二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738074585425.jpg-(117062 B)
117062 B25/01/28(火)23:29:45No.1277569274そうだねx19 01:04頃消えます
コナン久々に見返してたんだけど
はじけろやのおじさん容赦なさ過ぎて笑っちゃう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)23:33:34No.1277570624そうだねx63
YAIBAの癖が抜けて無さすぎてダメだった
225/01/28(火)23:33:39No.1277570654そうだねx40
小学生に木製バットとか普通死ぬんじゃ
325/01/28(火)23:34:08No.1277570818そうだねx18
コナンとして最初の敵はこれくらい強くしておかないと
425/01/28(火)23:34:13No.1277570850そうだねx10
初期は人気獲得のためか何か派手な描写やグロい死体が多かったイメージ
525/01/28(火)23:34:35No.1277570986そうだねx17
アクションの書き方が前作引きずってるよね初期の頃
625/01/28(火)23:34:41No.1277571016そうだねx1
なんでこんな殺す気満々なんだ
罪の重さ全然違うだろ誘拐とじゃ
725/01/28(火)23:34:56No.1277571114+
これは死んでも全然おかしくない
825/01/28(火)23:35:25No.1277571288+
>なんでこんな殺す気満々なんだ
>罪の重さ全然違うだろ誘拐とじゃ
どのみちに誘拐した娘の方も殺す気だから殺意しかない!
それにしても小学生相手にこれが出来るのはキレ過ぎている…
925/01/28(火)23:35:52No.1277571418そうだねx1
アニメだと地味にCV:大塚芳忠のはじけろやおじさん
1025/01/28(火)23:35:57No.1277571446そうだねx9
2コマ目の使い方は玄人のそれだろ
1125/01/28(火)23:37:50No.1277572051+
アゴ長すぎだろ
1225/01/28(火)23:37:51No.1277572057そうだねx7
ただ蘭の相手は務まらなかった
1325/01/28(火)23:37:55No.1277572075そうだねx2
この女の子エメラルドの面影があるね
1425/01/28(火)23:38:30No.1277572298+
ここで終わってもおかしくないボコられっぷり
1525/01/28(火)23:38:42No.1277572357+
まず第一話が死に方派手だよね…
1625/01/28(火)23:39:05No.1277572496そうだねx2
まだボール出す奴とかキック靴ができる前か?
1725/01/28(火)23:39:58No.1277572814そうだねx1
>まだボール出す奴とかキック靴ができる前か?
うn
蘭姉ちゃんがこの後素手でバット受け止めてボコるからね…
1825/01/28(火)23:40:34No.1277572994そうだねx1
シューズ貰う前のコナン君は本当に弱いのに犯人に近づきすぎ
1925/01/28(火)23:40:43No.1277573057そうだねx2
まずボール出すやつの初出は漫画だと38巻とかそれくらいだからかなり遅い
2025/01/28(火)23:42:19No.1277573636そうだねx1
>まずボール出すやつの初出は漫画だと38巻とかそれくらいだからかなり遅い
劇場版だと皆勤賞かってくらい出番あるのに…
2125/01/28(火)23:42:20No.1277573641そうだねx4
fu4572891.jpg
fu4572894.jpg
普通にコナンの動き良すぎる
2225/01/28(火)23:43:16No.1277573968そうだねx1
たまーにコナンのリョナシーンが来てこいつが小1なのを思い出す
2325/01/28(火)23:43:46No.1277574119+
>まだボール出す奴とかキック靴ができる前か?
小さくされた初日ではないがまだ寝てない2日目
2425/01/28(火)23:43:54No.1277574164+
キック力増強シューズがパワー:中で10mはある木をへし折る威力あるの大分YAIBA感ある
2525/01/28(火)23:44:24No.1277574321そうだねx4
初期特有のスプラッタ死体いいよね
2625/01/28(火)23:45:35No.1277574768そうだねx1
>初期特有のスプラッタ死体いいよね
金田一に負けないような漫画を描こう!
出来た!!生首を腹に詰め込む犯人!!
2725/01/28(火)23:45:55No.1277574890+
>キック力増強シューズがパワー:中で10mはある木をへし折る威力あるの大分YAIBA感ある
まぁまじっく快斗どころかYAIBAとも同じ世界と明言されてるからな・・・つまり本編開始から3年くらい前にはあの世界も色々と大変な事になってたワケで
2825/01/28(火)23:46:35No.1277575128そうだねx6
生首を腹に入れるデブじゃないデブは斧で首飛ばしてるのがヤバイ
2925/01/28(火)23:46:51No.1277575204+
あっさり目な死体に慣れてきた中期頃にびくに島でグロい焼死体とか出てきてビビる
3025/01/28(火)23:48:23No.1277575751+
fu4572923.jpg
fu4572928.jpg
苦しまなかったはずである
fu4572932.jpg
ヤカン堅すぎ!!
3125/01/28(火)23:49:08No.1277575994そうだねx5
キャベツ蹴って粉砕とかもあったよね?
3225/01/28(火)23:49:38No.1277576159+
ヤイバの剣術のノリが残ってるな…
3325/01/28(火)23:50:20No.1277576378そうだねx2
>fu4572932.jpg
>ヤカン堅すぎ!!
米花町の人間も硬えな
3425/01/28(火)23:50:42No.1277576483+
>キャベツ蹴って粉砕とかもあったよね?
fu4572946.jpg
これ人蹴ったらどうなるの…
3525/01/28(火)23:50:57No.1277576562そうだねx6
やっぱり剛昌の漫画はこっちの作風のが好きだな
コマ割りが上手い
キッドの漫画もアクションとファンタジー保ち続けてほしかった…
3625/01/28(火)23:51:01No.1277576579そうだねx1
まあYAIBAでも骨折られて流血してからが本番だったからな
3725/01/28(火)23:51:42No.1277576800+
>まあYAIBAでも骨折られて流血してからが本番だったからな
どんだけボロボロになっても剣が折れない限りは立ち上がるやつなのがいけない
3825/01/28(火)23:53:00No.1277577192+
バットとかゴルフクラブとか長物持たせるの好きだな…
3925/01/28(火)23:53:55No.1277577451そうだねx6
fu4572967.jpg
バトル漫画の走り方だろこれ
4025/01/28(火)23:53:57No.1277577461そうだねx2
>小学生に木製バットとか普通死ぬんじゃ
❌️
小学生以外にも殺傷能力があるため
4125/01/28(火)23:54:49No.1277577724+
>>キャベツ蹴って粉砕とかもあったよね?
>fu4572946.jpg
>これ人蹴ったらどうなるの…
ひとたまりもないぞ!
4225/01/28(火)23:55:22No.1277577892そうだねx2
スレ画で自衛できないとやばいって事で増強シューズ作ったんだっけ
4325/01/28(火)23:56:09No.1277578122+
青山先生バトル描写とラブコメが上手すぎる
4425/01/28(火)23:56:52No.1277578318+
ヤイバの新アニメは大暴れ作画してくれそうで楽しみだね…
4525/01/29(水)00:01:58No.1277579971+
YAIBAの新アニメは何とかさやかがおっぱい揉まれるシーンは全部ノーカットでやって欲しい
4625/01/29(水)00:02:11No.1277580035+
>fu4572891.jpg
>fu4572894.jpg
>普通にコナンの動き良すぎる
ミステリー漫画のはずがチャンバラアクションがやたら上手い…妙だな…
4725/01/29(水)00:05:59No.1277581273そうだねx1
>初期は人気獲得のためか何か派手な描写やグロい死体が多かったイメージ
腹に生首入れてる偽装デブとかね
4825/01/29(水)00:06:16No.1277581378+
劇場版コミカライズ見ると絵柄は似ててもアクションの上手さは段違いだと思わされる
劇場版アクション多いから余計に
4925/01/29(水)00:09:35No.1277582535+
犯人のモーションが歴戦過ぎる
5025/01/29(水)00:11:39No.1277583264そうだねx2
頭にズガバキドゴはヤバいだろ
5125/01/29(水)00:12:41No.1277583626+
fu4573045.jpg
この探偵…動きが良すぎる…!
5225/01/29(水)00:14:07No.1277584119そうだねx3
>fu4573045.jpg
ここなんか高橋留美子作品感ある
5325/01/29(水)00:17:35No.1277585217+
>初期は人気獲得のためか何か派手な描写やグロい死体が多かったイメージ
1話目から首チョンパ血飛沫はまあインパクトとんでもなかった
5425/01/29(水)00:17:41No.1277585266+
fu4573070.jpg
歴戦
5525/01/29(水)00:18:21No.1277585476+
>ここなんか高橋留美子作品感ある
ポストにタッしてるポーズが大股開いて手ついてたら完璧じゃないか?
5625/01/29(水)00:18:47No.1277585632+
>>キャベツ蹴って粉砕とかもあったよね?
>fu4572946.jpg
>これ人蹴ったらどうなるの…
トマトになる
5725/01/29(水)00:19:49No.1277585974そうだねx1
新一のときから相当身体能力高いのは分かるんだがそれでもスケボー乗りこなすのは難しい気がする
5825/01/29(水)00:20:49No.1277586307+
蘭姉ちゃんに一度シューズ履かせてみたい
5925/01/29(水)00:20:55No.1277586343そうだねx4
>新一のときから相当身体能力高いのは分かるんだがそれでもスケボー乗りこなすのは難しい気がする
車と変わらない速度で接点足だけなの怖すぎる
6025/01/29(水)00:20:57No.1277586351そうだねx1
あなたは体操やってるから走行中のジェットコースターで暗闇の中二つ後ろの席の被害者の首に誰にも気づかれずワイヤーを引っかけた!
6125/01/29(水)00:21:17No.1277586488+
コナンが人の頭直接蹴ろうとするのも初期の英理初登場回である
6225/01/29(水)00:21:20No.1277586495そうだねx1
>歴戦
居合やってるオッサンが犯人だったやつか
6325/01/29(水)00:21:34No.1277586573そうだねx1
>蘭姉ちゃんに一度シューズ履かせてみたい
ジャンプして3階までくらいなら窓から侵入できそう
6425/01/29(水)00:22:03No.1277586708+
>あなたは体操やってるから走行中のジェットコースターで暗闇の中二つ後ろの席の被害者の首に誰にも気づかれずワイヤーを引っかけた!
この世界のスポーツ選手怖いよ!
6525/01/29(水)00:22:09No.1277586740そうだねx2
>居合やってるオッサンが犯人だったやつか

 わ
6625/01/29(水)00:22:38No.1277586900+
甲冑ジジイとか凄いよな
6725/01/29(水)00:22:38No.1277586901+
コマ割りもコマの見せ方もバトル描写としてうますぎるよな
今はもう流石に衰えてしまったろうが
6825/01/29(水)00:22:40No.1277586910そうだねx1
キック力増強シューズは電気でツボを刺激してるだけという…
6925/01/29(水)00:23:36No.1277587247+
ちょいちょいバトル描きたい欲が出てきてないかな…
7025/01/29(水)00:23:48No.1277587333+
ウチでも金田一やろうぜ!で始まった作品だからスプラッタ路線はまぁ自然っちゃ自然
7125/01/29(水)00:24:08No.1277587472+
あと1年アニメ化が遅かったらリアルでの猟奇殺人規制の巻き添えで1話の内容大幅変更になってた可能性が高いから運が良かった
7225/01/29(水)00:24:43No.1277587656そうだねx1
俺YAIBAは全巻読んでたくらい好きだった
コナンはYAIBA終わってわりかし直ぐに連載開始してたから
手癖残ってても仕方ないのかな
7325/01/29(水)00:24:59No.1277587727+
>ウチでも金田一やろうぜ!で始まった作品だからスプラッタ路線はまぁ自然っちゃ自然
ジャンプのあやつり左近も割と猟奇的な死体多かった気がするのにここだけ無残な結果に…
7425/01/29(水)00:25:10No.1277587779+
>甲冑ジジイとか凄いよな
あれ絵面として普通に怖いよ
7525/01/29(水)00:25:42No.1277587972そうだねx2
>ウチでも金田一やろうぜ!で始まった作品だからスプラッタ路線はまぁ自然っちゃ自然
(すぐ終わるだろうし豪快に行くか〜!)
7625/01/29(水)00:25:51No.1277588027+
>ちょいちょいバトル描きたい欲が出てきてないかな…
なので定期的に蘭や京極さんで発散するね
7725/01/29(水)00:26:40No.1277588272そうだねx1
変声機だけ渡されたからおっちゃん気絶させる為に灰皿蹴って頭にぶつけるぜ!
7825/01/29(水)00:27:33No.1277588568+
スレ画の可愛いロリっ子はもう出てこないの?
7925/01/29(水)00:27:59No.1277588695そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
8025/01/29(水)00:29:18No.1277589118+
アニオリはトンチキな話がスイスイ出てくるから…
8125/01/29(水)00:29:41No.1277589237そうだねx1
>この世界のスポーツ選手怖いよ!
蘭ですら空手チャンプのナイトバロンには赤子扱いだし
京極さんも余裕で勝利とはいかないぐらいの魔境だよプロの世界は
8225/01/29(水)00:29:48No.1277589271+
デンプシーロールみたいになってる…
8325/01/29(水)00:30:10No.1277589382+
>>ちょいちょいバトル描きたい欲が出てきてないかな…
>なので定期的に蘭や京極さんで発散するね
(当然のように4〜5m吹っ飛ぶはんにん)
8425/01/29(水)00:30:30No.1277589484+
遊戯王初期の謎のバイオレンス感みたいなもんか
8525/01/29(水)00:31:05No.1277589656+
あの世界のプロは銃口の向きと引き金の指の動き見てれば弾丸くらい避けられて当然らしいからな…
8625/01/29(水)00:31:18No.1277589712+
>初期特有のスプラッタ死体いいよね
明らかに万人受け狙ってないのいいよね
8725/01/29(水)00:31:45No.1277589836+
青山先生だって本当はバトル描きたくなる時もあるしまじっく快斗描きたくもなるしラブコメも描きたくなるから…
8825/01/29(水)00:33:37No.1277590411+
YAIBAと同じ世界+刃と面識有りの時点で沖田は5段同時突きと闘気爆発斬りと横一文字は間違いなく使えるからな
8925/01/29(水)00:33:46No.1277590454+
殺す気で振り下ろされたバットを普通に腕で受け止める蘭姉ちゃんおかしいだろ…
9025/01/29(水)00:33:47No.1277590460+
書き込みをした人によって削除されました
9125/01/29(水)00:34:02No.1277590537+
スレ画は四番バッターだろ?
9225/01/29(水)00:34:27No.1277590652そうだねx1
>結構初期の話で滝の水を室内に引き込んで水の浮力を利用してすっげー高いところで首を吊らせてしまうが
>すのこの破片のせいでそれがばれてしまうというトリックが印象に残っている
テレビスペシャルにもなってるから見た人多いと思う
9325/01/29(水)00:35:54No.1277591151+
こういうのが好きだった
9425/01/29(水)00:36:08No.1277591227+
FBIをも煙に巻く組織が天下取れないようにするにはそこかしこに超人が必要
9525/01/29(水)00:37:19No.1277591634+
このまま行くと蘭姉ちゃんがヤバいことになるから全体ナーフは必要
9625/01/29(水)00:38:27No.1277592009+
金田一のトリックはSASUKEファイナリストクラスじゃないと成立しないみたいなのテレビで見たけど逆にコナンはテグスでちょちょいとやるパターンであんまりフィジカル必要としないトリック多いよね
9725/01/29(水)00:38:31No.1277592035+
生首デブは腹に首入れてもどうやったってデブには見えないだろって根本的なツッコミがされないの勢いを感じる
9825/01/29(水)00:38:33No.1277592053+
素手最強が京極さんで武器あり部門なら赤井さんでガチシリアスモードだとおっちゃんがそこそこ上位で蘭姉ちゃんは上から数えて10番目に入るかどうかの強さなんだよな
9925/01/29(水)00:39:12No.1277592274+
>金田一のトリックはSASUKEファイナリストクラスじゃないと成立しないみたいなのテレビで見たけど逆にコナンはテグスでちょちょいとやるパターンであんまりフィジカル必要としないトリック多いよね
初期はさておき見立て殺人とかあんまやらんからね…
10025/01/29(水)00:39:33No.1277592412+
>金田一のトリックはSASUKEファイナリストクラスじゃないと成立しないみたいなのテレビで見たけど逆にコナンはテグスでちょちょいとやるパターンであんまりフィジカル必要としないトリック多いよね
いや第一話から新体操やってるからで済ますにはあまりに無理のあるトリックだろ…
10125/01/29(水)00:39:45No.1277592469+
コナンのトリックは突発的な殺人なのにめちゃくちゃ凝ってたりする
10225/01/29(水)00:40:10No.1277592602+
>金田一のトリックはSASUKEファイナリストクラスじゃないと成立しないみたいなのテレビで見たけど逆にコナンはテグスでちょちょいとやるパターンであんまりフィジカル必要としないトリック多いよね
実際に作者が試してる場合もあるしまあ現実的な範囲のトリックは多いな
10325/01/29(水)00:40:47No.1277592771+
ジェットコースターの上で自在に動けるフィジカルあるなら失恋なんてなんのそのだろという気はせんでもない
10425/01/29(水)00:41:59No.1277593118+
なんか塔みたいな小屋に滝の水入れて殺すやつ好き
10525/01/29(水)00:43:05No.1277593422+
衝動殺人なのに釣り糸使った複雑な仕掛けで死体をベランダから落とすトリックを瞬時に思いついた画家の人は天才だと思う
10625/01/29(水)00:44:07No.1277593760+
>>キャベツ蹴って粉砕とかもあったよね?
>fu4572946.jpg
>これ人蹴ったらどうなるの…
ゴルフクラブでぶん殴られていってーで済むのヤバいよ
10725/01/29(水)00:44:15No.1277593790+
長野県警担当の事件は今でも被害者が悲惨な殺され方する時あるし今年の映画もそうならねーかな!
10825/01/29(水)00:44:50No.1277593966+
>素手最強が京極さんで武器あり部門なら赤井さんでガチシリアスモードだとおっちゃんがそこそこ上位で蘭姉ちゃんは上から数えて10番目に入るかどうかの強さなんだよな
蘭姉ちゃんは最初に結構溜めがいるからな
10925/01/29(水)00:46:12No.1277594351+
>衝動殺人なのに釣り糸使った複雑な仕掛けで死体をベランダから落とすトリックを瞬時に思いついた画家の人は天才だと思う
自分で自分の携帯に電話して被害者が生きてると見せかけたりやたら手がこんでて印象に残る
11025/01/29(水)00:47:19No.1277594677+
>青山先生だって本当はバトル描きたくなる時もあるしまじっく快斗描きたくもなるしラブコメも描きたくなるから…
(コナンで描けばいいか…)
11125/01/29(水)00:48:56No.1277595168そうだねx1
>長野県警担当の事件は今でも被害者が悲惨な殺され方する時あるし今年の映画もそうならねーかな!
目の前で首落ちるのはトリックだったとはいえさすがにビビった
11225/01/29(水)00:54:18No.1277596655+
小学生相手に大人が躊躇いなく凶器を振るってくるの
治安が悪すぎなんよ
11325/01/29(水)00:56:48No.1277597312+
>小学生相手に大人が躊躇いなく凶器を振るってくるの
>治安が悪すぎなんよ
でもなぁ…現実が創作に追いついてきてるし
11425/01/29(水)00:57:22No.1277597478+
>小学生相手に大人が躊躇いなく凶器を振るってくるの
>治安が悪すぎなんよ
ベイカー町じゃ殺人までは軽犯罪だろ
11525/01/29(水)00:58:12No.1277597698+
>ベイカー町じゃ殺人までは軽犯罪だろ
重犯罪どこからだよ
11625/01/29(水)00:58:31No.1277597776+
コナンがやってるのも傷害罪だからセーフ


fu4573070.jpg fu4573045.jpg fu4572894.jpg fu4572891.jpg fu4572967.jpg fu4572932.jpg fu4572946.jpg fu4572923.jpg 1738074585425.jpg fu4572928.jpg