二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738753801754.jpg-(141554 B)
141554 B25/02/05(水)20:10:01No.1280099603そうだねx23 21:28頃消えます
設定作った人達だけが勝手に盛り上がってる機体ってイメージ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)20:10:38No.1280099840そうだねx71
盛り上がりに乗れなくてガチで憎んでる人だ!
225/02/05(水)20:10:58No.1280099979そうだねx17
素のダンクーガより野暮ったく見えるのは本当に不思議だ
325/02/05(水)20:12:21No.1280100502そうだねx27
特徴的な部分をほとんどガワ被せて隠してるセンス無い合体方法のせいで獣ロボってうまみが完全に死んでるし
425/02/05(水)20:12:39No.1280100619そうだねx16
>盛り上がり
【要出典】
525/02/05(水)20:13:16No.1280100850そうだねx12
>【要出典】
>設定作った人達だけが勝手に盛り上がってる機体ってイメージ
625/02/05(水)20:13:28No.1280100933そうだねx3
まぁこれはこれで
725/02/05(水)20:13:42No.1280101037そうだねx7
背中はブラックウイングでいいじゃんか…
825/02/05(水)20:14:22No.1280101293そうだねx17
>盛り上がりに乗れなくてガチで憎んでる人だ!
そう言われたら否定できないんだけど
実際誰が盛り上がってるんだよ…
925/02/05(水)20:14:32No.1280101359そうだねx6
フルアーマーダンクーガ呼ばわりだったらまぁそういうのもアリかな…だったと思う
1025/02/05(水)20:14:52No.1280101478そうだねx6
スレ画なんか盛り上がる事でもあったの?
1125/02/05(水)20:15:20No.1280101645そうだねx25
まあ新形態出すのはどうぞどうぞと思うがこいつがBDBOXのパッケ絵に居るのはなんか釈然としない
1225/02/05(水)20:15:21No.1280101648そうだねx11
嫌いなデザインが存在するだけで許せない人は大変だな
1325/02/05(水)20:15:32No.1280101714そうだねx8
知らないロボ生やして合体させるよりファイナルでいいし…
1425/02/05(水)20:16:20No.1280102002+
>背中はブラックウイングでいいじゃんか…
こいつにブラックウィング合体させろってめっちゃ言われてよこの間のグッスマ配信で
1525/02/05(水)20:16:41No.1280102143そうだねx1
>まあ新形態出すのはどうぞどうぞと思うがこいつがBDBOXのパッケ絵に居るのはなんか釈然としない
そこは作った側もなんで…?って思ってるので…
1625/02/05(水)20:17:39No.1280102475そうだねx2
>スレ画なんか盛り上がる事でもあったの?
やたら力入れてるグッスマとか何故か40周年ボックスのイラストになってるのを知らないお前の反応そのものが証左では
1725/02/05(水)20:18:32No.1280102813+
>こいつがBDBOXのパッケ絵に居る
なんで!?!?
なんか特典映像とかで短編アニメでも付くの…?
1825/02/05(水)20:18:36No.1280102838そうだねx1
なんか妙に憎んでる人が多い印象ただの新形態ってだけじゃん
1925/02/05(水)20:18:42No.1280102885そうだねx2
>>スレ画なんか盛り上がる事でもあったの?
>やたら力入れてるグッスマとか何故か40周年ボックスのイラストになってるのを知らないお前の反応そのものが証左では
興味なきゃ知らないだろう
2025/02/05(水)20:19:06No.1280103053そうだねx16
ただただふつうにかっこよくないと思う
2125/02/05(水)20:19:08No.1280103068+
>興味なきゃ知らないだろう
うんだから言われてることそのものだろ?
2225/02/05(水)20:19:33No.1280103222そうだねx2
スパロボと玩具に出るだけのやつだし別にどうでもいいだろ
2325/02/05(水)20:19:48No.1280103307そうだねx10
俺これ嫌い!の一言でいいのに
余計な枕詞つけたがって情けなくなっちゃう奴多いよね
2425/02/05(水)20:20:15No.1280103511+
スレ「」的には盛り上がってるらしいよ
2525/02/05(水)20:20:48No.1280103715+
>余計な枕詞つけたがって情けなくなっちゃう奴多いよね
枕詞の意味をお前は勘違いしてるよ
2625/02/05(水)20:21:07No.1280103832そうだねx2
>スレ「」的には盛り上がってるらしいよ
>やたら力入れてるグッスマとか何故か40周年ボックスのイラストになってるのを知らないお前の反応そのものが証左では
2725/02/05(水)20:21:20No.1280103912+
>うんだから言われてることそのものだろ?
すごいドヤ顔してるところ悪いんだけど何かあったの?→特にないよで済むところをどれだけ迂回するのかなって…
2825/02/05(水)20:21:31No.1280103993そうだねx3
>やたら力入れてるグッスマとか何故か40周年ボックスのイラストになってるのを知らないお前の反応そのものが証左では
2925/02/05(水)20:21:36No.1280104031+
ファイナルダンクーガも最初はあらシコれ嫌い!って人いたのかしら
3025/02/05(水)20:21:44No.1280104097+
流石によく知らないけど物言いが気に入らないで暴れるのは無茶があるんじゃないですかね
3125/02/05(水)20:21:46No.1280104106+
>ただただふつうにかっこよくないと思う
結局かっこよかったからまあいいか…ってなってたよな多分…
3225/02/05(水)20:21:57No.1280104193そうだねx7
>ファイナルダンクーガも最初はあらシコれ嫌い!って人いたのかしら
シコりながら嫌うなめんどくさい
3325/02/05(水)20:21:59No.1280104205そうだねx9
デザインは嫌いじゃないんだけどファイナルダンクーガがカッコいいし30のいきなり合体状態じゃなくてダイリューガが登場してダンクーガと合体するまでのシナリオがないとマジで評価できん…
3425/02/05(水)20:22:16No.1280104317そうだねx1
>?
そんな事も知らないのになんで首突っ込んできたん?
3525/02/05(水)20:22:18No.1280104331そうだねx4
>そうだね×1
これ情けなくてすき
3625/02/05(水)20:22:34No.1280104423そうだねx13
ファイナルダンクーガはもとから居るブラックウイングとダンクーガ合体したら?ってifだから分かりやすいしって所はある
3725/02/05(水)20:23:10No.1280104660+
>そんな事も知らないのになんで首突っ込んできたん?
知らないからなんかあったのって聞いてんじゃん!
3825/02/05(水)20:23:12No.1280104671そうだねx1
シコれ!?
3925/02/05(水)20:23:22No.1280104730そうだねx4
>ファイナルダンクーガも最初はあらシコれ嫌い!って人いたのかしら
お前酔ってんの?
4025/02/05(水)20:23:24No.1280104744そうだねx2
版権ありのロボットを今更スパロボ様に新しく作っていいんだ!ってなったから色んなロボでやってゲームに出して欲しいと思ったよ
4125/02/05(水)20:23:26No.1280104750そうだねx5
>>そうだね×1
>これ情けなくてすき
都合よく8だの9だのそうだねついてるレススルーするの情けなくて好き
4225/02/05(水)20:23:40No.1280104844+
>シコれ!?
まあ紗羅はシコれるが…
4325/02/05(水)20:24:02No.1280104993そうだねx2
ファイナルの方が好きだからなぁ…
4425/02/05(水)20:24:05No.1280105017そうだねx7
>デザインは嫌いじゃないんだけどファイナルダンクーガがカッコいいし30のいきなり合体状態じゃなくてダイリューガが登場してダンクーガと合体するまでのシナリオがないとマジで評価できん…
というかぶっちゃけた話久しぶりに普通のダンクーガ使いたかったんだよな…どうせDLCで出すなら…
4525/02/05(水)20:24:07No.1280105028そうだねx6
>>シコれ!?
>まあ紗羅はシコれるが…
えっ…
4625/02/05(水)20:24:17No.1280105084そうだねx6
ファイナルはまぁこういうの見たかった!って需要はあった奴だろうしねアレ
4725/02/05(水)20:24:40No.1280105248+
>まあ新形態出すのはどうぞどうぞと思うがこいつがBDBOXのパッケ絵に居るのはなんか釈然としない
表紙に居るロボの姿はBD見ても一切出てこないのなかなか変な事になってるよね
4825/02/05(水)20:24:44No.1280105272+
スパロボのオリ機体ってだけじゃないんだ
4925/02/05(水)20:25:02No.1280105386+
>ファイナルはまぁこういうの見たかった!って需要はあった奴だろうしねアレ
素材は原作に揃ってるしな…
5025/02/05(水)20:25:12No.1280105448+
スコープドッグ30はいい感じだっただけにこっちがね…
5125/02/05(水)20:25:15No.1280105467そうだねx4
>知らないからなんかあったのって聞いてんじゃん!
なんかあったの答えてるレスにハテナつけてそれ言うの病気の人かよ…
5225/02/05(水)20:25:27No.1280105552そうだねx7
ファイナルは元々追加パーツの飛行ユニットをブラックウィングに換装するなら納得しやすいのもあったしな
5325/02/05(水)20:25:41No.1280105642そうだねx3
>>>シコれ!?
>>まあ紗羅はシコれるが…
>えっ…
沙羅はあのツラじゃなかったら多分すげえ嫌われてるぐらいにツラは良いぞ
5425/02/05(水)20:25:51No.1280105720そうだねx4
嫌いなら嫌いでいいしそれだけなら同意する人間も居るだろうに
でっかい主語つけたがるから…
5525/02/05(水)20:26:20No.1280105931そうだねx1
>なんかあったの答えてるレスにハテナつけてそれ言うの病気の人かよ…
いきなりお前の反応そのものがなんて言われても困惑するわ
5625/02/05(水)20:26:30No.1280106011+
>スパロボのオリ機体ってだけじゃないんだ
スパロボ初出のオリ機体だったんだけどグッスマのアイテムとして突然アーマー部分だけで形成されたオリジナル獣戦機が出てきて誕生の経緯が説明された感じ
5725/02/05(水)20:26:40No.1280106071そうだねx2
>>シコれ!?
>まあ紗羅はシコれるが…
なんか野望ありそう
一緒にムゲに行こーよ
5825/02/05(水)20:27:41No.1280106466そうだねx3
動物丸出しデザインが古臭いデザインに成り下がったから隠して現代でも通じるデザインにアップデートってしたくなる気持ちはわからんでもないけど隠すために全身アーマーで隠して素材の味全部なくしてるせいでパワーアップ機感全然ないんだよな
こういうアーマー装着で元機体がただのフレーム化してるタイプの合体はフルアーマー形態扱いなら好きなんだけどな
デザイン単体でみたら特にコメントするとこはないんだけども
5925/02/05(水)20:27:49No.1280106525+
>スパロボ初出のオリ機体だったんだけどグッスマのアイテムとして突然アーマー部分だけで形成されたオリジナル獣戦機が出てきて誕生の経緯が説明された感じ
オリ形態作って製品化は楽しそうだな
他の作品でもやって欲しい
6025/02/05(水)20:28:36No.1280106825そうだねx1
>>そうだね×1
>これ情けなくてすき
刺さったらしい
ぐんぐん増えてる
6125/02/05(水)20:28:41No.1280106857そうだねx3
匿名でも私これ嫌い!と言えない弱きもの…
6225/02/05(水)20:29:04No.1280107023そうだねx3
いっちゃなんだけど見た目劣化マックスゴッドだもん…
6325/02/05(水)20:29:12No.1280107063+
>スコープドッグ30はいい感じだっただけにこっちがね…
スコープドッグは腐る程量産されてるからオリジナルの武装パックあっても不思議じゃないしな
その装備がめちゃくちゃ強くて星だって滅ぼせるぜとかなら避難されてただろうけど
6425/02/05(水)20:29:15No.1280107077+
スパロボ→設定使った立体物は分かるけどBDBOXにまで居るのはやりすぎ感ある
6525/02/05(水)20:29:16No.1280107091そうだねx2
バリ=ダンクーガみたいになってるのはまぁいいけど
知らないダンクーガがBOXの絵になってるのはよくわかんね
6625/02/05(水)20:29:22No.1280107133そうだねx1
最近は忍の声に限界を感じている
6725/02/05(水)20:29:47No.1280107290そうだねx3
>でっかい主語つけたがるから…
特に興味もなさそうなやつに物言いが物言いが連呼されても
6825/02/05(水)20:29:59No.1280107354+
>>>そうだね×1
>>これ情けなくてすき
>刺さったらしい
>ぐんぐん増えてる
わかりやすくてかわいいね
6925/02/05(水)20:29:59No.1280107358そうだねx1
最近の話かなぁ!?
7025/02/05(水)20:30:12No.1280107437そうだねx3
>刺さったらしい
>ぐんぐん増えてる
>都合よく8だの9だのそうだねついてるレススルーするの情けなくて好き
7125/02/05(水)20:30:13No.1280107445+
>最近は忍の声に限界を感じている
最近でもない…
7225/02/05(水)20:30:14No.1280107461そうだねx4
「ぼくだけじゃないもん!みんなきらいだもん!」
かわいい❤
7325/02/05(水)20:30:32No.1280107574そうだねx4
ファイナルに勝る部分がなに1つないのがさ…
7425/02/05(水)20:30:47No.1280107676+
強化形態とか過程も大事なのにポンと渡されたら印象よくないよな
7525/02/05(水)20:30:56No.1280107746+
単純にデブでだせえ…ってだけだから
別にそれ以上は何も思わん
7625/02/05(水)20:31:06No.1280107824+
本編後にオリジナル形態は外伝とかきっかけないと作るの大変そうだ
7725/02/05(水)20:31:31No.1280107983そうだねx4
特徴的な動物部分を隠すから個性が消えたようには見える
7825/02/05(水)20:31:42No.1280108039そうだねx7
別に嫌いになる理由も無いけどファイナルで良くない?としか思わない
7925/02/05(水)20:31:43No.1280108050そうだねx3
>「ぼくだけじゃないもん!みんなきらいだもん!」
>かわいい❤
みんなスレ画否定するやつきらいだもん!否定するやつはひとりだもん!
かわいいね
8025/02/05(水)20:31:48No.1280108099+
いやまあダイリューガがドラゴンズハイヴ相当の合体って感じのやつだから分からんでもなくない?
8125/02/05(水)20:31:55No.1280108160+
個人的にはデザインは別にいいんだけど30の戦闘アニメかっこよくなかったのであまり好きでない
8225/02/05(水)20:31:56No.1280108165+
特徴的な部分を全部エンブレムで隠すとタカラ産のに見えるんだよな
8325/02/05(水)20:31:57No.1280108179そうだねx2
40年間ひたすらデザインのかっこよさだけで食ってるコンテンツだなという思いはかっこいい新機体が出るたびに増す
8425/02/05(水)20:32:03No.1280108221+
忍の声はスパロボだとノヴァと一緒に出演してた頃がまあ辛うじてって感じした
8525/02/05(水)20:32:25No.1280108361そうだねx5
30のアルティメットダンクーガより再世編のファイナルの方がアニメの出来も良いし攻撃の規模もデカイのダメだろ
8625/02/05(水)20:32:29No.1280108391+
デザインはそうでもないんだけど
強化合体的なギミックは好きなんだ…
8725/02/05(水)20:32:52No.1280108528+
>別に嫌いになる理由も無いけどノーマルで良くない?としか思わない
8825/02/05(水)20:32:55No.1280108546+
戦闘アニメの出来が糞だった記憶しかない
8925/02/05(水)20:32:57No.1280108564そうだねx2
気づいたようだな
主語がーとか刺さったーしか言わずスレ画について何も語ろうとしないことに
9025/02/05(水)20:33:01No.1280108595+
>別に嫌いになる理由も無いけどファイナルで良くない?としか思わない
アランは本来死ぬものではあるから
9125/02/05(水)20:33:02No.1280108605+
この頭部造形がなかなか他にない
9225/02/05(水)20:33:03No.1280108606そうだねx2
>>「ぼくだけじゃないもん!みんなきらいだもん!」
>>かわいい❤
>みんなスレ画否定するやつきらいだもん!否定するやつはひとりだもん!
>かわいいね
鸚鵡返しとか言葉覚えたての赤ちゃんかよ
かわいい
9325/02/05(水)20:33:05No.1280108623+
マウント取ってるはずのやつがエスパー始めなきゃならんくらいになんで勝手に追い詰められてんのさ…
そうだねの数だけ味方なんでしょ
9425/02/05(水)20:33:10No.1280108657+
ダイリューガの3段変形も考えると
玩具としてのプレイバリューは高いと思うよ
9525/02/05(水)20:33:20No.1280108732そうだねx2
デザインは別の人にやって貰ってバリはアレンジやるは難しかったんだろうか
9625/02/05(水)20:33:26No.1280108771そうだねx2
>主語がーとか刺さったーしか言わずスレ画について何も語ろうとしないことに
こんなアホみたいなスレ本文で盛り上がる方が馬鹿じゃないですか
盛り上がるなら別のスレでやりますよ
9725/02/05(水)20:33:51No.1280108931そうだねx1
知らない強化形態としてファイナルが必要十分すぎるんだよね
9825/02/05(水)20:34:04No.1280109023+
>40年間ひたすらデザインのかっこよさだけで食ってるコンテンツだなという思いはかっこいい新機体が出るたびに増す
ダンクウガの派生機体がことごとく外しててオリジナルのデザイン強すぎるなって思う
別にカッコ悪いとは言わないんだけども派生アレンジはどれも個性なくなる
9925/02/05(水)20:34:05No.1280109029+
何も語れることがないだけでしょ
10025/02/05(水)20:34:07No.1280109037+
今回のBDジャケでも明かされないパイロットは誰なんだよ
10125/02/05(水)20:34:14No.1280109095そうだねx6
>こんなアホみたいなスレ本文で盛り上がる方が馬鹿じゃないですか
>盛り上がるなら別のスレでやりますよ
お前ひたすらスレ文がーしか言えないんだから
他のスレで語るなんて不可能を言うなよ
10225/02/05(水)20:34:34No.1280109228+
でも男子って強化外装になる二号ロボ好きでしょ
10325/02/05(水)20:34:35No.1280109237そうだねx3
ダンクーガのかっこいいカラーリングもちょっとまぶしてるリアルロボっぽい部分も全部潰したうんち
10425/02/05(水)20:34:36No.1280109244そうだねx1
>ダンクウガの派生機体がことごとく外しててオリジナルのデザイン強すぎるなって思う
>別にカッコ悪いとは言わないんだけども派生アレンジはどれも個性なくなる
待てよノヴァはかっこいいだろ
10525/02/05(水)20:34:45No.1280109307+
>30のアルティメットダンクーガより再世編のファイナルの方がアニメの出来も良いし攻撃の規模もデカイのダメだろ
30のアルティメットは露骨に最強技隠してる感じがするのも心象良くない
10625/02/05(水)20:34:55No.1280109374+
>今回のBDジャケでも明かされないパイロットは誰なんだよ
まぁここまでやる以上なんか用意はしてるだろ
多分
10725/02/05(水)20:34:59No.1280109393+
このデザイン画がいくらダサくても
どうせアレンジ効かせまくったかっこいい立体物が出る
10825/02/05(水)20:34:59No.1280109398+
>今回のBDジャケでも明かされないパイロットは誰なんだよ
案外パイロットなしのAIだけなのかもしれん
ドラゴンだし
10925/02/05(水)20:34:59No.1280109400+
>ダイリューガの3段変形
ドラゴンジェットじゃねーか!と思ったけど結構これは好き
11025/02/05(水)20:35:07No.1280109448そうだねx1
>30のアルティメットダンクーガより再世編のファイナルの方がアニメの出来も良いし攻撃の規模もデカイのダメだろ
ぶっちゃけBBスタジオ製の戦闘アニメ最高峰は第二次Zだと思う
チェンゲとか未だにあれよりかっこいいのが出てこない…ほとんどずっと居るのに…
11125/02/05(水)20:35:10No.1280109473+
>でも男子って強化外装になる二号ロボ好きでしょ
大好き
というか今回のこれってモチーフからしてガンドールの機能ありそうよね
11225/02/05(水)20:35:30No.1280109617+
>特徴的な動物部分を隠すから個性が消えたようには見える
なんかの意図があってこういうデザインにしたのか単にそういう指示があったのかはちょっと聞いてみたい
11325/02/05(水)20:35:47No.1280109733そうだねx1
>30のアルティメットダンクーガより再世編のファイナルの方がアニメの出来も良いし攻撃の規模もデカイのダメだろ
忍の声と断空真剣とフェイスガードのダサさが本当につらくて断空真剣の戦闘シーンはほぼ飛ばしてたな
最強技なのに盛り上がりどころが本当にない…
11425/02/05(水)20:35:50No.1280109747そうだねx3
あの…アルティメットダンクーガのスレ基本的にアルティメットに否定的なレスか忍の声がキツいことしか言われてないです…
11525/02/05(水)20:35:55No.1280109791+
これ言うとあれだけどノヴァもだっせえと思ってる
砲全部内部に収めたら良さ無くなるだろ!?
11625/02/05(水)20:36:03No.1280109838+
防御強化なのでコクピットは保護されたのは凄いわかる
11725/02/05(水)20:36:24No.1280109964そうだねx5
>あの…アルティメットダンクーガのスレ基本的にアルティメットに否定的なレスか忍の声がキツいことしか言われてないです…
【要出典】
11825/02/05(水)20:36:27No.1280109984そうだねx1
拙者はスパロボで画像見た時はダセェってなったけどダイリューガで掌返した侍
11925/02/05(水)20:36:38No.1280110061+
>なんかの意図があってこういうデザインにしたのか単にそういう指示があったのかはちょっと聞いてみたい
寺田がメで解説してたけど防御特化なんだってさ
12025/02/05(水)20:37:15No.1280110292+
>砲全部内部に収めたら良さ無くなるだろ!?
言いたいことは分かるんだけど大半の人はダンクーガって断空剣なんだと思う
12125/02/05(水)20:37:16No.1280110296+
ノヴァは黄色パーツと肩の形が格好良くはない
12225/02/05(水)20:37:20No.1280110311+
というかそもそも30で出た時にこれ新しい獣戦機合体したな?ってなった
12325/02/05(水)20:37:28No.1280110362+
断空真剣が名前もデザインもアニメも何もかもが格好よくない
12425/02/05(水)20:37:36No.1280110426+
まぁ数年後にはこれにブラックウイング合体したアルティメットファイナルダンクーガのイラスト出るだろう…
12525/02/05(水)20:37:38No.1280110443+
>今回のBDジャケでも明かされないパイロットは誰なんだよ
空いてる名有りってローラかシャピロ位しかいない気がする
12625/02/05(水)20:38:11No.1280110629そうだねx3
30で出てきた時からこれが褒められてるのを見たことはあんまり無いな
まあ否定の否定をしたいのは構わんけど
12725/02/05(水)20:38:12No.1280110636+
>ノヴァは黄色パーツと肩の形が格好良くはない
ノヴァの黄色部分ダサいよね…ビースト状態は結構好きなんだけど
12825/02/05(水)20:38:16No.1280110663+
>ダイリューガの3段変形も考えると
>玩具としてのプレイバリューは高いと思うよ
ただ胸の合体がただの前垂れ方式だし本体もアーマーパーツの寄せ集め方式だからあんま楽しい合体プロセスではなさそう
合体というか装着変身だから聖闘士星矢の玩具がすきなら凄い楽しい玩具だとは思う
12925/02/05(水)20:39:01No.1280110950+
>まあ否定の否定をしたいのは構わんけど
この否定の否定って出た時点で
ああ独りよがりの荒らしなんだなってなる
13025/02/05(水)20:39:15No.1280111033+
まぁシャピロだろ
スタッフなんかやたら入れ込んでたし
13125/02/05(水)20:39:21No.1280111074+
>合体というか装着変身だから聖闘士星矢の玩具がすきなら凄い楽しい玩具だとは思う
グレート合体ってそういうもんだろう
13225/02/05(水)20:39:23No.1280111090+
イーグルファイター
ビッグモス
ランドクーガー
ランドライガー
ときて
ダイリューガはもうちょっと合わせろよってなった
13325/02/05(水)20:39:51No.1280111255そうだねx4
>この否定の否定って出た時点で
>ああ独りよがりの荒らしなんだなってなる
はいはい僕ちゃんかわいいね
13425/02/05(水)20:39:56No.1280111289+
>ダイリューガはもうちょっと合わせろよってなった
ビッグモスあるならダイリューガで問題なくね?
13525/02/05(水)20:39:58No.1280111302+
DLCじゃなくて本編に出てたら印象変わってたと思う
13625/02/05(水)20:40:02No.1280111332そうだねx5
>>まあ否定の否定をしたいのは構わんけど
>この否定の否定って出た時点で
>ああ独りよがりの荒らしなんだなってなる
いい加減アルティメットダンクーガの良いところ教えて
13725/02/05(水)20:40:25No.1280111478+
>イーグルファイター
>ビッグモス
>ランドクーガー
>ランドライガー
>ときて
>ダイリューガはもうちょっと合わせろよってなった
命名がダンクーガの方に近いし一人ダンクーガ的なイメージじゃねぇかなこいつは
13825/02/05(水)20:40:28No.1280111500+
物言いがー
そうだねがー
主語がー
13925/02/05(水)20:40:38No.1280111566そうだねx2
ダンクーガってあの当時のスーパーロボットなのにデカイ砲塔背負ってるのがかっこいいと思う
設定的にも軍の制式メカだし
14025/02/05(水)20:40:38No.1280111571+
>グレート合体ってそういうもんだろう
そういうのも居るけどそういうものではねえかな
14125/02/05(水)20:40:51No.1280111654+
だんぐーご−がげん
14225/02/05(水)20:40:58No.1280111702+
ダンクーガに相当する2号ロボだからダイリューガなんだろ
14325/02/05(水)20:40:58No.1280111704そうだねx4
>30で出てきた時からこれが褒められてるのを見たことはあんまり無いな
>まあ否定の否定をしたいのは構わんけど
上にもあるけど好意的な意見がちらほら出てきたのってダイリューガの話が出てきたときくらいからだと思う
それもアルティメットいいよねってよりダイリューガが合体するのがいいよねって感じだし
14425/02/05(水)20:41:02No.1280111740+
Zの敵キャラ持ってくるのありならZからダンクーガ流用するとか
最悪素のダンクーガの戦闘アニメなしでいいからアルティメットになるイベントは入れろよ
せめてDDでとっとと扱え
14525/02/05(水)20:41:05No.1280111756+
>>この否定の否定って出た時点で
>>ああ独りよがりの荒らしなんだなってなる
>はいはい僕ちゃんかわいいね
いつもの「」を馬鹿にするパターンに入り出した
14625/02/05(水)20:41:15No.1280111826+
>寺田がメで解説してたけど防御特化なんだってさ
それで覆う感じになってるのねありがとう
14725/02/05(水)20:41:17No.1280111846そうだねx3
ファイナルも全合体感は好きだけど羽が垂れ下がってるみたいでデザインはあんまり好きじゃないな…
14825/02/05(水)20:41:47No.1280112051+
>上にもあるけど好意的な意見がちらほら出てきたのってダイリューガの話が出てきたときくらいからだと思う
>それもアルティメットいいよねってよりダイリューガが合体するのがいいよねって感じだし
そうでもないぞ
初出の時から結構好意的な意見あった
14925/02/05(水)20:42:35No.1280112355そうだねx3
戦闘アニメが手抜きすぎて嫌い
15025/02/05(水)20:42:48No.1280112438そうだねx1
>ファイナルも全合体感は好きだけど羽が垂れ下がってるみたいでデザインはあんまり好きじゃないな…
シルエットは素のダンクーガのがカッコいいよね
15125/02/05(水)20:42:51No.1280112459+
ファイナルより強化感あるから俺はアルティメットの方が好き
15225/02/05(水)20:42:53No.1280112473そうだねx7
ちゃんとゲーム中でダイリューガ関係の話やってればまた印象も違ったんだろうけどねえ…
15325/02/05(水)20:43:11No.1280112584+
>いつもの「」を馬鹿にするパターンに入り出した
それこのスレでお前がずっとやってることじゃん
15425/02/05(水)20:43:11No.1280112589+
こいつを語る場合スパロボ30のゴタゴタもセットだと思う
15525/02/05(水)20:43:21No.1280112654+
言われてみれば自分で全部やったグラヴィオンも合体は装着変身に近い方向性だったな
15625/02/05(水)20:43:24No.1280112674+
>ちゃんとゲーム中でダイリューガ関係の話やってればまた印象も違ったんだろうけどねえ…
別に無くても印象悪くないぜ
15725/02/05(水)20:43:35No.1280112742そうだねx2
個人的にはアルティメット単品だとうーんだったがダイリューガでくぅ〜これこれ!ってなった
背中にブラックウイングも付けようぜ
15825/02/05(水)20:43:42No.1280112777+
8割ビッグモス感は減ったけど前の方が好きかな…
ノヴァしか見たことないから原作知らないけども
15925/02/05(水)20:43:43No.1280112787+
ファイナルアルティメットはいつだよ
16025/02/05(水)20:43:44No.1280112792+
>言われてみれば自分で全部やったグラヴィオンも合体は装着変身に近い方向性だったな
あれはガワラ案よ
16125/02/05(水)20:43:46No.1280112811+
立ち返ると素のダンクーガが一番かっこいいのではないか?と思うけどやっぱり羽があった方がかっこいい気がする
16225/02/05(水)20:44:05No.1280112938+
バリが生み出したんだし短編でもいいからバリってるアニメ描いてくれよ…
16325/02/05(水)20:44:08No.1280112952そうだねx2
俺もダイリューガの2号ロボ概念は割と好きだけどアルティメットはあんまり…って感じだ
16425/02/05(水)20:44:15No.1280113000+
アルティメット好きだけどダイリューガも出てきてさらに好きになった
16525/02/05(水)20:44:18No.1280113018そうだねx1
やっぱり元のダンクーガの落ち着いたカラーかっこいいよね
伊達に見た目だけで半世紀近く飯食ってないなと思う
16625/02/05(水)20:44:49No.1280113224そうだねx1
>伊達に見た目だけで半世紀近く飯食ってないなと思う
キャラでも飯食ってたわい!!!
16725/02/05(水)20:44:52No.1280113245そうだねx2
寺田解説だと強化の方向性の違いだけでファイナルとアルティメットは並び立つ存在ってので納得はした
これが僕が考えたさいきょうメカって位置だったらクソが!ってなってたけど
16825/02/05(水)20:44:59No.1280113283+
>DLCじゃなくて本編に出てたら印象変わってたと思う
説明もなく出てきたよくわからないマシンだから
現状見た目と戦闘シーン以外で好きになれる要素がそもそもないのよね
スレ画を苦手な人が好きになれるだけの道筋がない
16925/02/05(水)20:45:07No.1280113343+
虫みたい
17025/02/05(水)20:45:17No.1280113402+
最初のダンクーガの羽のボリューム感好き
立体になった時の置き場問題からは目を逸らす
17125/02/05(水)20:45:53No.1280113617+
>キャラでも飯食ってたわい!!!
声優キャラソンライブってダンクーガが最初だっけ
17225/02/05(水)20:46:20No.1280113788+
>こいつを語る場合スパロボ30のゴタゴタもセットだと思う
追加までが現代のスピードに合ってなかっただけでダンクーガに関してはゴタゴタはしてないと思う
17325/02/05(水)20:46:21No.1280113794そうだねx4
正直これ言うとなんだけど30の戦闘アニメに関しては忍の演技が酷すぎてデザインとか演出とかもうどうでも良すぎるんだよな…
17425/02/05(水)20:46:31No.1280113839+
バンドアニメの走りだろ?
17525/02/05(水)20:47:04No.1280114042+
ファイナルダンクーガが出た当初はなんじゃこれと言われてたが
いまやファイナルダンクーガの方がいいって主張する人も出るんだなあとしみじみ思った
17625/02/05(水)20:47:16No.1280114116そうだねx3
忍の声が流用と新録混じってるから余計に違和感凄いんだよね
17725/02/05(水)20:47:18No.1280114131そうだねx3
ガンドール要素拾いたいのは分かる
17825/02/05(水)20:47:20No.1280114147そうだねx1
同期のスコープドックは何時もの感じだったから全く話題にならない…個人的にキリコにハサミは似合わない以外は好きな機体なんだけどな
17925/02/05(水)20:47:24No.1280114163+
新録ボイスはマジでヤバいよね
アニメに集中どころじゃ無い
18025/02/05(水)20:48:09No.1280114443そうだねx1
>ガンドール要素拾いたいのは分かる
龍は死んだからじゃあどうするよってなると新しい獣戦機として作ろう
って方向性はかなり自然よね
18125/02/05(水)20:48:19No.1280114525そうだねx1
>寺田解説だと強化の方向性の違いだけでファイナルとアルティメットは並び立つ存在ってので納得はした
>これが僕が考えたさいきょうメカって位置だったらクソが!ってなってたけど
つまりファイナルとアルティメットの要素が合体してさいきょうメカになるって事じゃん!
18225/02/05(水)20:48:22No.1280114535+
>同期のスコープドックは何時もの感じだったから全く話題にならない…個人的にキリコにハサミは似合わない以外は好きな機体なんだけどな
バンダイ早くHG出せ
18325/02/05(水)20:48:49No.1280114708+
別にこれが最強メカでもいいと思うよ
ブラックウイング合体より納得できる
18425/02/05(水)20:49:27No.1280114923+
元のダンクーガのデザインの完成度高いよね
ホントの大元の設定はバランス微妙だけどアレンジ入ったやつはカッコイイ
18525/02/05(水)20:49:49No.1280115052+
何にせよドラマが欲しい
18625/02/05(水)20:49:58No.1280115110そうだねx1
スレ画公開からダイリューガのお披露目まで2年以上かかってるし
それで勝手に盛り上がってるように見えたらその目がおかしいよ
18725/02/05(水)20:50:06No.1280115149+
>ファイナルも全合体感は好きだけど羽が垂れ下がってるみたいでデザインはあんまり好きじゃないな…
ファイナルはブースター装備と違ってどうしてもブラックウイング分の厚みが出ちゃうのがちょっと気になる
18825/02/05(水)20:50:10No.1280115184+
>元のダンクーガのデザインの完成度高いよね
>ホントの大元の設定はバランス微妙だけどアレンジ入ったやつはカッコイイ
バリ作画じゃなかったら本編も微妙だからバリの完成度が高いのだ
18925/02/05(水)20:50:16No.1280115217+
総合体する形態があるんだろ!?
19025/02/05(水)20:50:27No.1280115293+
>何にせよドラマが欲しい
ファイナルダンクーガも似たようなもんだったでしょ
無くてもいいのよ
19125/02/05(水)20:50:31No.1280115316そうだねx1
>ホントの大元の設定はバランス微妙だけどアレンジ入ったやつはカッコイイ
頭が小さいと立体化された時困る!
19225/02/05(水)20:50:49No.1280115439そうだねx1
亮の声の問題もあるしもう声優交代しても文句言わないよ…
19325/02/05(水)20:50:51No.1280115455+
>元のダンクーガのデザインの完成度高いよね
>ホントの大元の設定はバランス微妙だけどアレンジ入ったやつはカッコイイ
玩具風のも高荷義之のは良いでしょ
19425/02/05(水)20:50:52No.1280115460そうだねx1
ダンクーガって機体も作品も世間のイメージってだいたいゴッドブレスだよね
19525/02/05(水)20:51:11No.1280115576+
ブラックウイングがデカすぎってなるよね立体物あると
19625/02/05(水)20:51:55No.1280115835+
再世編のファイナルはトドメ演出に断空剣投げあるのがイカす
19725/02/05(水)20:52:13No.1280115944そうだねx1
>ダンクーガって機体も作品も世間のイメージってだいたいゴッドブレスだよね
ただブースターに関しては内臓ウイングより外付けブースターの方が人気あると思う
19825/02/05(水)20:54:21No.1280116698+
BDジャケットでここまで推すって事はなんか特典映像でもあんのかね…
19925/02/05(水)20:54:30No.1280116758そうだねx5
素のダンクーガのミリタリーなスーパーロボット感が好き
20025/02/05(水)20:54:48No.1280116845+
>BDジャケットでここまで推すって事はなんか特典映像でもあんのかね…
無いよ
単純にファイナルと一緒なだけ
20125/02/05(水)20:54:49No.1280116851そうだねx3
元のダンクーガにはほんのちょっぴり現実の兵器感あったじゃん
何でこんなの被せちゃうの?
20225/02/05(水)20:55:36No.1280117121+
>元のダンクーガにはほんのちょっぴり現実の兵器感あったじゃん
>何でこんなの被せちゃうの?
増加装甲はかなり現実味ある方だと思うよこれ
足のライガーとかクーガーの部分特に
20325/02/05(水)20:56:07No.1280117304+
>素のダンクーガのミリタリーなスーパーロボット感が好き
ブラックウィングもダンクーガも完全に軍製なのがいいよね
20425/02/05(水)20:56:22No.1280117389+
ガワだけでしっかり三段変形するって情報最初に見せてよ!ってなったやつ
20525/02/05(水)20:56:22No.1280117393+
現実味て
20625/02/05(水)20:56:35No.1280117481そうだねx1
もう8割ビッグモスとは言わせない!って言ってたけどその8割ビッグモス扱いも文句というよりダンクーガの愛嬌みたいな所はあったと思う
20725/02/05(水)20:56:49No.1280117569+
>ガワだけでしっかり三段変形するって情報最初に見せてよ!ってなったやつ
でもまあ大方の予想通りではあった
20825/02/05(水)20:57:22No.1280117758+
>忍の声が流用と新録混じってるから余計に違和感凄いんだよね
久しぶりにつべで戦闘シーン見たら断空真剣のセリフでだみ声になってダメだった
昔の声張れてるときは本当に格好いいのにね…
https://www.youtube.com/watch?v=5RCWyr2jVxw
20925/02/05(水)20:57:31No.1280117810+
戦闘アニメもカッコ悪いし忍の声はヨボヨボのお爺さんでカッコ悪いし見た目も野暮ったいし全然カッコよくない
21025/02/05(水)20:57:42No.1280117871+
どちらかと言うと忍の声の方が気になってしまった
21125/02/05(水)20:57:45No.1280117891+
正直好きでも嫌いでもないから好きになれる活躍があるといいなと思ってる
21225/02/05(水)20:58:03No.1280117996+
むしろ技術が進むほど断空剣とか内臓ウイングとか
ミリタリ感減ってるから減ったと思うのならそれは技術の進歩として正解だと思う
21325/02/05(水)20:58:44No.1280118233+
ジュドーの代役が放送当時と違和感なかったから忍の声KENNに任せようぜ
21425/02/05(水)20:58:47No.1280118252そうだねx3
元の良さ完全に死んでる
21525/02/05(水)20:58:57No.1280118309そうだねx1
戦闘アニメ的には昔の断空砲フォーメーションの時のような獣戦機隊全員のカットインが無いのが残念
21625/02/05(水)20:59:15No.1280118412そうだねx1
>ジュドーの代役が放送当時と違和感なかったから忍の声KENNに任せようぜ
ジュドーの声って言われたららしさはあるけどKENNさんと矢尾さん声は全然にてないよ
21725/02/05(水)20:59:36No.1280118529そうだねx1
>元の良さ完全に死んでる
とは俺は思わないから人に寄る
その内君も慣れるさ
21825/02/05(水)20:59:50No.1280118595+
>亮の声の問題もあるしもう声優交代しても文句言わないよ…
コンVの豹馬もだけどもう全ライブラリか声優交代のほうがすっきりすると思う
21925/02/05(水)20:59:51No.1280118601+
戦闘アニメがマックスゴッドの焼き直しなのがね
あと原作再現って言われても浮いてるしダサいものはダサい
22025/02/05(水)20:59:56No.1280118628+
>亮の声の問題もあるしもう声優交代しても文句言わないよ…
スパロボ以外のゲームに出たりしたら声変わってるけどスパロボは極力代役使いたくないって方針だから
22125/02/05(水)21:00:15No.1280118738そうだねx1
>ジュドーの代役が放送当時と違和感なかったから忍の声KENNに任せようぜ
正直ジュドーとしては代役務まるけど忍は無理だと思う
あとジュドーも完ぺきとは言い難かった
22225/02/05(水)21:00:28No.1280118840+
アニメがダサいまで行かないにしても地味
22325/02/05(水)21:00:45No.1280118956+
>戦闘アニメがマックスゴッドの焼き直しなのがね
マジンカイザーもそうだったから単純にスパロボスタッフの問題だと思うあれは
22425/02/05(水)21:00:58No.1280119050+
その胸から肩にかけての板絶対邪魔だろ!って思ってたけどコクピット周辺の保護となるとビッグモスの耳?の所まで覆う必要が出てくるのか
22525/02/05(水)21:01:09No.1280119111+
どっかでファイナルアルティメットダンクーガはやるのかな…と思って数年経った
22625/02/05(水)21:01:14No.1280119146+
ひょっとこマスクだけは何とかしてくれ
22725/02/05(水)21:01:19No.1280119183そうだねx5
古い作品からの声優交代なんて8割似てればもう十分よ
22825/02/05(水)21:01:47No.1280119356そうだねx5
身も蓋もないこというと大本のデザインバリじゃないし本編はバリってるというよりは佐野ってるし
22925/02/05(水)21:01:51No.1280119391+
30はてっきりすぐHGのバリエーションで出ると思ったのにターボカスタムのが先は意外だった
23025/02/05(水)21:02:06No.1280119482+
>古い作品からの声優交代なんて8割似てればもう十分よ
いや流石に文句出るよそういうの
かなり似てないと代役なんて務まらない
23125/02/05(水)21:02:21No.1280119602+
断空砲が寝そべらないと撃てないのは劣化だと思う
23225/02/05(水)21:02:22No.1280119612そうだねx5
断空光牙剣に比べて断空真剣ってなんかあんまり強そうじゃなくない?
23325/02/05(水)21:02:40No.1280119730そうだねx1
>身も蓋もないこというと大本のデザインバリじゃないし本編はバリってるというよりは佐野ってるし
そもそも今回ジャケットの一つは佐野イラストだしね…
23425/02/05(水)21:02:57No.1280119841+
>アニメがダサいまで行かないにしても地味
ガンドールとかから供給受けてるわけじゃないから仕方ないんだけど
断空真剣が光牙剣やファイナル断空砲よりあっさりしすぎ
23525/02/05(水)21:03:10No.1280119911+
>いや流石に文句出るよそういうの
>かなり似てないと代役なんて務まらない
ドラえもんなんて今だとすっかり馴染んでんじゃん
23625/02/05(水)21:03:14No.1280119941+
>古い作品からの声優交代なんて8割似てればもう十分よ
なんなら本人がまず当時の演技とかけ離れてるなんてよくあるしな…
スパロボから本編見ると高頻度で起きる
23725/02/05(水)21:03:21No.1280119988そうだねx3
>ドラえもんなんて今だとすっかり馴染んでんじゃん
今でも文句出てるよ
23825/02/05(水)21:03:56No.1280120182+
>なんなら本人がまず当時の演技とかけ離れてるなんてよくあるしな…
>スパロボから本編見ると高頻度で起きる
本人だと納得できるけど本人以外なら納得されない
なんてのはあらゆるアニメの代役で起こってるぜ
23925/02/05(水)21:04:16No.1280120308+
>今でも文句出てるよ
文句言ってるのっていい年して子供向けアニメ見てるジジイだけでしょ
24025/02/05(水)21:04:27No.1280120381+
スッパリ交代して週一でずっとアニメやるドラえもんとかと出てもそのスパロボとかの一回こっきりになりかねないスパロボの代役だとまた慣れるかとかこっちの見る目も変わる気がする
24125/02/05(水)21:04:29No.1280120404+
サザエさんも未だにカツオの声文句出てるしなぁ
24225/02/05(水)21:05:08No.1280120647+
>文句言ってるのっていい年して子供向けアニメ見てるジジイだけでしょ
むしろ見てないから未だに慣れてないんじゃ…
24325/02/05(水)21:05:31No.1280120813+
>文句言ってるのっていい年して子供向けアニメ見てるジジイだけでしょ
長期コンテンツに関してはそうでもない
24425/02/05(水)21:05:45No.1280120919そうだねx1
本編のヒイロ声高いな…ってなる
24525/02/05(水)21:06:00No.1280121033+
というか声優だって人間なんだし歳食えば衰えるしいつまでも同じ演技求め続けるなんて無茶ぶりもいいとこだよ
24625/02/05(水)21:06:10No.1280121105+
>断空光牙剣に比べて断空真剣ってなんかあんまり強そうじゃなくない?
あの分離した刃物がくっつく剣全然カッコよくない…変な形…
24725/02/05(水)21:06:21No.1280121180そうだねx1
>スッパリ交代して週一でずっとアニメやるドラえもんとかと出てもそのスパロボとかの一回こっきりになりかねないスパロボの代役だとまた慣れるかとかこっちの見る目も変わる気がする
そもそも公式がちゃんと新キャスト用意するのとゲームの代役を比べるのが間違ってる
24825/02/05(水)21:06:32No.1280121256+
>というか声優だって人間なんだし歳食えば衰えるしいつまでも同じ演技求め続けるなんて無茶ぶりもいいとこだよ
でもそれがお仕事なんだよ声優の
24925/02/05(水)21:07:04No.1280121457+
文句つけるわけじゃないけどオリジナル作るにしてもなんでダンクーガなんだろうな
版権ゆるいのかな
25025/02/05(水)21:07:08No.1280121492+
>そもそも公式がちゃんと新キャスト用意するのとゲームの代役を比べるのが間違ってる
まぁ思い入れがあれば公式が新キャスト用意しても納得するかといえばしないのが人間
25125/02/05(水)21:07:19No.1280121565+
>本編のヒイロ声高いな…ってなる
新し目の収録だとウイング5人で一番声変わってないのトロワで次がごひって感じだな
25225/02/05(水)21:07:31No.1280121643+
>でもそれがお仕事なんだよ声優の
それでも限界来てるから交代起きてる訳だよ
25325/02/05(水)21:07:46No.1280121743そうだねx1
>文句つけるわけじゃないけどオリジナル作るにしてもなんでダンクーガなんだろうな
>版権ゆるいのかな
バリとズボケオの仲だし…
25425/02/05(水)21:07:46No.1280121744+
書き込みをした人によって削除されました
25525/02/05(水)21:08:07No.1280121862+
>文句つけるわけじゃないけどオリジナル作るにしてもなんでダンクーガなんだろうな
>版権ゆるいのかな
ダイナミックプロに版権移ったのと人気のおかげ
25625/02/05(水)21:08:30No.1280122012+
>でもそれがお仕事なんだよ声優の
八尾はもう無理ですって船降りたばっかだろ
25725/02/05(水)21:08:47No.1280122102+
>本編のヒイロ声高いな…ってなる
TV後半の感情をかなり出すようになったヒイロできなくなってるよねグリリバ
25825/02/05(水)21:08:59No.1280122184+
>それでも限界来てるから交代起きてる訳だよ
ロボ系はそんなに老化による交代起きてる印象ないぞ
引退か死亡でやむなくって場合しかない
25925/02/05(水)21:09:22No.1280122312そうだねx3
>八尾はもう無理ですって船降りたばっかだろ
フランキーだけだよ
26025/02/05(水)21:09:32No.1280122369そうだねx1
>>というか声優だって人間なんだし歳食えば衰えるしいつまでも同じ演技求め続けるなんて無茶ぶりもいいとこだよ
>でもそれがお仕事なんだよ声優の
仕事出来てねえから言われてるんだろ
26125/02/05(水)21:09:51No.1280122484+
>というか声優だって人間なんだし歳食えば衰えるしいつまでも同じ演技求め続けるなんて無茶ぶりもいいとこだよ
たまに声質を長期間維持してるバケモノみたいな声優が居る…
普段から声が変化してないか確認して調整でもしてるんだろうか
26225/02/05(水)21:10:09No.1280122582+
スパロボだと勝平とかデュークフリードの声優に文句出てるの見たことないし必要なら変えても良いんじゃないの
26325/02/05(水)21:10:46No.1280122820そうだねx1
>ダイナミックプロに版権移ったのと人気のおかげ
葦プロに置いてあってもしょうがないのはわかるけど何あったんだろうコレ
26425/02/05(水)21:11:21No.1280123039+
良くも悪くもただのバリロボになってしまって言うことが特に無い
26525/02/05(水)21:11:24No.1280123062+
>スパロボだと勝平とかデュークフリードの声優に文句出てるの見たことないし必要なら変えても良いんじゃないの
勝平はそもそも当時から文句出てた
デュークはそもそも収録前に声優亡くなったから死亡による交代
26625/02/05(水)21:11:38No.1280123147+
必殺技も弾劾剣の二番煎じでガッカリした
26725/02/05(水)21:11:54No.1280123245+
忍もなんかのゲームで代役になってなかったっけ
26825/02/05(水)21:12:31No.1280123488+
お>スパロボだと勝平とかデュークフリードの声優に文句出てるの見たことないし必要なら変えても良いんじゃないの
山ちゃんデュークには正直文句はあるけど言う機会あんまり無いから言ってない
26925/02/05(水)21:12:47No.1280123587+
>新し目の収録だとウイング5人で一番声変わってないのトロワで次がごひって感じだな
トロワ変わらなすぎる化け物か
27025/02/05(水)21:12:57No.1280123639+
>忍もなんかのゲームで代役になってなかったっけ
アイアンサーガの事なら最初からどの作品もオリジナル声優使ってない
27125/02/05(水)21:13:37No.1280123893そうだねx1
ファイナルより馴染みがないの30からスパロボの元気が全くなくなったせいなのがかなりあると思う
ここまでプッシュされてるのを見ると昔なら携帯機や据え置きで出ずっぱりになってたでしょ
27225/02/05(水)21:13:44No.1280123930+
>>いや流石に文句出るよそういうの
>>かなり似てないと代役なんて務まらない
>ドラえもんなんて今だとすっかり馴染んでんじゃん
もうのぶよよりわさびが長いんだっけ
27325/02/05(水)21:13:59No.1280124010そうだねx1
好きな人には申し訳ないんだけど武蔵はウィンキー時代のセリフレパートリーで使い回すの無理があるだろ…って思ってた
あれαの収録が最後だっけ?
27425/02/05(水)21:14:20No.1280124121そうだねx1
>山ちゃんデュークには正直文句はあるけど言う機会あんまり無いから言ってない
コンプリートボックスの賢雄デュークの方が似てるよねどっちかというと
27525/02/05(水)21:15:17No.1280124459そうだねx1
>ここまでプッシュされてるのを見ると昔なら携帯機や据え置きで出ずっぱりになってたでしょ
その携帯機や据え置きとやらがスパロボの話で
スパロボが出ないことが理由じゃんそれ
27625/02/05(水)21:15:21No.1280124485そうだねx1
>ファイナルより馴染みがないの30からスパロボの元気が全くなくなったせいなのがかなりあると思う
売り上げ歴代トップクラスだろ30
単純に発売後だいぶ経った追加DLC機体だからだと思うよ
27725/02/05(水)21:15:35No.1280124585+
どうせ一定数の文句は出るんだし気にしたら交代なんてやれんわな
本当にダメになる前に引き継いだ方が良い
27825/02/05(水)21:16:17No.1280124874+
>どうせ一定数の文句は出るんだし気にしたら交代なんてやれんわな
キャラ商売なので気にするだろう
ルパンだってずっと言われ続けてたんだぜ
27925/02/05(水)21:16:57No.1280125160+
声優交代気にしないって人はガチの人の恐ろしさを知らない
28025/02/05(水)21:17:02No.1280125196+
元の人が元気で特になんか問題あるわけでもないのに変わる場合はまあ不満出ても仕方ない
文句言うのがいいかどうかは別にして言いたい気持ちはわかる
それ以外はまあ仕方ねえ事情だしな…
28125/02/05(水)21:17:32No.1280125385そうだねx1
だから結局声優が死ぬくらいじゃないと交代なんて誰も認めないわけなんよね
28225/02/05(水)21:18:46No.1280125857+
ごひの人はエクバだと全然演技変わってたけどジージェネとかだとちゃんとごひになってる
多分エクバのそのへんすげえ雑だろうなってのは経験則で分かる
28325/02/05(水)21:19:19No.1280126073+
交代自体はいいんだけど鈴置さんの後釜が完璧すぎてあれを求めてしまう
28425/02/05(水)21:19:38No.1280126182+
>多分エクバのそのへんすげえ雑だろうなってのは経験則で分かる
ゲームによってディレクションが違うってのはあるだろうからな…
昔プリキュアのゲームで似たようなことがあった
28525/02/05(水)21:19:56No.1280126288+
勝平のスパロボでの収録のぶ代が何らかの理由で断ったってのは都市伝説的に言われてたけどマジだったんだな
28625/02/05(水)21:20:04No.1280126341+
ファイナルダンクーガまではまあそうなるわなって感じはするけどこれは急に生えてきた3機目だからな
28725/02/05(水)21:20:06No.1280126349+
>交代自体はいいんだけど鈴置さんの後釜が完璧すぎてあれを求めてしまう
むしろあれくらい周りを納得させられないと交代に踏み切れないところはある
28825/02/05(水)21:20:11No.1280126378+
>>忍もなんかのゲームで代役になってなかったっけ
>アイアンサーガの事なら最初からどの作品もオリジナル声優使ってない
通常セリフはそんな違和感なかったけどやぁぁぁぁってやるぜ!!に関しては
やっぱ八尾さんの迫力には遠く及ばなかったな
ずっとやり続けたらまた変わってくるんだろうけど
28925/02/05(水)21:21:07No.1280126731+
勝平とか大介さんは(ほぼ)代役でしかスパロボ出てねえじゃないですか!ってなるけどそれでも似てないとかちょっと嫌とかたまに言われるからね
29025/02/05(水)21:21:18No.1280126798+
映画でシャアの声がさらっと変わってたけど意外と文句は出てないし皆そこまで気にしないんだなってなった
29125/02/05(水)21:21:59No.1280127090+
>勝平とか大介さんは(ほぼ)代役でしかスパロボ出てねえじゃないですか!ってなるけどそれでも似てないとかちょっと嫌とかたまに言われるからね
ほぼじゃなくてその二人は代役でしか出てない
のぶ代は何らかの理由で拒否して富山さんは当時入院してたから
29225/02/05(水)21:22:01No.1280127102+
>もう8割ビッグモスとは言わせない!って言ってたけどその8割ビッグモス扱いも文句というよりダンクーガの愛嬌みたいな所はあったと思う
fu4604980.jpg
BDの書下ろしジャケットが正面に4体いて
前の一人がダイリューガだと気が付くまでビッグモスのことをダンクーガだと思ってしまった
29325/02/05(水)21:22:21No.1280127220+
>葦プロに置いてあってもしょうがないのはわかるけど何あったんだろうコレ
ダイナミックプロの版権だけで全部使えるのにそこにダンクーガ追加は美味いだろ
29425/02/05(水)21:22:48No.1280127386そうだねx2
>映画でシャアの声がさらっと変わってたけど意外と文句は出てないし皆そこまで気にしないんだなってなった
まず別物の作品だしって所もあるし別物の場合はビルドシリーズでシャアの声関俊彦がやってたりするから…
29525/02/05(水)21:22:52No.1280127406そうだねx4
>映画でシャアの声がさらっと変わってたけど意外と文句は出てないし皆そこまで気にしないんだなってなった
あれは原作とは世界観が違うパラレルってのが大きいと思う
29625/02/05(水)21:23:12No.1280127519そうだねx2
>映画でシャアの声がさらっと変わってたけど意外と文句は出てないし皆そこまで気にしないんだなってなった
パラレルワールドの別作品だからだろアホか?
29725/02/05(水)21:23:51No.1280127747そうだねx1
>映画でシャアの声がさらっと変わってたけど意外と文句は出てないし皆そこまで気にしないんだなってなった
あれはジークアクスってパラレルだから納得してる人が多い
29825/02/05(水)21:24:22No.1280127936そうだねx2
ファイナルダンクーガで良くないか
29925/02/05(水)21:24:34No.1280128000そうだねx3
>映画でシャアの声がさらっと変わってたけど意外と文句は出てないし皆そこまで気にしないんだなってなった
原作と違う別作品だから文句言われなかっただけのことを文句出なかったと認識してるのヤバいよ
30025/02/05(水)21:24:48No.1280128082+
拘りある人は声が大きいだけだよ
実際問題交代は順次されてくんで視聴者側が慣れてねに帰結する
30125/02/05(水)21:25:13No.1280128265+
>拘りある人は声が大きいだけだよ
>実際問題交代は順次されてくんで視聴者側が慣れてねに帰結する
これが言いたかっただけか
30225/02/05(水)21:25:25No.1280128333+
>実際問題交代は順次されてくんで視聴者側が慣れてねに帰結する
とはならんから問題なんよ
ドラもルパンも未だに声に文句出てるんだから
30325/02/05(水)21:25:32No.1280128383+
鈴置さん→成田さんは違和感うす過ぎてガンダム以外でも聖闘士星矢とかるろうに剣心でもやってたな


fu4604980.jpg 1738753801754.jpg