二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738118694597.jpg-(17696 B)
17696 B25/01/29(水)11:44:54No.1277666752そうだねx31 13:34頃消えます
誰になんて言われようと俺は好きなシーン貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/29(水)11:50:58No.1277667915そうだねx53
そりゃ…好きでしょ…
225/01/29(水)11:51:52No.1277668113そうだねx44
言えたじゃねえか
325/01/29(水)11:51:54No.1277668120+
ちゃんと言えたじゃねえか
425/01/29(水)11:53:53No.1277668495そうだねx3
このセリフがなんでネットのおもちゃになったか経緯がわからない
525/01/29(水)11:55:44No.1277668861そうだねx7
ハゲがFFを叩けば偉いという風潮をネットに作り出したから…
625/01/29(水)11:55:54No.1277668889そうだねx4
>このセリフがなんでネットのおもちゃになったか経緯がわからない
発売当時のFF15がお世辞にも良ゲーとは言えないできだったからおもちゃにされた
725/01/29(水)12:03:41No.1277670571そうだねx1
一連のシーンは正直胸がいっぱいになる
825/01/29(水)12:04:45No.1277670831そうだねx6
聞けてよかった
925/01/29(水)12:05:51No.1277671120そうだねx8
今でも別に出来は良くない
1025/01/29(水)12:06:54No.1277671387+
FF凋落の象徴みたいなナンバリングだし
1125/01/29(水)12:07:50No.1277671615そうだねx12
ストーリーの流れはなんか唐突でぶつ切り感あるし
オープンワールドとしてはなんか微妙な狭さと不自由感あるしで
でもなんか好きな作品
1225/01/29(水)12:10:47No.1277672421そうだねx3
FFはどこの誰に向かって何を作りたいのかよくわからないブランド
DQは老人に向けて作りたいのはわかるが閉じすぎて死に行くブランド
1325/01/29(水)12:11:18No.1277672576+
いまだにネタとしてしかFF15を知らない
どういうお話なん?
1425/01/29(水)12:12:47No.1277673001そうだねx17
なんだかんだあったし色々言いたい部分はあるけど男4人の気楽な旅は楽しかった
思い出の写真もいっぱいある
だから余計にやっぱつれぇわが辛い
1525/01/29(水)12:14:08No.1277673408+
キングスグレイブが完璧すぎた
1625/01/29(水)12:14:24No.1277673507+
メンヘラまんこの独白
1725/01/29(水)12:14:28No.1277673527+
DLCで王子が救われたから許すが…
1825/01/29(水)12:14:44No.1277673611+
>いまだにネタとしてしかFF15を知らない
>どういうお話なん?
主人公の王子が祖国と敵対国の和平を兼ねた許嫁との結婚式に仲間3人と向かおうとしたら留守中に祖国が滅ぼされる
亡国の王になった王子が奪われた国とクリスタルを取り戻すために戦う
1925/01/29(水)12:15:40No.1277673891そうだねx19
>FFはどこの誰に向かって何を作りたいのかよくわからないブランド
>DQは老人に向けて作りたいのはわかるが閉じすぎて死に行くブランド
その内捕まりそう
2025/01/29(水)12:16:01No.1277673990そうだねx5
ありとあらゆるとこで叩かれすぎてファンがimgに集結してコロニー作ったよね
2125/01/29(水)12:16:22No.1277674092+
写真いっぱい撮ってるほどダメージがでかい
2225/01/29(水)12:16:45No.1277674214+
そりゃつれえでしょ
2325/01/29(水)12:17:33No.1277674456そうだねx11
15はなんといっても広告が気持ち悪すぎた
2425/01/29(水)12:17:39No.1277674483そうだねx10
文句は山ほどあるけどクソゲーとか言ってるの見るとは?ってなるゲーム
2525/01/29(水)12:17:46No.1277674518+
王子が幸せそうなネタバレ画像が流出したばっかりに…
2625/01/29(水)12:17:56No.1277674568+
あんまり面白くないと言われればまあそうなんだけどやりたかったであろうことはできてるように見えるから褒めたいみたいな感じ
2725/01/29(水)12:18:13No.1277674646+
この後のエンディングでノクトとルナフレーナ様が二人で仲睦まじく玉座でノクトの思い出の写真を見ながら微笑みあってロゴにノクトが現れる流れも好き
2825/01/29(水)12:18:18No.1277674669+
王子と仲間の物語としては初期の初期でもいい感じだったからな…
2925/01/29(水)12:18:27No.1277674713そうだねx6
くだらない会話しながらあちこちぶらぶらして
ドライブしてチョコボ乗って釣りして山に登って
1日の終わりにキャンプして美味いメシ食って
その日撮った写真眺めながらあれこれ話をする
最高の旅だ
3025/01/29(水)12:18:34No.1277674753+
4人組でバカなことをしていればしているほどラストが辛い
3125/01/29(水)12:19:03No.1277674896+
作り直した14章知らない国の知ってる新宿なのでプレイしてほしい
3225/01/29(水)12:19:23No.1277674999そうだねx1
クソゲーとまではいわんけど褒める気にもならないっていう絶妙な出来
3325/01/29(水)12:19:25No.1277675013そうだねx7
やらないで叩く奴は嫌い
3425/01/29(水)12:19:29No.1277675034+
>4人組でバカなことをしていればしているほどラストが辛い
アーデンからの「仲間たちとヘラヘラして!」も刺さる
3525/01/29(水)12:19:59No.1277675196+
>15はなんといっても広告が気持ち悪すぎた
悪名高いNTのティーダのコンボ云々といい
広告が悪い意味で目立ち過ぎる…
3625/01/29(水)12:20:32No.1277675375+
マジで一番泣いたFFはこれだわ
3725/01/29(水)12:20:39No.1277675416そうだねx9
「遊び惚けていたガキがァッ!!」
あっはいすいません…ってなる
3825/01/29(水)12:20:54No.1277675498+
最初にこのシーンだけネタにされたの早解きで碌に話も冒険もしないでやったの見せただけだからな
3925/01/29(水)12:21:03No.1277675556+
これはやると笑えないシーン
4025/01/29(水)12:21:11No.1277675593そうだねx15
自動で写真撮影システムは本当に良かった
4125/01/29(水)12:21:23No.1277675663そうだねx1
最近の14とかでもそうだけどスクエニの広報はマジでレベルが低い
4225/01/29(水)12:21:46No.1277675788+
戦闘がアクションしたいのかコマンドバトルしたいのかどっち付かずなのはある
4325/01/29(水)12:21:52No.1277675813+
こいつらの事好きになって感情移入出来なきゃ終盤俺もこのゲームつれぇよってなるから
4425/01/29(水)12:21:55No.1277675832+
ネタにできないくらい本当につらいやつだった
4525/01/29(水)12:22:00No.1277675865+
>最初にこのシーンだけネタにされたの早解きで碌に話も冒険もしないでやったの見せただけだからな
撮影写真がイベント強制のカップヌードルだけだったらしいけど逆に面白い
4625/01/29(水)12:22:15No.1277675952そうだねx1
あんま関係はないけど
同時期に出たブレワイやってた想い出
4725/01/29(水)12:22:41No.1277676100そうだねx2
>戦闘がアクションしたいのかコマンドバトルしたいのかどっち付かずなのはある
超ライトユーザーでも遊べるようにしないといけないからなぁ
その辺は結構苦労してると思う
4825/01/29(水)12:22:47No.1277676131そうだねx3
15でも16でもそうだけどスクエニのアクションってエフェクト派手過ぎて見づらいんだよな…
4925/01/29(水)12:23:24No.1277676343+
サブクエ受領しに行ったり来たりするのすごく面倒だった
アプデで解消された
5025/01/29(水)12:23:25No.1277676358+
アクション性はKHみたいなのが作りたかったのかな…
5125/01/29(水)12:24:13No.1277676627そうだねx2
13派生企画から紆余曲折ありまくって15になったという開発経緯自体がグダグダだったんで完成品がアレだったのは当時もある意味覚悟してたけど
その後起死回生の一手みたいな感じで出した16も良くもなし悪くもなしネタにもならない70点くらいの凡作でFFブランド結構どうでもよくなった
5225/01/29(水)12:24:42No.1277676795そうだねx4
ドライブしながらダイナーにふらっと寄って飯食って夜はキャンプみたいな方向性のオープンワールドはフォロワー現れて欲しいな
5325/01/29(水)12:24:50No.1277676837+
>「遊び惚けていたガキがァッ!!」
>あっはいすいません…ってなる
(モグチョコTシャツ)
5425/01/29(水)12:25:15No.1277676992+
>15でも16でもそうだけどスクエニのアクションってエフェクト派手過ぎて見づらいんだよな…
スクエニに限らず最近のゲームは派手で見づらい
5525/01/29(水)12:25:19No.1277677019+
俺がプレイしたFF
10、13、零式、15
全部主人公が帰ってこない!
5625/01/29(水)12:25:29No.1277677078そうだねx8
世間の評判とかどうでもいい
俺は15のこの4人が大好きなんだ
5725/01/29(水)12:25:52No.1277677208そうだねx6
後半の展開が飛びすぎるし描写が不足しすぎてるし
5825/01/29(水)12:26:25No.1277677375+
エフェクト派手で見づらいのは老化で見分ける力が弱まってるだけだったりしない?
5925/01/29(水)12:26:30No.1277677409+
オープンワールドでの自動運転半ファストトラベルは楽しいと気づかせてくれた
6025/01/29(水)12:26:45No.1277677483+
ここと写真選ぶところで泣くものだろ…
6125/01/29(水)12:27:44No.1277677830+
DLCやってないから未だにゴリラが離脱した意味分からん
6225/01/29(水)12:27:52No.1277677888+
全体的な雰囲気と前半ストーリーは素直に良かったよ
6325/01/29(水)12:27:53No.1277677890+
掛け合いのセリフ多すぎて好き
6425/01/29(水)12:28:19No.1277678055そうだねx6
シフトアクションとプリンキピア君システムは後継が是非とも出て欲しいくらいよく出来てると思う
今の所FF15でしか味わえない
6525/01/29(水)12:28:21No.1277678073+
グラディオとプロンプトがネチネチしてるからイヤ
6625/01/29(水)12:28:22No.1277678084そうだねx1
完全ハッピーエンド至上主義からの異論は認めるがEDシーンはFF史上最高まである
6725/01/29(水)12:28:28No.1277678115+
>DLCやってないから未だにゴリラが離脱した意味分からん
コル将軍に同行して武者修行
6825/01/29(水)12:28:41No.1277678175+
ネットではもういくら叩いてもいい存在になったの悲しいね
6925/01/29(水)12:29:07No.1277678353そうだねx3
言えたじゃねぇか…
そりゃ◯◯っしょ
聞けて良かった…
ってのがミームになってるの正直言って嫌いじゃないよ
7025/01/29(水)12:29:08No.1277678366+
>ここと写真選ぶところで泣くものだろ…
写真選ぶとこでウケ狙いの写真選ぶ人おすぎ
7125/01/29(水)12:29:10No.1277678375+
後半も駆け足感と描写不足ぎみなだけで悪くないと思う!
そう言ってるならすまん
7225/01/29(水)12:29:13No.1277678400+
>文句は山ほどあるけどクソゲーとか言ってるの見るとは?ってなるゲーム
初期のジグナタス要塞はクソゲー
7325/01/29(水)12:29:34No.1277678519+
おもちゃになったというか単純に定型として汎用性が高い
7425/01/29(水)12:29:36No.1277678529+
ファンタジーなOWだけど移動が車ってのは意外とよかった
けどフォロワーは出てこないよなぁとも思う
7525/01/29(水)12:29:42No.1277678560そうだねx1
>>文句は山ほどあるけどクソゲーとか言ってるの見るとは?ってなるゲーム
>初期のジグナタス要塞はクソゲー
クソというか虚無
7625/01/29(水)12:29:51No.1277678608そうだねx3
最後までやってもプロンプトは生理的にマジ無理だったし
グラディオはお前なんなの…って感じが残った
グラディオは前評判聞いてなかったら不快さヤバいと思う
7725/01/29(水)12:29:53No.1277678619そうだねx5
総合的に見れば好きの方に入る作品ではあるんだけどそれ故にDLC出せよというどうしようもない怒りがある
7825/01/29(水)12:29:59No.1277678658+
旅の思い出がこれしかねぇ!
7925/01/29(水)12:30:17No.1277678755+
>ネットではもういくら叩いてもいい存在になったの悲しいね
いうほどクソじゃなくね…?の方が多いイメージだ
8025/01/29(水)12:30:23No.1277678787そうだねx2
空飛べるようになって即爆発した
8125/01/29(水)12:30:39No.1277678886+
割と最速でクリアしようとした配信組が悪いとこもあると思う
寄り道ゲーとしてめちゃくちゃ楽しいんだよ…
8225/01/29(水)12:30:45No.1277678928+
加点方式で見るか減点方式で見るか
8325/01/29(水)12:31:04No.1277679037+
釣りで天候や場所によってルアー変えなきゃいけないのは当然として糸が消耗品で傷んだら巻き直さなきゃいけないって概念をゲームに持ち込んでるのは珍しいなと思った
8425/01/29(水)12:31:10No.1277679069+
14コラボの時に帰るノクティスにかける言葉がまた会おうねか元の世界でも元気でねの2択なの無慈悲すぎて好き
8525/01/29(水)12:31:21No.1277679123そうだねx9
>ネットではもういくら叩いてもいい存在になったの悲しいね
今見かけてもまだこすり続けててるんだぐらいしか思わんぞ
8625/01/29(水)12:31:26No.1277679146+
寄り道とかたくさんして旅に長い時間かけるほどこのシーンは心に来る
8725/01/29(水)12:31:26No.1277679147+
個人で好きって感想までは否定しないよ
8825/01/29(水)12:31:35No.1277679190+
>総合的に見れば好きの方に入る作品ではあるんだけどそれ故にDLC出せよというどうしようもない怒りがある
出来もシナリオも別に良いんだけどこれが1番キツいなって
8925/01/29(水)12:31:38No.1277679204+
画像が馬鹿にされる最大の要因はゲームの出来じゃなくて発売前の広告だよ…
15はまあまあ好きだけどアレだけは本当に余計なことしやがったなって感じ
今なら大分風化してるからいいけど
9025/01/29(水)12:31:45No.1277679254そうだねx1
>今見かけてもまだこすり続けててるんだぐらいしか思わんぞ
そう思うのは自由だけど…
9125/01/29(水)12:32:12No.1277679402そうだねx5
プププランド君はフォトモードでいいでしょってズレた事言われたりするけど
操作中断してあーだこーだと画角弄らないでいい感じや面白写真勝手に撮ってくれる事の便利さと楽しさはマジで他のゲームにも欲しい
フォトモードはフォトモードで欲しい
9225/01/29(水)12:32:18No.1277679441+
エンディングでタイトルロゴ天野喜孝絵の意味がわかるのいいよね
9325/01/29(水)12:32:34No.1277679530そうだねx3
>画像が馬鹿にされる最大の要因はゲームの出来じゃなくて発売前の広告だよ…
>15はまあまあ好きだけどアレだけは本当に余計なことしやがったなって感じ
発売後は広告なんてみんな忘れるくらいゲーム内容の方で阿鼻叫喚だったから違うかな…
発売前におもちゃにされてたのが広告のせいなのは100そう
9425/01/29(水)12:32:38No.1277679557そうだねx7
>今見かけてもまだこすり続けててるんだぐらいしか思わんぞ
>そう思うのは自由だけど…
めっちゃ悔しそう
9525/01/29(水)12:32:49No.1277679617+
なんかFFの主人公って死ぬほどつらい目にばかりあってないか?
9625/01/29(水)12:33:01No.1277679680+
メシ食うシーンと思い出写真を毎日やらされて飽き始めたところでシナリオが進んでメシと写真が無くなってさらにいろいろあってこれだから
9725/01/29(水)12:33:50No.1277679956そうだねx3
>プププランド君はフォトモードでいいでしょってズレた事言われたりするけど
>操作中断してあーだこーだと画角弄らないでいい感じや面白写真勝手に撮ってくれる事の便利さと楽しさはマジで他のゲームにも欲しい
「いい具合の写真撮ってくれて後からコメントできる」ってのが凄い旅要素と合ってるのよね
一日の終わりであーこれやったやったみたいな感じで没入感がある
9825/01/29(水)12:33:52No.1277679967+
>なんかFFの主人公って死ぬほどつらい目にばかりあってないか?
RPGだいたいそう
そのまま死ぬのはそんなに多くないけど
9925/01/29(水)12:34:00No.1277680020+
評価点のお気楽旅もストーリーのせいで素直にやらせてもらえないってのもね
10025/01/29(水)12:34:03No.1277680034+
戦闘曲は歴代で一番好きだな
10125/01/29(水)12:34:17No.1277680117そうだねx1
だいたい反省会になるタイトルだからまぁうn
10225/01/29(水)12:34:34No.1277680209+
俺の中でこれとダクソ2は同じ枠にある
10325/01/29(水)12:34:37No.1277680223+
2016年から2025年までずっとやっぱつれぇわwwwとか言い続けてるってことだもんな粘着の人って
いい加減切り替えらんねぇのか
10425/01/29(水)12:34:38No.1277680228+
ここマジでお辛いシーンらしいな
10525/01/29(水)12:34:54No.1277680305+
世界の危機とかなくて旅してルーナと結婚してハッピーエンドエディションをずっと待ってるよ
10625/01/29(水)12:35:01No.1277680350+
いもげラエにゃ寄らねえぞ
10725/01/29(水)12:35:07No.1277680384+
9年前!!??!!?
10825/01/29(水)12:35:14No.1277680413そうだねx5
いいところは良いし悪いところは悪いんだけど両サイド未だにハッスルして1か100かしかないから…
10925/01/29(水)12:35:30No.1277680509+
言えたじゃねえか
から助ける流れに繋がったりはしないの?
11025/01/29(水)12:35:32No.1277680526+
王都陥落のニュース知るタイミングとオープンワールド旅がマジで噛み合ってないんだよな
オルティシエ向かう船の上で知るくらいだと寄り道しててもしょうがないかって思えるんだけどそうすると帝国基地攻められなくなるって言う
11125/01/29(水)12:35:54No.1277680646+
でもやっぱつれぇわ…は定型として使いやすい
11225/01/29(水)12:35:59No.1277680675+
つれぇわ…って告白しただけで何も解決策講じようとしないところが叩かれた
よく問題に行き当たったとき「男は具体的な解決策を」「女は共感を」って言われてるけど
15は後者をやっちゃった
これも全部板室ってやつが悪いんだ
11325/01/29(水)12:36:00No.1277680683+
>ここマジでお辛いシーンらしいな
やった方がいいですよ
FF XV ロイヤルエディションは…!
11425/01/29(水)12:36:02No.1277680698そうだねx3
イグニスが失明するまではめちゃくちゃ面白かったよ
そこからは楽しさより苦しさが勝つ
11525/01/29(水)12:36:09No.1277680724+
時間かけて作ってるから広告するのは普通だろうに
11625/01/29(水)12:36:09No.1277680730+
言えたじゃねえか
11725/01/29(水)12:36:14No.1277680753+
>ここマジでお辛いシーンらしいな
でもプレイヤーも聞けて良かったってなるらしいな
11825/01/29(水)12:36:15No.1277680764+
>言えたじゃねえか
>から助ける流れに繋がったりはしないの?
これはもう全部終わってED後に流れるシーンなので…
11925/01/29(水)12:36:16No.1277680768+
バハムートぶっ殺したかったなあ!
12025/01/29(水)12:36:25No.1277680817+
発売1年前のMGSVにプリレンダムービー以外のグラフィック完敗してるのもな
12125/01/29(水)12:36:29No.1277680833+
>言えたじゃねえか
>から助ける流れに繋がったりはしないの?
別にしないよ
中盤の目的だったファントムソードの回収も途中でぶん投げるしゲームでは黒幕ほとんど出てこないから助かりようがないし
12225/01/29(水)12:36:48No.1277680928そうだねx4
>バハムートぶっ殺したかったなあ!
これはマジでそう
12325/01/29(水)12:36:57No.1277680973そうだねx1
>時間かけて作ってるから広告するのは普通だろうに
するのは普通でもあのセンスは普通じゃねえよ!?
12425/01/29(水)12:37:01No.1277681004+
失明するまではグラディオもいらっとするところはあるけどまぁいいんだよね
失明後はお前まじなんなの…っていうのが急加速する
12525/01/29(水)12:37:04No.1277681028+
刺さる人には本当にめちゃくちゃぶっ刺さるんだけど
だからこそもう少しちゃんと作り切って欲しかった…
12625/01/29(水)12:37:04No.1277681029そうだねx13
>つれぇわ…って告白しただけで何も解決策講じようとしないところが叩かれた
>よく問題に行き当たったとき「男は具体的な解決策を」「女は共感を」って言われてるけど
>15は後者をやっちゃった
>これも全部板室ってやつが悪いんだ
もう選ぶ道がこれしかないし覚悟した心算だったけどつれえわってシーンでそんなアホな事じゃねえんだわ…
12725/01/29(水)12:37:18No.1277681108+
(剣ブンブン)
あっ違っ…アイテム拾いたいだけなんです…そんなマジで怒らないで…
12825/01/29(水)12:37:23No.1277681129+
本心を言わずに自分が王になって死ぬための旅を続けてた奴が最後の最後にやっぱつれぇってこぼすシーンだからな
12925/01/29(水)12:37:43No.1277681238そうだねx3
>つれぇわ…って告白しただけで何も解決策講じようとしないところが叩かれた
小手先対策でどうこうなる話じゃなくないかな
13025/01/29(水)12:37:46No.1277681252+
解決策なんてないよ
13125/01/29(水)12:38:01No.1277681342+
なんやかんや知名度抜群
13225/01/29(水)12:38:02No.1277681344そうだねx2
本当は死にたくないいいいいいい!!!!ってシーンだからな…
13325/01/29(水)12:38:04No.1277681352そうだねx2
何が悪いって言われたら世界が詰んでる
13425/01/29(水)12:38:12No.1277681387+
>バハムートぶっ殺したかったなあ!
アーデン虐待して終わり!のDLCほんと後味最悪だよな
真エンドの小説版だとバハムートぶっ殺すらしいが
最低でもそこまではゲーム内でやって欲しかった
別にDLCでも良いから
13525/01/29(水)12:38:34No.1277681514そうだねx2
ノクトがつれぇわ…って言うのはそりゃそうだろって感じなんだけど
それで周りの反応が言えたじゃねえかはマジでサイコパスかなにかか?って感じ
10みたいになんとかしようとしてなんとかならなかった末にそれならまだしも
13625/01/29(水)12:38:38No.1277681528+
バハムートぶっ倒して解決は可能なの?
13725/01/29(水)12:38:53No.1277681608+
>>つれぇわ…って告白しただけで何も解決策講じようとしないところが叩かれた
>小手先対策でどうこうなる話じゃなくないかな
バハムートぶっ殺すしかない
殺させろ
13825/01/29(水)12:38:58No.1277681634そうだねx1
男4人なのに女子中学生みたいなメンタルしてるのがイヤ
13925/01/29(水)12:39:08No.1277681701+
>小手先対策でどうこうなる話じゃなくないかな
なるかどうかもわからないくらい本編だけじゃ対策しようともしてないからな
14025/01/29(水)12:39:26No.1277681797+
これで終わりじゃあんまりにも…こう…ダメだろ!
14125/01/29(水)12:39:34No.1277681847そうだねx6
>それで周りの反応が言えたじゃねえかはマジでサイコパスかなにかか?って感じ
このゲームやってその感想出る奴はちょっと分からん…
14225/01/29(水)12:39:43No.1277681901+
>2016年から2025年までずっとやっぱつれぇわwwwとか言い続けてるってことだもんな粘着の人って
>いい加減切り替えらんねぇのか
今のやっぱつれぇわは汎用的なネタになってるから…
色んな作品でパロれる
14325/01/29(水)12:40:01No.1277682011そうだねx1
本当にやらないで叩いてるんだなって…すごいね
14425/01/29(水)12:40:12No.1277682063+
>バハムートぶっ倒して解決は可能なの?
デウスエクスマキナばりの諸悪の根源舞台装置だから殺せるなら余裕
14525/01/29(水)12:40:23No.1277682132+
シンプルにプレイヤーに明示されてない設定が下地にあって
それ土台にしてキャラの心情もあるからプレイヤーからしたらこの結末になる意味がわからないんだよね
14625/01/29(水)12:40:25No.1277682147+
DLCも打ちきりになっちゃったんだよな
何する予定だったんだろう
14725/01/29(水)12:40:27No.1277682153+
Vtuberがやっぱつれぇわって言うたびにあの言葉は実はすごい重いシーンで…って長文おじさん現れるのやめろ…やめろ…ってなる
14825/01/29(水)12:40:41No.1277682253そうだねx1
>ノクトがつれぇわ…って言うのはそりゃそうだろって感じなんだけど
>それで周りの反応が言えたじゃねえかはマジでサイコパスかなにかか?って感じ
>10みたいになんとかしようとしてなんとかならなかった末にそれならまだしも
全員方法が一つしかないの知ってるからその上で虚勢はってるノクトが本音打ち明けてくれた事を嬉しく思ったんだろ
14925/01/29(水)12:40:47No.1277682287+
15025/01/29(水)12:41:06No.1277682391+
ちゃんとやってたら心情理解できるんだよな
世界救うために死んでくれってどう考えても辛いよ
15125/01/29(水)12:41:07No.1277682399そうだねx1
>全員方法が一つしかないの知ってるからその上で虚勢はってるノクトが本音打ち明けてくれた事を嬉しく思ったんだろ
小説で倒したけど
15225/01/29(水)12:41:38No.1277682579そうだねx1
時間飛んで以降は特に王として立派な態度をしてるシーンばかりで
本人が覚悟してるなら…って思わせて最後に吐露するから染みる
15325/01/29(水)12:41:46No.1277682625+
>DLCも打ちきりになっちゃったんだよな
>何する予定だったんだろう
小説読め
トゥルーエンドだぞ
15425/01/29(水)12:42:02No.1277682708+
口が割けても言えない辛さを仲間には吐露出来たってシーンだからちゃんと言えたねでいいんだ
15525/01/29(水)12:42:06No.1277682728そうだねx5
俺の知らんとこで話が進みすぎて感情移入がしにくい
ノクティスが寝てる間に多分みんななんとかノクティスが生き残る方法ないか手を尽くしてたんだろうけど寝てたから分かんないし全然伝わんない
15625/01/29(水)12:42:29No.1277682866+
例の親子の写真がトゥルーエンドだよ
15725/01/29(水)12:42:29No.1277682873+
>バハムートぶっ倒して解決は可能なの?
クリスタルの中の世界とこっち側からボコれば可能だよ
ただミニサイズバハムート無数に出してくる
15825/01/29(水)12:42:32No.1277682888そうだねx2
カタFF15のあの一般人の写真を見るだけでもそこそこお辛くなる
15925/01/29(水)12:42:34No.1277682896+
田畑は余計なこと言わなきゃ良いやっとるで評価落ち着いたよね
16025/01/29(水)12:43:04No.1277683061+
エアプしか叩いてないのがよくわかる
ちゃんとプレイしてたら笑えるシーンなんかじゃないんだじゃよね…
16125/01/29(水)12:43:09No.1277683084+
全くFF15と関係ない家族写真好き
16225/01/29(水)12:43:15No.1277683116+
車運転出来るのめっちゃ良かった
釣りじゃなくてシドが車運転してドライブ楽しめるVRのやつ商品化して欲しかった…
16325/01/29(水)12:43:18No.1277683131+
星の病の治療法ってルシス生贄にして虫を一掃以外の方法あるの?
16425/01/29(水)12:43:19No.1277683141そうだねx1
自分を愛してくれてた唯一の肉親のパパは殺され!
両想いの幼馴染の許嫁も殺されて!
ようやく王としての自覚を再認識したら「お前人柱ね、拒否権ねーから!」された!
16525/01/29(水)12:43:21No.1277683146+
小説の内容をDLCに出来なかったのは本当に悔やまれる
16625/01/29(水)12:43:48No.1277683295+
男旅がめちゃくちゃ楽しかったんだけど唐突に死んで御涙頂戴するヒロインとか年代スキップとかストーリー関連はほんとに酷かった
16725/01/29(水)12:43:50No.1277683305そうだねx4
時間飛ぶとこがすごくノイズな気がする
主人公たちおじさんにしたかっただけでしょあそこ
16825/01/29(水)12:43:54No.1277683322+
お前の運命は世界を救うために死ぬことだって泣くだろもう
16925/01/29(水)12:44:14No.1277683433+
世界の危機とOWって相性悪…いや昔のRPG時代からそうか
17025/01/29(水)12:45:03No.1277683714+
>時間飛ぶとこがすごくノイズな気がする
>主人公たちおじさんにしたかっただけでしょあそこ
イケオジノクトにキュンとするだろ?
17125/01/29(水)12:45:33No.1277683901そうだねx6
序盤も序盤で国滅びるのもなぁ…
俺どんな感情で釣りとかしてんだ?ってなる
17225/01/29(水)12:45:50No.1277683974+
>ノクトがつれぇわ…って言うのはそりゃそうだろって感じなんだけど
>それで周りの反応が言えたじゃねえかはマジでサイコパスかなにかか?って感じ
>10みたいになんとかしようとしてなんとかならなかった末にそれならまだしも
なんらかのつれぇ問題が発生したとき
男は問題を解決することを良しとする
女は境遇に共感することを良しとする
17325/01/29(水)12:46:03No.1277684046+
ちゃんとDLC最後まで出してればここまでネタにされることなくまぁ終わり良ければ全て良しみたいな空気にはなったと思う
小説読んだけどハッピーエンドを喜ぶ俺とゲームでやれやって怒りが混じって感情がぐちゃぐちゃや
17425/01/29(水)12:46:07No.1277684076+
ストーリーの整合性という面では歴代武器集めが集めなくてもクリスタルで寝ればなんとかなるという点だろうか
17525/01/29(水)12:46:12No.1277684118そうだねx1
「俺消えっから!」は感動できたのにこれはさっぱりだったな
なんでだろ
17625/01/29(水)12:46:19No.1277684148+
10のティーダが最終的には消えますてのと流れてきにはそんなに変わらないんだけど
10のシナリオ評価と比べると15がワーワー言われてるの見るとほなラストシーンで元気なノクトぽいやつ写しときゃよかったのかよって気にはなる
17725/01/29(水)12:47:11No.1277684480+
ノクトが釣りの時以外感情をあんまり表に出さないからな
17825/01/29(水)12:47:31No.1277684582+
10は大体全部流れと設定を言ってくれるけど15はストーリーなぞってるだけだと拾ってくれない部分多すぎる
そこでプレイヤーの感情移入度に差が出まくってる気がする
17925/01/29(水)12:47:35No.1277684609そうだねx4
気心のしれた男どもと冒険ってコンセプトはもう一度挑戦してほしいくらいにはいいんだが…
18025/01/29(水)12:47:50No.1277684698そうだねx1
>10のティーダが最終的には消えますてのと流れてきにはそんなに変わらないんだけど
>10のシナリオ評価と比べると15がワーワー言われてるの見るとほなラストシーンで元気なノクトぽいやつ写しときゃよかったのかよって気にはなる
15が言われるのはラストの描写がどうこうじゃなくてゲーム全体のシナリオの出来だと思うけど
18125/01/29(水)12:48:03No.1277684761+
旅の思い出(カップヌードル)
18225/01/29(水)12:48:11No.1277684803+
リヴァイアサン倒してからが手抜き感すっごい
あとラスダンがクソ
18325/01/29(水)12:48:11No.1277684810+
ノクト20歳、ルナフレーナ様24歳っていうお姉さん感いいよね
しかも幼い頃からの両想い
18425/01/29(水)12:48:17No.1277684842+
16もそうだけどクソとは言わねえけど良ゲーとは言いたくないくらいの位置にあると思う
18525/01/29(水)12:48:19No.1277684851+
完全版は比較的マシになってたし最初に力入れる場所を間違ってたのも叩かれる原因だったな
18625/01/29(水)12:48:50No.1277685012+
>10のティーダが最終的には消えますてのと流れてきにはそんなに変わらないんだけど
>10のシナリオ評価と比べると15がワーワー言われてるの見るとほなラストシーンで元気なノクトぽいやつ写しときゃよかったのかよって気にはなる
ラストまでの過程に雲泥の差があるから…
18725/01/29(水)12:49:05No.1277685094+
10は問題あるのが弱いキマリくらしかノイズが無いけど
15は全体的になんかがたついてるから…
18825/01/29(水)12:49:06No.1277685104+
>旅の思い出(カップヌードル)
このゲーム何でもないものがいいよね…ってなる
18925/01/29(水)12:49:20No.1277685179+
>ちゃんとDLC最後まで出してればここまでネタにされることなくまぁ終わり良ければ全て良しみたいな空気にはなったと思う
>小説読んだけどハッピーエンドを喜ぶ俺とゲームでやれやって怒りが混じって感情がぐちゃぐちゃや
読み進めると割と早い段階でダイヤウェポンソロ狩竜騎士!?バイクとサイドカー!?ルーナのシガイ化で専用戦闘システム!?
本気でやる気だったんです?!ともなる
19025/01/29(水)12:49:22No.1277685196+
シナリオは時間かけてきっちり煮詰めようなってことなんだけど
時間かけただけグダっちゃうこともあるから難しいねんな……
19125/01/29(水)12:49:30No.1277685242そうだねx1
ミームとしてこのセリフ知ってて実際にプレイしてここがネタにされてる事実にドン引きするやつ
19225/01/29(水)12:49:50No.1277685363+
>10は大体全部流れと設定を言ってくれるけど15はストーリーなぞってるだけだと拾ってくれない部分多すぎる
>そこでプレイヤーの感情移入度に差が出まくってる気がする
なんなら本編発売から3年経たないと出てこなかったDLCに設定詰まってるから熱心なファンほど全体像見えない
19325/01/29(水)12:50:05No.1277685438+
>ノクトがつれぇわ…って言うのはそりゃそうだろって感じなんだけど
>それで周りの反応が言えたじゃねえかはマジでサイコパスかなにかか?って感じ
>10みたいになんとかしようとしてなんとかならなかった末にそれならまだしも
ティーダはどうなりましたか…?
19425/01/29(水)12:50:08No.1277685459+
カプヌクエでのカップヌードルageが面白くて好き
19525/01/29(水)12:50:24No.1277685550そうだねx4
何で叩かれ気味だったかって言ったら結局イキリ系広告多かったからだと思う
15に限らずティーダのチンポとかも同時期だったろうし
19625/01/29(水)12:50:34No.1277685612+
>このセリフがなんでネットのおもちゃになったか経緯がわからない
このシーンというかEDが速攻でネタバレされてここだけ見たやつがおもしろおかしく騒いだから
19725/01/29(水)12:50:56No.1277685734そうだねx1
DLC開発中止になった時点で良いゲームの評価は無い
小説じゃなくてゲームでやらせろ
19825/01/29(水)12:50:58No.1277685742+
そもそも一番重要な仲間3人も先にアニメ見てるかどうかで大分印象変わったりする…
19925/01/29(水)12:51:28No.1277685893+
ゲーム“外”でのクソみたいな炎上が多かったのも原因してんのかなって
20025/01/29(水)12:51:29No.1277685896+
>何で叩かれ気味だったかって言ったら結局イキリ系広告多かったからだと思う
>15に限らずティーダのチンポとかも同時期だったろうし
開発がFF病とか言ってたらそりゃ叩かれる
20125/01/29(水)12:51:33No.1277685914+
よりにもよってあそこでやらずにラスボス前にこの場面入れてれば辛いけど頑張ったって流れにできてたと思う
20225/01/29(水)12:51:33No.1277685918+
発売当初の叩かれ具合を最近のアサクリ見てて思い出した
なんかやばかったな
20325/01/29(水)12:51:36No.1277685929+
>ティーダはどうなりましたか…?
10-2.5なんてないよ
20425/01/29(水)12:52:02No.1277686071+
突貫工事過ぎて必要な話もアニメと映画に振り分けて作ってるからな
そうするしか無かったとしても
20525/01/29(水)12:52:21No.1277686162+
1人で全部抱えて死んじまった先代とそれを嘆くシド達がいたからいいシーンなんすよ
20625/01/29(水)12:52:26No.1277686185そうだねx1
>このセリフがなんでネットのおもちゃになったか経緯がわからない
初期版はストーリースッカスカだったのと
発売前のスクエニイキリ社員のクソみたいな広告でバカにされまくってた合せ技で
バカにされまくってたゲームのオチがしょうもないからって当時の流れ
もっと言えば間にヒスゴリのあれとか色々バカにされ要素が内包されてる
20725/01/29(水)12:52:57No.1277686335+
実はグラディオだけはいまだにちょっと好きになれない
俺はイリスと旅をしたかった
20825/01/29(水)12:53:15No.1277686429+
ヒスゴリラは元々女性キャラ当てようとしてたのかなってのは少し思う
20925/01/29(水)12:53:24No.1277686471+
こういうシーンが作りたいってところから始まって
それらをテキトーにつなぐから流れがなんか違和感あるってのはよくある
21025/01/29(水)12:54:21No.1277686749+
グラディオはDLCも浮いてるし他3人の釣り料理写真みたいな旅要素も持ってないしで
なんか設定段階で持て余してたのかなって気はちょっとする
21125/01/29(水)12:54:53No.1277686918そうだねx5
正直キングダムハーツでヴェルサスやろうとする野村はちょっとイラッとした
15を楽しんだところにケチつけられた気がしたし叩き棒になってたし
21225/01/29(水)12:54:55No.1277686926+
まぁスタンドバイミー的に考えてもあの4人だったんだろうとは思う
俺はスタンドバイミー的に考えないで欲しかった
21325/01/29(水)12:55:05No.1277686978+
最後に写真見て選ぶの良いよね
うおっ凄い美味そうなカップヌードル!
21425/01/29(水)12:55:14No.1277687034そうだねx3
ヒスゴリはまあ言ってることは分かるんだけどお前それを今言うのかよ!?ってなるのが一番モヤっとする
特にイグニスと一緒にノクトのこと幼少期から知ってるのに
21525/01/29(水)12:55:42No.1277687173+
声優が先週撮ったシーンが次の月には撮り直しになることがなん度もあったり
発売2ヶ月前のトレーラーと本編の内容が全然違ったりとにかく脚本まとまらなくて
出来上がったシーンを継ぎ接ぎで形にしましたってゲームだからねぇ
21625/01/29(水)12:55:50No.1277687222+
すげぇ好きなゲームだしエピイグ込みでシナリオも好きだけど色々言われるのも分かるゲーム
スニーキングミッションで敵を捕虜にしたと思ったらすぐ逃げられるとか展開途中で変えたせいだろうな…ってなった
21725/01/29(水)12:56:13No.1277687343+
ヒスゴリはDLCもギルガメッシュどの面でしゃべってんだてめぇってなるしもうね…
21825/01/29(水)12:56:34No.1277687447+
作品内の話をしようにも外部の話題を持ち込む人が多すぎてね
21925/01/29(水)12:56:36No.1277687462+
ノクティスのDLC出さなかったのマジでおかしい…小説版で補完してるからって何のフォローにもなってないよ…
22025/01/29(水)12:56:37No.1277687465+
やりたいことはわかるしそれしっかり出来てたら感動作になったなってベースはあった
22125/01/29(水)12:57:25No.1277687692そうだねx2
不満点は数多くあるけどクリア後のタイトル画面見てたらなんか許せちゃう
22225/01/29(水)12:57:27No.1277687707+
まぁ俺は15も16も号泣したからスクエニに俺の涙腺鷲掴みにされてると思う
7Rは泣くというかとても悲しい気持ちになったから3作目でクラウドさんには頑張って欲しい
22325/01/29(水)12:58:03No.1277687886+
いまは戦友遊べないと聞いた
22425/01/29(水)12:58:06No.1277687891そうだねx1
世界救うのに死ぬのわかってて犠牲になるのを死ぬのが怖いってちゃんと仲間に言うシーンだから
全体的に15つまんないよねってなってもスレ画のシーンバカにすんのは単純に人の心がない
22525/01/29(水)12:58:49No.1277688092+
DLC中止して代わりにお出ししたゲームはなんでしたか?ってなると更にやっぱつれえわってなるの凄いと思う
22625/01/29(水)12:59:15No.1277688219+
プロンプトの写真は色んなゲームで活用してほしい良いシステム
22725/01/29(水)12:59:21No.1277688249+
セールス的には別に悪くなかったんだけどDLC開発までいけなかったのは馬鹿みたいな見積もりして上と揉めたんだろうなって要らん事勘ぐってしまう
22825/01/29(水)12:59:26No.1277688273+
>世界救うのに死ぬのわかってて犠牲になるのを死ぬのが怖いってちゃんと仲間に言うシーンだから
>全体的に15つまんないよねってなってもスレ画のシーンバカにすんのは単純に人の心がない
>やりたいことはわかるしそれしっかり出来てたら感動作になったなってベースはあった
22925/01/29(水)12:59:51No.1277688404そうだねx1
>セールス的には別に悪くなかったんだけどDLC開発までいけなかったのは馬鹿みたいな見積もりして上と揉めたんだろうなって要らん事勘ぐってしまう
追加のDLCが止まったのは売上とはマジで全く関係ないよ
23025/01/29(水)12:59:56No.1277688433+
>最後に写真見て選ぶの良いよね
>うおっ凄い美味そうなカップヌードル!
あれなんで仲間が写ってるなんてセリフいれたんだろうな…
23125/01/29(水)13:00:11No.1277688505+
このゲーム良いとこ悪いとこどっちもはっきりしてるけど良いところ全体的に替えがきかないからやっぱつれぇわ…
23225/01/29(水)13:00:29No.1277688576+
ネタにもされるけど普通に定型として使いやすいんだよな…
23325/01/29(水)13:00:35No.1277688603+
>セールス的には別に悪くなかったんだけどDLC開発までいけなかったのは馬鹿みたいな見積もりして上と揉めたんだろうなって要らん事勘ぐってしまう
どのDLCだったか忘れたけど前半のDLCの時点で装着率10%切ってたからまぁうnって感じだと思う
23425/01/29(水)13:00:43No.1277688640+
ノクトが王としてアーデンと対峙すると本人の命を以てして事態の解決になるけど
瞳が潰れたまま兄貴もノクトも生存させてアーデン倒すイグニスはなんなの?
23525/01/29(水)13:01:18No.1277688776+
このゲームで出来が悪いとか言ったらこの世の98%くらいのゲームはクソゲーになるよ…
23625/01/29(水)13:01:18No.1277688781+
いやまあやっぱつれえわのシーンだけ切り取ると若干シュールではあるよ
ネタとしても使いやすいし…
23725/01/29(水)13:01:28No.1277688819+
>ネタにもされるけど普通に定型として使いやすいんだよな…
本来笑えない台詞だけどネタにされるのはなんかFF10と似てる部分はあるな…
23825/01/29(水)13:02:00No.1277688939+
正直このゲームやってないのに小馬鹿にしてEDのセリフ擦りまくるゲーム配信者むかつく!!
23925/01/29(水)13:02:12No.1277688990+
>このゲームで出来が悪いとか言ったらこの世の98%くらいのゲームはクソゲーになるよ…
クソとか出来が悪いとは全く言えないけど良いとも言いづらい感じの出来してると思う
24025/01/29(水)13:02:39No.1277689105+
このゲームほんと好き
ほんっっっっっと好き
色んなゲームやったけどマジで良かったと言い切れる
24125/01/29(水)13:02:41No.1277689112+
コンテンツの横展開なんかは正直FFシリーズの中で7以上に優遇されてるんだよね
なにこのしらないFF15のゲームってのがすげえ出てる
24225/01/29(水)13:02:55No.1277689178+
>このゲームで出来が悪いとか言ったらこの世の98%くらいのゲームはクソゲーになるよ…
わかる…
クソゲーとか叩いてるのはエアプだから言っても意味ないけど
24325/01/29(水)13:03:06No.1277689218+
鈴木達央はこのシーンは何度やっても涙声になったらしいね
24425/01/29(水)13:03:28No.1277689318そうだねx6
君が王になる番だとかどういう広告だよてめぇってなるから困る
24525/01/29(水)13:03:35No.1277689352+
良くも悪くも発売前のPVからここまで変化するゲームってもう出てこないだろうな
過渡期の産物というか
24625/01/29(水)13:03:59No.1277689442+
この時期のスクエニのゲームはFF14の負債が色んなところに影響しすぎだ
24725/01/29(水)13:04:04No.1277689469+
映画はルーナの声なんとか出来なかったんだろうか
24825/01/29(水)13:04:04No.1277689474+
>コンテンツの横展開なんかは正直FFシリーズの中で7以上に優遇されてるんだよね
>なにこのしらないFF15のゲームってのがすげえ出てる
元々多角的に展開してくって企画があった作品だからね
24925/01/29(水)13:04:27No.1277689549+
15でしか味わえない栄養素が確実にある
25025/01/29(水)13:04:55No.1277689673+
映画はガチで映画館行って見てよかったわ
15本編より好きかも
25125/01/29(水)13:05:15No.1277689765+
旅感と写真要素は文句なしなんすよ
25225/01/29(水)13:05:37No.1277689861+
>良くも悪くも発売前のPVからここまで変化するゲームってもう出てこないだろうな
>過渡期の産物というか
過渡期!?
25325/01/29(水)13:05:40No.1277689873+
槍の動作がかなり気持ち良かったな
ワンボタンでディレイ掛けたりするバトル結構好き
25425/01/29(水)13:05:44No.1277689887+
演じた側も収録すげえ長かったからそこそこ思い入れあると聞いた
25525/01/29(水)13:06:02No.1277689956+
そりゃつれえでしょとしか言いようがないんだよね
25625/01/29(水)13:06:12No.1277689998そうだねx1
世界ピンチなのに寄り道すんなって言われるけどそれ言われたらほとんどのRPG寄り道できねえじゃなえかってなる
25725/01/29(水)13:06:21No.1277690029+
>君が王になる番だとかどういう広告だよてめぇってなるから困る
プレイ前
へーそんな感じなんだ
プレイ後
てめぇこの何言ってんだクソが!
25825/01/29(水)13:06:27No.1277690063+
ダメなところはいくらでも出せるゲームだけど
それと心に残る旅だったことはまた別なんだよ
25925/01/29(水)13:06:27No.1277690064そうだねx2
ラストシーンとかキャラの掛け合いのタイミングというかテンポがマジで完璧だった
普段はサクサクな会話テンポで進むのに溜めを作るべきところではちゃんと作るからドラマとしての完成度がめちゃくちゃ高い
プロンプトに写真を一枚貰うシーンの会話とかすんごい良かった
26025/01/29(水)13:06:39No.1277690119+
>10、13、零式、15
X-2やれ
26125/01/29(水)13:06:46No.1277690156そうだねx2
だいたい文句言われてるのは王子よりゴリラ
26225/01/29(水)13:06:50No.1277690176+
ヴェルサス要素は無理に引き継がなくても良かったんじゃねとは思うけど
そういうわけにも行かなかったんだろうな
26325/01/29(水)13:07:19No.1277690284+
>映画はガチで映画館行って見てよかったわ
>15本編より好きかも
映画>>>>>>>>>>>小説>>>アニメ>本編くらいの出来だからな
26425/01/29(水)13:07:20No.1277690287+
>世界ピンチなのに寄り道すんなって言われるけどそれ言われたらほとんどのRPG寄り道できねえじゃなえかってなる
世界より何より実家の危機だぞ…
26525/01/29(水)13:07:35No.1277690345+
達央を嫌いになれない理由
26625/01/29(水)13:07:36No.1277690351+
>>良くも悪くも発売前のPVからここまで変化するゲームってもう出てこないだろうな
>>過渡期の産物というか
>過渡期!?
ゲームの広報の仕方としてああいうやり方はもうしないでしょ
26725/01/29(水)13:07:39No.1277690357+
何回作り直したんだろうな
26825/01/29(水)13:08:25No.1277690538+
16はジャンル自体変わったのもあるけどゲームとしてはかなりちゃんとした出来だった
でも言い方最悪だけど次のナンバリングで前作の影響って出るもんだからねゲームって…
26925/01/29(水)13:08:26No.1277690545+
>>>良くも悪くも発売前のPVからここまで変化するゲームってもう出てこないだろうな
>>>過渡期の産物というか
>>過渡期!?
>ゲームの広報の仕方としてああいうやり方はもうしないでしょ
出来ないの間違いでは?
27025/01/29(水)13:08:30No.1277690562+
鈴木達央は役柄に恵まれてるからか印象に残る演技と役多いしな
27125/01/29(水)13:08:38No.1277690594+
たつおが最初のアフレコ収録がゲーム出る8年前だって総選挙の時に言ってた
27225/01/29(水)13:08:39No.1277690597+
初期は本当に酷かったけどアプデでどれぐらい改善されたんだ?別物?
27325/01/29(水)13:09:23No.1277690752+
>初期は本当に酷かったけどアプデでどれぐらい改善されたんだ?別物?
帝都以降はかなり別物に近い
27425/01/29(水)13:09:44No.1277690840+
初期の台本もあるらしいけどどんな内容だったんだろ
27525/01/29(水)13:09:44No.1277690846+
>出来ないの間違いでは?
別にやろうと思えばできるだろうが
そもそも初報を発売日から空けすぎないメーカーが増えてきたからね
27625/01/29(水)13:09:45No.1277690849+
声優は声優でやらかしてた気がするけど最終的にどうなったんだろ…
27725/01/29(水)13:09:47No.1277690864そうだねx2
アプデ後は王都に歴代王何人か出てきてボス増えてるから
ラストダンジョン感が増しているので別ゲーすぎる
27825/01/29(水)13:10:23No.1277691034+
DLC中止で小説補完なんてゲームとしては未完みたいなもんだし自分はエピソードアーデンまで買っちゃったから今でも腹立ってるぞ、クソゲって言いたくもなるし気持ちはわかる
一つひとつのシーンを見るだけならそりゃ良いシーンだっていくらでも言えるよ自分だって
27925/01/29(水)13:10:27No.1277691040+
アプデでそんな変わったんだ
28025/01/29(水)13:10:33No.1277691068そうだねx2
むしろ映画が良すぎてハードル上げすぎた
28125/01/29(水)13:10:34No.1277691073そうだねx1
何度も言うけど俺はまだエピソードノクティス待ってるよ
28225/01/29(水)13:10:35No.1277691074+
「後は頼んだぜ、未来の王様…」
(本編ゲームプレイに身が入るやつだな…)
28325/01/29(水)13:10:57No.1277691172+
男友達との旅好き
それはそれとしてシドニーっぱいとも浮気旅したい
28425/01/29(水)13:11:00No.1277691188+
>声優は声優でやらかしてた気がするけど最終的にどうなったんだろ…
仕事ほとんど消えてほとぼり冷めて小さいの細々とやれたけどそこから進展しなくて作品ファンの癇に障るポエムつぶやいてプチ炎上したりしてるのが去年
28525/01/29(水)13:11:24No.1277691286そうだねx1
ff15kh3mgsvがだいたい同時期でどれも良いとこはあるけど全体的に未完成で日本のゲームどうしようもねえな!てなった
そこから盛り返して良かった……ff15リメイクして……
28625/01/29(水)13:12:05No.1277691440+
良いシーンは良いシーンなんだけどそのシーンを作りたいが先にあったせいか整合性の取り方がイマイチでなんか冷めちゃうのよね
28725/01/29(水)13:12:05No.1277691442+
そりゃあのアホみたいな量の台詞と付き合ってりゃ声優も思い入れ出来るでしょう
28825/01/29(水)13:12:16No.1277691491そうだねx1
聞けて良かったを最後の最後まで何とかしようとしてたであろう兄貴分のイグニスが言うのが好き
イグニスが一番ノクトを救おうと四苦八苦してただろうに聞けて良かったってお気持ちだけを伝えるのが苦し過ぎて好き
28925/01/29(水)13:12:19No.1277691514+
>「後は頼んだぜ、未来の王様…」
>(本編ゲームプレイに身が入るやつだな…)
遊び呆けてたガキが!
29025/01/29(水)13:12:30No.1277691561+
エピソードノクティスまで出てたら良いゲームって言っても良かったけど
小説にします終わりは良いゲームじゃない
29125/01/29(水)13:12:47No.1277691648+
ロイヤルエディションで王都が完全に別物になっててコンテンツ的にもいいので未プレイならさわってほしい
29225/01/29(水)13:12:55No.1277691691+
やはりソシャゲで開発費を稼ぐべきなのか
見ろよあのリマスターリメイク連発のサガシリーズを
29325/01/29(水)13:13:04No.1277691724そうだねx2
まず未完ってのが筋違いでアーデン以降は元々予定になかったもの追加しただけだしなあ
29425/01/29(水)13:13:21No.1277691793+
>DLC中止で小説補完なんてゲームとしては未完みたいなもんだし自分はエピソードアーデンまで買っちゃったから今でも腹立ってるぞ、クソゲって言いたくもなるし気持ちはわかる
>一つひとつのシーンを見るだけならそりゃ良いシーンだっていくらでも言えるよ自分だって
とは言え本編だけならエピソードアーデンだけで完結してるんだよ
ifもイグニスでやってるし
29525/01/29(水)13:13:25No.1277691803+
>男友達との旅好き
>それはそれとしてシドニーっぱいとも浮気旅したい
本編でのシドニーって26歳でルナフレーナ様より年上なんだよね…
29625/01/29(水)13:13:26No.1277691808+
キングスレイブが最高の映像作品としてだったから本編への期待値上がりすぎた
29725/01/29(水)13:13:39No.1277691864+
ノクトは死ぬ決意を固めた思いが尊いからこそ生き返るルートはおまけかなって…
29825/01/29(水)13:13:44No.1277691888+
どうなるか置いといてノムリッシュ版も見てみたかったなって思う
29925/01/29(水)13:13:51No.1277691926+
>まず未完ってのが筋違いでアーデン以降は元々予定になかったもの追加しただけだしなあ
未完を筋違いなんて言ってくるなら
設定投げっぱなし打ち切り作品じゃんって感想にしかならないけどそれでいいの?
30025/01/29(水)13:14:50No.1277692152+
ニックスがすげえ爽やかに王の剣として死んでいくもんだからスレ画何言ってんだ感は出た
30125/01/29(水)13:14:54No.1277692164+
MGSVはシナリオよりもっと上下に広いマップくださいってなったな
30225/01/29(水)13:15:00No.1277692187+
ちゃんとゲーム内でキャラ掘り下げてストーリー完走すれば絶対名作なんだけどなー
キンハーのあれ見るとノムテツまだ未練あるっぽいからいつか再挑戦して欲しいわ
30325/01/29(水)13:15:32No.1277692298+
FF7Rは早く3作目出してくれ
30425/01/29(水)13:15:34No.1277692309+
KHにヴェルサス持ち込み始めるのは本当に最悪だった
30525/01/29(水)13:15:38No.1277692325+
>見ろよあのリマスターリメイク連発のサガシリーズを
ぱっとみ開発費用少なそうって感じたロマサガ2ですがすごく丁寧にリメイクされてて考えを改めました
30625/01/29(水)13:15:46No.1277692365+
>まず未完ってのが筋違いでアーデン以降は元々予定になかったもの追加しただけだしなあ
初期版を完成品扱いはファンの中でも相当狂ってないと言えないよ…
30725/01/29(水)13:15:48No.1277692379+
>ニックスがすげえ爽やかに王の剣として死んでいくもんだからスレ画何言ってんだ感は出た
そのテンションでゲームやるとずっこけるよね
30825/01/29(水)13:15:54No.1277692401+
>未完を筋違いなんて言ってくるなら
>設定投げっぱなし打ち切り作品じゃんって感想にしかならないけどそれでいいの?
いやアーデンまでで投げっぱなしなのないだろ
本当に見て言ってる?
30925/01/29(水)13:15:57No.1277692418そうだねx3
>まず未完ってのが筋違いでアーデン以降は元々予定になかったもの追加しただけだしなあ
まぁ理屈はそうでも追加エピソードやりますって言ってアーデンがノクトの子供と戯れてる意味深なイメージボードまで見せて
追加DLC中止はだいぶガッカリはしたよ…
31025/01/29(水)13:16:04No.1277692452+
ここだと発売当時は好評なスレ立ってたのにいつのまにかアンチや反省会スレばかりになってるのが
好きな人は黙って黙々やるからノイジーマイノリティがやたら目に付くっていう人間の心理をよく表してるゲーム
31125/01/29(水)13:16:20No.1277692524+
キングスグレイヴはメガフレーア様の声がヘタクソすぎた以外欠点がない完成度だった
31225/01/29(水)13:16:24No.1277692540+
PVで出した映像がないのもな
特にノクトが指輪をはめるシーン全然違うし
31325/01/29(水)13:16:32No.1277692572そうだねx1
エピソードイグニスで助かっちゃったのは蛇足だと思う
頑張ったらなんとかできたんかいと
31425/01/29(水)13:16:39No.1277692599+
KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
ヴェルサスくらい許してやれよ
31525/01/29(水)13:17:25No.1277692798+
>>未完を筋違いなんて言ってくるなら
>>設定投げっぱなし打ち切り作品じゃんって感想にしかならないけどそれでいいの?
>いやアーデンまでで投げっぱなしなのないだろ
>本当に見て言ってる?
バハムート関連やアーデンの因縁の決着投げっぱなしなんですが…それにけりついたの小説なんですが…
31625/01/29(水)13:17:42No.1277692876+
>PVで出した映像がないのもな
>特にノクトが指輪をはめるシーン全然違うし
PVだとなんか感動的な雰囲気あったけど本編じゃ荷物没収されてなんもないからとりあえず嵌めとくかみたいな軽いノリでクソみたいなシーンになってたのがほんと最悪
この指輪の設定の重さのシーンじゃねえ
31725/01/29(水)13:17:43No.1277692881+
歴史改竄できそう?
31825/01/29(水)13:17:51No.1277692914そうだねx2
>KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
kh3の低評価のひとつにFFキャラが一切出てこないがあるんですけどこれは…
31925/01/29(水)13:18:20No.1277693027+
>KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
>ヴェルサスくらい許してやれよ
KHって隠し要素以外でffキャラがディズニー押しのけて目立つ事あったっけ?
32025/01/29(水)13:18:22No.1277693038+
>歴史改竄できそう?
今活きのいいのが頑張ってる
32125/01/29(水)13:18:43No.1277693116+
>KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
>ヴェルサスくらい許してやれよ
3はFFキャラ出ないけど
32225/01/29(水)13:18:45No.1277693126そうだねx1
KH3は終わる終わる詐欺してゲーム内容も最後に夏休みの宿題の如く詰め込んで最後にヴェルサスへの未練がましい要素だから当時呆れたわ
32325/01/29(水)13:18:53No.1277693162+
未完は筋違い
これを否定するやつはエアプな?
32425/01/29(水)13:19:09No.1277693224+
ゲームのエンジンなんてよくわからないからなんでアンリアルエンジンはくそくそ言われてたのかわからない
32525/01/29(水)13:19:22No.1277693282そうだねx1
リバイアサン辺りからのあ…これ露骨に手抜いたというかもう工数割けないんだろうな感はある
32625/01/29(水)13:19:40No.1277693364そうだねx2
世のミームや定型もお気軽なセリフだから流行ったわけでもないから…
元ネタえぐいやつとかいっぱいあるから…
32725/01/29(水)13:19:47No.1277693398+
最近のKHはFFキャラ?どこ?レベルの端役だけど
32825/01/29(水)13:19:48No.1277693403+
ひょっとしてKHは13機関連中をffキャラだと思ってる…?
32925/01/29(水)13:19:54No.1277693435+
パーティのしょうもない会話聞きながら旅してプロンプトくんの撮った写真眺めるのが楽しいんだよな…
33025/01/29(水)13:20:20No.1277693558+
15も16もこの時代にこれかぁ…ってなるゲームだった
33125/01/29(水)13:20:34No.1277693628+
ボタン取れかけてる会話とかめっちゃ好き
33225/01/29(水)13:20:43No.1277693661+
>リバイアサン辺りからのあ…これ露骨に手抜いたというかもう工数割けないんだろうな感はある
王の武器全部飛んでくるのは流石に笑っちゃう
33325/01/29(水)13:21:10No.1277693766+
FF15道中の仲間との旅は間違いなく楽しかった
33425/01/29(水)13:21:29No.1277693849+
>ゲームのエンジンなんてよくわからないからなんでアンリアルエンジンはくそくそ言われてたのかわからない
この頃のだとUE3でライセンス費は高いはエンジン側不具合多いはとは言え代わりになるものも無いはでクソクソいうしかなかったんだよ
33525/01/29(水)13:21:34No.1277693864+
>世のミームや定型もお気軽なセリフだから流行ったわけでもないから…
>元ネタえぐいやつとかいっぱいあるから…
音ワッカとかね…
33625/01/29(水)13:21:37No.1277693885+
FFシリーズの中でFF15が1位にはならないぐらいの完成度
33725/01/29(水)13:22:02No.1277693977+
男のモーショントラッキングを女にやらせてんのはマジでなんだったんだ
骨格違うんだから動きも違うだろ
33825/01/29(水)13:22:03No.1277693982+
後半の一本道はせっかくマップ作ったんだから歩かせてぇって心情にならなかったんかな
33925/01/29(水)13:22:10No.1277694015+
海外の実況配信見てると選んだ写真を手に取るシーンでボロクソに泣いてるプレイヤーおすぎってなる
分かる
34025/01/29(水)13:22:22No.1277694068+
>元ネタえぐいやつとかいっぱいあるから…
これはもうだめかもわからんね
34125/01/29(水)13:22:25No.1277694081そうだねx4
>>KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
>>ヴェルサスくらい許してやれよ
>KHって隠し要素以外でffキャラがディズニー押しのけて目立つ事あったっけ?
本当にKHやったことあるのか怪しいレベルのレスだな
34225/01/29(水)13:22:38No.1277694136+
歴代の王の墓回って力もらおうぜって流れがなにも言及無しにいつの間にかやらなくなったのマジで意味がわかんなかった
34325/01/29(水)13:22:43No.1277694153+
>この頃のだとUE3でライセンス費は高いはエンジン側不具合多いはとは言え代わりになるものも無いはでクソクソいうしかなかったんだよ
でもブレワイはシンプルに凄かったよ
34425/01/29(水)13:23:08No.1277694257+
>男のモーショントラッキングを女にやらせてんのはマジでなんだったんだ
>骨格違うんだから動きも違うだろ
それに関しちゃ逆もあるし珍しいことでもなんでもない
34525/01/29(水)13:23:24No.1277694318+
>KHって隠し要素以外でffキャラがディズニー押しのけて目立つ事あったっけ?
嘘だろ
34625/01/29(水)13:23:47No.1277694407+
>DQは老人に向けて作りたいのはわかるが閉じすぎて死に行くブランド
その割には子供向けにエロ表現規制するのが謎
34725/01/29(水)13:23:58No.1277694448+
>世のミームや定型もお気軽なセリフだから流行ったわけでもないから…
>元ネタえぐいやつとかいっぱいあるから…
微レ存
34825/01/29(水)13:24:04No.1277694476+
>海外の実況配信見てると選んだ写真を手に取るシーンでボロクソに泣いてるプレイヤーおすぎってなる
>分かる
日本がメーカー配信でチャット欄閉じられるのも納得するやつ
日本人は叩きばっかで人の心がない
34925/01/29(水)13:24:15No.1277694521+
今やれば言われてたほど悪いゲームだとは感じないだろうけど
出てすぐの頃は流石に言われても仕方ない感じではあった…
35025/01/29(水)13:24:40No.1277694636+
>本当にKHやったことあるのか怪しいレベルのレスだな
KH2なんて実質ワッカが主人公みたいなもんだったしな
35125/01/29(水)13:24:42No.1277694647+
クライヴニーサンくらいがギリギリというか海外に合わせてこれからどんどん主人公がおっさんになっていくんだろうか
35225/01/29(水)13:24:54No.1277694700そうだねx1
>>KHって隠し要素以外でffキャラがディズニー押しのけて目立つ事あったっけ?
>嘘だろ
いや煽りじゃなく実例出してよ
35325/01/29(水)13:25:26No.1277694819+
KHでFFキャラが目立ちすぎてたのは2くらい
2は出番多いなって思った
35425/01/29(水)13:25:55No.1277694946+
TBTの腐女子大量雇用がやっぱ良くなかった気がする
アイツらBL妄想は出来るけど物語とゲームは作れない
35525/01/29(水)13:26:00No.1277694976+
散々DLC出して本命ノクティスDLCは中止小説買ってね
は流石に頭おかしいだろ
ここから俺はFFに見切り付けたわ
35625/01/29(水)13:26:24No.1277695085+
>KHでFFキャラが目立ちすぎてたのは2くらい
>2は出番多いなって思った
それでも隠しボスはセフィロスくらいだろ
35725/01/29(水)13:26:30No.1277695113そうだねx1
>>KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
>kh3の低評価のひとつにFFキャラが一切出てこないがあるんですけどこれは…
まあそんなんよりびっくりするくらいに展開が雑
35825/01/29(水)13:26:38No.1277695143そうだねx1
配信されなかったという点でもDLCで本当の完結は良くないと思った
35925/01/29(水)13:26:39No.1277695148+
>KHでFFキャラが目立ちすぎてたのは2くらい
>2は出番多いなって思った
あんだけシリーズ出してて出過ぎなの2だけなら
>KHとかそもそもディズニーそっちのけでFFのキャラ出張してきてドンパチやってるようなゲームじゃん
>ヴェルサスくらい許してやれよ
これは不適切だよね
36025/01/29(水)13:26:52No.1277695208そうだねx1
>ここから俺はFFに見切り付けたわ
だいぶ遅かったな
36125/01/29(水)13:26:54No.1277695218+
リヴァイアサン出てくるまで95点はあった
それ以降含めたら55点のゲーム
36225/01/29(水)13:27:32No.1277695371+
DLC全部出しきれないくらいならグラディオラスのDLCいらんかったからノクティスの出してくれよとは思った
36325/01/29(水)13:27:44No.1277695405+
ちゃんと完成させて更に整えたら俺は145点くらいはあげるゲームになった
実際はいいとこ70点
36425/01/29(水)13:27:50No.1277695434+
ストーリーとか些末だな
戦闘が少なくともFF1よりつまらないのがヤバい
36525/01/29(水)13:28:11No.1277695525+
>散々DLC出して本命ノクティスDLCは中止小説買ってね
>は流石に頭おかしいだろ
>ここから俺はFFに見切り付けたわ
いくら売れてなくても採算取れなさそうなら切るって自社の看板タイトルにする仕打ちじゃないよな
自分からブランド価値を落としてる
36625/01/29(水)13:28:23No.1277695567+
再評価とか言いながらダメ出しするスレ
愛がある
36725/01/29(水)13:28:35No.1277695600+
DLC完結は不満も出るだろうけどやってくれたら俺はそれで良かった
なんで打ち切りなんだよ
36825/01/29(水)13:29:21No.1277695769+
雑にヘイトタンクやらされてるグラディオより露骨に脚本家のお気に入りのイグニスの方が嫌いだったわ
イグニスDLCとかお前1人で全部覆すのかよって茶番にしか見えなかったし
36925/01/29(水)13:29:26No.1277695794そうだねx1
>>KHでFFキャラが目立ちすぎてたのは2くらい
>>2は出番多いなって思った
>それでも隠しボスはセフィロスくらいだろ
2の隠しボスって思念のが印象深いな
37025/01/29(水)13:30:04No.1277695943+
>ストーリーとか些末だな
>戦闘が少なくともFF1よりつまらないのがヤバい
それはいくらなんでも思い出補正が凄すぎない?
37125/01/29(水)13:30:06No.1277695951+
なんで女キャラがパーティに居なかったのか


1738118694597.jpg