二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738145295014.jpg-(43477 B)
43477 B25/01/29(水)19:08:15No.1277778917+ 20:26頃消えます
外来種が全て悪い訳じゃない
ホンビノスがそう教えてくれました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)19:10:00No.1277779526そうだねx9
食べて応援
225/01/29(水)19:10:20No.1277779657そうだねx1
特に生態系に影響を与えずに美味いからな…
325/01/29(水)19:10:43No.1277779807+
都合が良すぎる…
425/01/29(水)19:11:08No.1277779949+
その分あさりの水揚げが減ってるんだけどいいよね!
525/01/29(水)19:12:45No.1277780514+
>食べて応援
応援し過ぎて今では東京湾のホンビノス貝の水揚げ量も激減
625/01/29(水)19:13:17No.1277780701そうだねx1
本美之主御門の変
725/01/29(水)19:15:01No.1277781326+
たまにいる生態系も壊さず人に対しても有益な外来種いいよね
ベダリアテントウムシとか
825/01/29(水)19:15:41No.1277781555+
美味しいは何物にも勝る正義
925/01/29(水)19:16:20No.1277781768+
美味しすぎたので漁業権を設定
勝手に取ると捕まる
1025/01/29(水)19:24:01No.1277784320+
>美味しすぎたので漁業権を設定
>勝手に取ると捕まる
美味しすぎ罪ってやつか…
1125/01/29(水)19:24:39No.1277784529+
ムラサキイガイもうまいことやれんか
1225/01/29(水)19:25:58No.1277784919+
日本の自然界の今まで誰も使ってなかったゾーンにするりと入り込んだ都合のいいやつ
1325/01/29(水)19:26:33No.1277785121+
>ムラサキイガイもうまいことやれんか
あれは海自体がきれいじゃないと…居るだけならそこら中に居るんだが
1425/01/29(水)19:29:20No.1277786110+
ボンビノスが増えるならハマグリも増えるんじゃないのか…?
1525/01/29(水)19:33:33No.1277787607+
なんか最近見かけるアイスランド貝くんもホンビノスくんみたいにこっち来てもいいよ
1625/01/29(水)19:34:45No.1277788051+
あの…
1725/01/29(水)19:34:51No.1277788084+
みのす
1825/01/29(水)19:35:31No.1277788355+
ホンビノスが減って在来種も別に増えない
1925/01/29(水)19:35:54No.1277788510+
>あの…
貴様は害しか無いだろうが!
2025/01/29(水)19:36:13No.1277788636+
>ボンビノスが増えるならハマグリも増えるんじゃないのか…?
ホンビノスが住みやすい海は一面のヘドロの海底で酸素が少ない海
ハマグリが住みやすい海はキレイな砂地とキレイな海水の酸素豊富な海
2125/01/29(水)19:36:56No.1277788891+
>ホンビノスが住みやすい海は一面のヘドロの海底で酸素が少ない海
>ハマグリが住みやすい海はキレイな砂地とキレイな海水の酸素豊富な海
なるほどなー
増やすか…生活排水…
2225/01/29(水)19:36:58No.1277788899+
>ホンビノスが住みやすい海は一面のヘドロの海底で酸素が少ない海
重金属溜まってそう
2325/01/29(水)19:47:03No.1277792681+
日本にとって人間含めた外来種の最上位に都合のいい存在だぞホンビノスは
2425/01/29(水)19:50:03No.1277793807+
>>食べて応援
>応援し過ぎて今では東京湾のホンビノス貝の水揚げ量も激減
ちゃんと資源管理すりゃ良いのにバカなの?
2525/01/29(水)19:52:00No.1277794576そうだねx4
知らなかったのか?
人間はバカだ
2625/01/29(水)19:53:07No.1277794990+
外来種だ食い殺せ!食い殺せるような美味い奴なので保護する!
日本に食用で入ってきて野生化した連中ってそんなに食べたくなかったのかな
2725/01/29(水)19:54:16No.1277795440そうだねx1
>あの…
そうか
死滅しろ
2825/01/29(水)19:54:58No.1277795699+
拾ってきてただ焼いたり汁物に放り込めばええ!ってやつじゃないからな食用目的で入ってきた他のやつ
2925/01/29(水)19:56:55No.1277796386+
ハマグリの卵とホンビノスの精子が反応しちゃうことって無いの?
3025/01/29(水)19:57:23No.1277796568+
ムール貝はなんか処理が面倒とかでうまくいかないもんだね
3125/01/29(水)19:59:44No.1277797469+
なんか水質浄化するけど別に毒を溜め込んでるワケでもないやつ
3225/01/29(水)20:00:59No.1277797972+
都合が良すぎる外来種
うまあじ
3325/01/29(水)20:02:58No.1277798821+
他の港にはいないのが不思議
3425/01/29(水)20:03:13No.1277798907+
ハマグリに比べたら大味でブヨブヨしてて美味しくないよホンビノス
ホンビノスに押されてハマグリが壊滅したから仕方なく喰ってただけで
3525/01/29(水)20:03:58No.1277799191+
>>あの…
>貴様は害しか無いだろうが!
参政党を批判したな?
3625/01/29(水)20:04:16No.1277799312+
いないハマグリよりいるホンビノス
とか言ってホンビノスいなくなるまで食うのが人間なんだけどなガハハ
3725/01/29(水)20:04:20No.1277799340+
>なるほどなー
>増やすか…生活排水…
瀬戸内海が綺麗になりすぎたので生活排水流そうぜやってる
3825/01/29(水)20:04:55No.1277799584+
うまいから許すが…
3925/01/29(水)20:06:03No.1277800105+
シジミだっけ?外来種とほぼ入れ替わってしまったの
4025/01/29(水)20:07:08No.1277800557+
>>>食べて応援
>>応援し過ぎて今では東京湾のホンビノス貝の水揚げ量も激減
>ちゃんと資源管理すりゃ良いのにバカなの?
コロナ禍でホンビノスの幼体をバラストに大量に取り込んでたアメリカの船が来なくなったのが一番響いたんだよ
4125/01/29(水)20:08:08No.1277800993+
>ハマグリに比べたら大味でブヨブヨしてて美味しくないよホンビノス
>ホンビノスに押されてハマグリが壊滅したから仕方なく喰ってただけで
大味なのは確かだけどそれでも貝のうまあじはあるから十分だよ
4225/01/29(水)20:08:11No.1277801019+
>瀬戸内海が綺麗になりすぎたので生活排水流そうぜやってる
下水処理能力上がりすぎた弊害が20〜30年かけて分かるのはまぁ分からんもんだよなぁ
4325/01/29(水)20:08:17No.1277801080+
じゃあまたホンビノス持ってくるか!
4425/01/29(水)20:09:25No.1277801554+
>シジミだっけ?外来種とほぼ入れ替わってしまったの
交雑もしてる
4525/01/29(水)20:09:26No.1277801559+
>じゃあまたホンビノス持ってくるか!
まあまたアメリカから輸出入のための船が来てるからホンビノスもまた増え出すと思う
4625/01/29(水)20:11:18No.1277802356+
牡蠣も水の綺麗な沖で育ててる生食用のやつより生活排水ガンガンのとこで育ててる加熱用の方が旨いもんな
4725/01/29(水)20:13:08No.1277803114+
近代化で急に垂れ流す量が増えて問題になっただけで
それ以前からずっと汚水を流してはいたからなぁ
4825/01/29(水)20:15:24No.1277804017+
食われすぎても外来種だから誰も保護活動せず滅びかけてるのちょっと笑える
4925/01/29(水)20:16:39No.1277804538+
海にも肥を撒くのが正解だったか
5025/01/29(水)20:17:04No.1277804721+
ブラックバスやブルーギルが美味かったら良かったのか…
5125/01/29(水)20:17:35No.1277804943+
排水の代わりに栄養ブロックみたいなの浜に埋めたりもしてたな…
5225/01/29(水)20:19:46No.1277805870+
>ブラックバスやブルーギルが美味かったら良かったのか…
やつら元の生息環境だと美味しいんだ
5325/01/29(水)20:20:43No.1277806316そうだねx1
バスやギルも味自体は不味くないだろ
5425/01/29(水)20:22:23No.1277806982+
上海蟹も中華街から逃げて勝手に増えたりしないのかな
5525/01/29(水)20:22:35No.1277807067+
>海にも肥を撒くのが正解だったか
言われてみればそうであるなんだけど言われてみないと分かんねなこれでもあった


1738145295014.jpg