二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738241919253.png-(97399 B)
97399 B25/01/30(木)21:58:39No.1278159939+ 23:11頃消えます
ハーメルンの誤字指摘システムは全小説投稿サイトに標準装備してほしいなって思う
あれがなかったらズタボロだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)22:00:12No.1278160494そうだねx13
(こんな目立つ誤字は誰か指摘してるだろ…)
225/01/30(木)22:03:23No.1278161637そうだねx15
>(こんな目立つ誤字は誰か指摘してるだろ…)
そう!だれも誤字報告をしていないのである!
325/01/30(木)22:03:42No.1278161775そうだねx16
>(こんな目立つ誤字は流石に作者の拘りだろ…)
425/01/30(木)22:04:25No.1278162062そうだねx2
これ誤字か…?いや…誤字じゃないかもしれない…やはり誤字か…?
525/01/30(木)22:04:41No.1278162172そうだねx2
誤字なのか意図的な別の漢字なのかわからねぇ…
625/01/30(木)22:04:47No.1278162203+
誤用って指摘するなら感想で良いんだっけ?
725/01/30(木)22:05:22No.1278162451+
下手に手を出すと首を晒される可能性があるから…
825/01/30(木)22:05:22No.1278162452そうだねx5
誤字報告は誤字報告で全く別の卑猥な文章に変更テロもあるからちゃんと中身は見ておかないとな……あ誤字報告きてた修正ポチで壊れるぞ
925/01/30(木)22:05:25No.1278162478+
>これ誤字か…?いや…誤字じゃないかもしれない…やはり誤字か…?
ここすき機能…便利ですよね
1025/01/30(木)22:05:27No.1278162483そうだねx2
む!ここ漢字に出来るのにひらがなのままだから指摘してあげよう!
1125/01/30(木)22:06:54No.1278163057+
俺は投稿した後に編集したら手違いで一行まるまる消していた
誰にも指摘されなかった
1225/01/30(木)22:07:39No.1278163317そうだねx6
搾精病棟ネタでなんだとぉ・・にしてたら
三点リーダーでは?という指摘が来て
こちらが申し訳なかった……
1325/01/30(木)22:07:44No.1278163351+
サイレントで登場人物の名前修正入れた「」は元気にしてるだろうか…
1425/01/30(木)22:07:48No.1278163365+
誤字報告は誤字報告以外で使うと処刑されるが40行くらいまったく同じ文章が繰り返されてるのを見るとどう指摘すればいいのか困る
1525/01/30(木)22:07:57No.1278163419+
(1回誤字指摘して直されたけどまた同じ誤字してるからなんか悪いことしちゃったかな…)
1625/01/30(木)22:08:17No.1278163555+
>(1回誤字指摘して直されたけどまた同じ誤字してるからなんか悪いことしちゃったかな…)
変換が悪さするんだ……
1725/01/30(木)22:08:28No.1278163634+
搾精病棟わかる人がどれくらいいるんだ…
1825/01/30(木)22:08:48No.1278163750そうだねx1
一日二日前ではない1話の誤字が直ってないとダメそうだなってある
1925/01/30(木)22:09:18No.1278163948そうだねx1
>む!ここ漢字に出来るのにひらがなのままだから指摘してあげよう!
読み辛いだけなんだよここでわざわざ漢字に変換するの…!ってなるのが往々にしてある
2025/01/30(木)22:09:37No.1278164078そうだねx11
>搾精病棟わかる人がどれくらいいるんだ…
そんなFラン作品の知名度なんてオタクくらいしかしりませええええええん!!!!!
2125/01/30(木)22:09:59No.1278164206+
>一日二日前ではない1話の誤字が直ってないとダメそうだなってある
半年間ぐらい18mの巨人とするところを18mmの巨人と書いていた俺にダメージ
2225/01/30(木)22:10:12No.1278164316+
俺は難読漢字使ったらせめて初回にはルビ振って欲しい国語力読者…
2325/01/30(木)22:10:52No.1278164583+
カタカナの単語が変換ミスでひらがなのままなのかキャラに合わせてひらがなにしているのか分からない
なので報告せず見に回る
2425/01/30(木)22:10:52No.1278164586+
1話の誤字が直ってないってことはそれだけ読まれてないか誤字報告されても直してないめんどくさい作者かどっちかだろうしね…
2525/01/30(木)22:10:57No.1278164619+
>誤字報告は誤字報告以外で使うと処刑されるが40行くらいまったく同じ文章が繰り返されてるのを見るとどう指摘すればいいのか困る
行まるごと削除は無効化されるからそもそも報告されない
なのでメッセージや感想でお伝えする
2625/01/30(木)22:11:37No.1278164849そうだねx9
俺は中華風ファンタジーの名前は毎エピソード最初にルビ振って欲しい中国語力読者…
2725/01/30(木)22:11:47No.1278164903+
>>一日二日前ではない1話の誤字が直ってないとダメそうだなってある
>半年間ぐらい18mの巨人とするところを18mmの巨人と書いていた俺にダメージ
む!マクロ世界かと思ったらミクロ世界の話と言うオチ!
2825/01/30(木)22:12:35No.1278165190+
当て字染みた感じ只管に取り入れる作品はマジで読み辛かった……
2925/01/30(木)22:13:02No.1278165376+
小さな巨人すぎる
3025/01/30(木)22:13:08No.1278165418+
やきゅうようぐ
 釘付きバット
みたいにルビタグで遊ぶの楽しいけど面倒!
3125/01/30(木)22:13:26No.1278165540+
>俺は中華風ファンタジーの名前は毎エピソード最初にルビ振って欲しい中国語力読者…
三国志系の名前とかも漠然と覚えてて記憶と実際の読みが違う例が割とある
3225/01/30(木)22:13:29No.1278165566そうだねx6
やめろぉ文章はひらがなを潰していくゲームじゃねえぞぉ
3325/01/30(木)22:14:00No.1278165763+
>やきゅうようぐ
> 釘付きバット
>みたいにルビタグで遊ぶの楽しいけど面倒!
特大ホームラン
頭部をフルスイング
3425/01/30(木)22:14:04No.1278165790そうだねx3
>俺は中華風ファンタジーの名前は毎エピソード最初にルビ振って欲しい中国語力読者…
中華に限らず読みが難しいor当て字なのは各話の最初でルビやってほしいよね…読めん
3525/01/30(木)22:15:01No.1278166161+
>>俺は中華風ファンタジーの名前は毎エピソード最初にルビ振って欲しい中国語力読者…
>三国志系の名前とかも漠然と覚えてて記憶と実際の読みが違う例が割とある
まあ無理やり日本読みにしてるからな…
3625/01/30(木)22:15:28No.1278166349+
ヤンキーとオタクのセンスは似るのかもしれんな……当て字とか
3725/01/30(木)22:16:18No.1278166667+
ガキモツ…
3825/01/30(木)22:17:08No.1278166990+
>ガキモツ…
だいぶニュアンスが違う気がする
3925/01/30(木)22:17:25No.1278167107そうだねx2
文章に明確にルールは無くて推奨とかばっかりなのはわかるけど
あまりにも小説とかで見慣れない表現とかが多発してると内容が全然入ってこねえとなる
4025/01/30(木)22:17:30No.1278167140そうだねx2
人間はたいてい言葉遊びで洒落るのが好きなんだ
4125/01/30(木)22:17:36No.1278167171+
あれはあれで頭の中に極道を飼わないといけない気がする
4225/01/30(木)22:18:23No.1278167512+
その昔感想で難しい語句多すぎて読むの疲れると言われて以来なるべく平易な文章を心がけてる
4325/01/30(木)22:18:43No.1278167630そうだねx1
頭の中に極道生まれたらもう終わりだよ
4425/01/30(木)22:19:20No.1278167878+
>その昔感想で難しい語句多すぎて読むの疲れると言われて以来なるべく平易な文章を心がけてる
カッコイイ言い回しできた!となっても一回は客観的に見ないとな……こいつ何言ってんだ?とならないかどうかは大事だ
4525/01/30(木)22:19:24No.1278167914+
ハメでは見たことないけど三点リーダの代わりに・・・とか。。。使ってなおかつ個数が安定しないとンギギギギってなるな
まあ・・・の方は個数固定なら全然読めるけど
4625/01/30(木)22:20:06No.1278168215+
──をーーで表現されると違和感がすごいんじゃ!
4725/01/30(木)22:20:24No.1278168345+
もうすぐ完結なんだけど最終話から後日談更新ってどれくらい開けるか迷う
すぐ更新したら余韻ないよな…
4825/01/30(木)22:20:34No.1278168417+
ガキモツ ハジく ハネる トバす シャバゾウ チャカ マッポ ケジメ
4925/01/30(木)22:21:09No.1278168651そうだねx1
>もうすぐ完結なんだけど最終話から後日談更新ってどれくらい開けるか迷う
>すぐ更新したら余韻ないよな…
良い感じに作中経過時間と合わせるとか
あれから一週間が経ったとか
5025/01/30(木)22:21:21No.1278168725+
>ハメでは見たことないけど三点リーダの代わりに・・・とか。。。使ってなおかつ個数が安定しないとンギギギギってなるな
>まあ・・・の方は個数固定なら全然読めるけど
そんな時のための文章自動変換機能
まあ・・・の個数が安定してないと変換しきれないという問題はあるんだが…
5125/01/30(木)22:21:49No.1278168929そうだねx1
>すぐ更新したら余韻ないよな…
個人的には余韻とか気にしないでやっていいと思うぞ
5225/01/30(木)22:22:28No.1278169199そうだねx9
気をつけろ 間を空けると更新する気がなくなったりするぞ
5325/01/30(木)22:23:08No.1278169462+
アジア圏で漢字名のキャラ出すときは最初はこういう漢字でこう読みますと紹介するが以降はカタカナでのみ表現してる
5425/01/30(木)22:23:44No.1278169705+
自分自身の熱ってのはあるからな…
5525/01/30(木)22:24:04No.1278169850+
>気をつけろ 間を空けると更新する気がなくなったりするぞ
良い感じに終わったしもうあとは想像に任せてもいいかな……って気持ちが強まる
5625/01/30(木)22:24:57No.1278170208+
>良い感じに作中経過時間と合わせるとか
>あれから一週間が経ったとか
なるほど…それいいな…使ってみる
5725/01/30(木)22:25:02No.1278170238+
人気作のA完結!次にBの連載開始!何ヶ月か後にAがまた更新再開!ってなると何かを察する
5825/01/30(木)22:25:21No.1278170380+
いい感じのオチが思い付かないので盛大なクリフハンガーで引っ張りに引っ張ってエタるあくらつなライフハック!
5925/01/30(木)22:25:31No.1278170445+
>──をーーで表現されると違和感がすごいんじゃ!
ーは流石にアレだけど―― は環境によって繋がってたり繋がってなかったりでモヤモヤする!
6025/01/30(木)22:25:48No.1278170560+
クリフハンガー!
頼むぞ未来の俺!
6125/01/30(木)22:26:09No.1278170680+
でも罫線とダッシュならダッシュの方が正しいし…
6225/01/30(木)22:26:34No.1278170844そうだねx2
せざるおえないが気になって仕方ないマンなので誤字報告機能ありがたすぎる
6325/01/30(木)22:26:46No.1278170908そうだねx2
>クリフハンガー!
>頼むぞ未来の俺!
あの時の俺を抹殺してえ……
6425/01/30(木)22:26:52No.1278170956+
プロとして─────
さすがやな─────
6525/01/30(木)22:27:04No.1278171051+
>──をーーで表現されると違和感がすごいんじゃ!
スマホ環境で区別つかなかったのかな…とか思う時はある
6625/01/30(木)22:27:19No.1278171143+
まとをえる まとをいる まとおえる まとおいる
6725/01/30(木)22:27:31No.1278171230+
実は文章の書き方とか知らなかったからザファブルで罫線の存在を知った
それまでダッシュつかってた
6825/01/30(木)22:27:37No.1278171265+
話の都合でわざと誤字してる作品とかもままあるからなあ
6925/01/30(木)22:28:01No.1278171457+
ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺ
7025/01/30(木)22:28:03No.1278171470+
アンデット!
ベット!
バック!
7125/01/30(木)22:28:19No.1278171574+
── ─ー─ ──
キック エンド ──
7225/01/30(木)22:28:21No.1278171589+
>>──をーーで表現されると違和感がすごいんじゃ!
>スマホ環境で区別つかなかったのかな…とか思う時はある
スマホで下書きしてると三点リーダーでも結構やらかすのよね……プレビューすると見事にスマホでの加筆分の…が下段に行ってる
7325/01/30(木)22:29:21No.1278171980+
>人気作のA完結!次にBの連載開始!何ヶ月か後にAがまた更新再開!ってなると何かを察する
その人なりにモチベを保つ手段かもしれないから察するだけに留めてあげて…
7425/01/30(木)22:29:23No.1278171997+
キャラの名前間違いくらいなら分かりやすいから誤字報告するけどそれ以外は間違ってるのかそういうネタなのか分からないから報告出来ないマン
7525/01/30(木)22:29:34No.1278172070+
────ついてこれるか
7625/01/30(木)22:30:16No.1278172372そうだねx1
昔のウィザードリィは呪文を誤字ると発動しなかったと聞く
7725/01/30(木)22:30:20No.1278172398+
>キャラの名前間違いくらいなら分かりやすいから誤字報告するけどそれ以外は間違ってるのかそういうネタなのか分からないから報告出来ないマン
報告しても治る気配がなければネタなんだと思えるからやるだけやってみ
7825/01/30(木)22:30:34No.1278172481+
所轄量行名
柳美減都区
町費駅得
艦雨運超
町(・∀・)ウン!!師龍
7925/01/30(木)22:30:35No.1278172485+
誤字指摘は読者の俺には敷居が高くて役不足な行為だが作品の的を得る文章のためにも誤字報告をせざるおえない
8025/01/30(木)22:31:15No.1278172755そうだねx1
>昔のウィザードリィは呪文を誤字ると発動しなかったと聞く
FC版ウィズ「古代の話かな」
8125/01/30(木)22:31:16No.1278172759+
スペル間違うと発動しないのはゲームブックにもあるぞ
8225/01/30(木)22:31:48No.1278172974+
中華物は日本語読みか中国語読みどっちかにしてほしい…
薬屋みたいに混在してるとすごいモヤモヤする
8325/01/30(木)22:31:53No.1278173013そうだねx6
>誤字指摘は読者の俺には敷居が高くて役不足な行為だが作品の的を得る文章のためにも誤字報告をせざるおえない
俺は国語の先生でもなんでもないが君を倒すしかなくなった
8425/01/30(木)22:32:17No.1278173184+
薬屋は中華舞台ですらないからまあ…
8525/01/30(木)22:33:14No.1278173586+
わあ好みの題材!わあ好ましくない文体!
8625/01/30(木)22:33:15No.1278173591+
日本読みじゃない名前は楽だからカタカナ使う
8725/01/30(木)22:34:22No.1278174011+
>わあ好みの題材!わあ好ましくない文体!
こう言う時だけあの頃の雑食性を取り戻したくなる
8825/01/30(木)22:35:53No.1278174590そうだねx2
読みづらいから改行ごとに一文字スペース入れてくだち!
8925/01/30(木)22:36:17No.1278174778+
「ミスターシービーする」を誤字だと報告されまくったけどみたいな内容のまえがきだかあとがきだかを見たことあるけど
何の誤字だと報告されたんだろうか
9025/01/30(木)22:37:21No.1278175210+
>こう言う時だけあの頃の雑食性を取り戻したくなる
最近は地の文とセリフで一行開けてないだけでちょっと覚めてしまうようになった
肥えている…
9125/01/30(木)22:37:33No.1278175323+
>読みづらいから改行ごとに一文字スペース入れてくだち!
やっぱいる感じ?次の作品から取り入れるか…
9225/01/30(木)22:38:00No.1278175512+
薬屋は親族で同じ漢字なのに読み違うとかはアニメだと分かりにくいよね
9325/01/30(木)22:38:04No.1278175548+
>「ミスターシービーする」を誤字だと報告されまくったけどみたいな内容のまえがきだかあとがきだかを見たことあるけど
>何の誤字だと報告されたんだろうか
助詞が抜けてるとかでなくて?
9425/01/30(木)22:38:32No.1278175754+
何らかの状況表現での奴にこそルビ機能が輝くぜ
9525/01/30(木)22:39:00No.1278175956+
文字遊びとか文字だから分かる表現とか文字だからまだ許されるキャラクター造形とかは確実にあるからな…
9625/01/30(木)22:39:18No.1278176069+
>わあ好みの題材!わあ好ましくない文体!
うおっ…好みの題材だったのに突然政治戦争陰謀…
9725/01/30(木)22:39:20No.1278176087+
文章なら段落あると見やすさが段違いなので…
どこまでがワンセンテンスだ?とならずに済む
9825/01/30(木)22:39:21No.1278176090そうだねx2
長文のルビでネタを差し込まれると同じ所二回読むのと大差ないのはどうかわかっていてほしい
するする読み進めていたのが一旦止まってしまうんよ
9925/01/30(木)22:39:41No.1278176218+
ミスターシービー(名前)じゃないのはまあ勘違いされても仕方ない
10025/01/30(木)22:41:10No.1278176854+
全文ルビ入りでルビで読んでも原文だけでも通じる作品を…
10125/01/30(木)22:41:29No.1278176981+
>長文のルビでネタを差し込まれると同じ所二回読むのと大差ないのはどうかわかっていてほしい
>するする読み進めていたのが一旦止まってしまうんよ
パッと見での見た目的にはスッキリするんだよな
書いてる側は内容を知ってるから足止めされることもないし
10225/01/30(木)22:41:35No.1278177027+
誤字というかシチュ的にこのセリフ言ってるのAさんじゃなくてBさんじゃない?って場合どうしたらいいんだろうね
当該作品は「」が作者でここにいたからことわりいれて聞いちゃったけど
10325/01/30(木)22:41:37No.1278177041+
>全文ルビ入りでルビで読んでも原文だけでも通じる作品を…
二度手間すぎる…
10425/01/30(木)22:42:14No.1278177297+
一番ルビ機能使いそうな作品……HUNTER?
10525/01/30(木)22:42:37No.1278177466+
>一番ルビ機能使いそうな作品……HUNTER?
忍者と極道
10625/01/30(木)22:42:51No.1278177556+
戯言だけどね
10725/01/30(木)22:43:16No.1278177733+
魔導都市壊滅の危機にアルタイオ(都市名)がぶっこわれそうだとかルビ振ったあの作品はやっぱとんでもねーや…
10825/01/30(木)22:43:19No.1278177748+
>誤字というかシチュ的にこのセリフ言ってるのAさんじゃなくてBさんじゃない?って場合どうしたらいいんだろうね
そこまで来ると感想で「間違ってるかもしれないけど〜」って聞くしかないような…
10925/01/30(木)22:43:22No.1278177773+
戯言使いSS…
11025/01/30(木)22:43:26No.1278177801そうだねx1
ルビとかの特殊タグが誤字でそのまま表示されてるのを見ると
ンンンって唸りながら取説ページを見ながら誤字報告する
11125/01/30(木)22:43:47No.1278177958+
アーマードコアなんか武器カテゴリにルビで型番ってやるとわかる人には明確なイメージが湧くからいいかもね
11225/01/30(木)22:43:55No.1278178011+
ウマ娘だとレース中に@とかAって表現が来ると一瞬脳内で変換する必要が出てくるからちょっとやめてほしい気持ちはある
それっぽい見た目になるのは分かるんだけど
11325/01/30(木)22:44:10No.1278178117+
当時戯言の言葉遊びに脳みそやかれた層は一定数いそう
11425/01/30(木)22:44:43No.1278178328+
2進数で話数表記してる作品の話数がなんかおかしいなと思って実際違ってたんだけど
誤字報告から直接タイトルの報告できないしちょっとだけ困ったことはある
11525/01/30(木)22:45:00No.1278178443+
side使いで三視点くらいやられても読めてた頃に戻りたく…はないわ
11625/01/30(木)22:45:44No.1278178796+
>side使いで三視点くらいやられても読めてた頃に戻りたく…はないわ
(視点変わるだけで話進まないしなんならおなじことやっただけ)
11725/01/30(木)22:45:45No.1278178811+
>2進数で話数表記してる作品の話数がなんかおかしいなと思って実際違ってたんだけど
>誤字報告から直接タイトルの報告できないしちょっとだけ困ったことはある
感想で報告がはばかられるならメッセージで送って聞いてみればいいんでは
ちょっと躊躇はするだろうけど
11825/01/30(木)22:45:56No.1278178900+
誤字報告機能で報告できない所間違ってると面倒だよね
気がついてもわざわざ感想欄でやるのもなぁってスルーしちゃう…まあ誰かやってくれるだろ
11925/01/30(木)22:46:01No.1278178927+
漢字のほぼすべてにルビタグ振る小説を考えたことがあるが
1000字で終わったよマジでめんどい
12025/01/30(木)22:46:19No.1278179042そうだねx4
>side使い
side:天の声ってのを初めて見たとき笑っちゃった
12125/01/30(木)22:46:43No.1278179214+
「」って作家にメッセージ送った送られたことある?
12225/01/30(木)22:47:34No.1278179594そうだねx2
>ウマ娘だとレース中に①とか②って表現が来ると一瞬脳内で変換する必要が出てくるからちょっとやめてほしい気持ちはある
>それっぽい見た目になるのは分かるんだけど
数字は混乱の元なんだよな
12325/01/30(木)22:47:36No.1278179597そうだねx6
>「」って作家にメッセージ送った送られたことある?
配信もの書いてたら「掲示板回ください」ってリクエストが来た
無視した
12425/01/30(木)22:48:16No.1278179900+
>「」って作家にメッセージ送った送られたことある?
誤字系の報告はしても作者に関わろうとは思わないのでないな…
12525/01/30(木)22:48:40No.1278180071+
後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を讃来歌(オラトリオ)無しで?
12625/01/30(木)22:49:31No.1278180407+
地獄(パルス)の神様(ファルシ)の奴隷(ルシ)が楽園(コクーン)で島流し(パージ)
12725/01/30(木)22:50:32No.1278180827+
said
12825/01/30(木)22:51:36No.1278181221+
読者に詳細に説明しようとした結果ゾッ帝構文やダーティガイズ構文になってしまう頑張りボーイな作者は意外といるね
12925/01/30(木)22:52:25No.1278181543+
掲示板物は二〜三次創作でその作品に対してガチで他作者が書いた実況的なものってあるのだろうか
13025/01/30(木)22:52:56No.1278181759+
>「」って作家にメッセージ送った送られたことある?
これまで2人から影響受けただの触発されただのと言って執筆始めてみましたというメッセージが来たことがある
どっちの時も無難な応援メッセージだけ送り返したがしばらくすると複垢評価操作でどっちも死んでた
13125/01/30(木)22:53:05No.1278181831+
要望に応えて成功した例あるんだろか
13225/01/30(木)22:53:18No.1278181930+
>どっちの時も無難な応援メッセージだけ送り返したがしばらくすると複垢評価操作でどっちも死んでた
愚かな…
13325/01/30(木)22:53:39No.1278182059+
>>「」って作家にメッセージ送った送られたことある?
>これまで2人から影響受けただの触発されただのと言って執筆始めてみましたというメッセージが来たことがある
>どっちの時も無難な応援メッセージだけ送り返したがしばらくすると複垢評価操作でどっちも死んでた
そいつらは承認欲求の魔物に憑かれてしまったんだな
13425/01/30(木)22:54:10No.1278182285+
首切られたら戻って来れない場所で何でやるんじゃい!
13525/01/30(木)22:55:10No.1278182674+
>>どっちの時も無難な応援メッセージだけ送り返したがしばらくすると複垢評価操作でどっちも死んでた
モンスター
怪物…
13625/01/30(木)22:55:15No.1278182696+
>しばらくすると複垢評価操作でどっちも死んでた
チート主人公にはなれんかったか…
13725/01/30(木)22:55:16No.1278182706+
>首切られたら戻って来れない場所で何でやるんじゃい!
首を切られると思ってないからじゃないか?
13825/01/30(木)22:55:20No.1278182729+
>首切られたら戻って来れない場所で何でやるんじゃい!
なにもそんな…俺は軽い気持ちで…
考慮していません
13925/01/30(木)22:55:31No.1278182803+
キラキラとしたものに影響受けて自分もそうなりてぇ!ってはじめたけど誰にも見てもらえないとまあそりゃやっちゃうんじゃないかな…
肯定するわけじゃないけど理解はする
14025/01/30(木)22:56:08No.1278183059+
>チート主人公にはなれんかったか…
正しい意味でのズルなんやな
14125/01/30(木)22:56:15No.1278183107+
視点キャラ名+日時や場所って形で表記するsideはなぜか受け入れられる
14225/01/30(木)22:57:13No.1278183512そうだねx7
>視点キャラ名+日時や場所って形で表記するsideはなぜか受け入れられる
多分タイトル表記じゃなくて内容の問題だと思うよ…
14325/01/30(木)22:57:36No.1278183665そうだねx2
>視点キャラ名+日時や場所って形で表記するsideはなぜか受け入れられる
その書き方でも同じシーンの繰り返ししたら受け入れられないし
繰り返さないsideは受け入れる人も多いよ
14425/01/30(木)22:58:27No.1278183999+
個人的に同じシーンの別視点での繰り返しは死んでも書けん
書いてるうちに飽きちゃうし整合性保てるか怖いの
14525/01/30(木)22:58:49No.1278184157+
見たい時に見たいsideを作る難しさ
14625/01/30(木)22:59:18No.1278184363そうだねx1
よっぽど無意味な別視点でもなければそのまま読むからなあ
14725/01/30(木)22:59:32No.1278184461そうだねx1
>視点キャラ名+日時や場所って形で表記するsideはなぜか受け入れられる
その表記でやる人は同じ場面を繰り返し別角度からやるんじゃなくて
別の場所で同時刻に起きてる別のこと描写したいからやるんだと思うの
14825/01/30(木)22:59:41No.1278184514+
>個人的に同じシーンの別視点での繰り返しは死んでも書けん
>書いてるうちに飽きちゃうし整合性保てるか怖いの
そもそもとしてコイツがその時感じてた事なんて後からソイツの視点になってから語らせればいいじゃんってなる
14925/01/30(木)23:01:03No.1278185166そうだねx2
複数のキャラが考えていることを交差させたいなら最初から三人称神視点で書けば良いよね
15025/01/30(木)23:01:19No.1278185292そうだねx2
sideより回想入ると身構えちゃう
時間を少し巻き戻すって過去軸始まってそこからもう一発時間を少し巻き戻すって過去話始まった時は幻術かと思った
15125/01/30(木)23:01:25No.1278185343+
受け入れ方が違うとかそういう言うのを描くためにやってんだなって分かるのは好きだよ
15225/01/30(木)23:01:28No.1278185360+
>>side使い
>side:天の声ってのを初めて見たとき笑っちゃった
そこまで行くと逆にちょっと見たいな…
15325/01/30(木)23:02:10No.1278185670そうだねx1
side使いに見せかけて実は別時間軸みたいな叙述トリックはもうあるんだろうな
15425/01/30(木)23:02:15No.1278185703+
勘違いものとか主観と客観のズレがキモだしな
15525/01/30(木)23:02:22No.1278185759+
>そいつらは承認欲求の魔物に憑かれてしまったんだな
最初から評価誘発狙いの魔物だったんじゃないかな
15625/01/30(木)23:02:48No.1278185944そうだねx1
>個人的に同じシーンの別視点での繰り返しは死んでも書けん
>書いてるうちに飽きちゃうし整合性保てるか怖いの
やる必要がなければやらなくていいのよ
主人公視点じゃ出せない情報を別視点を使って出すことに意味があるんだし
15725/01/30(木)23:03:40No.1278186302+
>sideより回想入ると身構えちゃう
>時間を少し巻き戻すって過去軸始まってそこからもう一発時間を少し巻き戻すって過去話始まった時は幻術かと思った
そんな龍継ぐの田代さん時空みたいな…
15825/01/30(木)23:04:06No.1278186498+
三人称は視点変更自由だしお固い表現するのも必須でもないから作者に優しい視点なんですよ…!
15925/01/30(木)23:04:32No.1278186684そうだねx2
>sideより回想入ると身構えちゃう
>時間を少し巻き戻すって過去軸始まってそこからもう一発時間を少し巻き戻すって過去話始まった時は幻術かと思った
web小説だと文庫本みたいな1巻あたりの話の区切りがないからずるずるいっちゃう人はひたすら変に引っ張ってくのよね…
16025/01/30(木)23:04:39No.1278186727+
sideのチートが欲しい
16125/01/30(木)23:04:53No.1278186844+
同じ物語でも別人の視点で語ると腕から変なブレード出して戦ってたり全然瞬殺されずにかなり敵追い詰めてたりすることがある
16225/01/30(木)23:05:39No.1278187223+
>同じ物語でも別人の視点で語ると腕から変なブレード出して戦ってたり全然瞬殺されずにかなり敵追い詰めてたりすることがある
あの人は主観がおかしい
16325/01/30(木)23:05:52No.1278187322+
>同じ物語でも別人の視点で語ると腕から変なブレード出して戦ってたり全然瞬殺されずにかなり敵追い詰めてたりすることがある
あらららぎさんは信用できない語り部すぎる…
16425/01/30(木)23:05:56No.1278187361+
旅立ち
旅立ち ヒロイン視点
旅立ち 父親視点
旅立ち 母親視点
旅立ち 執事視点
旅立ち メイドA視点
旅立ち メイドB視点
16525/01/30(木)23:06:10No.1278187492+
sideチートって視界ジャックか何かで?
16625/01/30(木)23:06:44No.1278187809そうだねx2
>旅立ち 父親視点
>旅立ち 母親視点
ここと
>旅立ち 執事視点
>旅立ち メイドA視点
>旅立ち メイドB視点
ここはまとめろよ…
16725/01/30(木)23:07:10No.1278188034+
>sideチートって視界ジャックか何かで?
違うよ小説家として適切なsideが分かる能力だよ!!
16825/01/30(木)23:07:36No.1278188228+
まだ兄弟姉妹の視点を挟む余地があるな…
16925/01/30(木)23:07:39No.1278188251+
通行人A視点
通行人B視点
通行人C視点
17025/01/30(木)23:08:04No.1278188455+
俺は別視点が好きだから可能なら毎回やってほしい
俺はやってる
17125/01/30(木)23:08:06No.1278188482+
>旅立ち
>旅立ち ヒロイン視点
>旅立ち 父親視点
>旅立ち 母親視点
>旅立ち 執事視点
>旅立ち メイドA視点
>旅立ち メイドB視点
次の話が過去回想だったりしそう
17225/01/30(木)23:08:08No.1278188496+
犬視点と猫視点も入れよう
17325/01/30(木)23:08:30No.1278188645+
SIDE使いすぎてSIRENみたいになりそう
17425/01/30(木)23:08:45No.1278188762+
どう足掻いても絶望じゃん
17525/01/30(木)23:08:51No.1278188804そうだねx1
side使いは視点変更のやり方が雑!っていう揶揄であって視点変更して書いてる内容が下手なのはまた別の問題だから…
17625/01/30(木)23:09:00No.1278188863+
勘違いものはsideがあってもよいものとする
17725/01/30(木)23:09:13No.1278188952+
>違うよ小説家として適切なsideが分かる能力だよ!!
チートにそれすら頼らなきゃ整理できないならside以外もあれだからもっと強欲に願おう
17825/01/30(木)23:09:25No.1278189036+
>SIDE使いすぎてSIRENみたいになりそう
完結後のおまけで書かれるside:???(SDK)
17925/01/30(木)23:09:48No.1278189211+
>次の話が過去回想だったりしそう
キレそう
いやその時にはもう離れてるだろうしいいか…
18025/01/30(木)23:09:50No.1278189224+
>>SIDE使いすぎてSIRENみたいになりそう
>完結後のおまけで書かれるside:???(SDK)
ここだけ伝奇バトルみたいな文体と描写になる
18125/01/30(木)23:10:03No.1278189312+
sideの人物名でバラされる黒幕
18225/01/30(木)23:10:38No.1278189594+
奉仕部と私の雪ノ下視点が見てえよ!


1738241919253.png