると・・・
まあ割と印象的な活躍するし微妙に優遇されてるような気がしないでもない象型
119無念Nameとしあき24/05/17(金)01:25:01No.1217535734+
>FB1以降はわかりやすく
FB1巻末の全軍ゾイド名鑑は旧カタログと同じ分け方されてるよ
120無念Nameとしあき24/05/17(金)01:25:04No.1217535744+
バーニングライガーも「最終ゾイドが高速機なのはゼネバスの専売特許じゃねえぞ」
に含まれるか
これは興味深い
121無念Nameとしあき24/05/17(金)01:25:12No.1217535765+
共和国は水戦型で強い小型〜中型ゾイド作れない呪いにかかってるからしかたねーんだ
帝国は帝国で小型〜中型の強い空戦型ゾイド作れない呪いにかかってるけど
122無念Nameとしあき24/05/17(金)01:25:43No.1217535865そうだねx1
    1715876743360.png-(971790 B)
971790 B
17LIVE配信はアーカイブも見られるようだぞ
123無念Nameとしあき24/05/17(金)01:26:14No.1217535974そうだねx2
>名前はキャット
>パンサー型
>箱で解説されるのはスミロドン
そしてDEATHではなくDES
124無念Nameとしあき24/05/17(金)01:26:59No.1217536133そうだねx5
    1715876819201.webp-(34404 B)
34404 B
>名前はキャット
>パンサー型
>箱で解説されるのはスミロドン
この画像並みのチグハグさを感じる
125無念Nameとしあき24/05/17(金)01:27:07No.1217536159そうだねx2
    1715876827404.png-(378842 B)
378842 B
>バーニングライガーも「最終ゾイドが高速機なのはゼネバスの専売特許じゃねえぞ」
>に含まれるか
>これは興味深い
本当はあいつが主役になるっぽかったんだよねぇ
126無念Nameとしあき24/05/17(金)01:27:16No.1217536186+
>この画像並みのチグハグさを感じる
念レス成功
127無念Nameとしあき24/05/17(金)01:28:13No.1217536390+
エレシーヌ・リネにデスザウラーを持たせるのはいい趣味だ
128無念Nameとしあき24/05/17(金)01:28:36No.1217536466そうだねx1
ボスでも無いのにアニメだと常に巨大化してるな象型ゾイド
129無念Nameとしあき24/05/17(金)01:28:58No.1217536542+
>>FB1以降はわかりやすく
>FB1巻末の全軍ゾイド名鑑は旧カタログと同じ分け方されてるよ
その前のRZ/EZ版の個別解説では重装甲スペシャル組も小型として
解説してるからあくまで旧版ではそうだったって話なんだろう
130無念Nameとしあき24/05/17(金)01:29:33No.1217536649+
    1715876973448.png-(97561 B)
97561 B
>エレシーヌ・リネにデスザウラーを持たせるのはいい趣味だ
131無念Nameとしあき24/05/17(金)01:30:43No.1217536871そうだねx4
>ボスでも無いのにアニメだと常に巨大化してるな象型ゾイド
象なのに小さかったら絵的に物足りないのでハッタリ効いてて良いよね
132無念Nameとしあき24/05/17(金)01:30:48No.1217536891+
>17LIVE配信はアーカイブも見られるようだぞ
デス様とRMZの発売が待ち遠しい過ぎるー
133無念Nameとしあき24/05/17(金)01:31:20No.1217536995+
>本当はあいつが主役になるっぽかったんだよねぇ
この母艦であちこち旅する話だったのかな
134無念Nameとしあき24/05/17(金)01:31:35No.1217537046そうだねx2
ベアファイターが狛犬並の速度出せる近接得意な中型だからアロザウラーがちょっとポジション無くなってる気がする
135無念Nameとしあき24/05/17(金)01:31:39No.1217537054+
>17LIVE配信はアーカイブも見られるようだぞ
普通のyoutubeライブだと思ってたから見逃してしょんぼりしてたとこだが23日からアーカイブ見れるんだな
助かったぜ
136無念Nameとしあき24/05/17(金)01:31:55No.1217537109+
ゼロファントスデカ過ぎる
137無念Nameとしあき24/05/17(金)01:32:37No.1217537256+
アロザウラーのポジションは放火魔
138無念Nameとしあき24/05/17(金)01:32:54No.1217537302+
>ベアファイターが狛犬並の速度出せる近接得意な中型だからアロザウラーがちょっとポジション無くなってる気がする
1期では小回り効くゾイドとして囮役から要人救出まで活躍してたぞ
139無念Nameとしあき24/05/17(金)01:33:20No.1217537372+
マンモスっていいサイズだったよな
140無念Nameとしあき24/05/17(金)01:33:22No.1217537384そうだねx1
アロザウラーは2期でギガの守護神になったから…
141無念Nameとしあき24/05/17(金)01:33:24No.1217537392そうだねx3
ベアファイターちょっと万能過ぎんだよな
高速部隊にも随伴出来るし市街地で足止めての格闘戦もこなせる
142無念Nameとしあき24/05/17(金)01:33:27No.1217537402+
    1715877207263.jpg-(66693 B)
66693 B
>ベアファイターが狛犬並の速度出せる近接得意な中型だからアロザウラーがちょっとポジション無くなってる気がする
ゴドスの後継機なので歩兵に近い運用になるのと
あいつの売りは重装甲なので問題ない
143無念Nameとしあき24/05/17(金)01:33:30No.1217537410+
17ライブ見たことないんだがゾイド検索してもその配信やってるページたどりつけないぜ…
144無念Nameとしあき24/05/17(金)01:33:56No.1217537495そうだねx2
でもベアファイターも重装甲がウリだったような…
145無念Nameとしあき24/05/17(金)01:34:36No.1217537641+
即日アーカイブ開始という訳でもないのかも知れない
146無念Nameとしあき24/05/17(金)01:35:17No.1217537783+
    1715877317477.jpg-(67665 B)
67665 B
>でもベアファイターも重装甲がウリだったような…
極地戦型機械獣です
1期ゾイドって恐竜型は寒さに弱い設定あるから
寒冷地とかでも運用できるベアファイターは貴重だったりする
147無念Nameとしあき24/05/17(金)01:35:58No.1217537918+
>ベアファイターちょっと万能過ぎんだよな
2形態扱うから操縦はいくらか難しいかも知れない
148無念Nameとしあき24/05/17(金)01:36:27No.1217538011+
>17ライブ見たことないんだがゾイド検索してもその配信やってるページたどりつけないぜ…
>普通のyoutubeライブだと思ってたから見逃してしょんぼりしてたとこだが23日からアーカイブ見れるんだな
>助かったぜ
149無念Nameとしあき24/05/17(金)01:36:35No.1217538034+
>ベアファイターちょっと万能過ぎんだよな
>高速部隊にも随伴出来るし市街地で足止めての格闘戦もこなせる
他所のロボ作品なら変形機だから整備とか大変とかコスト高くなるとかありそうだけど
ゾイドだとそういうのなさそうだしなぁ…
150無念Nameとしあき24/05/17(金)01:36:35No.1217538035+
>アロザウラーは2期でギガの守護神になったから…
SSゾイドの砲撃一発でお荷物になる反転攻勢の要ギガ
151無念Nameとしあき24/05/17(金)01:37:12No.1217538149+
>ベアファイターちょっと万能過ぎんだよな
>高速部隊にも随伴出来るし市街地で足止めての格闘戦もこなせる
のでアニメの出演は控えさせていただきます
152無念Nameとしあき24/05/17(金)01:37:14No.1217538157そうだねx2
ライバルのライモスがなんでもできる万能機体だから
ベアファイターもこれくらい万能じゃなきゃ対抗できねーんだ
153無念Nameとしあき24/05/17(金)01:38:00No.1217538282+
ベアファイターは同クラスの防御力超えてるくらいの複合装甲もちって設定なんで普通にアロザウラーより硬いと思われる
154無念Nameとしあき24/05/17(金)01:38:13No.1217538328+
>SSゾイドの砲撃一発でお荷物になる反転攻勢の要ギガ
無茶な量産したせいで整備不良だったって言い訳が苦しい
それだけ共和国もギリギリだったんじゃ
155無念Nameとしあき24/05/17(金)01:38:47No.1217538440+
アロザウラーの利点がどんどんわからなくなってゆく…
156無念Nameとしあき24/05/17(金)01:39:12No.1217538517+
>他所のロボ作品なら変形機だから整備とか大変とかコスト高くなるとかありそうだけど
>ゾイドだとそういうのなさそうだしなぁ…
変形といっても起き上ががるだけだからたしかにそんなにだな
157無念Nameとしあき24/05/17(金)01:39:33No.1217538584+
>ベアファイターは同クラスの防御力超えてるくらいの複合装甲もちって設定なんで普通にアロザウラーより硬いと思われる
ベアファイター45.6t
アロザウラー 62t
重量で言うと一回り以上アロザウラーが重いけど装甲分じゃないの?
158無念Nameとしあき24/05/17(金)01:39:35No.1217538594+
電磁砲とミサイルランチャーがあるので中距離戦闘も苦手な訳ではない万能熊
159無念Nameとしあき24/05/17(金)01:39:42No.1217538617そうだねx1
>>ベアファイターちょっと万能過ぎんだよな
>>高速部隊にも随伴出来るし市街地で足止めての格闘戦もこなせる
>のでアニメの出演は控えさせていただきます
そして出るパンダ
160無念Nameとしあき24/05/17(金)01:39:54No.1217538647+
ライモス:硬くてパワーもあって武装も豊富の弱点無し
ベアファイター:硬くてライモスすら一撃で跳ね飛ばすパワーもあって速度もある
161無念Nameとしあき24/05/17(金)01:40:03No.1217538670+
標準装備がベアファイターよりアロザウラーのが多いから
その辺なんか制約みたいなのあるんじゃないかベアファイター
162無念Nameとしあき24/05/17(金)01:40:14No.1217538714+
    1715877614027.jpg-(307113 B)
307113 B
>1期では小回り効くゾイドとして囮役から要人救出まで活躍してたぞ
軽快なフットワークが持ち味というかしょっちゅうデスザウラーから逃げまわる役として制作側から便利使いされていた印象
163無念Nameとしあき24/05/17(金)01:40:20No.1217538732+
>ベアファイターちょっと万能過ぎんだよな
>高速部隊にも随伴出来るし市街地で足止めての格闘戦もこなせる
配備見るに生産性も悪くなさそうだしなあ
164無念Nameとしあき24/05/17(金)01:40:26No.1217538753+
>アロザウラーの利点がどんどんわからなくなってゆく…
扱いやすい
165無念Nameとしあき24/05/17(金)01:40:59No.1217538846+
>ベアファイター45.6t
>アロザウラー 62t
>重量で言うと一回り以上アロザウラーが重いけど装甲分じゃないの?
尻尾ある分重いんじゃ?
166無念Nameとしあき24/05/17(金)01:41:42No.1217538961+
アロザウラーはリアライズモデルになったらイケメン体型になって出てきそうな感じする
167無念Nameとしあき24/05/17(金)01:41:57No.1217539012+
>尻尾ある分重いんじゃ?
前脚の分でイーブンじゃないかな
アロザウラーのお手々ちっちゃいし
168無念Nameとしあき24/05/17(金)01:42:13No.1217539066+
アロには必殺の一本背負いがあるから…
169無念Nameとしあき24/05/17(金)01:42:20No.1217539086+
>軽快なフットワークが持ち味というかしょっちゅうデスザウラーから逃げまわる役として制作側から便利使いされていた印象
2期でもデスザウラー相手に大立ち回りしてたな
最後は相棒逃がして死亡
170無念Nameとしあき24/05/17(金)01:42:29No.1217539117+
>配備見るに生産性も悪くなさそうだしなあ
生産数悪いわけじゃないけどアロザウラーの方が生産数かなり多いとか…
171無念Nameとしあき24/05/17(金)01:42:48No.1217539166+
アロザウラーはデザインとコスパで人気はあったと思う
172無念Nameとしあき24/05/17(金)01:43:09No.1217539223+
>ベアファイター45.6t
>アロザウラー 62t
>重量で言うと一回り以上アロザウラーが重いけど装甲分じゃないの?
分からんがアロザウラーが同クラスの中でも頑丈なんて設定は無いから仕方無いね
173無念Nameとしあき24/05/17(金)01:43:54No.1217539359+
>どうも
>ブラストルベアーです
スミロドンは実際体重400㎏の種類が見つかってるので
174無念Nameとしあき24/05/17(金)01:44:03No.1217539389+
>アロザウラーの利点がどんどんわからなくなってゆく…
大分遅れて出たのに主力中型機の座を奪えなかったカノンフォート君よりマシかと
175無念Nameとしあき24/05/17(金)01:44:18No.1217539420+
    1715877858958.jpg-(155796 B)
155796 B
>分からんがアロザウラーが同クラスの中でも頑丈なんて設定は無いから仕方無いね
他と比較してどうかは知らんけど
装甲が厚いのは1期の時点で言及されてるぞ
176無念Nameとしあき24/05/17(金)01:45:47No.1217539623+
mk2部隊に選ばれるだけのスペックあるしそりゃ強いわなベアファイター
177無念Nameとしあき24/05/17(金)01:45:49No.1217539624+
    1715877949120.jpg-(441233 B)
441233 B
そしてベアファイターも重装甲と言われている
…まあ二足恐竜からしか得られない士気向上みたいな効果はあるんだろう
178無念Nameとしあき24/05/17(金)01:45:52No.1217539630+
ほらアロザウラーくんはジャンプとかできそうな体型してるから三次元戦闘とか得意かもしれないから
ベアファイターより20t近く重いけど…
179無念Nameとしあき24/05/17(金)01:46:16No.1217539695そうだねx2
>アロザウラーの利点がどんどんわからなくなってゆく…
アロサウルスなところ
つまりかっこいい
180無念Nameとしあき24/05/17(金)01:46:30No.1217539729+
ガイサックとかゴドスで重装甲タイプとかあったけど頑丈さ変わってる?って常々思っていた
181無念Nameとしあき24/05/17(金)01:46:49No.1217539768+
ジオラマでハンマーロック投げ飛ばしてるから格闘戦も強いぞアロザウラー
182無念Nameとしあき24/05/17(金)01:47:14No.1217539844そうだねx2
>ジオラマでハンマーロック投げ飛ばしてるから格闘戦も強いぞアロザウラー
ウェイト半分以下の小型ゾイド相手ならそれくらい無双してくれないと困る
183無念Nameとしあき24/05/17(金)01:47:24No.1217539874+
>1715877949120.jpg
中型のギガみたいな感じだなベアファイター
そりゃ強いわ
184無念Nameとしあき24/05/17(金)01:47:45No.1217539931+
臆病な熊より肉食恐竜のほうが生命力と獰猛さは上そう
でも一時は主力に選ばれたくらいだから操縦性も悪くはないんだろうな
185無念Nameとしあき24/05/17(金)01:47:50No.1217539947+
>ほらアロザウラーくんはジャンプとかできそうな体型してるから三次元戦闘とか得意かもしれないから
>ベアファイターより20t近く重いけど…
バトスト3巻だとゴドスよりはるかに機敏に動くって解説されてるぞ
186無念Nameとしあき24/05/17(金)01:48:38No.1217540071+
>ガイサックとかゴドスで重装甲タイプとかあったけど頑丈さ変わってる?って常々思っていた
それまでの骨ゾイドに比べたらはるかに重装甲だろう
187無念Nameとしあき24/05/17(金)01:48:52No.1217540101+
>バトスト3巻だとゴドスよりはるかに機敏に動くって解説されてるぞ
最高速度がゴドス150km/h
アロザウラー170km/hだから
運動性でも出力でも完全上位互換なんだよな
188無念Nameとしあき24/05/17(金)01:49:09No.1217540149+
>ウェイト半分以下の小型ゾイド相手ならそれくらい無双してくれないと困る
でもとしあきはアイアンコングがゴジュラスより格闘弱いの理解できないー的なこといつも言ってるじゃない
189無念Nameとしあき24/05/17(金)01:49:42No.1217540228+
>>アロザウラーの利点がどんどんわからなくなってゆく…
>大分遅れて出たのに主力中型機の座を奪えなかったカノンフォート君よりマシかと
時代が変わって今までの中型じゃ太刀打ちできなかったから…
メタ的にもミニ四駆ブームの影響でゼンマイ廃止してモーターボックスから組み立てる方式にした方がいいのではないかという流れになった
190無念Nameとしあき24/05/17(金)01:49:47No.1217540248+
ゴドスキックに対してアロザウラーキックは長いな…
アロキック?何にせよ破壊力はかなりありそうではある
191無念Nameとしあき24/05/17(金)01:50:14No.1217540319+
>>ガイサックとかゴドスで重装甲タイプとかあったけど頑丈さ変わってる?って常々思っていた
>それまでの骨ゾイドに比べたらはるかに重装甲だろう
本来はそういう意味での重装甲だったんだろうけどガイサックの中でノーマルタイプと重装甲タイプって言われるから?ってなっていた
192無念Nameとしあき24/05/17(金)01:50:22No.1217540342+
>でもとしあきはアイアンコングがゴジュラスより格闘弱いの理解できないー的なこといつも言ってるじゃない
それ言ったの俺じゃないから知らんがな
後アイアンコングは187tだから230tのゴジュラスにパワー負けしても何もおかしくはない
193無念Nameとしあき24/05/17(金)01:50:23No.1217540348そうだねx1
>ゴドスキックに対してアロザウラーキックは長いな…
>アロキック?何にせよ破壊力はかなりありそうではある
顎が無いゴドスと違ってアロザウラーはデカい口が有るから
194無念Nameとしあき24/05/17(金)01:50:32No.1217540382+
>でもとしあきはアイアンコングがゴジュラスより格闘弱いの理解できないー的なこといつも言ってるじゃない
それにわかでしょ
何回説明されてもいつも同じこと言ってる
195無念Nameとしあき24/05/17(金)01:50:43No.1217540410+
>岸尾さんの熱いゴジュラス推し
>………タカラトミーさん後は何するべきか分かるね?
また言ってたのか…
本気で好きなんだな
196無念Nameとしあき24/05/17(金)01:50:49No.1217540436+
>後アイアンコングは187tだから230tのゴジュラスにパワー負けしても何もおかしくはない
牙の有無もでかそうだしな
197無念Nameとしあき24/05/17(金)01:51:02No.1217540465そうだねx1
>でもとしあきはアイアンコングがゴジュラスより格闘弱いの理解できないー的なこといつも言ってるじゃない
それ言い張ってるの1人だと思うよ
198無念Nameとしあき24/05/17(金)01:51:55No.1217540623+
>また言ってたのか…
>本気で好きなんだな
子供の頃に棚に飾られてるの見上げて憧れてたって言ってたし
そういう思い出は一生ものだよ
199無念Nameとしあき24/05/17(金)01:52:02No.1217540640+
>>ゴドスキックに対してアロザウラーキックは長いな…
>>アロキック?何にせよ破壊力はかなりありそうではある
>顎が無いゴドスと違ってアロザウラーはデカい口が有るから
やたらキック言われるけど手も格闘戦出来る作りじゃないし蹴るしかないのよね…
200無念Nameとしあき24/05/17(金)01:52:05No.1217540648+
>>後アイアンコングは187tだから230tのゴジュラスにパワー負けしても何もおかしくはない
>牙の有無もでかそうだしな
ゴジュラスには長い尻尾攻撃もあるしな
201無念Nameとしあき24/05/17(金)01:52:20No.1217540695+
コングの腕はゴジュラスの腕よりリーチあるけどゴジュラスにはさらに長い尾があるからな
まあ分が悪いよね狂暴性もゴジュラスが圧倒的だし
202無念Nameとしあき24/05/17(金)01:52:50No.1217540773+
ブレードライガーはAZRMZ両方で出ることになるんだな
203無念Nameとしあき24/05/17(金)01:53:20No.1217540849+
    1715878400200.jpg-(53592 B)
53592 B
>>顎が無いゴドスと違ってアロザウラーはデカい口が有るから
>やたらキック言われるけど手も格闘戦出来る作りじゃないし蹴るしかないのよね…
できらぁ!
204無念Nameとしあき24/05/17(金)01:53:22No.1217540862+
>ブレードライガーはAZRMZ両方で出ることになるんだな
無印の顔だしな
シールドも欲しいけど
205無念Nameとしあき24/05/17(金)01:53:48No.1217540938そうだねx1
>ブレードライガーはAZRMZ両方で出ることになるんだな
アダマスもあるぞ!
206無念Nameとしあき24/05/17(金)01:54:39No.1217541079+
>>ブレードライガーはAZRMZ両方で出ることになるんだな
>アダマスもあるぞ!
そういえばPVに出てた
というか新しいロゴがブレードだった
207無念Nameとしあき24/05/17(金)01:54:41No.1217541083+
>できらぁ!
腕の関節どうなってんだ
208無念Nameとしあき24/05/17(金)01:55:37No.1217541229+
アダマスってどれだったっけ
209無念Nameとしあき24/05/17(金)01:56:01No.1217541286そうだねx1
>やたらキック言われるけど手も格闘戦出来る作りじゃないし蹴るしかないのよね…
実はゴドスもアロザウラーもゴジュラスも皆思ってるより器用で力強いんですよ…
210無念Nameとしあき24/05/17(金)01:56:13No.1217541311そうだねx2
>アダマスってどれだったっけ
バーサークフューラーが出る超合金みたいなアレンジシリーズ
211無念Nameとしあき24/05/17(金)01:56:46No.1217541375+
長い腕でのパンチが主体であろうアイアンコングに対してゴジュラスは爪牙尻尾といろんな格闘戦の武器あるのもゴジュラス有利な理由だよな
212無念Nameとしあき24/05/17(金)01:57:37No.1217541496+
コングは太い腕があるからいかにもパンチが強そうなイメージあるけど
逆に言えば近接戦闘ではパンチ以外の有効な武器がなさそうなんだよな
それでも大抵のゾイドはノックアウトできるだろうけどゴジュラス相手はちょっと分が悪い
213無念Nameとしあき24/05/17(金)01:57:53No.1217541535+
>長い腕でのパンチが主体であろうアイアンコングに対してゴジュラスは爪牙尻尾といろんな格闘戦の武器あるのもゴジュラス有利な理由だよな
腕が器用に使えたところで自分と同じサイズのトカゲに勝てる気しないよな
214無念Nameとしあき24/05/17(金)01:58:01No.1217541560そうだねx1
>>ブレードライガーはAZRMZ両方で出ることになるんだな
>メタモルもあるぞ!
215無念Nameとしあき24/05/17(金)01:58:19No.1217541605+
人間ですら顎の力は物凄い
それがウェイトあって鋭い牙があって巨大な顎で突進しながら噛みに来る
これが超強力じゃなかったらティラノさんやってけませんよ
216無念Nameとしあき24/05/17(金)01:58:29No.1217541626+
>>アダマスってどれだったっけ
>バーサークフューラーが出る超合金みたいなアレンジシリーズ
次はブレードなのか
まあ妥当な線だな
217無念Nameとしあき24/05/17(金)01:59:37No.1217541782+
コングは1期の頃の玩具設定から気が優しいってのがあった気がする
218無念Nameとしあき24/05/17(金)01:59:39No.1217541789+
>長い腕でのパンチが主体であろうアイアンコングに対してゴジュラスは爪牙尻尾といろんな格闘戦の武器あるのもゴジュラス有利な理由だよな
コングの腕は武器であると同時に「前脚」でもあるので
格闘中は機動力激減するし失うわけにもいかない弱点でもある
219無念Nameとしあき24/05/17(金)02:01:07No.1217541986そうだねx2
本家 HMM リボ HAGANE ZA AZ RMZ アダマス メタモル
どれだけ出るんだブレードライガー
220無念Nameとしあき24/05/17(金)02:02:18No.1217542153+
>コングは1期の頃の玩具設定から気が優しいってのがあった気がする
ゴジュラスと同格でしかも乗りやすいってのもなかなかチートだな…
221無念Nameとしあき24/05/17(金)02:02:30No.1217542175+
>逆に言えば近接戦闘ではパンチ以外の有効な武器がなさそうなんだよな
腕を地面に付いてキックとかできそうではある
木が巨大で頑丈なら山林で立体戦闘もできるかも
でもそれらでゴジュを行動不能は厳しいだろうなあ
222無念Nameとしあき24/05/17(金)02:03:05No.1217542262そうだねx1
>人間ですら顎の力は物凄い
>それがウェイトあって鋭い牙があって巨大な顎で突進しながら噛みに来る
>これが超強力じゃなかったらティラノさんやってけませんよ
大抵の肉食恐竜や肉食動物の一番の武器だからな顎と牙
223無念Nameとしあき24/05/17(金)02:04:38No.1217542448そうだねx1
    1715879078613.jpg-(30386 B)
30386 B
後継機になって顎が生えました
224無念Nameとしあき24/05/17(金)02:04:43No.1217542458+
>どれだけ出るんだブレードライガー
ブレード、ジェノ、ゼロ、BFの人気はマジで別格だからね…
225無念Nameとしあき24/05/17(金)02:05:51No.1217542600+
    1715879151207.jpg-(103024 B)
103024 B
一時期は新商品と言えばシールドライガーが真っ先に選ばれてたな
226無念Nameとしあき24/05/17(金)02:06:30No.1217542682+
本家 可動王 HMM ZA 超合金 AZ
ライガーゼロも今のところこのくらいだからマジで別格だなブレードライガー
まあバリエがとんでもないけどゼロは
227無念Nameとしあき24/05/17(金)02:07:50No.1217542877+
>一時期は新商品と言えばシールドライガーが真っ先に選ばれてたな
一期二期両方で主役張ったことあるから妥当ではある
228無念Nameとしあき24/05/17(金)02:08:16No.1217542931+
>後継機になって顎が生えました
めっちゃデザイン好きなんだよなドスゴドスティガゴドス
高ぇよと言われたらはい…としか言えないけど
229無念Nameとしあき24/05/17(金)02:08:29No.1217542959そうだねx1
ゾイドに関心なくてもブレードライガーは懐かしのヒーローとして需要があるからね…
230無念Nameとしあき24/05/17(金)02:08:42No.1217542991+
おじさんは昭和ゾイドの老害だからゴジュラス欲しいよう
平成以降じゃ主役張った四脚が強いのはわかる
大体昭和でも虎がかなり売れたしね
231無念Nameとしあき24/05/17(金)02:09:20No.1217543067+
>おじさんは昭和ゾイドの老害だからゴジュラス欲しいよう
>平成以降じゃ主役張った四脚が強いのはわかる
>大体昭和でも虎がかなり売れたしね
AZなりRMZなりでそのうち来るでしょう
232無念Nameとしあき24/05/17(金)02:09:27No.1217543079+
    1715879367247.webp-(187968 B)
187968 B
めちゃくちゃ貴重なCAからの立体化アイアンコング
どうせならゴジュラスも出して欲しかった…
233無念Nameとしあき24/05/17(金)02:09:43No.1217543114+
    1715879383060.jpg-(96729 B)
96729 B
>コングの腕は武器であると同時に「前脚」でもあるので
>格闘中は機動力激減するし失うわけにもいかない弱点でもある
後ろ脚が弱いのは設定としてあるな
234無念Nameとしあき24/05/17(金)02:10:02No.1217543149そうだねx1
    1715879402113.mp4-(2793116 B)
2793116 B
「いきなり大きくなって、色々」
235無念Nameとしあき24/05/17(金)02:10:12No.1217543170そうだねx1
>>おじさんは昭和ゾイドの老害だからゴジュラス欲しいよう
>AZなりRMZなりでそのうち来るでしょう
なんなら両方出る
236無念Nameとしあき24/05/17(金)02:11:13No.1217543297そうだねx1
>めちゃくちゃ貴重なCAからの立体化アイアンコング
>どうせならゴジュラスも出して欲しかった…
ガチでそれ
CAゴジュラスすげえ好きなんよ超カッコよかった
237無念Nameとしあき24/05/17(金)02:13:38No.1217543585+
>ガチでそれ
>CAゴジュラスすげえ好きなんよ超カッコよかった
マッドが噛ませでゴジュラスがデスザウラーと心中はびっくりした
238無念Nameとしあき24/05/17(金)02:14:04No.1217543638そうだねx5
HMMゴジュラスは立体物としては凄いものなんだけど
改めて見ると元のゴジュラスからデザイン乖離してるしバランスも変なので
やっぱりちゃんとした新商品が欲しいなってなる
239無念Nameとしあき24/05/17(金)02:14:56No.1217543750+
>HMMゴジュラスは立体物としては凄いものなんだけど
>改めて見ると元のゴジュラスからデザイン乖離してるしバランスも変なので
>やっぱりちゃんとした新商品が欲しいなってなる
電動で口がちゃんと大きく開くゴジュラスが欲しい…
240無念Nameとしあき24/05/17(金)02:15:55No.1217543856+
RMZでギガとか…ないか
241無念Nameとしあき24/05/17(金)02:16:43No.1217543955そうだねx2
>RMZでギガとか…ないか
あらゆるゾイドが〜ってコンセプトだしシリーズ続けば或いは…
買い支えよ
242無念Nameとしあき24/05/17(金)02:16:56No.1217543976そうだねx2
    1715879816454.mp4-(3111254 B)
3111254 B
ゲームの顔にもなってたなゴジュCA
243無念Nameとしあき24/05/17(金)02:17:46No.1217544075そうだねx2
HMMゴジュラスは人型と重機のデザインなんよ
獣ではない
244無念Nameとしあき24/05/17(金)02:18:25No.1217544157+
>1715879816454.mp4
クソイカすけどHMMゴジュラス並みの体格だな
245無念Nameとしあき24/05/17(金)02:18:35No.1217544179そうだねx1
トリニティライガーがラインナップに入るシリーズだ
何でもありは信憑性がある
246無念Nameとしあき24/05/17(金)02:19:09No.1217544248+
>トリニティライガーがラインナップに入るシリーズだ
>何でもありは信憑性がある
CAゴジュラスを何卒…
247無念Nameとしあき24/05/17(金)02:19:11No.1217544251+
>トリニティライガーがラインナップに入るシリーズだ
>何でもありは信憑性がある
真面目にスレでも出たブラックライモスとベアファイターが欲しい…
248無念Nameとしあき24/05/17(金)02:21:04No.1217544475そうだねx4
色んなシリーズ出るけどコンスタントに買い続けそうなのはRMZになる気がする俺
249無念Nameとしあき24/05/17(金)02:21:13No.1217544495+
CAゴジュラスをもうちょっと頭身よくすると理想のヒーローメカになるかも
250無念Nameとしあき24/05/17(金)02:24:39No.1217544931そうだねx2
>色んなシリーズ出るけどコンスタントに買い続けそうなのはRMZになる気がする俺
大きすぎず小さすぎずなサイズでポージングできるって飾る分には最適解よね
251無念Nameとしあき24/05/17(金)02:24:41No.1217544937+
    1715880281287.jpg-(66896 B)
66896 B
>本家 HMM リボ HAGANE ZA AZ RMZ アダマス メタモル
>どれだけ出るんだブレードライガー
Dスタやトミカブロスもあるから10種以上のブランドで出てるな
まさにシリーズの顔
252無念Nameとしあき24/05/17(金)02:26:51No.1217545208そうだねx1
    1715880411550.jpg-(304167 B)
304167 B
>色んなシリーズ出るけどコンスタントに買い続けそうなのはRMZになる気がする俺
ZAシリーズも結構買ったしRMZはかなり期待してる
ZAで出ると思って出なかったジェノザウラーが初手から出てくれるのも心底嬉しい
253無念Nameとしあき24/05/17(金)02:27:22No.1217545265+
書き込みをした人によって削除されました
254無念Nameとしあき24/05/17(金)02:27:56No.1217545348+
>わかる…同じG細胞を受け継いでいてもあれの体型なんていうかビオランテ…
>それと戦ったゴジラ1989の体形が欲しい
どちらかというと中途半端にジラの遺伝子が混ざった感ある
255無念Nameとしあき24/05/17(金)02:28:56No.1217545474そうだねx2
>大きすぎず小さすぎずなサイズでポージングできるって飾る分には最適解よね
多種多様なゾイドが出そうなのもいい
手頃なサイズ感なのも相まって集めたくなりそう
256無念Nameとしあき24/05/17(金)02:29:10No.1217545512+
>HMMゴジュラスは立体物としては凄いものなんだけど
>改めて見ると元のゴジュラスからデザイン乖離してるしバランスも変なので
>やっぱりちゃんとした新商品が欲しいなってなる
ゾイドアレンジします 元々そういうシリーズだったからなHMM第一期
オリジナルに準ずる体形が欲しいのはわかる…
同じG細胞を受け継いでいてもあれHMMの体形ってなんていうかビオランテ…
それと戦ったゴジラ1989の体形が欲しい
257無念Nameとしあき24/05/17(金)02:30:04No.1217545636+
エフェクト付くのも地味に高評価ポイントだなリアライズ
ブレードライガーのエフェクトとかマジかっけぇ
258無念Nameとしあき24/05/17(金)02:30:10No.1217545657+
ジェネシス終盤だけあってアップの作画は良いな
集合になるとその…
259無念Nameとしあき24/05/17(金)02:30:18No.1217545673+
>>1期では小回り効くゾイドとして囮役から要人救出まで活躍してたぞ
>軽快なフットワークが持ち味というかしょっちゅうデスザウラーから逃げまわる役として制作側から便利使いされていた印象
こういう役回りがコマンドウルフじゃないあたり
高速ゾイドって当時と今でイメージ違うんだろうな
260無念Nameとしあき24/05/17(金)02:31:58No.1217545874そうだねx1
>エフェクト付くのも地味に高評価ポイントだなリアライズ
>ブレードライガーのエフェクトとかマジかっけぇ
ありそうで無かったもんなぁ
飾るには少々不向きなデカさだが是非アタックブースターを付けた状態で使いたい長さをしている
261無念Nameとしあき24/05/17(金)02:32:21No.1217545927+
>多種多様なゾイドが出そうなのもいい
>手頃なサイズ感なのも相まって集めたくなりそう
あとは子供でも集められるくらいの価格帯なのが理想だけど…
まあ、このご時世だし無理か…
262無念Nameとしあき24/05/17(金)02:32:37No.1217545958+
シールドライガーも買うとブレードライガーに使えるシールドエフェクトが!とかやられると悔しいでも…
263無念Nameとしあき24/05/17(金)02:33:34No.1217546075+
>あとは子供でも集められるくらいの価格帯なのが理想だけど…
>まあ、このご時世だし無理か…
子供でも集められる(→素直に表現すると大人でも沢山買える)
264無念Nameとしあき24/05/17(金)02:34:35No.1217546192そうだねx1
>あとは子供でも集められるくらいの価格帯なのが理想だけど…
>まあ、このご時世だし無理か…
ブレードやジェノが店舗の割引込みで5000円台になってくれないかなーって思ってる
265無念Nameとしあき24/05/17(金)02:35:03No.1217546239そうだねx1
ゴジュラスは細いイメージがあるんだよな…
266無念Nameとしあき24/05/17(金)02:35:11No.1217546248+
    1715880911810.jpg-(113318 B)
113318 B
>シールドライガーも買うとブレードライガーに使えるシールドエフェクトが!とかやられると悔しいでも…
コンビニからサラダを買ってきてですね…
267無念Nameとしあき24/05/17(金)02:35:22No.1217546279+
    1715880922366.jpg-(24272 B)
24272 B
>後ろ脚が弱いのは設定としてあるな
いつからか描かれなくなりアニメでも描写されることはなかったがコングは完全2本足で戦闘できるくらいには後ろ足も強い
268無念Nameとしあき24/05/17(金)02:35:22No.1217546280+
>シールドライガーも買うとブレードライガーに使えるシールドエフェクトが!とかやられると悔しいでも…
シールドライガーにあのビニール傘みたいなエフェクトは付けて欲しいなぁ
空中で浮かんでる再現がかなり難しそうではあるけど子供の頃からみんなでごっこ遊びするくらい好きだったんだシールドアタック…
269無念Nameとしあき24/05/17(金)02:35:38No.1217546307+
実際、将来のゾイダーを育成するには昔で言う小型ゼンマイゾイドみたいな入門商品は必要だと思う
270無念Nameとしあき24/05/17(金)02:37:02No.1217546467そうだねx3
>ゴジュラスは細いイメージがあるんだよな…
胴体は太く手足は程々にスリムって感じ
271無念Nameとしあき24/05/17(金)02:37:21No.1217546499+
>あとは子供でも集められるくらいの価格帯なのが理想だけど…
>まあ、このご時世だし無理か…
最早物価上昇が本格化し過ぎて子供に買い与えるプラモ玩具の予算から見直すべき命題になり始めていると思う
272無念Nameとしあき24/05/17(金)02:37:50No.1217546546+
>>後ろ脚が弱いのは設定としてあるな
>いつからか描かれなくなりアニメでも描写されることはなかったがコングは完全2本足で戦闘できるくらいには後ろ足も強い
別に弱い=立って歩けないとまでは言ってないんだが
273無念Nameとしあき24/05/17(金)02:38:39No.1217546625+
将来のゾイダーを育成するには…か
まずはリミット前のゾイダーが婚活をします
274無念Nameとしあき24/05/17(金)02:38:58No.1217546669+
>実際、将来のゾイダーを育成するには昔で言う小型ゼンマイゾイドみたいな入門商品は必要だと思う
どの企業も頑張ってるが先を見据えたローエイジ育成って本当に大事だからな…
10年20年後も戦えるIPやユーザーを育てられるかどうかってのはかなりデカい
275無念Nameとしあき24/05/17(金)02:39:05No.1217546679+
>ゴジュラスは細いイメージがあるんだよな…
設定的にも軽量化されてるからねえ
276無念Nameとしあき24/05/17(金)02:40:06No.1217546778+
>>あとは子供でも集められるくらいの価格帯なのが理想だけど…
>>まあ、このご時世だし無理か…
>ブレードやジェノが店舗の割引込みで5000円台になってくれないかなーって思ってる
出来れば実売は4000円台に収まってほしい
止まれ円安…物価上昇…他国のインフレ…
277無念Nameとしあき24/05/17(金)02:41:08No.1217546893+
    1715881268580.jpg-(913123 B)
913123 B
>ゴジュラスは細いイメージがあるんだよな…
俺も細く長くデカイのがゴジュラスなイメージある
278無念Nameとしあき24/05/17(金)02:41:16No.1217546907+
初弾は多少の無理しても値段抑えて来ると予想してる
ジェノとブレードが3980円くらいで
279無念Nameとしあき24/05/17(金)02:42:28No.1217547055+
参考にできるやつがなくて予想が難しい
まあ高めに考えておくけど
280無念Nameとしあき24/05/17(金)02:43:55No.1217547201+
>初弾は多少の無理しても値段抑えて来ると予想してる
>ジェノとブレードが3980円くらいで
うーんアニメやってる頃レベルに出荷しないとその値段はかなり厳しそうだ
281無念Nameとしあき24/05/17(金)02:44:14No.1217547232+
    1715881454964.jpg-(23306 B)
23306 B
>実際、将来のゾイダーを育成するには昔で言う小型ゼンマイゾイドみたいな入門商品は必要だと思う
似たようなモチーフばかりのリリースで買う人も限られるようになったからな
売上げトップ層になるのは無理なモチーフでも裾のを広げるためには本当はもっと多様性が必要だった
282無念Nameとしあき24/05/17(金)02:45:12No.1217547325+
>初弾は多少の無理しても値段抑えて来ると予想してる
>ジェノとブレードが3980円くらいで
パーツ数を極力少なくするならいけそうだけど、サンプル見る限りけっこう細かいよねジェノザウラー…
283無念Nameとしあき24/05/17(金)02:46:05No.1217547419+
>パーツ数を極力少なくするならいけそうだけど、サンプル見る限りけっこう細かいよねジェノザウラー…
脚部フレームはかなり省パーツ化されてるぞ
中身でランナー使わなければそこまで高騰化はしないと思う
284無念Nameとしあき24/05/17(金)02:46:17No.1217547438+
>初弾は多少の無理しても値段抑えて来ると予想してる
>ジェノとブレードが3980円くらいで
もしもその値段に収まったら小躍りするなぁ
比較対象が合金玩具とはいえ2001年の可動王フューラーと比べても1000円安いし
285無念Nameとしあき24/05/17(金)02:46:24No.1217547454そうだねx1
>>ジェノとブレードが3980円くらいで
>うーんアニメやってる頃レベルに出荷しないとその値段はかなり厳しそうだ
俺もそれは無理に一票
でももしそれくらいだったらびっくりするけど嬉しい
286無念Nameとしあき24/05/17(金)02:47:52No.1217547590+
どれでも良いからマッドサンダーを…何なら再販でも良いから!
287無念Nameとしあき24/05/17(金)02:47:52No.1217547591+
>>ゴジュラスは細いイメージがあるんだよな…
>俺も細く長くデカイのがゴジュラスなイメージある
老体とか弱体化したコアを巨大な下半身フレームで補強しているイメージが浮かぶHMM
ただ まさに要塞…って格好良さはある
288無念Nameとしあき24/05/17(金)02:48:16No.1217547630+
MSSが失敗した理由の一つがサイズに比して値段が高いのだったからな
反省を活かすならどこまで値段を抑えられるかが一番の肝になる
289無念Nameとしあき24/05/17(金)02:49:39No.1217547781+
>MSSが失敗した理由の一つがサイズに比して値段が高いのだったからな
探せば本家がそこそこの値段でまだ買える機会あるときに ってのも追加ね
290無念Nameとしあき24/05/17(金)02:49:51No.1217547796+
>どれでも良いからマッドサンダーを…何なら再販でも良いから!
ぶっちゃけ再販の可能性が一番少なそうだなと思う
AZとRMZにはとにかく頑張ってほしい
291無念Nameとしあき24/05/17(金)02:50:42No.1217547878+
>MSSが失敗した理由の一つがサイズに比して値段が高いのだったからな
エヴォドライブ「何も学んでいない…」
292無念Nameとしあき24/05/17(金)02:50:43No.1217547879+
マッドがドリル回らないと流石に魅力減だし来て欲しいのはAZかなあ
293無念Nameとしあき24/05/17(金)02:50:54No.1217547895+
>探せば本家がそこそこの値段でまだ買える機会あるときに ってのも追加ね
流石に1期ゾイドの本家は既に中古市場でもレアだったけどな
294無念Nameとしあき24/05/17(金)02:51:33No.1217547968+
>>どれでも良いからマッドサンダーを…何なら再販でも良いから!
>AZとRMZにはとにかく頑張ってほしい
マッドサンダー出すならAZでしょ
マッドサンダーはやっぱマグネーザーぐるぐるがないと
295無念Nameとしあき24/05/17(金)02:52:09No.1217548034+
デスで33000だから流石にマッドは4万超え確実だろうな
でも欲しい
296無念Nameとしあき24/05/17(金)02:52:26No.1217548063+
>>探せば本家がそこそこの値段でまだ買える機会あるときに ってのも追加ね
>流石に1期ゾイドの本家は既に中古市場でもレアだったけどな
そこに期はあんまり関係ないイメージだったな
旧カラーが欲しい人はそもそも歩くのが欲しいというか
297無念Nameとしあき24/05/17(金)02:52:28No.1217548066+
    1715881948242.jpg-(160912 B)
160912 B
動物って肩と太腿が胴体から出っ張ったりしてないから
ゴジュラスは細いというかそういう動物のリアル体型を目指したものなんだよ
298無念Nameとしあき24/05/17(金)02:52:41No.1217548088+
MSSは小型に迷走したのが一番ダメだったと個人的には思っている
サラマンダーは残念だったね…
299無念Nameとしあき24/05/17(金)02:53:16No.1217548144そうだねx2
RMZの夏始動って夏に案内開始みたいな意味?
さすがにあと三か月でいきなり販売してくれないよな
300無念Nameとしあき24/05/17(金)02:54:03No.1217548235+
>MSSは小型に迷走したのが一番ダメだったと個人的には思っている
>サラマンダーは残念だったね…
小型にしてもハンマーロックとシンカーは冒険しすぎだった
素直にもう少しメジャーなゾイド選んでおけば…
301無念Nameとしあき24/05/17(金)02:54:42No.1217548311+
>動物って肩と太腿が胴体から出っ張ったりしてないから
>ゴジュラスは細いというかそういう動物のリアル体型を目指したものなんだよ
なおさらHMMのマッチョ体型は変ということに…
302無念Nameとしあき24/05/17(金)02:56:02No.1217548455+
    1715882162983.jpg-(111088 B)
111088 B
>動物って肩と太腿が胴体から出っ張ったりしてないから
>ゴジュラスは細いというかそういう動物のリアル体型を目指したものなんだよ
303無念Nameとしあき24/05/17(金)02:56:10No.1217548469そうだねx1
    1715882170374.jpg-(225431 B)
225431 B
>MSSは小型に迷走したのが一番ダメだったと個人的には思っている
>サラマンダーは残念だったね…
個人的に一番ダメなのは小スケールなのにパーツ分けを細かくしてパーツ点数を増やした事だと思う
結構なコストがかかってたであろうタンポ印刷も要らなかっただろうに…
304無念Nameとしあき24/05/17(金)02:56:35No.1217548519+
マッドはAZ化するとしてあれ以上どうギミック盛るんだろうって部分はある
305無念Nameとしあき24/05/17(金)02:57:26No.1217548615そうだねx3
    1715882246353.jpg-(545275 B)
545275 B
手足のゴツさより胴体のネオブロックスみたいな継ぎ接ぎ感が駄目だった
ここに全体の統一感が欲しいんだよビガザウロ系の大型フレームは
306無念Nameとしあき24/05/17(金)02:57:32No.1217548624そうだねx2
    1715882252711.jpg-(2095960 B)
2095960 B
>RMZの夏始動って夏に案内開始みたいな意味?
>さすがにあと三か月でいきなり販売してくれないよな
夏予約開始の25年発売なので多分発売自体は1月とかからだと思う
307無念Nameとしあき24/05/17(金)02:58:28No.1217548720そうだねx2
年内はゾイド予算もうないだろ?っていう優しさ
308無念Nameとしあき24/05/17(金)02:58:34No.1217548730そうだねx1
>ここに全体の統一感が欲しいんだよビガザウロ系の大型フレームは
ギアボックスの塊みたいな胴体いいよね…
309無念Nameとしあき24/05/17(金)02:58:34No.1217548731+
11月末にAZデス
12月頭にコアボ2
1月からRMZだと財布が流石にきついわ…
310無念Nameとしあき24/05/17(金)02:59:00No.1217548779+
そこで年末ジャンボですよ
311無念Nameとしあき24/05/17(金)03:01:23No.1217549030+
>マッドはAZ化するとしてあれ以上どうギミック盛るんだろうって部分はある
頭上げ
やれるならチャージャー〜-マグネ―ザーを自動で回転高速化なんかも付けてほしい
312無念Nameとしあき24/05/17(金)03:01:48No.1217549077+
>1715882246353.jpg
腹って言うか胸って感じだし、背鰭の流れもデコボコなのがあまり好きになれない
313無念Nameとしあき24/05/17(金)03:02:39No.1217549162+
>マッドはAZ化するとしてあれ以上どうギミック盛るんだろうって部分はある
シールド部分がピカピカ光ると臨場感出そう
314無念Nameとしあき24/05/17(金)03:03:20No.1217549234そうだねx1
>腹って言うか胸って感じだし、背鰭の流れもデコボコなのがあまり好きになれない
バックパックも大型化してるから
背びれが無理やり乗っけた感じになってるのがね
315無念Nameとしあき24/05/17(金)03:03:34No.1217549258+
>>マッドはAZ化するとしてあれ以上どうギミック盛るんだろうって部分はある
>シールド部分がピカピカ光ると臨場感出そう
ゲーミングマッドサンダー
316無念Nameとしあき24/05/17(金)03:04:21No.1217549343そうだねx2
>>マッドはAZ化するとしてあれ以上どうギミック盛るんだろうって部分はある
>シールド部分がピカピカ光ると臨場感出そう
マッドはあの装甲で固められた要塞感がいいんで下手にクリアパーツとか使って欲しくないなぁ…
317無念Nameとしあき24/05/17(金)03:04:31No.1217549368+
>マッドはAZ化するとしてあれ以上どうギミック盛るんだろうって部分はある
背中のキャノンが上下に動く!
318無念Nameとしあき24/05/17(金)03:04:41No.1217549388+
>やれるならチャージャー〜-マグネ―ザーを自動で回転高速化なんかも付けてほしい
荷電粒子シールドとサンダーホーンに発光ギミックあると尚良し
319無念Nameとしあき24/05/17(金)03:05:18No.1217549458+
>参考にできるやつがなくて予想が難しい
>まあ高めに考えておくけど
せめて往来のファンだけでも「いくら高くてもついてくぜー!」くらいの気概がないと後に続かない気もする…
320無念Nameとしあき24/05/17(金)03:05:51No.1217549516+
往来ってなんだ
旧来だった
321無念Nameとしあき24/05/17(金)03:06:20No.1217549575+
>シールド部分がピカピカ光ると臨場感出そう
シールドじゃなくマグネーザーとローリングチャージャーが光る方が良いかな
322無念Nameとしあき24/05/17(金)03:07:01No.1217549637+
往年のファンの力はたかが知れてるよ
育ってきた新し目のファンの力でどうなるかって感じ
だから未知数
323無念Nameとしあき24/05/17(金)03:07:15No.1217549669+
    1715882835122.jpg-(1494370 B)
1494370 B
>>やれるならチャージャー〜-マグネ―ザーを自動で回転高速化なんかも付けてほしい
>荷電粒子シールドとサンダーホーンに発光ギミックあると尚良し
つまりこういうやつ
324無念Nameとしあき24/05/17(金)03:07:33No.1217549698+
>>シールド部分がピカピカ光ると臨場感出そう
>シールドじゃなくマグネーザーとローリングチャージャーが光る方が良いかな
ローリングチャージャー発光は前やってないし良いな!
325無念Nameとしあき24/05/17(金)03:08:05No.1217549748+
    1715882885777.jpg-(24580 B)
24580 B
発光は要らない
中身の再現はあると嬉しいかな
326無念Nameとしあき24/05/17(金)03:08:43No.1217549805そうだねx4
まあどっちみちできる限り買い支えるしかないわな
せっかくようやく出てきた芽を摘むわけにもいかん
327無念Nameとしあき24/05/17(金)03:10:29No.1217549999+
ブレードとジェノは試作の時点で出来良さそうだから普通に欲しいわ
コマンドとヘルキャットも買うけどモルガが少し悩む…
328無念Nameとしあき24/05/17(金)03:11:41No.1217550132+
    1715883101728.jpg-(1696939 B)
1696939 B
>まあどっちみちできる限り買い支えるしかないわな
>せっかくようやく出てきた芽を摘むわけにもいかん
リリース予定があっても買い支えられなきゃ打ち切られて止まると言うことはよく知ってるからな…
329無念Nameとしあき24/05/17(金)03:12:35No.1217550237そうだねx1
その画像好きだな!!
330無念Nameとしあき24/05/17(金)03:12:36No.1217550238+
>モルガが少し悩む…
あんな立体的なポーズとらせられるモルガは買わないと後悔しそうなので多々買う予定
331無念Nameとしあき24/05/17(金)03:13:31No.1217550337そうだねx1
>あんな立体的なポーズとらせられるモルガは買わないと後悔しそうなので多々買う予定
パッケージ出てきたら普通に欲しくなるとは思う
HMMで出来なかった不満も解消されてるみたいだし
332無念Nameとしあき24/05/17(金)03:14:07No.1217550403そうだねx2
俺も財布が死ぬ直前まで買い支えるぜー!
とりあえずデスとコアボックスは予約した
333無念Nameとしあき24/05/17(金)03:14:38No.1217550453+
>>モルガが少し悩む…
>あんな立体的なポーズとらせられるモルガは買わないと後悔しそうなので多々買う予定
戦すべだっけ
立ち上がったポーズしてた記憶がある
334無念Nameとしあき24/05/17(金)03:16:32No.1217550674+
    1715883392198.jpg-(327031 B)
327031 B
ちゃんと縦に動いてミサイルキャリアもあるのが偉い
335無念Nameとしあき24/05/17(金)03:18:51No.1217550956+
    1715883531043.jpg-(6974 B)
6974 B
どっからどう見てもモルガそのものだよな…
どうでもいいけどリアライズモデルのロゴはどっからどう見ても