二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738199853965.webp-(79640 B)
79640 B25/01/30(木)10:17:33No.1277966467そうだねx5 12:41頃消えます
Q どんなゲーム?
A マッチョが上半身裸でバイオレンスを頑張るゲーム
Q 多いね…
A そうだね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)10:20:03No.1277966910+
なんか知らんアケアカのゲームまっこと増え申した
225/01/30(木)10:21:08No.1277967076+
これはまだ聞いたことある方だよなと思ったらメガドラ版があったか
325/01/30(木)10:21:43No.1277967168+
タイトーマイルストーン3好評発売中です
こちらもよろしくお願いします
https://www.taito.co.jp/taitomilestones/vol_03
425/01/30(木)10:21:47No.1277967180+
>なんか知らんアケアカのゲームまっこと増え申した
ここ2年くらいそんな感じ
525/01/30(木)10:27:32No.1277968175そうだねx4
その知らんゲームに触れるのが楽しいんだ…
サンダーフォックスは初めてやったけど飛び蹴りで連なってる雑魚を一網打尽にするの気持ちいい
625/01/30(木)10:40:27No.1277970268そうだねx1
タイトーだから曲はいい
ステージクリアとゲームオーバーの曲が好き
725/01/30(木)10:41:51No.1277970493そうだねx1
3ボタン制が慣れるまでややこしいな
825/01/30(木)10:42:19No.1277970582そうだねx3
90年代初頭にベルスクが多すぎる…
925/01/30(木)10:46:20No.1277971288そうだねx4
正しくアーカイブスしてる
1025/01/30(木)10:48:47No.1277971723+
>90年代初頭から格闘ゲームが多すぎる…
1125/01/30(木)10:49:23No.1277971826+
>タイトーだから曲はいい
>ステージクリアとゲームオーバーの曲が好き
当時の第一線メーカーは本当にね…
1225/01/30(木)10:49:57No.1277971923そうだねx1
アケアカ買い集めてたらマイハードが縦STG図鑑になりつつある
1325/01/30(木)10:52:30No.1277972357+
メタスラファンにおすすめ!
1425/01/30(木)10:55:53No.1277972971+
アケアカで色々遊んでるとタイトーって結構打率低いな……ってなる
1525/01/30(木)11:00:44No.1277973913+
>アケアカで色々遊んでるとタイトーって結構打率低いな……ってなる
個人的にはソリタリーファイターのヘナヘナさがツボった
何故か後に出た前バージョンのバイオレンスファイトも買ってしまった
リー・チェン弱過ぎて笑う
1625/01/30(木)11:01:42No.1277974072+
ランボーに脳を焼かれたクリエイターおおすぎ
1725/01/30(木)11:09:59No.1277975592そうだねx4
シュワとスタローンのイメージが80年代から続くマッスル文化を創り上げたようなもんだな
1825/01/30(木)11:17:22No.1277976965+
コッテコテにクサい哀愁漂う1面BGMが好き
作曲者はミズバクとかプリルラとか逆鱗弾のKaruだった
1925/01/30(木)11:29:32No.1277979292+
アクションの打率は低い
シューティングの打率はさすがに高い
2025/01/30(木)11:31:46No.1277979706+
アーケードゲームはコインを入れて貰わないといけないという根本的な制約があるから今の家庭用とはバランスが全然違う
これはこれで面白い
2125/01/30(木)11:31:50No.1277979718+
地元のゲーセンに置いてあったの見たことないタイトルとか結構ざらだ
世代じゃない古すぎるタイトルに至ってはいわずもがな
2225/01/30(木)11:33:30No.1277980055+
そういやタイトーのタイトルは多いけどスペースインベーダーはまだ無いんだな
今日日単品で出すのは強気だけどアーカイブだし
2325/01/30(木)11:34:10No.1277980188そうだねx2
シュワ&スタローンとカンフー映画のスターでアクションゲーム主人公はだいたい説明できる
2425/01/30(木)11:34:14No.1277980197+
>そういやタイトーのタイトルは多いけどスペースインベーダーはまだ無いんだな
>今日日単品で出すのは強気だけどアーカイブだし
もうタイトーのコレクションで出しちゃってるからな
2525/01/30(木)11:35:24No.1277980410+
ステイサムでさえスタローンシュワちゃんほどのアイコニックな存在とまでは言えないもんな…
2625/01/30(木)11:44:57No.1277982291そうだねx1
マッチョ映画最盛期のスターと定着はして一定の需要はあるが昔ほどの勢いは無い時代のスターとの違いだなステイサム
2725/01/30(木)11:50:25No.1277983367+
ローリングサンダー発祥のハイジャンプで上段足場と下段足場を使い分けるタイプの横スクアクションって
一時期これみたいにアーケードでやたらあったけどそんなに後追いするぐらい良い物だったんだろうか
2825/01/30(木)11:55:15No.1277984299+
忍もそうか
サプライズアタックは上下が入れ替わってやりづらかったな
2925/01/30(木)11:56:16No.1277984491+
ベルトスクロールはどうしてもステージ道中のマンネリ感があるから味変できるアイデアは重要
3025/01/30(木)11:57:20No.1277984709+
アケアカでグラディウスを練習してクリアできるようになった!
実機で遊んだらモアイで死んだ!
へへ…
3125/01/30(木)12:00:22No.1277985282+
マイルストーン3先行タイトルの配信もあとデッドコネクションだけか
タイメモですら移植ハブられたから希少なやつ
3225/01/30(木)12:01:23No.1277985492そうだねx1
モアイ地帯は上下スクロールもあって事故りやすいから
3325/01/30(木)12:04:54No.1277986227+
>マイルストーン3先行タイトルの配信もあとデッドコネクションだけか
来月には来そうだな
3425/01/30(木)12:12:38No.1277988090+
ブラウザ
3525/01/30(木)12:15:59No.1277988979+
AVGNのタイトーレジェンズ回見るとまだ来てないタイトルが沢山あるのな
3625/01/30(木)12:26:16No.1277992084+
ナムコもだけど80年代タイトルは粗方出尽くした感ある
タイトーはカネコとか外注タイトル多くて出しづらいのが多いけど


1738199853965.webp