二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738496176061.jpg-(13858 B)
13858 B25/02/02(日)20:36:16No.1279184751+ 21:43頃消えます
日曜夜のハーメルン
多くある高評価より少ない低評価が
お気に入りがー1されているのが気になってしまう
俺は駄目な作者……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/02(日)20:37:53No.1279185517+
タグ:作者は豆腐メンタル
は最近見ないな
225/02/02(日)20:38:51No.1279185987+
いっそ評価一切見ずに完結まで突っ走りたい
そして途中で気になって見る
325/02/02(日)20:39:46No.1279186462+
心が弱ぇ作者なのか…!?
425/02/02(日)20:40:29No.1279186837そうだねx1
>お気に入りがー1されているのが気になってしまう
さらさらしてお気に入り増やそーぜ!
525/02/02(日)20:40:44No.1279186967そうだねx1
>タグ:作者は豆腐メンタル
そこまで斟酌してやんなきゃダメなの?
625/02/02(日)20:40:56No.1279187070+
タグ:作者はいま恵方巻食べてます
725/02/02(日)20:41:04No.1279187128+
作者は決して折れぬ不撓不屈の最強無敵ステンレススチール絶対不滅ダイヤモンドオリハルコンメンタル
825/02/02(日)20:43:01No.1279188071そうだねx8
(Good:0/Bad:2)
普通の感想でもなんかこういうのになってるとちょっともにょる
ちなみに自分の感想じゃない
925/02/02(日)20:43:14No.1279188169+
>タグ:作者はいま恵方巻食べてます
これは匂わせかあるいは何らかの心身の危機を知らせるメッセージだな
1025/02/02(日)20:43:55No.1279188488+
なんでもない感想にBadつけるマンって居そうではある
1125/02/02(日)20:44:29No.1279188766+
>タグ:作者はいま半額恵方巻を探してます
1225/02/02(日)20:45:20No.1279189186+
>これは匂わせかあるいは何らかの心身の危機を知らせるメッセージだな
恵方巻といわしの頭と豆をお供にどこかに島に攻めに行く
1325/02/02(日)20:45:24No.1279189220+
タグ:作者は豆腐のすき煮を熱燗で一杯やりたい
1425/02/02(日)20:47:45No.1279190376+
タグ:作者は豆腐に包まれてあれ
1525/02/02(日)20:47:49No.1279190411+
調整平均にかかれば貴様の低評価など効かぬわ!
…ごめんやっぱ気になる
1625/02/02(日)20:48:09No.1279190583+
取扱説明ページに
文章調のタグは検索の補助にならないためご遠慮ください。
ってあるけどたまに見かけるよね
1725/02/02(日)20:50:10No.1279191535+
>>これは匂わせかあるいは何らかの心身の危機を知らせるメッセージだな
>恵方巻といわしの頭と豆をお供にどこかに島に攻めに行く
そうか…今年も鬼が啼く時期がきたか
1825/02/02(日)20:50:34No.1279191721+
タグは基本普通のほうが検索しやすいからねえ
一個くらいはあそび入っててもいいが
1925/02/02(日)20:50:51No.1279191859+
ドジョウが小説書いてる!?
2025/02/02(日)20:51:00No.1279191933+
>取扱説明ページに
>文章調のタグは検索の補助にならないためご遠慮ください。
>ってあるけどたまに見かけるよね
(説明とか規約見たことない…)
2125/02/02(日)20:53:49No.1279193261+
>タグ:作者は規約未読
2225/02/02(日)20:54:45No.1279193707+
>タグ:作者はいま恵方巻食べてます 豆腐メンタル
2325/02/02(日)20:55:05No.1279193873+
>タグ:作者は未登録
2425/02/02(日)20:55:54No.1279194240+
作者は豆腐には刻み葱醤油
2525/02/02(日)20:57:57No.1279195196+
タグ:世界は豆腐ブロック製
2625/02/02(日)21:01:11No.1279196654+
以前のスレでお勧めされてた個性RTA読んだ
鬱々とした序中盤から凄いまとめ方してて感心したわ
2725/02/02(日)21:01:26No.1279196777+
言い訳は重ねるほど心証が悪くなるというのは社会に出ていれば学べることなのに
2825/02/02(日)21:01:58No.1279197061+
相手がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて書き上げたものを規約違反にならない程度の辛辣な感想でグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
2925/02/02(日)21:03:13No.1279197611+
時代考証無用
軍事考証無用
その他諸々の考証無用
3025/02/02(日)21:04:00No.1279197969+
理想郷で培った感想術今こそ解き放て
3125/02/02(日)21:04:13No.1279198057+
>言い訳は重ねるほど心証が悪くなるというのは社会に出ていれば学べることなのに
だから因縁つけたもん勝ちになりがち
3225/02/02(日)21:05:50No.1279198767+
改行とか読みやすくする工夫は少ししたほうがいいよという旨の感想を送りたい気持ちをぐっと堪えたよ
3325/02/02(日)21:07:05No.1279199328+
笛は幸いにも通報が便利なのであった
3425/02/02(日)21:07:09No.1279199362+
https://syosetu.org/novel/364936/
今日はめっちゃお気に入りが伸びたのでさらさら
3525/02/02(日)21:09:01No.1279200169+
あるヤンデレ作品で改行なしの文字タワーでヒロインの心象をゴチャゴチャ書いてるの読んで
僕はそっとブラバした
3625/02/02(日)21:09:31No.1279200381+
たまに文字の洪水をワッといっきにあびせかけてくる作者いるよね
せめて場面転換のところで改行して…
3725/02/02(日)21:10:23No.1279200744+
今日も更新できたからさらさら
https://syosetu.org/novel/363131/
3825/02/02(日)21:11:08No.1279201083+
文章が読みづらい作者は多分読み返しをしてない
3925/02/02(日)21:13:13No.1279201925そうだねx3
作者本人が読むと脳内補正で読めちゃうから読み上げソフトとかで容赦ないことをしないと気づかないんだ
4025/02/02(日)21:13:52No.1279202223+
4,000pt超えて嬉しい完結作さらさら
https://syosetu.org/novel/361818/
4125/02/02(日)21:14:57No.1279202704+
スマホで書いてたらPCだと超絶読みずらいとか前はあったけど最近も見るのかね
4225/02/02(日)21:17:31No.1279203773+
おりん続き来てたのか!
続きじゃなかった…!
4325/02/02(日)21:18:30No.1279204183+
出た…戦闘シーンなのに会話だけで進行して何やってるか分からないやつ……
4425/02/02(日)21:19:56No.1279204752そうだねx2
>あるヤンデレ作品で改行なしの文字タワーでヒロインの心象をゴチャゴチャ書いてるの読んで
>僕はそっとブラバした
まあそれは狙った演出だろうけど趣味に合う合わないは仕方ないね
4525/02/02(日)21:21:12No.1279205266そうだねx1
https://syosetu.org/novel/365683/
エロ短編更新さらさら
一話で終わりのつもりだったのに二話目を書いてしまった…
文量は倍くらいになった
4625/02/02(日)21:22:33No.1279205796+
>出た…戦闘シーンなのに会話だけで進行して何やってるか分からないやつ……
ガチで小説の書き方分からない奴だ!
4725/02/02(日)21:22:41No.1279205852+
気に入ってる作品が段々もうこれ一区切り付くまで寝かせようかな…ってなってきた
冒頭でボスとの決着パートやって一年くらいかけて20話くらいやってるに未だにそのボスとの戦い始まりそうにない上にさらに他の問題始まりそうなのは流石に長いって!
最初にそのボス倒してるシーンあるからその問題も上手いこと解決するんだろ?ってなって緊張感が足りなくなってきた
4825/02/02(日)21:24:28No.1279206616+
>>出た…戦闘シーンなのに会話だけで進行して何やってるか分からないやつ……
>ガチで小説の書き方分からない奴だ!
ハメの小説一万作は読んだからばっちりだし……だし……
4925/02/02(日)21:24:33No.1279206664+
未来の展開を冒頭に持ってくるクリフハンガー的な書き方はさっさとそのシーン入らないとダレてくるよね
5025/02/02(日)21:25:07No.1279206892+
>冒頭でボスとの決着パートやって一年くらいかけて20話くらいやってるに未だにそのボスとの戦い始まりそうにない上にさらに他の問題始まりそうなのは流石に長いって!
>最初にそのボス倒してるシーンあるからその問題も上手いこと解決するんだろ?ってなって緊張感が足りなくなってきた
真島爆ぜるみたいだな
5125/02/02(日)21:25:17No.1279206957+
途中で読むのがダルくなって完結後に読もう…ってなるのはある
たいてい忘れる
5225/02/02(日)21:25:18No.1279206962+
>一話で終わりのつもりだったのに二話目を書いてしまった…
まだ色々と展開できそうだったから短編1話は勿体ない…と思ってたし良いね
寝る前にでもまた読ませてもらう
5325/02/02(日)21:25:30No.1279207056+
>最初にそのボス倒してるシーンあるからその問題も上手いこと解決するんだろ?ってなって緊張感が足りなくなってきた
1話に山場持ってくる書き方はどうしてもこれが問題になるよね
作者としてはそこに至るまでの困難書きたいんだけど読者からしたら突破するの知ってるからいくら無理難題アピールされても茶番に感じちゃう
5425/02/02(日)21:25:54No.1279207210+
話が進むにつれて作者の文章力が崩壊してくパターンは見てて居たたまれなくなる
5525/02/02(日)21:26:37No.1279207502+
書きたい気持ちが逸ってそこまでの道筋の文章も展開も滅茶苦茶だあ
5625/02/02(日)21:26:40No.1279207517+
>>一話で終わりのつもりだったのに二話目を書いてしまった…
>まだ色々と展開できそうだったから短編1話は勿体ない…と思ってたし良いね
>寝る前にでもまた読ませてもらう
ありがてぇ……楽しんで貰えると嬉しい
5725/02/02(日)21:27:01No.1279207655+
でもハメで夢枕獏みたいな戦闘シーン書かれてもブラバする自信ある
5825/02/02(日)21:27:06No.1279207686+
>話が進むにつれて作者の文章力が崩壊してくパターンは見てて居たたまれなくなる
キャラ出し過ぎて文章の三分の一くらいキャラ名になっちゃった
5925/02/02(日)21:27:32No.1279207868そうだねx2
>でもハメで夢枕獏みたいな戦闘シーン書かれてもブラバする自信ある
逆に俺夢枕文体だすげぇ!って気持ちで読んじゃう
6025/02/02(日)21:27:41No.1279207928+
>あるヤンデレ作品で改行なしの文字タワーでヒロインの心象をゴチャゴチャ書いてるの読んで
>僕はそっとブラバした
酷い奴だ
該当部分を読み飛ばすだけで許してやれよ
6125/02/02(日)21:27:45No.1279207956+
追記した文章にここすきが入っててうれしかったさらさら
https://syosetu.org/novel/46838/
6225/02/02(日)21:27:46No.1279207964+
>話が進むにつれて作者の文章力が崩壊してくパターンは見てて居たたまれなくなる
どんなケースだ…?
6325/02/02(日)21:28:38No.1279208308そうだねx1
>>でもハメで夢枕獏みたいな戦闘シーン書かれてもブラバする自信ある
>逆に俺夢枕文体だすげぇ!って気持ちで読んじゃう
あれを再現できるならむしろここ好きしまくるぞ
6425/02/02(日)21:29:37No.1279208714そうだねx1
クロス物で面白いなーって見てた作品が敵キャラでもクロス元キャラが出てきて
クロスキャラ同時の戦い始めちゃって泣いた
6525/02/02(日)21:30:39No.1279209169そうだねx3
>クロス物で面白いなーって見てた作品が敵キャラでもクロス元キャラが出てきて
>クロスキャラ同時の戦い始めちゃって泣いた
稀によくある
6625/02/02(日)21:30:44No.1279209208+
>クロス物で面白いなーって見てた作品が敵キャラでもクロス元キャラが出てきて
>クロスキャラ同時の戦い始めちゃって泣いた
クロスの意味とは
6725/02/02(日)21:31:20No.1279209452+
流行りものタグを組み合わせて性癖を一指し追加して適切な筆力で定期的に投稿すればランキングなんてものは思うがままよ…!
6825/02/02(日)21:31:57No.1279209742そうだねx1
>流行りものタグを組み合わせて性癖を一指し追加して
うん
>適切な筆力で定期的に投稿すればランキングなんてものは思うがままよ…!
ムチャ言うな
6925/02/02(日)21:32:33No.1279209974+
ドンブルーアーカイブが更新復活しててご機嫌な日曜になった
7025/02/02(日)21:32:42No.1279210036そうだねx1
適切さは気にするなもう勢いだ勢いと情熱で更新しろ
7125/02/02(日)21:32:58No.1279210154+
>適切さは気にするなもう勢いだ勢いと情熱で更新しろ
手直しなんて後でナンボでもできますからね
7225/02/02(日)21:33:03No.1279210185+
評価5人……評価5人のハードルがくっそ高い
7325/02/02(日)21:33:21No.1279210320+
架空原作もので一本書きたいから参考にしようと新しいゲームを始めたらこっちの方が楽しくなってきてしまった
賞金首相手にするのめっちゃ楽しい…
7425/02/02(日)21:33:36No.1279210438+
クロス物と言えばクロス先は今はブルアカが流行ってるな
クロス物にありがちなクロス先蹂躙物が少なくなってて良いと思う
7525/02/02(日)21:33:58No.1279210626+
あなたなら、どうしますかが更新されててよろこんだ
7625/02/02(日)21:34:01No.1279210646+
>>話が進むにつれて作者の文章力が崩壊してくパターンは見てて居たたまれなくなる
>どんなケースだ…?
近い例を一つ知ってる
完結作リメイクでの話だがリメイク後の作品は驚くほどに文章がスカスカになっていて作者どうかしちゃったのか心配になったことがある
7725/02/02(日)21:34:30No.1279210848+
>>最初にそのボス倒してるシーンあるからその問題も上手いこと解決するんだろ?ってなって緊張感が足りなくなってきた
>1話に山場持ってくる書き方はどうしてもこれが問題になるよね
>作者としてはそこに至るまでの困難書きたいんだけど読者からしたら突破するの知ってるからいくら無理難題アピールされても茶番に感じちゃう
小説の後ろから覗いてバッドエンドではないな!ヨシ!してから読み始めるのもいるし…
7825/02/02(日)21:35:04No.1279211106そうだねx2
>気に入ってる作品が段々もうこれ一区切り付くまで寝かせようかな…ってなってきた
>冒頭でボスとの決着パートやって一年くらいかけて20話くらいやってるに未だにそのボスとの戦い始まりそうにない上にさらに他の問題始まりそうなのは流石に長いって!
ネット小説に限らず
その問題いつまで引っ張るんだよってことあるよね
一区切り感は定期的に供給してほしいものだ
7925/02/02(日)21:35:05No.1279211109+
ああーうあー更新更新更新更新
8025/02/02(日)21:36:08No.1279211535+
一話目に最後の方の場面を持ってくる手法はよく見るけどその最後の方の場面に行く前にエタるのもよく見た
8125/02/02(日)21:36:13No.1279211574+
>>気に入ってる作品が段々もうこれ一区切り付くまで寝かせようかな…ってなってきた
>>冒頭でボスとの決着パートやって一年くらいかけて20話くらいやってるに未だにそのボスとの戦い始まりそうにない上にさらに他の問題始まりそうなのは流石に長いって!
>ネット小説に限らず
>その問題いつまで引っ張るんだよってことあるよね
>一区切り感は定期的に供給してほしいものだ
文庫本換算したら一つの問題で半分以上うだうだしてるとかされると流石にね
8225/02/02(日)21:36:13No.1279211580+
俺はバカなので理屈立てて考えても上手く行かんから最低限こいつならここでこーするだろ!と思ったことだけさせて完結した!結構読まれて嬉しかった!!
8325/02/02(日)21:36:38No.1279211731+
冒頭クライマックスはそれが物語としてのラストシーンならいいけど第一部ボスとかのまだ続きがあるやつでやられるとね…
8425/02/02(日)21:37:56No.1279212275+
シーンを遡るのは完結を積み重ねた者だけがなせる技ということを忘れるな
8525/02/02(日)21:39:10No.1279212794+
追放物とか婚約破棄ものは最初にそのシーン持ってきて時は遡る…みたいなの多いよね
クライマックスってわけではないけど
8625/02/02(日)21:39:11No.1279212804+
最初の展開まではたくさん推敲したんだろうなっていう完成度高い文章なのにそこを抜けると一気に質が落ちる作品あるよね…
8725/02/02(日)21:39:31No.1279212950+
>どんなケースだ…?
人によっては手癖で長期連載してくうちに5W1hが欠けていくんだよね
作者はどんなに適当な文章を書いても(作者だから)何が起きたか分かるけど
読者が見ると(ここ何が起こってるんだ…?)ってなるなった


1738496176061.jpg