二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738673236207.png-(97399 B)
97399 B25/02/04(火)21:47:16No.1279833869+ 22:58頃消えます
なんか二次創作好きそう
一緒にハーメルンで読もーよ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)21:50:43No.1279835275+
ジークアクスの二次普通にあってビビる
225/02/04(火)21:51:36No.1279835677+
メダリストのR18まだ1件だけか…
325/02/04(火)21:52:36No.1279836117+
>メダリストのR18まだ1件だけか…
むしろあるんだな
425/02/04(火)21:53:19No.1279836411+
>メダリストのR18まだ1件だけか…
メダリストで通常の二次創作書こうとすると競技の知識が求められるから
エロ方面で書くのが正解なんだよな…
525/02/04(火)21:53:39No.1279836596+
>なんか二次創作好きそう
>一緒にハーメルンで読もーよ!
にじファンでヘイト創作やってたむぅちゃんがハーメルンで更生したんだよね……
625/02/04(火)21:56:11No.1279837640+
>なんか二次創作好きそう
どういう流れだとこう感じるのだろうか
725/02/04(火)21:56:48No.1279837899+
二次創作と言ってもifものとかオリ主介入とかクロスオーバーとか色々あるからな…
825/02/04(火)21:56:54No.1279837945+
これは二次創作じゃないから!オリ幻想郷っていうの!
925/02/04(火)21:57:14No.1279838104+
野球サッカーバスケあたりならある程度のルール知っている人多いから
新たにルールブック見ても内容把握できるだろうけど
一からスケート調べる気合い入った二次作者はなかなかね
1025/02/04(火)21:57:51No.1279838318+
むしろそのスポーツを知らないから自由な発想で書けるということもあるだろう
1125/02/04(火)21:58:17No.1279838506+
>むしろそのスポーツを知らないから自由な発想で書けるということもあるだろう
こうして生まれたのがキャプ翼です
1225/02/04(火)21:58:35No.1279838639+
歩だけであんたを倒してやる
1325/02/04(火)21:58:41No.1279838687+
なんらスピードスケートホッケーのが書きやすいまであるぞ
1425/02/04(火)21:58:48No.1279838742+
AC6は今月TRPGが出るから来月以降にリプレイとかでもう一波来るんだ間違いない俺はコーラルをキメたから理解る
1525/02/04(火)21:59:36No.1279839072+
くそ・・・AC6のキャラをフォーミュラフロント世界に行かせたいがソフト実家に置いてきちまった
1625/02/04(火)21:59:57No.1279839234+
ノンポリ傭兵の気ままライフみたいなACもやりたい…
1725/02/04(火)22:00:49No.1279839603+
ダンスとアイススケートを融合させたプリズムショーやるか!
1825/02/04(火)22:03:26No.1279840693+
小生の飛車は盤上の駒全てを焼き尽くす能力がある
1925/02/04(火)22:04:23No.1279841127+
なんかAMS適正ありそう
一緒にアスピナ機関行こーよ
2025/02/04(火)22:10:15No.1279843645そうだねx2
https://syosetu.org/novel/364894/
17話目更新さらさら
61話まで書き溜めあるから安心して執筆に専念できる…
2125/02/04(火)22:10:40No.1279843817+
二次創作書きたいなぁという思いと
二次創作のためにきちんと設定調べ直すの面倒くせぇな…って思いが両立してる
こころがふたつある〜!
2225/02/04(火)22:11:04No.1279844001+
>二次創作書きたいなぁという思いと
>二次創作のためにきちんと設定調べ直すの面倒くせぇな…って思いが両立してる
>こころがふたつある〜!
このお話ではこういう事でお願いします!!
2325/02/04(火)22:11:14No.1279844073+
>二次創作書きたいなぁという思いと
>二次創作のためにきちんと設定調べ直すの面倒くせぇな…って思いが両立してる
>こころがふたつある〜!
原作短い作品の短編を書けばええ!
2425/02/04(火)22:12:17No.1279844506+
割と読者も勢いでいい人はいる!まずは投稿だ!
2525/02/04(火)22:12:25No.1279844573そうだねx2
なんか温い革命してそう
一緒にクレイドル03行こーよ!
2625/02/04(火)22:12:57No.1279844831+
最近昔の原作の新作が熱い
そろそろ周期的にハガレン・ヒカ碁あたりの良作が生えてこないだろうか
2725/02/04(火)22:13:40No.1279845128そうだねx1
ヒカ碁はなんか唐突に良作生えてくるよね
2825/02/04(火)22:14:57No.1279845687+
100カノTS転生オリ主のやつ
ヒロインごとにキャラ名と台詞に色つけるの良いアイデアだなーと思って読んでたら2話目で辞めちゃっててだめだった
2925/02/04(火)22:15:29No.1279845901+
>100カノTS転生オリ主のやつ
>ヒロインごとにキャラ名と台詞に色つけるの良いアイデアだなーと思って読んでたら2話目で辞めちゃっててだめだった
作業量考えるとね…分かるよ……
3025/02/04(火)22:16:28No.1279846310+
むしろ大変だって分かりきっているのになぜやったってなるやつ
3125/02/04(火)22:17:28No.1279846733+
シンフォギアの調ちゃんのドスケベ書きたいなぁ……俺もなぁ
最初に出て来た頃にみんなの食費を稼ぐために実は知らないおじさん達に身体を……的な
3225/02/04(火)22:17:29No.1279846740+
100カノは登場キャラ多すぎて書き分けが大変だと思う
かと言っていつもの全員登場パートがないのもなんか違うし…
3325/02/04(火)22:19:30No.1279847646そうだねx1
>100カノは登場キャラ多すぎて書き分けが大変だと思う
>かと言っていつもの全員登場パートがないのもなんか違うし…
そういう意味でハーメルンの機能活用して色分けするのはナイスアイデアじゃんやるーっておもったんだ
3425/02/04(火)22:19:46No.1279847762+
>61話まで書き溜めあるから安心して執筆に専念できる…
61話も行ったってことは7万と戦った?
3525/02/04(火)22:22:15No.1279848870そうだねx1
>61話も行ったってことは7万と戦った?
まだ3巻のタルブ村でエクスプロージョンぶっ放す直前で戦争すら始まってないです…事前に5巻のトリスタニア編は終わらせてあるけど
ちなみに原作は全22巻
3625/02/04(火)22:23:57No.1279849584+
なんかこう書きたい気持ちはあるけど何が書きたいかがまとまらない
3725/02/04(火)22:24:12No.1279849686+
十巻以上あるラノベの原作沿い二次は地獄じゃ
3825/02/04(火)22:24:58No.1279849983+
もしかしてハリポタ原作ってほどよい長さ?
3925/02/04(火)22:29:47No.1279851952+
ゲームも割と原作沿いしたら無理が出る作品多い
FGOの第一部で丁寧にやり過ぎて段々と失速していく竜頭蛇尾は定番
4025/02/04(火)22:30:23No.1279852213+
>もしかしてハリポタ原作ってほどよい長さ?
いやゴブレットのお辞儀復活した辺りで書いてて死にそうになるよ
4125/02/04(火)22:31:02No.1279852484+
昔のゲームノベライズなんか一冊で終わらせちゃうのも多いから凄い
4225/02/04(火)22:31:07No.1279852533+
fate/zeroのサーヴァントを5と入れ替えたヤツめっちゃ面白かった
ケイネスとか時臣が強い…
4325/02/04(火)22:31:10No.1279852550+
>ヒカ碁はなんか唐突に良作生えてくるよね
saiがネット碁にずっといたまんまだったらの奴とても好き
4425/02/04(火)22:31:21No.1279852624+
>もしかしてハリポタ原作ってほどよい長さ?
必須イベントのみならそんなに長くないかも
ハリー達と行動を共にするなら違うだろうけど
4525/02/04(火)22:32:25No.1279853106+
いっそ原作アフター書いたほうが楽…にはならんか
4625/02/04(火)22:34:16No.1279853960+
オリ主がハリー一行に混ざってもにぎやかしにしかならなそうだし別行動した方が面白くなりそうだよね
4725/02/04(火)22:34:20No.1279854000+
一話完結の原作なら合間合間に好きなだけ捏造二次差し込めるぞ
4825/02/04(火)22:34:41No.1279854187+
>>ヒカ碁はなんか唐突に良作生えてくるよね
>saiがネット碁にずっといたまんまだったらの奴とても好き
いまだとAIになっちゃうからいい時期だよな作中
4925/02/04(火)22:35:17No.1279854477+
>一話完結の原作なら合間合間に好きなだけ捏造二次差し込めるぞ
https://syosetu.org/novel/104142/
捏造というか原作の前半のノリを意識して書いたやつ!
5025/02/04(火)22:36:10No.1279854866+
>シンフォギアの調ちゃんのドスケベ書きたいなぁ……俺もなぁ
>最初に出て来た頃にみんなの食費を稼ぐために実は知らないおじさん達に身体を……的な
なら書こうぜ!調ちゃんのエッチなやつを!
5125/02/04(火)22:37:53No.1279855601+
ギアインナー姿を凌辱するのいいと思うんですよ
5225/02/04(火)22:38:41No.1279855963+
昔読んでたNARUTO二次が3年ぶりに更新してて驚いた
5325/02/04(火)22:42:08No.1279857404+
シンフォギアでマリアさん達による犠牲者の弟になって罪悪感に漬け込んでハーレム作りてぇなぁ
5425/02/04(火)22:42:58No.1279857772+
>>シンフォギアの調ちゃんのドスケベ書きたいなぁ……俺もなぁ
>>最初に出て来た頃にみんなの食費を稼ぐために実は知らないおじさん達に身体を……的な
>なら書こうぜ!調ちゃんのエッチなやつを!
竿役は英雄か……
5525/02/04(火)22:45:12No.1279858661+
最近人気の原作でほどよい長さで完結したやつってなんだろ
ちょっと前だけど鬼滅あたり?
5625/02/04(火)22:45:50No.1279858915+
まず程よい長さが難しいというか……ある程度スキップできる方が楽なのかもしれない
5725/02/04(火)22:47:37No.1279859611+
程よい長さってなんだよ(疑問)
5825/02/04(火)22:48:59No.1279860162+
作者のモチベが続くかも加味すると程よいなんて決められないぜ
5925/02/04(火)22:49:32No.1279860405+
>程よい長さってなんだよ(疑問)
二次創作したときに力尽きずに完走できそうな気持ちになれそうなふんわりとした長さ!
6025/02/04(火)22:50:12No.1279860685+
>竿役は英雄か……
うーーーん…
6125/02/04(火)22:51:27No.1279861138+
こち亀二次創作!
6225/02/04(火)22:53:31No.1279861936+
最近だとハンター×モンハンのやつはそこそこ長いのに綺麗に纏まりそうなのは素直に凄い


1738673236207.png