二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738355122190.jpg-(638699 B)
638699 B25/02/01(土)05:25:22No.1278589980+ 10:16頃消えます
セルフレジ嫌い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)05:26:20No.1278590018そうだねx44
スレッドを立てた人によって削除されました
何この気持ち悪いエッセイ漫画…
225/02/01(土)05:27:17No.1278590064そうだねx8
セルフレジ推進派きたな…
325/02/01(土)05:29:05No.1278590146そうだねx21
>何この気持ち悪いエッセイ漫画…
いぬまるだしの作者の新作だよ
作者の愚痴を吐き出すだけの漫画だよ
425/02/01(土)05:31:50No.1278590268そうだねx25
スレッドを立てた人によって削除されました
その分割引しろよ
じゃねぇんだよ
接客サービス受けたいならお前がもっといい店行って金払うんだよ
525/02/01(土)05:31:56No.1278590276そうだねx19
スレッドを立てた人によって削除されました
新作というほどもう新しくもないだろ
この画像も結構前のでずっと似たような本文で擦ってるぞ
625/02/01(土)05:33:30No.1278590347そうだねx5
なんで入力させるんだよって銀行と取引内容によって時間が違うからだ
相手先の銀行に繋げてわかるようにしてる
725/02/01(土)05:34:25No.1278590400そうだねx6
ローソンのセルフレジだけはクソだと思う
825/02/01(土)05:38:04No.1278590560そうだねx16
>スレッドを立てた人によって削除されました
925/02/01(土)05:38:37No.1278590582+
最近のはカード入れて取引開始にして
真っ先に取引できないなら表示できるようにしてるから…
1025/02/01(土)05:41:36No.1278590721そうだねx14
人件費を削減出来てるおかげで物価高な今に安い商品買えるんだろ?
割引って…
1125/02/01(土)05:43:01No.1278590776+
大市民みたいなマンガって需要あるんだな
1225/02/01(土)05:44:25No.1278590847そうだねx8
この漫画は本紙に乗ってた漫画家だとは思えないほど人気がない
俺は興味ないけどこういうの人気出るんだろうな
と思ってたのに全然人気ない
1325/02/01(土)05:46:09No.1278590908そうだねx1
>ローソンのセルフレジだけはクソだと思う
店によって手順が違うの本当にクソ
1425/02/01(土)05:48:51No.1278591004+
ネタが無くても漫画にしなきゃお金貰えないからな
つまんなくて不快でも必要なんだ
1525/02/01(土)05:53:54No.1278591223そうだねx20
そんなに出来良かったかな任天堂のUI…
1625/02/01(土)05:58:32No.1278591412+
今はまだ客に教育してる段階だからあと20年もしたらみんなサッと出来るようになってるだろ
1725/02/01(土)06:00:34No.1278591498そうだねx8
>今はまだ客に教育してる段階だからあと20年もしたらみんなサッと出来るようになってるだろ
また新しい仕様のやつが出ていたちごっこだな
1825/02/01(土)06:00:58No.1278591518+
海外のセルフレジだとチップの概念まで加わってきてなんでセルフレジで俺が頑張ってるのにチップを俺にくれるのかってなるぞ
1925/02/01(土)06:05:49No.1278591738そうだねx3
新しいものに馴染めなくなるとこうなるんだなって自戒になる
2025/02/01(土)06:10:04No.1278591880そうだねx1
セルフレジのコンビニって見たことないな俺…
2125/02/01(土)06:10:15No.1278591893+
友人レジ行けばいいのでは?
そういう判断も出来ない人ばっかなの?
2225/02/01(土)06:10:33No.1278591906+
最初は意図せず商品の一部を万引きすることになってタイーホされてしまう事例があるんじゃないかとちょっと怖かったがコロナでセルフレジ使う機会が増えて慣れてしまったな
2325/02/01(土)06:10:54No.1278591913そうだねx7
タイーホ!?
2425/02/01(土)06:11:23No.1278591933そうだねx4
>友人レジ行けばいいのでは?
俺友達多くなくてさ…
2525/02/01(土)06:14:16No.1278592055+
世界的には減っていってるし日本もじき減るだろう
2625/02/01(土)06:14:48No.1278592072+
まだ40代なのに毒おじみたいな事してらっしゃるの?
2725/02/01(土)06:15:47No.1278592103そうだねx2
>新しいものに馴染めなくなるとこうなるんだなって自戒になる
新しければなんでもいいと思ってそう
2825/02/01(土)06:15:52No.1278592105+
デカい会社になればなるほどポイントとか自社クレジットとかアプリとか
いろんな販促に対応しないといけないし横のつながりも希薄になるから
客視点という考えがめっちゃ希薄になるのでスレ画みたいなことが起きる
まぁ弊社の話なんですけど
2925/02/01(土)06:15:53No.1278592108そうだねx4
逆にセルフレジに行ったほうが並ばずに済んで早いわってみんなが思いすぎててセルフレジ並んでるのに有人レジガラガラの時がある地元
3025/02/01(土)06:16:24No.1278592126+
コンビニ程度でなにをこんなイラついてるんだ…
3125/02/01(土)06:16:59No.1278592152+
この漫画でイライラしてるヤツらこち亀読めなさそう
3225/02/01(土)06:17:01No.1278592154そうだねx1
>セルフレジのコンビニって見たことないな俺…
ローソンとかは通常のレジをセルフレジとして使えるようになってたりする
セルフレジ使おうとしたのに店員が来た
3325/02/01(土)06:17:49No.1278592191+
>コンビニ程度でなにをこんなイラついてるんだ…
本人の意に反してコンビニがイラつかせに来てるからな
3425/02/01(土)06:18:24No.1278592216+
そういやセルフレジがどうのって聞いてからローソンでもファミマでも結局見かけてないな
田舎者だからか?
3525/02/01(土)06:18:51No.1278592233そうだねx8
>この漫画でイライラしてるヤツらこち亀読めなさそう
イライラしてるのは作者のアバターのようだが
3625/02/01(土)06:18:52No.1278592234+
imgはおじいちゃんに片足突っ込んでるの多いならセルフレジ嫌いなのは分かる
3725/02/01(土)06:19:33No.1278592266+
いいセルフレジと悪いセルフレジがあるのに一緒くたにするからややこしくなる
3825/02/01(土)06:20:08No.1278592289+
この漫画はともかく買い物したければ一旦家に帰れはなんなんだよってなるのは分かるだろ
3925/02/01(土)06:20:35No.1278592308+
コンビニはタバコがあるからセルフに徹しきれてない
4025/02/01(土)06:21:48No.1278592353そうだねx1
そのうち外国人レジ店員にも文句言い出しそうなお客様だ
日本語喋れねえのにレジ立つな!店の教育はどうなってんだ!とか
4125/02/01(土)06:22:00No.1278592367+
通常のレジに加えてセルフレジが併設してあるコンビニは好き
4225/02/01(土)06:22:18No.1278592381そうだねx3
リコピンになってから笑えない話が多くて悲しい
ギャグ漫画家はやはり短命なのか
4325/02/01(土)06:22:22No.1278592384+
セルフレジ嫌いでこんなクソみたいな画像持って来るとかセンスないな
4425/02/01(土)06:22:34No.1278592392そうだねx3
作者が任天堂信者なのは分かった
4525/02/01(土)06:22:46No.1278592404そうだねx3
セブンのやつぐらいがちょうどいい感じがする
4625/02/01(土)06:23:11No.1278592420+
ギャグじゃなくて愚痴だからなぁ
4725/02/01(土)06:24:09No.1278592475+
>そういやセルフレジがどうのって聞いてからローソンでもファミマでも結局見かけてないな
>田舎者だからか?
コンビニのセルフレジは東京でもあまり見かけないから関係ないよ
スーパーの方がセルフレジ化は進んでると思う
4825/02/01(土)06:25:01No.1278592509そうだねx1
60歳くらいの中年の愚痴かと思った
4925/02/01(土)06:25:44No.1278592546+
店員がレジやって支払いのみセルフがいいんじゃない?
5025/02/01(土)06:25:47No.1278592549+
まいばすけっとは店舗によっては全部セルフレジとかもある
5125/02/01(土)06:26:47No.1278592603+
才能は枯れても日銭のために漫画は描かないと行けないのしんどいな
5225/02/01(土)06:26:48No.1278592604+
>店員がレジやって支払いのみセルフがいいんじゃない?
その形式が今一番多いと思う
5325/02/01(土)06:26:53No.1278592610+
ユニクロのは計数とかも自動だから大丈夫なのかよってちょっとなる
5425/02/01(土)06:27:26 ID:6FZ/tdk.No.1278592628+
とりあえず任天堂のUIは優れてないよねってのが気になる
5525/02/01(土)06:27:38No.1278592635+
深夜にコンビニ行くこと多くて店員が奥引っ込んでたり払う時もクレカばっかでもうこれ店員待つより自分でセルフでやった方が気が楽だなってそっちばっか使ってる
5625/02/01(土)06:28:13No.1278592668そうだねx4
スマホわからん!って怒り出す老人と変わらないよな
5725/02/01(土)06:28:47No.1278592695+
>セブンのやつぐらいがちょうどいい感じがする
というか個人的に国内最高峰のセルフレジだよセブンのは
電子周りのレスポンスが早すぎる
5825/02/01(土)06:29:12No.1278592715+
>スマホわからん!って怒り出す老人と変わらないよな
でもそういう老人ももうテンプレの外じゃね?
今更スマホ分からんはないだろうし
5925/02/01(土)06:29:17No.1278592718そうだねx4
セルフレジはいいんだけど袋詰めするスペースも作って欲しい
6025/02/01(土)06:29:18No.1278592719+
まあ完全セルフレジはあまりにも善意に頼りすぎてるからな…
スーパーなんかはレジ通しは店員がやって〇番の支払い所で支払ってくださいって感じの所が多いと思う
コンビニは店員がレジやって支払いはセルフって所が増えて来てる
6125/02/01(土)06:29:32No.1278592730+
イオンのレジゴーが待たなくてめちゃくちゃ楽なんだけどあれも万引き多いんだろうな
6225/02/01(土)06:29:59No.1278592759+
まあ本当に機械に馴染みがなかった高齢者がご退場すれば一部のキチガイ以外は普通に使えるようになると思う
一部のキチガイはずっと残り続けるけど
6325/02/01(土)06:30:28No.1278592794+
>まあ本当に機械に馴染みがなかった高齢者がご退場すれば一部のキチガイ以外は普通に使えるようになると思う
>一部のキチガイはずっと残り続けるけど
作者みたいな?
6425/02/01(土)06:30:39No.1278592802+
セルフレジ云々より袋詰を復活してくれ
マイカゴは持っていきたくないし、かといって一回整頓されたものを袋詰し直すの嫌なんじゃ
6525/02/01(土)06:31:06No.1278592825+
スーパーやドラッグストアのセルフレジはだいぶ整備されたと思う
コンビニにセルフレジは向いてない気がする
6625/02/01(土)06:31:44No.1278592858+
店員がレジ通しのみは打ち間違いもなくなるだろうし店としてもありがたいだろうな
6725/02/01(土)06:31:48No.1278592864+
>セルフレジはいいんだけど袋詰めするスペースも作って欲しい
並んでるのにレジでもたもた袋詰めしてる人見るとよくない気持ちになるから必要だよね
6825/02/01(土)06:32:01No.1278592872そうだねx2
>>まあ本当に機械に馴染みがなかった高齢者がご退場すれば一部のキチガイ以外は普通に使えるようになると思う
>>一部のキチガイはずっと残り続けるけど
>作者みたいな?
漫画の内容全部作者の意見と思っちゃってる人?
6925/02/01(土)06:32:51No.1278592920+
>>>まあ本当に機械に馴染みがなかった高齢者がご退場すれば一部のキチガイ以外は普通に使えるようになると思う
>>>一部のキチガイはずっと残り続けるけど
>>作者みたいな?
>漫画の内容全部作者の意見と思っちゃってる人?
これがギャグ?
7025/02/01(土)06:33:07No.1278592942+
>スーパーやドラッグストアのセルフレジはだいぶ整備されたと思う
>コンビニにセルフレジは向いてない気がする
ちょくちょく話題になるセブンの半セルフレジは交通系マネー派には最高だぞ
7125/02/01(土)06:33:20No.1278592956+
>スーパーやドラッグストアのセルフレジはだいぶ整備されたと思う
>コンビニにセルフレジは向いてない気がする
スーパーとかはセルフレジをかなりの数設置できるからいいけど
狭い店でたくさんの客を捌くってなると手馴れた店員が対応した方が絶対良いからなぁ…
7225/02/01(土)06:33:53No.1278592984+
>店員がレジ通しのみは打ち間違いもなくなるだろうし店としてもありがたいだろうな
あとコンビニだと支払い中に店員が袋詰め出来るから効率が良い
7325/02/01(土)06:34:04No.1278592991+
会計済む前から袋詰め始めろや!
7425/02/01(土)06:35:08No.1278593047+
近所のスーパーはスキャンしてお金入れればよかったのに
会計ボタン押して現金支払いを選択しないとお金入れてもそのまま出てくるように改悪されてたまに押さずに現金入れちゃってそのまま戻ってくるの恥ずかしい
7525/02/01(土)06:35:57No.1278593077+
ジャンプラってメのお気持ち白ハゲレベルでも載れるんだ
7625/02/01(土)06:36:06No.1278593087+
馬鹿は生きるのが大変でかわいそう
7725/02/01(土)06:36:36No.1278593115+
DAISOで最初にレジ袋不要なら不要ってタップしないとダメだけどそこれわかってなくてだいぶ困ってるお爺さんいたな…
7825/02/01(土)06:37:26No.1278593154そうだねx2
ほらほらもっと頑張って作者叩かないとレジの話題で流されちゃうぞ?
7925/02/01(土)06:38:38No.1278593203+
ユニクロが強すぎん?
カゴごと置けば総額出る上に近所に出来た店舗だと店員さんが会計のコーナーのところで
わからないところがあった時に対応する人が3人ぐらいいた…
8025/02/01(土)06:38:50No.1278593217そうだねx3
>ほらほらもっと頑張って作者叩かないとレジの話題で流されちゃうぞ?
馬鹿でかわいそう
8125/02/01(土)06:38:54No.1278593221+
近所にファミマとローソンとセブンがあるけど
ファミマが今まで通りのセルフ化してないレジで
ローソンがレジの内側にお金を入れておつりが出てくる所があって店員がレジ通しした後お金を客から受け取ってレジに入れて出て来たお釣りを渡す感じで
セブンはレジ通ししたら客側にお金を入れる部分とお釣りが出てくる所があって客が直接機械に入れて支払うって形に分かれてるな
8225/02/01(土)06:39:17No.1278593240+
(こいつ育毛剤買ってるよ…)が無くなるからセルフレジ好き
8325/02/01(土)06:39:29No.1278593254そうだねx1
近所のスーパーがレジでは店員がスキャンだけして客が会計の機械に案内というか割り振られてそこで勝手に支払ったあと客が自分で袋詰めするって方式だけどそれだけでも店員はだいぶ楽そうというかストレスなさそうに仕事してた
高校生くらいの子も多くてその割に概ね礼儀正しくて何か一つのことに集中出来たほうがそりゃ丁寧になるし客が気分良く買い物するにはこれがいいのかなと理解した
初めて見たときは手え抜いてんなとか思ったもんだけど
8425/02/01(土)06:39:33No.1278593256+
領収書かレシート選ぶ段階入れるならそこにレシート不要のボタンとか加えて欲しい
8525/02/01(土)06:40:15No.1278593286そうだねx1
>(こいつ育毛剤買ってるよ…)が無くなるからセルフレジ好き
レジの人そんな気にしてないよ
8625/02/01(土)06:41:50No.1278593365+
お年寄りには難解なのはわかるけど店員にキレるのは見苦しい
店員が導入したわけでないのはわかるだろうに
8725/02/01(土)06:42:02No.1278593376+
区のゴミ袋現金のみなんだ…
8825/02/01(土)06:42:32No.1278593410+
>DAISOで最初にレジ袋不要なら不要ってタップしないとダメだけどそこれわかってなくてだいぶ困ってるお爺さんいたな…
正直セルフレジで毎回レジ袋の必要不要の確認画面これいる?とはなる
商品と同じ欲しいだけ自分で取ってバーコードスキャンじゃダメなのかって思う
8925/02/01(土)06:42:37No.1278593416+
セルフレジで同一ラベルですが何度も響き渡るとこいつ何個買ってんだよって思われそうで怖い
9025/02/01(土)06:42:46No.1278593424そうだねx1
>領収書かレシート選ぶ段階入れるならそこにレシート不要のボタンとか加えて欲しい
トラブルになった時面倒くさいからレシート発行無しは無理じゃないかな
9125/02/01(土)06:43:11No.1278593438そうだねx3
>店員がレジ通しのみは打ち間違いもなくなるだろうし店としてもありがたいだろうな
というかやっぱり早いんだよ
慣れない奴やいくら慣れても専門にやってる奴の速さに正確差は勝てない
9225/02/01(土)06:43:36No.1278593472+
>(こいつ育毛剤買ってるよ…)が無くなるからセルフレジ好き
(育毛剤とエロ本一緒に買うなよ…そんなんだからハゲるんだよ…)
9325/02/01(土)06:43:54 ID:6FZ/tdk.No.1278593489そうだねx1
キレるキャラを俯瞰で描いてる作品にああだこうだいう「」見苦しい
トマトイプーは俯瞰で描いてる風で誤魔化して本音ダダ漏れだと思うけど
9425/02/01(土)06:45:52No.1278593589+
同じ商品の場合個数を指定出来たらいいんだけど操作煩雑にするより多少手間かかっても
一個一個スキャンするシンプルな方にしたんだろうなってのは察しがつく
9525/02/01(土)06:46:55No.1278593652そうだねx3
最初のほう必死にスレ管理してたあたりこんなクソ漫画でセルフレジ叩きにもっていけるとマジで思ってたの…?
9625/02/01(土)06:47:07No.1278593665+
昔本屋のセルフでバーコードを二箇所読み取らないと会計できないやつあったけどアレなんだったんだ…
9725/02/01(土)06:49:02No.1278593777+
こち亀の両津みたいに一見正しいように見えて滅茶苦茶な事言ってるとかならギャグで描いてんだなって分かるけどこれはただの愚痴だろ
9825/02/01(土)06:51:48No.1278593916そうだねx2
併設されてると多数が普通のレジの方並んでセルフレジは空きがちでスムーズだから俺は好きだぜ
9925/02/01(土)06:54:18No.1278594050そうだねx1
>最初のほう必死にスレ管理してたあたりこんなクソ漫画でセルフレジ叩きにもっていけるとマジで思ってたの…?
消されてるレスから見てもして欲しかったのは漫画叩きだろ
10025/02/01(土)06:55:00No.1278594103+
>>何この気持ち悪いエッセイ漫画…
>いぬまるだしの作者の新作だよ
>作者の愚痴を吐き出すだけの漫画だよ
なんでこんな漫画が生き残ってるの
10125/02/01(土)06:56:54No.1278594236そうだねx1
UIがクソっていうのは同意するよ
10225/02/01(土)06:59:51No.1278594420+
>最初のほう必死にスレ管理してたあたりこんなクソ漫画でセルフレジ叩きにもっていけるとマジで思ってたの…?
過去に何度かスレ立ってたやつだから
ただコピペに邪魔なだけじゃないか?
10325/02/01(土)07:08:45No.1278595034+
画像誰か知らないけど頭の病院へ
10425/02/01(土)07:09:20No.1278595077+
セルフレジに限らないが各種端末の操作が色んなところでマチマチで違うのも混乱に拍車をかけてると思う
しかしかと言って統一なんて無理だよな…
10525/02/01(土)07:10:04No.1278595133+
コンビニって区のゴミ袋売ってたっけ?
10625/02/01(土)07:11:02No.1278595221+
いぬまるは面白かったけどリコピンはカロちゃん出る度毒強めであんま面白くない
10725/02/01(土)07:11:43No.1278595271そうだねx3
>そんなに出来良かったかな任天堂のUI…
ブレワイもティアキンもめちゃくちゃ面白かったけどUIが良かったとは死んでもいいたくないかな…
10825/02/01(土)07:12:19No.1278595318+
>コンビニって区のゴミ袋売ってたっけ?
近所のデイリーは市のゴミ袋売ってるな
10925/02/01(土)07:12:40No.1278595344+
UIがクソなのは本当
11025/02/01(土)07:13:00No.1278595372+
>コンビニって区のゴミ袋売ってたっけ?
お住いの土地の各自治体のごみ袋は売ってるよ
取り扱いのない店もあるとは思う
11125/02/01(土)07:15:07No.1278595531そうだねx1
セルフレジにはあたたかあじがあるから… 
毎回欠かさずありがとうございました言ってくれる
11225/02/01(土)07:15:28No.1278595552+
ゴミ袋や切手などがあると決済がほんとめんどくなる
現金しか支払えない
同系列グループが提供してる電子マネーだけ支払える
クレカだけできないとか
場合や形態によって様々…
発注からして本社の発注システムとは別にして頼まないといけないから在庫管理とかもくそめんどい
11325/02/01(土)07:16:30No.1278595646そうだねx2
まず店員と比べて商品のバーコード探す手際が圧倒的に悪いんだから無駄だよねセルフレジ
セミセルフにしろ
11425/02/01(土)07:17:07No.1278595693そうだねx1
>ブレワイもティアキンもめちゃくちゃ面白かったけどUIが良かったとは死んでもいいたくないかな…
とはいえゲームに慣れた人に適したUIが任天堂に適してるのかはまた難しいからな
11525/02/01(土)07:22:18No.1278596091そうだねx2
クソみたいなUIにイラついてるだけだから
ゲームUIにキレてる「」と変わんないよ
11625/02/01(土)07:23:39No.1278596211+
生まれて初めて見た時のセルフレジはマジでわかんなかった
でも後々見たやつは大体なんとなく分かる作りだったから初遭遇したやつが特別カスだったのかもしれない
11725/02/01(土)07:25:06No.1278596346そうだねx3
>なんでこんな漫画が生き残ってるの
ギャグ漫画だしハズレ話もある
11825/02/01(土)07:25:16No.1278596359+
近くのマミーマートはわざわざ入場ゲートみたいなのまで設置して店員が待ち構えてる万引き対策してますよアピール仕様だぜ
11925/02/01(土)07:25:21No.1278596362+
行きつけのミニストップは通常のレジがセルフレジに切り替えられるので
商品1個2個ちょっと買いたい時はさっと通して買えるので便利
でもコンビニでお金使う時だいたい切手とかプリカ購入なので店員さんいるレジじゃないと無理で…
12025/02/01(土)07:26:00No.1278596424+
ギャグやらないギャグ漫画はギャグ漫画なの?
12125/02/01(土)07:26:27No.1278596461そうだねx2
カゴ満載にしてセルフレジは効率悪すぎるからやめろって思うけどセルフレジ自体は大体空いてるから使うわ
12225/02/01(土)07:27:18No.1278596535+
>ギャグやらないギャグ漫画はギャグ漫画なの?
ラーメン屋がラーメン以外出してきたら怒るタイプ?
12325/02/01(土)07:28:05No.1278596595+
よく行くスーパーのセルフレジは閉鎖されてたな
12425/02/01(土)07:28:35No.1278596638+
ガラス面だけじゃなくてハンディーの読み取り機も使わせてほしいかな
ビールを箱ごと持ち上げるのめんどい
12525/02/01(土)07:29:30No.1278596718+
>セルフレジ嫌い
俺は好き
12625/02/01(土)07:29:31No.1278596720+
>ラーメン屋がラーメン以外出してきたら怒るタイプ?
美味しければ怒らないかな
12725/02/01(土)07:29:59No.1278596764そうだねx1
セルフレジやって思うことは店によって袋開くの難しくない?
12825/02/01(土)07:30:00No.1278596769+
>>ラーメン屋がラーメン以外出してきたら怒るタイプ?
>美味しければ怒らないかな
じゃあ好みの問題だね
12925/02/01(土)07:30:22No.1278596805+
>セルフレジやって思うことは店によって袋開くの難しくない?
手がカサカサ
13025/02/01(土)07:31:28No.1278596885+
>セルフレジやって思うことは店によって袋開くの難しくない?
2つ取って1つ店員に返すが多々ある
13125/02/01(土)07:31:44No.1278596911+
>生まれて初めて見た時のセルフレジはマジでわかんなかった
>でも後々見たやつは大体なんとなく分かる作りだったから初遭遇したやつが特別カスだったのかもしれない
初めてをクソで体験してはうとぅを体験したからこそ二番目は何となくわかれたのかもよ
13225/02/01(土)07:32:45No.1278597007そうだねx1
>ガラス面だけじゃなくてハンディーの読み取り機も使わせてほしいかな
>ビールを箱ごと持ち上げるのめんどい
わかる…がハンディがあるとそこが壊れやすいポイントになったり使って元の位置に戻さないのが多いんんだ…
13325/02/01(土)07:32:46No.1278597009+
イオンのセルフレジがクソとよく聞く
13425/02/01(土)07:35:53No.1278597298+
出始めの頃重さを検知して動き始めるのはなんで動かないのか分からなくて困った
13525/02/01(土)07:39:13No.1278597558+
ユニクロのセルフレジいいよね
未来を感じる
13625/02/01(土)07:40:34No.1278597677+
電子マネーで電子マネー買えないのはまあわかるけどゴミ袋買えないのはなんでだよ!ってなるよね
13725/02/01(土)07:41:18 ID:6FZ/tdk.No.1278597743+
>ユニクロのセルフレジいいよね
>未来を感じる
盗んだ特許で感じる未来美味いよね
13825/02/01(土)07:42:10No.1278597818+
ファミレスも酷い
13925/02/01(土)07:43:02No.1278597903+
ATMは同意する
14025/02/01(土)07:43:02No.1278597904+
>盗んだ特許で感じる未来美味いよね
普段からそうやって周りの空気凍らせてそう
友達いなさそう
14125/02/01(土)07:43:05No.1278597909+
>コンビニって区のゴミ袋売ってたっけ?
区にもよるけど23区のことだったら売ってはない
そもそも指定ごみ袋がない
一応関東圏での区は見たけど千葉は別になんでもいいけど店によってキャッシュレス不可にするとかもあるらしい
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shushugyomu/shinnshiteibukuro.html
更に調べると別に行政側で指定してるわけでないっぽいって話があった
松戸なんだけど回答がある
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/shityoushitu/shimin_voice/R6/shiminnokoe202404.html
14225/02/01(土)07:45:35No.1278598147そうだねx1
酒買うのに店員の承認が要るとこはまあクソかな
14325/02/01(土)07:45:47No.1278598177+
ああ少し話ずれちゃってるから誤解ありそうだけど
指定はないってのは漫画にからめて支払いね
指定ごみ袋自体がないってわけじゃないけど混乱させるような書き方だったね…
14425/02/01(土)07:47:57No.1278598375そうだねx6
任天堂アンチじゃないけど任天堂見習えってSwitchのストア使ったことねえのかなこの作者とは思います
14525/02/01(土)07:54:08No.1278599027+
画面見てるのに見てないジジババいるよね
現金で払いたいなら現金払い押すだけだろ
14625/02/01(土)07:56:10No.1278599234+
UIのひどさはどうせ改善されないからこっちが慣れるしかねえんだ
14725/02/01(土)07:56:24No.1278599257そうだねx1
>任天堂アンチじゃないけど任天堂見習えってSwitchのストア使ったことねえのかなこの作者とは思います
そもそもこの話書いたの何年前って話だし
14825/02/01(土)07:58:32No.1278599475+
でもよぉ…田舎のスーパー行くとUIがカス…!ってのは確かに見る
一個一個しか読み取りしないくせに同一商品買うと同じ商品がスキャンされました!!!!って言うんじゃねぇ!俺がブタメン馬鹿みたいに買ってるのバレるだろうが…!
14925/02/01(土)08:00:40No.1278599700+
セルフレジ慣れるまで超わかりにくい構造してる
15025/02/01(土)08:03:04No.1278599972+
>任天堂アンチじゃないけど任天堂見習えってSwitchのストア使ったことねえのかなこの作者とは思います
任天堂のUIがいいと思ったことは全くないけど大石浩二が任天堂に媚びたいのはなんとなくわかる
15125/02/01(土)08:03:44No.1278600034+
>>任天堂アンチじゃないけど任天堂見習えってSwitchのストア使ったことねえのかなこの作者とは思います
>そもそもこの話書いたの何年前って話だし
???
15225/02/01(土)08:03:49No.1278600041+
上海行ったけど電子決済普及し過ぎてて凄かった
スマホ持たざるもの人であらずだった便利だったけど
15325/02/01(土)08:05:23No.1278600227+
ローソンのセルフレジはゴミカスすぎる
15425/02/01(土)08:07:01No.1278600426+
UIは本当にクソなんだけどセルフガソリンスタンドほどではない
15525/02/01(土)08:08:36No.1278600627+
バーコードに全然反応しない時が一番ストレス溜まるわ
待ってる人ムカついてるかなとか考えちゃうし
15625/02/01(土)08:10:35No.1278600865そうだねx1
顔芸がちょっとライン越えてキモ芸なのがなぁ…
15725/02/01(土)08:15:12No.1278601484+
ローソンはあんま画面見ないやつが無限に引っかかるような作りにしてると思ってる
15825/02/01(土)08:16:31No.1278601633+
AIって本来はこういう部分で使われるのでは?
15925/02/01(土)08:16:51No.1278601681+
セルフレジの方がのんびり会計できて好きだけどな俺
急い出るやつは有人行くし
16025/02/01(土)08:17:22No.1278601745そうだねx4
>酒買うのに店員の承認が要るとこはまあクソかな
法律とか知らなそう
16125/02/01(土)08:17:30No.1278601761+
従来レジ2台分あったスペースに8台くらい横向きにセルフレジ置いてるみたいなところが多いから
すべてのレジ台数に対してサッカー台が足りないパターン多すぎないか?
16225/02/01(土)08:19:10No.1278601974+
今まではレジ1つに1人だったのをレジ4つに支援員1人みたいな方式のとこもある
まごつく老人が2人以上発生すると詰む
16325/02/01(土)08:20:08No.1278602091+
>酒買うのに店員の承認が要るとこはまあクソかな
60歳ぐらいいってそう
16425/02/01(土)08:22:00No.1278602335そうだねx1
一台あたりが多少遅かろうと有人レジと比べたら何倍も置かれてるわけで
セルフレジで並ぶ時間格段に減ってるのは間違いないと思うけどなあ
16525/02/01(土)08:23:23No.1278602507+
スーパーは値札なしで入力する商品が多すぎるから半セルフにしとけはそう
16625/02/01(土)08:27:30No.1278603079+
>一台あたりが多少遅かろうと有人レジと比べたら何倍も置かれてるわけで
>セルフレジで並ぶ時間格段に減ってるのは間違いないと思うけどなあ
店による
店によってはその分売り場面積増やして元々の有人レジと総数同じにしてる店舗とかもあるしそういう店は混雑時行きたくない
16725/02/01(土)08:31:25No.1278603609+
店員に何買ってるのか見られたくないからセルフレジ行く
16825/02/01(土)08:31:37No.1278603637+
酒買うと店員呼ばなきゃ無いのは何とかならんのかな
16925/02/01(土)08:32:52No.1278603832+
適応できずにいると機械わからないジジババの仲間入りだ
17025/02/01(土)08:32:54No.1278603836そうだねx1
買い物かご置くところと家族連れの余った無駄にいる家族が被ってるとイラつく
子供は視野狭いから良いけど大人が被ってると何年無駄に生きてきたんだろってなる
17125/02/01(土)08:35:55No.1278604257+
セブンの半セルフは意味あるの?
17225/02/01(土)08:37:23No.1278604466+
>セブンの半セルフは意味あるの?
現金無いときスイカでとかいうのメンドクセな人間からすると楽
17325/02/01(土)08:37:42No.1278604510+
スレ画みたいに後ろに説明する店員立たせてる店は人件費削減とは…ってなるよな
17425/02/01(土)08:38:06No.1278604569+
確かにお酒買うのめんどくさいからセルフの所では買わない様にしてるな
17525/02/01(土)08:38:11No.1278604580+
>店による
>店によってはその分売り場面積増やして元々の有人レジと総数同じにしてる店舗とかもあるしそういう店は混雑時行きたくない
スレ画は4台並んでるから店員が対応するよりはよほど早そうだ
17625/02/01(土)08:39:01No.1278604689そうだねx1
>スレ画みたいに後ろに説明する店員立たせてる店は人件費削減とは…ってなるよな
一人あたりの対応する客の数はだいぶ違うはず
17725/02/01(土)08:39:10No.1278604710そうだねx5
セルフレジから出てきた不要なをレシート捨てずにそのまま立ち去る前の客が一番ムカつく
17825/02/01(土)08:39:11No.1278604713そうだねx3
>スレ画みたいに後ろに説明する店員立たせてる店は人件費削減とは…ってなるよな
店員1人で4代対応してるんなら削減は出来てるんじゃないか
17925/02/01(土)08:39:11No.1278604714+
>セブンの半セルフは意味あるの?
袋詰めをお任せしてる合間を狙って小銭を処理したい時に便利
18025/02/01(土)08:44:13No.1278605428+
>スレ画みたいに後ろに説明する店員立たせてる店は人件費削減とは…ってなるよな
イオンとかだと二人で10台以上のセルフレジ案内できるから滅茶苦茶効率いいぞ
18125/02/01(土)08:44:25No.1278605447+
何がセルフレジだ俺はセルフ出痔だぞふざけんな
なんかぽこっとしてる…
18225/02/01(土)08:47:09No.1278605851+
>この漫画は本紙に乗ってた漫画家だとは思えないほど人気がない
>俺は興味ないけどこういうの人気出るんだろうな
>と思ってたのに全然人気ない
こういうのって作品として出すならテクノロジーについていけない自分みたいな自虐や謙遜混ぜたりギャグで落とさないと成り立たないから…
18325/02/01(土)08:52:09No.1278606593+
レジ通すところまでやってくれて支払いだけセルフレジのところ好き
というかそれじゃないと自信ない
18425/02/01(土)08:54:21No.1278606877そうだねx1
ATMのだけはちょっとわかる
18525/02/01(土)08:55:33No.1278607047+
セブンのレジは他のコンビニと比べるとどの電子マネー使ってるか言わないでいいのは楽
18625/02/01(土)08:56:37No.1278607199+
コンビニのセルフレジちっこいからマジで気がつかない
18725/02/01(土)09:01:23No.1278607968+
>ATMのだけはちょっとわかる
数字配置変わるのとか本気でクソが!なるわ
18825/02/01(土)09:02:54No.1278608233+
セブンの支払い選択もイライラする
何で店員が選択画面まで出せるのに
最終決定をわざわざ客が選ばないとだめなんだ
18925/02/01(土)09:03:51No.1278608395+
温厚だから松屋の券売機くらいでしかキレたことない
19025/02/01(土)09:05:29No.1278608701そうだねx2
>数字配置変わるのとか本気でクソが!なるわ
そんなわがまま言う子は暗証番号抜かれちゃいなさい!
19125/02/01(土)09:17:17No.1278610851+
>電子マネーで電子マネー買えないのはまあわかるけどゴミ袋買えないのはなんでだよ!ってなるよね
地元だと電子マネーでも買える(ポイント系は当然つかない)から
これは自治体でバラバラっぽいね
19225/02/01(土)09:18:24No.1278611070+
>任天堂を見習いなさいよ
👆
これいる?
19325/02/01(土)09:19:33No.1278611296+
不要レシート入れのゴミ箱が小さくてすぐ溢れるものしか置かないスーパーのほうが嫌いだ
19425/02/01(土)09:21:00No.1278611562+
>👆
>これいる?
ギャグ漫画には読者がツッコむポイントいるだろ
19525/02/01(土)09:22:02No.1278611772+
セルフレジはそっと万引きできるから便利らしいぞ
19625/02/01(土)09:23:22No.1278612039そうだねx1
こんなのできないやついねーだろ
と思いながらもいざレジの前に立つと結構戸惑う
19725/02/01(土)09:27:57No.1278612930+
現金しか使わないからUI気になったことない
19825/02/01(土)09:33:19No.1278614002+
どこもポイントは皆欲しいものですよね!?って支払いの合間に確定で入れてくるのなんなの?
19925/02/01(土)09:34:43No.1278614282+
電子化で非効率は日本社会あるあるだ
20025/02/01(土)09:35:25No.1278614437+
これから世の中に出てくるものはもう古い人向けじゃないんです
20125/02/01(土)09:36:55No.1278614748+
セルフレジ広まってからレジ待つ時間かなり減ったから助かる
20225/02/01(土)09:37:55No.1278614967+
近所のローソンは通常のレジが人手足りない時にセルフに切り替えできるタイプだが
リーダー専用なのにリーダーがカウンター内から使うためだけにしか付いてないから捻じれるわ置き場所がないわ…
20325/02/01(土)09:42:36No.1278615911+
辺鄙なとこのコンビニで夜中に行くと店員にすら会わずに買って帰れてこの国は平和だなって思う
20425/02/01(土)09:45:32No.1278616537+
わざわざ数点で店員さんにお願いするのも嫌だから積極的に使ってるわ
20525/02/01(土)09:46:47No.1278616802+
本屋にあったセルフレジが超絶使いにくくてスーパーとか人多いところはまだマシなんだなって
20625/02/01(土)09:47:07No.1278616883+
生粋のコミュ障だから待ち時間とかじゃなくて人と接しなくていいからセルフレジ使う
20725/02/01(土)09:57:21No.1278619004+
海外の大手スーパーだとセルフレジ廃止の流れだそうな
節約できる人件費より圧倒的に万引き被害の方がデカいらしい


1738355122190.jpg