二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738413263445.jpg-(42482 B)
42482 B25/02/01(土)21:34:23No.1278828075そうだねx15 22:48頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)21:36:30No.1278828868+
もう3徹目だよみいちゃん…
225/02/01(土)21:37:55No.1278829486そうだねx47
>もう3徹目だよみいちゃん…
なんか障害残りそう
325/02/01(土)21:38:56No.1278829904そうだねx4
ありそうで残るのやなの!
425/02/01(土)21:39:07No.1278829974そうだねx31
>なんか障害残りそう
辞めた方がいいぞ!
525/02/01(土)21:39:42No.1278830189そうだねx9
なんかありそうって言い方してるけど確実にあるやつ
625/02/01(土)21:39:49No.1278830243そうだねx13
一緒に辞めよーよ
725/02/01(土)21:40:37No.1278830532そうだねx4
今日はシステム障害起きなさそう
一緒に帰ろーよ!
825/02/01(土)21:41:27No.1278830866そうだねx40
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
ほんとヤダ!
925/02/01(土)21:42:08No.1278831138そうだねx5
なんかありそうで本当に起きても嫌なの!
何もなくても注意しっぱなしだから嫌なの!
1025/02/01(土)21:42:26No.1278831270+
辞めた方がいいぞ!
辞めた方がいいぞ!
辞めた方がいいぞ!
死んだから仕方ないが…
1125/02/01(土)21:43:46No.1278831858+
普通の人は会社の椅子連結して寝られないんだって!
ムウちゃんはできるよー
1225/02/01(土)21:44:24No.1278832119+
目にくまが…
1325/02/01(土)21:44:39No.1278832249そうだねx4
システム障害なんて無いから!
そんなことより余ってるLANケーブル適当に挿しに行こーよ!
1425/02/01(土)21:45:24No.1278832563+
会社員になれた世界
1525/02/01(土)21:45:26No.1278832578+
何でシステム障害は起きるの?
1625/02/01(土)21:46:16No.1278832917+
なんで障害おきるの!?
なんで障害おきないの!?
ほんとやだ!!!
1725/02/01(土)21:46:31No.1278833030+
>何でシステム障害は起きるの?
なんか納期足りなさそう
テストフェイズスキップしよーよ!
1825/02/01(土)21:53:08No.1278835765そうだねx3
ソースがグニャグニャしてる
関数の構成 インタフェース
コメントの量
変数の名づけ
これは…
1925/02/01(土)21:57:14No.1278837453+
みいちゃんは保守じゃない!
2025/02/01(土)22:01:07No.1278838947+
私が組んだシステムじゃないのに私が対処しなきゃいけないの本当にヤダ!!!!!!
2125/02/01(土)22:01:12No.1278838977+
なんか夜間バッチにバグありそう
一緒に徹夜しよーよ!
2225/02/01(土)22:01:35No.1278839137+
何も障害出ないの?
もっとテスト件数増やそーよ!
2325/02/01(土)22:03:45No.1278839997+
ムゥちゃんはバグとかないから!これは仕様っていうの!
2425/02/01(土)22:06:17No.1278841039+
一緒にrm -rf /*しよーよ!
2525/02/01(土)22:12:58No.1278843868+
>私が組んだシステムじゃないのに私が対処しなきゃいけないの本当にヤダ!!!!!!
実際これどう言う事なの…自社で組んだならその人が保守も担当するだろうし
他社に任せたならサポートあるよね…
2625/02/01(土)22:14:17No.1278844398そうだねx1
>ID:rWKBAJpk
なんか障害ありそう
2725/02/01(土)22:14:56No.1278844701+
>実際これどう言う事なの…自社で組んだならその人が保守も担当するだろうし
>他社に任せたならサポートあるよね…
組んだ人が福祉センターに送られてしまったんだろう
2825/02/01(土)22:15:07No.1278844791そうだねx3
>自社で組んだならその人が保守も担当するだろうし
なわけないじゃん
開発と保守が常に一緒ってほうが非効率的だよ
2925/02/01(土)22:35:33No.1278852714+
カタログでもう駄目だった
3025/02/01(土)22:38:18No.1278853809+
みいちゃんはもっとクリエイティブな仕事をしたい
プログラミングとか
3125/02/01(土)22:39:48No.1278854399そうだねx2
金曜ならdelしてるところだった…
3225/02/01(土)22:41:17No.1278855008+
>金曜ならdelしてるところだった…
そんな事を言うと金曜日の20時の定時スレになるぞ…
3325/02/01(土)22:42:05No.1278855362+
普通システムのコードレベルで詳しい人と業務的にそれが正しいかどうか判断できるのを両立してる人って極稀にしかいねぇんだ
そして前者だけの人は替えが効くんだ
3425/02/01(土)22:42:06No.1278855365+
みぃちゃん…心が…
3525/02/01(土)22:43:32No.1278855986+
データセンターに行こーよ
3625/02/01(土)22:43:33No.1278855999+
そのログが示すは
ただならぬ”影響範囲”──


1738413263445.jpg