二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738165694326.jpg-(10955 B)
10955 B25/01/30(木)00:48:14No.1277913637+ 07:37頃消えます
こんな夜だし道中曲の話をしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)00:49:08No.1277913902そうだねx17
ほおずきみたいに紅い魂いいよね…
225/01/30(木)00:49:50No.1277914079そうだねx8
なんすかこんな時間に…
夜中のユーフォーロマンスいいよね
325/01/30(木)00:51:27No.1277914489そうだねx9
満月の竹林のいつものフレーズの入れ方本当にすごい
425/01/30(木)00:51:48No.1277914581そうだねx2
最初に東方の曲全部聞いたときは定番のEXとかの曲しか刺さらなかったけど
二年後ぐらいには道中の曲も好きになってた
メジャー所だけどフォールオブフォールは射精した
525/01/30(木)00:52:12No.1277914673そうだねx2
3面道中曲の打率高い
625/01/30(木)00:52:38No.1277914789そうだねx4
デザイアドライブすき
725/01/30(木)00:52:48No.1277914834そうだねx6
場面も相まってアルティメットトゥルースが好きだよ
825/01/30(木)00:53:29No.1277914993+
書き込みをした人によって削除されました
925/01/30(木)00:53:54No.1277915112そうだねx7
アンロケイテッドヘルがもうカッコ良すぎてカッコ良すぎて
1025/01/30(木)00:54:55No.1277915401そうだねx1
幻想のホワイトトラベラーいいよね…セプテントリオンも好き
1125/01/30(木)00:55:46No.1277915609そうだねx2
空中に沈む輝針城はせーじゃの道中曲なのに悲しくて寂しい感じなのが好き
1225/01/30(木)00:55:47No.1277915611そうだねx4
メイドと血の懐中時計が好き
ルナダイヤルより好き
1325/01/30(木)00:56:31No.1277915767そうだねx4
厄神様の通り道好き
裏の手拍子がいい
1425/01/30(木)00:56:58No.1277915860そうだねx5
ハートフェルトファンシーがお燐の鳴き声込みで好き
1525/01/30(木)00:57:35No.1277916003+
書き込みをした人によって削除されました
1625/01/30(木)00:57:50No.1277916049そうだねx1
天は個人的に全体的に刺さる曲が多かった
1725/01/30(木)00:58:14No.1277916134そうだねx2
真夜中のフェアリーダンスとかの夜の道中曲いいよね
1825/01/30(木)00:58:33No.1277916200そうだねx1
波の音から始まるやつ好き
1925/01/30(木)00:58:50No.1277916249そうだねx6
あんまり言われないけどスレ画のEX道中好き
2025/01/30(木)00:59:36No.1277916408そうだねx9
上海紅茶館好き
2125/01/30(木)00:59:43No.1277916427そうだねx4
何です今日はヴォヤージュ1969の話をしていいんですか?
2225/01/30(木)01:00:04No.1277916514+
やっぱシンデレラケージですかね…
2325/01/30(木)01:00:27No.1277916596そうだねx2
夢殿大祀廟いいよね…
2425/01/30(木)01:00:38No.1277916625そうだねx4
攻略時に飽きるほど聴くけどラストリモートいいよね
2525/01/30(木)01:00:46No.1277916643そうだねx4
春の湊にとかいうアホほど聞くはめになる奴
大好きだけど嫌い
2625/01/30(木)01:00:52No.1277916666そうだねx5
ラストリモートからハルトマンの妖怪少女への繋ぎがね…いいんだ
2725/01/30(木)01:01:11No.1277916743そうだねx1
>天は個人的に全体的に刺さる曲が多かった
イントゥ・バックドアからもうドアには入れないの流れが好き
2825/01/30(木)01:01:49No.1277916865そうだねx2
懐かしき東方の血好き
そしてロマンチックチルドレンも好き
2925/01/30(木)01:01:59No.1277916897そうだねx3
>攻略時に飽きるほど聴くけどラストリモートいいよね
>大好きだけど嫌い
3025/01/30(木)01:02:09No.1277916933+
デザイアドライブは正直ユアンシェンより好き
3125/01/30(木)01:02:48No.1277917071そうだねx4
世界は可愛く出来ているはもう曲名の時点でイカしてる
3225/01/30(木)01:03:25No.1277917186そうだねx2
人恋し神様とか春の湊にみたいなメロディアスな1面道中曲
世界観への没入感高まっていいよね
3325/01/30(木)01:03:32No.1277917206+
>攻略時に飽きるほど聴くけど幻想の地下大線路網いいよね
>大好きだけど嫌い
3425/01/30(木)01:04:07No.1277917315そうだねx1
御柱の墓場!
3525/01/30(木)01:04:20No.1277917357+
>世界は可愛く出来ているはもう曲名の時点でイカしてる
霊夢の新テーマのタイトルがこれなのが良い
3625/01/30(木)01:04:27No.1277917383+
最近廃獄ララバイの元ネタ聞いたけどいいね
3725/01/30(木)01:04:36No.1277917416+
幻視の夜は本当にカッコいい
3825/01/30(木)01:04:51No.1277917472そうだねx2
>春の湊にとかいうアホほど聞くはめになる奴
>大好きだけど嫌い
東方の曲は実際にプレイして弾幕とセットで聞いてこそだろって思ってるけど延々とやってるとリトライしまくるから一面道中曲だんだん嫌いになってくるんだよな…
春の湊にとかすげぇ名曲なのに良さに気付いたのは皮肉な事にかなり後になった
3925/01/30(木)01:04:52No.1277917476そうだねx2
死霊の夜桜が好きでね…
4025/01/30(木)01:04:56No.1277917490+
ルナレインボーは正直虹の中で一番出来がいいと思う
4125/01/30(木)01:05:10No.1277917524そうだねx14
風の道中曲マジで1曲もハズレが無い
4225/01/30(木)01:05:56No.1277917706そうだねx1
>>春の湊にとかいうアホほど聞くはめになる奴
>>大好きだけど嫌い
>東方の曲は実際にプレイして弾幕とセットで聞いてこそだろって思ってるけど延々とやってるとリトライしまくるから一面道中曲だんだん嫌いになってくるんだよな…
>春の湊にとかすげぇ名曲なのに良さに気付いたのは皮肉な事にかなり後になった
針は死にまくりすぎてミストレイク聴くだけでうってなっちゃってたな…
4325/01/30(木)01:06:00No.1277917719そうだねx4
希望の星は青霄に昇るは1面道中トップを狙えると思ってる
4425/01/30(木)01:06:13No.1277917771そうだねx3
派手な曲じゃないけど渡る者の途絶えた橋が地味に好きなんだ
何かの回想シーンみたいで
4525/01/30(木)01:06:24No.1277917806そうだねx1
>風の道中曲マジで1曲もハズレが無い
明日ハレの日、ケの昨日はマイベスト道中曲
4625/01/30(木)01:06:53No.1277917910そうだねx3
5周くらい回って神々が恋した幻想郷やっぱいいわってなる
4725/01/30(木)01:07:19No.1277918008そうだねx5
>上海紅茶館好き
夢違版がオシャレなんだまた
4825/01/30(木)01:07:39No.1277918085そうだねx6
魔法少女達の百年祭いいよね…
4925/01/30(木)01:07:39No.1277918089そうだねx2
神々が恋した幻想郷は背景がずるいよな
視界が開いてアレよ
5025/01/30(木)01:07:44No.1277918103そうだねx2
>あんまり言われないけどスレ画のEX道中好き
中国の曲より中国っぽい
5125/01/30(木)01:08:07No.1277918163そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5225/01/30(木)01:08:27No.1277918214+
>魔法少女達の百年祭いいよね…
剛欲アレンジもなかなか好み
5325/01/30(木)01:08:35No.1277918246+
アルティメットトゥルースいいよね…
5425/01/30(木)01:08:50No.1277918283そうだねx4
故郷の星が映る海とピュアフューリーズはそれぞれに違った魅力がある
5525/01/30(木)01:09:14No.1277918355そうだねx3
>>上海紅茶館好き
>夢違版がオシャレなんだまた
合間合間のピアノが好き…
でもボス曲だよ!
5625/01/30(木)01:09:19No.1277918372+
よく見たら道中曲限定だったわ
5725/01/30(木)01:09:21No.1277918378そうだねx3
>魔法少女達の百年祭いいよね…
紅魔郷のBGMはMIDI版がまたいいんだ
5825/01/30(木)01:10:06No.1277918476そうだねx1
>故郷の星が映る海とピュアフューリーズはそれぞれに違った魅力がある
個人的に故郷の星が映る海と弾幕とピュアフューリーズがセットで一つのものだと思ってるわ
5925/01/30(木)01:10:16No.1277918515そうだねx1
たまに雪積もった日は無何有の郷聴いてる
6025/01/30(木)01:10:37No.1277918568そうだねx1
故郷の星が 映る海
故郷の 星が映る海
6125/01/30(木)01:10:59No.1277918630そうだねx2
剛アレンジなら御柱の墓場も良いぞ
まあほぼ大当たりなんですけどね剛のアレンジ
6225/01/30(木)01:11:13No.1277918668そうだねx1
まあそこまで道中曲括らんでもいいよ
メメント両方いいよね…
6325/01/30(木)01:11:32No.1277918739そうだねx2
御柱の墓場はサビと背景がぐるっと回転する道中が重なる辺りが最高
6425/01/30(木)01:11:38No.1277918757そうだねx2
鬼形獣の道中はどれも打率高いよね
6525/01/30(木)01:11:46No.1277918781+
>死霊の夜桜が好きでね…
ドンドコドンドコの部分めっちゃ好き
6625/01/30(木)01:12:02No.1277918834+
御柱の墓場はループするときに湖になるのが好き
6725/01/30(木)01:12:11No.1277918863そうだねx2
炎天下で業火マントルを聴くと臨場感が増す
暑苦しさと言い換えてもよい
6825/01/30(木)01:12:34No.1277918943そうだねx1
>鬼形獣の道中はどれも打率高いよね
アンロケて一気に雰囲気変わるの好き
6925/01/30(木)01:12:54No.1277919018そうだねx1
春になると死霊の夜桜を聞きながら夜の公園で黄昏る不審者になる
7025/01/30(木)01:13:26No.1277919112+
廃獄ララバイと業火マントルのイントロは何度聞いたかわからん
7125/01/30(木)01:14:04No.1277919238そうだねx3
ゲームSEも含めないとイマイチ…となってしまうのはいい道中曲
具体的にはエソテリア
7225/01/30(木)01:14:34No.1277919320そうだねx3
冬の曲大体当たり説
7325/01/30(木)01:15:12No.1277919446そうだねx1
見た事も無い悪夢の世界好き
イントロとかループの繋ぎのところとか良いよね……
7425/01/30(木)01:15:34No.1277919514そうだねx2
剛はサントラのみ収録されてる曲もイイ
サブスクでもちゃんと聴けるのはありがたい
7525/01/30(木)01:16:08No.1277919639そうだねx1
>剛はサントラのみ収録されてる曲もイイ
>サブスクでもちゃんと聴けるのはありがたい
剛欲マターラ配信してくだち!!!
7625/01/30(木)01:16:19No.1277919691そうだねx2
>>鬼形獣の道中はどれも打率高いよね
>アンロケて一気に雰囲気変わるの好き
アンロケのドゥン↓いいよね
7725/01/30(木)01:17:10No.1277919848そうだねx3
中ボスのスペルカードの音まで聞こえてくる曲いいよね
7825/01/30(木)01:18:16No.1277920042そうだねx1
小さな欲望の星空の静かにワクワク感を高めていく感覚は他にはあまりないかも
7925/01/30(木)01:18:19No.1277920052そうだねx1
>中ボスのスペルカードの音まで聞こえてくる曲いいよね
虹EXで一番盛り上がるところで下賤な狐が出てくる所本当にいいよね…
8025/01/30(木)01:19:09No.1277920198+
禁断の扉の向こうは、この世かあの世かが個人的にかなりキてる曲
8125/01/30(木)01:19:22No.1277920251+
お前はここで終わりだがな!
8225/01/30(木)01:20:48No.1277920528そうだねx1
法界の火からの感情の摩天楼 〜 Cosmic Mindよ
8325/01/30(木)01:20:50No.1277920537そうだねx2
ルナレインボー好きなんだよな
虹は6面が比較的簡単で先の見通しが立てやすいので
安心して聴けるのもある
8425/01/30(木)01:21:01No.1277920569+
俺以外があげてるとこ見たことないけど
運河を行き交う人妖がすごいかっこよくて好き
8525/01/30(木)01:21:11No.1277920609そうだねx1
春の湊にが好きすぎる
8625/01/30(木)01:22:33No.1277920853+
桜色の海を泳いでと厄神様の通り道とアルティメットトゥルースで無限に競り合う
8725/01/30(木)01:22:48No.1277920902+
花の曲はボスか道中か
8825/01/30(木)01:23:33No.1277921037そうだねx3
待ちわびた逢魔が時が最高
8925/01/30(木)01:24:14No.1277921166+
2面が好きなの多い気がする
逆に5面はなんか記憶が掠れてる
9025/01/30(木)01:24:17No.1277921178そうだねx1
待ちわびた逢魔が時のシチュエーションが卑怯
9125/01/30(木)01:24:48No.1277921259+
エクステンドアッシュ
トランペットの伸びが良い
9225/01/30(木)01:24:59No.1277921293+
始まったなーってのを一番感じるのはほおずき
9325/01/30(木)01:25:09No.1277921329+
>逆に5面はなんか記憶が掠れてる
グレイソーマタージの曲好き
9425/01/30(木)01:25:40No.1277921416そうだねx5
少女が見た日本の原風景は曲名からして国宝級
9525/01/30(木)01:25:46No.1277921445+
待ちわびた逢魔が時はボス手前あたりでちょうどループするのが効いてる
9625/01/30(木)01:25:51No.1277921453+
サビ入って早苗が星を描くの好き
9725/01/30(木)01:26:55No.1277921618そうだねx3
百年祭と厄神様の通り道は名曲なのにボス曲の方に知名度取られ過ぎてると思う
9825/01/30(木)01:27:04No.1277921648そうだねx1
>少女が見た日本の原風景は曲名からして国宝級
お清楚要素その1来たな…
9925/01/30(木)01:27:09No.1277921660そうだねx2
ハチプロ音源上げてる謎の外人ありがとう
10025/01/30(木)01:27:37No.1277921747そうだねx1
俺は素敵な墓場で暮しましょくらいの覚えてるけど挙がらない薄っすら感の道中曲でいい
10125/01/30(木)01:28:29No.1277921881そうだねx2
逢魔が時が良すぎるせいかボス曲よりアレンジが多い気がする…
10225/01/30(木)01:28:47No.1277921936そうだねx3
魔界地方都市ってなんだよ
10325/01/30(木)01:29:18No.1277922017+
>花の曲はボスか道中か
東方妖々夢は花というか蓮台野版の荘重さが好き
10425/01/30(木)01:29:20No.1277922029そうだねx2
>逢魔が時が良すぎるせいかボス曲よりアレンジが多い気がする…
管狐のテーマとしても併用されてるししゃーない
10525/01/30(木)01:29:44No.1277922081+
>逢魔が時が良すぎるせいかボス曲よりアレンジが多い気がする…
天魔のイントロ大好き
10625/01/30(木)01:30:10No.1277922141+
風神録3面の曲が好き
曲名はしらない…
10725/01/30(木)01:30:49No.1277922232そうだねx4
>風神録3面の曲が好き
>曲名はしらない…
東方の代表曲その5くらいには来るのに!?
10825/01/30(木)01:31:56No.1277922394そうだねx2
ボスではあるけど追撃道中で流れる恋色マスタースパークが好き好き好き
10925/01/30(木)01:31:59No.1277922401そうだねx4
道中というか会話曲なんだけど砕月がぶっちぎりで好きなんだよね
イントロからド派手に始まるけどよく聞くと寂しげなフレーズもあったりして
鬼が島よりもキャラに合ってると思います故人の感想です
11025/01/30(木)01:32:39No.1277922508+
道中曲は中ボスとシンクロしてるのがいい
11125/01/30(木)01:33:17No.1277922604そうだねx1
妖々夢は全体的に道中曲のが好き
無何有の郷で始まるのが特に
11225/01/30(木)01:33:18No.1277922608そうだねx3
>道中というか会話曲なんだけど砕月がぶっちぎりで好きなんだよね
>イントロからド派手に始まるけどよく聞くと寂しげなフレーズもあったりして
>鬼が島よりもキャラに合ってると思います故人の感想です
幽々子が砕月について語ってるの初めて見た
11325/01/30(木)01:33:35No.1277922651そうだねx1
虹の道中だとパーペチュアルスノーがいきなり浄化感が凄くて印象的
道中弾幕は3面の密度じゃない
11425/01/30(木)01:33:59No.1277922705+
>道中曲は中ボスとシンクロしてるのがいい
実質その中ボスのテーマになりがちフォールオブフォールとか
11525/01/30(木)01:35:04No.1277922871そうだねx1
そういや典は久々のテーマないキャラか
11625/01/30(木)01:35:47No.1277922975そうだねx1
>>道中曲は中ボスとシンクロしてるのがいい
>実質その中ボスのテーマになりがちフォールオブフォールとか
どうしてもお前の曲じゃねーだろ感が出てしまってな…
11725/01/30(木)01:36:09No.1277923032+
エアプだけどBad Apple!!のサビ好き
11825/01/30(木)01:36:19No.1277923053+
>無何有の郷で始まるのが特に
めちゃくちゃ冬の曲だよねあれ
イントロが静謐すぎる
11925/01/30(木)01:36:39No.1277923117+
風神録は全部の曲完成度高いと思う
そらで全部口ずさめるもん
12025/01/30(木)01:36:41No.1277923123そうだねx3
伊弉諾の妖怪裏参道と旧約の大神神話伝は何かヤバい音楽聴かされちゃったというかこのアレンジ作ってくれてありがとうって気分になった
12125/01/30(木)01:36:41No.1277923124+
>東方の代表曲その5くらいには来るのに!?
そうなんだ…マジで知らなかった
でもみんな好きなのも納得するわ
12225/01/30(木)01:37:35No.1277923255+
妖精大戦争の道中全部好き
ちょっとメインテーマ入ってくるやつとか
12325/01/30(木)01:37:43No.1277923271そうだねx3
>エアプだけどBad Apple!!のサビ好き
旧作のガチプっているのかねえ
12425/01/30(木)01:37:56No.1277923298+
>どうしてもお前の曲じゃねーだろ感が出てしまってな…
フォールオブフォールは椛っぽくないけど待ち侘びた逢魔が時は飄々とした感じが典っぽさ強くてテーマ曲だと思う
12525/01/30(木)01:38:08No.1277923324+
>少女が見た日本の原風景は曲名からして国宝級
静かなイントロから始まって盛り上がりと同時にステージタイトルドーン!はもう最高
12625/01/30(木)01:38:28No.1277923370+
虹は3面に限らずショット強くなってないとジリ貧だからな・・・
曲は爽快げだけど死んだら押し込まれてさらにきつい
12725/01/30(木)01:38:30No.1277923377そうだねx2
無何有の郷は透明感が凄いよね
妖から入ったから1面の曲では一番好きだわ
12825/01/30(木)01:38:38No.1277923395+
>>エアプだけどBad Apple!!のサビ好き
>旧作のガチプっているのかねえ
100万出して旧作買ってたやつが裏にいたし…
12925/01/30(木)01:38:57No.1277923440+
神々が恋した幻想郷は原曲というよりヒットしたアレンジ曲があるからということで人気を出した印象がある…いや当時どうだったかはもう覚えてないから本当に人気あったのかもしれんが
13025/01/30(木)01:39:42No.1277923536そうだねx2
無何有の郷好き
静かな始まりから少しずつ少しずつ熱くなっていくあの感じが好き
13125/01/30(木)01:40:17No.1277923629そうだねx2
アレンジ抜きでも神々が恋した幻想郷はタイトルだけで100点満点中1000点くらいあるし曲も演出も合わさって普通に人気あると思う
13225/01/30(木)01:40:53No.1277923696そうだねx2
妖々夢と風神録の道中はステージの曲というよりそれぞれの作品全体の世界観演出してる向きが強く感じる
いや道中曲ってそういうもんだろって言われたらそうかもしれないけど
13325/01/30(木)01:41:16No.1277923738+
>虹は3面に限らずショット強くなってないとジリ貧だからな・・・
>曲は爽快げだけど死んだら押し込まれてさらにきつい
3面あたりからは弾幕避けるとアイテム回収困難になりがち
いやボム使えば良いんだろうけどさ…魔理ちゃんボム使うと明日遅くなって結果雑魚みたいになるからさ…
13425/01/30(木)01:41:47No.1277923796そうだねx2
ステージ開始時にテキスト出てくるの好きだったけどあれって妖々夢と永夜抄くらいだっけ
13525/01/30(木)01:42:30No.1277923877+
幻視の夜の夜感
13625/01/30(木)01:43:25No.1277924000そうだねx1
永夜抄だけEXクリアしたから道中の曲とそれに合わせた自機の動きが頭にこびりついてる
13725/01/30(木)01:43:39No.1277924032そうだねx1
素敵な墓場で暮らしましょいいよね…
13825/01/30(木)01:44:48No.1277924179そうだねx2
好きな曲はいろいろあるけど一番印象に残ってるのは遥か38万キロのボヤージュ…
13925/01/30(木)01:45:08No.1277924222+
少女秘封倶楽部の永夜抄道中っぽさがすごい
14025/01/30(木)01:45:14No.1277924233そうだねx1
輝紺鬼の6面は全部道中の方が好き
切なげなのが好みなのかな
14125/01/30(木)01:45:54No.1277924327そうだねx2
>好きな曲はいろいろあるけど一番印象に残ってるのは遥か38万キロのボヤージュ…
サビのカチカチ妖精とそのあとのワインダーが浮かぶね
14225/01/30(木)01:46:32No.1277924410そうだねx2
>好きな曲はいろいろあるけど一番印象に残ってるのは遥か38万キロのボヤージュ…
初見で完全に覚えた曲来たな…
14325/01/30(木)01:46:43No.1277924435そうだねx2
風の中だと人気ない部類の御柱の墓場だけど道中曲もあるまじきかっこよさだと思う
14425/01/30(木)01:47:15No.1277924510そうだねx2
38万キロのボヤージュはパワー無くなってると後半死ぬほどやり直す羽目になるからな・・・
14525/01/30(木)01:48:14No.1277924620+
忘れがたき、よすがの緑のなんかとんでもないこと始まっちゃったぞ…!?感好き
14625/01/30(木)01:48:43No.1277924686+
御柱の墓場のジャカジャカギターとデッデッデッデッ好き
14725/01/30(木)01:49:31No.1277924782そうだねx1
久しぶりに原点に戻って紅茶館聴いたけどめっちゃいいわこれ
14825/01/30(木)01:50:09No.1277924859そうだねx1
>風の中だと人気ない部類の御柱の墓場だけど道中曲もあるまじきかっこよさだと思う
これから決戦が始まるって感じするよね
俺は毎回既に4面で死にかけてるけど
14925/01/30(木)01:50:27No.1277924900+
廃獄ララバイいいよね…
難易度高くて嫌いになりかけたけど
15025/01/30(木)01:51:10No.1277924995+
道中曲でサビでの盛り上がりが個人的に一番すごいと思ってるのは懐かしき東方の血
15125/01/30(木)01:51:21No.1277925014+
STGの後半ステージの曲みたいだよね御柱の墓場
15225/01/30(木)01:51:33No.1277925052+
天空の花の都の明るくはないんだけど妙な爽やかさがあるのがいい
15325/01/30(木)01:51:58No.1277925107+
誘導でクリアできたから針巫女でやるぞと思ったら4面で死にかけてるのが俺なんだよね
3面のラストスペカがクリアでPもらえないくせに視認性が恐ろしく低くてボムを確実に削ってくるのと合わせ技でP2か3で開始せざるを得ない事情もあるけど4面で一気にプランがガタガタになる
15425/01/30(木)01:52:11No.1277925136そうだねx4
正直風神録は全部好き
15525/01/30(木)01:52:30No.1277925172そうだねx7
>STGの後半ステージの曲みたいだよね御柱の墓場
STGの後半ステージの曲だよぉ!!
15625/01/30(木)01:54:00No.1277925346そうだねx4
単体で聞くとうん良い曲だねぐらいだけど
実際にプレイしながら聞くと道中構成の疾走感とマッチしまくってあまりにもテンションをブチ上げてくる夜雀の歌声
後曲じゃないけど風5面の「霊山に風が吹く」ってステージタイトル世界一美しいよね
15725/01/30(木)01:54:40No.1277925423+
凍りついた永遠の都はついに月の都到達とイントロで凄い涙出てきたな
15825/01/30(木)01:55:45No.1277925557+
外界フォークロアが展開も相まってすごい好きでね…
そのアレンジの夢世界フォークロアがこれまたおしゃれでマジいいんすよ…!
15925/01/30(木)01:55:57No.1277925581そうだねx2
深夜のテンションって感じの永夜の報い
16025/01/30(木)01:56:00No.1277925590そうだねx1
風のタイトルだとそれまでちょっと神秘的かつ客観的な瑕疵無き要塞だの要塞の山だの来てたのが最後に「あゝ」って主観的感嘆詞出してくるのが非常だと思うし御柱の盛り上がりと相まってテンションがぶち上がる
16125/01/30(木)01:56:38No.1277925681+
風神録のステージタイトルのしりとりほんとすき
16225/01/30(木)01:57:25No.1277925777そうだねx2
>外界フォークロアが展開も相まってすごい好きでね…
>そのアレンジの夢世界フォークロアがこれまたおしゃれでマジいいんすよ…!
うにの曲いいよね…
16325/01/30(木)01:57:52No.1277925831+
>後曲じゃないけど風5面の「霊山に風が吹く」ってステージタイトル世界一美しいよね
タイトルとはまた違うけどアンロケイテッドヘル流れる時に出てくる地獄(詳細位置の特定不要)がまじでイカしてる
16425/01/30(木)01:59:26No.1277925993+
フォールオブフォールから妖怪の山の流れが本当に好き
16525/01/30(木)02:00:45No.1277926162+
フォールオブフォールの疾走感溢れる曲が好きなんだけど絶対これを掛けてドライブはやらないようにしてる
16625/01/30(木)02:01:33No.1277926256+
みんなが語ってる他の東方原作やりたいけど買った一作も遊び尽くせてないのに他のやつに行っても良いのかという葛藤がある
16725/01/30(木)02:02:09No.1277926329そうだねx2
EXまで行けたら次行けばいいよ
16825/01/30(木)02:08:19No.1277927046そうだねx1
紅葉の季節に長野に行ったんだけど山の方は風神録で見たやつだ!ってなったな…
16925/01/30(木)02:08:37No.1277927078そうだねx1
色んな弾幕を体感するとその分引き出しも増えるから浮気もありだよ
17025/01/30(木)02:09:13No.1277927153そうだねx1
旧地獄街道好き
改めて聴くとなんかずっと陽気な感じで結構異質だな
17125/01/30(木)02:09:43No.1277927206+
ノーマル以上はもうホントにSTG好きな人がやるやつだから心のままに次行きなさい
17225/01/30(木)02:11:10No.1277927356そうだねx3
>色んな弾幕を体感するとその分引き出しも増えるから浮気もありだよ
じゃあ風神録終わったし地霊殿行くわ!
17325/01/30(木)02:12:25No.1277927471+
一面道中ならこれ二面ボスならこれとか各マイベスト楽曲を決めるの一度はやるよね
17425/01/30(木)02:12:26No.1277927474そうだねx1
フォールオブフォールは有名なメロディラインだからね…
17525/01/30(木)02:14:28No.1277927661+
>一面道中ならこれ二面ボスならこれとか各マイベスト楽曲を決めるの一度はやるよね
大体最初にやったやつになる…
17625/01/30(木)02:14:28No.1277927662+
EXやれるのも凄いと思うけどね…
17725/01/30(木)02:14:35No.1277927670+
ひとりきりで〜目を閉じて〜
17825/01/30(木)02:14:38No.1277927675+
>じゃあ風神録終わったし紺珠伝完全無欠行くわ!
17925/01/30(木)02:15:59No.1277927783+
風から地は難易度の差ありすぎてリアタイプレイ時にたまげた
18025/01/30(木)02:18:55No.1277928077そうだねx3
エレクトリックヘリテージは曲自体の緊迫感も良いけどステージ自体のビジュアルと「イドラデウス」ってパワーのあるワードが出てくる演出も大好き
18125/01/30(木)02:18:55No.1277928078+
地霊戦はシステム周りもハードなんだけど加えて自機性能もクセ強いのしかないのが大変だ
18225/01/30(木)02:22:10No.1277928354+
地霊殿は消去法で嫌でも針巫女選択されるようなもんだからなぁ
強ショット弱ボムが特徴の機体にパワー減少の霊撃に固いエネミーたち
嫌でもある程度避けられないとクリアできない
18325/01/30(木)02:22:54No.1277928424+
一番好きなのが大体星蓮船と地霊殿にある
ハートフェルトファンシーが特にめっちゃすき
18425/01/30(木)02:24:15No.1277928534+
幽霊客船の時空を超えた旅の胡散臭い感じはすげえ東方らしいというか神主にしか書けん曲だなと聴くたび思う
ミスで入ってるWindowsのポップ音も味になってる
18525/01/30(木)02:25:37No.1277928662そうだねx1
変拍子が気持ちよくて魔界地方都市好き
18625/01/30(木)02:25:57No.1277928681+
埴輪こねる造物神をイドラデウスって形容するのがなんか近年の東方っぽさじゃないというか昔の東方っぽく感じる
18725/01/30(木)02:29:11No.1277928942+
ハートフェルトファンシーは音の重なりがマジで気持ちいい
18825/01/30(木)02:30:46No.1277929069+
>埴輪こねる造物神をイドラデウスって形容するのがなんか近年の東方っぽさじゃないというか昔の東方っぽく感じる
鬼形獣だからラスボスは鬼か獣と思ってたら形を作る人が出てきてびっくりしたわ
18925/01/30(木)02:30:54No.1277929080そうだねx1
廃獄ララバイと故郷の星に映る海好き
前者は不思議と特定のタイミングでニャーンの声が聞こえてくるが…
19025/01/30(木)02:31:07No.1277929097+
>実際にプレイしながら聞くと道中構成の疾走感とマッチしまくってあまりにもテンションをブチ上げてくる夜雀の歌声
使ってるフレーズ1つなのにあんなんになるの凄えなってなる
19125/01/30(木)02:32:09No.1277929197+
>変拍子が気持ちよくて魔界地方都市好き
いいよね…ヴォォォォンって音も欲しくなる
19225/01/30(木)02:32:15No.1277929203そうだねx1
駒草咲くパーペチュアルスノーが触ったことのないシリーズの中では好き
19325/01/30(木)02:32:36No.1277929241+
>前者は不思議と特定のタイミングでニャーンの声が聞こえてくるが…
逆にあれ原曲にあるわけじゃないんだ…ってなった
19425/01/30(木)02:33:59No.1277929351+
ベタすぎるけどフォールオブフォールいいよねぇ
19525/01/30(木)02:34:15No.1277929365そうだねx1
道中曲聞いてると曲の中にない音が聞こえてくるのは東方あるある
19625/01/30(木)02:35:49No.1277929496そうだねx1
>逆にあれ原曲にあるわけじゃないんだ…ってなった
道中のBGMの展開とゲームの展開合わせてるからそういうことになりがちな感じはする
キャットウォーク強すぎるだろ加減しろ…!
Exだと中ボスのこのスペカ中にサビが来ますよみたいな感じにもなるよね
19725/01/30(木)02:36:25No.1277929532そうだねx1
妖怪裏参道
いいよね
19825/01/30(木)02:36:34No.1277929548+
久々に紅〜地をノーマルで通してみて永が思ったより弾幕密度あって難しかった…
地は言わずもがな難しかった
19925/01/30(木)02:36:35No.1277929552そうだねx2
やっぱ上海紅茶館のノスタルジーすごいわ
たまに聴くと本当に沁みる
20025/01/30(木)02:36:38No.1277929554+
SEがあって曲が完成する感じはSTGあるあるやね
20125/01/30(木)02:36:57No.1277929578+
血とメイドと懐中時計いいよね
20225/01/30(木)02:37:04No.1277929584+
ボス曲だけど芥川龍之介の河童は露骨にポロロッカ辺りでサビが合うよね
20325/01/30(木)02:37:43No.1277929640+
あっここあのとこだ!ってなるのは特にSTGのBGMの醍醐味ではある
20425/01/30(木)02:39:01No.1277929738+
フォールオブフォールはステージのシチュエーション含めて良すぎる
2ループ目の転調するとこ大好き
20525/01/30(木)02:39:19No.1277929752+
知らないシリーズでも聞いてるとあっこの辺で中ボス出てきてるわ…ってなる
20625/01/30(木)02:44:44No.1277930169+
道中曲でもないけど普段あまり話題に出ない曲としてはネメシスの要塞が好きだよ
20725/01/30(木)02:47:10No.1277930343+
文花帖系列だと東の国の眠らない夜が印象強すぎる
20825/01/30(木)02:50:15No.1277930562+
俺は不可能弾幕には反則を好き!テイストが旧作っぽくなるのが良い…
20925/01/30(木)02:51:15No.1277930633+
それに続く無間の鐘と永遠の三日天下
21025/01/30(木)02:54:03No.1277930866+
輝針城の曲も地味に粒揃いだと思う統一性は一部に増して無いけどそのベクトルも良い
21125/01/30(木)02:55:44No.1277930993+
不思議の国のアリス好き
21225/01/30(木)02:56:48No.1277931067+
天邪鬼周りの曲はいいもんだらけだ
21325/01/30(木)02:58:50No.1277931199そうだねx1
ヴワル魔法図書館の怪しさが良いんだ
途中で3拍子になるとこが特に
21425/01/30(木)03:00:16No.1277931307そうだねx1
俺は音楽の専門的な用語がわからないから何が凄いのかわからずなんか好きとしかいえない…
幻想浄瑠璃の和楽器なのに荒ぶる感じがすごい好きだ
21525/01/30(木)03:01:33No.1277931409+
>不思議の国のアリス好き
一度聴いたら忘れられんメロディしてる
21625/01/30(木)03:11:56No.1277932037+
月が絡むと神主がシリアスで激しめな曲書いてくれるからまた地球侵攻してみない?
21725/01/30(木)03:13:12No.1277932115そうだねx5
シンデレラケージの冒頭がね…良すぎるんだ
一気に引き込まれる
21825/01/30(木)03:14:39No.1277932195+
シンデレラケージは裏で三味線が発狂してるとこも大好き
21925/01/30(木)03:18:33No.1277932411+
🐈ニャーン
22025/01/30(木)03:21:02No.1277932530そうだねx2
>俺は音楽の専門的な用語がわからないから何が凄いのかわからずなんか好きとしかいえない…
>幻想浄瑠璃の和楽器なのに荒ぶる感じがすごい好きだ
ガィーンって音が聞いてて心地よい
22125/01/30(木)03:22:16No.1277932601そうだねx2
シンデレラケージはかごめかごめじゃねえか!の衝撃がデカいよね
22225/01/30(木)03:24:15No.1277932684そうだねx2
>俺は不可能弾幕には反則を好き!テイストが旧作っぽくなるのが良い…
きいてみたけど本当に旧作テイストでびっくりした
22325/01/30(木)03:26:51No.1277932800そうだねx2
春色小径…
22425/01/30(木)03:28:01No.1277932848+
東方のBGMは曲名でなんか解像度すごい上がること多いからそれ込みで好きな事が多い
ヴォヤージュ1969とか特にそう
22525/01/30(木)03:28:46No.1277932880+
渡る物の途絶えた橋がすげぇノスタルジックに浸れて好き
夕方の人が全然いない田舎の電車で聴きたい
22625/01/30(木)03:28:48No.1277932882そうだねx1
>>不思議の国のアリス好き
>一度聴いたら忘れられんメロディしてる
甘ったるくてメルヘンな感じがするよね
22725/01/30(木)03:51:29No.1277933969そうだねx1
もう殆どの人が言及してるけど
懐かしき東方の血が好きかな
永夜抄の新しいシステムを味わうと同時に感じた曲だから印象強い
22825/01/30(木)03:52:28No.1277934001そうだねx2
他の一面曲と聴き比べるとほおずきはいい意味で浮いてる感じがする
この曲だけ明るいお祭りみたいな曲
22925/01/30(木)03:52:38No.1277934010+
>春色小径…
花映塚の霊夢のテーマ、僕も好きだ!
23025/01/30(木)03:59:17No.1277934255+
私は……東方妖々夢ですかね……聴いてると背筋がシャッとなる感じあります
23125/01/30(木)04:04:02No.1277934432+
霊夢テーマ全部ぶち込んだアレンジってあんのかな
世界は可愛くできているも含めたやつ
23225/01/30(木)04:13:00No.1277934724そうだねx2
名前忘れたけど道中曲はにとりの奴とかごめかごめと純子の奴が好き
ごめん純子の道中曲もう聞きたくないぐらいあの雨のとこ嫌い
23325/01/30(木)04:15:33No.1277934787そうだねx1
俺はそろそろ寝る蓬莱伝説とか夜のデンデラ野を逝くとかヒロシゲ36号とか秘封倶楽部のCDの最初の曲が特に好きな存在
衛星トリフネ聞くたびにこれが道中の東方やりてえなあとなる
23425/01/30(木)04:17:07No.1277934828そうだねx1
>にとりの奴
神々が恋した幻想郷!
>かごめかごめ
シンデレラケージ!
>純子の奴が好き
故郷の海が映る星!
全部上がってるぜ!
23525/01/30(木)04:36:49No.1277935428そうだねx1
最近は寝る前にイントロクイズやるのが日課になっている1秒だけでも意外とわかるもんだな
23625/01/30(木)04:48:26No.1277935775+
>最近は寝る前にイントロクイズやるのが日課になっている1秒だけでも意外とわかるもんだな
そうやんだそれ
全曲入れたリストをシャッフルして再生するのか?
23725/01/30(木)04:53:49No.1277935930+
>全曲入れたリストをシャッフルして再生するのか?
https://nerewid.github.io/introquiz.html
これじゃないか
23825/01/30(木)04:53:51No.1277935931そうだねx9
    1738180431766.png-(122272 B)
122272 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23925/01/30(木)04:55:22No.1277935966+
>全曲入れたリストをシャッフルして再生するのか?
https://test-project-73dac.web.app/index.html
鬼形獣までだがそういうサイトがある
24025/01/30(木)04:56:15No.1277936001+
なんでもあるか東方界隈…
24125/01/30(木)04:56:28No.1277936004そうだねx3
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こんな時間に!?
24225/01/30(木)04:57:30No.1277936030+
3時から!夜空のユーフォーロマンス祭り!
24325/01/30(木)05:00:12No.1277936097+
気合の入ったお手書きだ…
24425/01/30(木)05:00:30No.1277936111+
曲名よりどの作品のどの面で流れてた奴かで音覚えてるのが分かるな…
24525/01/30(木)05:02:18No.1277936145+
>1738180431766.png
さてはおっきースレに間に合わなかったなオメー
24625/01/30(木)05:28:22No.1277936894+
少女さとり
24725/01/30(木)05:54:17No.1277937638+
ケツの形がわかっていいね
24825/01/30(木)06:23:47No.1277938811+
万年置き傘にご注意をも好きだったなあ
2ボス曲でもトップに入るかも
24925/01/30(木)06:24:14No.1277938833そうだねx1
素敵な墓場で暮しましょが好きすぎる一時期ずっとこれ聴いてた
ゲームでシームレスにバトルBGMに変化する演出いいよねマンだから素敵な墓場で暮しましょに限らず神霊廟の霊界トランスで曲変わるの大好き
25025/01/30(木)06:24:54No.1277938864+
ヴォヤージュは1969と1970の差異がまた好き…
25125/01/30(木)06:47:32No.1277939902+
紺珠伝までしかやってないけど
永夜抄の1面の幻視の夜が何年経っても一番好き
25225/01/30(木)06:51:18No.1277940101そうだねx1
廃獄ララバイから元気な曲調の死体旅行に一変する流れ永遠に好き
25325/01/30(木)06:52:52No.1277940176+
遠野幻想物語
25425/01/30(木)06:57:06No.1277940394+
駒草咲くパーペチュアルスノーがなんか東方では珍しい感じで好き
25525/01/30(木)06:59:55No.1277940553+
背景も合わせて旧地獄街道を行くが好き…
25625/01/30(木)07:06:54No.1277941004+
懐かしき東方の血かな
25725/01/30(木)07:08:12No.1277941099+
メイドと血の懐中時計すき
25825/01/30(木)07:13:53No.1277941499+
初めてプレイした体験版紅魔郷のルーネイトエルフで一気に引き込まれた
あの透明感というか空気感というか すき
25925/01/30(木)07:18:17No.1277941917+
最近のを聴いていないな…
26025/01/30(木)07:19:11No.1277941996+
EX道中をノーボムクリアできたことが一度もない


1738165694326.jpg 1738180431766.png