二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738402115351.jpg-(5614 B)
5614 B25/02/01(土)18:28:35No.1278756738+ 19:53頃消えます
>普通に強いんだけど使われない枠
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)18:32:51No.1278758276そうだねx5
エアプかよ 加速だけがチュウさんの取り柄だろ
225/02/01(土)18:34:01No.1278758683そうだねx1
上位層が強すぎてな…どうしても1.5軍くらいになる
325/02/01(土)18:34:32No.1278758852そうだねx20
サルファなら使える
ニルファはちょっと辛い
425/02/01(土)18:35:33No.1278759211そうだねx3
サイズ補正がキツいからニルファはキツい
サルファからは補正無視手に入れたから強い
525/02/01(土)18:38:42No.1278760302+
移動キャンセルEN回復バグでスピンストーム打ち込みまくってたな…
625/02/01(土)18:40:55No.1278761045そうだねx2
なんか勢いが好きだから使っていたな
725/02/01(土)18:44:22No.1278762248そうだねx11
ビッグシューターと組む運用なのに移動タイプ合ってないのが地味に酷い
825/02/01(土)18:45:46No.1278762771+
ガガガだってゴルディとかいう荷物抱えてるし
925/02/01(土)18:46:50No.1278763142+
割と敵の攻撃に当たる
1025/02/01(土)18:46:53No.1278763154+
DDだとカスみたいな性能してる
1125/02/01(土)18:48:41No.1278763769+
>ガガガだってゴルディとかいう荷物抱えてるし
あいつ小隊攻撃の火力かなり上位じゃなかったかな
1225/02/01(土)18:49:47No.1278764144+
劇中でよく外してたから命中補正低いとかネタにされるスピンストーム秘密の兵器
1325/02/01(土)18:50:03No.1278764249+
スーパー系の運動性とリアル系の装甲を併せ持つ万能ユニットだぞ
1425/02/01(土)18:51:36No.1278764799+
>スーパー系の運動性とリアル系の装甲を併せ持つ万能ユニットだぞ
スーパー系の火力も持ってたらな…
1525/02/01(土)18:51:45No.1278764849そうだねx1
>スーパー系の運動性とリアル系の装甲を併せ持つ万能ユニットだぞ
どう戦えばいいんだ…
1625/02/01(土)18:52:21No.1278765060そうだねx1
多分一番輝くのはサルファ序盤のGAT相手
1725/02/01(土)18:54:06No.1278765683そうだねx3
これじゃ手も足も出ないぜ!
1825/02/01(土)18:55:35No.1278766173そうだねx3
上にも出てるけどサルファだと結構強いんだ
もっと強いユニットがいっぱいいるだけで
1925/02/01(土)18:56:22No.1278766431+
割と避けれた気がしたけどそうかサイズ補正か…
2025/02/01(土)18:57:05No.1278766672+
邪魔大帝国あんま出て来ないから小隊長能力も微妙なんだ
2125/02/01(土)18:57:31No.1278766810+
>DDだとカスみたいな性能してる
俺のやってた時だと攻撃命中自体だいぶ微妙だったけど特にキツかった記憶がある
2225/02/01(土)18:58:22No.1278767107+
以下、死ねぇ!!禁止
2325/02/01(土)19:00:26No.1278767823そうだねx7
好きか嫌いかで言えば好き
2425/02/01(土)19:01:31No.1278768201そうだねx2
サルファだと小隊長能力がサイズ差補正無視になって救済された
と思いきや汎用技能としても実装されてるからPPに余裕出てくるとほぼ小隊長能力無しというハンデに変わるんだよな…
2525/02/01(土)19:02:11No.1278768431+
ガガガゴルディスレ画ビッグシューターが俺の小隊定番
2625/02/01(土)19:03:47No.1278768990+
当時はメチャクチャなことやるロボが新鮮だったからお気に入りだった
2725/02/01(土)19:04:31No.1278769262+
DDの鋼鉄ジーグは本当に型落ち武器しか貰えないのなんなんだよ…
2825/02/01(土)19:05:06No.1278769451そうだねx9
宇宙怪獣にブリーカー決められる絵面の面白さはコイツにしかできない
2925/02/01(土)19:06:05No.1278769804+
普通に最後まで使ったけど…
3025/02/01(土)19:06:07No.1278769809+
ビッグシューター気づいたら落ちてる
3125/02/01(土)19:06:35No.1278769956+
なんでバックラーもスカイパーツもくれないんだ…
3225/02/01(土)19:06:36No.1278769959そうだねx1
邪魔大王国に所属するオリキャラってだけで今思うと笑える
3325/02/01(土)19:06:39No.1278769972+
ニルファも別に問題無く使ってた
どうせ改造するし
3425/02/01(土)19:06:43No.1278769991+
簡単にドリルでバリア破れるのに勿体無い
3525/02/01(土)19:07:56No.1278770389そうだねx3
>上にも出てるけどサルファだと結構強いんだ
>もっと強いユニットがいっぱいいるだけで
気まぐれでマッハドリルすると思ったよりダメージ出てビビる
3625/02/01(土)19:08:39No.1278770628そうだねx8
今だと言い辛いけど
鋼鉄ジーグの古谷徹の演技好きだったよ…
3725/02/01(土)19:08:44No.1278770666そうだねx4
ニルファそんなに枠の取り合いにならないから普通に使ってた
3825/02/01(土)19:09:13No.1278770831+
>サルファだと小隊長能力がサイズ差補正無視になって救済された
>と思いきや汎用技能としても実装されてるからPPに余裕出てくるとほぼ小隊長能力無しというハンデに変わるんだよな…
枠も有限だからありがたいよ
3925/02/01(土)19:09:29No.1278770932+
ニルファサルファで追加武器あったっけコイツ…
4025/02/01(土)19:10:11No.1278771168そうだねx2
パンサーロイド!
4125/02/01(土)19:10:22No.1278771244+
ビッグシューター 俺より早い〜
って替え歌が流行ってた
4225/02/01(土)19:10:33No.1278771315+
ニルファはそこそこ大きくて強いALL持ってる奴が強いし
サルファはマップ兵器と覚醒持ちが大事になってくるから
4325/02/01(土)19:10:56No.1278771424+
サルファでサイズ差補正無視の技能が取れるようになったんだっけか?もううろ覚えだわ
4425/02/01(土)19:12:15No.1278771891そうだねx2
勝手に親父に改造されてましたが面白すぎて友達とネタにしまくった
4525/02/01(土)19:12:54No.1278772117+
DDはグレンダイザーの方がキツイ
別にジークも強くはない
4625/02/01(土)19:13:30No.1278772332+
大介さんにはマジンカイザー強化パーツとしての役割があるから…
4725/02/01(土)19:13:49No.1278772454+
>今だと言い辛いけど
>鋼鉄ジーグの古谷徹の演技好きだったよ…
シャアへの反応とか面白かったな…
4825/02/01(土)19:14:28No.1278772700+
>ニルファはそこそこ大きくて強いALL持ってる奴が強いし
>サルファはマップ兵器と覚醒持ちが大事になってくるから
ゴッドボイスとか補給とか絡めながらめちゃくちゃ使い倒した
4925/02/01(土)19:15:01No.1278772902+
強化パーツで強い扱いならルナマリアもシン強化出来るから強いってことになるし…射程が短すぎるけど
5025/02/01(土)19:15:16No.1278772984+
>勝手に親父に改造されてましたが面白すぎて友達とネタにしまくった
万丈から生きてた時に合わなくてよかったとまで言われてたな
5125/02/01(土)19:16:45No.1278773513そうだねx2
親父から勝手に改造されたおかげで1話の事故で死んでないから結果的に助かってるのが酷い
5225/02/01(土)19:16:53No.1278773564+
オープニングが好きすぎる
5325/02/01(土)19:17:17No.1278773705+
ニルファだとサイズ小さいユニットはそれだけでちょっと厳しいし地形適応もよくないと辛いしPALLかMAPないとそもそも面倒くさい
5425/02/01(土)19:17:41No.1278773852そうだねx3
改造経緯が凱兄ちゃんとの差がね…
5525/02/01(土)19:17:46No.1278773895そうだねx7
>死ねぇ!が面白すぎて友達とネタにしまくった
5625/02/01(土)19:17:58No.1278773975そうだねx4
アニメの親父の人格をインプットしたコンピューターは
宙がピンチになると精神論でなんとかしろ!と言うことが多くて面白すぎる
5725/02/01(土)19:18:08No.1278774040+
小隊長ボーナス実質なしはゲッターチームのがひどいから…
5825/02/01(土)19:18:12No.1278774067+
まあサイズでかい雑魚はそんな群れないのは救い
5925/02/01(土)19:19:40No.1278774567+
アニメ本編のジーグは一発撃ったらパーツ交換しないと両手が無くなる初期ナックルボンバーとかひどい
しかも大体効かないし
改良されて連射できるようになったけど相変わらず効かねえし
6025/02/01(土)19:19:47No.1278774611+
事故ってから改造なら仕方ないと思うけど全然関係なしに無断改造して1週間くらいそれに気付かれないってなんだよ…
コーディネーターとかよりよっぽど倫理観ないぞどうなってんだブルーコスモス
6125/02/01(土)19:20:50No.1278774942+
>邪魔大帝国あんま出て来ないから小隊長能力も微妙なんだ
ラス面で小隊長能力機能してないバニラ火力になるのはともかく邪魔大帝国自体そんなに強くないからな…
6225/02/01(土)19:20:54No.1278774960そうだねx3
本編観たことないからパワーアップした姿みて(ダ…ダセェ!!)ってなった
6325/02/01(土)19:21:09No.1278775056+
DDのジーグは攻撃命中重視と見ての通りの性能してるけどジーグブリーガーが射程1
相手の有利な間合いで戦いを強いられて殴り負ける
そのあといろいろあったけど弱い
ダイナマイトキックSあたりが全盛期か
6425/02/01(土)19:21:44No.1278775259+
親父の独断だしなぁ
6525/02/01(土)19:21:51No.1278775300+
>本編観たことないからパワーアップした姿みて(ダ…ダセェ!!)ってなった
パワーアップ前の超人レスラーの方がいいっていうのかよ!
6625/02/01(土)19:22:54No.1278775639そうだねx2
パワーアップはサイボーグ形態だけで鋼鉄ジーグは見た目変わらないのねって思った
6725/02/01(土)19:23:21No.1278775789+
ヒロインの名前がミッチーって酷いよね
6825/02/01(土)19:23:24No.1278775806そうだねx3
特訓して見た目からパワーアップするサイボーグってだけでもう面白い
6925/02/01(土)19:23:31No.1278775836+
ニルファの戦力少なすぎ…ってなる
オール攻撃もっと配って
7025/02/01(土)19:23:41No.1278775890+
サイズ差補正無視とパーンサロイドで使えるジーグランサーが無消費だから反撃で宇宙怪獣削るのには重宝してた記憶
7125/02/01(土)19:24:16No.1278776086+
ニルファの周回でタケル将軍と一緒に運用してた気がする
7225/02/01(土)19:24:54No.1278776291そうだねx8
親父殿勝手に改造したのよくないけどまあいいとしてジーグへの変身機能を手袋の機能だよって誤魔化してたのがマジで最低だと思う
7325/02/01(土)19:25:57No.1278776677そうだねx1
サイボーグ形態は鬼みたいで怖かったからパワーアップ後の方が好き
ロボットもの主人公の顔じゃないよあれ…
7425/02/01(土)19:26:28No.1278776835+
>ニルファの戦力少なすぎ…ってなる
>オール攻撃もっと配って
むしろみんな取って付けたようなALLが多かったからそこはもうちょいメリハリ欲しかったな
全員共通のALL攻撃は小隊一斉射撃のアレだけに絞ってよかったと思う
7525/02/01(土)19:26:32No.1278776860+
パイロットアイコンのジーグの顔でなんか面白くなっちゃうところある
7625/02/01(土)19:26:43No.1278776918そうだねx4
やっぱ改造したこと後ろめたいのかよってなった
7725/02/01(土)19:28:31No.1278777547そうだねx4
相手も小隊だから優秀なALL武器ないと掃除にも稼ぎにも使い辛いからな…
7825/02/01(土)19:28:32No.1278777551+
サルファのガオガイガーシナリオで宙だけサイボーグで敵の攻撃の影響受けてなくて困惑しててダメだった
7925/02/01(土)19:30:34No.1278778300そうだねx1
KでもLでも強かったし
8025/02/01(土)19:30:39No.1278778333+
神版と凱兄ちゃんで共演してほしいDDはそうか
8125/02/01(土)19:30:53No.1278778428そうだねx1
初参戦のニルファでこの扱いかよってなった
8225/02/01(土)19:30:54No.1278778432そうだねx1
>サルファのガオガイガーシナリオで宙だけサイボーグで敵の攻撃の影響受けてなくて困惑しててダメだった
バーチャロン組と綾波も影響受けてないよ
万丈さんはシナリオ上は影響が薄かったけど出撃するとガッツリ影響受けるよ
8325/02/01(土)19:31:37No.1278778699そうだねx2
確かに相対評価した時下の評価になるんだけどゲーム難易度的に体感で分かるくらい足引っ張るてわけでもない感じだからな
8425/02/01(土)19:31:54No.1278778822+
>KでもLでも強かったし
かっこいいんだよなぁ
8525/02/01(土)19:32:11No.1278778914そうだねx2
>KでもLでも強かったし
次の相手は
どいつだ!!
良いよね…
8625/02/01(土)19:32:49No.1278779142+
本人が弱いとかの前にサイズ差っていうシステムの影響くらってるのがなんか面白かったよニルファは
8725/02/01(土)19:33:38No.1278779445+
小隊制のスパロボは小隊員に足引っ張られることも多いから微妙なやつはいれない方がマシじゃねぇかな…
加速と防御精神あればまあいいか…
8825/02/01(土)19:34:27No.1278779765そうだねx1
マッハドリルのあのビイイイイイイィン!って効果音がカッコ良すぎて使う
8925/02/01(土)19:35:26No.1278780136+
>初参戦のニルファでこの扱いかよってなった
強さはともかくオプション装備が少ないのはジーグの特徴台無しじゃないか?とちょっと思う
今参戦したら多分武器扱いで使ってくれるだろうけど
9025/02/01(土)19:35:34No.1278780175そうだねx2
加速持ちというだけで余程の事が無い限りは使う
9125/02/01(土)19:35:51No.1278780290そうだねx1
小隊攻撃で命中20%保証もイジメみたいな仕様
9225/02/01(土)19:35:53No.1278780300そうだねx2
鋼鉄神の方の磁偉倶表記それっぽくて好き
9325/02/01(土)19:36:07No.1278780394+
OPばかり言われるけど
EDもだぁー!とか凄いよね
9425/02/01(土)19:36:11No.1278780428+
撃墜されてもヘッドになってからの再ビルドアップで復活も
一緒にビッグシューター落とされてると機能しないの酷い
9525/02/01(土)19:37:12No.1278780793+
>OPばかり言われるけど
>EDもだぁー!とか凄いよね
テレッレッテーテーテーテレッ(ビルダーップ
9625/02/01(土)19:37:28No.1278780888+
同期のSサイズがブレンなのが悪い
9725/02/01(土)19:37:31No.1278780913+
ガンダムタイプの敵に対して専用セリフあるのいいよね
9825/02/01(土)19:38:33No.1278781337+
アクション気持ちいいから使ってた「」も多いだろう
9925/02/01(土)19:38:40No.1278781387+
回避型スーパーロボットの草分け
10025/02/01(土)19:38:40No.1278781389+
初手で首だけになって加速してた記憶
多分サルファ
10125/02/01(土)19:38:47No.1278781443そうだねx2
>同期のSサイズがブレンなのが悪い
小さいし飛べるし特殊移動だしバリア持ちだしで
小隊員のお手本みたいなユニットだったな…
10225/02/01(土)19:39:22No.1278781672+
ブレンは評価高いが基本的に強化パーツ扱いされてるのがなんかムカつく!
10325/02/01(土)19:41:02No.1278782296+
>ブレンは評価高いが基本的に強化パーツ扱いされてるのがなんかムカつく!
強めの小隊攻撃も加速も不屈ひらめきもない機体もたまにいるんですよ!
それに比べたら…
10425/02/01(土)19:41:15No.1278782382そうだねx1
ブレンは水適応もいいしメインも張れるしでなんでもできたな…
トロンベ達も大半の小隊員より便利だった
10525/02/01(土)19:41:20No.1278782411+
>スーパー系の運動性とリアル系の装甲を併せ持つ万能ユニットだぞ
ライディーンもこんな感じだった気がするけどこっちは念動力で頑張ってたかな
10625/02/01(土)19:41:39No.1278782529+
ブレンは原作でもチーム組んで戦う事多いからなぁ
10725/02/01(土)19:41:50No.1278782596+
>加速持ちというだけで余程の事が無い限りは使う
馬になれば飛べるようになるのも結構大きい
10825/02/01(土)19:42:31No.1278782807+
ライディーンは作品によっては鬼強い事あるからいい印象持ちやすい
10925/02/01(土)19:42:40No.1278782866+
>ブレンは評価高いが基本的に強化パーツ扱いされてるのがなんかムカつく!
その鬱憤を晴らすかのような
Jのチャクラエクステンション祭り好きよ
11025/02/01(土)19:42:54No.1278782974+
ブレンは小隊用調整版オーラバトラーって感じで良かった
11125/02/01(土)19:43:35No.1278783291+
ライディーンはゴッドゴーガン束撃ちっていう使いやすくてそれないに威力がある長射程のALL武器持ってたのが偉い
ジーグもスピンストーム持ってるんだけどさ
11225/02/01(土)19:43:38No.1278783312+
ライディーンは攻め手はそこそこ良い方で受ける手段が乏しいザ・中堅のイメージだ
11325/02/01(土)19:43:42No.1278783341+
Jはほとんどのユニットが無茶苦茶暴れられるからな…
11425/02/01(土)19:44:03No.1278783480+
>ライディーンもこんな感じだった気がするけどこっちは念動力で頑張ってたかな
ライディーンはゴッドボイスがヤバいからな
11525/02/01(土)19:44:04No.1278783487+
サルファでは使いやすかったけどニルファ時点でのあの使いづらさはなんだったんだ初参戦なのに
しかもマッハドリルにトドメ演出無かったような気もする
11625/02/01(土)19:44:34No.1278783676+
ライディーンは機体性能低いけど武装は強力なイメージがある
11725/02/01(土)19:44:46No.1278783757そうだねx3
ニルファは性能自体は悪いんだけど話や戦闘アニメの面白さには貢献してるから扱い悪いわけではないんだよな…
11825/02/01(土)19:45:16No.1278783929+
スーパー系の運動性とリアル系の装甲と言えばエスカフローネだな
主役機とは思えない雑魚だった
11925/02/01(土)19:48:13No.1278785019+
>ニルファは性能自体は悪いんだけど話や戦闘アニメの面白さには貢献してるから扱い悪いわけではないんだよな…
ラスボスが早々に退場するからその補填という感じはするな
弱いのは他作品と照らし合わせて真面目に設定しすぎてるというか…
12025/02/01(土)19:48:17No.1278785044+
>スーパー系の運動性とリアル系の装甲と言えばエスカフローネだな
>主役機とは思えない雑魚だった
飛べないオーラバトラーみたいなもんかと思ったら回避も低くて被弾しまくるからなんだコイツと思った記憶
でも必殺技のカットインがカッコいいから装甲鍛えて無理矢理使ってた


1738402115351.jpg