すごいなぁこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/01(土)23:30:39No.1278874899そうだねx24安定してるし本当にすごいな |
… | 225/02/01(土)23:31:33No.1278875257そうだねx10楽しそう |
… | 325/02/01(土)23:34:33No.1278876397そうだねx8パーツバランス良い職人技すぎる |
… | 425/02/01(土)23:35:00No.1278876563そうだねx11曲がらず垂直はすごい |
… | 525/02/01(土)23:35:12No.1278876638+マジでシンプルにすげえ |
… | 625/02/01(土)23:36:05No.1278877006そうだねx22パラシュート付けてるの感心しちゃった |
… | 725/02/01(土)23:36:05No.1278877008そうだねx6大惨事を予感したけどすごいな |
… | 825/02/01(土)23:36:23No.1278877152+パラシュートで安全にも配慮! |
… | 925/02/01(土)23:37:21No.1278877634+中華技術かと思ったらタイだと? |
… | 1025/02/01(土)23:37:54No.1278877868そうだねx2ジャイロ効果ですな |
… | 1125/02/01(土)23:40:42No.1278878959そうだねx18言葉わからないけど現地で見てたらオォ〜ってなって一緒に拍手してると思う |
… | 1225/02/01(土)23:41:22No.1278879235+いってQでやってた棒火矢祭りかな |
… | 1325/02/01(土)23:41:58No.1278879461+事故ってないの初めて見たかも |
… | 1425/02/01(土)23:44:15No.1278880357そうだねx5何これすごい |
… | 1525/02/01(土)23:44:17No.1278880374+飛行機のエンジンで聞くような音すぎる… |
… | 1625/02/01(土)23:52:10No.1278883424そうだねx1すげえバカみたいで楽しそう |
… | 1725/02/01(土)23:53:24No.1278883944+日本中似たような打ち上げ花火ばっかやってないでこういうのもやろうぜ |
… | 1825/02/01(土)23:57:23No.1278885404そうだねx3命の価値が低い国じゃないと無理だよ |
… | 1925/02/01(土)23:57:49No.1278885557そうだねx1雲の隙間に向かっていくような絵がまたいいなこれ |
… | 2025/02/01(土)23:59:04No.1278886058+(あれ…思った以上に理性的だな…?) |
… | 2125/02/02(日)00:07:49No.1278889162そうだねx3これは本当に凄いパラシュート開いてゆっくり落下してくる所まで完璧過ぎる |
… | 2225/02/02(日)00:08:29No.1278889412そうだねx8>命の価値が低い国じゃないと無理だよ |
… | 2325/02/02(日)00:15:42No.1278891919そうだねx3>命の価値が低い国じゃないと無理だよ |
… | 2425/02/02(日)00:17:13No.1278892420そうだねx1斜めに飛ばなくてよかった |
… | 2525/02/02(日)00:17:18No.1278892450そうだねx1日本でも似た行事なら秩父でやってるから別に命がどうこうってお話は通らないよ |
… | 2625/02/02(日)00:19:10No.1278893061+すごいねこれ |
… | 2725/02/02(日)00:20:09No.1278893393+https://youtu.be/hBw3BrVNM7Q |
… | 2825/02/02(日)00:20:37No.1278893544+らせん状の煙も芸術すぎる |
… | 2925/02/02(日)00:21:26No.1278893827+こりゃあきもちいいなあ |
… | 3025/02/02(日)00:23:05No.1278894327+なそ |
… | 3125/02/02(日)00:24:08No.1278894630+たまに失敗してはじけとぶ |
… | 3225/02/02(日)00:25:18No.1278894992+> 鎌倉時代に元寇で元軍が使用したという。その後、戦国時代に狼煙として使用され、各地に伝わったのが起源だと言う説が有力である[要出典]。構造は三河、遠州地方に伝承される手筒花火と類似点がある。タイなど東南アジアにも、似た形式のロケット花火が伝わっている[要出典]。 |
… | 3325/02/02(日)00:26:40No.1278895388+高度はどんなもんなんじゃろ |
… | 3425/02/02(日)00:26:55No.1278895467+ジャイロ効果ってやつか |
… | 3525/02/02(日)00:27:53No.1278895719+すごいけど怖い |
… | 3625/02/02(日)00:29:00No.1278896053+全く風ないんだな |
… | 3725/02/02(日)00:30:15No.1278896389+こんなの見たら絶対拍手しちゃうよ |
… | 3825/02/02(日)00:39:55No.1278899166そうだねx1超真っ直ぐ飛ぶしパラシュートも開いて安全対策バッチリで凄い |
… | 3925/02/02(日)00:40:22No.1278899284+>高度はどんなもんなんじゃろ |
… | 4025/02/02(日)00:41:20No.1278899570+奥の凧をどうこうするかとばかり |
… | 4125/02/02(日)00:42:31No.1278899910+いつもより多く回っております!って言いたくなる |
… | 4225/02/02(日)00:42:52No.1278899999+(たまに爆散して落下してくる) |
… | 4325/02/02(日)00:43:55No.1278900259+本当に綺麗に真っ直ぐ飛ぶなぁ |
… | 4425/02/02(日)00:45:02No.1278900547+>https://youtu.be/hBw3BrVNM7Q |
… | 4525/02/02(日)00:47:32No.1278901173+めっちゃ凄く見えるけど普通に作れるのこれ |
… | 4625/02/02(日)00:54:32No.1278903121+だああああああっ! |