二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738394579272.jpg-(417136 B)
417136 B25/02/01(土)16:22:59No.1278718189そうだねx1 18:03頃消えます
浜松餃子とは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)16:23:26No.1278718329そうだねx4
もやしと
225/02/01(土)16:23:40No.1278718385そうだねx8
経済学
325/02/01(土)16:24:14No.1278718550そうだねx1
もやしいる?
425/02/01(土)16:24:24No.1278718596+
そんなことどうでもいいけどよっしゃ今日は50個ぐらい食えるぞって気概でいっても10個ぐらいでもう結構ってなるね
525/02/01(土)16:24:33No.1278718632+
いらない
625/02/01(土)16:24:46No.1278718687+
>そんなことどうでもいいけどよっしゃ今日は50個ぐらい食えるぞって気概でいっても10個ぐらいでもう結構ってなるね
語尾ガリ
725/02/01(土)16:26:12No.1278719084+
フグ刺しみたいに箸でザッと掬っていくつも口に放り込むのが楽しい
825/02/01(土)16:26:49No.1278719245そうだねx1
もやしが浜松なんだろう
925/02/01(土)16:28:38No.1278719757+
これでご当地グルメを名乗るのはちょっと
1025/02/01(土)16:28:58No.1278719854+
>>そんなことどうでもいいけどよっしゃ今日は50個ぐらい食えるぞって気概でいっても10個ぐらいでもう結構ってなるね
>語尾ガリ
違う違う30個ぐらいいけるけど餃子単体じゃ10個ぐらいでもう満足しちゃうなって意味で
1125/02/01(土)16:30:47No.1278720349+
たまに肉いっぱいの餃子を食べると
なんか違うなってなる
1225/02/01(土)16:31:56No.1278720650+
>これでご当地グルメを名乗るのはちょっと
地元民もそうだそうだと言っています
特に特徴のない普通の餃子ですよね…?
1325/02/01(土)16:36:00No.1278721754+
なんでもやし乗せるの?
1425/02/01(土)16:36:49No.1278721971そうだねx5
>なんでもやし乗せるの?
もやし乗せることで浜松餃子と名乗っているから
もやしなくしたらただの餃子になってしまう
つまり浜松はもやし
1525/02/01(土)16:38:39No.1278722447そうだねx2
浜松餃子はなんかいっぱい食える
普通の餃子なら5個くらいのところ浜松餃子なら30個くらいイケた
1625/02/01(土)16:38:40No.1278722451+
タレに特徴とかないんです?
1725/02/01(土)16:39:18No.1278722604そうだねx2
>なんでもやし乗せるの?
 餃子を円形に並べる
→真ん中が空いて寂しい
→もやしを乗せる
1825/02/01(土)16:39:25No.1278722648+
カタチーズの乗った餃子
もやしでよかった
1925/02/01(土)16:40:08No.1278722852+
優しい味
ニンニクと肉をもっと入れたくなる…
2025/02/01(土)16:40:43No.1278723013+
浜松生まれだけどもやし乗せたことないよ
2125/02/01(土)16:42:22No.1278723476そうだねx1
>浜松生まれだけどもやし乗せたことないよ
宇都宮のスパイか!?
2225/02/01(土)16:44:07No.1278723981そうだねx1
>浜松生まれだけどもやし乗せたことないよ
思想強そう
2325/02/01(土)16:46:26No.1278724655+
前に行った所はキャベツ多すぎてパサパサだったな…
2425/02/01(土)16:46:26No.1278724657そうだねx2
>浜松餃子を全国に発信しているボランティア団体「浜松餃子学会」は、浜松餃子の定義を「一言で表すなら、浜松市内で製造されていること」としている。現在は「3年以上、浜松に在住して」という条件を加えている。もやしの有無は定義に含まれていない。
なので
>もやし乗せることで浜松餃子と名乗っているから
>もやしなくしたらただの餃子になってしまう
>つまり浜松はもやし
これは間違い
2525/02/01(土)16:47:02No.1278724829+
浜松餃子と宇都宮餃子の違いはキャベツを使っているか白菜を使っているからしいけどじゃあ普通の餃子はなんなんだよ
2625/02/01(土)16:47:07No.1278724857+
>浜松餃子を全国に発信しているボランティア団体「浜松餃子学会」は、浜松餃子の定義を「一言で表すなら、浜松市内で製造されていること」としている。
むしろそっちの方が駄目だろ…
2725/02/01(土)16:48:25No.1278725234+
じゃあなんだよこのもやし…
2825/02/01(土)16:48:49No.1278725349+
俺の知ってる頃の浜松はうなぎパイくらいしか…
2925/02/01(土)16:48:56No.1278725386そうだねx4
浜松では餃子たくさん食べてますねってだけで特別他と違う餃子とかそういうわけじゃないから…
3025/02/01(土)16:50:04No.1278725727そうだねx1
浜松餃子学会に何の権威も無いから勝手に言ってるだけだな…
3125/02/01(土)16:50:08No.1278725747+
>じゃあなんだよこのもやし…
街の方の有名な店がやってたってだけ
浜松ではもやしを添えるのがメジャーとかそういうのは一切無かった
3225/02/01(土)16:50:59No.1278726009+
>浜松では餃子たくさん食べてますねってだけで特別他と違う餃子とかそういうわけじゃないから…
ならただの餃子では
3325/02/01(土)16:52:30No.1278726444そうだねx1
別に味や調理法に特徴があるわけじゃなく
地域のみんながよく食べてるからってだけの話だろ?
そこに何か疑問持つことある?
3425/02/01(土)16:52:41No.1278726498+
>俺の知ってる頃の浜松はうなぎパイくらいしか…
いつの間にか静岡はおでん富士宮は焼きそばが有名ということになってた
3525/02/01(土)16:54:06No.1278726920+
>むしろそっちの方が駄目だろ…
http://hamamatsugyouza.jp/about.html
ちゃんと理屈をつけてはいる…
3625/02/01(土)16:56:18No.1278727561+
「3年以上浜松在住して」が何に掛かるんだ?
製造者なのか?
それだと隣の市からバイトに来てる奴が作ったらNG?
3725/02/01(土)16:57:36No.1278727963+
浜松駅前のむつぎくってとこで食べたけどもやし乗ってる以外何の印象にも残らない餃子だった
3825/02/01(土)16:59:10No.1278728410+
浜松餃子は本当にただのなんの変哲もない餃子だからな
3925/02/01(土)17:00:04No.1278728659そうだねx1
ただの餃子なのに浜松餃子といかにもご当地名物みたいに名乗るなどと!
4025/02/01(土)17:00:50No.1278728882+
強いて言えば野菜多めでニラ入ってないとかだけど
店によって違う場合ありそうだしな…
4125/02/01(土)17:03:56No.1278729836+
>ただの餃子なのに浜松餃子といかにもご当地名物みたいに名乗るなどと!
ただのお好み焼きが名物になる地域もあるんですよ!
4225/02/01(土)17:05:30No.1278730247+
>ただのお好み焼きが名物になる地域もあるんですよ!
お好み焼きというか粉もの全般じゃない?
4325/02/01(土)17:06:52No.1278730641+
宇都宮には宇都宮餃子の店いっぱいあるけど
浜松に浜松餃子の店なかった
4425/02/01(土)17:06:58No.1278730664+
ぶっちゃけ宇都宮餃子もフツーの餃子なんすよ
4525/02/01(土)17:08:05No.1278730990+
>>ただのお好み焼きが名物になる地域もあるんですよ!
>お好み焼きというか粉もの全般じゃない?
まあお好み焼きもたこ焼きも別にそこでしか食えない何かなんてないわなあ
4625/02/01(土)17:09:02No.1278731240+
https://gyouza-kame.com/%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97/cooking/
円状に並べて焼くのが特徴って話もあったけどここでは円状に並べてないし本当にもうわけが分からない…
まあそもそも円状に置いて焼いたからって味には関係ないだろうしな
4725/02/01(土)17:09:06No.1278731251+
野菜たっぷりでモチモチでもやしと食うと美味いぞ
4825/02/01(土)17:10:30No.1278731648+
他の餃子との見た目の違いがもやしだからなあ…
神戸餃子はつけるのが味噌だれという特徴あるけど
4925/02/01(土)17:11:07No.1278731817+
単に消費量が多かっただけなのにもやしを囲むだけで何となく別物感を出した努力を理解して欲しい
5025/02/01(土)17:11:24No.1278731915+
>宇都宮には宇都宮餃子の店いっぱいあるけど
>浜松に浜松餃子の店なかった
駅周辺にはないのかね?
宇都宮駅周辺に餃子のお店多いけど混みすぎ
5125/02/01(土)17:11:29No.1278731932+
亀戸餃子も頑張ってるけどいまいち知名度がない
5225/02/01(土)17:11:32No.1278731945+
五味八珍でしか食べたことがない
5325/02/01(土)17:11:33No.1278731953+
浜松に美味い餃子屋いっぱいあるけど浜松の餃子は全部美味いとは思わんかな…
5425/02/01(土)17:12:07No.1278732125+
餃子は宮崎の方がアピールすごい
5525/02/01(土)17:12:58No.1278732374+
別にもやしと餃子は合うだろ
5625/02/01(土)17:13:21No.1278732493+
浜松餃子はイートインより店で生を買って家で焼くのが主だからな
5725/02/01(土)17:13:35No.1278732576+
円盤なら福島の円盤餃子くらいやって欲しい
5825/02/01(土)17:13:45No.1278732628+
今、香川のどんどん餃子を知る者は少ない
5925/02/01(土)17:14:17No.1278732787+
もっとアレンジして特別な餃子を作れそうなもんだけどな
6025/02/01(土)17:15:03No.1278733028+
皮や餡に浜松らしい特徴を出すことできなかったんですか…
6125/02/01(土)17:15:09No.1278733062+
宇都宮と浜松が餃子の消費量日本一を競ってるんだったか
ただそれが有名ってだけで特殊な餃子を作ったり食ったりしてるわけではないはず
6225/02/01(土)17:15:32No.1278733183+
>皮や餡に浜松らしい特徴を出すことできなかったんですか…
ピアノ型にするか…
6325/02/01(土)17:16:01No.1278733322そうだねx1
変に凝っておかしな方向にいくよりストレートに美味い店が増えればいいよ
6425/02/01(土)17:18:03No.1278733926+
ぱっと見で一番普通の餃子と違って特徴あるなってなるのがホワイト餃子だな
6525/02/01(土)17:18:12No.1278733972+
>>宇都宮には宇都宮餃子の店いっぱいあるけど
>>浜松に浜松餃子の店なかった
>駅周辺にはないのかね?
駅周辺にはあるだろうと思って探したが見つけられなかった
6625/02/01(土)17:18:39No.1278734096+
つーか浜松餃子はまだもやし乗るからわかるよ
宇都宮餃子出て来ても他と違いがわからねえ
6725/02/01(土)17:18:42No.1278734112+
円状に並べて焼くのが特徴って話もあったけどここでは円状に並べてないし本当にもうわけが分からない…
>まあそもそも円状に置いて焼いたからって味には関係ないだろうしな
フライパンへ丸く配置して焼いてた店もあったってだけで普通の鉄板で焼いてる店は直線上に並べて出すよ
6825/02/01(土)17:19:04No.1278734228+
>宇都宮と浜松が餃子の消費量日本一を競ってるんだったか
今は宮崎だな
6925/02/01(土)17:19:45No.1278734449+
ホワイト餃子は特徴あるけどそれ以外に特徴のある餃子ってあるの?
7025/02/01(土)17:20:04No.1278734552+
>>>宇都宮には宇都宮餃子の店いっぱいあるけど
>>>浜松に浜松餃子の店なかった
>>駅周辺にはないのかね?
>駅周辺にはあるだろうと思って探したが見つけられなかった
上にも書かれてるけど浜松の餃子は庶民が自宅で食べる消費が多いってだけだから観光の名物食堂みたいなのが駅周辺にたくさんあるとかそういうのではない
7125/02/01(土)17:20:42No.1278734727+
大人数の餃子焼く場合円形のフライパンじゃなく四角い大きい鉄板で焼いてるしなあ
7225/02/01(土)17:21:04No.1278734835+
>ホワイト餃子は特徴あるけどそれ以外に特徴のある餃子ってあるの?
鉄鍋餃子とか?
7325/02/01(土)17:21:59No.1278735097+
>鉄鍋餃子とか?
鉄鍋餃子いいよね!俺も大好きだ!普通の餃子より好き!
7425/02/01(土)17:22:04No.1278735113+
変に特徴あると数出なさそう
鶏皮餃子とか幾つも食えないし
7525/02/01(土)17:22:18No.1278735196+
>上にも書かれてるけど浜松の餃子は庶民が自宅で食べる消費が多いってだけだから観光の名物食堂みたいなのが駅周辺にたくさんあるとかそういうのではない
有名なウマい店は沢山あるけど点在してるから車無いと無理だな
7625/02/01(土)17:22:49No.1278735351+
そもそも餃子って家庭料理じゃないですか
7725/02/01(土)17:23:50No.1278735696+
詳しくないけど一応改札出てすぐのとこに一軒なかったっけ?
7825/02/01(土)17:25:26No.1278736212+
駅前の餃子屋行くのに18きっぷの合間に南口で降りたから「ふーん浜松駅ってのは何もないとこなんだな」と長いこと勘違いしてた
7925/02/01(土)17:26:35No.1278736605+
宇都宮も家庭での消費量日本一で初めたけどまさしとみんみんっていう二大地元餃子店がある印象
8025/02/01(土)17:26:43No.1278736650+
消費量多いってことは全国トップレベルで美味しい餃子なんじゃないの?
8125/02/01(土)17:27:32No.1278736945+
別にもやしが浜松餃子の特徴じゃないと知って勉強になったって気持ちと
微妙に残念な気持ちが生まれた
8225/02/01(土)17:28:12No.1278737147そうだねx1
>消費量多いってことは全国トップレベルで美味しい餃子なんじゃないの?
地域住民が餃子好きってだけだね
8325/02/01(土)17:28:50No.1278737376+
>消費量多いってことは全国トップレベルで美味しい餃子なんじゃないの?
そのへんの普通の餃子をやけにたくさんいつも食ってる町があるってだけの話なんだ
8425/02/01(土)17:29:12No.1278737500そうだねx3
>消費量多いってことは全国トップレベルで美味しい餃子なんじゃないの?
世界一旨いのはマクドナルドのハンバーガー理論だぞそれは
8525/02/01(土)17:29:19No.1278737532+
南口って新幹線から直接降りるんでもなければまず使わないからなぁ
8625/02/01(土)17:31:28No.1278738177+
餃子や餃子の皮の消費量が全国トップクラスえ事実に気が付いた市役所が
そんじゃ餃子を町興しに使うかって宣伝始めただけだから
生まれも育ちも浜松な俺や家族に友人に親戚達は皆ハァ?って感じだった
8725/02/01(土)17:32:37No.1278738527+
元々の名物は鰻だけど気安く食えるような値段じゃなくなったから…
8825/02/01(土)17:32:59No.1278738652+
中国からの引き揚げ者餃子屋始めがち
8925/02/01(土)17:33:42No.1278738889+
一応ブランドとして宣伝してんのに後ろから撃つとか酷い地元民だ
9025/02/01(土)17:34:09No.1278739020+
>>消費量多いってことは全国トップレベルで美味しい餃子なんじゃないの?
>世界一旨いのはマクドナルドのハンバーガー理論だぞそれは
カレーと餃子比較してるならそれだけど餃子で比較してんだから微妙に違う話じゃない?
9125/02/01(土)17:34:11No.1278739029+
>浜松餃子と宇都宮餃子の違いはキャベツを使っているか白菜を使っているからしいけどじゃあ普通の餃子はなんなんだよ
宇都宮餃子は普通の餃子ということだ
9225/02/01(土)17:35:07No.1278739292+
うなぎパイで十分戦えるだろ
9325/02/01(土)17:35:40No.1278739472+
>円盤なら福島の円盤餃子くらいやって欲しい
さすがにこれはきつい
fu4587441.jpg
9425/02/01(土)17:36:27No.1278739713+
>>円盤なら福島の円盤餃子くらいやって欲しい
>さすがにこれはきつい
>fu4587441.jpg
このくらい食いたい
9525/02/01(土)17:36:41No.1278739791そうだねx1
餃子の町じゃなくて餃子好きの町なのでは…?
9625/02/01(土)17:37:02No.1278739892+
>一応ブランドとして宣伝してんのに後ろから撃つとか酷い地元民だ
正直あんまりピンと来ないし…
9725/02/01(土)17:38:03No.1278740208+
地元民だけどうまい餃子提供してくれる店多いから悪いことはないと思うけどな
9825/02/01(土)17:39:31No.1278740635+
>正直あんまりピンと来ないし…
そりゃ貴方の町の人達は世間に比べて食卓に餃子が出る日が多いですよって言われても
よそと比べた事なければピンとくるわけないし…
9925/02/01(土)17:41:39No.1278741216+
>地元民だけどうまい餃子提供してくれる店多いから悪いことはないと思うけどな
結局は興味あるかどうかだからね
何の分野でもそうだけど興味なければ近くにあっても行かない
10025/02/01(土)17:43:38No.1278741852+
地元民ですら宇都宮のが餃子の街だと思う
10125/02/01(土)17:44:38No.1278742149+
ホンダの街とか音楽の街とか色々つけようとして定着しねえイメージが有るわ浜松
前者は鈴鹿に取られ後者は尻すぼみ
10225/02/01(土)17:44:49No.1278742217+
地元だけど正直宇都宮パクっただけだとずっと思ってる
10325/02/01(土)17:48:37No.1278743345+
五味八珍の貢献度がでかい
自分的にはあそこはチャーハン食べる店だけど
10425/02/01(土)17:48:37No.1278743348+
宇都宮もただ消費が多いだけだったのを市が長年かけて観光化したからやれないことはない
10525/02/01(土)17:51:30No.1278744249+
宇都宮餃子はテレビの影響力がまだデカかったのが大きかった
10625/02/01(土)17:55:14No.1278745446+
>ホンダの街とか音楽の街とか色々つけようとして定着しねえイメージが有るわ浜松
>前者は鈴鹿に取られ後者は尻すぼみ
スズキの街!ということでどうかひとつ…
10725/02/01(土)17:57:44No.1278746312+
店によるんだろうけどもやし味付いてないんだよな
いい感じにしてくれればいいのに
10825/02/01(土)18:00:09No.1278747132+
包み餃子いいよね


1738394579272.jpg fu4587441.jpg