二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738330330473.png-(41898 B)
41898 B25/01/31(金)22:32:10No.1278505689+ 23:44頃消えます
ウォーターセブン編ギスってて好きじゃないってよく言われるけど中古の船買おうとするルフィもなんか好きじゃない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)22:33:38No.1278506359そうだねx117
ルフィも多分そう思ってるよ
225/01/31(金)22:35:22No.1278507168そうだねx49
ここはウソップに気を遣って無理してるシーンだろ
325/01/31(金)22:36:26No.1278507581そうだねx19
ギスっててしんどいけどルフィvsウソップはめっちゃ好き
「勝てるわけねぇだろうが!」オチまで含めて好き
425/01/31(金)22:37:10No.1278507884そうだねx43
ルフィの口からカタログとか中古とかの単語が出てくるのビックリするよね
525/01/31(金)22:38:09No.1278508329そうだねx8
>ここはウソップに気を遣って無理してるシーンだろ
言われなくてもみんな分かってるだろ
625/01/31(金)22:39:52No.1278509049そうだねx17
でも「」ってそういう機微がわからなさそうだよね
725/01/31(金)22:40:01No.1278509125そうだねx31
>>ここはウソップに気を遣って無理してるシーンだろ
>言われなくてもみんな分かってるだろ
ごめんスレ「」だけ分かってなさそうだったから一応ね
825/01/31(金)22:40:27No.1278509316そうだねx7
ほんでな
925/01/31(金)22:41:02No.1278509572そうだねx9
当時キッズだったけどマジで苦痛だったよウォーターセブンのギスギス
ロビンが裏切ったわけじゃないことが判明するところでようやく楽しくなってきたけど
1025/01/31(金)22:41:13No.1278509658+
このスイッチをピタッと押すとな
1125/01/31(金)22:43:15No.1278510467+
アニメのOPだけが明るい時期
1225/01/31(金)22:43:49No.1278510693そうだねx3
スレ「」のご家庭の雰囲気を察する
1325/01/31(金)22:43:55No.1278510729そうだねx23
フランキー一味に金パクられるのが普通に最悪すぎる
1425/01/31(金)22:44:01No.1278510767そうだねx12
>アニメのOPだけが明るい時期
このカクって奴ぜったい仲間になるだろ
1525/01/31(金)22:44:21No.1278510910+
>アニメのOPだけが明るい時期
ヘキサゴンもそうだからセーフ
1625/01/31(金)22:44:35No.1278510999そうだねx6
ここの明らかに無理してるルフィは正直シコれる
1725/01/31(金)22:44:36No.1278511006そうだねx2
明らかに普段と話し方違うし無理してるのかもしれん
1825/01/31(金)22:45:23No.1278511301そうだねx24
>フランキー一味に金パクられるのが普通に最悪すぎる
海賊から奪って何が悪い!
どうせどっかから奪ってきた金だろ?
それとも海軍にでも駆け込むか海賊のくせによお
1925/01/31(金)22:46:46No.1278511880そうだねx8
後のカタルシスのためのタメ回は当たり前だけど読んでる時は普通に面白くない
2025/01/31(金)22:47:17No.1278512091そうだねx4
>後のカタルシスのためのタメ回は当たり前だけど読んでる時は普通に面白くない
普通に面白いよ
2125/01/31(金)22:47:38No.1278512238+
>後のカタルシスのためのタメ回は当たり前だけど読んでる時は普通に面白くない
青キジとの遭遇あたりから丁寧にウソップ離脱フラグ積み上げてるのいいよね
2225/01/31(金)22:48:50No.1278512728そうだねx7
この辺から本格的にVS政府になってくるからワクワク冒険感はちょっと控えめになってくる気がする
2325/01/31(金)22:48:56No.1278512770そうだねx3
>後のカタルシスのためのタメ回は当たり前だけど読んでる時は普通に面白くない
自分がそういう人間だと分かってるならどうして完結作品かせめて章が畳まれた時点から読まないの?
好きな人同士でワイワイしてるところに参加したいけど文句は言いたいの?
2425/01/31(金)22:50:34No.1278513422+
>>フランキー一味に金パクられるのが普通に最悪すぎる
>海賊から奪って何が悪い!
>どうせどっかから奪ってきた金だろ?
>それとも海軍にでも駆け込むか海賊のくせによお
ぶっちゃけこれウソップがあそこまでぼろくそにやられてなくて普段のルフィなら取返しとか意趣返しの八つ当たりとかしなかったと思う
2525/01/31(金)22:50:55No.1278513568そうだねx15
>自分がそういう人間だと分かってるならどうして完結作品かせめて章が畳まれた時点から読まないの?
>好きな人同士でワイワイしてるところに参加したいけど文句は言いたいの?
タメ回のレス
2625/01/31(金)22:51:33No.1278513846そうだねx4
>>>ここはウソップに気を遣って無理してるシーンだろ
>>言われなくてもみんな分かってるだろ
>ごめんスレ「」だけ分かってなさそうだったから一応ね
どこからそう読み取ったのかわからないけど素直に教えたがりおじさんと認めた方がいいよ…
2725/01/31(金)22:51:39No.1278513888そうだねx7
>>後のカタルシスのためのタメ回は当たり前だけど読んでる時は普通に面白くない
>自分がそういう人間だと分かってるならどうして完結作品かせめて章が畳まれた時点から読まないの?
>好きな人同士でワイワイしてるところに参加したいけど文句は言いたいの?
ウォーターセブン編がまだ続いてると思ってる人?
2825/01/31(金)22:52:00No.1278514031+
海列車のバトル好きかい?
2925/01/31(金)22:52:39No.1278514302+
買わなきゃいけないのは事実だからな
3025/01/31(金)22:52:39No.1278514305+
>海列車のバトル好きかい?
空手王とシャチは好き
3125/01/31(金)22:52:43No.1278514345+
一転攻勢開始まで長い上にその後も味方モブが多すぎるせいでテンポが悪いのがきつい
これ以降のワンピースずっとそうだけど
3225/01/31(金)22:52:51No.1278514399+
珍しく船の中が描かれてる印象がある
3325/01/31(金)22:54:13No.1278515043+
アニメだとこの時期にオマツリ男爵だっけ
暗過ぎる
3425/01/31(金)22:54:41No.1278515199+
本誌で毎週1話ずつ読んでた限りではカクたちが敵だと分かってからは
面白くなっていったけどそれまではかなりキツかった覚えがある
3525/01/31(金)22:55:37No.1278515565+
>フランキー一味に金パクられるのが普通に最悪すぎる
でもおかげで滅多に市場に出ないような最高の木材を格安で手に入れられたから…
3625/01/31(金)22:55:43No.1278515611+
テレビ局はよ!変えることにしたんだ!
3725/01/31(金)22:55:57No.1278515714そうだねx9
皆喧嘩は良くないシャン🥺
3825/01/31(金)22:55:59No.1278515726+
この辺は好き
フランキーにボコられるところはきらい
3925/01/31(金)22:56:30No.1278515948そうだねx11
問題はメリーの船首像すら許されなかったのにミニメリー号が許されてること
4025/01/31(金)22:57:06No.1278516207+
アダムがエルバフにあること考えると安すぎる…
4125/01/31(金)22:57:35No.1278516400+
>>フランキー一味に金パクられるのが普通に最悪すぎる
>でもおかげで滅多に市場に出ないような最高の木材を格安で手に入れられたから…
遠回りすぎる…!最善の道だけども…!
4225/01/31(金)22:57:37No.1278516415そうだねx6
もう結構長い間乗ってるハズなのにいまだにサニー号を真の仲間と思えないだろ
4325/01/31(金)22:57:40No.1278516434そうだねx5
>問題はメリーの船首像すら許されなかったのにミニメリー号が許されてること
そういうどうでもいいとここだわるから禿げるんだよ
4425/01/31(金)22:58:04No.1278516605+
>>問題はメリーの船首像すら許されなかったのにミニメリー号が許されてること
>そういうどうでもいいとここだわるから禿げるんだよ
何でハゲってわかったの?
4525/01/31(金)22:58:20No.1278516736そうだねx9
>もう結構長い間乗ってるハズなのにいまだにサニー号を真の仲間と思えないだろ
別にメリー号だって仲間だと思ってるやつどれだけいたか
4625/01/31(金)22:58:49No.1278516967そうだねx2
何で燃やすの?
4725/01/31(金)22:58:58No.1278517039そうだねx2
>>問題はメリーの船首像すら許されなかったのにミニメリー号が許されてること
>そういうどうでもいいとここだわるから禿げるんだよ
ハゲがいうと説得力あるな
4825/01/31(金)22:59:07No.1278517114そうだねx5
俺はココロのちずのOPで一味と一緒に空島から降ってくるメリー号が好きだから…
まぁそれが死因なんだが
4925/01/31(金)22:59:10No.1278517132+
あの時フランキーに金奪われなかったら
ビッグマムに襲われた時死んでたからな…
5025/01/31(金)22:59:40No.1278517359+
>何で燃やすの?
あのコラ好き
5125/01/31(金)22:59:59No.1278517462そうだねx9
まあミニメリー擦りも中古だが今の流れより多いレスが…
5225/01/31(金)23:00:04No.1278517503そうだねx3
W7は色々ルフィの珍しい表情見れるよね
メリーは大丈夫だし!ってアイスバーグに食って掛かったらお前ほんとにそれで船長か?って返されて言葉に詰まったり
決闘なんてバカなことやめてよって言うナミにハァ…って顔でつっけんどんに対応したり
5325/01/31(金)23:00:05No.1278517509+
ウソップよくフランキー許したな…
5425/01/31(金)23:01:08No.1278517992+
>メリーは大丈夫だし!ってアイスバーグに食って掛かったらお前ほんとにそれで船長か?って返されて言葉に詰まったり
このくだりをよりによってウソップが見てないのがひどい
5525/01/31(金)23:01:22No.1278518096+
このあたりまではルフィも地頭がよかった
5625/01/31(金)23:01:32No.1278518183+
ヤガラブル100万ベリーだよ
5725/01/31(金)23:01:58No.1278518388そうだねx2
「本」でな
5825/01/31(金)23:02:22No.1278518556+
大丈夫さあ海に落ちよう
5925/01/31(金)23:02:23No.1278518566+
買う買わないはともかく相場の調査ぐらいいいだろ…
6025/01/31(金)23:03:18No.1278518982そうだねx1
ウソップメリーのことでキレすぎてて嫌い
6125/01/31(金)23:03:25No.1278519035そうだねx1
ルフィが買い物でカタログなんて見るわけねェだろうが!!
6225/01/31(金)23:03:31No.1278519092そうだねx1
>ウソップよくフランキー許したな…
それこそ当人だと海賊が襲われただけって割り切れるとこはあるんじゃねえかな
6325/01/31(金)23:03:53No.1278519282そうだねx1
>そういうどうでもいいとここだわるから禿げるんだよ
エースが白ひげの敗北を確定させた所で感動してそうなハゲのレス
6425/01/31(金)23:04:49No.1278519805そうだねx4
ダイヤル駆使して戦うウソップ好きだったんだけどな
6525/01/31(金)23:05:12No.1278519967そうだねx2
ウォーターセブンの一味の話は確かにかなりつらいけど大工達がキャラ立ってるのが好き
船列車とかヤガラとかそういう舞台の世界観が良い
6625/01/31(金)23:05:23No.1278520046そうだねx9
カク大好きだったからマジで辛かった
キリンになってからユーモラスな部分も見せてくれて救われた
エッグヘッドでは情けない姿見せてくれてとても良かった
6725/01/31(金)23:05:23No.1278520049そうだねx3
ワンピースはどこどこまでってよくいうけど
改めて単行本で読むとあれ…思ったよりずっと面白いな…ってなる
6825/01/31(金)23:05:49No.1278520246+
>それこそ当人だと海賊が襲われただけって割り切れるとこはあるんじゃねえかな
お前が弱かったのが悪いんだろって言われるとウソップからするとそうだねとしか返せねえからな
6925/01/31(金)23:05:51No.1278520258+
パウリー絶対に仲間になるだろ
7025/01/31(金)23:05:59No.1278520321そうだねx10
ほんでな
imgを調べて
たんだけど
カタログ
見てたら
まァ100レスあれば
糞スレでもここより
面白いスレが…
7125/01/31(金)23:06:06No.1278520367+
1週間に1話ずつ見るのは辛い
やっぱり単行本でまとめて読みたい
7225/01/31(金)23:06:21No.1278520510+
思わずナミの方に蹴り飛ばすサンジとか良かったよね
7325/01/31(金)23:06:24No.1278520535+
フランキーにわかってんだよメリー号がもう無理な事!ってキレるウソップとかのあのあたりも辛いけど好き
7425/01/31(金)23:06:33No.1278520590+
>パウリー絶対に仲間になるだろ
お前の漫画はあのまま続けてればよかった
7525/01/31(金)23:06:56No.1278520764そうだねx1
空島が一番好きなんだけどコミック後追いだったのはだいぶ大きそうである
7625/01/31(金)23:07:04No.1278520828そうだねx11
>カク大好きだったからマジで辛かった
>キリンになってからユーモラスな部分も見せてくれて救われた
>エッグヘッドでは情けない姿見せてくれてとても良かった
「こんな街に何の名残もねえ」って言ってたちょっと寂しかったけど
そう思ってるの言ってるやつだけだった
7725/01/31(金)23:07:11No.1278520883+
>ワンピースはどこどこまでってよくいうけど
>改めて単行本で読むとあれ…思ったよりずっと面白いな…ってなる
最近空島見返してボロ泣きしてしばらく心囚われてた
黄金郷は空にあったんだ…
7825/01/31(金)23:08:12No.1278521370+
これを見て分かるのはルフィは自分自身のおちゃらけた船長エミュがこんな感じだと思ってる事
7925/01/31(金)23:08:14No.1278521381+
でも魚人島編はつまらないとは言わないけどちょっとキツいと思う
8025/01/31(金)23:08:43No.1278521558そうだねx1
>でも魚人島編はつまらないとは言わないけどちょっとキツいと思う
いい部分はあるんだけど全体としてはまあうん…
8125/01/31(金)23:09:36No.1278521881+
魚人島編は何より2年後一発目に見たい話じゃねえってのがあったな
8225/01/31(金)23:09:37No.1278521888そうだねx2
まあこんだけ長く続いてて概ね面白いのはすげえよ…
8325/01/31(金)23:09:41No.1278521912そうだねx3
>「こんな街に何の名残もねえ」って言ってたちょっと寂しかったけど
>そう思ってるの言ってるやつだけだった
これに関してはむしろ政府の裏仕事するチームのメンバーが名残惜しんだり情移しちゃダメだろ
8425/01/31(金)23:09:50No.1278521998そうだねx2
ダイヤル駆使して闘うウソップ好き
植物使いと化した2年後は…←意味深に無言
8525/01/31(金)23:09:55No.1278522030+
ブルーノが結構印象に残るぐらいの敵なのが意外なポジション過ぎる
8625/01/31(金)23:10:03No.1278522093+
2年の修行で強くなった!って部分が発揮されんのがおっそいのがね…
ある程度尺取らないといけないのも分かるけどさ
8725/01/31(金)23:10:17No.1278522191+
成長したのに今更魚人に手こずるのはちょっと…ってなるのはある
8825/01/31(金)23:10:55No.1278522452+
>でも魚人島編はつまらないとは言わないけどちょっとキツいと思う
各々個人的にアウト部分を切り落として評価したとしてもなんかグダグダだな
まあ他にもグダグダなパートあるけど
8925/01/31(金)23:11:32No.1278522723+
どう考えても真剣な面持ちで説得する場面なのになんで軽いノリで流してくれる可能性に賭けちゃったんだろうな
9025/01/31(金)23:11:46No.1278522809+
>これを見て分かるのはルフィは自分自身のおちゃらけた船長エミュがこんな感じだと思ってる事
シャンクスエミュと言えばシャンクスエミュっぽい
9125/01/31(金)23:11:53No.1278522847+
魚人島はその土地の人と交流していくパートがつまんないのが大きいとは個人的に思う
9225/01/31(金)23:12:22No.1278523034そうだねx2
>どう考えても真剣な面持ちで説得する場面なのになんで軽いノリで流してくれる可能性に賭けちゃったんだろうな
そもそもルフィが無理してる側だからそんな気が回せない
9325/01/31(金)23:12:27No.1278523076+
お前ら全員骨も残らねェと思えなんて威勢のいい台詞でキメたのに全員軽傷で済ませたのは当時もやもやした
9425/01/31(金)23:12:46No.1278523193+
この辺確かに辛いけどエニエスロビー編が好きすぎるからカタルシスのために何度も読んじゃう
9525/01/31(金)23:13:01No.1278523316+
>でも魚人島編はつまらないとは言わないけどちょっとキツいと思う
なんかビジュアルもイロモノっぽくて一味とバトルしてても盛り上がらなかった
2年後1発目が魚はなぁ
9625/01/31(金)23:13:25No.1278523499+
>どう考えても真剣な面持ちで説得する場面なのになんで軽いノリで流してくれる可能性に賭けちゃったんだろうな
真剣に説明するとどうやっても自分も手放すの嫌なのが相手に伝わるからだろう
未練なく手放す!って流れを作って自分もウソップも説得したかった
まあ無理なんだけど
9725/01/31(金)23:13:44No.1278523639+
空島とかそこの地元の連中の長い過去話が当時苦手だった
9825/01/31(金)23:14:01No.1278523790+
魚人編はシンプルにバトルシーンがワクワクしなかったわ
9925/01/31(金)23:14:06No.1278523833+
魚人島は読んでてなんかハードル上がってたんだよな…魚人島行くぞォ〜ってなって色々挟まってなかなか辿り着けなかったから
10025/01/31(金)23:14:06No.1278523835+
おまえが神に勝てる訳ないだろ!
10125/01/31(金)23:14:07No.1278523842+
>2年の修行で強くなった!って部分
これ多分尾田的には2年前苦戦してたパシフィスタをこんな簡単に!で終わってんだよな
10225/01/31(金)23:14:09No.1278523855+
魚人島は長々やったわりに最後が大技見開きドン!ドン!ドン!で終わっていくのがなんか雑に感じて嫌だった
一味の成長感じてカタルシスあったって人もいるけど
10325/01/31(金)23:14:29No.1278524003+
カクがなんか走ってきて高いところから大ジャンプ決める登場シーンあって好きだったような記憶がある
10425/01/31(金)23:14:31No.1278524028+
魚人島は読み返すと長く感じる
2年後すぐパンクハザード編に入った記憶あるのにこんな色々あったっけ?って気分になる
10525/01/31(金)23:14:40No.1278524086そうだねx1
もうメリー号よりサニー号の方が付き合い長いんだよな…と思うと時間の流れを感じる
10625/01/31(金)23:14:53No.1278524192+
朝の再編集魚人島編見てるけどやっぱりテーマは良いと思う…むしろ世界観の悪辣さが当時より解像度上がった今見ると当時よりよく感じる
全体的な内容そのものはそれでもキツい…テーマ性以外がつまらな過ぎる
10725/01/31(金)23:15:12No.1278524309そうだねx1
カクの正体がCP9だと知ってゾロがメリー号の損傷もロビンをウォーターセブンに釘付けにする作戦かと思い一抹の希望を捨てきれてないシーン好き
10825/01/31(金)23:15:15No.1278524329そうだねx1
>空島とかそこの地元の連中の長い過去話が当時苦手だった
空島の回想はあとはルフィがエネル倒すだけ!ってタイミングで挟まれるから余計にここで回想かよ!!!ってなる
でもすごくいい話だった…
10925/01/31(金)23:15:32No.1278524444+
ホーディ・ジョーンズの正体はすごいと思ったけどなあ
2部に入ってこういう社会風刺も入れてくるのかとゾクゾクしたわまあそこだけだったが
あと友達じゃねえかはルフィの格好良さが一番出てて好き
11025/01/31(金)23:15:37No.1278524481+
ルフィとウソップが喧嘩するあたりの反応でそれぞれのキャラがよく現れてるのは結構好きなんだが
11125/01/31(金)23:16:00No.1278524637そうだねx4
>カクの正体がCP9だと知ってゾロがメリー号の損傷もロビンをウォーターセブンに釘付けにする作戦かと思い一抹の希望を捨てきれてないシーン好き
残念ながら船の査定はまじめにやった
11225/01/31(金)23:16:10No.1278524701そうだねx3
悪いなパウリー実はおれたちは政府の諜報員だまぁ謝ったら許してくれるよな?日々一緒に船を作ってた仲だろ信じられないならいアイスバーグの顔でも踏んで見せようか?の切れ味はすごい好き
11325/01/31(金)23:16:11No.1278524705+
二億持ち逃げされたって負い目のある相手に気にしてないアピールと
仲間巻き込んで船と心中すんの?ってド正論でぶん殴られたメンタルダメージと船長として決定しなきゃいけない重圧
11425/01/31(金)23:16:28No.1278524832+
まあルフィはメリー号に思い入れないからこんなもんだろ
11525/01/31(金)23:16:37No.1278524894+
一味を抜けるってのはそんなに簡単な事なのか!?
ボキッ
11625/01/31(金)23:16:37No.1278524898そうだねx1
絵柄はこの頃の頭身高めが一番カッコいい
11725/01/31(金)23:16:45No.1278524946そうだねx2
>カクがなんか走ってきて高いところから大ジャンプ決める登場シーンあって好きだったような記憶がある
fu4584210.gif
11825/01/31(金)23:17:12No.1278525125+
>>2年の修行で強くなった!って部分
>これ多分尾田的には2年前苦戦してたパシフィスタをこんな簡単に!で終わってんだよな
はえェ…
11925/01/31(金)23:17:31No.1278525289そうだねx1
>ホーディ・ジョーンズの正体はすごいと思ったけどなあ
>2部に入ってこういう社会風刺も入れてくるのかとゾクゾクしたわまあそこだけだったが
>あと友達じゃねえかはルフィの格好良さが一番出てて好き
ドレスローザも日本の自衛隊批判の社会風刺やんけ
12025/01/31(金)23:17:41No.1278525362そうだねx1
尾田もここら辺のルフィはなんか賢し過ぎるというかクレバー過ぎてルフィのキャラに合ってなかったみたいなこと言ってたな
12125/01/31(金)23:17:43No.1278525381そうだねx3
空島の過去話は昔過ぎて過去になにがあったかはなんとなく伝えられてても当人達ほぼいないしいる一匹も喋れないから伝わらないのに現代に繋がるのがうまく言葉にできないけどなんかいいよね
12225/01/31(金)23:17:45No.1278525394+
メンバーが離脱します!宣言はマジでビビった
12325/01/31(金)23:17:56No.1278525461そうだねx1
>一味を抜けるってのはそんなに簡単な事なのか!?
>ボキッ
これメリー号のマストを折った音?
12425/01/31(金)23:17:59No.1278525478+
>>カクの正体がCP9だと知ってゾロがメリー号の損傷もロビンをウォーターセブンに釘付けにする作戦かと思い一抹の希望を捨てきれてないシーン好き
>残念ながら船の査定はまじめにやった
船大工全員cp9なら問題ないが即バレるからな
12525/01/31(金)23:18:01No.1278525494+
ヤマカジってパルクール映画があって山風もそこからっぽいのはだいぶ後になって知った
12625/01/31(金)23:18:18No.1278525594そうだねx1
今のワンピースの日常や冒険パートにフラストレーションが溜まるの
ルフィの冒険云々より世界の謎を解き明かす方が気になるからってのはしっくり来る
12725/01/31(金)23:18:20No.1278525617+
>fu4584210.gif
そうこれこれ!
そっかアニメの方の記憶だったか
12825/01/31(金)23:18:28No.1278525683そうだねx2
>でもすごくいい話だった…
エネルぶっ飛ばしながら鐘鳴らして
おっさん!!聞こえるか?黄金郷はあったぞ!!!400年間ずっと!
のシーンがすごくいいんだ
12925/01/31(金)23:18:33No.1278525712+
あの世界だとウォーターセブンの民度の高さはそりゃ離れるの名残惜しいわなってなる
13025/01/31(金)23:18:37No.1278525738+
巨大パチンコでルフィと戦え
13125/01/31(金)23:19:20No.1278526008そうだねx2
水水肉美味しそう
13225/01/31(金)23:19:38No.1278526123+
能力者からしたらW7いるの命懸けじゃ無いか
13325/01/31(金)23:19:48No.1278526197+
CP9って船大工としての修行して一流レベルになった上で潜入してるんだよな……
13425/01/31(金)23:19:51No.1278526210+
フランキー捕まえにアジトに来たとにメリー号捨てた時も酷いけどあれ優しさだよねカク
13525/01/31(金)23:19:55No.1278526234+
>水水肉美味しそう
なんかトリコっぽさあるよね
13625/01/31(金)23:19:59No.1278526266+
>空島の回想はあとはルフィがエネル倒すだけ!ってタイミングで挟まれるから余計にここで回想かよ!!!ってなる
まあそれはワポルぶっ飛ばすときも同じ基本スタイルだし
13725/01/31(金)23:20:08No.1278526325そうだねx3
>能力者からしたらW7いるの命懸けじゃ無いか
空中歩けるじゃんこいつら…
13825/01/31(金)23:20:30No.1278526451そうだねx3
>ヤマカジってパルクール映画があって山風もそこからっぽいのはだいぶ後になって知った
ヤマカジ中将…
13925/01/31(金)23:20:39No.1278526528そうだねx8
ここだとシャンカーとか言う気持ち悪い奴らがすぐ荒らし出すだけでワンピースってめちゃくちゃ面白いし語れる事たくさんあるよね
14025/01/31(金)23:20:44No.1278526557+
>>一味を抜けるってのはそんなに簡単な事なのか!?
>>ボキッ
>これメリー号のマストを折った音?
ほらな折れねェ
14125/01/31(金)23:20:51No.1278526601+
>能力者からしたらW7いるの命懸けじゃ無いか
海軍の能力者なら月歩くらい使えるだろうし…
14225/01/31(金)23:21:02No.1278526680+
ドルトン君のおかげで暴落したゾオン系再評価の一瞬の輝き
14325/01/31(金)23:21:20No.1278526806+
>CP9って船大工としての修行して一流レベルになった上で潜入してるんだよな……
あの戦力に二年も船大工とか酒場の店主やらせてるのもったいなさすぎる
14425/01/31(金)23:21:39No.1278526929+
>>それこそ当人だと海賊が襲われただけって割り切れるとこはあるんじゃねえかな
>お前が弱かったのが悪いんだろって言われるとウソップからするとそうだねとしか返せねえからな
あれ結局ウソップ本人の認識として重要なのは盗んだ奴が憎いとかじゃなくて
今まで自力の無さを自覚して尚チンピラに金盗まれる程度の強さしか無い自分が嫌になったからだからね
14525/01/31(金)23:21:39No.1278526930+
間違えたヤマカシだわ
14625/01/31(金)23:21:39No.1278526932+
>ドルトン君のおかげで暴落したゾオン系再評価の一瞬の輝き
なんか時々思い出したようにゾオン系の株上げようとするムーブ入るよね
14725/01/31(金)23:21:57No.1278527019+
同時期に連載してたNARUTOも回想終わり見開き殴り好きだったよね
14825/01/31(金)23:22:12No.1278527130+
Tボーンとかサンジに調理されたパスタ男とかぽっと出の敵キャラもなんか面白いの多かったなこの辺
14925/01/31(金)23:22:19No.1278527168+
>空島の過去話は昔過ぎて過去になにがあったかはなんとなく伝えられてても当人達ほぼいないしいる一匹も喋れないから伝わらないのに現代に繋がるのがうまく言葉にできないけどなんかいいよね
なんて言うか教えてやろうか
ロマンだよ
15025/01/31(金)23:22:20No.1278527177+
>>ドルトン君のおかげで暴落したゾオン系再評価の一瞬の輝き
>なんか時々思い出したようにゾオン系の株上げようとするムーブ入るよね
ガオ
15125/01/31(金)23:22:22No.1278527197+
アイスバーグ暗殺犯に思われるマイケルとホイケルの素行やばすぎだろ
15225/01/31(金)23:22:23No.1278527204+
マイケルとホイケルのくだりで死ぬほど笑った記憶がある
15325/01/31(金)23:22:24No.1278527205+
この頃は絶望感凄かったバスターコールが今や中将五人だけかよって感じる
15425/01/31(金)23:22:38No.1278527311そうだねx7
>ここだとシャンカーとか言う気持ち悪い奴らがすぐ荒らし出すだけでワンピースってめちゃくちゃ面白いし語れる事たくさんあるよね
こういうレス見るとまとめが立てたスレなんだろうなと考えてしまうおれの汚れた心…
15525/01/31(金)23:22:46No.1278527362そうだねx4
マイケルとホイケルで並列化するな
15625/01/31(金)23:22:51No.1278527387そうだねx1
>>ドルトン君のおかげで暴落したゾオン系再評価の一瞬の輝き
>なんか時々思い出したようにゾオン系の株上げようとするムーブ入るよね
というか最近はずっとゾオン系の株爆上がりのターンだろ
そもそも主人公が実はゾオン系だったんだし
15725/01/31(金)23:22:55No.1278527404+
中将はモモンガさんだけ好き
15825/01/31(金)23:23:19No.1278527537そうだねx4
ワンピ普通に語ってるスレは案外空気読んで来ないっていうか乗っ取りかけようとしない
15925/01/31(金)23:23:19No.1278527540+
すごく強い邪魔者以上でも以下でもないし本人はルフィの事をある程度評価さえしてるし「通る!」「通さない」以外にぶつけ合う主張もほぼ無いからひたすら殴り合いに終始するというだいぶ珍しいボス敵だったルッチ
16025/01/31(金)23:23:40No.1278527649+
>マイケルとホイケルで並列化するな
マイケルとホイケルのレスなんだろ
16125/01/31(金)23:23:58No.1278527771そうだねx2
戦争編までのワンピ再評価はいくらでもやれ
二年後からの再評価は船降りろ
16225/01/31(金)23:24:33No.1278528008そうだねx7
Tボーン死んだのかなりショックだったな
16325/01/31(金)23:24:34No.1278528017+
>中将はモモンガさんだけ好き
割と最近出たドール中将好き
乳でかいから
16425/01/31(金)23:25:11No.1278528230+
ネズミ大佐ってすごいよな
大佐だぜ
16525/01/31(金)23:25:51No.1278528443+
>ネズミ大佐ってすごいよな
>大佐だぜ
支部の大佐だしなぁ
16625/01/31(金)23:26:00No.1278528498そうだねx2
>ドルトン君のおかげで暴落したゾオン系再評価の一瞬の輝き
実食ってチェスマーリモと互角のドルトンが弱すぎる
16725/01/31(金)23:26:08No.1278528545+
マイケルとホイケルが活躍するアニオリいいよね…
16825/01/31(金)23:26:10No.1278528559+
>この頃は絶望感凄かったバスターコールが今や中将五人だけかよって感じる
中将って言っても大将から上の枠少ないから実力は大将に近い連中も普通にいると思う
16925/01/31(金)23:26:13No.1278528582+
>ネズミ大佐ってすごいよな
>大佐だぜ
初っ端のモーガンですら大佐だぞ
東の海の海軍があまりにも腐りすぎている
17025/01/31(金)23:26:43No.1278528793そうだねx2
本部と支部はまた違うだろ
17125/01/31(金)23:27:18No.1278529038+
>実食ってチェスマーリモと互角のドルトンが弱すぎる
映画で存在を消されたチェスマーリモに哀しき過去…
17225/01/31(金)23:27:36No.1278529150そうだねx1
この時のバスターコールなんかしょぼくね?
捌ける程度の大砲数発打って白兵戦して終わりって
17325/01/31(金)23:28:28No.1278529478+
>あれ結局ウソップ本人の認識として重要なのは盗んだ奴が憎いとかじゃなくて
>今まで自力の無さを自覚して尚チンピラに金盗まれる程度の強さしか無い自分が嫌になったからだからね
そこにメリーの首にあんだけくっついてたルフィの口から中古で船買おうなって腑抜けたテンションで言われたらまあ爆発するわなって
17425/01/31(金)23:28:44No.1278529586+
W7前から青キジとの邂逅の時になんにもできなくてメンタルやられてて
お金盗まれるてメリー号もう無理なコンボでウソップの精神はもうボロボロ
先に聞いたゾロみたいに受け入れる時間もなく船長としてしっかりしろ!って言われたルフィを見たりもしてないから全力でウソップのメンタル追い込まれてる
17525/01/31(金)23:29:00No.1278529678+
>この頃は絶望感凄かったバスターコールが今や中将五人だけかよって感じる
作者側もそう思ってるのか海軍来る時は基本的にバスターコール以上の戦力に盛られるよね
スタンピードREDエッグヘッドと
17625/01/31(金)23:29:06No.1278529733+
>この時のバスターコールなんかしょぼくね?
>捌ける程度の大砲数発打って白兵戦して終わりって
青雉がやる気なかったしな
17725/01/31(金)23:29:17No.1278529790+
ほんでながコラか否か覚えてねぇ…
17825/01/31(金)23:30:58No.1278530495+
まぁメリーサニー愛着問題は
今の嫁より初恋の人が忘れられないってのはあるからそんなもんだろ
17925/01/31(金)23:31:02No.1278530523+
Tボーン大佐、ワンゼ、ネロは結構話題に上がるけどCP6のジェリーを覚えてる人は少なそう
18025/01/31(金)23:31:42No.1278530781+
ウォーターセブン読んでから空島とかのメリー号の精霊みたいなの読み返すとだいぶ切ない
18125/01/31(金)23:32:03No.1278530914+
逆に比較的平和な外の海の支部でほぼ最高階級な大佐やるほうがいいなって思えるあの世界の治安事情
18225/01/31(金)23:32:05No.1278530926そうだねx1
カヤとの思い出でもあるから
18325/01/31(金)23:32:56No.1278531240+
>Tボーン大佐、ワンゼ、ネロは結構話題に上がるけどCP6のジェリーを覚えてる人は少なそう
空手の島のボクシングチャンピオン忘れる奴がいるわけねぇだろ
18425/01/31(金)23:33:04No.1278531288+
>逆に比較的平和な外の海の支部でほぼ最高階級な大佐やるほうがいいなって思えるあの世界の治安事情
フルボディはどうだい
18525/01/31(金)23:34:08No.1278531716+
>戦争編までのワンピ再評価はいくらでもやれ
>二年後からの再評価は船降りろ
いや…2年後もパンクハザード以外は全部好きな所あるな…
18625/01/31(金)23:34:12No.1278531740そうだねx5
チョッパーが「ウソップの第一声謝罪じゃなかったぞ!」とか畜生路線の捉え方されるの見ると笑ってしまう
18725/01/31(金)23:34:13No.1278531742+
海軍本部基準だと支部って2階級下がるんだっけ
18825/01/31(金)23:34:35No.1278531900+
中将って四皇幹部にはまず勝てないだろうから微妙だね…
18925/01/31(金)23:35:10No.1278532096+
ウソップ的には金取られた時に何やられてんだ!って一喝された方がマシだったのかな
19025/01/31(金)23:35:28No.1278532225そうだねx1
海イタチのネロはギリギリ流行れるポテンシャルあると思う
シャウ!
19125/01/31(金)23:35:42No.1278532312+
人は彼を山風と呼ぶ(呼ばない)
19225/01/31(金)23:35:51No.1278532368+
パンクハザードは読みづらさのピークだったな
19325/01/31(金)23:35:57No.1278532401そうだねx3
そげキングがスリラーバークで終わったのやっぱ勿体ねえな
植物使いじゃなくてこっちが求められてた強化路線だったのに
19425/01/31(金)23:36:12No.1278532488そうだねx2
>チョッパーが「ウソップの第一声謝罪じゃなかったぞ!」とか畜生路線の捉え方されるの見ると笑ってしまう
へーヒトヒトの実を食べても人間の心を得られるわけじゃないんだな
19525/01/31(金)23:36:28No.1278532574+
>フルボディはどうだい
仲良くなった海賊を条件付きで許してもらうために雑用からやり直したよ
19625/01/31(金)23:36:31No.1278532603+
チェスマーリモの名前聞いたの何年振りだろう...
19725/01/31(金)23:37:16No.1278532911+
捨てられるメリーと実力で追いつけない自分を重ねてるだろうしどの道爆発はしてた
19825/01/31(金)23:37:16No.1278532913そうだねx1
>いや…2年後もパンクハザード以外は全部好きな所あるな…
マム編はワンピ全体で見てもトップクラスに好きだわ
全ての要素が面白い上にサンジとゼフで締めるの完璧じゃん…
19925/01/31(金)23:37:20No.1278532949+
フルボディってネーミング見事すぎるな
レストランでイキるカスにぴったりすぎる
20025/01/31(金)23:37:22No.1278532966+
>>フルボディはどうだい
>仲良くなった海賊を条件付きで許してもらうために雑用からやり直したよ
3!2!1!ジャンゴ!
20125/01/31(金)23:37:37No.1278533050+
ハンモックでアンニュイな表情浮かべてるルフィ好き
20225/01/31(金)23:37:42No.1278533080+
W7編が1番好きだ…
読みやすさもちょうど良かった
20325/01/31(金)23:37:47No.1278533111+
パンクハザードはたしぎがかわいい
20425/01/31(金)23:37:57No.1278533188+
>中将って四皇幹部にはまず勝てないだろうから微妙だね…
最高幹部は無理だろうけど平幹部にはまあ勝てる中将も結構居るだろう
特殊例とはいえ四皇幹部のドレークなんて元少将だし
20525/01/31(金)23:38:09No.1278533282+
たしぎ
髪伸ばしてる…
20625/01/31(金)23:38:11No.1278533289そうだねx1
ヒナ屈辱本
20725/01/31(金)23:38:23No.1278533363そうだねx6
>海イタチのネロはギリギリ流行れるポテンシャルあると思う
>シャウ!
カリファ、あとで長官に一報を
新入りの定型は弱すぎて使えませんでしたとな
20825/01/31(金)23:38:26No.1278533374+
>中将って四皇幹部にはまず勝てないだろうから微妙だね…
中将の大半はクラッカーのビスケット兵一体にも勝てないだろうしな
20925/01/31(金)23:38:39No.1278533463+
アイスバーグさんはなんだかんだ出世したけど普通に船大工仲間としてカクに気を許してたロープの人かわうそ…って当時思った
21025/01/31(金)23:39:05No.1278533623+
ウォーターセブンは出航ポエムが良いんだよね
21125/01/31(金)23:39:42No.1278533871+
1からのリメイク楽しみ
21225/01/31(金)23:40:33No.1278534165+
W7編前半のどんどん不安になっていく空気感はわりと長い歴史のワンピースの中でも唯一無二な感じはあるよね
21325/01/31(金)23:40:57No.1278534339+
中将…中将にガープいるからなあ…
21425/01/31(金)23:41:07No.1278534415+
ネロは鉄塊使えないのが致命的過ぎる
21525/01/31(金)23:41:21No.1278534532そうだねx1
>W7編前半のどんどん不安になっていく空気感はわりと長い歴史のワンピースの中でも唯一無二な感じはあるよね
どうすんだこれ…からガンガン巻き返していくのも気持ちよさがある
21625/01/31(金)23:41:31No.1278534603+
ネロの見た目は結構好き
21725/01/31(金)23:41:53No.1278534765+
ネロのどの辺に流行る要素あるんだよ
ジョジョで言ったらエイフェックス兄弟が流行するくらいありえないだろ


fu4584210.gif 1738330330473.png