トイザらス侵攻の歴史このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/30(木)18:34:06No.1278079885そうだねx18ザらスの気が消えた…!? |
… | 225/01/30(木)18:34:33No.1278080011そうだねx212018何が起きた |
… | 325/01/30(木)18:35:07No.1278080169+ワイオミング州に出店されなくてかわいそ |
… | 425/01/30(木)18:38:16No.1278081139+フランチャイズが滅びた? |
… | 525/01/30(木)18:38:34No.1278081222+ユタ州にも出てるのにワイオミング州そんなか |
… | 625/01/30(木)18:39:15No.1278081447+ちなみに復活した2店舗もあっさり閉店した |
… | 725/01/30(木)18:39:17No.1278081462そうだねx7>2018何が起きた |
… | 825/01/30(木)18:42:02No.1278082275+破産!? |
… | 925/01/30(木)18:42:08No.1278082306+アメリカはレンタルビデオ屋も一瞬で死んだんだよね |
… | 1025/01/30(木)18:42:16No.1278082335+日本バージョンも見たい |
… | 1125/01/30(木)18:42:19No.1278082358+>破産!? |
… | 1225/01/30(木)18:42:36No.1278082454そうだねx8>ハローマックバージョンも見たい |
… | 1325/01/30(木)18:43:12No.1278082629+トイザらスもタワーレコードも日本の物って事でいいか? |
… | 1425/01/30(木)18:43:33No.1278082742+パソコンがハッカーにぶっ壊される時の演出 |
… | 1525/01/30(木)18:43:51No.1278082829そうだねx12良い事なんだけど何で日本は今も健在なの |
… | 1625/01/30(木)18:44:00No.1278082873+トイザらス跡地が重火器店になってるのがうける |
… | 1725/01/30(木)18:44:38No.1278083058+>>しかしスポンサーは結局見つからず、2018年3月15日に再建を断念し、アメリカでの事業を清算することを連邦破産裁判所へ届け出るとともに、米国内の735店舗はすべて閉鎖することを決定した[3]。最終的な負債は日本円にしておよそ350億円、その時点での従業員は3万3,000人であった。そのわずか1週間後の3月22日、創業者のチャールズ・ラザラスが94歳で死去。同年6月29日、最後まで残っていた200店舗が閉店した。 |
… | 1825/01/30(木)18:45:43No.1278083387+ウォルマートってデカいからオモチャも扱えるもんな… |
… | 1925/01/30(木)18:46:21No.1278083593そうだねx5謎の半導体メーカーが時価総額90兆円減ったとか聞いた後だと5000億とかしょぼく見えるな |
… | 2025/01/30(木)18:46:31No.1278083651+>うける |
… | 2125/01/30(木)18:46:33No.1278083661+ぶっちゃけこんだけ玩具置いてたら売れ残りもめっちゃ出るだろうに商売成り立つのかなってなった |
… | 2225/01/30(木)18:46:40No.1278083691+ミスドもアメリカだと畳んでるだよな |
… | 2325/01/30(木)18:46:53No.1278083768+>アメリカはレンタルビデオ屋も一瞬で死んだんだよね |
… | 2425/01/30(木)18:47:07No.1278083839+単純に店を作りすぎだろう… |
… | 2525/01/30(木)18:47:10No.1278083864+いきなりステーキで見たい |
… | 2625/01/30(木)18:47:54No.1278084103+プラモが安定して売れるのはあるよね日本は |
… | 2725/01/30(木)18:48:02No.1278084144そうだねx16何十年も地道に店舗増やしていったのに1年でパッと消えるの怖すぎる… |
… | 2825/01/30(木)18:49:10No.1278084505そうだねx1モンスターパニック映画みたいなラストやめろ |
… | 2925/01/30(木)18:50:17No.1278084884+ほぼ定価でしか売らないから |
… | 3025/01/30(木)18:50:31No.1278084977+>ミスドもアメリカだと畳んでるだよな |
… | 3125/01/30(木)18:51:05No.1278085142+通販が発売日着だったからゲームはいつもザラスで買ってた |
… | 3225/01/30(木)18:51:51No.1278085381+なんか急に死んだ… |
… | 3325/01/30(木)18:52:04No.1278085447そうだねx11>いきなりステーキで見たい |
… | 3425/01/30(木)18:52:27No.1278085567+日本だけ残ってるものって割とあるんだな |
… | 3525/01/30(木)18:52:32No.1278085602+子供の頃トイザらスはクリスマスとか正月にしか営業してないって親に言われてバカ正直に信じてた |
… | 3625/01/30(木)18:52:41No.1278085633+>ミスドもアメリカだと畳んでるだよな |
… | 3725/01/30(木)18:53:14No.1278085801+タワレコも日本だけに何故か残ってるやつだっけ |
… | 3825/01/30(木)18:53:42No.1278085951+ハローマックでこういうの作れんかな |
… | 3925/01/30(木)18:56:32No.1278086858+ゲームボーイ本体の限定カラーとか買いたかったなあ…今更地元にあっても… |
… | 4025/01/30(木)18:56:43No.1278086919そうだねx1日本だと東京チカラ飯とかかこっちは海外でそれなりに成功したらしいけど |
… | 4125/01/30(木)18:56:48No.1278086949+>タワレコも日本だけに何故か残ってるやつだっけ |
… | 4225/01/30(木)19:00:03No.1278087970+子どものクリスマスプレゼントをトイザラスで買うって儀式みたいなのあるよね日本 |
… | 4325/01/30(木)19:00:26No.1278088085+コドモデイタァイ |
… | 4425/01/30(木)19:02:13No.1278088667+恐竜絶滅かよ |
… | 4525/01/30(木)19:04:00No.1278089227+海外タワレコはP2Pの音楽ファイル共有ソフトが流行って死んだ |
… | 4625/01/30(木)19:04:03 ID:KaCjCP1ENo.1278089235+情報通によるとサンタが契約切ったらしい |
… | 4725/01/30(木)19:05:10No.1278089599+看板のRすら正しく書けない店 |
… | 4825/01/30(木)19:05:51No.1278089848そうだねx5>>ミスドもアメリカだと畳んでるだよな |
… | 4925/01/30(木)19:06:41No.1278090100+トランプ支持が堅い地域とザらス不毛地帯重なってんな |
… | 5025/01/30(木)19:07:36 ID:AezBwId.No.1278090441+トイザらスって昔日本にもあったな |
… | 5125/01/30(木)19:08:15No.1278090666+無惨が死んだときみたい |
… | 5225/01/30(木)19:09:53No.1278091268+https://www.toysrus.co.jp/ja-jp/stores/ |
… | 5325/01/30(木)19:10:00No.1278091306+当然ではあるけど内陸部中心付近は店が全然立たないな |
… | 5425/01/30(木)19:10:06No.1278091342そうだねx4>>いきなりステーキで見たい |
… | 5525/01/30(木)19:10:14No.1278091380+トイザらス |
… | 5625/01/30(木)19:10:29No.1278091464+日本はトイザラス先進国 |
… | 5725/01/30(木)19:10:57No.1278091612+日本とアメリカ以外にはないのかトイザらス |
… | 5825/01/30(木)19:11:35No.1278091846そうだねx1>日本とアメリカ以外にはないのかトイザらス |
… | 5925/01/30(木)19:11:48No.1278091914+>当然ではあるけど内陸部中心付近は店が全然立たないな |
… | 6025/01/30(木)19:11:58No.1278091975+fu4578684.jpg |
… | 6125/01/30(木)19:13:16No.1278092446+>タワレコ |
… | 6225/01/30(木)19:13:28No.1278092536そうだねx2どうでもいいけどトイザらスと言う日本語は名翻訳だよね |
… | 6325/01/30(木)19:13:57No.1278092730+>人間より野生動物と怨霊の方が多い |
… | 6425/01/30(木)19:14:51No.1278093048+日本では死滅したけど海外では生きてるパターンもあるのかな |
… | 6525/01/30(木)19:14:57No.1278093073+セブンイレブンもアメリカで創業してイトーヨーカドーがコンビニやるためにライセンス買って日本でローカライズさせて成功したんだけど |
… | 6625/01/30(木)19:15:25No.1278093266そうだねx6>創業者のチャールズ・ラザラス |
… | 6725/01/30(木)19:15:37No.1278093317そうだねx2日本残ってるのはベビーザラス等の乳幼児向けに力入れたのもある |
… | 6825/01/30(木)19:16:07No.1278093508+>>タワレコ |
… | 6925/01/30(木)19:16:26No.1278093631+マルボロとかも日本だけ生き残ってるやつとかになるかな |
… | 7025/01/30(木)19:17:15No.1278093928+>https://www.toysrus.co.jp/ja-jp/stores/ |
… | 7125/01/30(木)19:17:19No.1278093952+なんかアメリカの形ってクジラみたいだね |
… | 7225/01/30(木)19:17:21No.1278093966+そういえばローソンもアメリカ発だけど本国には1店舗しか残ってない |
… | 7325/01/30(木)19:17:37No.1278094067+日本のトイザらスも踏ん張ってる奴だけどね |
… | 7425/01/30(木)19:17:47No.1278094140+ネット社会見据えて新興企業のAmazonと提携しておもちゃ売ります!とか生き残り戦略はしてたんだ |
… | 7525/01/30(木)19:18:53No.1278094532+>謎の半導体メーカーが時価総額90兆円減ったとか聞いた後だと5000億とかしょぼく見えるな |
… | 7625/01/30(木)19:19:15No.1278094695+>創業者が渋谷のタワレコに来て感涙したのは有名な話だ |
… | 7725/01/30(木)19:19:25No.1278094745+>日本では死滅したけど海外では生きてるパターンもあるのかな |
… | 7825/01/30(木)19:19:39No.1278094832+いきなりステーキはいきなり消えたなそういえば |
… | 7925/01/30(木)19:19:59No.1278094965+トイザらスの日本法人作ったのって藤田田だったよなーと思って調べたら上で出てきたブロックバスターも日本法人作っててだめだった |
… | 8025/01/30(木)19:20:25No.1278095135+>やってたらおもちゃ作ってるとこがみんなAmazonに直接卸すわって言いだしてボロボロに終わった |
… | 8125/01/30(木)19:20:49No.1278095311+>謎の半導体メーカーが時価総額90兆円減ったとか聞いた後だと5000億とかしょぼく見えるな |
… | 8225/01/30(木)19:21:33No.1278095567そうだねx4近所の本屋潰れた時も思ったけど一生同じ会社で働くってめちゃくちゃハードル高いよな… |
… | 8325/01/30(木)19:21:41No.1278095612+ダンキンドーナツも昔は日本で展開してたけど28年程で撤退したとか |
… | 8425/01/30(木)19:22:30No.1278095928+国内だとデイリークイーン復活してほしい |
… | 8525/01/30(木)19:22:32No.1278095938+海外の実店舗は窃盗が多いとかあるのだろうか |
… | 8625/01/30(木)19:22:41No.1278096001+電機屋がなんでも売るようになったな… |
… | 8725/01/30(木)19:22:44No.1278096020+>ダンキンドーナツも昔は日本で展開してたけど28年程で撤退したとか |
… | 8825/01/30(木)19:22:50No.1278096056+トイザらス!タワーレコード!ミスタードーナツ!我ら! |
… | 8925/01/30(木)19:23:47No.1278096430+>トイザらス!タワーレコード!ミスタードーナツ!我ら! |
… | 9025/01/30(木)19:23:55No.1278096475+>情報通によるとサンタが契約切ったらしい |
… | 9125/01/30(木)19:24:44No.1278096815+子供でいたーいずっとトイザらスキッズ |
… | 9225/01/30(木)19:25:58No.1278097286+>むしろこれらが向こうで1,2店舗生きてる方が謎で気になる |
… | 9325/01/30(木)19:26:20No.1278097442+日本一号店の最寄りの出身だけど幼稚園の頃はプラレール小学生になったらゲームをトイザらスで買ってもらって横のマックかスーパーの寿司も買って帰るのが祝い事の黄金コースだった |
… | 9425/01/30(木)19:26:38No.1278097553そうだねx4>ネット社会見据えて新興企業のAmazonと提携しておもちゃ売ります!とか生き残り戦略はしてたんだ |
… | 9525/01/30(木)19:27:11No.1278097762そうだねx7もうおもちゃ屋で買わないけどおもちゃ屋ってワクワクするよね |
… | 9625/01/30(木)19:28:31No.1278098255+>モンスターパニック映画みたいなラストやめろ |
… | 9725/01/30(木)19:29:27No.1278098610+>もうおもちゃ屋で買わないけどおもちゃ屋ってワクワクするよね |
… | 9825/01/30(木)19:30:26No.1278099020そうだねx1>もうおもちゃ屋で買わないけどおもちゃ屋ってワクワクするよね |
… | 9925/01/30(木)19:30:38No.1278099097+ザラス限定が日本限定になっちゃうじゃん |
… | 10025/01/30(木)19:30:39No.1278099101そうだねx1アメリカのレンタルビデオ屋は超強いのが生き残ってるじゃん |
… | 10125/01/30(木)19:30:47No.1278099165+ミスドは向こうで受けなかったけど逆に向こうで主流のダイキンは日本だと受けなかったな |
… | 10225/01/30(木)19:30:48No.1278099171+俺のplague.incプレイ動画貼るな |
… | 10325/01/30(木)19:31:03No.1278099270+>>日本とアメリカ以外にはないのかトイザらス |
… | 10425/01/30(木)19:31:26No.1278099403+どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 10525/01/30(木)19:31:34No.1278099464そうだねx3仕事の研修でアメリカに数ヶ月いてアメリカの小売とか勉強した事あったんだけど |
… | 10625/01/30(木)19:31:44No.1278099522+しかし中西部辺りのの店舗数の少なさは仕方ないけど目立つなあ |
… | 10725/01/30(木)19:31:58No.1278099614+平日昼にトイザらスいくと俺みたいな奴か夫婦っぽい男女しかいなくてなんだよ…ってなる |
… | 10825/01/30(木)19:32:11No.1278099713+>どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 10925/01/30(木)19:32:13No.1278099726+>ミスドは向こうで受けなかったけど逆に向こうで主流のダイキンは日本だと受けなかったな |
… | 11025/01/30(木)19:32:19No.1278099764+>どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 11125/01/30(木)19:32:25No.1278099821+>どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 11225/01/30(木)19:32:55No.1278100033+>どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 11325/01/30(木)19:33:11No.1278100143+当たり前なんだけど今トイザらス行っても全くワクワクしないな… |
… | 11425/01/30(木)19:33:15No.1278100166+主軸が異なるだけでミスドもガツンとした甘さのタイプはあるからな… |
… | 11525/01/30(木)19:33:25No.1278100237+オーストラリアとかもそうだけどクソデカい大陸の中央はデカい山でいい感じに雨が降るとかでもない限り不毛の荒野 |
… | 11625/01/30(木)19:34:01No.1278100449+トイザらスで映画特典の幻のポケモン受け取ったっけなぁ |
… | 11725/01/30(木)19:34:03No.1278100458+アメリカのおもちゃ屋はそのタートルズもバットマンも同じ金型を30年は使ってんだろっておもちゃ平然と売ってたりする |
… | 11825/01/30(木)19:34:22No.1278100565+オーストラリア大陸より小さな場所は全て島国というざっくりした分類だけど地理的には結構正しいのか |
… | 11925/01/30(木)19:34:22No.1278100566+>>どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 12025/01/30(木)19:34:22No.1278100568+ハローマック世代なので靴の流通センターの方が侘び寂び感じる |
… | 12125/01/30(木)19:35:35No.1278101002+世代的にはトイザらスキッズだったけど連れて行って貰ったことはないので寂しさはない |
… | 12225/01/30(木)19:35:47No.1278101095+>当たり前なんだけど今トイザらス行っても全くワクワクしないな… |
… | 12325/01/30(木)19:36:55No.1278101568+ラザラスさんが創ったからトイザらスなのか… |
… | 12425/01/30(木)19:37:33No.1278101848+少子化関係ないアメリカですら駄目なのに |
… | 12525/01/30(木)19:37:41No.1278101894そうだねx2>ダンキンドーナツも昔は日本で展開してたけど28年程で撤退したとか |
… | 12625/01/30(木)19:38:18No.1278102125+国土馬鹿でかいからネット通販のが強くなるってのはまあそうだね… |
… | 12725/01/30(木)19:39:02No.1278102401そうだねx6>少子化関係ないアメリカ |
… | 12825/01/30(木)19:39:06No.1278102430そうだねx1>謎の半導体メーカーが時価総額90兆円減ったとか聞いた後だと5000億とかしょぼく見えるな |
… | 12925/01/30(木)19:42:39No.1278103867+会社の規模と時価総額がごっちゃになってる人結構いる |
… | 13025/01/30(木)19:43:06No.1278104054+>一方でウォルマートはパワーレンジャーもMinecraftも爆丸も全部扱うからそりゃウォルマート強いわって |
… | 13125/01/30(木)19:43:17No.1278104124+日本の田舎はあまり民家が途切れないからな |
… | 13225/01/30(木)19:46:38No.1278105477+>>どっちかって言うとアメリカの田舎ってマジで田舎なんだなって方に驚く… |
… | 13325/01/30(木)19:50:14No.1278106892+>東京チカラめしで見たい |
… | 13425/01/30(木)19:50:54No.1278107169+シアーズすらAmazonに喰われた… |
… | 13525/01/30(木)19:51:36No.1278107439+>どうでもいいけどトイザらスと言う日本語は名翻訳だよね |
… | 13625/01/30(木)19:51:39No.1278107462+ウォルマートは売り上げ50兆とかだっけ |
fu4578712.jpeg fu4578684.jpg 1738229544756.mp4