二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738249286346.jpg-(29372 B)
29372 B25/01/31(金)00:01:26No.1278209471そうだねx9 02:12頃消えます
>悪い人では無いんだけど実際に会ったり付き合ったりするのは正直遠慮したいな…ってなったキャラ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)00:03:07No.1278210035+
表面上は胡散臭いこの上ない
225/01/31(金)00:03:33No.1278210177そうだねx12
ここ2年くらいでやっと味がしてきた
325/01/31(金)00:04:03No.1278210341そうだねx6
スモウォー楽しそうだったなこいつ
425/01/31(金)00:04:53No.1278210637そうだねx14
ふふ……十天衆ではそんなスレ建てもみんなで練習するのかい?
525/01/31(金)00:05:20No.1278210796+
>スモウォー楽しそうだったなこいつ
部活のお兄さんになってた…
625/01/31(金)00:05:35No.1278210866+
>ふふ……十天衆ではそんなスレ建てもみんなで練習するのかい?
こう思ってたのは王子だろ!
725/01/31(金)00:06:24No.1278211164そうだねx17
胡散臭いお兄さんから寂しがりやで面倒なお兄さんくらいになった
825/01/31(金)00:06:31No.1278211202+
強者は弱者を顧みない
今こそ弱者が強くなる時だ!
925/01/31(金)00:07:08No.1278211412そうだねx2
>胡散臭いお兄さんから寂しがりやで面倒なお兄さんくらいになった
元ネタみたいだ…
1025/01/31(金)00:08:16No.1278211744+
あの世の扉開けてるからセオドリクが這い出てきちまったじゃねぇか
1125/01/31(金)00:08:22No.1278211770そうだねx6
十天衆はスレ画とウーノが問題児を管理するための組織であると同時に
スレ画の孤独を和らげるための組織だったのでは…?
1225/01/31(金)00:08:27No.1278211795+
>>ふふ……十天衆ではそんなスレ建てもみんなで練習するのかい?
>こう思ってたのは王子だろ!
シエテと実際に会ったり付き合ったりするのは正直遠慮したいから十天衆の集まりは悪いんじゃなかろうか
1325/01/31(金)00:09:07No.1278212024+
>シエテと実際に会ったり付き合ったりするのは正直遠慮したいから十天衆の集まりは悪いんじゃなかろうか
単に何考えてるのかわからないからだと思う
1425/01/31(金)00:09:23No.1278212117+
十天衆設立しないとああなるからな…
1525/01/31(金)00:10:19No.1278212447そうだねx8
色々な媒体で内面が描写されて普通のあんちゃんに着地したミラクル
1625/01/31(金)00:10:46No.1278212600+
十天メンバーが危険人物だらけなのがよくわかったからなあ…
1725/01/31(金)00:10:47No.1278212606+
来年の周年イベントで蒼くなりそう
1825/01/31(金)00:10:48No.1278212607+
>あの世の扉開けてるからセオドリクが這い出てきちまったじゃねぇか
冥府の門が開けるならセオドリクが復活してもいい…弱者は皆そう思っているよシエテ
1925/01/31(金)00:11:31No.1278212844そうだねx3
>十天衆設立しないとああなるからな…
シラケは弓助けられなかったのが致命的だったな
2025/01/31(金)00:11:43No.1278212896+
フェニックス戦で力の底が見えた男
2125/01/31(金)00:11:46No.1278212924+
十天衆はシエテが遊ぼうよ〜!って言っても普段はソーンさんくらいしか来なさそうだけど助けてくれって言ったら全員速攻で駆けつけてくれるとは思う
2225/01/31(金)00:11:52No.1278212954+
>>十天衆設立しないとああなるからな…
>シラケは弓助けられなかったのが致命的だったな
結果村が燃えた
2325/01/31(金)00:12:09No.1278213051そうだねx30
>十天衆はシエテが遊ぼうよ〜!って言っても普段はソーンさんくらいしか来なさそうだけど助けてくれって言ったら全員速攻で駆けつけてくれるとは思う
(言わない)
2425/01/31(金)00:12:15No.1278213079そうだねx7
なんやかんやで付き合ったり怒ってくれる十天の仲間を大事にしろよお前
2525/01/31(金)00:13:33No.1278213566そうだねx15
>(言わない)
そんなだから殺ぽんマンがキレるんだぞ
2625/01/31(金)00:13:39No.1278213615+
お兄さんの個人的な事情にみんなを巻き込むわけには行けないだろう?
2725/01/31(金)00:13:53No.1278213685+
うわ〜!剣に操られちゃったぞ〜!
2825/01/31(金)00:14:00No.1278213722+
>>十天衆はシエテが遊ぼうよ〜!って言っても普段はソーンさんくらいしか来なさそうだけど助けてくれって言ったら全員速攻で駆けつけてくれるとは思う
>(言わない)
それで問題が大きくなってから何とか解決した後に「言えよ!」って周りに殴られる
2925/01/31(金)00:14:14No.1278213799そうだねx10
助けてなんて言ったらカトルがブチキレながら喜ぶだろうに
3025/01/31(金)00:14:29No.1278213882+
>お兄さんの個人的な事情にみんなを巻き込むわけには行けないだろう?
(キレるカトル)
3125/01/31(金)00:14:38No.1278213929+
>なんやかんやで付き合ったり怒ってくれる十天の仲間を大事にしろよお前
(大事に想ってるから巻き込まないようにしよう…)
3225/01/31(金)00:14:43No.1278213957+
>お兄さんの個人的な事情にみんなを巻き込むわけには行けないだろう?
そういうところだぞ
3325/01/31(金)00:14:49No.1278213994+
お前シラケ放置してるのはどう考えても地雷だぞ…
3425/01/31(金)00:15:00No.1278214048+
シエテ剣を食べるために他の十天衆が集まってくれて喜び泣くシエテ
3525/01/31(金)00:15:37No.1278214275+
>お前シラケ放置してるのはどう考えても地雷だぞ…
何かあったら言えっていいましたよね?いったよなぁ!?オイィ!
みたいなのじゃなくて今度こそ本当に泣くかもしれんぞカトル
3625/01/31(金)00:16:05No.1278214454そうだねx5
本来の意味でのノブレスオブリージュ体現してるんだがスラムのガキたちにはそれは通じない
3725/01/31(金)00:16:25No.1278214598+
こいつ完全に善性だと思うが…
3825/01/31(金)00:16:43No.1278214694そうだねx3
カトルはしっかり頼るべきところは誰かに頼ったり成長したのにな…
3925/01/31(金)00:16:49No.1278214723+
シエテってそういう対等のお付き合いできる友達いないから人の心がわからないところあるんだろう
4025/01/31(金)00:17:55No.1278215106+
一歩間違えればシラケにもなり得たのにシエテはよく今の優しいシエテになれたな
4125/01/31(金)00:18:15No.1278215216そうだねx3
アナザーシエテは性質上一人で抱え込むしかないの可哀想
4225/01/31(金)00:18:25No.1278215280そうだねx10
>こいつ完全に善性だと思うが…
滅茶苦茶良いやつだと思う
けどうさん臭いし自分が大変な時に明かさないしで周りが怒る
4325/01/31(金)00:18:29No.1278215293そうだねx1
召集掛けても来ないというかちゃんと耳には入るんだな…
4425/01/31(金)00:18:43No.1278215365+
ウーノ居て良かったね…
4525/01/31(金)00:18:57No.1278215441そうだねx2
>カトルはしっかり頼るべきところは誰かに頼ったり成長したのにな…
まあカトルの悩みは割と普通に大人になる過程でみんな抱えるようなもんだけどシラケはほんとにどう対処したらいいのかわからんと言うのはあるし…
黙ってたらマズイのはそう
4625/01/31(金)00:19:32No.1278215641+
招集かけてエッセルとかソーンに断られたらショックデカいよな…
4725/01/31(金)00:19:43No.1278215702+
ただのニヤケ野郎がイジられることによって開花して芸人みたいになってる…
4825/01/31(金)00:19:46No.1278215721そうだねx5
>>カトルはしっかり頼るべきところは誰かに頼ったり成長したのにな…
>まあカトルの悩みは割と普通に大人になる過程でみんな抱えるようなもんだけどシラケはほんとにどう対処したらいいのかわからんと言うのはあるし…
>黙ってたらマズイのはそう
空の民に干渉出来る能力のせいで下手に言えねえ!
4925/01/31(金)00:20:11No.1278215839+
十天衆の集まりに団長巻き込んで十天衆の皆が来てくれるようにする気持ちはわかる
5025/01/31(金)00:20:19No.1278215869+
>招集かけてエッセルとかソーンに断られたらショックデカいよな…
よほどのことなきゃソーンは来る
エッセルカトルもしょうもない用事じゃなきゃ来るだろうし
5125/01/31(金)00:20:44No.1278216020+
王子のアホみたいなやらかしを真面目に受け取る辺りまぁ…いいやつなんだけどな…
5225/01/31(金)00:21:14No.1278216175そうだねx6
正直ソーンとシルヴァよりシエテとソーンのイベントを見たい
5325/01/31(金)00:21:30No.1278216242そうだねx3
>王子のアホみたいなやらかしを真面目に受け取る辺りまぁ…いいやつなんだけどな…
だからこそ危ういと感じてしまう
5425/01/31(金)00:21:46No.1278216326そうだねx5
>正直ソーンとシルヴァよりシエテとソーンのイベントを見たい
スモウよかったよね…
5525/01/31(金)00:21:51No.1278216362+
殺してやる…殺してやるぞ…シルヴァ…
5625/01/31(金)00:22:06No.1278216438+
シエテと他の十天衆の絡みは深堀りの余地がある
5725/01/31(金)00:22:11No.1278216459そうだねx4
>正直ソーンとシルヴァよりシエテとソーンのイベントを見たい
俺はどっちも!!!
5825/01/31(金)00:23:12No.1278216785+
>フェニックス戦で力の底が見えた男
天使長ルシフェル越えのHP777777
5925/01/31(金)00:23:18No.1278216830そうだねx10
カトルからシエテへの絡みってぶっちゃけ甘えてるよね
6025/01/31(金)00:23:22No.1278216859+
>>正直ソーンとシルヴァよりシエテとソーンのイベントを見たい
>俺はどっちも!!!
銃工房にシエテを…?
6125/01/31(金)00:23:25No.1278216872+
実際どうすればいいんだシラケ
ロジャーに相談するくらいしか出来ることないんじゃ
6225/01/31(金)00:23:28No.1278216883そうだねx8
>>正直ソーンとシルヴァよりシエテとソーンのイベントを見たい
>スモウよかったよね…
シエテ関に逆らえないソーン関はすごいえっちだと思いました
6325/01/31(金)00:23:39No.1278216931+
カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
6425/01/31(金)00:24:08No.1278217105+
最終の解放フェイトでこいつ1人で団長と他九天全員相手取ってたので文字通り格が違う
6525/01/31(金)00:24:12No.1278217127そうだねx1
ウーノも大概狂人なんだが上手い具合にシエテのアレなところとフィットしてる
6625/01/31(金)00:24:21No.1278217180+
自分の死でなんとかしたがってたかつてのエッセルと共通点あるかも
だから余計カトルはけおるのかも
6725/01/31(金)00:24:37No.1278217268そうだねx2
>カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
完全に被保護者を見る目だから仕方ねぇ
6825/01/31(金)00:24:44No.1278217294そうだねx5
>カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
シエテからしたら可愛い妹と弟みたいなもんだからあんまり危険な目には合わせたくないんだろう
自分が苦労するのはあんまり苦労だと思ってないし
6925/01/31(金)00:24:47No.1278217310そうだねx2
アナザーがマジでめんどくさそうな能力持ってる
7025/01/31(金)00:24:49No.1278217326そうだねx3
>実際どうすればいいんだシラケ
>ロジャーに相談するくらいしか出来ることないんじゃ
ロジャーは空の外の存在は専門外だからなぁ
7125/01/31(金)00:24:58No.1278217363そうだねx6
>最終の解放フェイトでこいつ1人で団長と他九天全員相手取ってたので文字通り格が違う
※本気は出してない
7225/01/31(金)00:25:12No.1278217426+
>>フェニックス戦で力の底が見えた男
>天使長ルシフェル越えのHP777777
天使長が12万・グラジー&ラジエルが1万・メイガスが10万いかないくらいだから底はやっぱり見えてない気がする
7325/01/31(金)00:25:25No.1278217482+
グラフェスの舞台で大暴れしてたねシラケ
7425/01/31(金)00:25:57No.1278217626+
>自分が苦労するのはあんまり苦労だと思ってないし
それをこなす力はあるからな
7525/01/31(金)00:25:59No.1278217638+
こっちのシエテあんまり
アナザーシエテ好き
7625/01/31(金)00:26:10No.1278217690そうだねx1
>グラフェスの舞台で大暴れしてたねシラケ
舞台でシラケ相手に決着をつけるんじゃない
7725/01/31(金)00:26:20No.1278217744そうだねx11
こいつは十天衆マジで好きなのは確かだと思う
7825/01/31(金)00:26:21No.1278217755+
>実際どうすればいいんだシラケ
>ロジャーに相談するくらいしか出来ることないんじゃ
取り敢えず(戦闘力的な意味で)自分に近い存在だと思っているはずのグラジーに話せ
7925/01/31(金)00:26:37No.1278217843そうだねx1
>>>フェニックス戦で力の底が見えた男
>>天使長ルシフェル越えのHP777777
>天使長が12万・グラジー&ラジエルが1万・メイガスが10万いかないくらいだから底はやっぱり見えてない気がする
HP777777がおふざけだもん
7にこだわる必要性無いだろこいつ
8025/01/31(金)00:27:42No.1278218239そうだねx6
HPで序列語る人
バカです
8125/01/31(金)00:27:48No.1278218267そうだねx5
>十天衆はスレ画とウーノが問題児を管理するための組織であると同時に
ウーノ自身も相当問題児なんだが
8225/01/31(金)00:27:53No.1278218299+
>HP777777がおふざけだもん
>7にこだわる必要性無いだろこいつ
7は神聖な数字だから…
8325/01/31(金)00:28:06No.1278218358+
>こいつは十天衆マジで好きなのは確かだと思う
本人も意識してるだろうけど自分をまともな人として繋ぎ止めてくれてる存在だろうし
今はグラジーも含まれてるか
8425/01/31(金)00:28:15No.1278218410+
青髪になってるのカッコいいんだよな
8525/01/31(金)00:28:16No.1278218417そうだねx1
>>>>フェニックス戦で力の底が見えた男
>>>天使長ルシフェル越えのHP777777
>>天使長が12万・グラジー&ラジエルが1万・メイガスが10万いかないくらいだから底はやっぱり見えてない気がする
>HP777777がおふざけだもん
>7にこだわる必要性無いだろこいつ
七星剣担当で名前もスペイン語で7って意味何ですよ!?
8625/01/31(金)00:28:37No.1278218539+
青グランシャリオ好き
8725/01/31(金)00:28:47No.1278218600+
どうせいざとなったらシエテが全部破壊するだろという安心感はウーノにとっては一番大事だから…
8825/01/31(金)00:29:09 ID:jKQbJFTkNo.1278218705+
団長ちゃん団長ちゃん
スモウォー…しよっか
8925/01/31(金)00:29:35No.1278218848そうだねx6
(どっちだ…?)
9025/01/31(金)00:29:55No.1278218947+
>ウーノ自身も相当問題児なんだが
シエテと出会ってメンタル安定してない場合独善判断で暗殺実行するテロリスト
それでいて元商売人志望だったから商売方面も大得意で親譲りのコネも維持してるので
なんかそっち方面でもやろうと思えばヤバイことできる危険人物…
9125/01/31(金)00:30:36No.1278219148+
シエテがいるといざという時はシエテがなんとかするだろって意味でウーノも手段を選べるからな
いないととりあえず暗殺しとくかみたいなド級のサイコだし
9225/01/31(金)00:30:37No.1278219154+
イベントでバブさんとベリアル連れて来るのは凄いよシラケ
9325/01/31(金)00:30:44No.1278219186+
シラケは11天衆のドラフのおっさんと仲良くやってろよ
9425/01/31(金)00:31:18No.1278219385+
ロジャーから見てもなんでウーノシエテが出会うと奇跡的にまとまるんだろ…?って感じだし…
9525/01/31(金)00:31:40No.1278219526+
>シラケは11天衆のドラフのおっさんと仲良くやってろよ
子持ちの苦労なんて知らんだろう
9625/01/31(金)00:32:25No.1278219757+
ウーノはニヤケにあってなかったらグラジー取り敢えず殺す相当ヤバい奴だから
9725/01/31(金)00:33:08No.1278219965+
>イベントでバブさんとベリアル連れて来るのは凄いよシラケ
バブさんの言動が解釈一致すぎて素晴らしかった
9825/01/31(金)00:33:30No.1278220092そうだねx2
暴力で黙らせて戦争を抑止するってだいたいウーノの思想でしょ?あれ
シエテと会っててもサイコ野郎だと思うけど
9925/01/31(金)00:33:53No.1278220222+
ローアインの妄想で御本人が出た時笑った
10025/01/31(金)00:34:24No.1278220363+
>カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
実際問題として助けてくれって言ってもコイツが一人じゃ勝てねぇって相手に戦力になるのか?
戦闘以外でならいいだろうけど
10125/01/31(金)00:35:00No.1278220545そうだねx5
>>カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
>実際問題として助けてくれって言ってもコイツが一人じゃ勝てねぇって相手に戦力になるのか?
>戦闘以外でならいいだろうけど
それでも頼ってほしいんだよ!
10225/01/31(金)00:35:08No.1278220576+
あのウーノは草の根暗殺活動で世の中が良くなるって本気で思ってるだろうし
シラケは看板なしでの正義の味方はうまくいかないことを知らなかった
10325/01/31(金)00:35:18No.1278220640そうだねx3
ウーノ自体も十天ってシステムが出来なければ商人やりながら君危なそうだから殺すね…するってのがアニバイベで明かされたしな…
10425/01/31(金)00:36:15No.1278220932+
シラケが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
弓を救えなかった八つ当たりしてるだけのくせによお
10525/01/31(金)00:36:18No.1278220958+
槍は誰から教わったんだよウーノ
10625/01/31(金)00:37:05No.1278221232そうだねx4
十天が結成されてないと
野望ない純粋な心で活躍するグラジーを良い子だからこそ将来危険かも…ってだけで暗殺するウーノ
近くを通ったら獲物と勘違いしてグラゼロ奇襲してグラサイ撃ち落とすサラーサ
若いのに強い将来有望な子と嗅ぎつけてきて襲ってくる狂人モードのオクトー
出会ったら逆ギレ攻撃でバッドエンド確定のニオ
なかなかひどい
10725/01/31(金)00:37:37No.1278221449そうだねx1
>カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
大抵の問題はシエテ1人で片付くしシエテ1人で片付かない問題をカトルエッセルに頼ってもこいつらの命の方が危険
でもシラケの事は言っておいた方が良いと思うぞ
10825/01/31(金)00:38:13No.1278221668+
>槍は誰から教わったんだよウーノ
あれはマフィア仕込みじゃない?
10925/01/31(金)00:39:31No.1278222190+
火フェイト見るとウーノに短期間でもガチの弟子入りして
商売の基本とか伝授してもらったほうがいいカトル
11025/01/31(金)00:39:40No.1278222222+
マフィアつえー
11125/01/31(金)00:40:02No.1278222335+
>ウーノ自体も十天ってシステムが出来なければ商人やりながら君危なそうだから殺すね…するってのがアニバイベで明かされたしな…
演算世界だとシエテが居ないから自分が対処出来そうな範疇超えて来そうな相手は即殺す
現実だとシエテがいるからシエテが対処出来そうな内は様子見出来るから殺さない
11225/01/31(金)00:40:13No.1278222392そうだねx3
それっぽいこと言うだけで実際の活躍まったくなかったから何で人気あるのか全然分かんなかったなこいつ
イベント出てくるようになってからはいいキャラだなって思ったけど
11325/01/31(金)00:40:22No.1278222433+
>マフィアつえー
500年くらい続いてるからそりゃ強い
11425/01/31(金)00:41:20No.1278222724+
シラケのことを仲間に話しても解決されないのはそうなんだけど万一シラケが顕現したりしたら大変だからルオーあたりには話したほうがいいんじゃねえのとは思う
11525/01/31(金)00:42:06No.1278222956+
脳内電波だからなぁ
11625/01/31(金)00:42:34No.1278223123+
双子に関しては実年齢考えるとお兄さんが頼るのはちょっとなぁ〜は分かる
カトルはガチギレしてエッセルはマジレスする
11725/01/31(金)00:42:43No.1278223167+
十天最弱がカトルエッセルで人類最強がオクトーで人外がシエテなのはわかるけどイマイチウーノの強さがどの辺りなのかよくわからない
11825/01/31(金)00:42:53No.1278223224そうだねx1
>>カトルとエッセルは頼ってくれってずっと言ってるのにこいつは全く頼ろうとしないよね
>実際問題として助けてくれって言ってもコイツが一人じゃ勝てねぇって相手に戦力になるのか?
>戦闘以外でならいいだろうけど
頭シエテか?
11925/01/31(金)00:43:12No.1278223326+
>野望ない純粋な心で活躍するグラジーを良い子だからこそ将来危険かも…ってだけで暗殺するウーノ
>近くを通ったら獲物と勘違いしてグラゼロ奇襲してグラサイ撃ち落とすサラーサ
>若いのに強い将来有望な子と嗅ぎつけてきて襲ってくる狂人モードのオクトー
>出会ったら逆ギレ攻撃でバッドエンド確定のニオ
残りがくそ強野良ボッチ傭兵やってるソーンにマフィアに捕まって麻薬の実験台のカトルとエッセル
描写ないけど設定的に助ける人いないから死んでるであろうフュンフ
グラジーの頼れるお義兄ちゃんのシスか…シスだけいい空気吸ってんな
12025/01/31(金)00:43:16No.1278223350そうだねx1
>>マフィアつえー
>500年くらい続いてるからそりゃ強い
それはもうマフィアじゃない何かなんよ
12125/01/31(金)00:43:22No.1278223386+
腹割って話せる相手居ないのがね…ウーノは微妙に違うような
12225/01/31(金)00:43:59No.1278223598+
>十天最弱がカトルエッセルで人類最強がオクトーで人外がシエテなのはわかるけどイマイチウーノの強さがどの辺りなのかよくわからない
あいつ防御に回ったらオクトーでも崩せるかは怪しそうだからオクトーのちょい下くらいでいいんじゃないか
サラーサはパワーは人外だけど駆け引きとかは出来ないし
12325/01/31(金)00:44:02No.1278223611+
>十天最弱がカトルエッセルで人類最強がオクトーで人外がシエテなのはわかるけどイマイチウーノの強さがどの辺りなのかよくわからない
ブルームゲンの攻撃をサクっと受け止めてるから防御はマジで強い
攻撃面の描写がほとんどないからそのへんはふつう?
12425/01/31(金)00:44:18No.1278223698+
>野望ない純粋な心で活躍するグラジーを良い子だからこそ将来危険かも…ってだけで暗殺するウーノ
あの時のグランは事件解決するけど名声は稼がないって怪しいムーズしてたから警戒されたんだ
12525/01/31(金)00:44:22No.1278223725そうだねx9
>グラジーの頼れるお義兄ちゃんのシスか…シスだけいい空気吸ってんな
でも優しいお兄ちゃんシンク時空だとグラジーと合わせて本来より弱いから詰むってのがひどい
そりゃロジャーも嘆く
12625/01/31(金)00:44:47No.1278223871+
>グラジーの頼れるお義兄ちゃんのシスか…シスだけいい空気吸ってんな
アイツどの次元でも基本的に良い空気吸ってるからな…死ぬけど
12725/01/31(金)00:45:11No.1278224048+
>>>マフィアつえー
>>500年くらい続いてるからそりゃ強い
>それはもうマフィアじゃない何かなんよ
そんだけ続いたらもう国家とか樹立できてそうだよな…
12825/01/31(金)00:45:52No.1278224342+
善悪で言ったら完全に善だけど
シエテ自身が人間の範疇大幅にぶっちぎっちゃってるし他の化け物と並ぶと尚更引き立つしシエテも分かってる…
12925/01/31(金)00:46:04No.1278224398そうだねx2
シンクはグラジーと正史以上に連携上手いはずなのにオクトーに手も足も出ないからマジで弱いのが困る
いい兄貴なのにな
13025/01/31(金)00:46:29No.1278224512+
>>>>マフィアつえー
>>>500年くらい続いてるからそりゃ強い
>>それはもうマフィアじゃない何かなんよ
>そんだけ続いたらもう国家とか樹立できてそうだよな…
実際スーオファミリーはあれいろんなとこにフロント企業的なの大量にあるから下手な国より力あると思う
13125/01/31(金)00:46:29No.1278224513+
お空はまず統一された法律ないし島の衛兵とかも買収とかできるシーンあるから
基本的に犯罪者側が有利なフィールドで
そのうえでジョルハとかと繋がってたりでマジでマフィア有利なんだよな…
13225/01/31(金)00:46:49No.1278224593+
>そんだけ続いたらもう国家とか樹立できてそうだよな…
実際自警団から発展したタイプの国はそういうとこあるんじゃないかな…
13325/01/31(金)00:47:09No.1278224696+
グラジーもシンクも空の民だからな
それ相応の環境に置かないと
13425/01/31(金)00:47:18No.1278224738+
カトルエッセルはタイマンなら奥の手もないし最下位二人だけど二人組同士作ったら一番良い組み合わせかもしれん
13525/01/31(金)00:47:20No.1278224748+
頭目はサウナもスモウォーもバカやれてる時は楽しそうなんだよな
13625/01/31(金)00:47:33No.1278224809そうだねx2
>グラジーもシンクも空の民だからな
>それ相応の環境に置かないと
グレイス理論が無駄に正しすぎる
13725/01/31(金)00:47:57No.1278224910そうだねx2
>シンクはグラジーと正史以上に連携上手いはずなのにオクトーに手も足も出ないからマジで弱いのが困る
>いい兄貴なのにな
シンクが弱いって言うがザンバがバケモン過ぎるから仕方ない
辻斬りしまくってる全盛期だぞ
13825/01/31(金)00:48:02No.1278224944+
シルヴァとシエテが同い年というのが可能性の塊に見える…
13925/01/31(金)00:48:09No.1278224978+
>グラジーもシンクも空の民だからな
>それ相応の環境に置かないと
過酷な環境に置くと際限無く強くなるのおかしいと思うの
14025/01/31(金)00:48:42No.1278225148そうだねx1
オクトーはこくうの時の描写見るにあの年齢でもまだ剣閃の射程伸びてるし強くなってるっぽい
14125/01/31(金)00:48:42No.1278225150そうだねx5
>頭目はサウナもスモウォーもバカやれてる時は楽しそうなんだよな
スモウォーのニヤケ本当に楽しそう
良かったな…
14225/01/31(金)00:49:02No.1278225237+
>シンクはグラジーと正史以上に連携上手いはずなのにオクトーに手も足も出ないからマジで弱いのが困る
そこはまぁオクトーが単純に強すぎるのもある
イベの時の記載でもシラケが殺したなかでは一人だけ真っ当にバトルになってた感じだったし
14325/01/31(金)00:49:18No.1278225294+
シンクはそのままだったらジータちゃんと結婚してたんだろうか…その前に死んじゃうか
14425/01/31(金)00:49:23No.1278225310+
ほら怒りや悲しみを原動力にするタイプ現実にもいるから…
結婚して幸せになったら毒が抜けて個性が消えるクリエイターとかもいるし
14525/01/31(金)00:49:44No.1278225432そうだねx7
でも六竜相手にグラジーのこと心配してマジで切れてるシエテだけはカッコいいよ
14625/01/31(金)00:50:11No.1278225594そうだねx1
ただオクトーが狂気も正気もどっち選んでもいいってある種開眼しちゃってるし剣鬼ザンバのまんまより少なくともメンタル面強そうなんだよな
14725/01/31(金)00:51:29No.1278225974+
クソ野郎扱いされてたのにいつの間にか同じ顔のとんでもないクソ野郎が追加されてかわいそうな人になってきた男
14825/01/31(金)00:52:05No.1278226149+
>ただオクトーが狂気も正気もどっち選んでもいいってある種開眼しちゃってるし剣鬼ザンバのまんまより少なくともメンタル面強そうなんだよな
というか天星器と巡り合ってるのは確実にグラジー通してだからメンタルだけじゃ無くて実力も多分今の方が上
14925/01/31(金)00:52:36No.1278226268+
シラケも実体化の経緯がかなり酷いから同情できる点は多分にあるんだが
それはそれとして毒電波ずっと飛ばしてきて表舞台に立つと混乱の元2人連れてくるあくらつな奴
15025/01/31(金)00:52:56No.1278226386+
>あの世の扉開けてるからセオドリクが這い出てきちまったじゃねぇか
今年の盆のイベントは決まったな…
15125/01/31(金)00:53:18No.1278226483+
やっとこさ十天衆のメンツと打ち解けて肩の荷ちょっと下ろして正義の味方できそうだったのに知らん自分が邪魔してくるの酷い
15225/01/31(金)00:53:35No.1278226557+
>>あの世の扉開けてるからセオドリクが這い出てきちまったじゃねぇか
>今年の盆のイベントは決まったな…
俺は4月バカも怪しいと睨んでる
15325/01/31(金)00:53:44No.1278226586+
アナザーシエテもグレイス理論の産物だよね
極限まで追い詰められたシエテ
15425/01/31(金)00:54:25No.1278226789そうだねx2
セオドリク人気を知らしめるためには分かるね「」
バレンタインだよ
15525/01/31(金)00:55:38No.1278227044+
>セオドリク人気を知らしめるためには分かるね「」
>バレンタインだよ
…ん?これは…!
孤高な推しが人に囲まれている気配が…!
15625/01/31(金)00:55:46No.1278227075そうだねx4
>シラケも実体化の経緯がかなり酷いから同情できる点は多分にあるんだが
>それはそれとして毒電波ずっと飛ばしてきて表舞台に立つと混乱の元2人連れてくるあくらつな奴
というか脳内シミュ回してただけなのに涯てと繋がれるからってだけで演算結果から現実に干渉してくるのどうなってんだよおかしいだろ…
15725/01/31(金)00:56:10No.1278227156+
セオドリクへチョコを送ったらCD化もあり得るんだよね
15825/01/31(金)00:56:10No.1278227159+
ウーノは人格がね…ってよく言われてるけど
ああなった理由は結構サラッと流されてるから意外にマジで忘れられてる時があると思う
15925/01/31(金)00:56:18No.1278227187+
シラケもシラケでうだうだ言いながら妄想に遊びに来てるし
根っこが変わらないまま壊れてるのが手に負えない
16025/01/31(金)00:57:29No.1278227488+
>セオドリクへチョコを送ったらCD化もあり得るんだよね
きみの言葉はもう聞かない
強者はそういう甘言で弱者を騙すのだね
16125/01/31(金)00:57:31No.1278227492+
>というか脳内シミュ回してただけなのに涯てと繋がれるからってだけで演算結果から現実に干渉してくるのどうなってんだよおかしいだろ…
脳内シミュじゃなくて実際に演算世界って仮想空間作ってるんじゃなかったっけ
ワールドのサンドボックスみたいなもん
16225/01/31(金)00:58:04No.1278227620そうだねx2
>ウーノは人格がね…ってよく言われてるけど
>ああなった理由は結構サラッと流されてるから意外にマジで忘れられてる時があると思う
なんか両親が事故だかマフィアに謀殺されたとかだっけ…?
16325/01/31(金)00:59:21No.1278227891そうだねx2
だから本来はそのエミュ世界のセーブを破棄すれば消えるような感じのはずだけど
ロジャーの人格守るために涯てにデータ捨てた結果
涯ては時間軸とか関係ない次元だからそこに繋がれるシエテが捨てられたシラケの存在を
認識してしまって相互チャンネル繋がった!という面倒くさい事態に
16425/01/31(金)01:03:14No.1278228738+
書き込みをした人によって削除されました
16525/01/31(金)01:03:47No.1278228850そうだねx2
>スモウォー楽しそうだったなこいつ
才能がなくて
自分一人で頑張っても事態が解決するわけでもなくて
皆と切磋琢磨できて
自分より上達が速い人も珍しくなくて
同じ目的に向かって努力するの
楽しい〜〜!!
16625/01/31(金)01:03:58No.1278228896そうだねx1
剣神ってなんなの
16725/01/31(金)01:04:52No.1278229129+
未だに涯てがどんな感じのもんなのかあんまり掴めていない
ギルティギア世界のバックヤードみたいなもんって認識でいいのだろうか
16825/01/31(金)01:05:10No.1278229202そうだねx3
とりあえずすぐ言葉と態度に表してくれるカトルにもっと感謝するべきだぞシエテ
16925/01/31(金)01:05:17No.1278229239+
戦士としてはぶっちぎり人類最強だけどそれは置いといて剣の腕前でも最強になりたいさん
具体的にはオクトーとどっちが上か白黒つけたい
17025/01/31(金)01:05:19No.1278229251+
>剣神ってなんなの
なんか気合い入れたら出てくる人
17125/01/31(金)01:05:20No.1278229255+
>剣神ってなんなの
最終解放イラストで出てくる奴ら全員なんなんだよ
17225/01/31(金)01:05:54No.1278229367+
ここ2年こいつのスレの伸び方が劇的に変わった
17325/01/31(金)01:06:34No.1278229517そうだねx6
>未だに涯てがどんな感じのもんなのかあんまり掴めていない
>ギルティギア世界のバックヤードみたいなもんって認識でいいのだろうか
わからんもんをわからんもんで例えるのやめろ
17425/01/31(金)01:06:49No.1278229570+
アレ爺ヨダ爺オクトー含めて誰が一番剣術そのものの腕前が上なのか競ってみて欲しい
17525/01/31(金)01:07:31No.1278229726+
>アレ爺ヨダ爺オクトー含めて誰が一番剣術そのものの腕前が上なのか競ってみて欲しい
オクトーが刀3本使えるからオクトーが一番だな
17625/01/31(金)01:07:43No.1278229772そうだねx2
>アレ爺ヨダ爺オクトー含めて誰が一番剣術そのものの腕前が上なのか競ってみて欲しい
島が落ちちまうんじゃねぇか?
17725/01/31(金)01:07:45No.1278229777+
カトルとエッセルを海に誘うため剣神を街に配置する男
17825/01/31(金)01:07:45No.1278229782+
>未だに涯てがどんな感じのもんなのかあんまり掴めていない
各種デバッグツール揃ってる隠しスタッフ部屋みたいなイメージ
昔のRPGとかにありそうなやつ
17925/01/31(金)01:08:00No.1278229832+
シエテみたいな力を手に入れて滅茶苦茶やりてぇとか思ってる奴らと反対に
普通の人生を積極的に肯定したいみたいのがシエテにはあるんだろうな
たまたまああいう力を持ってしまった立場としてはそっちのほうが難しいというか
18025/01/31(金)01:08:40No.1278229995+
剣術そのものだけならアレ爺な気がする
あの人だけ魔力とか込めずに純粋な剣技だけで戦ってたはず
18125/01/31(金)01:08:41No.1278230002+
>ここ2年こいつのスレの伸び方が劇的に変わった
底が見えたのが大きいわやっぱり
18225/01/31(金)01:08:53No.1278230041+
>未だに涯てがどんな感じのもんなのかあんまり掴めていない
>ギルティギア世界のバックヤードみたいなもんって認識でいいのだろうか
ダクソの吹き溜まりみたいなもんだろ
18325/01/31(金)01:09:11No.1278230109+
>普通の人生を積極的に肯定したいみたいのがシエテにはあるんだろうな
弓を守れず…してしらけになったんだろうか
18425/01/31(金)01:09:39No.1278230212そうだねx2
>>ここ2年こいつのスレの伸び方が劇的に変わった
>底が見えたのが大きいわやっぱり
コイツの底思った以上に深いな…
18525/01/31(金)01:09:49No.1278230246+
>>ここ2年こいつのスレの伸び方が劇的に変わった
>底が見えたのが大きいわやっぱり
見えたかな…人間臭いとこはいっぱい増えたとは思うけど
18625/01/31(金)01:10:06No.1278230306+
メインとかイベントだとかなり苦労したり手順踏んだアオに独力で到達してるのもあって
多分極みスキンフリークエスト時空のグラジーが一番強いのかな
18725/01/31(金)01:10:52No.1278230465そうだねx2
>弓を守れず…してしらけになったんだろうか
そこから先が一気に殺意上がるからもう何もかもどうでも良くなっちゃったんだろうね
サラーサなんか確か駆除だぞ
18825/01/31(金)01:11:06No.1278230506+
ソーンってシエテの尻触ったことあるんだよな
18925/01/31(金)01:11:25No.1278230569+
>メインとかイベントだとかなり苦労したり手順踏んだアオに独力で到達してるのもあって
>多分極みスキンフリークエスト時空のグラジーが一番強いのかな
火力だけなら蒼化よりラジエルでオメガウェポン引き出してる時の創世神っぽいモードが強そう
19025/01/31(金)01:11:36No.1278230613そうだねx1
>剣術そのものだけならアレ爺な気がする
>あの人だけ魔力とか込めずに純粋な剣技だけで戦ってたはず
アレ爺は土魔法使えるから両方だと思うぞ
元ネタ的にも
19125/01/31(金)01:11:45No.1278230650+
メインシナリオルートだとマグナ1装備とメナスシリーズくらいしかまともな武器がなくて
天司も賢者なしだもんなグラジー
19225/01/31(金)01:12:57No.1278230922+
というかお空の最上位剣士は大体魔法剣士
19325/01/31(金)01:12:58No.1278230924+
所詮人間の枠内の最強だと思ってたから普通に作中全体でパワーなら最強クラスだった衝撃
19425/01/31(金)01:13:09No.1278230962+
全力出してもフェニックスよりは弱い
19525/01/31(金)01:13:25No.1278231022そうだねx3
色々判明した後だとメインルートは縛りRTAプレイの極みすぎる
19625/01/31(金)01:13:25No.1278231024+
ソーンは自分が化け物なことに苦しんで悩んでるから親近感ありそうだもんな
他は仮に化け物でもそういうことないし
19725/01/31(金)01:13:26No.1278231028+
涯ては誰もが接続できる権利を持つ魔力保管庫
そこに5億7600万の可能性を投げ捨てて生まれたのがシラケ
19825/01/31(金)01:13:49No.1278231116そうだねx4
>全力出してもフェニックスよりは弱い
恒星と比較する時点で何かがおかしい
19925/01/31(金)01:14:03No.1278231163そうだねx7
>というかお空の最上位剣士は大体魔法剣士
魔法があるなら使わない理由ねえよな
20025/01/31(金)01:14:05No.1278231171+
時間の流れも無いしすんごいエネルギーの溜まり場だしアカシックレコードも搭載のすごい空間
そこにシラケも親父もバハのオリジナルにルリアのオリジナルもいる
そんなイメージで捉えてる
20125/01/31(金)01:14:38No.1278231284+
フェニックスと創生バハムーが真面目にたたかったらどっち勝つんやろな
20225/01/31(金)01:14:59No.1278231356+
バハ武器すら持ってないんだろうなメインストーリーのグラジー…
20325/01/31(金)01:15:43No.1278231492+
>全力出してもフェニックスよりは弱い
あっちは創世神とかじゃないと対抗できないぐらいの力みたいだからなぁ
というかあれってルシフェルあたりがなんとか止められるかどうかぐらい?
20425/01/31(金)01:16:44No.1278231687+
>フェニックスと創生バハムーが真面目にたたかったらどっち勝つんやろな
仕込みありなら最後はフェニックスじゃね?って気がする
空の民を扇動したりとか途轍もない時間かけてさ
スペック自体はバハの方が上だと思う
20525/01/31(金)01:16:57No.1278231727+
>というかあれってルシフェルあたりがなんとか止められるかどうかぐらい?
ルシフェルでも良くてシエテとどっこいくらいだろうから相手にならんのでは
20625/01/31(金)01:16:59No.1278231733そうだねx3
>というかあれってルシフェルあたりがなんとか止められるかどうかぐらい?
というかアレが本気になったら一瞬で空の世界終わるから文字通り次元が違いすぎる
20725/01/31(金)01:17:05No.1278231757+
>ソーンは自分が化け物なことに苦しんで悩んでるから親近感ありそうだもんな
>他は仮に化け物でもそういうことないし
でもソーンさんの悩みって実はそこまで深刻でもなかったみたいだよね
20825/01/31(金)01:17:06No.1278231760+
フェニイベのサンちゃんってルシパワー借りてあの状況だから天司組じゃ無理な奴だと思う
20925/01/31(金)01:17:14No.1278231785+
ウーノの過去は概ねジレンだったはず
21025/01/31(金)01:17:40No.1278231858+
>>フェニックスと創生バハムーが真面目にたたかったらどっち勝つんやろな
>仕込みありなら最後はフェニックスじゃね?って気がする
>空の民を扇動したりとか途轍もない時間かけてさ
>スペック自体はバハの方が上だと思う
フェニックスが挑戦者側にまわるのばはむーつえー
21125/01/31(金)01:17:47No.1278231890+
>ルシフェルでも良くてシエテとどっこいくらいだろうから相手にならんのでは
>というかアレが本気になったら一瞬で空の世界終わるから文字通り次元が違いすぎる
やっぱそうか
ルシフェルの力は生物の範疇を超えてないもんな
21225/01/31(金)01:18:31No.1278232034+
>>全力出してもフェニックスよりは弱い
>あっちは創世神とかじゃないと対抗できないぐらいの力みたいだからなぁ
>というかあれってルシフェルあたりがなんとか止められるかどうかぐらい?
爪の扱いの雑さから見て創世神より遥かに強いっぽい
21325/01/31(金)01:18:43No.1278232069+
いいよねグランシャリオ…声自体は七星の煌めきそのままだけど
21425/01/31(金)01:18:45No.1278232078+
ルシフェルってスペックなら6枚羽に過ぎないのでは…?
21525/01/31(金)01:19:11No.1278232174そうだねx3
>でもソーンさんの悩みって実はそこまで深刻でもなかったみたいだよね
友達の命の危機って感じで駆けつけて魔物殲滅してたら化物って言われたのがかなり致命傷だったから…
21625/01/31(金)01:19:14No.1278232181+
フェニックスと戦えるのってディアスポラとか?
21725/01/31(金)01:19:33No.1278232246+
>ルシフェルってスペックなら6枚羽に過ぎないのでは…?
油断さえ突けばバブさんも勝てたしな…
バブさんが搦め手使うのまじパねえな
21825/01/31(金)01:20:38No.1278232487そうだねx1
>ルシフェルってスペックなら6枚羽に過ぎないのでは…?
真っ向勝負だとバブさんでも勝ったか怪しいと思う(実際奇襲してる)からあいつは羽根の枚数で実力考えない方がいいと思う
多分空の世界見守ってるうちに成長してた
21925/01/31(金)01:20:53No.1278232527+
幽世ウンコパワー凄いよね
月の民も天司も致命傷食らうの
なんでそんなところでレベリングし続けられてるんです?
22025/01/31(金)01:20:53No.1278232528そうだねx2
>油断さえ突けばバブさんも勝てたしな…
バブさんじゃなくて黒き槍が勝ったというか…
22125/01/31(金)01:21:11No.1278232589+
>フェニックスと戦えるのってディアスポラとか?
あいつも手負いだったから倒せたみたいな感じだからやべーんだよね
22225/01/31(金)01:21:55No.1278232719+
>フェニックスと戦えるのってディアスポラとか?
極鋼巨帝グランゴッドカイザー
22325/01/31(金)01:22:05No.1278232756+
特異点の作り方が夏イベで明かされて以来バブさんは自分の努力だけで特異点と化したのではと思ってる
22425/01/31(金)01:22:08No.1278232765そうだねx4
>バブさんじゃなくて黒き槍が勝ったというか…
黒き槍はバブさんの努力の産物だからいいだろ!
22525/01/31(金)01:22:10No.1278232772+
そんな創世神も実は月が作ったものなのでは…?ってなってたよね
22625/01/31(金)01:22:11No.1278232780+
創世神って言うけど実質テラフォーミングドラゴンみたいなもんだし
フェニックスの膨大に長い生きてきた時間の中で割と後発で出てきた存在っぽいから
フェニックスの方が多分強い
22725/01/31(金)01:22:14No.1278232788+
バブさんが世界支配するための壁って結構厚いよね
22825/01/31(金)01:22:24No.1278232814そうだねx6
手負いというか無理矢理地球まで来て大気圏突破してきた残りカスみたいなもんだからな作中ディアスポラ
22925/01/31(金)01:22:45No.1278232885+
フェニックスが脅威として扱ったの創世神の不死殺しの爪だけだからそれ以外は有効打が全く無いんだと思う
23025/01/31(金)01:22:55No.1278232914+
空やら星やら幽世やら月やらもうめちゃくちゃだからいっそフェニックスに滅ぼされて作り直したほうがいいんじゃねえのあの世界と思わなくもない
23125/01/31(金)01:22:56No.1278232917+
いや出てきたのは後発だけど天敵だからばはむーの方が強くはあるのか
23225/01/31(金)01:23:13No.1278232959+
フェニックスってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
23325/01/31(金)01:23:32No.1278233013そうだねx6
>フェニックスってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
なんか邪魔だから
23425/01/31(金)01:23:34No.1278233017+
ワルダントとゴッドギガンテス出てきた時はこれが最強かなと思ったものだったが
インフレ激しいな…
23525/01/31(金)01:23:36No.1278233022+
まあベルゼバブやルシファーなどよりアスタロト様の方が上なのだがな
23625/01/31(金)01:23:40No.1278233034そうだねx3
まず光速移動出来るって設定の時点で物理法則超えられない奴はフェニックスに挑む権利がないよ
23725/01/31(金)01:23:49No.1278233058そうだねx3
>そんな創世神も実は月が作ったものなのでは…?ってなってたよね
ただ月が作ったんならもうちょっと制御効いてるだろうからせいぜい別次元から来たやつ改造したとかじゃねえかなあという気がする
作ってから自意識芽生えた可能性はあるけど月イベの時にほぼ言及無いのも気になる
23825/01/31(金)01:23:55No.1278233078+
>フェニックスってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
バハがフェニックスを殺せるから
23925/01/31(金)01:23:59No.1278233090+
>>フェニックスってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
>なんか邪魔だから
だそ
けん
24025/01/31(金)01:24:10No.1278233121+
>フェニックスってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
生理的に無理だったから
24125/01/31(金)01:24:23No.1278233147そうだねx2
>幽世ウンコパワー凄いよね
>月の民も天司も致命傷食らうの
>なんでそんなところでレベリングし続けられてるんです?
これが余の武器
どんな時でもポジティブハート
24225/01/31(金)01:24:24No.1278233160+
>まあベルゼバブやルシファーなどよりアスタロト様の方が上なのだがな
メイガスはメイガスでカリおっさん居なかったらヤバい領域展開出来るから相当強いよね
24325/01/31(金)01:24:46No.1278233240+
>>というかお空の最上位剣士は大体魔法剣士
>魔法があるなら使わない理由ねえよな
魔法で空飛べるし魔導弓は射程見える範囲全部矢は魔法生成なのでほぼ無限とかそんなんもう
あえて魔法使わない理由なんにもないもんな
24425/01/31(金)01:24:51No.1278233252+
>>空の民ってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
>なんか邪魔だから
24525/01/31(金)01:25:01No.1278233286そうだねx2
そう考えるとフェニーちゃんああ見えて結構格が高い存在だったんだな
24625/01/31(金)01:25:02No.1278233290+
>空やら星やら幽世やら月やらもうめちゃくちゃだからいっそフェニックスに滅ぼされて作り直したほうがいいんじゃねえのあの世界と思わなくもない
そもそもフェニックス側からしたらそんな苦労とか背負って作り直しとかやるような必要も理由も責任もなんもないので…
24725/01/31(金)01:25:10No.1278233315そうだねx2
>>>フェニックスってそもそもなんでバハをぶち殺そうとしたんだっけ…
>>なんか邪魔だから
>だそ
>けん
なんか目障りな虫が自分殺せる能力持ってたらとりあえず排除はしたくなるじゃない?
24825/01/31(金)01:25:20No.1278233340+
創世神から実際受けたダメージってフェニーが分離した程度のかすり傷だぞ
24925/01/31(金)01:25:30No.1278233361+
いいよねメイガスがバブちゃん見てこれがベルゼバブの元ネタか!って爆笑するの
25025/01/31(金)01:25:46No.1278233405+
アスタロトとか出るのそうとう先だろうな
ルシファー帰ってきそうだし
25125/01/31(金)01:25:47No.1278233406+
うーんアスタロト様ね…
あのパンツ覆面マンは勘弁して欲しいのでビジュアルなんとかして
25225/01/31(金)01:26:00No.1278233426+
蜂の駆除くらいの感覚なんじゃないかと疑ってる
25325/01/31(金)01:26:21No.1278233476+
>そう考えるとフェニーちゃんああ見えて結構格が高い存在だったんだな
すぐに過保護な保護者が手を出してくるからな…
25425/01/31(金)01:26:29No.1278233497+
>>フェニックスと戦えるのってディアスポラとか?
>極鋼巨帝グランゴッドカイザー
説明しよう!!
25525/01/31(金)01:26:52No.1278233558+
>>そう考えるとフェニーちゃんああ見えて結構格が高い存在だったんだな
>すぐに過保護な保護者が手を出してくるからな…
別に知りませんがー!
25625/01/31(金)01:26:54No.1278233564+
🐦‍🔥ホホホ…私も死ぬのは怖いんですよ
25725/01/31(金)01:27:13No.1278233615そうだねx4
>>そう考えるとフェニーちゃんああ見えて結構格が高い存在だったんだな
>すぐに過保護な保護者が手を出してくるからな…
フェニックスお前なんか知らんわとか言いながらめちゃくちゃフェニーに気を使ってるよね
25825/01/31(金)01:27:14No.1278233618そうだねx4
>うーんアスタロト様ね…
>あのパンツ覆面マンは勘弁して欲しいのでビジュアルなんとかして
貴様ーっアスタロト様を愚弄する気かあっ
25925/01/31(金)01:27:31No.1278233665そうだねx1
メイガスが強く出ちゃってるアスタロト様が魅力的すぎるのでアスタロト様がばーんってでてもがっかりする確信がある
26025/01/31(金)01:27:38No.1278233679そうだねx2
扱いがひどくない?
26125/01/31(金)01:27:40No.1278233686+
あんなガチャ狂いなのに高貴な存在だったのかフェニーちゃん
26225/01/31(金)01:27:50No.1278233708+
あまりにもビッグな男すぎて惚れちゃってるの凄いよねメイガス
ルシファーやバブさんみたいなチンケな野望とは桁が違うんだよって
26325/01/31(金)01:27:59No.1278233729+
ルシフェルって昔はなんかベリアルとかバブさんよりは上ぐらいと思ってたけど
創世神との対話イベで実際出てきたら結構ヤバい感じの超スペックだったな
26425/01/31(金)01:27:59No.1278233730+
フェニックスは意味もなく現れて手すり焦がして帰っていったのが単純に嫌なヤツ
26525/01/31(金)01:28:00No.1278233735そうだねx3
>そう考えるとフェニーちゃんああ見えて結構格が高い存在だったんだな
あとバハノオトシゴがフェニ―と大体同じ経緯でバハから生まれてる
26625/01/31(金)01:28:09No.1278233766+
>扱いがひどくない?
扱いが酷い通り越して悲しくなる生き物だったなお前…
26725/01/31(金)01:28:10No.1278233770そうだねx3
>あんなガチャ狂いなのに高貴な存在だったのかフェニーちゃん
多分ユニちゃんと勘違いしてる
26825/01/31(金)01:28:20No.1278233796+
フェニックスはフェニーにお年玉渡すもんな
26925/01/31(金)01:29:03No.1278233905そうだねx3
>メイガスが強く出ちゃってるアスタロト様が魅力的すぎるのでアスタロト様がばーんってでてもがっかりする確信がある
パンイチでブーメランとか星の民版シエテみたいな存在だぞ
絶対出てきたら好きになってしまう宇宙大好きマンだし
27025/01/31(金)01:29:22No.1278233971+
>あまりにもビッグな男すぎて惚れちゃってるの凄いよねメイガス
>ルシファーやバブさんみたいなチンケな野望とは桁が違うんだよって
実際空の世界がー星の世界がーとか言ってる中でうるせえ宇宙行くぞ!してるのはスケールはでかい
27125/01/31(金)01:29:24No.1278233978+
そりゃ最高傑作って言うわルシファーも
ていうかどうやって作り上げたんだよお前
27225/01/31(金)01:29:29No.1278233990+
>あまりにもビッグな男すぎて惚れちゃってるの凄いよねメイガス
元旦にアスタロトの死体を拝ませようとしてくるぐらいだからな…
27325/01/31(金)01:29:32No.1278233997+
>創世神から実際受けたダメージってフェニーが分離した程度のかすり傷だぞ
爪で引っ掻けられたら抉られていたいいたいだったからフェニーに分離したけど爪が残っててマジけおって人間達あやってぶっ殺した
27425/01/31(金)01:29:37No.1278234011+
>>そう考えるとフェニーちゃんああ見えて結構格が高い存在だったんだな
>あとバハノオトシゴがフェニ―と大体同じ経緯でバハから生まれてる
そういえばバハノオトシゴもかなりヤバい奴なんだっけ
27525/01/31(金)01:29:39No.1278234014+
ワレハナツハ!!!!!!
27625/01/31(金)01:30:15No.1278234113+
フェニックスがセオドリクに嫌がらせしたのってさ
フェニーがやっと帰ってきてメリンファルハナと三人家族できると思ってたら
なんか馬の骨が湧いてきて邪魔だったから…とかじゃないかと
27725/01/31(金)01:30:23No.1278234136+
書き込みをした人によって削除されました
27825/01/31(金)01:30:37No.1278234163+
バハノオトシゴ海に居るだけでほぼバハムートだからな
27925/01/31(金)01:30:41No.1278234171+
>そりゃ最高傑作って言うわルシファーも
>ていうかどうやって作り上げたんだよお前
再現性なく出来ちゃったやつ
できてたら量産するだろうし
28025/01/31(金)01:30:47No.1278234185+
>>うーんアスタロト様ね…
>>あのパンツ覆面マンは勘弁して欲しいのでビジュアルなんとかして
>貴様ーっアスタロト様を愚弄する気かあっ
団長「しゃあけどあの格好はシエテとかぶるわっ」
28125/01/31(金)01:31:12No.1278234236+
逆にバハムートがフェニックスに対して行ったのがなんか邪魔だから退けようとしただけの平手打ちじゃ
28225/01/31(金)01:31:13No.1278234238+
>そりゃ最高傑作って言うわルシファーも
>ていうかどうやって作り上げたんだよお前
自分の欠けた半身として作ってるから多分自分でも正確な作り方わからないんじゃねえかな
多分本能に突き動かされて作ってる
28325/01/31(金)01:31:22No.1278234258+
バハノオトシゴ
星の愛し子
似ている...
28425/01/31(金)01:31:23No.1278234262+
やっぱり月の改造で今の創世神になる前がありそうだよね
異世界から来たのかな
28525/01/31(金)01:31:28No.1278234274そうだねx4
>あまりにもビッグな男すぎて惚れちゃってるの凄いよねメイガス
>ルシファーやバブさんみたいなチンケな野望とは桁が違うんだよって
まあ小学生みたいな圧倒的支配したいとか中学生みたいな親への当て付けで世界滅亡に比べたら宇宙にまで勢力拡大させたいってアスタロト様が大分地に足付いた現実的でビックな野望持ってると思う
28625/01/31(金)01:32:14No.1278234390+
フェニーはあれで光速の計算とかすぐできるしフェニックス由来の知識とかいろいろ持ってそう
28725/01/31(金)01:32:35No.1278234446そうだねx2
バハムートはいくらいてもいいですからね
見ろよあの神撃のバハムート達を
28825/01/31(金)01:32:42No.1278234463+
星の写し身だから自分に足りないナニかを補おうとしたのがファーさんとバブさんなんだよね
つまりバブさんは筋トレする前はシャレムそっくりだったと
28925/01/31(金)01:32:59No.1278234499そうだねx7
>再現性なく出来ちゃったやつ
>できてたら量産するだろうし
一応ベリアルが同スペックらしい
けど明らかにルシフェルの方が規格外だよな…
29025/01/31(金)01:33:08No.1278234523+
ルシフェル様は進化を司る星晶獣だからないるだけでどんどん凄いことになっていくぞ
29125/01/31(金)01:33:44No.1278234625+
ねえねえフェニックス
ブレイジングフェニックスかダークブリザードフェニックスちょうだい
29225/01/31(金)01:33:47No.1278234632+
ベリアルは羽の枚数が同じだけだから...
29325/01/31(金)01:33:50No.1278234644+
今まで涯てパワーとか掘り下げてきたところで登場するその辺一切関係ない最強太陽生物いいよね…
29425/01/31(金)01:33:52No.1278234656+
>つまりバブさんは筋トレする前はシャレムそっくりだったと
腰回りが細いので筋トレする前は華奢な美少年だったという説が一般的
29525/01/31(金)01:34:04No.1278234685+
ファーさん 創造神に叛逆して世界滅ぼす
バブさん 圧倒的筋肉支配
アスタロト様 星だけとか小さい宇宙を目指すぞ
29625/01/31(金)01:34:26No.1278234733+
メイガス要素の無いアスタロトとかプラズマおやぢと見分けつかないもんな
29725/01/31(金)01:34:35No.1278234748+
>今まで涯てパワーとか掘り下げてきたところで登場するその辺一切関係ない最強淫乱神秘生物いいよね…
29825/01/31(金)01:34:40No.1278234761+
>ファーさん 創造神に叛逆して世界滅ぼす
>バブさん 圧倒的筋肉支配
>アスタロト様 星だけとか小さい宇宙を目指すぞ
星の民なのに空の民メンタルが強すぎる
29925/01/31(金)01:34:47No.1278234785+
>まあ小学生みたいな圧倒的支配したいとか中学生みたいな親への当て付けで世界滅亡に比べたら宇宙にまで勢力拡大させたいってアスタロト様が大分地に足付いた現実的でビックな野望持ってると思う
そもそも世界を破滅させかねない存在がいくつか出てきてるから
何千年も頑張っても達成できない終末計画とかが滑稽に見えちゃうのあるよね
30025/01/31(金)01:34:52No.1278234795+
>ファーさん 創造神に叛逆して世界滅ぼす
>バブさん 圧倒的筋肉支配
>アスタロト様 星だけとか小さい宇宙を目指すぞ
アスタロト様に着くわ
30125/01/31(金)01:35:03No.1278234822+
考えるほど先に月に住み着いて色々してるアイツら凄いんだよな
30225/01/31(金)01:35:05No.1278234829+
>自分の欠けた半身として作ってるから多分自分でも正確な作り方わからないんじゃねえかな
>多分本能に突き動かされて作ってる
(こっそり身長高くするファーさん)
30325/01/31(金)01:35:26No.1278234882+
>>ファーさん 創造神に叛逆して世界滅ぼす
>>バブさん 圧倒的筋肉支配
>>アスタロト様 星だけとか小さい宇宙を目指すぞ
>星の民なのに空の民メンタルが強すぎる
実際こいつら星の民評議会のメンバーなのに浮いてるんじゃなかったか
お互いを見下しては居ても他のメンバーよりはマシとか思ってそう
30425/01/31(金)01:35:48No.1278234930+
>そういえばバハノオトシゴもかなりヤバい奴なんだっけ
あのイベントギャグっぽく見えて特異点の生み出し方という鳥獣用情報開示されてるからな
30525/01/31(金)01:35:52No.1278234944+
初登場時のルシファー割とまだキャラ定まってないよね
30625/01/31(金)01:36:36No.1278235065+
なにが最高評議会だよ
スポーツジムだろ
30725/01/31(金)01:36:54No.1278235110+
バブちゃんがバブさん初めて見た時になんでマッチョなんだキショい…って言ってたからな
30825/01/31(金)01:37:10No.1278235140+
アスタロト様は崇高な理想を掲げてるけどルシフェルにやられる程度の力なんだよね
30925/01/31(金)01:37:19No.1278235158+
バブさんとかシャレムの居城を襲う理由が王なら一番高いとこから空の世界を見下ろすべきじゃんとかだし
ほんとなんであんなに脳筋なの
31025/01/31(金)01:37:49No.1278235223そうだねx2
>初登場時のルシファー割とまだキャラ定まってないよね
あの人そもそもドンドン鬱が進行するから素が分かんねえ!
31125/01/31(金)01:38:03No.1278235260+
>アスタロト様は崇高な理想を掲げてるけどルシフェルにやられる程度の力なんだよね
まあ理想のスケールがでかいからと言って強いかどうかとは別だからな…
31225/01/31(金)01:38:16No.1278235285+
涯てにアナザーシエテがいるから涯てとの強い繋がりを持って生まれたシエテだからアナザーシエテになれるから演算世界のアナザーシエテが涯てに辿り着けて…
よくわかんなくなってきた
31325/01/31(金)01:38:29No.1278235313そうだねx1
>初登場時のルシファー割とまだキャラ定まってないよね
まあルシオとかめちゃくちゃ変わってるからな…
31425/01/31(金)01:38:37No.1278235340+
フェニノオトシゴ
バハノオトシゴ
ホシノオトシゴ
31525/01/31(金)01:38:50No.1278235366+
ルシフェルは同一規格のベリアルもかなり強いし数千年経っても設計通りに動いてるから…
設計通りにしか動いてないほしけもは冗談抜きにこいつだけしかいないんだけどな
31625/01/31(金)01:39:01No.1278235393そうだねx2
>>初登場時のルシファー割とまだキャラ定まってないよね
>まあルシオとかめちゃくちゃ変わってるからな…
最初期は明らかにルシフェルとして作られてたよなあれ
31725/01/31(金)01:39:02No.1278235396+
初期ルシオかなりルシフェルだからな…
31825/01/31(金)01:39:04No.1278235401そうだねx4
>アスタロト様は崇高な理想を掲げてるけどルシフェルにやられる程度の力なんだよね
ルシフェルが強すぎるからどのくらいなのか全然わからん…
31925/01/31(金)01:39:23No.1278235453+
>まあルシオとかめちゃくちゃ変わってるからな…
突然消えた故郷の人達は無事避難してただけでしたってなってたよね
32025/01/31(金)01:39:31No.1278235471+
>>初登場時のルシファー割とまだキャラ定まってないよね
>まあルシオとかめちゃくちゃ変わってるからな…
リミチケで織部交換したけど昔はルシオってルシフェルの変装した姿のつもりだったんだな…って設定の移り変わりを感じた
32125/01/31(金)01:40:16No.1278235555そうだねx2
>アスタロト様は崇高な理想を掲げてるけどルシフェルにやられる程度の力なんだよね
ファーさんバブさんベリアル+堕天使ズが一蹴だからな
ちょっと強すぎじゃねえ?
32225/01/31(金)01:40:20No.1278235566+
どうして空は蒼いのかあたりまでは神バハと繋げるつもりがあった
32325/01/31(金)01:40:28No.1278235591+
最初期はアルベールもてっきりルシフェル達の何かしらの関係者なんだと思ってましたよ私は
32425/01/31(金)01:41:10No.1278235674そうだねx1
ケルベロスもきちんとパンデモニウム産にされたけど
初期は多分神バハと繋げようと…みたいなとこあったかもしれん
32525/01/31(金)01:41:29No.1278235716+
>最初期はアルベールもてっきりルシフェル達の何かしらの関係者なんだと思ってましたよ私は
まあ前世でそんなこともあったが
fu4580581.jpg
32625/01/31(金)01:42:06No.1278235810+
>ケルベロスもきちんとパンデモニウム産にされたけど
>初期は多分神バハと繋げようと…みたいなとこあったかもしれん
これは神バハの方のエルタがイスタルシア匂わせとかしてたからまあ繋げる予定だったのは分かる
32725/01/31(金)01:42:18No.1278235830そうだねx3
ルシフェルはなんか12枚羽になったサンちゃんや体使ってるファーさんでも戦ったら絶対勝てないよなって思える
32825/01/31(金)01:42:47No.1278235900+
>>胡散臭いお兄さんから寂しがりやで面倒なお兄さんくらいになった
>元ネタみたいだ…
(どっちだ…!?)
32925/01/31(金)01:42:49No.1278235903+
>>最初期はアルベールもてっきりルシフェル達の何かしらの関係者なんだと思ってましたよ私は
>まあ前世でそんなこともあったが
>fu4580581.jpg
グラブルしか知らないから作接皆過ぎる組み合わせだな…
33025/01/31(金)01:43:27No.1278235995そうだねx1
>グラブルしか知らないから作接皆過ぎる組み合わせだな…
神バハでも作接皆だったはず
33125/01/31(金)01:44:20No.1278236098そうだねx1
神バハでも顔が似ててイケメン人気キャラだから組んだ以外の理由はないよ
33225/01/31(金)01:44:38No.1278236140+
単に人気ある2人描かせただけだと思うアルベールとルシフェルは
33325/01/31(金)01:44:46No.1278236158+
神バハとグラブルのルシファーは性格が違いすぎて面白い
33425/01/31(金)01:46:03No.1278236333+
神バハ人気投票とか見ると面白いよね
33525/01/31(金)01:46:24No.1278236388+
>神バハとグラブルのルシファーは性格が違いすぎて面白い
神バハの方は最初は普通に魔族の王してたけど3年目くらいの周年イベで堕天の原因取り除いてからは普段は魔族なのは変わらんけどいざと言う時は騎士の相棒みたいなポジになってたからな
33625/01/31(金)01:46:33No.1278236411+
だいたい決意の朝にのサビな奴

辛い時 辛いと言えたらいいのになぁ
僕達は強がって笑う弱虫だ
淋しいのに平気な振りをしているのは
崩れ落ちてしまいそうな自分を守るためなのさ

僕だけじゃないはずさ 行き場のないこの気持ちを
居場所のないこの孤独を
抱えているのは…
33725/01/31(金)01:47:05No.1278236477+
グラブルでもルシフェル闇堕ちノルマを達成しようとした結果関係性がめっちゃ面倒なことになってしまった
33825/01/31(金)01:48:32No.1278236640+
最終で判明したけどルシオの時点で前科があるのいいよね
ファーさんがああなる説得力がすごい
33925/01/31(金)01:53:16No.1278237148+
サハルとルシフェルが全力でやり合ったらどっちが勝つんだろ
34025/01/31(金)01:58:22No.1278237763+
ルシオ 預言者としてバハの事布教の際に洗脳能力使うなと釘さされるも使用して寝込んでたらバハが討たれてた
バブちゃん 審問者として裁く仕事の最中に冒険者一行に肩入れしてたら封印されて起きたらなんもかんも変わってた
34125/01/31(金)01:59:35No.1278237888+
>ルシオ 預言者としてバハの事布教の際に洗脳能力使うなと釘さされるも使用して寝込んでたらバハが討たれてた
>バブちゃん 審問者として裁く仕事の最中に冒険者一行に肩入れしてたら封印されて起きたらなんもかんも変わってた
どっちも言い付け守んねえなあほんと!
34225/01/31(金)02:06:20No.1278238644+
自由意志いいよね…


1738249286346.jpg fu4580581.jpg