二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738123555744.jpg-(91144 B)
91144 B25/01/29(水)13:05:55No.1277689930+ 15:19頃消えます
シナリオは今でも一番面白いと思ってるからゲームバランスだけ改良してリメイクしてくれないかな
幾らなんでもヌルすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)13:07:59No.1277690429そうだねx8
ゆるっと遊べて嫌いじゃないよ
特定のユニットだけで無双って当時は違和感あったかもしれないけど
225/01/29(水)13:11:24No.1277691285そうだねx2
(出なくなるジャイアントロボ)
325/01/29(水)13:12:26No.1277691541+
当初の構想が使えなくなって以降姿を消したジャイアントロボの扱いをどうするか…
425/01/29(水)13:13:17No.1277691780そうだねx3
攻略する分ならどんな機体でも使えるし俺はいいと思う
難易度選択式にするといいかな
525/01/29(水)13:13:28No.1277691818+
魔装機神もシュウ倒して終わりはちょっと寂しい
625/01/29(水)13:15:06No.1277692213そうだねx3
リメイクするならリアル主人公での恋人の機体をもうちょっとなんとか…
725/01/29(水)13:15:55No.1277692407+
今やってるけど5%くらいで当たって90%くらいで外れる狂った命中してるわ
あと一度おこった事象を同条件の相手の場合引き継ぐ謎バグのせいでストレスがヤバい
825/01/29(水)13:16:02No.1277692440そうだねx3
BGMめっちゃいい
925/01/29(水)13:16:03No.1277692447そうだねx2
ユニットの移動がキビキビしてるとか戦闘アニメを見てる最中に加速できるとか
撃墜確定の場合はshoot down!表示が出るとかそういう便利機能は欲しいけど
ダメージ計算式や精神コマンドには手を加えないくらいがいい
1025/01/29(水)13:17:36No.1277692851+
外伝のプロがよく言われるどαのマジンガー関連も熱い
1125/01/29(水)13:18:14No.1277693005+
シリーズリメイクじゃなくてDC版リメイクなら1作だけで終わらせる事は出来なくはないか
1225/01/29(水)13:19:37No.1277693343+
>外伝のプロがよく言われるどαのマジンガー関連も熱い
マジンガーZと甲児君の話めちゃくちゃ丁寧だよねα
1325/01/29(水)13:20:08No.1277693500そうだねx3
>リメイクするならリアル主人公での恋人の機体をもうちょっとなんとか…
OGみたいにAMガンナーをユニット化してそれに乗ってもらうか…
1425/01/29(水)13:21:16No.1277693787+
ハード間リメイクみたいなのは相手のハードがお金出してくれてたんかね
1525/01/29(水)13:21:25No.1277693830+
>外伝のプロがよく言われるどαのマジンガー関連も熱い
カイザー登場のシナリオ好き
1625/01/29(水)13:23:20No.1277694307そうだねx2
子供の頃スケールでけー!すげー!ってわくわくしながらやってたな
1725/01/29(水)13:24:24No.1277694566+
>ハード間リメイクみたいなのは相手のハードがお金出してくれてたんかね
MSからお金貰ってGCリメイクのXO出してたらなかなかロックだな…
1825/01/29(水)13:26:23No.1277695083そうだねx3
NT以外のMS乗りもまあまあ使えるようになった作品という記憶
1925/01/29(水)13:26:35No.1277695131+
マクロスがワープする先って冥王星だっけ
なんか選択肢で変わった様な違ったような
2025/01/29(水)13:26:44No.1277695170そうだねx1
第2次アルファは次回作なのにアルファシリーズ感をあまり感じなかった気がする
2125/01/29(水)13:26:55No.1277695219+
仮にリメイクされるなら間違いなく中盤以降のボスのHPは盛られてそう
2225/01/29(水)13:28:17No.1277695544+
最近外伝クリアして思ったけど倍速はマジで欲しい
2325/01/29(水)13:28:26No.1277695572そうだねx2
>NT以外のMS乗りもまあまあ使えるようになった作品という記憶
合流後にデンドロ乗ったコウ使ってお前こんな戦えたんだ…ってなった思い出
2425/01/29(水)13:28:27No.1277695577そうだねx3
得体のしれないオリジナル異星人…どれだけ底が見えないんだ
→B版権宇宙人と宇宙災害のせいで瀕死
えぇ…?
2525/01/29(水)13:29:13No.1277695742+
スーパー主人公だと1話からの友達だから最終的に格闘ステがとんでもないことにな甲児くん
2625/01/29(水)13:30:09No.1277695964+
柿崎が一番ダメージ出るんだよな
2725/01/29(水)13:30:11No.1277695968そうだねx1
第二次のラスボスがビッグファイアの予定だったから3つのしもべがいるって聞いた
2825/01/29(水)13:30:26No.1277696027+
>得体のしれないオリジナル異星人…どれだけ底が見えないんだ
>→③版権宇宙人と宇宙災害のせいで瀕死
>えぇ…?
一応αとニルファで地球に内部事情ガタガタにされてるってあるからな!
2925/01/29(水)13:30:37No.1277696084+
>当初の構想が使えなくなって以降姿を消したジャイアントロボの扱いをどうするか…
海外で出すなら初代マクロスも今はOUTなんだ…
3025/01/29(水)13:30:58No.1277696167+
マクロスはそのへん片付いたって言ってなかった?
3125/01/29(水)13:31:31No.1277696311そうだねx5
後何話あるんだ…?ってなってたからずっと温存してたSRX
3225/01/29(水)13:31:35No.1277696329+
ちょっと前にプレイしたけど乱数固定バグにはだいぶイラつかされたな
3325/01/29(水)13:32:08No.1277696447+
>マクロスはそのへん片付いたって言ってなかった?
初代以降はセーフ
初代はまた拗れた
3425/01/29(水)13:32:17No.1277696495そうだねx1
ガンバスター出ると規模がでかくなりすぎんだよなあ
3525/01/29(水)13:32:39No.1277696586+
>第二次のラスボスがビッグファイアの予定だったから3つのしもべがいるって聞いた
ビッグファイアラスボスが没ったのはスレ画
ニルファはその時の設定と素材再利用しただけで出る予定は元から無い
3625/01/29(水)13:33:01No.1277696661そうだねx2
ガンバスター出るとそんな事やってる場合じゃねぇ宇宙怪獣だ!ってなるのが
3725/01/29(水)13:33:04No.1277696669そうだねx2
いけー!SRX!
ラスボスが一撃で死んだ…
3825/01/29(水)13:33:26No.1277696750+
>いけー!ビルバイン!
>ラスボスが一撃で死んだ…
3925/01/29(水)13:33:27No.1277696752そうだねx1
>当初の構想が使えなくなって以降姿を消したジャイアントロボの扱いをどうするか…
代わりにガオガイガー参戦を早めよう
4025/01/29(水)13:33:48No.1277696839+
初期のマップは難易度それなりなんだけど最初から10段階改造解禁されてるし運動性はダイレクトに反映される
4125/01/29(水)13:34:44No.1277697040+
デビュー作で振るわなかったスパロボランキング一位はジャイアントロボですか?
4225/01/29(水)13:34:55No.1277697086+
>NT以外のMS乗りもまあまあ使えるようになった作品という記憶
なぜバニング大尉に最強クラスの技能を…?
4325/01/29(水)13:35:11No.1277697142そうだねx5
>デビュー作で振るわなかったスパロボランキング一位はジャイアントロボですか?
デビュー作は64だ!
4425/01/29(水)13:36:06No.1277697340+
ヌルいっていうか序盤がなんかダメージとかチマチマしててだんだん火力が敵味方共に爆上がりしてくる
4525/01/29(水)13:36:08No.1277697345+
>>デビュー作で振るわなかったスパロボランキング一位はジャイアントロボですか?
>デビュー作は64だ!
どのみち64も振るってないんじゃなかったっけ…
4625/01/29(水)13:36:33No.1277697444+
>デビュー作は64だ!
よ…弱い…改造段階高くても大作が弱いし武装もいまいち…銀鈴ロボ強いし…
4725/01/29(水)13:36:35No.1277697455+
魂3倍だっけ
4825/01/29(水)13:36:38No.1277697461そうだねx1
>デビュー作で振るわなかったスパロボランキング一位はジャイアントロボですか?
第四次ダイモスとダンクーガ「……」
4925/01/29(水)13:36:50No.1277697497そうだねx2
デビュー失敗だとダンクーガが殿堂入りじゃねえかな…
5025/01/29(水)13:37:11No.1277697564+
>ユニットの移動がキビキビしてるとか戦闘アニメを見てる最中に加速できるとか
>撃墜確定の場合はshoot down!表示が出るとかそういう便利機能は欲しいけど
>ダメージ計算式や精神コマンドには手を加えないくらいがいい
熟練度関連は条件とかポイント可視化してついでに恋人バグ直してほしい
5125/01/29(水)13:37:33No.1277697647そうだねx2
>スーパー主人公だと1話からの友達だから最終的に格闘ステがとんでもないことにな甲児くん
この前初めてカイザーじゃなくて強化型マジンガー選んでみたけどめちゃくちゃ強すぎて笑っちゃった
マジでもうこいつ一人で良いんじゃないかなレベルだった
大車輪ロケットパンチ消費無しは無法がすぎない?
5225/01/29(水)13:37:52No.1277697707+
4次のダンクーガは熱血連打できるからまだいい
ダイモスが本当にいいところない
5325/01/29(水)13:38:06No.1277697756+
>魂3倍だっけ
命中100%とクリティカル確定もいかがですか?
5425/01/29(水)13:38:27No.1277697824+
ぬるくてアニメも長すぎなくて好き(それでも途中でカットしてしまう)
5525/01/29(水)13:38:41No.1277697878+
いいかい学生さん
ガッツをな
ガッツ持ちのパイロットをな
5625/01/29(水)13:38:43No.1277697885+
このころの魂見ると今本当に弱体化したな…ってなる
5725/01/29(水)13:38:46No.1277697895そうだねx2
>ついでに恋人バグ直してほしい
つまりDC版ベース…!
5825/01/29(水)13:38:53No.1277697925+
防御反撃がくそつよい
5925/01/29(水)13:38:54No.1277697930+
>ダイモスが本当にいいところない
三輪長官
6025/01/29(水)13:39:23No.1277698055そうだねx4
(何の変哲もない選択肢で増える熟練度)
6125/01/29(水)13:39:38No.1277698117+
シンジ君男前フラグがあった
6225/01/29(水)13:39:39No.1277698126そうだねx3
>デビュー作で振るわなかったスパロボランキング一位はジャイアントロボですか?
Xのバディコンも中々…
使えなくはないんだけどえっこれだけ?って感じ
6325/01/29(水)13:39:42No.1277698138そうだねx1
防御反撃→ガッツ発動
6425/01/29(水)13:40:04No.1277698225+
分岐がやたら多いせいで隠しが複雑
条件自体はそんなに難しいのないのに
6525/01/29(水)13:40:14No.1277698266そうだねx5
ストーリー中にキャラが瞬きとか口パクするの好き
6625/01/29(水)13:40:14No.1277698267+
>>ついでに恋人バグ直してほしい
>つまりDC版ベース…!
DC版のエヴァシナリオあらゆるエヴァの中で一番好きだからまた見たいんだよな…
6725/01/29(水)13:40:14No.1277698269そうだねx1
一年戦争のジオンも出そうというのは中々やる気を感じる
6825/01/29(水)13:40:38No.1277698346+
強化型マジンガーは大車輪が特に語られるけどブレストファイヤーもしれっと有射程+消費半分になるのも凄い
フル改造で出てくるマップ兵器版も半額だ!
6925/01/29(水)13:40:53No.1277698403そうだねx3
>ストーリー中にキャラが瞬きとか口パクするの好き
「…………」
7025/01/29(水)13:41:14No.1277698472+
4次のダンクーガは性能的に上回ってるコンバトラーと2択にされるのが余計悪い印象な気がする
ダイモスは純粋に弱い
7125/01/29(水)13:41:27No.1277698523+
>分岐がやたら多いせいで
なんか部隊が分かれてばっかで全員揃って戦う機会あんまり無かった気がするな…
7225/01/29(水)13:41:32No.1277698546+
>魂3倍だっけ
強すぎたかDCで2.5倍にされる…
7325/01/29(水)13:41:35No.1277698557+
4次モスは話としてはちゃんとやってるし
正拳突きカットイン付きだし追加武装あるし強さ以外はだいぶ優遇じゃん
7425/01/29(水)13:41:41No.1277698578そうだねx1
闘志と鉄壁かけた強化型マジンガーを突っ込ませる
7525/01/29(水)13:41:56No.1277698638+
マクロス系とか出てくるのめちゃくちゃ遅いよねα
7625/01/29(水)13:42:08No.1277698688+
>一応αとニルファで地球に内部事情ガタガタにされてるってあるからな!
ニルファにバルマー要素出てきたっけ?
7725/01/29(水)13:42:11No.1277698698そうだねx1
インターミッション時はメットなくて戦闘始まるとつけるのとかよかったけどコスパ悪くてなくなっちゃった
7825/01/29(水)13:42:11No.1277698699+
>一年戦争のジオンも出そうというのは中々やる気を感じる
SDガンダムで許可取ってるからガンダム片っ端から出そうぜ!出来るのはこの時期ならではの良さだよね
7925/01/29(水)13:42:14No.1277698713そうだねx2
ガッツのせいで天才や主人公より強いフォッカー
パッケージもフォッカー
8025/01/29(水)13:42:19No.1277698726+
>ダイモスは純粋に弱い
どうして宇宙で必殺技が使えないんですか
8125/01/29(水)13:42:22No.1277698734+
ガッツが強いっていうかこの頃の底力が役立たず過ぎた
8225/01/29(水)13:42:23No.1277698737+
>正拳突きカットイン付きだし追加武装あるし強さ以外はだいぶ優遇じゃん
強さがね…
8325/01/29(水)13:42:40No.1277698805+
>ニルファにバルマー要素出てきたっけ?
が…がんえでん…
8425/01/29(水)13:42:55No.1277698864+
>正拳突きカットイン付きだし追加武装あるし強さ以外はだいぶ優遇じゃん
宇宙で使えなくしますね…
8525/01/29(水)13:43:07No.1277698916そうだねx1
>ガッツのせいで天才や主人公より強いフォッカー
>パッケージもフォッカー
VF-1と言えばフォッカー機だから…
8625/01/29(水)13:43:08No.1277698925そうだねx1
>マクロス系とか出てくるのめちゃくちゃ遅いよねα
その分出て来た後は出番が多い
特に未沙が毎ターンDVEで指示出しして来たりとか
8725/01/29(水)13:43:09No.1277698931そうだねx2
展開がちょっとおもしろいのと熟練度のためにチルドレンのフラグは折らせていただく
ビームラム突進!
8825/01/29(水)13:43:33No.1277699026+
ダンバイン送還エンドってどうなの
バイストウェルまた混乱しない?
8925/01/29(水)13:43:48No.1277699081そうだねx2
>SDガンダムで許可取ってるからガンダム片っ端から出そうぜ!出来るのはこの時期ならではの良さだよね
F91版権でF90出すとか無茶をしおる…
9025/01/29(水)13:44:10No.1277699160+
>インターミッション時はメットなくて戦闘始まるとつけるのとかよかったけどコスパ悪くてなくなっちゃった
隼人ってこんな変な髪型だったんた…ってなった
9125/01/29(水)13:44:28No.1277699222そうだねx4
なんか出てくるG3とかゼッツーとかF90V
9225/01/29(水)13:44:48No.1277699303そうだねx4
64もシナリオ面白いからどうにかなんねぇかな…
9325/01/29(水)13:44:52No.1277699325そうだねx1
>デビュー作で振るわなかったスパロボランキング一位はジャイアントロボですか?
ジャイアントロボは複数回出てきてどれもなんか振るわないのが格が違う
流石にジャイアントロボほどじゃないけどレイズナーも出るたびになんか足りないことに定評あるな
9425/01/29(水)13:44:53No.1277699331+
なにげにαぐらいだよねゲッター分離運用できるの
9525/01/29(水)13:45:12No.1277699421+
>>一応αとニルファで地球に内部事情ガタガタにされてるってあるからな!
>ニルファにバルマー要素出てきたっけ?
直接出てないけどバームと和解したことで
リヒテルがなんかいきなり反バルマーになって3次でハイネル兄さんとめっちゃ活動するようになった
9625/01/29(水)13:45:15No.1277699433+
マクロスも上位機体としてVF-4かVF-11あたり出てたら面白かったのに
9725/01/29(水)13:45:16No.1277699439+
ガッツ持ってるのが大体リアル系だから回避率がえげつないことになる
発動に失敗すると死ぬ
9825/01/29(水)13:45:18No.1277699445+
異様に機動力の狂ったザクがいた気がする
9925/01/29(水)13:45:30No.1277699493+
>ガッツのせいで天才や主人公より強いフォッカー
>パッケージもフォッカー
サルファもフォッカーで外伝は輝だったのがαシリーズの輝とフォッカーの立場を明確に表してる
しかもフォッカーサルファだと大ボスとほぼ会話あるのなんだこの人
バサラが戦わないからガムリンにも会話があるとかとは違うんだぞ…
10025/01/29(水)13:45:36No.1277699523+
シャア専用ザクだな
10125/01/29(水)13:45:42No.1277699551+
初参戦だしシナリオ的には恵まれても性能は…ってのはFのエヴァとかもそうか
10225/01/29(水)13:45:47No.1277699571+
>インターミッション時はメットなくて戦闘始まるとつけるのとかよかったけどコスパ悪くてなくなっちゃった
メットはないけど戦闘配置時は首から下パイロットスーツになるっていう今のスタイルはまぁ無難な落としどころだなと思う
10325/01/29(水)13:46:02No.1277699630+
>異様に機動力の狂ったザクがいた気がする
シャアの機体だし雑に3倍にしてみました!
10425/01/29(水)13:46:12No.1277699665+
ジャイアントロボは中盤くらいまで全力パンチが使いやすかった記憶がある
終盤完全に置いてかれてたけど
10525/01/29(水)13:46:28No.1277699727+
ご祝儀性能なんて発想がこの頃は無かったように思う
10625/01/29(水)13:46:41No.1277699779+
>ガッツ持ってるのが大体リアル系だから回避率がえげつないことになる
>発動に失敗すると死ぬ
なのでチョバムアーマーとかでHPを調整して自爆するわけですね
10725/01/29(水)13:46:57No.1277699835そうだねx3
全部にコアファイターあるのとかやたら拘ってたなぁ…
10825/01/29(水)13:47:02No.1277699855+
>ガッツのせいで天才や主人公より強いフォッカー
>パッケージもフォッカー
TV版だとVF-1Sを輝が受け継いだから…
10925/01/29(水)13:47:15No.1277699919+
>初参戦だしシナリオ的には恵まれても性能は…ってのはFのエヴァとかもそうか
ダンクーガとか初参戦で離脱の選択迫られるからな
11025/01/29(水)13:47:18No.1277699932+
シナリオで出番自体はある割に不遇というならジーグもなかなか
11125/01/29(水)13:47:43No.1277700030そうだねx2
>ご祝儀性能なんて発想がこの頃は無かったように思う
ある作品とない作品があるっぽい
近年だとユニコーンがいつもなんか微妙
11225/01/29(水)13:47:46No.1277700047+
ジャイアントロボはアニメ程の火力は感じないね
11325/01/29(水)13:48:04No.1277700133+
>ジャイアントロボは中盤くらいまで全力パンチが使いやすかった記憶がある
>終盤完全に置いてかれてたけど
消費なしだから大物相手に雑に連発できたと思う
ゼントラン艦隊相手にさく裂した
11425/01/29(水)13:48:49No.1277700311+
ただまぁニルファぐらいまでいくとちょっと弱くてもべつになんとでもなるからね
11525/01/29(水)13:48:54No.1277700330そうだねx2
ご祝儀どころかいつ強かったっけ…なポケ戦
11625/01/29(水)13:48:54No.1277700332+
スパロボに放り込まれるとあんまりジャイアントじゃないからなあ
四コマで中くらいロボとか呼ばれてた
11725/01/29(水)13:49:00No.1277700354そうだねx1
エヴァは追加武装があったからすごい強かった
11825/01/29(水)13:49:31No.1277700475+
バディコンとかも別に初参戦で強くないしな
11925/01/29(水)13:49:32No.1277700480+
>ご祝儀どころかいつ強かったっけ…なポケ戦
XO
12025/01/29(水)13:49:42No.1277700517そうだねx2
>ただまぁニルファぐらいまでいくとちょっと弱くてもべつになんとでもなるからね
加速覚えてるとかチームバリアあるだけで戦力になるからな
12125/01/29(水)13:49:52No.1277700561+
>ジャイアントロボはアニメ程の火力は感じないね
ニルファが想定通り全裸様がラスボスなら追加技とか盛られたのかな
12225/01/29(水)13:50:11No.1277700633+
>ご祝儀どころかいつ強かったっけ…なポケ戦
機体だけ参戦とかキャラだけ参戦とか何気に扱い不遇よね
12325/01/29(水)13:50:21No.1277700686+
熟練度システム初期だからポイント上下幅も結構アバウト
戦闘を続けるを選んだな?-5だ!とか
12425/01/29(水)13:50:23No.1277700698+
https://www.youtube.com/watch?v=9F6BhapiWSQ
今見ても良く動く
12525/01/29(水)13:50:28No.1277700732そうだねx1
>ご祝儀どころかいつ強かったっけ…なポケ戦
OEのアレックスとか滅茶苦茶強かったよ
12625/01/29(水)13:51:08No.1277700883そうだねx1
>加速覚えてるとかチームバリアあるだけで戦力になるからな
ガイキングのネッシーとかめっちゃ便利だった記憶あるわ…
12725/01/29(水)13:51:36No.1277701000+
最近やって試作二号機で核超つええ!このまま宇宙怪獣全員ぶっ殺そうぜ!ってなった
続けてやったニルファだとそんな強くなくて悲しかった
12825/01/29(水)13:51:46No.1277701046+
F完や新とかと違ってカジュアルに楽しめるようになったのが大きいかなと思う
その点次の外伝は難易度やダルさをやらかした認識
12925/01/29(水)13:51:53No.1277701085+
武器個別改造だったのとこれまた相性悪くてなジャイアントロボ…
ロケットバズーカは弾少なすぎるし通常パンチは全力パンチがあるから改造したくないししかし全力パンチだけで生きていくには必要気力高いし射程1だし
細々と持ってる射撃武器も空や宇宙の適応悪くて厳しいし
13025/01/29(水)13:51:54No.1277701088+
ジーグは使い勝手的にはパーンサロイドなんだけどマッハドリルもブリーカーも無いから使ってて面白くねえのがな
13125/01/29(水)13:51:56No.1277701095+
そういや新初登場ガイキングも微妙だったか
13225/01/29(水)13:52:06No.1277701118+
>ガイキングのネッシーとかめっちゃ便利だった記憶あるわ…
(バリア破られて落ちるネッサー)
13325/01/29(水)13:52:40No.1277701267そうだねx4
サルファは難点も有ったけどシリーズ完結作としては十分な満足感有った
13425/01/29(水)13:52:51No.1277701313+
まあ別にどいつ使ってもクリアできるけどALLとMAPの格差は死ぬほどあるからなニルファサルファ
13525/01/29(水)13:53:07No.1277701383そうだねx2
>F完や新とかと違ってカジュアルに楽しめるようになったのが大きいかなと思う
新は地上はGガン強いし宇宙はみんな強いしでだいぶカジュアル寄りじゃないの…?
13625/01/29(水)13:53:13No.1277701409+
全力パンチがせめて1-2射程だったらロボなんとか使えたかもしれない
13725/01/29(水)13:53:37No.1277701511そうだねx3
>F完や新とかと違ってカジュアルに楽しめるようになったのが大きいかなと思う
好きなロボフル改造したら普通に強いよって路線になったのはとても良かった
13825/01/29(水)13:53:49No.1277701579+
ネッサーとスカイラーは使うけどバゾラーは途中で入れなくなったなぁ
13925/01/29(水)13:54:11No.1277701655+
>最近やって試作二号機で核超つええ!このまま宇宙怪獣全員ぶっ殺そうぜ!ってなった
>続けてやったニルファだとそんな強くなくて悲しかった
サルファは覚醒連発テレキネシスミサイル超つええ!このまま宇宙怪獣やバッフクラン全員ぶっ殺そうぜ!になるから大丈夫
14025/01/29(水)13:54:30No.1277701737+
>新は地上はGガン強いし宇宙はみんな強いしでだいぶカジュアル寄りじゃないの…?
ロードがアレじゃなかったらだいぶカジュアル
14125/01/29(水)13:54:32No.1277701744+
ほぼ不動スライドだったから感動したもんだ
14225/01/29(水)13:55:13No.1277701919+
別に新のガイキングがそこまで弱かったって程の印象はないなまあ極端に強くもないとは思うけど
14325/01/29(水)13:55:19No.1277701950+
この頃が好きなので戦闘中のパイロットの顔アイコンはパイロットスーツ姿が好きだし
敵兵士の顔グラは目の見えないモブ顔の方が好き
14425/01/29(水)13:55:55No.1277702084+
正直ジャイアントロボは作中で目立った技がないのもな
人間ばっか演出すっから…
14525/01/29(水)13:56:17No.1277702169そうだねx1
>サルファは難点も有ったけどシリーズ完結作としては十分な満足感有った
とりあえず規模のデカいところ連れてきてたのも良かった
SEEDは人気的にしゃーないなと思う
14625/01/29(水)13:57:00No.1277702321+
ジャイアントロボ勢がいるせいでアルファシリーズの地球は異星人と遜色ないくらいイロモノになっている
14725/01/29(水)13:57:06No.1277702337そうだねx4
>好きなロボフル改造したら普通に強いよって路線になったのはとても良かった
好きなロボフル改造したいのに10段階改造解禁遅すぎるし改造費高すぎるし後半加入なのに無改造なのは辛いよってストロングスタイル過ぎるF完結編
14825/01/29(水)13:57:07No.1277702340そうだねx1
フィールドBGMがゴジラのパロディなのに気づかなかった
14925/01/29(水)13:57:39No.1277702458+
追加武装で人間呼ぶしかないな
15025/01/29(水)13:57:42No.1277702472+
そういや戦闘演出でキャラカットイン初めて出したのもアルファか?
一部必殺技のとかじゃなくて乗り換えても汎用的にでるようなやつは
15125/01/29(水)13:57:45No.1277702487+
ジャイアントロボ関係で一番目立ってるのはアルベルトかもなあって
師匠対アルベルト好き
15225/01/29(水)13:58:21No.1277702620+
>ジャイアントロボ関係で一番目立ってるのはアルベルトかもなあって
>師匠対アルベルト好き
DVEあるからいやでも印象残るオロシャのイワン!
15325/01/29(水)13:59:00No.1277702764そうだねx1
>追加武装で人間呼ぶしかないな
九大天王召喚はマジであっても良かったと思う
15425/01/29(水)13:59:19No.1277702824+
>そういや戦闘演出でキャラカットイン初めて出したのもアルファか?
>一部必殺技のとかじゃなくて乗り換えても汎用的にでるようなやつは
カットインはCOMPACT2
15525/01/29(水)14:00:21No.1277703024+
そうえいばα外伝でマクロス勢にもカットイン追加されたけどイサムとガルドには無かったのが気になった
そのぶん機体が動くんだが…
15625/01/29(水)14:00:49No.1277703131+
>DVEあるからいやでも印象残るオロシャのイワン!
兼役だったおかげでDVE付きで無双する素晴らしきの人
15725/01/29(水)14:01:11No.1277703212+
>>追加武装で人間呼ぶしかないな
>九大天王召喚はマジであっても良かったと思う
当時は召喚攻撃的な武装はほぼなかった時代だったからなあ…
15825/01/29(水)14:01:34No.1277703298+
ジャイアントロボと似たようなビッグオーもDだと弱かったし重装甲ロボは普通に作ったらそうなるよな…
15925/01/29(水)14:01:36No.1277703304そうだねx1
>>追加武装で人間呼ぶしかないな
>九大天王召喚はマジであっても良かったと思う
変なやつがいるぞ!
16025/01/29(水)14:01:45No.1277703333+
>九大天王召喚はマジであっても良かったと思う
あの時点で全員ビジュアル設定あったっけ…
16125/01/29(水)14:02:32No.1277703503そうだねx2
>兼役だったおかげでDVE付きで無双する素晴らしきの人
参式返して
16225/01/29(水)14:03:11No.1277703632そうだねx2
>ジャイアントロボと似たようなビッグオーもDだと弱かったし重装甲ロボは普通に作ったらそうなるよな…
SLGにおいて移動力低いは他の部分でよっぽど強くないとね…
16325/01/29(水)14:04:33No.1277703942そうだねx1
インターミッションのBGMが渋くて好き
16425/01/29(水)14:04:59No.1277704033+
鈍足ってだけでだいぶデバフだよね
16525/01/29(水)14:05:29No.1277704135+
Gロボもそうだけど昨今の超強い戦艦の感覚で初代マクロス使ってみたかった
16625/01/29(水)14:05:44No.1277704205+
アーカイブスでやるとポケステずりーってなるけど毎回スロットやるのしんどい
16725/01/29(水)14:06:12No.1277704314+
>>ジャイアントロボと似たようなビッグオーもDだと弱かったし重装甲ロボは普通に作ったらそうなるよな…
>SLGにおいて移動力低いは他の部分でよっぽど強くないとね…
この時期はまだまだ火力高くて重装甲でも一撃で落ちるが割とあった気がする
最近はスーパー系の装甲は改造してたら一撃で落としてくるくらい火力高いのってかなり限定されると思うけど
16825/01/29(水)14:08:44No.1277704865+
最強のロボは最終火力的にもちょっと寂しい枠だったからな…
16925/01/29(水)14:09:41No.1277705042+
>別に新のガイキングがそこまで弱かったって程の印象はないなまあ極端に強くもないとは思うけど
改造すれば割とずっと使える性能ではあるんだけど肝心のフェイスオープンが微妙
17025/01/29(水)14:10:29No.1277705179+
Dのビッグオーは例のBGMで戦えるっていう強みがある
17125/01/29(水)14:10:29No.1277705180そうだねx1
>アーカイブスでやるとポケステずりーってなるけど毎回スロットやるのしんどい
シューティングの方が慣れれば普通にカンスト出来た気がする
17225/01/29(水)14:12:20No.1277705549+
スーパーロボット大戦なのにスーパーロボットの性能がね…はずっと言われてたとこではある
特にマジンガー
17325/01/29(水)14:12:21No.1277705553+
ジャイアントロボの強化とかはきっと次回作以降での続投時に来るのかもな!(続投が無かった)
17425/01/29(水)14:12:31No.1277705589そうだねx2
>ご祝儀どころかいつ強かったっけ…なポケ戦
IMPACTのバーニィには熟練度で大変お世話になりました
17525/01/29(水)14:21:04No.1277707375+
>Dのビッグオーは例のBGMで戦えるっていう強みがある
GBA音源でも結構テンション上がるよなあれ
17625/01/29(水)14:22:58No.1277707764+
いちいち小隊リセットされるのなんとかした二ルファほしい
17725/01/29(水)14:24:39No.1277708128+
>スーパーロボット大戦なのにスーパーロボットの性能がね…はずっと言われてたとこではある
>特にマジンガー
止め絵アニメだった昔から鍛えれば強いとは言われてた気がする
でもマジンガーに資金割かねーよ
17825/01/29(水)14:25:27No.1277708282+
ヤシマ作戦の技術集結が凄い好き
それ混ぜても大丈夫なんです?
17925/01/29(水)14:26:09No.1277708430+
スーパーかどうかってより強い奴以外は戦力外みたいな
18025/01/29(水)14:26:24No.1277708491+
リメイクは儲からないらしいから出来ない
リマスターもやらない
アーカイブは売ってるだけマシだけどロードが長い
しんどいなあ…
18125/01/29(水)14:27:09No.1277708667+
スパロボAのリメイク出たのも奇跡だったか
18225/01/29(水)14:27:49No.1277708814+
人によってはTV版ウイングゼロを見ることなくクリアする
18325/01/29(水)14:27:59No.1277708865+
ウィンキー時代のマジンガーなんか燃費悪い印象あったな
EXのパンチありのマジンガーは別として
18425/01/29(水)14:28:00No.1277708868そうだねx1
>でもマジンガーに資金割かねーよ
まあSDガンダムとその他愉快な仲間たちみたいな感覚だったからなユーザーも
18525/01/29(水)14:28:26No.1277708951+
リメイクリマスター移植でも版権整理とか大変そうだしなぁ
18625/01/29(水)14:29:08No.1277709103+
>スパロボAのリメイク出たのも奇跡だったか
アレでかかる手間の割に売れないってなってしまったので
18725/01/29(水)14:29:34No.1277709178+
>スパロボAのリメイク出たのも奇跡だったか
APは奇跡じゃないよ
APの結果こそが以後まあこれなら普通に新作作るよねってなった結果だという話だよ
18825/01/29(水)14:29:34No.1277709180+
すげえ!宇宙Aがいっぱい!
18925/01/29(水)14:30:31No.1277709405+
コンプリートボックス!
IMPACT!
MXP!
AP!
……単にリメイクがみんなアレなだけでは?
19025/01/29(水)14:30:51No.1277709480+
序盤ガンダム勢の武器が軒並み地上空Bの武器ばっかりだから火力しょぼってなる
19125/01/29(水)14:33:03No.1277709924+
ダンクーガ鬼強えぇ!
これから光牙剣で全ボスぶっ殺していきましょうぜ!
19225/01/29(水)14:34:18No.1277710162+
PS2初スパロボがインパクトで良かったんですか!?ってところある
19325/01/29(水)14:34:48No.1277710272+
次はα三部作を一つにまとめたアルパクトでいきましょう
19425/01/29(水)14:35:29No.1277710429+
主人公後継機が設定上正しく特機でゲーム内でもおかしい性能してたのが好き
19525/01/29(水)14:35:43No.1277710482+
>次はα三部作を一つにまとめたアルパクトでいきましょう
その次はZを一つにまとめるか…
19625/01/29(水)14:38:36No.1277711096そうだねx3
α…α外伝…α2…α3…うぬら三部作か…?
19725/01/29(水)14:39:58No.1277711376+
何話構成になっちゃうの…
19825/01/29(水)14:40:27No.1277711484+
>ダンクーガ鬼強えぇ!
>これから光牙剣で全ボスぶっ殺していきましょうぜ!
(急に合体できなくなる)
19925/01/29(水)14:41:03No.1277711611+
コスモ!PS2が死んだ!
きりきり言うだけで二ルファ読み込んでくれない
20025/01/29(水)14:42:35No.1277711923+
直後にα外伝やるとデフレのギャップがでかすぎる
20125/01/29(水)14:44:16No.1277712278+
シリーズ内でゲームとして出来が良い部類に入る外伝だけでもリマスターなんとかならんか…
20225/01/29(水)14:46:02No.1277712661+
>コンプリートボックス!
>IMPACT!
これ2つがね…
20325/01/29(水)14:46:05No.1277712669+
外伝は正直アニメーションいっぱい流用とかするんだろうなあって思ってたから
開いてみれば結構なのが新規に描かれててびっくりした
20425/01/29(水)14:46:46No.1277712798+
IMPACTは長かったり何だったりしたけど良いとこも有ったから
コンプリートボックスと並べられるのは…
20525/01/29(水)14:47:01No.1277712853+
>直後にα外伝やるとデフレのギャップがでかすぎる
断空光牙剣4800から3900はビビった
20625/01/29(水)14:49:33No.1277713350そうだねx1
>コスモ!PS2が死んだ!
>きりきり言うだけで二ルファ読み込んでくれない
縦置きでちょい斜め固定にしてもダメならどっか死んでるから状態良いの買うかパーツだけ交換しかねえ
20725/01/29(水)14:50:21No.1277713529+
クリア資金引き継ぎとスーパー系主人公も改造引き継ぎあればいまでも遊べる
20825/01/29(水)14:50:27No.1277713552+
>>直後にα外伝やるとデフレのギャップがでかすぎる
>断空光牙剣4800から3900はビビった
見た目の数値以上に計算式でガッツリデフレしてんのがなあ
20000超えのダメージとか終盤でもほぼ無かったような
20925/01/29(水)14:51:23No.1277713752+
>コンプリートボックス!
>IMPACT!
>MXP!
>AP!
>……単にリメイクがみんなアレなだけでは?
第二次G「あの…」
21025/01/29(水)14:52:26No.1277713986+
>クリア資金引き継ぎとスーパー系主人公も改造引き継ぎあればいまでも遊べる
クリア時獲得資金じゃなくて所持資金引継ぎとかだった時代も有ったな…
21125/01/29(水)14:52:48No.1277714086+
ガンダム系の隠しユニットが全体的に条件お手軽かつシステムにマッチしているから
>IMPACTは長かったり何だったりしたけど良いとこも有ったから
>コンプリートボックスと並べられるのは…
コンプリもちゃんと遊べはするから…
21225/01/29(水)14:53:01No.1277714130+
>見た目の数値以上に計算式でガッツリデフレしてんのがなあ
>20000超えのダメージとか終盤でもほぼ無かったような
αだとPSの限界整数値が1発で沈んでたから見直すのは正解だろうけどな…
21325/01/29(水)14:53:21No.1277714204そうだねx1
>クリア時獲得資金じゃなくて所持資金引継ぎとかだった時代も有ったな…
インパクトは1部はそれで楽できるが2部でまた所持金0なのおかしいだろ
21425/01/29(水)14:54:28No.1277714436+
Fも第四次のリメイクってマジ?
21525/01/29(水)14:54:36No.1277714474そうだねx1
>>クリア時獲得資金じゃなくて所持資金引継ぎとかだった時代も有ったな…
>インパクトは1部はそれで楽できるが2部でまた所持金0なのおかしいだろ
グレートかマジンガーの送る方と降りてきた時のグレンダイザー改造しとけばだいぶ楽にはなるから…
21625/01/29(水)14:55:45No.1277714730+
ラスボスをやーいばーかばーかと一撃必殺できたの4次とαとAだったか
21725/01/29(水)14:56:03No.1277714787+
ボアザン?キャンベル?あんな連中バルマーの属国だし(笑)
21825/01/29(水)14:58:47No.1277715367+
>PS2初スパロボがインパクトで良かったんですか!?ってところある
バンダイ「二次α作ってる間の繋ぎに何か出せ」
寺田「コンパクト2のリメイクとかどうすか?(どうせ却下されるだろ…)」
バンダイ「いいじゃん!やってみろよ」
寺田「!?」
21925/01/29(水)14:59:10No.1277715452+
>Fも第四次のリメイクってマジ?
リメイクと言うかEXの後分岐のパラレルでもう一作というか
22025/01/29(水)14:59:27No.1277715506+
>ラスボスをやーいばーかばーかと一撃必殺できたの4次とαとAだったか
F完もいけなかったっけ?って思ったけどよっぽど条件整えんときついか…
気力50まで下げたりとかめんどくさいしな…
22125/01/29(水)15:00:21No.1277715707+
F完はイデオンが最終話で居ないんだったか
22225/01/29(水)15:01:50No.1277716013+
>Fも第四次のリメイクってマジ?
当初は第四次Sのベタ移植のつもりがいつのまにやらフルリメイクに…
22325/01/29(水)15:02:01No.1277716062そうだねx2
>ボアザン?キャンベル?あんな連中バルマーの属国だし(笑)
ヘルや暗黒大将軍がビアン配下になってたシリーズだし当時は別に気にしなかった
22425/01/29(水)15:02:39No.1277716197+
>Fも第四次のリメイクってマジ?
サターンでスパロボ作れと言われたので第4次移植にエヴァとかGガンとか足して作ってたら纏まりきれなかったのでEXから分岐した別の作品に作り変えた
22525/01/29(水)15:03:18No.1277716329+
>>Fも第四次のリメイクってマジ?
>サターンでスパロボ作れと言われたので第4次移植にエヴァとかGガンとか足して作ってたら纏まりきれなかったのでEXから分岐した別の作品に作り変えた
第二次Gみたいにする予定だったのか
22625/01/29(水)15:03:33No.1277716377+
C2好きだったからセールスの都合かインパクトを完全新作として宣伝してたのはまあまあ印象悪い
22725/01/29(水)15:03:54No.1277716452+
αの店頭デモで脳を焼かれた「」は多い
22825/01/29(水)15:05:11No.1277716728+
>C2好きだったからセールスの都合かインパクトを完全新作として宣伝してたのはまあまあ印象悪い
C2やってなかったけど機体とか主人公は知ってたし参戦作品見てあれ?ほとんど一緒じゃない?ってなった当時
やってなかったからまだ良かったけどあれC2やってた人的には微妙そうだな
22925/01/29(水)15:06:00No.1277716916+
コンパクトには3があるっていうのを後で知る
23025/01/29(水)15:06:16No.1277716974+
>C2好きだったからセールスの都合かインパクトを完全新作として宣伝してたのはまあまあ印象悪い
ここでも壺でも「なんか頑なにコンパクトに触れないのおかしくね?」とみんな困惑してた
23125/01/29(水)15:06:24No.1277717004+
マップのユニット移動がめちゃくちゃ遅いうえにキャンセルすると同じ遅さで元のマスに戻るのが地獄みたいな操作性
23225/01/29(水)15:07:30No.1277717258そうだねx1
>コンパクトには3があるっていうのを後で知る
種死リアタイで観てたらCMは見たことあるはず
23325/01/29(水)15:07:52No.1277717338そうだねx1
好きなBGMが多い作品だ
23425/01/29(水)15:08:06No.1277717399そうだねx3
>マップのユニット移動がめちゃくちゃ遅いうえにキャンセルすると同じ遅さで元のマスに戻るのが地獄みたいな操作性
あとコマが全部同じ方向向いてるのも気になる
23525/01/29(水)15:09:00No.1277717592+
宣伝関係でショック受けたのはα外伝だったなー
BGMバックにグリグリ動きながらロランがナレーションしてたやつ
23625/01/29(水)15:09:15No.1277717644+
>好きなBGMが多い作品だ
メロンディステニーやホワイトリフレクションが入ってたのは嬉しかったよ
23725/01/29(水)15:09:20No.1277717666+
>(出なくなるジャイアントロボ)
(俺がルートで見逃してるだけで十傑集のあの意味深会議の続きどっかにあるんだろうな…)
23825/01/29(水)15:09:45No.1277717774+
>>コンパクトには3があるっていうのを後で知る
>種死リアタイで観てたらCMは見たことあるはず
参戦作品に驚愕してる謎の人のCMだったな…
戦闘画面ちらっとは出るけど!
23925/01/29(水)15:10:09No.1277717866そうだねx1
エースアタッカーは演出も相まって最高に好きな曲になった
24025/01/29(水)15:10:38No.1277717982+
ジャイアントロボも色々言われるけど
参戦してた事さえ忘れられがちなダンバイン
24125/01/29(水)15:11:08No.1277718097+
>エースアタッカーは演出も相まって最高に好きな曲になった
今でも歴代後継機イベントで1・2を争うくらい好きだなMk-Ⅲ乗り換えイベント
24225/01/29(水)15:12:47No.1277718471+
C3は今の基準で見てもかなり尖った参戦作品だと思う
って言うか神谷さんがまだ元気なうちにメカンダーロボを参戦させてくれ
ちょうど今つべで配信もしてるから版権も大丈夫だし
あ、オメガミサイルシステムはいらないです
24325/01/29(水)15:13:34No.1277718655+
>ジャイアントロボも色々言われるけど
>参戦してた事さえ忘れられがちなダンバイン
作品の実質最終マップがシュウがオーラロード開いて敵勢力だけお帰りいただきました!
で終わっちゃったし…
24425/01/29(水)15:13:37No.1277718666そうだねx1
>ジャイアントロボも色々言われるけど
>参戦してた事さえ忘れられがちなダンバイン
初代αにしか出なかったからシリーズを通して見ると存在感薄いよね…
24525/01/29(水)15:15:24No.1277719035+
>初代αにしか出なかったからシリーズを通して見ると存在感薄いよね…
トップやエヴァみたいにサルファで復活しても良かったと思うんよな
24625/01/29(水)15:15:47No.1277719117+
>C3は今の基準で見てもかなり尖った参戦作品だと思う
ワンダースワン市場がもう終わりかけ故に
スタッフ主導で好きな参戦作品選べたから…
24725/01/29(水)15:17:10No.1277719416+
バニシングトルーパーは散々アレンジされたけど原典が一番いい
24825/01/29(水)15:17:36No.1277719516+
>トップやエヴァみたいにサルファで復活しても良かったと思うんよな
サルファはもっと復帰参戦作増やしたかったけど
諸々の事情でああなったそうだからな
24925/01/29(水)15:18:03No.1277719607+
リアルルート最序盤のカミーユと主人公の相棒的な感じ好きなんだよな


1738123555744.jpg