二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738125472922.png-(306094 B)
306094 B25/01/29(水)13:37:52No.1277697708+ 15:55頃消えます
ネズミ
ハツカネズミ
フクロネズミ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)13:38:13No.1277697779+
ムササビじゃないんだな…
225/01/29(水)13:39:52No.1277698183そうだねx22
全部統合されてよくない?
325/01/29(水)13:40:12No.1277698259そうだねx12
ネコぐらい雑に行って欲しい
425/01/29(水)13:40:45No.1277698371+
齧歯類でまとめ出すとウサギと一緒になっちゃうし…
525/01/29(水)13:41:39No.1277698570+
モモンガでしょ
625/01/29(水)13:41:54No.1277698633そうだねx9
WotCはタイプを減らしたいのか増やしたいのかよくわからんばい…
725/01/29(水)13:43:30No.1277699009そうだねx4
>ネズミ
>ハツカネズミ
>フクロネズミ
ハムスター
825/01/29(水)13:44:40No.1277699277そうだねx3
タヌキが犬なのになぜ・・・
925/01/29(水)13:44:58No.1277699361そうだねx2
>齧歯類でまとめ出すとウサギと一緒になっちゃうし…
ウサギは今は齧歯類じゃないぞ
1025/01/29(水)13:45:07No.1277699402そうだねx10
シンデレラの話でドブネズミ(rat)を出すのは違うだろってのはわかる
わかるんだが…スピリットとか猫が幅広すぎ!ってなるのを見てると分ける意味あるかな…
1125/01/29(水)13:45:09No.1277699405そうだねx2
猫も分割していくか
1225/01/29(水)13:46:25No.1277699713+
>猫も分割していくか
作っちゃうか…三毛猫!
1325/01/29(水)13:47:09No.1277699892+
フクロネズミってサンダージャンクションにも乗機でいたな
乗り物生物なのか
1425/01/29(水)13:47:19No.1277699934そうだねx2
まあリスとネズミの統合は厳しいだろうしハツカネズミがマイナー前提の盛られ方してるし色々無理そう
1525/01/29(水)13:48:39No.1277700271+
>WotCはタイプを減らしたいのか増やしたいのかよくわからんばい…
2007年みたいな大規模アップデートはしばらく予定ないよとのことなのでざっくり減ることはあまりなさそう
https://mtgrocks.com/mtg-designer-highlights-disapproval-of-massive-creature-type-updates/
1625/01/29(水)13:48:41No.1277700283そうだねx4
>タヌキが犬なのになぜ・・・
たぬきは分布が狭くて日本以外だとあまりメジャーじゃないんだ
だから神河でポンポンちゃんがマスコットになったりする
1725/01/29(水)13:50:15No.1277700656+
思ったんですけど
もう全部スリヴァーということで良くないですか
1825/01/29(水)13:50:52No.1277700830そうだねx1
タヌキはラクーンドッグ
つまり犬だ
1925/01/29(水)13:51:21No.1277700941そうだねx4
豚(イノシシ)
狸(犬)
ジャガー(猫)
付喪神(スピリット)

ハツカネズミ(ハツカネズミ)
ハムスター(ハムスター)
んー…
2025/01/29(水)13:51:54No.1277701087+
ジャッカル、コヨーテ、ハイエナはまだ残ってるんだっけ
2125/01/29(水)13:52:10No.1277701137+
何目-何亜目-何科っていう区分分けで種族設定してんのかなみたいなところある
ライオンはネコ科だからネコ
ネズミは科がめっちゃ細分され過ぎてる…
2225/01/29(水)13:52:11No.1277701141+
フレーバー的には増えた方が楽しいと思うし細分化されすぎてサポート漏れが出るみたいな機能面の問題がない限りは分けた方がいいよね
2325/01/29(水)13:52:31No.1277701225+
>>タヌキが犬なのになぜ・・・
>たぬきは分布が狭くて日本以外だとあまりメジャーじゃないんだ
>だから神河でポンポンちゃんがマスコットになったりする
インドネシアだかの動物園に狸送ったらパンダ並の熱烈歓迎受けたって話あったな
でもアライグマじゃないんだな…
2425/01/29(水)13:52:31No.1277701228+
リスとかと合わせて齧歯類でまとまっちまえよ
2525/01/29(水)13:52:37No.1277701252+
>もう全部スリヴァーということで良くないですか
スリヴァーはもう滅んだ種族じゃけえ
2625/01/29(水)13:52:38No.1277701256そうだねx2
ハムスター・フクロネズミ・ビーバー・ヤマアラシあたりはもう齧歯類統合不可能なのを逆手にとって増やしまくってない?
2725/01/29(水)13:52:40No.1277701265+
石とぐろの海蛇(海蛇ではなく蛇)
2825/01/29(水)13:53:29No.1277701486+
こういうのだいぶ前に整理しただろ!
2925/01/29(水)13:53:45No.1277701560+
人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
3025/01/29(水)13:53:46No.1277701565+
バーバリアンと狂戦士の違いがわかりません!
3125/01/29(水)13:54:20No.1277701690+
臆病者は戦士をブロックできない
3225/01/29(水)13:54:26No.1277701716+
>こういうのだいぶ前に整理しただろ!
ローウィンは…あんまりいい思い出ないな…
3325/01/29(水)13:54:59No.1277701857そうだねx19
>人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
ウィザーズは人間贔屓企業だからだめ
たぶん社員に人間がいる
3425/01/29(水)13:55:05No.1277701887+
毛が生えた動物はみんなビーストでいいよ
3525/01/29(水)13:55:40No.1277702031そうだねx3
>人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
>毛が生えた動物はみんなビーストでいいよ
こういうの何が言いたいのかわからない
自分では面白いと思ってんのかな
3625/01/29(水)13:55:43No.1277702040+
ブラッシュワグ
3725/01/29(水)13:55:56No.1277702089そうだねx3
スレ画フレーバー的には警戒と飛行逆じゃね?って思う
誰かが乗ってくれれば警戒バッチリ!ならわかるけど
誰か乗らないと飛べないの変だろ!
3825/01/29(水)13:56:13No.1277702154+
>人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
機能的には人間は類人猿だけどなじみのある単語の種族の場合はそれを使うから人間は人間のままだ
3925/01/29(水)13:56:18No.1277702175+
>>人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
>ウィザーズは人間贔屓企業だからだめ
>たぶん社員に人間がいる
人間を生贄にしたらヤバイんじゃなかったんですか!
4025/01/29(水)13:56:42No.1277702248+
ネズミとハツカネズミまとめようとする時点でブルームバロウの種族色分け崩壊するしな…
4125/01/29(水)13:56:48No.1277702265+
ホマリッドとセファリッドはどっちがどうだったか今だによく忘れる
4225/01/29(水)13:57:13No.1277702361+
別に細かくて良いと思うんだけどむしろなんで統合したのって疑問が湧く
4325/01/29(水)13:57:15No.1277702364+
スレ画はイラストがかわい…いややっぱキモいわ!ってなるやつ
ムラガンダにはフクロネズミがいるのか
4425/01/29(水)13:57:15No.1277702366そうだねx4
>>>人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
>>ウィザーズは人間贔屓企業だからだめ
>>たぶん社員に人間がいる
>人間を生贄にしたらヤバイんじゃなかったんですか!
最近は社員にデーモンが増えてるからな
4525/01/29(水)13:57:50No.1277702509+
>ホマリッドとセファリッドはどっちがどうだったか今だによく忘れる
セファリッドがタコなのは覚えてる
4625/01/29(水)13:58:23No.1277702628そうだねx3
>>>>人間・類人猿・バーバリアンを猿に統一しろ
>>>ウィザーズは人間贔屓企業だからだめ
>>>たぶん社員に人間がいる
>>人間を生贄にしたらヤバイんじゃなかったんですか!
>最近は社員にデーモンが増えてるからな
デーモンそのものではなく契約社員が増えてるの可能性もある
4725/01/29(水)13:58:33No.1277702667+
>ホマリッドとセファリッドはどっちがどうだったか今だによく忘れる
ホマリッド(カニで不人気)
カマリッド(ホマリッドの幼生)
ヴィセリッド(なんだっけこいつ)
セファリッド(こいつらとは関係ないタコ人、オデッセイの青の種族)
4825/01/29(水)13:58:50No.1277702722そうだねx8
>>最近は社員にデーモンが増えてるからな
>デーモンそのものではなく契約社員が増えてるの可能性もある
ちょっと感心した
4925/01/29(水)13:58:51No.1277702729+
パーティーや無法者みたいなクリーチャータイプのグループ増えていけば解決するのかな
5025/01/29(水)13:59:17No.1277702817+
ホマ新チw
5125/01/29(水)13:59:22No.1277702836+
>ホマリッド(カニで不人気)
>カマリッド(ホマリッドの幼生)
いやこれ分けないで良いだろ・・・?
5225/01/29(水)13:59:27No.1277702858そうだねx2
同族シナジーを見込んで設定される種族と単にフレーバーとして付けておきたいだけの種族があるんだろうなって
5325/01/29(水)13:59:30No.1277702866+
>こういうのだいぶ前に整理しただろ!
それが2007年ローウィンの頃の奴
そんで開発サイドから物言いも入ったので整理するのではなく増やす方向へ舵を切ってるのが現在だと思われる
>Mark Rosewater not only signaled that no grand creature updates were on the horizon, but he also mentioned that R&D was not pleased with the last one. The reasoning was that too many cards no longer functioned as printed.
5425/01/29(水)14:00:27No.1277703044+
セファリッドタコにしたのとか意味わかんねぇのに…
5525/01/29(水)14:00:34No.1277703070そうだねx7
>>ホマリッド(カニで不人気)
>>カマリッド(ホマリッドの幼生)
>いやこれ分けないで良いだろ・・・?
ホマリッドが不人気なので新しく作ったんだよ
>いやこれ分けないで良いだろ・・・?
5625/01/29(水)14:02:03No.1277703395そうだねx1
>セファリッドタコにしたのとか意味わかんねぇのに…
レオニンが猫でエイヴンが鳥なのでゲーム的に色々器用なことができちゃう
なのでオリキャラ種族は全部モチーフ動物にしよう!
トカゲ!タコ!
5725/01/29(水)14:02:33No.1277703506+
>セファリッドタコにしたのとか意味わかんねぇのに…
それはまあエイヴンやレオニンもだし…
5825/01/29(水)14:02:42No.1277703545そうだねx3
蝶も芋虫も昆虫なのになんでカマリッドなんて作ってしまったんだ
5925/01/29(水)14:04:29No.1277703925+
きっとこれからたくさん増えるんだろうな新タイプは
黒貂とか
6025/01/29(水)14:05:21No.1277704114そうだねx4
ラクーンドッグはドッグだがマウスとラットは別
タヌキと犬は別だがハツカネズミとネズミを一緒と言う日本と真逆だな
6125/01/29(水)14:05:58No.1277704256+
>きっとこれからたくさん増えるんだろうな新タイプは
>黒貂とか
謎すぎるタイプ来たな…
俺はてっきりエンビッゲンのブラッシュワグみたいな使われ方をするタイプとして新設したものとばかり
6225/01/29(水)14:06:24No.1277704357そうだねx3
誰も知らんようなマイナー部族は正直わりと好き
でもじゃあなんでヴィーアシーノとか消したのにこれはオッケーなの?とは思うよ
6325/01/29(水)14:06:34No.1277704391+
エルフゴブリンマーフォークゾンビみたいな特定の色に寄りやすい種族って白あんまり居ない?レオニン?
6425/01/29(水)14:06:44No.1277704430+
セファリッドって再登場してたんだ…
6525/01/29(水)14:06:57No.1277704480そうだねx2
>エルフゴブリンマーフォークゾンビみたいな特定の色に寄りやすい種族って白あんまり居ない?レオニン?
天使!
6625/01/29(水)14:07:08No.1277704521そうだねx1
最近の実はファイレクシアンだったことが判明する奴は好きだった
6725/01/29(水)14:07:20No.1277704559そうだねx1
>エルフゴブリンマーフォークゾンビみたいな特定の色に寄りやすい種族って白あんまり居ない?レオニン?
キスキン!
6825/01/29(水)14:07:41No.1277704632+
タルキール再訪でラマスーが増えることを少し期待してる
6925/01/29(水)14:07:57No.1277704686そうだねx1
ネズミって数多いし社内のネズミの声がデカいんだろうな
7025/01/29(水)14:08:21No.1277704776そうだねx4
フェリダー!は猫・ビーストか…
猫・ビーストってなんだよ
7125/01/29(水)14:08:43No.1277704861そうだねx1
久しぶりに登場する亜人種はだいたいより人型に近くなってるイメージある
7225/01/29(水)14:08:54No.1277704894+
イタチ系の細分化にはきっと社内のイタチ科社員の内部対立が関わっているんだろうな…
7325/01/29(水)14:09:09No.1277704939+
>スレ画フレーバー的には警戒と飛行逆じゃね?って思う
>誰かが乗ってくれれば警戒バッチリ!ならわかるけど
>誰か乗らないと飛べないの変だろ!
普段はビクビク怯えてるだけの小動物が信頼できる騎乗者を得て大空を駆けるという感動的フレーバーなんだ(諸説あり)
7425/01/29(水)14:09:15No.1277704961そうだねx1
>最近の実はファイレクシアンだったことが判明する奴は好きだった
仕組まれた疫病がぶっ刺さるようになった感染デッキいいよね…
まぁ巨大化の上位互換が使えるようになったから良し悪しではあるが
7525/01/29(水)14:09:31No.1277705009+
>エルフゴブリンマーフォークゾンビみたいな特定の色に寄りやすい種族って白あんまり居ない?レオニン?
兵士
7625/01/29(水)14:09:53No.1277705067+
>ネズミって数多いし社内のネズミの声がデカいんだろうな
>イタチ系の細分化にはきっと社内のイタチ科社員の内部対立が関わっているんだろうな…
よく知らなかったけどウィザーズってそんなエルドレインとかブルームバロウみたいな感じなのか
7725/01/29(水)14:09:59No.1277705088+
>>スレ画フレーバー的には警戒と飛行逆じゃね?って思う
>>誰かが乗ってくれれば警戒バッチリ!ならわかるけど
>>誰か乗らないと飛べないの変だろ!
>普段はビクビク怯えてるだけの小動物が信頼できる騎乗者を得て大空を駆けるという感動的フレーバーなんだ(諸説あり)
単に普段はあんま飛びたくないだけかもしれない
7825/01/29(水)14:10:07No.1277705113+
白は飛行第二色なのに天使だのエイヴンだのははー白の種族ですがー?してるの良くないと思う
7925/01/29(水)14:10:45No.1277705242+
>最近の実はファイレクシアンだったことが判明する奴は好きだった
逆にファイレクシア関係ない一般エンジンだったことが判明したこば滅
8025/01/29(水)14:10:56No.1277705271+
>>ネズミって数多いし社内のネズミの声がデカいんだろうな
>>イタチ系の細分化にはきっと社内のイタチ科社員の内部対立が関わっているんだろうな…
>よく知らなかったけどウィザーズってそんなエルドレインとかブルームバロウみたいな感じなのか
30近くにもなってこんなごっこ遊びしてんじゃないよ
8125/01/29(水)14:10:57No.1277705278+
>白は飛行第二色なのに天使だのエイヴンだのははー白の種族ですがー?してるの良くないと思う
エイヴンは割と青じゃねえ?
8225/01/29(水)14:11:40No.1277705421+
>逆にファイレクシア関係ない一般スフィンクスだったことが判明した聖別
8325/01/29(水)14:11:50No.1277705454+
>白は飛行第二色なのに天使だのエイヴンだのははー白の種族ですがー?してるの良くないと思う
飛行
1種色:白、青
2種色:黒、赤
3種色:緑
8425/01/29(水)14:12:30No.1277705586+
好々爺以外のこうこうや初めてみた
8525/01/29(水)14:12:50No.1277705663そうだねx1
>>白は飛行第二色なのに天使だのエイヴンだのははー白の種族ですがー?してるの良くないと思う
>エイヴンは割と青じゃねえ?
アモンケットあたりからはじめたのかのう?
アラーラやオンスロートだと思いっきり白なんでその時期の印象が濃い人は多いのじゃよ…種族なんてあんま見ないし
8625/01/29(水)14:13:32No.1277705824そうだねx1
>>逆にファイレクシア関係ない一般スフィンクスだったことが判明した聖別
子供に善行はしておくものだな!
8725/01/29(水)14:14:12No.1277705968+
白第一色なの!?
8825/01/29(水)14:15:11No.1277706174そうだねx2
天使除いても昔からずっと鳥いただろ
なんでそんな驚いてるのかの方が謎だ
8925/01/29(水)14:15:12No.1277706178+
>ネズミって数多いし社内のネズミの声がデカいんだろうな
ウィザーズ社の戸棚の裏にはネズミの卵がいっぱいなんだ…
9025/01/29(水)14:15:33No.1277706241+
とりあえず飛行2打点になるのは悪くないけど警戒である意味がほとんどなさそう
9125/01/29(水)14:15:41No.1277706273+
白は飛行の色だと今の今まで思ってたよ
9225/01/29(水)14:16:14No.1277706368+
エイヴンが青に増えると青の中堅フライヤーというドレイクの立ち位置が…
9325/01/29(水)14:16:41No.1277706455そうだねx3
飛行は青白のとりあえずのリミテ方針じゃんね
9425/01/29(水)14:17:04No.1277706537そうだねx5
>エイヴンが青に増えると青の中堅フライヤーというドレイクの立ち位置が…
もう既に・・・
9525/01/29(水)14:17:13No.1277706569+
まぁ白は人間の色でもあるから地上戦のイメージもあるっちゃある
9625/01/29(水)14:17:23No.1277706600+
ドラゴンとドレイクも同じじゃん思ってるけど
早口で反論してきそうなやつがいるから黙ってる
9725/01/29(水)14:17:26No.1277706607+
青は飛行持ってるだけじゃなくて付与しまくるから第0色
9825/01/29(水)14:17:29No.1277706620そうだねx2
まぁ白の飛行は第一に限りなく近い第二になってるというのはわかる
9925/01/29(水)14:17:30No.1277706622+
白が不得意な要素あるのか
10025/01/29(水)14:17:48No.1277706686+
ドレイク(ドラゴンの幼体)
…カマリッド並にいるかこれ…?
10125/01/29(水)14:18:20No.1277706799+
マジックのドレイクはおおよそ他のファンタジーでいうワイバーンのポジションだと思ってる
実際ワイヴァーンってのもいるけど
10225/01/29(水)14:18:48No.1277706899+
>白が不得意な要素あるのか
ミル
10325/01/29(水)14:19:07No.1277706959そうだねx1
>白が不得意な要素あるのか
……ハンデスとか……?
10425/01/29(水)14:19:17No.1277707000+
(ドラゴンは巨大で獰猛で具現化した災害のように強力でないといけないというサルカンのレスを挿入)
10525/01/29(水)14:19:39No.1277707088そうだねx1
>>白が不得意な要素あるのか
>……ハンデスとか……?
精鋭呪文縛りとかいるし…
10625/01/29(水)14:20:05No.1277707163+
>白が不得意な要素あるのか
デカくて強いクリーチャーは比較的不得手なイメージがある
比較的
10725/01/29(水)14:20:08No.1277707170そうだねx5
白はキャントリップ以上の手札が増えるドローが苦手も欺瞞になりつつある
10825/01/29(水)14:20:11No.1277707187そうだねx1
>白が不得意な要素あるのか
マローがスズメバチは白だって発言に対する怨嗟の声来たな…
一応なんでも大雑把で事後対応になるのでスペシャリストよりは弱いってことになってるのだ
10925/01/29(水)14:20:46No.1277707304+
>……ハンデスとか……?
黒より苦手なのは当然だけどPVとかゴバカーンで最近ちらほら触ってきやがる
11025/01/29(水)14:21:21No.1277707426+
>アラーラやオンスロートだと思いっきり白なんでその時期の印象が濃い人は多いのじゃよ…種族なんてあんま見ないし
オンスロでもエイヴンの名前付くの青・白半々ぐらいなんすよおじいちゃん
11125/01/29(水)14:22:00No.1277707563+
意外とハンド縛ってくるよな白
11225/01/29(水)14:22:32No.1277707670+
サラカー←不人気すぎて忘れられる
11325/01/29(水)14:23:23No.1277707849そうだねx3
白にドローのカラーパイ与えたの今でも何考えてんだって思いますよ
11425/01/29(水)14:23:23No.1277707850そうだねx2
>>アラーラやオンスロートだと思いっきり白なんでその時期の印象が濃い人は多いのじゃよ…種族なんてあんま見ないし
>オンスロでもエイヴンの名前付くの青・白半々ぐらいなんすよおじいちゃん
でもレジェンドのカーター、ティーロ、イーシャは全部白だからなあ
それで白の印象が濃いのはあるだろ
11525/01/29(水)14:23:58No.1277707974+
種族はノリで増やしてるから整理しないといけないんだけど
紙と相性が悪すぎる
11625/01/29(水)14:26:19No.1277708475+
>種族はノリで増やしてるから整理しないといけないんだけど
>紙と相性が悪すぎる
なにかウィザーズに思惑があって整理したいならしたらいいと思うけど
別に整理しないといけない、なんてことはないよ
11725/01/29(水)14:29:49No.1277709228+
スパイクがクリーチャータイプなのとか今のプレイヤーからすれば意味不明だよね
当時のプレイヤーにもよくわからんが
11825/01/29(水)14:33:09No.1277709940+
デーモンとデビルは何が違うんだよ
11925/01/29(水)14:34:26No.1277710193そうだねx1
>デーモンとデビルは何が違うんだよ
悪魔と小鬼みたいなもんでしょ
12025/01/29(水)14:35:37No.1277710465+
>デーモンとデビルは何が違うんだよ
デビルが使えなかった時代があったからだっけ
確かその辺を茶化した銀枠カードがあった筈
12125/01/29(水)14:35:43No.1277710483+
デビルは小物で統一感あるからデーモンと統合してくれって気持ちにはなんないな
12225/01/29(水)14:36:06No.1277710543+
>スパイクがクリーチャータイプなのとか今のプレイヤーからすれば意味不明だよね
>当時のプレイヤーにもよくわからんが
当時の雑誌(Duelist)にヴォルラスが造ったか改造した生物の可能性があると書かれてるくらいだな
12325/01/29(水)14:36:10No.1277710561+
猟犬だったケルベロスが犬に統一されたのが地味に酷い
12425/01/29(水)14:37:02No.1277710744+
書き込みをした人によって削除されました
12525/01/29(水)14:37:33No.1277710869+
緑を性的な目で見ないでください、と…
12625/01/29(水)14:38:20No.1277711031+
畜生は全部ビーストにしろ
12725/01/29(水)14:38:34No.1277711084+
>フクロネズミってサンダージャンクションにも乗機でいたな
>乗り物生物なのか
アイツかわいくて割と頼りになるから好き
12825/01/29(水)14:39:34No.1277711287+
オーガとオークもなんかごっちゃんになる
12925/01/29(水)14:41:06No.1277711623+
ハツカネズミみたいな
犬とか猫にも亜種ある?
13025/01/29(水)14:41:54No.1277711776+
犬は割と
ネコは多分ない
13125/01/29(水)14:42:03No.1277711817+
>オーガとオークもなんかごっちゃんになる
オーガ 赤>黒 中型が多いイメージ
オーク 黒>黒 どのマナ域もぼちぼちいるイメージ
13225/01/29(水)14:42:59No.1277712008+
俺は未だに貴族が許せない
貴族作るなら王族も出せと思ってる
13325/01/29(水)14:43:06No.1277712032+
人間と類人猿を差別するな
13425/01/29(水)14:44:54No.1277712429+
>犬は割と
>ネコは多分ない
種族の概念があるゲームでぬことライオンの区別が無いのはMtGくらいしか知らないな…
13525/01/29(水)14:45:34No.1277712574+
せっかくあるから市民とか農民みたいなタイプじゃんじゃん使ってほしい
できれば遡及的にも適用してほしい
13625/01/29(水)14:46:14No.1277712704+
可愛いネコちゃん(サーベルタイガー)
13725/01/29(水)14:47:22No.1277712908+
医者をドクターにしてるの気持ち悪いし
ドクターも全然来ないのも謎
13825/01/29(水)14:48:02No.1277713041+
カキが存在して貝が存在しないの不思議
13925/01/29(水)14:48:35No.1277713159+
今更だけどフクロネズミは有袋類のオポッサムの和名で哺乳類であること以外ネズミとは何の関係もない動物だからこれに関しちゃ分かれてる方が正しいぞ
まあスレ画はオポッサムにも見えないけどさ
14025/01/29(水)14:48:59No.1277713240+
>医者をドクターにしてるの気持ち悪いし
どっちかって言うと博士号持ちってニュアンスなんじゃないの海外のゲームだし
14125/01/29(水)14:49:46No.1277713397そうだねx1
>ドレイク(ドラゴンの幼体)
>…カマリッド並にいるかこれ…?
ドレイクはドラゴンの血筋ではあるけど
ドレイクがどんだけがんばってもドラゴンにはなれないぞ
MTGのスレでいうとあれだが猫とライオンみたいもん
14225/01/29(水)14:50:12No.1277713491+
猫を細分化するにしてもどう分けるの?って感じだしなぁ
14325/01/29(水)14:50:52No.1277713641+
ライオンとレオニンと虎は分けても良いかもしれん
14425/01/29(水)14:51:03No.1277713685そうだねx2
ドレイクとドラゴンの違いってそれこそ猿と人間みたいなもんだ
14525/01/29(水)14:52:18No.1277713958+
>猫を細分化するにしてもどう分けるの?って感じだしなぁ
野良猫と飼い猫とか…
14625/01/29(水)14:53:12No.1277714176+
>野良猫と飼い猫とか…
野良猫には消散カウンターでも乗せるか
14725/01/29(水)15:01:37No.1277715966+
>どっちかって言うと博士号持ちってニュアンスなんじゃないの海外のゲームだし
どう考えてもドクターフー初出だからだろ!
14825/01/29(水)15:05:43No.1277716850+
クリーチャー - 人間・「」
14925/01/29(水)15:06:47No.1277717099+
>デーモンとデビルは何が違うんだよ
基本的にデーモンの性質は悪秩序だけどデビルは悪混沌になっている
だからデーモンは黒のクリーチャーでデビルは赤のクリーチャーなんだよね
15025/01/29(水)15:09:15No.1277717647+
誰も乗ってくれないと飛ばないのかこいつは
15125/01/29(水)15:09:59No.1277717830+
レオニン?猫ですね
蛇人間?ナーガです
15225/01/29(水)15:11:24No.1277718153+
>レオニン?猫ですね
>蛇人間?ナーガです
やっぱりナーガは蛇だったわごめんな!
15325/01/29(水)15:11:41No.1277718228そうだねx2
DogとHoundが長らく別だったり
ここら辺は理屈よりアメリカの文化的な感覚だからなぁ
15425/01/29(水)15:13:06No.1277718548+
>誰も乗ってくれないと飛ばないのかこいつは
滑空とあるから多分高いところまで連れてってくれる相手が必要なんだと思う
15525/01/29(水)15:14:22No.1277718829+
狼男は人間・狼でもいい気がする
15625/01/29(水)15:15:21No.1277719029+
>狼男は人間・狼でもいい気がする
人間にもなれず、狼にもなりきれないんだ彼らは
15725/01/29(水)15:15:23No.1277719034そうだねx1
>>誰も乗ってくれないと飛ばないのかこいつは
>滑空とあるから多分高いところまで連れてってくれる相手が必要なんだと思う
連れてくためのパワー3か
15825/01/29(水)15:19:36No.1277719945+
イシュトヴァーンおじ
15925/01/29(水)15:20:12No.1277720084+
セイウチや黒貂の仲間は増えそうですか?
16025/01/29(水)15:22:30No.1277720633+
イタチ、フェレット、アナグマ、クズリ、黒貂、カワウソ
↑みんなイタチ科の動物
16125/01/29(水)15:23:39No.1277720904+
なんで乗られると飛ぶんだよ
普通逆だろ
16225/01/29(水)15:23:40No.1277720909+
>イシュトヴァーンおじ
Human
16325/01/29(水)15:24:28No.1277721089+
これでレース勝てると思ったのか
16425/01/29(水)15:24:55No.1277721191+
デーモンの召喚
16525/01/29(水)15:25:13No.1277721265+
オポッサムはそのままでいいだろうになぜマイナーな和名に訳したんだろうな
16625/01/29(水)15:25:35No.1277721348+
>バーバリアンと狂戦士の違いがわかりません!
蛮族と狂戦士なので全然違う
16725/01/29(水)15:25:59No.1277721442+
>デーモンの召喚
知らないカードタイプだ…
16825/01/29(水)15:28:39No.1277722045+
>>バーバリアンと狂戦士の違いがわかりません!
>蛮族と狂戦士なので全然違う
蛮族は他所の文化圏から見たらあいつら野蛮だなあってだけで本人らにとっては普通
狂戦士は誰から見てもクレイジー
みたいな差があると思う
16925/01/29(水)15:30:11No.1277722393+
狂戦士って職業がなんなのかわからん
17025/01/29(水)15:32:21No.1277722866+
ヴィーアシーノはトカゲになったしあれかファンタジー種族は減らすリアル種族は増やす方針?
17125/01/29(水)15:32:39No.1277722941+
ケモナーの本場なんだからもっとすけべなレオニン増えて良くない?
17225/01/29(水)15:34:27No.1277723294そうだねx1
>ヴィーアシーノはトカゲになったしあれかファンタジー種族は減らすリアル種族は増やす方針?
猫人とか犬人とかトカゲ人みたいなのをそれぞれオリジナルの名前つけるんじゃなくて猫犬トカゲにしてるだけじゃないの
これまでもレオニンアイノクエイヴンは猫犬鳥だったし
17325/01/29(水)15:34:29No.1277723300+
>ヴィーアシーノはトカゲになったしあれかファンタジー種族は減らすリアル種族は増やす方針?
もっと単純にレオニンやロウクスは独立した種族じゃないのにって話じゃない?
17425/01/29(水)15:36:40No.1277723773+
ビーストはむしろ分解しろ
17525/01/29(水)15:37:26No.1277723924そうだねx2
ビースト分解したらよくわかんないファンタジー魔獣作るのが堅苦しくなっちゃうし…
17625/01/29(水)15:37:38No.1277723970+
バーバリアンは古代ギリシャ由来で狂戦士は北欧由来だし
地域も年代もまったく関係ない別の文化からのものだからなぁ
17725/01/29(水)15:38:23No.1277724113+
人間・犬は現実の種族
狼・狼男はファンタジーの種族
17825/01/29(水)15:39:17No.1277724298+
戦士騎士兵士狂戦士バーバリアン
ウィザードウォーロックドルイド
17925/01/29(水)15:41:43No.1277724871+
>ビースト分解したらよくわかんないファンタジー魔獣作るのが堅苦しくなっちゃうし…
フェルダグリフくんを見ろ
独自種族として頑張ってる
18025/01/29(水)15:42:36No.1277725066+
>フェルダグリフくんを見ろ
>独自種族として頑張ってる
そういえばなんでグリフォンじゃないんだろうな…
18125/01/29(水)15:42:53No.1277725122+
馬もそんな分けなきゃならんかとはなる
18225/01/29(水)15:43:20No.1277725235+
デュエマみたいに種族の一部が被ったらそれと同じ扱いにすればいいのにと思ったけど
戦士(ウォリアー)と狂戦士(バーサーカー)は日本語版のみ同じ扱いになります!
とかなるから無理なのか
18325/01/29(水)15:43:26No.1277725263+
ラットとマウスは向うの文化の価値観としか言えない
18425/01/29(水)15:43:39No.1277725316+
ベイロスだのカヴーだの
18525/01/29(水)15:45:09No.1277725618+
ガーガロスとグリーヴィルどこ?
18625/01/29(水)15:46:58No.1277725982+
>ベイロスだのカヴーだの
ベイロスはただの爬虫類ビーストだけど
カヴーはドミナリアの魂から生まれた種族なんでまあそりゃ区別するよ
18725/01/29(水)15:49:21No.1277726464そうだねx1
>馬もそんな分けなきゃならんかとはなる
ユニコーンとペガサスに馬タイプが無いのはナンデ?ってなる
18825/01/29(水)15:49:55No.1277726593+
そういえば種族間の混血事情ってどうなってんだろう
デーモンは人間と混血できるみたいだけど
18925/01/29(水)15:51:34No.1277726884+
ルアゴイフ増やして…


1738125472922.png