二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738555401266.jpg-(140223 B)
140223 B25/02/03(月)13:03:21No.1279382864そうだねx2 15:19頃消えます
アニメが強い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/03(月)13:04:21 ID:SzL8HVloNo.1279383090そうだねx22
>洋画が弱い
225/02/03(月)13:05:28 ID:SzL8HVloNo.1279383341そうだねx24
変な家ヒットしすぎじゃない?
325/02/03(月)13:07:30No.1279383796+
映画はずっとアニメが強い気がする
425/02/03(月)13:08:19No.1279383975+
コナンとハイキューはしかたねえよ
525/02/03(月)13:08:42No.1279384060+
>映画はずっとアニメが強い気がする
子供が見たがれば当然親もついてくるからね
625/02/03(月)13:10:35No.1279384484+
何回も見に行く層がいるからなぁ
725/02/03(月)13:11:03No.1279384591そうだねx2
変な家そんなに売れたのか
825/02/03(月)13:11:46 ID:SzL8HVloNo.1279384749そうだねx1
来場者特典で釣ってるだけ
925/02/03(月)13:12:14No.1279384844+
>変な家そんなに売れたのか
ミステリーホラー系はわりと根強いと思う
1025/02/03(月)13:12:36No.1279384931+
変な家ってなんなのモキュメンタリーなの
1125/02/03(月)13:13:02No.1279385020+
スパイファミリーが100億いかないとはな
1225/02/03(月)13:13:04No.1279385031+
変な家そんなに面白いのか…
元ネタは知ってるけどアレの映画化とか内容が想像できなくて敬遠してたんだが
1325/02/03(月)13:13:08No.1279385049そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
こういうスレがあるとカタログでmayかなって錯覚しがちに
1425/02/03(月)13:13:23No.1279385126+
>来場者特典で釣ってるだけ
変な家ってそんな特典出てたのか
1525/02/03(月)13:14:36 ID:SzL8HVloNo.1279385385そうだねx4
「日本よ、これが映画だ」って煽ってたアベンジャーズがコナンに負けた話今思い出しても笑える
1625/02/03(月)13:15:16No.1279385552そうだねx33
>「日本よ、これが映画だ」って煽ってたアベンジャーズがコナンに負けた話今思い出しても笑える
笑う矛先は広告代理店にしろ
1725/02/03(月)13:16:51No.1279385925+
独り倒せば家族丸ごとゲット
子供向けアニメはマップ兵器に近い
1825/02/03(月)13:18:19No.1279386260+
>独り倒せば家族丸ごとゲット
>子供向けアニメはマップ兵器に近い
コナンは両親も子供の頃見てるのが強い
1925/02/03(月)13:21:11No.1279386943そうだねx5
>来場者特典で釣ってるだけ
1位は特典無いが…
2025/02/03(月)13:22:29No.1279387262+
変な家は面白いかと言われると困るが需要に応えた映画だった事は間違いない
あとなんか色々とタイミングが良かった
2125/02/03(月)13:22:49No.1279387329+
>来場者特典で釣ってるだけ
釣れる特典もつけられずに興行失敗した映画への追い討ちやめろ
2225/02/03(月)13:22:49No.1279387331そうだねx16
来場者特典つければなんでも釣れるって言うなら邦画も洋画もなんでも特典付ければええのよ
売る側も仕事として真剣にやってるんだからそれで特典祭りになってないってことはどうやら効果がないのよ
アニメだけに効果があるとしたらそれはそれでアニメの強みであって卑怯な行為ではないのよ
2325/02/03(月)13:23:15No.1279387437+
コナンは毎年積み上げてきてここまで育ったんだ
これが強さ
2425/02/03(月)13:24:07No.1279387626+
ラストマイルがランクに入ってんだね
俺見に行ったから俺のせいだ…
でもあんまりだったな…わちゃわちゃしてて
TVでやったほうが良い気がした
2525/02/03(月)13:24:28No.1279387705+
たまーに大味なハリウッド映画を見たくなるけど疎いからどれがどれだか分からん
前提知識とかなく雑に始まってなんでも爆破してドカーン!完!みたいなやつ
ちょっと映画情報探してみるか…
2625/02/03(月)13:25:12No.1279387876+
言ってもコナンだってアレな時期があってそれを乗り越えて来たんだしね
2725/02/03(月)13:25:20No.1279387903+
邦画はもちろん洋画でまでアニメが強いとはね
2825/02/03(月)13:26:00No.1279388058+
雨穴すげーな
2925/02/03(月)13:26:20No.1279388127+
コナンすごいね…
昔のやつしか知らないけど大体面白かったしさもありなんか…
3025/02/03(月)13:27:32No.1279388389+
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』158億円
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』116.4億円
『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』63.2億円
『キングダム 大将軍の帰還』80.3億円
『ラストマイル』59.1億円
『変な家』50.7億円
東宝が50億オーバーを6本も出して過去最高収益という記録
3125/02/03(月)13:28:07No.1279388533そうだねx5
元の人気がなかったら特典つけた所で効果ないのにね
3225/02/03(月)13:28:08No.1279388537そうだねx2
しかしキングダム強いな…
3325/02/03(月)13:28:12No.1279388553そうだねx2
>スパイファミリーが100億いかないとはな
100億いくのは化け物中の化け物なんだよ
3425/02/03(月)13:29:05No.1279388760+
邦画 アニメ 4本
邦画 実写 4本
洋画 アニメ 2本
という配分
3525/02/03(月)13:29:23No.1279388841+
ハイキューそんなすごかったんだ
3625/02/03(月)13:31:40No.1279389381+
女性人気強いものが強い
無限にリピートし続ける
3725/02/03(月)13:33:06No.1279389710そうだねx8
>女性人気強いものが強い
>無限にリピートし続ける
このレベルになると一部のファンがリピートしてるは無理だぜ
広くあらゆる世代に受けないと
3825/02/03(月)13:33:14No.1279389739+
>ハイキューそんなすごかったんだ
バレーの競技人口増やしたからな…
3925/02/03(月)13:33:16No.1279389753+
アメリカのヒーローモノってなんかこう胸焼けする
4025/02/03(月)13:33:20No.1279389764そうだねx2
スレ画の基準より後の実写版はらたく細胞も57億円超えててかなりの好調
4125/02/03(月)13:34:36No.1279390059+
アニメ映画には元々強力なリピーターがいて
特典商法でさらに強固になっているという
シンプルかつ確実なこと
4225/02/03(月)13:35:06No.1279390169+
>>ハイキューそんなすごかったんだ
>バレーの競技人口増やしたからな…
マジか
4325/02/03(月)13:35:08No.1279390182+
細田とかも60億出したからな
4425/02/03(月)13:35:49No.1279390340+
みんな聴いてくれ!!マルチバースは失敗だ!!
4525/02/03(月)13:36:15No.1279390441+
これだけ洋画が弱いとUSJがテーマを洋画から日本のIPに変えたのは慧眼だったか
ディズニーの方はどうなんだろ
4625/02/03(月)13:36:38No.1279390521+
ハリウッドもハリウッド映画中毒みたいになっちゃって
もうアクションブロックバスターやヒーローアセンブルはうんざり!とか言ってるけど
ヨーロッパやインドもそういう傾向あるのかしら
4725/02/03(月)13:36:54No.1279390564+
今はもう洋画実写50億すら厳しそう
4825/02/03(月)13:37:51No.1279390796そうだねx1
>言ってもコナンだってアレな時期があってそれを乗り越えて来たんだしね
とはいえ初期除いてアレな時期でも20億話ってないんだからずっと化け物だよ
4925/02/03(月)13:37:52No.1279390804そうだねx1
もしかしてアニメの人気に俳優の人気を足し算したらもっと売れるんじゃないか…?
5025/02/03(月)13:38:08No.1279390863+
https://www.oricon.co.jp/news/2367035/full/
洋画に関しては4社のトップがそれぞれ私見を述べてる
5125/02/03(月)13:38:19No.1279390906+
10年くらい前は洋画とアニメしか儲からないみたいに言われてたのを覚えてるが今は邦画とアニメか
アニメ強すぎ!
5225/02/03(月)13:38:36No.1279390961+
一方男しかファンのいない孤独のグルメは10億行くからどうかを彷徨っていた
5325/02/03(月)13:38:42No.1279390990+
ラストマイルそんな興行良かったんだ
5425/02/03(月)13:39:40No.1279391200+
そういえばアベンジャーズが終わってからというもの実写洋画で国内めっちゃ跳ねた作品よく知らんな
5525/02/03(月)13:39:51No.1279391244そうだねx7
>もしかしてアニメの人気に俳優の人気を足し算したらもっと売れるんじゃないか…?
ペッ
5625/02/03(月)13:40:08No.1279391307+
>10年くらい前は洋画とアニメしか儲からないみたいに言われてたのを覚えてるが今は邦画とアニメか
>アニメ強すぎ!
fu4596320.png
10年前を見ても邦画の方が売れてる
5725/02/03(月)13:40:41No.1279391450そうだねx1
改めて振り返ると俺が洋画見るために映画館行ったのいつだ…?ってなる
やべえすっかりアニメ見に行くところになってる
5825/02/03(月)13:41:28No.1279391622+
新海は俳優起用でも売れてるしな
5925/02/03(月)13:42:18No.1279391798そうだねx2
>改めて振り返ると俺が洋画見るために映画館行ったのいつだ…?ってなる
トップ・ガンマーヴェリックとかは?
6025/02/03(月)13:42:20No.1279391805+
>もしかしてアニメの人気に俳優の人気を足し算したらもっと売れるんじゃないか…?
安易にそれやってコケた実写化がいくつあると思ってんだ!
6125/02/03(月)13:42:28No.1279391829+
>変な家ヒットしすぎじゃない?
恐ろしい事に
コミカライズも空前絶後のヒットしてて出版社の大黒柱になってる
6225/02/03(月)13:42:36No.1279391860+
見るだけなら配信でいくらでも見られるご時世に
映画館ならではの体験が求められてるのはすごくいいことだと思うんだけど
ビジネスって難しいな
6325/02/03(月)13:42:48No.1279391909+
>もしかしてアニメの人気に俳優の人気を足し算したらもっと売れるんじゃないか…?
今やってるはたらく細胞はわりとそんな感じの映画
6425/02/03(月)13:43:00No.1279391954+
正直ハイキューは意外だったな
ファンベースはわかってたけど今更新作!?もう何年前の作品だよ!って思ったし
6525/02/03(月)13:43:13No.1279392002+
>トップ・ガンマーヴェリックとかは?
それだわ!
6625/02/03(月)13:43:26No.1279392052+
脚本家のストライキがこんな影響するとは
6725/02/03(月)13:43:27No.1279392057+
>一方男しかファンのいない孤独のグルメは10億行くからどうかを彷徨っていた
まあ10億行けたら成功の部類じゃないの?
めっちゃ制作費高いわけじゃなさそうだし
6825/02/03(月)13:43:44No.1279392130+
あー洋画は全部配信で見ちゃってるな
割とすぐに配信されるし配信でしかされない洋画もあるしな
6925/02/03(月)13:43:46No.1279392139+
アメリカは配信に舵を切りすぎてストライキ起きたりしてしまった
ストライキの原因は他にも複数あるけど
7025/02/03(月)13:43:50No.1279392163+
ディズニーピクサーだってインサイドヘッド2モアナ2両方10億ドル超えて信用も回復傾向
ズートピア2トイスト5も無難に作りゃ10億ドル行くだろう
不安なのはアナ雪34か
7125/02/03(月)13:43:58No.1279392188そうだねx1
>トップ・ガンマーヴェリックとかは?
久々の続編で内容がわかってる上で見に行ったってのはあるから
洋画は難しいねってのはわかる気がする
7225/02/03(月)13:44:03No.1279392214+
主人公をこくじんにしたりするのが影響してたりするの
7325/02/03(月)13:44:13No.1279392251そうだねx1
>>一方男しかファンのいない孤独のグルメは10億行くからどうかを彷徨っていた
>まあ10億行けたら成功の部類じゃないの?
>めっちゃ制作費高いわけじゃなさそうだし
邦画で10億いくのは全体の4.5%である
7425/02/03(月)13:44:14No.1279392255+
アニメファン以外が映画館行かなくなったかって言われれば全然そんな事ないからな…
7525/02/03(月)13:44:29No.1279392316そうだねx2
最近だとエイリアンロムルスはかなりよかったけど
オタク向けシリーズフランチャイズで一般訴求力ないってのはハイその通りですねと…
7625/02/03(月)13:44:43No.1279392366+
海外でヒットした洋画日本に来るの楽しみだなーとは思ってるけど日本じゃそんな数字伸びないだろうなとも思う
7725/02/03(月)13:44:59No.1279392422+
>アメリカは配信に舵を切りすぎて
海外作品っていえばディズニーだったけど今はTVで全然CM見ないしな
7825/02/03(月)13:45:01No.1279392429+
>主人公をこくじんにしたりするのが影響してたりするの
コロナ禍と制作現場の色んな問題が積み上がりすぎてストライキ起きたのが原因
あと大火災の影響がこれから出てくる
7925/02/03(月)13:45:18No.1279392497+
ビートルジュース面白くて海外でもめっちゃウケてたけど
日本じゃホラー・コメディはウケねえの時代を感じる
8025/02/03(月)13:45:34No.1279392542+
なんかシンプルにアニメ見に行く人が増えた
なんなら実写邦画自体がなんかテイストがアニメっぽくなった
8125/02/03(月)13:45:39No.1279392556+
最近洋画の数少ないない?って思ったけど向こうでストしてた関係なんだね
8225/02/03(月)13:45:48No.1279392603+
金ローでも懐かし洋画はよく流れるけど最近の洋画取り扱わないから導線消えてるのでは
8325/02/03(月)13:46:18No.1279392715+
ロボットドリームス見たいけど上映館が微妙に遠いし時間帯も悪くて…
8425/02/03(月)13:46:20No.1279392723+
>主人公をこくじんにしたりするのが影響してたりするの
こくじんが駄目ならウィキッドあんな売れないだろ
日本だと主人公こくじんならいいや…って層はまあいるだろうね…
8525/02/03(月)13:46:21No.1279392733+
>見るだけなら配信でいくらでも見られるご時世に
>映画館ならではの体験が求められてるのはすごくいいことだと思うんだけど
>ビジネスって難しいな
だから映像的制限がないアニメが強いんだな
今のところポリコレぶち込まれる心配も無いし
8625/02/03(月)13:46:46No.1279392837+
キングダムすごくね?
8725/02/03(月)13:46:52No.1279392863+
洋画は知る機会がなくなってきてるよな
ちゃんとそっちにアンテナ向けてないと入ってこないっていうか
8825/02/03(月)13:46:58No.1279392887+
>なんかシンプルにアニメ見に行く人が増えた
>なんなら実写邦画自体がなんかテイストがアニメっぽくなった
制作側も見る側も世代交代してるからな…
一昔前だとアニメっぽいキャラ付けのドラマとかぶっ叩かれる事もあったが最近は全然そんな事ないしな
8925/02/03(月)13:47:31No.1279393009+
>キングダムすごくね?
長く積み上げてきたタイプだからそりゃね
9025/02/03(月)13:48:01No.1279393129+
>洋画は知る機会がなくなってきてるよな
>ちゃんとそっちにアンテナ向けてないと入ってこないっていうか
言ってもテレビやらネットやら見てれば大作の情報はいくらでも入ってくるような…?
9125/02/03(月)13:48:03No.1279393138+
配信の影響でハリウッド俳優にお金が全然入ってこないって不満とかAI問題とかCG製作班に金が入らないとか脚本のリーク多すぎとか
9225/02/03(月)13:48:42No.1279393282+
あの花そんな人気だったんだ…
ここでそんな話題出てたっけ?
9325/02/03(月)13:48:46No.1279393301+
恋愛系の映画って映画館行くたびに予告で存在知る事が多いんだが
わりとコンスタントに結果残してるしコミュニティによってはだいぶ有名だったりするんだろうか
9425/02/03(月)13:48:49No.1279393307+
配信ってそんなに俳優的には儲からないの?
コストかからなくていいじゃんって思っちゃうが
9525/02/03(月)13:49:09No.1279393379+
ビートルジュース^2やモアナ2も相当よかったと思うけど跳ねてない扱いなのか
ヒットの敷居が上がりすぎなんじゃないの?
9625/02/03(月)13:49:10No.1279393380+
実写は国内外問わずエンタメしてる作品がかなり少なくなった
アメコミ系は正直みんな飽きてるし
9725/02/03(月)13:49:12No.1279393389+
>見るだけなら配信でいくらでも見られるご時世に
>映画館ならではの体験が求められてるのはすごくいいことだと思うんだけど
>ビジネスって難しいな
TOHOシネマとかT-JOYとかユナイテッドとかIMAX含め画面とか音響とかいろいろやってるけどそれが全国でみれるかといえばそうでもないしな
IMAXですら今でもみれないところあるし
9825/02/03(月)13:49:20No.1279393415+
>だから映像的制限がないアニメが強いんだな
>今のところポリコレぶち込まれる心配も無いし
いやアニメも結構そういう要素入ってると思うけど…
9925/02/03(月)13:49:20No.1279393419そうだねx3
>一昔前だとアニメっぽいキャラ付けのドラマとかぶっ叩かれる事もあったが最近は全然そんな事ないしな
評論家みたいな人の言葉ばかり聞いてると売れないのがバレてきたんだな…
10025/02/03(月)13:49:57No.1279393566+
老若男女人種問わずみんな見に行くような映画は無くなったな
ある程度客層やターゲット絞ってる
10125/02/03(月)13:50:10No.1279393618+
アニメでもなんでもとりあえず映画館に映画を見に行くと他の映画を知れるな
それ以外は自分から興味示さないと情報入れるの難しいかも
10225/02/03(月)13:50:15No.1279393639+
>配信ってそんなに俳優的には儲からないの?
>コストかからなくていいじゃんって思っちゃうが
fu4596349.jpg
端的にいうとこんな感じ
10325/02/03(月)13:50:21No.1279393657+
>恋愛系の映画って映画館行くたびに予告で存在知る事が多いんだが
>わりとコンスタントに結果残してるしコミュニティによってはだいぶ有名だったりするんだろうか
恋愛映画はデート映画としての需要が永続的にあるから無難に稼げるんじゃないかな
10425/02/03(月)13:50:33No.1279393705+
映画館ビジネスって興行収入だけじゃなくて映画を取り巻く商圏全体の活気で判断しがちだから
10525/02/03(月)13:50:45No.1279393740+
アニメと漫画だらけじゃないか
国家資格にしたらどうやアニメ
10625/02/03(月)13:51:25No.1279393887そうだねx1
>いやアニメも結構そういう要素入ってると思うけど…
少なくともヒットしてるアニメ映画で自分は見たことないけど
10725/02/03(月)13:52:32No.1279394114+
アニメもあくまで売れるのは人気IP作品だけでそうじゃない劇場アニメ作品なっていっぱいある
劇場行くとそういう作品の予告やポスターいっぱい見かける
10825/02/03(月)13:52:43No.1279394147+
恋愛映画もどっちかって言うと今は漫画原作が多いのとあと主演のファン向けがメインなのは今も昔も変わらないと思う
10925/02/03(月)13:53:12No.1279394251+
洋画はホラー系とかパニックモノが結構好きだけど映画館じゃ全く見てないな…
11025/02/03(月)13:53:26No.1279394298+
アニメ映画バブルとは言うがバブルとか本当にしょーもないのもあるしな…
11125/02/03(月)13:53:30No.1279394304+
情報過多社会でいいものほど有象無象に埋もれて本当に欲してる人には届かないってのは少なからずある
11225/02/03(月)13:53:47No.1279394341+
キングダムも漫画じゃねえかっていう…
11325/02/03(月)13:54:00No.1279394394+
「興行収入10億円以上の邦画を見ると、ほとんどがメディアミックス作品(漫画・小説などの原作あり)。
一方で、洋画はオリジナル作品が多く、観客が内容をイメージしにくい」と指摘。
「邦画の方が“観る前から内容がわかる”という安心感があり、今の観客に選ばれやすいのではないか。ただ、2025年以降はシリーズ作品やトム・クルーズなどの知名度のある俳優が出演する洋画も多いため、回復の兆しがあると思う」と語った。
11425/02/03(月)13:54:15No.1279394436+
アニメが好調なんだっってね!新海作品みたいなの作ってよ!ほら君の名はみたいなやつ!!!
11525/02/03(月)13:54:37No.1279394506+
バブルなんて言いざまは投機家の見方なので
大多数の一般顧客には関係ないよ…
11625/02/03(月)13:54:50No.1279394548+
原作付きAVがちょっと人気出てるのと似たような理由だな…
11725/02/03(月)13:55:00No.1279394583+
漫画大国過ぎるいうか皆好きすぎじゃね
ミステリー小説も読め
11825/02/03(月)13:55:09No.1279394610+
>>いやアニメも結構そういう要素入ってると思うけど…
>少なくともヒットしてるアニメ映画で自分は見たことないけど
スレ画のインサイドヘッド2ってもろそういう話だろ!?
11925/02/03(月)13:55:14No.1279394629+
最近だとゲゲゲのあの人気はまったく予想外だったよ…
本当に腐女子のお姉さま方のアンテナの広さには恐ろしさしかないわ…
12025/02/03(月)13:55:24No.1279394654+
実写の邦画もすげえ上がってんの
あの花の45億とかコロナ前ならその年1番の話題作のレベル
12125/02/03(月)13:55:35No.1279394689+
クレしんとかドラえもんとかおしり探偵とかファミリー向けはいつでも安定してるイメージがある
12225/02/03(月)13:55:59No.1279394767+
>No.1279394394
新規に注目を集める物は作れませんって言ってるみたいでなんだか格好悪い…
12325/02/03(月)13:56:25No.1279394863+
>クレしんとかドラえもんとかおしり探偵とかファミリー向けはいつでも安定してるイメージがある
家族で見に行ってチケット複数枚はつええよな
12425/02/03(月)13:56:31No.1279394896そうだねx1
今の規模見てるともしかしてこれまでの日本人ってそんなに映画好きじゃなかったのか…?ってなる
12525/02/03(月)13:56:33No.1279394903+
変な家ってサザエさんのエンディングの家みたいな感じ?
12625/02/03(月)13:56:37No.1279394917+
ポリコレ云々言い出す人の判定基準は個人の感覚だから
まともに聞く方が馬鹿らしいし…
12725/02/03(月)13:56:39No.1279394923そうだねx2
スレ画を見て感じるのは来場者特典系の商売あんまやらない実写邦画が軒並み当たったんだな去年みたいな話だとは思う
12825/02/03(月)13:57:29No.1279395097+
>今の規模見てるともしかしてこれまでの日本人ってそんなに映画好きじゃなかったのか…?ってなる
実際映画離れが加速してた時期はあったと思う
12925/02/03(月)13:57:34No.1279395117+
オゥなら今すぐド安定ファミリー定番を作れる知恵を愚民すべてに授けてみろ
13025/02/03(月)13:57:34No.1279395120+
映画の面白さの前に見てもらうためのきっかけ作りが必要だもんな
13125/02/03(月)13:57:41No.1279395152+
>スレ画を見て感じるのは来場者特典系の商売あんまやらない実写邦画が軒並み当たったんだな去年みたいな話だとは思う
だからこそ邦画は過去最高記録を叩き出したからね
13225/02/03(月)13:57:49No.1279395178+
まぁゴミみたいなアニメ映画もいっぱい作られてるんだけど9割のゴミが有っての名作だからね…
13325/02/03(月)13:57:50No.1279395184+
ラストマイルなんてほぼほぼオリジナルみたいなもんだろ
一応シェアワールド作品だけど
13425/02/03(月)13:57:58No.1279395209+
変な家滅茶苦茶酷かったけどまあ売れたならいいか
13525/02/03(月)13:58:05No.1279395241+
>新規に注目を集める物は作れませんって言ってるみたいでなんだか格好悪い…
今売れてる映画はこういう傾向があると思いますよをそう変換するのもどうかと
13625/02/03(月)13:58:08No.1279395253+
>>>いやアニメも結構そういう要素入ってると思うけど…
>>少なくともヒットしてるアニメ映画で自分は見たことないけど
>スレ画のインサイドヘッド2ってもろそういう話だろ!?
国内アニメの話かと思ったら海外かよ
そりゃ海外だと必ず入ってるから議論するまでもないだろ
13725/02/03(月)13:58:18No.1279395290+
>変な家ってサザエさんのエンディングの家みたいな感じ?
力士ぶち殺しゾーンの部屋がある家
13825/02/03(月)13:58:23No.1279395317+
>>No.1279394394
>新規に注目を集める物は作れませんって言ってるみたいでなんだか格好悪い…
洋画で言えばまあそうなんだろ
13925/02/03(月)13:58:44No.1279395384+
なんで実写って特典増やせないの
14025/02/03(月)13:58:54No.1279395426+
今はアニメが凄いとか主語の大きいことは言いたくないけどやっぱり伊藤忠とか丸紅みたいな総合商社がアニメビジネスに関わろうとするのみてるとそうなんだろうなって思うことはある
14125/02/03(月)13:59:18No.1279395507+
俺の最近見た好きな洋画挙げようとするとまあ配信専用になりがちだな…
ハリウッドの期待の大作!!!!!みたいなのはない
14225/02/03(月)13:59:52No.1279395601+
>なんで実写って特典増やせないの
そもそも特典で吊ったところで来てもらえるか微妙だから
14325/02/03(月)13:59:55No.1279395609+
変な家も俺(私)はあの作者昔から知ってるからよな人は色々言ってたけど
それより若い層が映画見たり原作買ったりと楽しんでた感じ
14425/02/03(月)14:00:01No.1279395628+
>スレ画を見て感じるのは来場者特典系の商売あんまやらない実写邦画が軒並み当たったんだな去年みたいな話だとは思う
アニメは来場特典やりまくりだからねぇ
14525/02/03(月)14:00:07No.1279395641+
>なんで実写って特典増やせないの
増やしても効果薄いからやらない
14625/02/03(月)14:00:30No.1279395718+
今は各テレビ局が有名声優を番組にバンバン出して
有力なアニメ原作を探してるくらいに力が入るようになった
14725/02/03(月)14:00:33No.1279395731+
決まった時間に合わせて見に行くって昔はハードル高かったしね
今は窓口に並ぶ必要もないし家で調べたり席の購入も出来るから楽
14825/02/03(月)14:00:35No.1279395737+
俺が映画館行くほどの作品っていうとハリポタ好きだからファンタスティック・ビーストとかだけどあれ売れなかったのか続編予定特にないみたいで…
14925/02/03(月)14:00:48No.1279395778+
忍たまが書き下ろし脚本付きイラストカード無限に増やしてるのファン的には大変だなぁと思いながら横目で見ている
15025/02/03(月)14:00:51No.1279395791+
SFとかミリタリー物がみんなアメコミになっちゃったからなあ
15125/02/03(月)14:00:54No.1279395800+
デップー&ウルヴァリンも配信にさっさと来たからなあ
15225/02/03(月)14:01:03No.1279395832+
プロセカとか若者にめっちゃ人気有るらしいからスーパー大ヒットするかと思ってたら規模小さくてその辺わかんね…ってなる
15325/02/03(月)14:01:05No.1279395839+
邦画業界人はすぐもうダメだ終わったみたいなことを言い始めるが
比較対象が映画以外ろくな娯楽のなかった50年代60年代で大昔すぎるのでアテにならない
どんだけ引きずってるんだ
15425/02/03(月)14:01:16No.1279395876+
アニメ映画がとにかくウケるんならふれる。はもうちょい稼いでるはずだ
15525/02/03(月)14:01:20No.1279395891+
ここで話題にならないからハイキューは若い子に人気?
15625/02/03(月)14:01:33No.1279395934+
>俺が映画館行くほどの作品っていうとハリポタ好きだからファンタスティック・ビーストとかだけどあれ売れなかったのか続編予定特にないみたいで…
日本がやけにハリポタ好きなだけで
他の国だと所詮外伝でしか無いからそんなウケてない
15725/02/03(月)14:01:48No.1279395976+
まぁ適当なのだとトップガンマーヴェリックむっちゃウケたけど
特典なんか付けたところで見に行く?ってことだ
15825/02/03(月)14:01:51No.1279395990+
2016年でシン・ゴジラや君の名はがブームになった時に口コミ式になったとか映画館に足を運ぶ意味が変わったとか議論されてたな
15925/02/03(月)14:02:44No.1279396157+
>今はアニメが凄いとか主語の大きいことは言いたくないけどやっぱり伊藤忠とか丸紅みたいな総合商社がアニメビジネスに関わろうとするのみてるとそうなんだろうなって思うことはある
海外まで考慮するとアニメは今後成長する要素しかないから
16025/02/03(月)14:02:51No.1279396182+
アニメが強い
邦画が強い
洋画…
16125/02/03(月)14:03:06No.1279396225+
>プロセカとか若者にめっちゃ人気有るらしいからスーパー大ヒットするかと思ってたら規模小さくてその辺わかんね…ってなる
若者は金が無いし鑑賞料金安いから…
16225/02/03(月)14:03:38No.1279396325+
ハリポタは海外じゃ原作者とポリコネ関連で荒れたからな…
この原作者は酷いやつだから面白い作品を著作権ごと取り上げてしまおう!運動とかやってた
日本国内じゃうるせ〜どうでもええわって感じで実際それが正しいと思うけど
16325/02/03(月)14:03:49No.1279396360+
ジャンプアニメを映画にもハイキューが面目躍如したけど
スパイは100億行くねみたいなあの滑り出しの割に途中から急停止してないかみたいな動きしてたのでそんなに簡単な話でもないね
16425/02/03(月)14:03:58No.1279396392+
今の外国の俳優全然分からん…
16525/02/03(月)14:04:19No.1279396459+
ポリコネに振り回されて崩れるやつ多すぎる
16625/02/03(月)14:04:21No.1279396465+
TV版の先行放映に客入りすぎだろってなるガンダム
16725/02/03(月)14:04:22No.1279396470そうだねx3
>今の外国の俳優全然分からん…
日本の俳優もわからんぜ!
16825/02/03(月)14:04:30No.1279396497+
エメリッヒのムーンフォールってディザスター作品があって発表された時からこれはIMAXで見なきゃ!!って楽しみにしてたのに結局日本じゃ映画館でやらずアマプラで配信になった時はもう本当にがっかりしたわ…
16925/02/03(月)14:04:36No.1279396517+
最近の洋画俳優ってトム・クルーズとジョニー・デップとドウェイン・ジョンソン位しか知らない
17025/02/03(月)14:04:45No.1279396545そうだねx2
>アニメが好調なんだっってね!新海作品みたいなの作ってよ!ほら君の名はみたいなやつ!!!
大量に出て大量に死んだな
その手のアニメ恋愛映画
17125/02/03(月)14:05:03No.1279396610そうだねx2
>最近の洋画俳優ってトム・クルーズとジョニー・デップとドウェイン・ジョンソン位しか知らない
くだらねえツッコミ待ちはやめな!
17225/02/03(月)14:05:11No.1279396638+
>日本がやけにハリポタ好きなだけで
>他の国だと所詮外伝でしか無いからそんなウケてない
ファンビは日本でも右肩下がりだったからな
次回作があったとしても30億行くかどうか
17325/02/03(月)14:05:21No.1279396668+
>ここで話題にならないからハイキューは若い子に人気?
当時10〜20代だった20〜30代女性が主で男性も多いからな
17425/02/03(月)14:05:29No.1279396698+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
17525/02/03(月)14:05:39No.1279396737+
プロセカはむしろ10代20代には圧倒的人気だけれど
30代以上の一般層をドバっと引き込めるかとなると難しいよねな
対象世代の分かりやすい例でないか
17625/02/03(月)14:05:43No.1279396753そうだねx2
>まぁ適当なのだとトップガンマーヴェリックむっちゃウケたけど
>特典なんか付けたところで見に行く?ってことだ
トムのアクスタ貰えるなら行ってみてもいいかな
17725/02/03(月)14:05:48No.1279396777そうだねx5
はたらく細胞やキングダムをアニメ映画にしても実写ほどヒットしないだろうし何事も向き不向きが有るだけの話だと思う
17825/02/03(月)14:05:57No.1279396806+
>TV版の先行放映に客入りすぎだろってなるガンダム
鬼滅やダンジョン飯ですらそこまで客入ってなかったから
カラーと庵野のネームバリューが高すぎる
17925/02/03(月)14:06:04No.1279396835+
今のハリウッド俳優は日本人にそんなに知られてないのでは?って記事も書かれてたな
18025/02/03(月)14:06:24No.1279396912+
>スパイは100億行くねみたいなあの滑り出しの割に途中から急停止してないかみたいな動きしてたのでそんなに簡単な話でもないね
スパイは急停止というか特典の準備数と公開規模が異様だっただけで
あとは普通にその年の冬休みトップ映画らしい推移をしてたよ
18125/02/03(月)14:07:03No.1279397030+
売る努力をびっくりするほどしてないからなエンタメ業界
18225/02/03(月)14:07:03No.1279397031+
一人で一回見に行く映画より何回も二人でって言うタイプの映画の方が興収稼げるのはわかるけどにしてもアニメ以外が弱った感はあるな…
18325/02/03(月)14:07:30No.1279397116+
最新の今一番ナウでヤングなハリウッド俳優って誰だって聞かれてもまあ俺は知らんな
少なくとも有名作品の往年の俳優しか出てこない
18425/02/03(月)14:07:34No.1279397135+
>くだらねえツッコミ待ちはやめな!
後半はともかくトム・クルーズとかブラットピットとかが今でも知名度が一番あるっていうのはやっぱり問題はあるとは思うよ
ティモシー・シャラメ?誰それ?って感じだし
18525/02/03(月)14:07:51No.1279397192そうだねx2
もう何をしても映画館は終わりですみたいな論調があった一昔前よりは随分元気だよ今
18625/02/03(月)14:08:03No.1279397231+
鬼滅だって最初の遊郭編先行上映はガンダムの倍以上客入ってただろ
同じ事を2回も3回もやってる内にもういいよみたいな空気になって来ただけで
18725/02/03(月)14:08:06No.1279397242+
ガンダム客層広いんだよな…
プロセカはうーん…
18825/02/03(月)14:08:13No.1279397260+
あの頃の旧ガイナックスメンバーがガンダムだってよって時点でネット受け&広め方辺りの強さは相当だろうしねジークアクス
庵野秀明でやってくる層と鶴巻&榎戸というかフリクリコンビかでやってくる層と
オタク層にしても2世代3世代分ぐらいカバーしてるし
18925/02/03(月)14:08:18No.1279397282+
>プロセカとか若者にめっちゃ人気有るらしいからスーパー大ヒットするかと思ってたら規模小さくてその辺わかんね…ってなる
プロセカは対象が若過ぎてゲームも利益出すのに苦労してる位だから映画も学割メインで苦戦してるんじゃないかな
19025/02/03(月)14:08:40No.1279397355+
最近見た洋画…レッドワンだな
19125/02/03(月)14:08:47No.1279397376+
ワイティティとかイジョフォーみたいな変わった名前は覚えてしまう
19225/02/03(月)14:09:39No.1279397537+
オタクは一度気に入れば好きなものに積極的に金を落とすのでオタクをどんどん持ち上げておこう!というマスコミの態度は正しい
19325/02/03(月)14:09:53No.1279397576+
SEEDはあの手この手で客呼んでたとはいえ松竹配給かつ20年前の作品の続編でこれはだいぶ頑張ったなぁ
19425/02/03(月)14:10:01No.1279397607+
>最近見た洋画…レッドワンだな
アレ面白いよね
ドウェインジョンソンってだけで
19525/02/03(月)14:10:13No.1279397647そうだねx1
俳優の名前なんて覚えられるかよ!
声優や監督の名前だって覚えられないんだぜ!
19625/02/03(月)14:10:14No.1279397651+
いっときは映画館離れとかよく言われてたのに景気良いな今は
19725/02/03(月)14:10:34No.1279397719+
ブルーノ・マーズだっけか?今の日本はアメリカ文化が流行ってないよって発信して驚かれてたの
19825/02/03(月)14:11:05No.1279397826+
むしろガンダムこそ見る客層の限界が有るタイプだろう
種フリーダムだってアレだけ話題になった上で特典商法と舞台挨拶商法を半年やり続けてギリギリ50億超えじゃ刺さらない層の方が圧倒的に多い
19925/02/03(月)14:11:11No.1279397848+
ジークアクスは見に行ったのがやばい!やばいけど内容言えない!で
「これ見に行ったほうがいいのか…?」という誘導は確実に起きてた
20025/02/03(月)14:11:19No.1279397874そうだねx1
>いっときは映画館離れとかよく言われてたのに景気良いな今は
と言っても今でもリピーターが多くて1年に1回も映画館行かない人もザラにいる
20125/02/03(月)14:11:24No.1279397887そうだねx2
ポケモン映画とか当時アニメ映画がばんばん売れてた頃なのにずっと下がり続けてたからまあアニメ映画ならなんでもいいってほどでは決してないな
ちゃんとユーザーは選別してはいる
20225/02/03(月)14:11:28No.1279397901+
>TV版の先行放映に客入りすぎだろってなるガンダム
YoutubeとかXとかで色々話題になってるほとんどがビギニングについてだからガンダムファンのおじさんたちって本当にマーケットが確立されてるんだなって思った
まぁジークアスは2話しかないからしかたないけれど
20325/02/03(月)14:12:09No.1279398030+
日本の映画館の数
2000年 2524館
2005年 2926館
2010年 3142館
2015年 3437館
2020年 3616館
2024年 3675館
20425/02/03(月)14:12:12No.1279398043+
>ジークアクスは見に行ったのがやばい!やばいけど内容言えない!で
>「これ見に行ったほうがいいのか…?」という誘導は確実に起きてた
バズると強い
20525/02/03(月)14:12:19No.1279398064+
配信で見たい作品と映画館で見たい作品は別物だよね
20625/02/03(月)14:12:20No.1279398068+
ネットだと今の所はビギニング部分というか庵野の野郎とかまだ語れないけど見たら分かるぜと初代を匂わせまくるノリが多かったけど
本放送始まったらジークアクス部分の語りが増えてくだろうしね
20725/02/03(月)14:12:46No.1279398159そうだねx6
>むしろガンダムこそ見る客層の限界が有るタイプだろう
>種フリーダムだってアレだけ話題になった上で特典商法と舞台挨拶商法を半年やり続けてギリギリ50億超えじゃ刺さらない層の方が圧倒的に多い
20年振りの続編なんてものでそこまでいくのがおかしいんだよな…
20825/02/03(月)14:12:51No.1279398177そうだねx1
プロセカはそもそも公開規模150館くらいだから10億行きそうな今で十分ヒット
大ヒット狙うのは300〜400館くらいの公開規模作品
20925/02/03(月)14:12:52No.1279398182+
去年は洋画だとトランスフォーマーとエイリアンが面白かった
21025/02/03(月)14:13:03No.1279398239+
>後半はともかくトム・クルーズとかブラットピットとかが今でも知名度が一番あるっていうのはやっぱり問題はあるとは思うよ
ブラッド・ピットは今ほぼ主演やってなくない?
21125/02/03(月)14:13:14No.1279398271+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
21225/02/03(月)14:13:15No.1279398274+
>ジークアクスは見に行ったのがやばい!やばいけど内容言えない!で
>「これ見に行ったほうがいいのか…?」という誘導は確実に起きてた
匂わせすらさせたくないお前も早く不意討ちされろって空気を観客が勝手に出すのは完全オリジナルだと厳しいな…
21325/02/03(月)14:13:25No.1279398311+
>2024年 3675館
なそ
にん
21425/02/03(月)14:14:02No.1279398445+
鬼滅どれくらいになるんだろうね
今年のいつ頃か知らんけど
21525/02/03(月)14:14:07No.1279398464そうだねx1
ラストマイルは伏線回収良くて面白かったなぁ
久しぶりに邦画で当たり引いた
21625/02/03(月)14:14:33No.1279398556そうだねx1
ポケモンのアニメ映画はまあ特典商法バフがあってもなお今の有り様なのは(ポケモン映画ってどうせこういう感じでしょ?)ってのがもう熱烈なファンにすら完全に周知されて辟易されたんだろうな
21725/02/03(月)14:14:41No.1279398586+
昔は20歳前後にウケれば流行だったけど今はそれに加え40歳前後にウケないと流行にならないと聞いた
21825/02/03(月)14:14:49No.1279398606+
>鬼滅どれくらいになるんだろうね
>今年のいつ頃か知らんけど
先行ですら40億とかだからまあ手堅く3部作共100億は行くんじゃね
21925/02/03(月)14:15:33No.1279398751+
>ブラッド・ピットは今ほぼ主演やってなくない?
うん
だから海外だとそのポジションなんだけどその認識が日本にはないってこと
もちろん役者としての素晴らしさは疑いようがないけれど
22025/02/03(月)14:15:59No.1279398841+
>日本の映画館の数
どういう集計なのかわからん
たぶんスクリーン数で出してると思うけど
22125/02/03(月)14:17:16No.1279399094そうだねx2
>昔は20歳前後にウケれば流行だったけど今はそれに加え40歳前後にウケないと流行にならないと聞いた
人口ピラミッドが終わっている……
22225/02/03(月)14:17:23No.1279399123+
>だから海外だとそのポジションなんだけどその認識が日本にはないってこと
これはおじさんがおじさんとしか話さないから認識が改まらない側面が強いように感じるなあ
そもそも若い子はブラッド・ピットを知りもしないんじゃね
22325/02/03(月)14:17:32No.1279399153+
>>日本の映画館の数
>どういう集計なのかわからん
>たぶんスクリーン数で出してると思うけど
ごめん
見直したらスクリーン数だった
22425/02/03(月)14:18:12No.1279399276+
俺はキアヌ・リーブスしか知らないよ
22525/02/03(月)14:18:22No.1279399314+
シュワちゃんが暴れる感じの洋画最近全然ないな
22625/02/03(月)14:19:05No.1279399452+
>シュワちゃんが暴れる感じの洋画最近全然ないな
そういう頭もなんも使わん感じの痛快娯楽アクションは全部配信行きだ
22725/02/03(月)14:19:16No.1279399485そうだねx2
>ごめん
>見直したらスクリーン数だった
いや謝ることないよ
映画関係は昔から数字の出し方紛らわしいから
22825/02/03(月)14:19:18No.1279399499+
>20年振りの続編なんてものでそこまでいくのがおかしいんだよな…
今の1クール物の続編じゃなくて4クール2作の続編はハードル高いよ
22925/02/03(月)14:19:32No.1279399556+
>シュワちゃんが暴れる感じの洋画最近全然ないな
まずそういうのが90年代ぐらいに一気に勢力弱まっていったからな
ポツポツとまだパワーある作品は出るけども
エクスペンダブルズはまあもう…死んだだろアレじゃ
23025/02/03(月)14:19:54No.1279399631+
シュワちゃんじゃないけどステイサムのビーキーパーが最近あったばかりよ
23125/02/03(月)14:20:04No.1279399670+
キングダムも実質アニメだろ
23225/02/03(月)14:20:52No.1279399808+
シネコンの割合が65%
営業年数6割が20年未満
複合施設内の立地が6割
新規の映画館はほとんどシネコンだな
23325/02/03(月)14:20:54No.1279399811+
ビーキーパーはまじ痛快ゴラク映画でそうそうこれだよこれ!ってなった
23425/02/03(月)14:21:11No.1279399878+
この時期のハリウッド映画ってなにがあるんだろう
23525/02/03(月)14:21:19No.1279399900+
予定では2024はジョーカー2がめっちゃバズる筈だったのに…
23625/02/03(月)14:22:02No.1279400039+
シュワちゃん系はジョン・ウィックじゃないかな?
23725/02/03(月)14:22:04No.1279400045+
シネコンは便利だし清潔だから好き
23825/02/03(月)14:22:42No.1279400182+
キングダムはキングダムのアニメでやったら10分の1も稼げねえからな…
23925/02/03(月)14:22:57No.1279400236+
まあ洋画が配信に完全に移行しても困るのは俳優と配給くらいだろうから俺は一向に構わないぜ!
…地元映画館ないし…
24025/02/03(月)14:23:03No.1279400252そうだねx1
上半身裸のムキムキ筋肉を見せつけながらのアクション映画はロック様がちょろっとやったくらいか
24125/02/03(月)14:23:14No.1279400296+
一般社団法人日本映画製作者連盟
https://www.eiren.org/toukei/
ここいくと細かい情報がたくさんある
24225/02/03(月)14:23:24No.1279400327+
今の時代映画じゃなくて配信ドラマもあるぜではあるけれど
イカゲーム2って前作と比べてどんな感じなんだろ
24325/02/03(月)14:23:27No.1279400341+
それだけ日本のあちこちに複合商業施設ができてるんだなあ
24425/02/03(月)14:23:31No.1279400352+
去年はゴールデンカムイ面白かったけど続きがWOWOWなのが残念だった
映画でもまたやるみたいだが
24525/02/03(月)14:23:45No.1279400400+
シネコンは1回毎に追い出されるから気軽に寝過ごせない
24625/02/03(月)14:24:02No.1279400445+
>予定では2024はジョーカー2がめっちゃバズる筈だったのに…
むしろ海外と比べたら日本は思ったより稼げたなな扱いの映画じゃないか
24725/02/03(月)14:24:12No.1279400481+
実写は俳優不足だろ
どんだけ主役が同じやつやねん
24825/02/03(月)14:24:19No.1279400503+
毎月アニメ映画見に行くの習慣になっちゃったよ
24925/02/03(月)14:24:21No.1279400517そうだねx1
正直アメコミ系はマーベルが粗製乱造しすぎて死んだ
バットマンとスパイダーマンだけ作って他のは規制しろ
25025/02/03(月)14:25:05No.1279400664+
>規制しろ
無理につええ言葉を使ってもあんまり格好よく映らないぞ
25125/02/03(月)14:25:16No.1279400711+
コナンってほんとすげぇんだな…
25225/02/03(月)14:25:37No.1279400776そうだねx1
洋画より邦画のが今断然強いのか
邦画なんて2000年前後までの弱いイメージしかなかった
25325/02/03(月)14:25:46No.1279400802+
>スパイダーマン
これだけでも種類が多すぎてよく分からん
25425/02/03(月)14:25:56No.1279400846+
>正直アメコミ系はマーベルが粗製乱造しすぎて死んだ
>バットマンとスパイダーマンだけ作って他のは規制しろ
ファンタスティック・フォーでまた盛り返すから…
25525/02/03(月)14:26:12No.1279400910+
邦画は過去最高だけど洋画がガッツリ下がったので総合すると映画館に足を運ぶ人が減ってるので業界としては困る
25625/02/03(月)14:26:24No.1279400950+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
25725/02/03(月)14:26:38No.1279401001+
>>スパイダーマン
>これだけでも種類が多すぎてよく分からん
オーケーわかった説明しよう
25825/02/03(月)14:26:41No.1279401015+
テレビ放送の人気を発射台にしてる奴以外が入ってる?
25925/02/03(月)14:26:47No.1279401036+
邦画はここ数年ずっと好調なんだ
26025/02/03(月)14:26:48No.1279401044+
>邦画なんて2000年前後までの弱いイメージしかなかった
ある意味その頃の旧態然とした弱い邦画自体は実際衰退したといえる
26125/02/03(月)14:26:59No.1279401077+
>ファンタスティック・フォーでまた盛り返すから…
もうやる前からゴームズと違う!コレジャナイ!って叩かれるのが目に見えている
26225/02/03(月)14:26:59No.1279401082+
小さい映画館ほんと見なくなった
26325/02/03(月)14:27:05No.1279401099+
>去年はゴールデンカムイ面白かったけど続きがWOWOWなのが残念だった
あれめっちゃ面白かったからオンデマンドに1ヶ月だけ加入して全話みても損はないと思う
26425/02/03(月)14:27:28No.1279401178+
アカデミー賞作品賞も名前見て分からないやつ多いもんな
やっぱテレビでやらないからか
26525/02/03(月)14:27:28No.1279401179+
ゾンサガとかメイドラの映画もヒットするといいなぁ
26625/02/03(月)14:27:44No.1279401236+
>>ファンタスティック・フォーでまた盛り返すから…
>もうやる前からゴームズと違う!コレジャナイ!って叩かれるのが目に見えている
比較対象そっち!?
26725/02/03(月)14:27:44No.1279401237+
>>ファンタスティック・フォーでまた盛り返すから…
>もうやる前からゴームズと違う!コレジャナイ!って叩かれるのが目に見えている
名古屋弁の気さくなおっちゃん…
26825/02/03(月)14:27:49No.1279401257+
ゴーストインザシェルとか愛おぼえていますかとか
最近急に昔のアニメ映画のリマスター上映が増えててありがたい…
愛おぼは劇場+轟音上映が良すぎた
26925/02/03(月)14:27:57No.1279401286+
>洋画より邦画のが今断然強いのか
>邦画なんて2000年前後までの弱いイメージしかなかった
fu4596320.png
グラフで見るとかなりわかりやすい
27025/02/03(月)14:28:06No.1279401317+
なんかこう…邦画とはかくあるべき!みたいな面倒くさい層が制作側から年代と共に消えていってエンタメに舵切ったのはあるかなと思う
27125/02/03(月)14:28:06No.1279401319+
何かの間違いでスーパーマンがバズるかもしれんし
27225/02/03(月)14:28:50No.1279401486+
コロナ禍時期に落ちたまま戻って来てないんだな洋画…
27325/02/03(月)14:28:52No.1279401491そうだねx1
>アカデミー賞作品賞も名前見て分からないやつ多いもんな
>やっぱテレビでやらないからか
アカデミー賞はお高くとまってて見ても面白くない
アメリカはマッチョが悪人の頭を銃で吹っ飛ばす映画だけ作っててほしい
27425/02/03(月)14:28:55No.1279401500+
出来がよければクチコミ強いからなあ今
27525/02/03(月)14:29:11No.1279401562+
>fu4596320.png
>グラフで見るとかなりわかりやすい
アニメ分けるとまた違いそうだな
27625/02/03(月)14:29:30No.1279401630そうだねx1
>コロナ禍時期に落ちたまま戻って来てないんだな洋画…
そのあと大規模ストとかもやったからな…
27725/02/03(月)14:29:40No.1279401657+
>何かの間違いでスーパーマンがバズるかもしれんし
正直ダサい
おっさんだし
27825/02/03(月)14:29:53No.1279401701+
TV放送済みな知名度とかあの人気作スタッフがとかな後ろ盾無しの映画でよ〜みたいな話になったら
変な家とあの花の実写邦画ワンツーになるだけでないか
27925/02/03(月)14:29:55No.1279401713+
梅安先生二部作とか八犬傳とかもうちょっとみんな見てくださいよと思った
面白かったぞ
28025/02/03(月)14:30:01No.1279401731+
日本のコロナ禍は鬼滅がかなり支えていた
あとリバイバル上映も結構やってたな
アメリカの場合は映画館そのものを封鎖して配信が早くなってたな
28125/02/03(月)14:30:16No.1279401781+
変な家は正直原作より映画の方が面白い
28225/02/03(月)14:30:33No.1279401834+
>アカデミー賞はお高くとまってて見ても面白くない
エブエブはお高くとまっていた?
28325/02/03(月)14:30:47No.1279401885+
最近の洋画はつまらない
なんか悪役が出ても悲しい過去…したりして素直に死んでくれない
28425/02/03(月)14:30:52No.1279401899+
そういやドラえもんの人気投票上位の作品上映も結構人入ってたなあ
28525/02/03(月)14:30:55No.1279401905+
>アカデミー賞作品賞も名前見て分からないやつ多いもんな
>やっぱテレビでやらないからか
今はポリコレポイント無いと駄目だから昔と比べて全く権威が無い
28625/02/03(月)14:30:57No.1279401909+
>>コロナ禍時期に落ちたまま戻って来てないんだな洋画…
>そのあと大規模ストとかもやったからな…
さらに大火災でスタッフがあちこちに散り散りになってるとか
28725/02/03(月)14:31:01No.1279401925+
去年の映画全体の話題でも侍タイムスリッパーとルックバックっていう邦画しかなかった気がする
28825/02/03(月)14:31:04No.1279401942+
最近なんかリバイバル上映増えてね?
ジュラシックパークのIMAXリバイバル上映ちょっと見たいわ
28925/02/03(月)14:31:09No.1279401961+
人口比にすると日本の映画館総来場者数は約125%で中国は約70%しかなかったりする
極東三国だと韓国だけ突出して映画館行ってて約250%ある
ちなみにアメリカは350%超えてる
29025/02/03(月)14:31:37No.1279402063+
>>アカデミー賞はお高くとまってて見ても面白くない
>エブエブはお高くとまっていた?
見たけど良くわからなかった
おばさんが税務署職員を次々抹殺していく痛快アクションが見たかった
29125/02/03(月)14:31:41No.1279402077+
洋画はコロナで一気に落ちたまま戻って無い感じだけどこれは日本だけなの?世界的な傾向なんだろうか
29225/02/03(月)14:31:42No.1279402082+
>>コロナ禍時期に落ちたまま戻って来てないんだな洋画…
>そのあと大規模ストとかもやったからな…
あの反AIストが終わったのが2023年だからこれから2-3年後ようやく大作が世に出始めるぐらいの感じだろうな
29325/02/03(月)14:31:52No.1279402117+
>出来がよければクチコミ強いからなあ今
去年は侍タイムスリッパーとかクチコミで見かけなきゃ絶対発掘できなかった名作に出会えて良かった
29425/02/03(月)14:32:01No.1279402149+
>最近の洋画はつまらない
>なんか悪役が出ても悲しい過去…したりして素直に死んでくれない
派手に弾けてればいいのにドラマチックにしすぎるというのも問題なんだな
29525/02/03(月)14:32:28No.1279402261+
>去年の映画全体の話題でも侍タイムスリッパーとルックバックっていう邦画しかなかった気がする
デップー2はあったし…
29625/02/03(月)14:32:48No.1279402331+
侍タイムスリッパーは単館から始まってるんだよな
29725/02/03(月)14:32:48No.1279402332+
>洋画はコロナで一気に落ちたまま戻って無い感じだけどこれは日本だけなの?世界的な傾向なんだろうか
コロナじゃなくてストやってた影響がデカイ
落ちぶれてるのハリウッドぐらいじゃないの
29825/02/03(月)14:33:11No.1279402404+
別に売れてなかったけど若女将は小学生オススメしてくれてありがとう
すごくいい映画だったよ
29925/02/03(月)14:33:13No.1279402409+
ビーキーパーは久しぶりにそうそうこれだよこれこれって感じで面白かった
あと洋画判定でいいのかわからないけどトワイライトウォリアーズ
30025/02/03(月)14:34:09No.1279402609+
>人口比にすると日本の映画館総来場者数は約125%で中国は約70%しかなかったりする
偏見だけど中国の映画館ってノーマナーが横行してたり普通にお喋りしてそう
30125/02/03(月)14:34:15No.1279402636+
忍たまのスレはやたら立つけどグランメゾンパリとか366日のスレは立たないし
客層ってあるよねな感じではある
30225/02/03(月)14:34:17No.1279402644+
>出来がよければクチコミ強いからなあ今
見てないから出来はわからないけど今366っていう映画が口コミでどんどん広がってるよ
30325/02/03(月)14:34:59No.1279402793+
なんかこの1〜2年邦画全盛期に入ってない?
30425/02/03(月)14:35:20No.1279402869+
政治に元気な奴らは何やってもカスだな!
30525/02/03(月)14:35:31No.1279402909+
実写も邦画がヒットしやすくなってる
30625/02/03(月)14:36:02No.1279403018+
邦画つまんねえのによくこんな観るよな
30725/02/03(月)14:36:10No.1279403049そうだねx3
グランメゾンはともかく366は完全にTikTok系の若年層女子にバズった人気だからこことは真逆の客層すぎる
30825/02/03(月)14:36:11No.1279403056+
落ち込んだ時期があると延びる時期が始まる
邦画は長年死んでたからここで来た
のかもしれない
30925/02/03(月)14:36:34No.1279403135+
シビルウォーのスレはよく立ってたな
31025/02/03(月)14:36:48No.1279403189そうだねx4
100億いくの当たり前みたいに言う奴割といるのおかしい
31125/02/03(月)14:36:54No.1279403207+
室井慎次見よう見ようと思いつつ結局スルーしちゃったけど面白かった?
31225/02/03(月)14:37:06No.1279403255+
>忍たまのスレはやたら立つけどグランメゾンパリとか366日のスレは立たないし
>客層ってあるよねな感じではある
はたらく細胞もimgじゃまあたまにスレ立つよねくらいなのに実際は現時点でラストマイル越えでアニメ映画も含めて2025年トップ興行収入の映画だからな
31325/02/03(月)14:37:23No.1279403324+
室町無頼
31425/02/03(月)14:37:31No.1279403359+
>シビルウォーのスレはよく立ってたな
気になって見に行ったけど思ったより戦わなくてガッカリ…
赤サングラスもすぐ死ぬしさ
31525/02/03(月)14:37:35No.1279403369+
コメディ時代劇も一時期盛り返したがまた死にそう
31625/02/03(月)14:37:38No.1279403378+
2005年ぐらいからテレビ局は自局絡みの映画ばかり特集するようになって
洋画の露出がガクンと減ったんだっけか
31725/02/03(月)14:38:00No.1279403464+
俺が洋画に求めてるのはシャークネードくらい絵面のインパクト全振りで殴ってくるやつだし…
31825/02/03(月)14:38:07No.1279403481+
366日に関しては10代女子だけでなくそのタイトルの原曲というか
HYの366日はあたし達世代のカリスマソングよしてた30代40代女性にもなとこもあるので対象世代も丁度いい
31925/02/03(月)14:38:17No.1279403522+
>グランメゾンはともかく366は完全にTikTok系の若年層女子にバズった人気だからこことは真逆の客層すぎる
グランメゾンはそもそもスタッフがここ最近ノリに乗ってるメンバーじゃん
若年層女子関係ねえよ
32025/02/03(月)14:38:41No.1279403613+
コナンはもう100億安定か…
次に安室メインが来ても落ちなかったらもう最強だな
32125/02/03(月)14:38:44No.1279403629そうだねx2
>室井慎次見よう見ようと思いつつ結局スルーしちゃったけど面白かった?
ここでは語りにくい
32225/02/03(月)14:38:48No.1279403645そうだねx1
>人口比にすると日本の映画館総来場者数は約125%で中国は約70%しかなかったりする
>極東三国だと韓国だけ突出して映画館行ってて約250%ある
>ちなみにアメリカは350%超えてる
アメリカはラウンドワンが大成功してる理由とか見て分かったけど都会以外に娯楽が無さすぎる
32325/02/03(月)14:38:50No.1279403655+
馬鹿みたいに通ったけいおんやまどかで昔はすげぇってなってたが今はインフレしてんな
32425/02/03(月)14:38:51No.1279403662+
アニメ映画舐め舐めしてたら400億ぶち込んだから流石に反省したんかね
32525/02/03(月)14:38:51No.1279403663+
メイン層が女子だからじゃないぞ
「」の大半がオタク向け映画しか見ないだけだ
32625/02/03(月)14:39:17No.1279403762+
>2005年ぐらいからテレビ局は自局絡みの映画ばかり特集するようになって
>洋画の露出がガクンと減ったんだっけか
踊るがありえないヒット出しちゃったからな…
32725/02/03(月)14:39:18No.1279403769そうだねx4
>>グランメゾンはともかく366は完全にTikTok系の若年層女子にバズった人気だからこことは真逆の客層すぎる
>グランメゾンはそもそもスタッフがここ最近ノリに乗ってるメンバーじゃん
>若年層女子関係ねえよ
グランメゾンはともかくって言ってるのにそんな事言われても困るよ…
32825/02/03(月)14:39:30No.1279403819+
今月末はリバイバル映画見に行くのに忙しくなる…
32925/02/03(月)14:39:31No.1279403823+
まあ別に売れてるもんが面白いわけじゃないしな
むしろセンスないやつが見てる証みたいなもん
33025/02/03(月)14:39:36No.1279403838そうだねx2
>アニメ映画舐め舐めしてたら400億ぶち込んだから流石に反省したんかね
そもそもアニメ映画はジブリやピクサーのお陰で昔から別に舐められてない
オタクが舐められてただけ
33125/02/03(月)14:39:51No.1279403899+
俺の子供の頃は親がビデオ屋でVHSで洋画借りてきて
一緒に観るのが大好きだった
あの時代に観たアメリカの文化はキラキラして見えた
たぶん日本以外でも多くの国がアメリカに憧れたと思う
今はどうだろうか
33225/02/03(月)14:39:56No.1279403921+
>踊るがありえないヒット出しちゃったからな…
ああその辺が転換点なのか…
33325/02/03(月)14:40:11No.1279403982+
>>2005年ぐらいからテレビ局は自局絡みの映画ばかり特集するようになって
>>洋画の露出がガクンと減ったんだっけか
>踊るがありえないヒット出しちゃったからな…
173億円は今でもおかしい記録だからな…
33425/02/03(月)14:40:20No.1279404013+
>まあ別に売れてるもんが面白いわけじゃないしな
>むしろセンスないやつが見てる証みたいなもん
今やってるガンダムとか正直現時点じゃつま…だけど「」はきゃっきゃしてるもんな
33525/02/03(月)14:40:24No.1279404031+
「」って角川春樹の映画とか知らなそう
33625/02/03(月)14:40:30No.1279404060+
>洋画の露出がガクンと減ったんだっけか
昔は毎週日曜日にテレ朝で金ローみたいな洋画枠があったそうだ
33725/02/03(月)14:40:33No.1279404079そうだねx6
>まあ別に売れてるもんが面白いわけじゃないしな
>むしろセンスないやつが見てる証みたいなもん
そんな言い方してると自分の好きな映画晒せなくなるだけよ
33825/02/03(月)14:40:40No.1279404101+
昔ながらの邦画見たいって層は層で雪の花とかやっててある程度客も入ってるし
室町無頼みたいなのもやってるから映画館に来たけどな後のベクトルのバラけ方は丁度いい感じよ
33925/02/03(月)14:40:41No.1279404103+
>366日に関しては10代女子だけでなくそのタイトルの原曲というか
>HYの366日はあたし達世代のカリスマソングよしてた30代40代女性にもなとこもあるので対象世代も丁度いい
なるほどいつものデートムービーじゃないのか
34025/02/03(月)14:40:48No.1279404138+
>>アニメ映画舐め舐めしてたら400億ぶち込んだから流石に反省したんかね
>そもそもアニメ映画はジブリやピクサーのお陰で昔から別に舐められてない
>オタクが舐められてただけ
邦画は確実にアニメ原作実写舐め舐めして破壊して死んでたろう
今はマシになったんかな
34125/02/03(月)14:41:12No.1279404226そうだねx2
鬼滅の最大の功績は集英社が真面目にアニメ作るようになったことだから…
34225/02/03(月)14:42:17No.1279404477+
>アメリカはラウンドワンが大成功してる理由とか見て分かったけど都会以外に娯楽が無さすぎる
それもあるしアメリカは公開1ヶ月とかするとチケットガンガン値下げするから安い娯楽として映画がある
34325/02/03(月)14:42:17No.1279404479+
キングダムもはたらく細胞もちゃんと予算掛けて作ってヒットしてるしヒットしてる奴は少なくとも舐めてないな
34425/02/03(月)14:42:34No.1279404549+
ゴジラがアカデミー撮れたのもコロナで配信見るようになって字幕っていう文化に慣れたからってのもあるって東宝の社長も言ってたな
34525/02/03(月)14:42:40No.1279404571+
正真正銘のオタク向けというか深夜帯アニメの映画はいまだに10億20億超えるのに必死こいてるからな
鬼滅とハイキューがハズレ値すぎる
というか鬼滅はともかくハイキューはぶっちゃけ一般知名度全然ないのになんでこんなに売れたんだ?
34625/02/03(月)14:43:03No.1279404642+
むしろ実写であんだけ成功してるキングダムなんなんだよ
34725/02/03(月)14:43:04No.1279404646そうだねx2
>>まあ別に売れてるもんが面白いわけじゃないしな
>>むしろセンスないやつが見てる証みたいなもん
>そんな言い方してると自分の好きな映画晒せなくなるだけよ
自分の趣向と世間の趣向を一緒に考えてる馬鹿に構うだけ無駄だぞ
34825/02/03(月)14:43:13No.1279404670+
子供連れで行けるとこ減ってるし親も屋外で遊ぶより映画の方がいいってなってるんだろうな
34925/02/03(月)14:43:34No.1279404745+
>鬼滅の最大の功績は集英社が真面目にアニメ作るようになったことだから…
サカモト…
関係ないけど火の丸…
35025/02/03(月)14:43:43No.1279404774そうだねx2
10億20億はバカ売れだよ舐めんじゃない
数億でも成功の部類だし
35125/02/03(月)14:44:01No.1279404850+
マイゴジとか死ぬほど面白くなかったのにこんなんでいいのか…ってなっちゃったわ
35225/02/03(月)14:44:04No.1279404862+
そもそも売れてる漫画舐めたアニメ出しがちだったよね昔は
35325/02/03(月)14:44:16No.1279404897+
少女漫画原作じゃないデートムービーっぽい予告の映画って花束みたいな恋をしたとかあの花とか366日とかなんかデートで見るにはなんかこの…なんかさぁ!みたいな映画多くない?
35425/02/03(月)14:44:28No.1279404946そうだねx1
>マイゴジとか死ぬほど面白くなかったのにこんなんでいいのか…ってなっちゃったわ
成仏してくれ
35525/02/03(月)14:44:31No.1279404960+
>むしろ実写であんだけ成功してるキングダムなんなんだよ
原作人気があって制作が本気だから
35625/02/03(月)14:44:34No.1279404969そうだねx6
感性死んでるだけのおじさんがどんどん出てくる
35725/02/03(月)14:44:55No.1279405047+
ハイキューはシンプルに皆が思ってた以上に人気があったって感じの結果だったな
公開初週とか滅茶苦茶鬼混みだったし
35825/02/03(月)14:44:58No.1279405063そうだねx1
>鬼滅の最大の功績は集英社が真面目にアニメ作るようになったことだから…
アンデラや逃げ若レベルがあんなに気合い入った作画もらえたの凄いよね
35925/02/03(月)14:45:00No.1279405074そうだねx1
じゃあ中国アニメのナタクとか5日で600億だけど優れた作品なんか?
頭悪いんじゃねえの売上に脳が支配されてんのは
36025/02/03(月)14:45:08No.1279405108+
逆に一時期持ち上げられてたネトフリとかの配信限定アニメが失速してる
36125/02/03(月)14:45:09No.1279405114そうだねx1
ハイキューはむしろ元の知名度は鬼滅より圧倒的に上というか黒子の次にアニメ化で爆発したな作品でしょ
んでアニメの出来いいのに次はまだなのと飢えに飢えきってたとこで映画がやってきたから大フィーバーした感じで
36225/02/03(月)14:45:25No.1279405172+
>偏見だけど中国の映画館ってノーマナーが横行してたり普通にお喋りしてそう
映画館に来た全員でスマホ録画してそう
36325/02/03(月)14:45:29No.1279405188+
>マイゴジとか死ぬほど面白くなかったのにこんなんでいいのか…ってなっちゃったわ
自分もその口だけど一般受けはしやすいし海外はこの手の作品少ないから海外受けいいだろうなとは思ったよ
個人と大衆は分けて考えないとね
36425/02/03(月)14:45:32No.1279405194そうだねx1
というかこれももう1周回って今更な話ではあるけど
実写化は必ず失敗するなんて間違った認識だからな
36525/02/03(月)14:45:32No.1279405196+
>原作人気があって制作が本気だから
あんな学芸会で本気なの悲しくなるよ…
36625/02/03(月)14:45:33No.1279405202そうだねx1
>というか鬼滅はともかくハイキューはぶっちゃけ一般知名度全然ないのになんでこんなに売れたんだ?
その前提がおかしい
当時はあれな言い方だけど覇権レベルじゃなかった?
その後のリアルバレーブームも築いたし
36725/02/03(月)14:45:35No.1279405206+
>逆に一時期持ち上げられてたネトフリとかの配信限定アニメが失速してる
だって99%つまんないんだもの…
36825/02/03(月)14:45:43No.1279405234+
>少女漫画原作じゃないデートムービーっぽい予告の映画って花束みたいな恋をしたとかあの花とか366日とかなんかデートで見るにはなんかこの…なんかさぁ!みたいな映画多くない?
他はともかくあの花は別にデートムービーな予告ではなかっただろ!?
36925/02/03(月)14:45:48No.1279405246そうだねx1
>成仏してくれ
伸びたスレに現れる妖怪だから黙delしとこう
37025/02/03(月)14:46:05No.1279405300+
>>原作人気があって制作が本気だから
>あんな学芸会で本気なの悲しくなるよ…
たけし映画とか好きそう
37125/02/03(月)14:46:06No.1279405308+
>当時はあれな言い方だけど覇権レベルじゃなかった?
覇権とかどこから来たんですかお客様
37225/02/03(月)14:46:08No.1279405323+
でもアンデラはそれでも原作が伸びなかったのが無常すぎた
37325/02/03(月)14:46:17No.1279405357+
>>原作人気があって制作が本気だから
>あんな学芸会で本気なの悲しくなるよ…
外人だからかっこよく見えるだけでアメコミ映画だって同じようなもんだろ
37425/02/03(月)14:46:20No.1279405365+
>というかこれももう1周回って今更な話ではあるけど
>実写化は必ず失敗するなんて間違った認識だからな
大昔ですらショムニもGTOも大人気だったもんな…
37525/02/03(月)14:46:33No.1279405412+
>逆に一時期持ち上げられてたネトフリとかの配信限定アニメが失速してる
思ったほど集客効果無かったそうだ
地上波で流さないといけない
37625/02/03(月)14:46:35No.1279405424+
2024年
10億円を超えた作品
邦画 685本中 31本
洋画 505本中 10本
37725/02/03(月)14:46:42No.1279405446そうだねx1
「」はまず映画とかそんな詳しくないってのがあって
37825/02/03(月)14:47:25No.1279405592そうだねx1
>というか鬼滅はともかくハイキューはぶっちゃけ一般知名度全然ないのになんでこんなに売れたんだ?
インターネットが全ての人だ!
37925/02/03(月)14:47:25No.1279405594+
>>実写化は必ず失敗するなんて間違った認識だからな
>大昔ですらショムニもGTOも大人気だったもんな…
映画で言っても釣りバカ日誌とかあるしな
38025/02/03(月)14:47:29No.1279405613+
業界人が絶賛してたロボットドリームズは見てみたら胃がキリキリするタイプの邦画恋愛映画みたいな話で面白かったけどなんかさぁ!ってなった
38125/02/03(月)14:47:31No.1279405620+
>実写化は必ず失敗するなんて間違った認識だからな
変態仮面とか真面目に作るのならいざ知らず
必ず失敗するじゃなくて舐め腐った作り方してて知名度売り逃げスタイル浸透しすぎてたんだよ
38225/02/03(月)14:47:32No.1279405627+
アーケインとかすごい人気ない?
38325/02/03(月)14:47:40No.1279405645+
>逆に一時期持ち上げられてたネトフリとかの配信限定アニメが失速してる
令和にTPぼんとか悪魔くんとか売る気あるのか…アレ
38425/02/03(月)14:47:48No.1279405679+
そもそも大衆ウケしてる!すごい!みたいな語らいに意味あんの?
38525/02/03(月)14:47:55No.1279405706+
実はアニメみたいに数週にわけて来場者特典をやっていた花束みたいな恋をした
38625/02/03(月)14:47:59No.1279405720+
>少女漫画原作じゃないデートムービーっぽい予告の映画って花束みたいな恋をしたとかあの花とか366日とかなんかデートで見るにはなんかこの…なんかさぁ!みたいな映画多くない?
あの映画見て泣いてる私素敵!
38725/02/03(月)14:48:16No.1279405774+
ネトフリはジョジョですら地上波やってようやく出来の良さ評価されるレベルだからな
逆に誰がネトフリで見てんだよってなる
38825/02/03(月)14:48:18No.1279405784+
>>というかこれももう1周回って今更な話ではあるけど
>>実写化は必ず失敗するなんて間違った認識だからな
>大昔ですらショムニもGTOも大人気だったもんな…
ジャンプならデスノートと銀魂が凄かった
38925/02/03(月)14:48:25No.1279405820+
ネトフリ限定レンタル無しとか集客効果無くしてるだけだよね
39025/02/03(月)14:48:26No.1279405822+
逆に一期も二期もなんというかそれなりなアニメ化ですねな出来は変わってないのに
主題歌一つで二期目なのに単行本が複数回重版だの各配信サイトで常に上位人気になったマッシュルとかもあるので
ヒットの法則とかはどんなとこからでも生まれるもんではある
39125/02/03(月)14:48:37No.1279405869+
あんま数字ばっかで語るのはアレだけどハイキューとかSEEDとか想像以上に人気があることが分かる結果が出てくるのはなんか嬉しい
39225/02/03(月)14:48:42No.1279405885+
むしろBDやDVDが売れないグッズも売れるタイプの作品じゃない原作の受け皿だろアレ
39325/02/03(月)14:48:57No.1279405942+
>>少女漫画原作じゃないデートムービーっぽい予告の映画って花束みたいな恋をしたとかあの花とか366日とかなんかデートで見るにはなんかこの…なんかさぁ!みたいな映画多くない?
>あの映画見て泣いてる私素敵!
いや普通に泣きはするだろ
見た後のテンションがどう見てもその後レッツセックスにならないだけで
39425/02/03(月)14:49:00No.1279405946+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
39525/02/03(月)14:49:02No.1279405952+
恋空が39億売れてる時点でなんか…
39625/02/03(月)14:49:32No.1279406074+
ラストマイル見に行ったけどやっぱあのシェアワールドでシリーズドラマを無限に見てえなあ…ってなった
アンナチュラル2待ってる
39725/02/03(月)14:49:34No.1279406081+
>アーケインとかすごい人気ない?
日本人には受けない
39825/02/03(月)14:49:34No.1279406082+
スパイダーバースがなんであんなに大ヒットしてるのにいまだに次回作の制作がグダグダしてるのかわからない…
39925/02/03(月)14:49:39No.1279406101+
>いや普通に泣きはするだろ
>見た後のテンションがどう見てもその後レッツセックスにならないだけで
ベッドに行くリスクなしで慰めてくれるんだから最高では
40025/02/03(月)14:49:41No.1279406109+
まさか今日から俺は!が実写化ヒットするとか思わないじゃん
役者が私生活でやらかして台無しになったけど…
40125/02/03(月)14:49:42No.1279406113そうだねx4
こういう売りスレみたいなスレ増えたよね
死んだほうがいいぞ!
40225/02/03(月)14:49:44No.1279406117そうだねx2
でもネトフリの日本ランキング上位はアニメか韓国ドラマしかないよ
世界ランキングに入ってるような英語のドラマは全然入らない
40325/02/03(月)14:50:15No.1279406211+
>まさか今日から俺は!が実写化ヒットするとか思わないじゃん
福田雄一にかかるとあの名作もあそこまでゴミになるんだなって
40425/02/03(月)14:50:20No.1279406225+
洋ドラもマニアックになりすぎてあんまり伸びないね
40525/02/03(月)14:50:30No.1279406275+
昨日映画見に行った時にヒプノシスマイクがその場の投票で展開変えるとかクレイジーなこと言ってたけどあれ映画館の負担にならんもんなの…?
或いは投票自体仕込みで展開決まってんのかな
40625/02/03(月)14:50:38No.1279406299そうだねx2
>そもそも大衆ウケしてる!すごい!みたいな語らいに意味あんの?
あるよ?
ヒットしたは続編とか次に繋がるし
40725/02/03(月)14:50:59No.1279406349+
アニメの何がいいって
役者が突然変なカミングアウトしたり
政治信条をアピールしたりしないのが良い
仮に声優がそれしてもすぐに挿げ替えられる
40825/02/03(月)14:51:00No.1279406356+
なには売れてるなには売れてないでお前がどう思うかとか関係ねえよ
みたいなスレってなにが面白いの?
40925/02/03(月)14:51:06No.1279406379+
コスプレみたいな衣装じゃなかったら割と楽しめるな漫画原作
41025/02/03(月)14:51:13No.1279406403そうだねx1
>でもネトフリの日本ランキング上位はアニメか韓国ドラマしかないよ
>世界ランキングに入ってるような英語のドラマは全然入らない
まず日本でのネトフリの登録者数がね…
41125/02/03(月)14:51:15No.1279406416+
>>まさか今日から俺は!が実写化ヒットするとか思わないじゃん
>福田雄一にかかるとあの名作もあそこまでゴミになるんだなって
たけし映画とか好きそう
41225/02/03(月)14:51:32No.1279406472+
>ヒットしたは続編とか次に繋がるし
えっどういうこと?
スレで語らうと続編出るってこと????
障害とかありそう
41325/02/03(月)14:51:35No.1279406490+
どの時代どの地域でもウケるタイプのベタベタのロマンスとアクションは邦画実写やハリウッドは今更やりづらいのかなって思うし今後はその辺の恥のない新興国発のベタベタの作品が若い子にウケてくのかなって思う
41425/02/03(月)14:51:38No.1279406497+
>昨日映画見に行った時にヒプノシスマイクがその場の投票で展開変えるとかクレイジーなこと言ってたけどあれ映画館の負担にならんもんなの…?
>或いは投票自体仕込みで展開決まってんのかな
普通に40パターンぐらいあるって聞いたような…
41525/02/03(月)14:51:41No.1279406506+
映画館の予告見ると本当にティーンエイジムービー多いんだなって驚く
あとディズニーの新作もだいたいここで知ることになることにも驚く
41625/02/03(月)14:51:57No.1279406562+
携帯とかの契約の時に詐欺みたいな売り方やってるから
配信系の評判はすごぶる悪い
41725/02/03(月)14:52:01No.1279406579そうだねx2
>でもネトフリの日本ランキング上位はアニメか韓国ドラマしかないよ
>世界ランキングに入ってるような英語のドラマは全然入らない
イカゲームとか超つまんなかったし…
41825/02/03(月)14:52:04No.1279406590そうだねx3
ビートたけしの映画こそなんで評価高いのかわからんのよな俺は…
大して売れてないし
41925/02/03(月)14:52:16No.1279406638+
予告でディズニー作品知るのはアンテナ低いってレベルじゃないだろ…
42025/02/03(月)14:52:37No.1279406722+
>どの時代どの地域でもウケるタイプのベタベタのロマンスとアクションは邦画実写やハリウッドは今更やりづらいのかなって思うし今後はその辺の恥のない新興国発のベタベタの作品が若い子にウケてくのかなって思う
そもそもアクション映画がめちゃくちゃ売れてた時代なんてないぞ
42125/02/03(月)14:52:39No.1279406727+
洋画が弱い感はある
42225/02/03(月)14:52:51No.1279406764そうだねx1
>えっどういうこと?
>スレで語らうと続編出るってこと????
>障害とかありそう
キミ大丈夫?頭のお薬飲んだ?
42325/02/03(月)14:53:04No.1279406815+
>政治信条をアピールしたりしないのが良い
>仮に声優がそれしてもすぐに挿げ替えられる
誰とは言わないが政権批判したりインボイス反対運動してたような声優も全然すげ替えられてないから気のせいっすね…
42425/02/03(月)14:53:06No.1279406825+
>ビートたけしの映画こそなんで評価高いのかわからんのよな俺は…
>大して売れてないし
売上=評価だと思ってるなら本気で頭に障害あるぞ
42525/02/03(月)14:53:21No.1279406892+
>予告でディズニー作品知るのはアンテナ低いってレベルじゃないだろ…
むしろ予告以外どこで知るんだよ
ディズニーはネット広告なんて出してねえぞ
42625/02/03(月)14:53:29No.1279406915+
>普通に40パターンぐらいあるって聞いたような…
どうやってやってんのか興味あるなぁ…映画館に特別対応頼んでるわけないだろうし
42725/02/03(月)14:53:34No.1279406929+
ラップバトルの勝敗が決まるって推しが不人気だと勝利が見られなくて死にそうだな…
42825/02/03(月)14:53:34No.1279406932+
>そもそもアクション映画がめちゃくちゃ売れてた時代なんてないぞ
香港映画
42925/02/03(月)14:53:40No.1279406945+
>キミ大丈夫?頭のお薬飲んだ?
でなんで売上語らうことに意味があんの?
43025/02/03(月)14:53:45No.1279406963+
>ビートたけしの映画こそなんで評価高いのかわからんのよな俺は…
>大して売れてないし
ただのヤクザ映画だよねだいたい…
43125/02/03(月)14:53:50No.1279406980そうだねx3
まともに語れなくなってきた…
43225/02/03(月)14:53:53No.1279406992そうだねx1
>予告でディズニー作品知るのはアンテナ低いってレベルじゃないだろ…
やるのは知ってるけど全部同じに見える
なんか4色に分かれてる連中がわちゃわちゃしてるのをずっと作ってるイメージがある
43325/02/03(月)14:54:19No.1279407096+
世界の北野武映画のようにとは言うけれど首の話をしてる人を殆ど見なかった気がするぞ
43425/02/03(月)14:54:21No.1279407099そうだねx1
>>キミ大丈夫?頭のお薬飲んだ?
>でなんで売上語らうことに意味があんの?
意味なんて求めたらお前の面白いつまらないって話も意味なくない?
43525/02/03(月)14:54:30No.1279407140+
洋ドラは配信形式が普及し始めた時期が日本だと一番盛り上がってたと思うんだけど
一度人気が出たらダラダラと引き延ばされてあれまだ続いてたんだ…の尻すぼみという悪い長期連載漫画みたいな作品ばかりになって熱が引いた印象ある
43625/02/03(月)14:54:32No.1279407151+
アートムービーは売上関係ないから…
43725/02/03(月)14:54:35No.1279407154+
投票仕込んでもパターン削減したらバレる気もする
43825/02/03(月)14:54:41No.1279407175+
加入理由だとネトフリが強いのはオリジナルドラマ
アマプラで強いのはオリジナルバラエティとスポーツ中継で配信だとオリジナルアニメは強いコンテンツじゃなかったりする
でも映画だと強いしなんでアニメは配信弱いのかはわからん
43925/02/03(月)14:54:43No.1279407180+
>まともに語れなくなってきた…
そもそも売上スレでなにをまともに語りたいの?
それを真面目に知りたいんだけどゲハスレ的なやつ?
44025/02/03(月)14:55:03No.1279407245そうだねx1
>>ビートたけしの映画こそなんで評価高いのかわからんのよな俺は…
>>大して売れてないし
>売上=評価だと思ってるなら本気で頭に障害あるぞ
いや内容もクッソつまらないですよ
パスタもクッソマズかったですよ
44125/02/03(月)14:55:16No.1279407288そうだねx1
なんでこんな面白いもんが評価されねーんだ世の中間違ってる
まだギリギリ死ななくてもいいぞ
なんでこんなつまんねーもんが評価されるんだ世の中間違ってる
死んだ方がいいぞ!
44225/02/03(月)14:55:21No.1279407313+
邦画はテレビドラマの延長みたいなのばっかり宣伝されてたな
44325/02/03(月)14:55:26No.1279407329+
アマプラは配達面のサービスが理由大きくないのかな
44425/02/03(月)14:55:35No.1279407361+
>予告でディズニー作品知るのはアンテナ低いってレベルじゃないだろ…
昔はアンテナ低くても届くぐらい宣伝してたけど配信にシフトして広告打たなくなったしな
アナ雪が最後ぐらいかな
44525/02/03(月)14:55:40No.1279407380+
ウンコ映画でしたよ
ビートたけしの首。
44625/02/03(月)14:55:44No.1279407391+
>意味なんて求めたらお前の面白いつまらないって話も意味なくない?
それはあるだろ作品はコンテンツなんだから
売上はコンテンツじゃない
売上含めてのコンテンツだと思ってるお前の人間性が終わってるだけ
44725/02/03(月)14:56:12No.1279407508そうだねx1
マジでたけし映画好きそうなのがいて笑った
44825/02/03(月)14:56:14No.1279407513+
なんなら最初に邦画がダメっていうやつは荒らしというレッテル貼って
無理やり邦画を持ち上げて世論作ろうとしてるとも言えるしな
44925/02/03(月)14:56:29No.1279407566+
>洋ドラは配信形式が普及し始めた時期が日本だと一番盛り上がってたと思うんだけど
>一度人気が出たらダラダラと引き延ばされてあれまだ続いてたんだ…の尻すぼみという悪い長期連載漫画みたいな作品ばかりになって熱が引いた印象ある
ツインピークスやERで伸びてLOSTやプリズンブレイクで疲れてあとは惰性という感じする
俺は老人なのでもっと昔のNHKや日テレやテレ東でかかってた奴が好きだけど
45025/02/03(月)14:56:40No.1279407621+
>でも映画だと強いしなんでアニメは配信弱いのかはわからん
日本人の話ならアニメは無料で見れるものってイメージが強すぎるからじゃない?
45125/02/03(月)14:56:53No.1279407664+
そこで煽りとして出てくるのがたけし映画ってのが浅すぎて悲しくなると言うか
他に知らなそう
45225/02/03(月)14:57:05No.1279407711+
×まともに語りたい
〇攻撃対象を絞って叩きたい
45325/02/03(月)14:57:11No.1279407733+
以前のディズニー新作ってどこで情報仕入れてたかもう思い出せない
45425/02/03(月)14:57:19No.1279407769+
テレビ局がゴールデンや深夜枠で放送してくれるぜ!
DVDレンタルの時代が来て一気見できたりだったりBSデジタル枠が放送してくれるぜ!
配信サイトの普及で一気見できるぜ!
の都合3回ぐらいは起きたよね海外ドラマ最高な空気
45525/02/03(月)14:57:26No.1279407794+
スパイファミリーあれでFREEDOMより売れたの?
45625/02/03(月)14:57:37No.1279407840そうだねx1
スレの前半はまともだったけど伸びると構って欲しい馬鹿が寄ってくるから管理してくれないと終わる
45725/02/03(月)14:58:03No.1279407924+
>ウンコ映画でしたよ
>ビートたけしの首。
今さら本能寺で誰も見たことがないだの新解釈だのが売り文句かー…嫌な予感するなー思って見たらひどすぎた
あぶない刑事のが万倍マシだった
45825/02/03(月)14:58:15No.1279407970そうだねx1
>×まともに語りたい
>〇攻撃対象を絞って叩きたい
そんで最終的に俺はまともな感性してるなあ…俺はなんて賢いんだ
って言いたいだけだからな
死んだほうがいい
45925/02/03(月)14:58:48No.1279408090+
そもそも日本でアニメ自体は溢れてるから
他の刺激を見たい人がそこにしかないものを求めるので配信は強くなるという純粋な市場原理
海外だと比率が変わるのもそれだろ
46025/02/03(月)14:58:50No.1279408096そうだねx1
>加入理由だとネトフリが強いのはオリジナルドラマ
>アマプラで強いのはオリジナルバラエティとスポーツ中継で配信だとオリジナルアニメは強いコンテンツじゃなかったりする
>でも映画だと強いしなんでアニメは配信弱いのかはわからん
なんでネトフリでアニメ見るんだよ
ネトフリは映画とドラマ見るとこだろ
46125/02/03(月)14:58:53No.1279408103+
>スレの前半はまともだったけど伸びると構って欲しい馬鹿が寄ってくるから管理してくれないと終わる
このスレの前半がまともに見えてるなら
それはそれでまとめサイトとかに脳がやられてるよ…
46225/02/03(月)14:59:04No.1279408151+
>スパイファミリーあれでFREEDOMより売れたの?
幅広い支持層を持ってるからねあと上映時期も良かった
46325/02/03(月)14:59:15No.1279408196+
今年楽しみなのはFlow
洋画でアニメだけどとりあえず日本でもやってくれてありがたい
46425/02/03(月)14:59:52No.1279408354そうだねx1
>>スレの前半はまともだったけど伸びると構って欲しい馬鹿が寄ってくるから管理してくれないと終わる
>このスレの前半がまともに見えてるなら
>それはそれでまとめサイトとかに脳がやられてるよ…
まとめサイト見てたらそれこそ北野武最高!になる気がする
46525/02/03(月)14:59:53No.1279408357+
そもそもFREEDOMも大して面白くなかっただろ
なんか叩いちゃいけないみたいなノリだけど
46625/02/03(月)15:00:19No.1279408460+
ラストマイルそんなに上…?
46725/02/03(月)15:00:33No.1279408502+
>俺は老人なのでもっと昔のNHKや日テレやテレ東でかかってた奴が好きだけど
あの頃のジョークまみれのバラエティものはもうろくに見られないんだよな…
当時のオリジナリティを尊重して配信してくれ
46825/02/03(月)15:00:41No.1279408541+
>まとめサイト見てたらそれこそ北野武最高!になる気がする
さっきから君たけししか言ってないけど
それしか名前知らないわけじゃないよね?
それっぽい監督5人くらい挙げてみてよ
46925/02/03(月)15:00:49No.1279408568+
スパイファミリーの映画は中国でめちゃくちゃ売れた
https://note.com/prime_echium9200/n/n20a60da02ea0
47025/02/03(月)15:00:51No.1279408582+
>の都合3回ぐらいは起きたよね海外ドラマ最高な空気
Vビジター
スーパーナチュラル・トワイライトサーガ
メンタリスト・ブレイキングバッド
そんな感じか
47125/02/03(月)15:00:57No.1279408605+
>そこで煽りとして出てくるのがたけし映画ってのが浅すぎて悲しくなると言うか
>他に知らなそう
たけし映画とか好きそう
47225/02/03(月)15:01:07No.1279408641+
>20年振りの続編なんてものでそこまでいくのがおかしいんだよな…
松竹配給・特典少なくすぐ枯れた・早い段階で鬼滅総集編にガッツリ席取られる
これらがなければもう少し増えてた気もする
47325/02/03(月)15:01:28No.1279408715+
うわあ真剣に売上の話してるよ
47425/02/03(月)15:02:09No.1279408848+
たけしは座頭市が一番好き
47525/02/03(月)15:02:16No.1279408877そうだねx1
>>まとめサイト見てたらそれこそ北野武最高!になる気がする
>さっきから君たけししか言ってないけど
>それしか名前知らないわけじゃないよね?
>それっぽい監督5人くらい挙げてみてよ
いきなりなんだよ気色悪い…他のたけし言ってるレスは俺じゃないしなんの検定なのそれ…
47625/02/03(月)15:02:18No.1279408880+
>なんでネトフリでアニメ見るんだよ
>ネトフリは映画とドラマ見るとこだろ
だからネトフリはアニメに注力するのやめてる
47725/02/03(月)15:02:20No.1279408884そうだねx1
売り上げ論は悪みたいなのは流石にそれこそ売り上げ論争に振り回されすぎた弊害だろ
47825/02/03(月)15:02:31No.1279408919+
人気ドラマの続編(かは判断分かれる)はドル箱やろ
47925/02/03(月)15:02:34No.1279408939+
>スパイファミリーあれでFREEDOMより売れたの?
そもそもファミリー映画は強い
48025/02/03(月)15:02:38No.1279408952そうだねx2
ナイトライダーやフルハウスやアルフからXFILE
そして24みたいな時代もあったので洋ドラ自体はおっさん爺さんでも何かしら名前は出るというか
大体どの世代も流行ったなーあの作品みたいなとこはある
48125/02/03(月)15:02:49No.1279408992+
たけし映画はたけしの演技見るのが好きで見ちゃう
48225/02/03(月)15:02:54No.1279409018そうだねx1
>それっぽい監督5人くらい挙げてみてよ
大した映画見てなさそう
48325/02/03(月)15:03:14No.1279409085+
なんなら実写でファミリー映画作ればいいのに
ジュブナイルとか理想的な夏休み映画あったろ
48425/02/03(月)15:03:26No.1279409130そうだねx1
>うわあ真剣に売上の話してるよ
なんか問題あるんか…?
48525/02/03(月)15:03:35No.1279409170+
松竹はまだおくりびとが興行一位だっけ
48625/02/03(月)15:03:39No.1279409187+
スパファミが種超えるとか日本の文化レベル低すぎだろ
48725/02/03(月)15:03:52No.1279409225+
映画もコケたら続編予定も消し飛ぶんだしヒットするにこしたことはないべ
48825/02/03(月)15:03:52No.1279409229+
>なんなら実写でファミリー映画作ればいいのに
>ジュブナイルとか理想的な夏休み映画あったろ
呼ばれてるぞ角川!
48925/02/03(月)15:03:54No.1279409240+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
49025/02/03(月)15:04:07No.1279409286そうだねx1
>そもそもFREEDOMも大して面白くなかっただろ
>なんか叩いちゃいけないみたいなノリだけど
逆張り?
49125/02/03(月)15:04:09No.1279409292+
>大した映画見てなさそう
挙げられないんだな…
49225/02/03(月)15:04:20No.1279409330+
洋画はCGで死んだ
香港映画は共産党で死んだ
日本のアニメは頑張ってほしい
49325/02/03(月)15:04:28No.1279409360そうだねx2
そりゃこのスレなら売り上げの話出るでしょ普通
忌避しすぎるのも障害者すぎない?
49425/02/03(月)15:04:32No.1279409385そうだねx1
もう無理だよ今からマーベル追うの
49525/02/03(月)15:04:46No.1279409440+
>松竹はまだおくりびとが興行一位だっけ
そうだよ
SEEDが2位であの花が3位になった
49625/02/03(月)15:04:47No.1279409444+
>映画もコケたら続編予定も消し飛ぶんだしヒットするにこしたことはないべ
それを語り合う必要なくない?
このスレの前半も変なマウンティングしかしてないし
49725/02/03(月)15:04:48No.1279409451+
>そりゃこのスレなら売り上げの話出るでしょ普通
>忌避しすぎるのも障害者すぎない?
障害者って
49825/02/03(月)15:04:53No.1279409470+
>なんなら実写でファミリー映画作ればいいのに
>ジュブナイルとか理想的な夏休み映画あったろ
だいたい説教ものになるし
見てて面白いの親だけだからなぁ
49925/02/03(月)15:05:05No.1279409519そうだねx2
いまだに実写の方が文化レベル高いみたいな偏見があるとしたら
それこそが実写がダメな理由だな並び立つまでもない
50025/02/03(月)15:05:14No.1279409558+
>もう無理だよ今からマーベル追うの
いかにもマーベル後進国のガラパゴス国民のレス
50125/02/03(月)15:05:18No.1279409569+
>そりゃこのスレなら売り上げの話出るでしょ普通
>忌避しすぎるのも障害者すぎない?
そういうとこだぞ
50225/02/03(月)15:05:25No.1279409596そうだねx1
はたらく細胞だいぶファミリー映画だよ
50325/02/03(月)15:05:41No.1279409650そうだねx1
>>大した映画見てなさそう
>挙げられないんだな…
適当に検索したら百人でも挙げれるのになんの意味があるのそれ?
軽い障害持ってそう
50425/02/03(月)15:05:45No.1279409669そうだねx1
実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
50525/02/03(月)15:05:55No.1279409707+
ラストマイルはめっちゃ面白かった
59億もかなりの大ヒットなのは承知の上で2倍くらい行っても良いと思った
50625/02/03(月)15:05:57No.1279409719+
>はたらく細胞だいぶファミリー映画だよ
子供に福田雄一の映画見せるの虐待だろ…
50725/02/03(月)15:06:00No.1279409730+
単純に実写洋画が死ぬほどつまらないからそのパイに邦画に流れてるだけだな
50825/02/03(月)15:06:06No.1279409758+
>もう無理だよ今からマーベル追うの
新作はハリソンフォード出るから見るよ
50925/02/03(月)15:06:08No.1279409764+
>>なんなら実写でファミリー映画作ればいいのに
>>ジュブナイルとか理想的な夏休み映画あったろ
>だいたい説教ものになるし
>見てて面白いの親だけだからなぁ
学校の怪談とかREXとか…
51025/02/03(月)15:06:12No.1279409779+
>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
じゃあお前は見るなこれは命令だ
51125/02/03(月)15:06:15No.1279409791+
大晦日にラブファントムのイントロ流れたらとりあえずモルダーの台詞をレスしてた「」を思い出すに
一部の世代へのX-FILE(1stシーズン)の知名度の高さは凄い
51225/02/03(月)15:06:20No.1279409807+
はたらく細胞は無茶苦茶ヘビーな広告しててゴリ押ししてたな
だがファミリー映画というにはケバくないかあれ
51325/02/03(月)15:06:38No.1279409882+
はたらく細胞とか実写ファミリーでいいんじゃないか?
いや求めてるのと違うのはわかるよ
51425/02/03(月)15:06:41No.1279409896+
初見で見て面白いコンテンツってのがまず圧倒的に少なくなってんだよな
だいたい予習要る
51525/02/03(月)15:06:42No.1279409901そうだねx1
売り上げの話でスレ立ててるからそりゃ売り上げの話するだろ
まあこういうレスポンチしたくて突っかかってくるんだろうけど
51625/02/03(月)15:06:55No.1279409956+
>>>まとめサイト見てたらそれこそ北野武最高!になる気がする
>>さっきから君たけししか言ってないけど
>>それしか名前知らないわけじゃないよね?
>>それっぽい監督5人くらい挙げてみてよ
>いきなりなんだよ気色悪い…他のたけし言ってるレスは俺じゃないしなんの検定なのそれ…
黙れ!!!監督5人挙げなければ敵だ!!!!
51725/02/03(月)15:06:59No.1279409973+
子供向けファミリーの映画は昔は結構あったんだよ
今はなんか知らんが出てこん
51825/02/03(月)15:07:04No.1279409986+
スパイファミリーはアニオリで毎週やって国民的アニメにしよう
51925/02/03(月)15:07:17No.1279410045そうだねx2
>>はたらく細胞だいぶファミリー映画だよ
>子供に福田雄一の映画見せるの虐待だろ…
武内監督だよ!!
間違えんなや!
52025/02/03(月)15:07:32No.1279410112+
>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
アイアンマンは2までテレ東吹き替え作ってたけど続かなかったね
52125/02/03(月)15:07:43No.1279410138+
>ラストマイルそんなに上…?
俺乾燥機のシーンでアホほど泣いちゃったからもっと上でも良い
52225/02/03(月)15:07:43No.1279410142そうだねx1
>>はたらく細胞だいぶファミリー映画だよ
>子供に福田雄一の映画見せるの虐待だろ…
お前が映画に全く興味無いのが分かった
監督の名前すら知らんだろ
52325/02/03(月)15:07:44No.1279410143+
ジャップの映画監督っつーとまずビートたけしだろ?w
52425/02/03(月)15:07:49No.1279410171+
>武内監督だよ!!
>間違えんなや!
うわほんとだ
ごめん俺は馬鹿だ…
52525/02/03(月)15:07:51No.1279410182+
>>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
>アイアンマンは2までテレ東吹き替え作ってたけど続かなかったね
うへぇ吹き替えもないのかよ
52625/02/03(月)15:07:54No.1279410193そうだねx1
>子供向けファミリーの映画は昔は結構あったんだよ
>今はなんか知らんが出てこん
お前がファミリーじゃないからでは
52725/02/03(月)15:08:03No.1279410228+
>スパイファミリーはアニオリで毎週やって国民的アニメにしよう
サザエまる子の後釜がスパイかぁ…
52825/02/03(月)15:08:04No.1279410231+
>>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
>アイアンマンは2までテレ東吹き替え作ってたけど続かなかったね
だってつまらないし…
52925/02/03(月)15:08:10No.1279410249+
>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
アイアンマン見て面白かったら続き見りゃいい
53025/02/03(月)15:08:10No.1279410251そうだねx1
はたらく細胞に関しては映画予告見る以前の原作の知名度というか
ここ5年近くは原作以前にはたらく細胞で覚えるからだのしくみみたいな本とか絵本が低学年向けに沢山作られて小学校の図書室に置かれてたりするから
そっちの方で既に子供が知ってるみたいな流れだ
53125/02/03(月)15:08:21No.1279410292+
銭天堂もやってるし別に
53225/02/03(月)15:08:29No.1279410322+
>ジャップの映画監督っつーとまずビートたけしだろ?w
次に松本人志だろw
53325/02/03(月)15:08:32No.1279410333+
>>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
>アイアンマン見て面白かったら続き見りゃいい
わかったとりあえずアイアンマン初代を見ればいいんだな
53425/02/03(月)15:08:57No.1279410430+
>>>実際知りたいけどまじでどうやって見ていいのかわからないマーベル
>>アイアンマン見て面白かったら続き見りゃいい
>わかったとりあえずアイアンマン初代を見ればいいんだな
2と3は微妙だから見なくていいぞ
53525/02/03(月)15:09:02No.1279410450+
はたらく細胞は普及したアニメが先に来てだから
まあどうしても後乗り感覚は否めない
53625/02/03(月)15:09:04No.1279410459+
>>>はたらく細胞だいぶファミリー映画だよ
>>子供に福田雄一の映画見せるの虐待だろ…
福田ちゃうよ
たけし映画とか好きそう
53725/02/03(月)15:09:05No.1279410464そうだねx1
>うわほんとだ
>ごめん俺は馬鹿だ…
謝れてえらい!
えらいけど謝って済むライン割と超えてたから気をつけような…
53825/02/03(月)15:09:14No.1279410492+
>はたらく細胞に関しては映画予告見る以前の原作の知名度というか
>ここ5年近くは原作以前にはたらく細胞で覚えるからだのしくみみたいな本とか絵本が低学年向けに沢山作られて小学校の図書室に置かれてたりするから
>そっちの方で既に子供が知ってるみたいな流れだ
そんな流れ見たこと無い
53925/02/03(月)15:09:36No.1279410561+
だってスレ画に載ってる映画全部面白くないじゃん…
54025/02/03(月)15:09:43No.1279410592+
>うわほんとだ
>ごめん俺は馬鹿だ…
謝ってもだめだよガイジはスレ閉じてて
54125/02/03(月)15:09:46No.1279410606+
とりあえずこういう偉そうな物言いのやつが邦画殺したんだなというのはよくわかった
そら逃げるはこんな意識高い系
54225/02/03(月)15:09:55No.1279410645+
銭天童とかおしり探偵とかサバイバルシリーズとか
いかにもな児童向けアニメ&映画も定期的に作られてるから特に気にしなくていいよ
54325/02/03(月)15:10:03No.1279410680+
>だってスレ画に載ってる映画全部面白くないじゃん…
もっとバンクじゃない運命に脳を焼かれろ
54425/02/03(月)15:10:10No.1279410715+
うちの姪ははたらく細胞の絵本を買ってもらってた
54525/02/03(月)15:10:18No.1279410748+
ガチの福田アンチいるんだ…
54625/02/03(月)15:10:32No.1279410804+
福田雄一と言えばアンダーニンジャはあれどうなの?
54725/02/03(月)15:10:38No.1279410827+
書き込みをした人によって削除されました
54825/02/03(月)15:11:01No.1279410911+
そもそもはたらく細胞は他の人の体の中とかのバリエーションを増やす事で幅を広げてるメディアミックスだから
実写もその流れなのでファミリー映画は間違ってはないがまあ色々と文脈が違うやつ
54925/02/03(月)15:11:31No.1279411025+
アンチになるほどじゃないというか功罪両方あると思うがな福田
まとめサイトとか好きそう
55025/02/03(月)15:11:41No.1279411070+
NHKで再放送してるのも強いよはたらく細胞
55125/02/03(月)15:12:00No.1279411136+
>NHKで再放送してるのも強いよはたらく細胞
日常からそこら辺上手くなったよね
55225/02/03(月)15:12:23No.1279411230+
本編は6巻で終わってるのに2025年現在でもスピンオフ漫画やら絵本や学習本とか何冊出すの講談社してるのがはたらく細胞では
55325/02/03(月)15:12:34No.1279411269+
受信料ではたらく細胞なんか作ってるならNHKとか解体したほうがいい
55425/02/03(月)15:12:41No.1279411297+
>アンチになるほどじゃないというか功罪両方あると思うがな福田
アオイホノオが面白いすぎたから福田叩けないや俺
55525/02/03(月)15:12:49No.1279411330+
福田はなんというか
思い入れあるコンテンツを映画化されたら一発でアンチになっても仕方ないタイプだろ…
55625/02/03(月)15:13:03No.1279411377+
>受信料ではたらく細胞なんか作ってるならNHKとか解体したほうがいい
再放送してるだけだよ
55725/02/03(月)15:13:26No.1279411479+
スレ前半も柔らかい言葉でなにかを馬鹿にしたり
自分を持ち上げるようなレスばっかだから
やっぱ売上関係のスレはない方がいいね…
55825/02/03(月)15:13:28No.1279411483+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
55925/02/03(月)15:13:45No.1279411556+
>>アンチになるほどじゃないというか功罪両方あると思うがな福田
>アオイホノオが面白いすぎたから福田叩けないや俺
俺もあれは好きな実写化のトップ3に入る
56025/02/03(月)15:14:09No.1279411633+
じゃあ実写版スパイファミリー福田に撮らせるか
56125/02/03(月)15:14:30No.1279411717そうだねx2
>スレ前半も柔らかい言葉でなにかを馬鹿にしたり
>自分を持ち上げるようなレスばっかだから
>やっぱ売上関係のスレはない方がいいね…
楽しいだろ
ずっとアニメ業界バカにしてた実写界隈バカにするの
56225/02/03(月)15:14:33No.1279411732+
進撃の巨人はNHKに変わったら規制されるんじゃないかと思ってたら真逆だった
56325/02/03(月)15:15:21No.1279411911+
>楽しいだろ
>ずっとアニメ業界バカにしてた実写界隈バカにするの
別に楽しくはないかな…
56425/02/03(月)15:15:22No.1279411915そうだねx1
殴ってた側が殴られる側に立ってようやく反省するターンに入って
マウントするのはやめようは筋は通らんな
56525/02/03(月)15:15:25No.1279411935そうだねx1
>2024年
>10億円を超えた作品
>邦画 685本中 31本
>洋画 505本中 10本
みなさん10億超えた時点で上澄みと言う事は覚えて帰ってください
56625/02/03(月)15:15:32No.1279411956+
>じゃあ実写版スパイファミリー福田に撮らせるか
なにがじゃあかわからんが
ベースはコメディでたまにシリアスだから普通に合うんじゃない?
銀魂がまんま同じだし
56725/02/03(月)15:15:55No.1279412037+
>殴ってた側が殴られる側に立ってようやく反省するターンに入って
>マウントするのはやめようは筋は通らんな
他所でやってください…
56825/02/03(月)15:15:58No.1279412050+
>>スレ前半も柔らかい言葉でなにかを馬鹿にしたり
>>自分を持ち上げるようなレスばっかだから
>>やっぱ売上関係のスレはない方がいいね…
>楽しいだろ
>ずっとアニメ業界バカにしてた実写界隈バカにするの
冷笑系は一番馬鹿にされるで
56925/02/03(月)15:16:28No.1279412178+
知らんよ邦画がずっとやってた事だ
はなから実写は高尚という色眼鏡捨てて真面目に作ればいいものを
57025/02/03(月)15:16:51No.1279412258+
>進撃の巨人はNHKに変わったら規制されるんじゃないかと思ってたら真逆だった
単にすけべなだけのはやんないけど普通に必要ならめっちゃ死体の映像とか悲惨な地獄の映像をストレート原液でお出ししてるのがNHKでしょ
57125/02/03(月)15:16:58No.1279412284+
>殴ってた側が殴られる側に立ってようやく反省するターンに入って
>マウントするのはやめようは筋は通らんな
もちろん筋は通らないがそこで殴り返す側も理性を捨てているってのは自認しておいてほしい


fu4596320.png 1738555401266.jpg fu4596349.jpg