「ニュータイプをポジティブに描きたい」ってジークアクスではシリアスな展開はやらないって意味じゃなくて「過去作品ではネガティブに描かれる事もあったニュータイプの力を前向きに受け入れる」って意味な気がして来たこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
実際マチュがニュータイプの時が見える状態(キラキラ)に魅かれてるし
… | 125/01/28(火)23:02:13No.1277558216そうだねx37ニュータイプに向き合うって考え方がもうポジティブだからね |
… | 225/01/28(火)23:02:30No.1277558346そうだねx2軍人という立場にいないニュータイプだからやれるような話か |
… | 325/01/28(火)23:03:29No.1277558770そうだねx35むしろそれでシリアスな展開はやらないって解釈になるのがどうなってんだよ |
… | 425/01/28(火)23:04:17No.1277559113そうだねx20キラキラは輝かしくて魅力的なもののようだけど |
… | 525/01/28(火)23:04:33No.1277559246そうだねx1「みんな死んだけどニュータイプの力で死者とも繋がれるから寂しくないよ!」って露悪的な展開でもニュータイプをポジティブに描くって意味には当てはまるからな |
… | 625/01/28(火)23:04:33No.1277559248そうだねx20言っちゃアレだけどガンダムこじらせおじさんたちが宇宙世紀IFを舞台にシリアスにならない展開を書けるとは思えない |
… | 725/01/28(火)23:05:18No.1277559572+みんなニュータイプのキラキラした幸せな世界を作ろう! |
… | 825/01/28(火)23:05:26No.1277559630+今までの作品だとニュータイプはどちらかと言うとネガティブな扱いが多い印象 |
… | 925/01/28(火)23:06:29No.1277560091そうだねx15>「みんな死んだけどニュータイプの力で死者とも繋がれるから寂しくないよ!」って露悪的な展開でもニュータイプをポジティブに描くって意味には当てはまるからな |
… | 1025/01/28(火)23:06:31No.1277560111そうだねx7まあ戦争の道具にしかなってないもんなニュータイプって |
… | 1125/01/28(火)23:06:34No.1277560134そうだねx2>みんなニュータイプのキラキラした幸せな世界を作ろう! |
… | 1225/01/28(火)23:06:49No.1277560246+劇場版Zで描き直した時点でその認識もだいぶ古いと思うけどなあ |
… | 1325/01/28(火)23:07:02No.1277560346+むしろニュータイプの力を使いまくると考えたら死人が出まくるストーリーになりそう |
… | 1425/01/28(火)23:07:22No.1277560476そうだねx3まぁ別に人がポコポコ死んで陰惨な展開=シリアスでもないし |
… | 1525/01/28(火)23:07:37No.1277560575そうだねx9>人類全員の底上げを目指すとか善意に狂ったタイプのラスボスの思考なんですよ |
… | 1625/01/28(火)23:07:54No.1277560707+>>「みんな死んだけどニュータイプの力で死者とも繋がれるから寂しくないよ!」って露悪的な展開でもニュータイプをポジティブに描くって意味には当てはまるからな |
… | 1725/01/28(火)23:07:59No.1277560739そうだねx4>人類全員の底上げを目指すとか善意に狂ったタイプのラスボスの思考なんですよ |
… | 1825/01/28(火)23:08:22No.1277560888+>まあ戦争の道具にしかなってないもんなニュータイプって |
… | 1925/01/28(火)23:08:56No.1277561101そうだねx2ナラティブみたいなニュータイプやんのかなって |
… | 2025/01/28(火)23:09:13No.1277561221+>まぁ別に人がポコポコ死んで陰惨な展開=シリアスでもないし |
… | 2125/01/28(火)23:09:30No.1277561349そうだねx2>>人類全員の底上げを目指すとか善意に狂ったタイプのラスボスの思考なんですよ |
… | 2225/01/28(火)23:09:49No.1277561467そうだねx3鶴巻ってN.Oとかトップレスとか特定の人間にしか使えない特別な力みたいなものの扱い凄い上手いから上手くやると思うよ |
… | 2325/01/28(火)23:10:13No.1277561634そうだねx1>人類全員の底上げを目指すとか暇な人の思考なんだねえ |
… | 2425/01/28(火)23:10:14No.1277561645そうだねx5大体こんな能力いらねえよみたいなネガティブな感じだしな |
… | 2525/01/28(火)23:10:32No.1277561760そうだねx3>>まぁ別に人がポコポコ死んで陰惨な展開=シリアスでもないし |
… | 2625/01/28(火)23:11:15No.1277562046そうだねx6最近だとアルマちゃんもNTちからに悩まされちつつ |
… | 2725/01/28(火)23:11:18No.1277562067+冷静に考えたらニュータイプをポジティブに描くって言葉はあくまでニュータイプの力の扱い方の話であってジークアクスのストーリー自体が明るい話になるって言ってる訳ではないな |
… | 2825/01/28(火)23:11:57No.1277562323+AGEとかそこら辺からニュータイプとかならんでも良くない?感が蔓延してる気はする |
… | 2925/01/28(火)23:12:07No.1277562390+ニュータイプすげー!俺もなりてー!なった!やっぱ良いー!みたいな話 |
… | 3025/01/28(火)23:12:13No.1277562425+ぶん回してんのがヒートホークって切れ味が比較的鈍い部類の武器ってのもあるよね |
… | 3125/01/28(火)23:12:22No.1277562485そうだねx1>まあ戦争の道具にしかなってないもんなニュータイプって |
… | 3225/01/28(火)23:12:44No.1277562614そうだねx2あのキラキラはエキゾチックマニューバを思い出す |
… | 3325/01/28(火)23:12:53No.1277562682+これまでの監督作ではオタクを暗喩しつつ |
… | 3425/01/28(火)23:13:04No.1277562760そうだねx5アルマちゃんは良き保護者と友達に恵まれて良かった |
… | 3525/01/28(火)23:13:10No.1277562800そうだねx2>ぶん回してんのがヒートホークって切れ味が比較的鈍い部類の武器ってのもあるよね |
… | 3625/01/28(火)23:13:13No.1277562819+今まではニュータイプの力=いきすぎるとヤバいみたいな扱いも多かったからね |
… | 3725/01/28(火)23:14:04No.1277563159+いや〜ニュータイプとか幻想幻想 |
… | 3825/01/28(火)23:14:11No.1277563198そうだねx7NTなんてなるもんじゃねぇな…って境遇の子が多過ぎるから |
… | 3925/01/28(火)23:14:26No.1277563285そうだねx7>今まではニュータイプの力=いきすぎるとヤバいみたいな扱いも多かったからね |
… | 4025/01/28(火)23:14:33No.1277563333+トップ2のトップレス能力だコレってなる感じに落ち着くかもしれん |
… | 4125/01/28(火)23:14:53No.1277563432+しばらくはヒートホークがメイン武器なんだろうけどソドンと合流するなりしてビームライフルとビームサーベルが使えるようになったらいよいよ手加減出来ないだろうからヤバそう |
… | 4225/01/28(火)23:14:56No.1277563453+ガンダム見てるけどなんかトップ2っぽくもあるよね |
… | 4325/01/28(火)23:15:43No.1277563806そうだねx8改めて考えて非日常に憧れる思春期の女子高生にニュータイプの力を与えるだけじゃなくいきなり時が見える体験をやらせるのは物凄い劇薬だろ |
… | 4425/01/28(火)23:15:48No.1277563840+言われると確かに明るいタイプのニュータイプって珍しいな |
… | 4525/01/28(火)23:15:50No.1277563863+直近のレクイエムでもニュータイプ能力は殺し合いだけの道具じゃないって描写だったな |
… | 4625/01/28(火)23:15:52No.1277563871そうだねx4>まあ戦争の道具にしかなってないもんなニュータイプって |
… | 4725/01/28(火)23:15:56No.1277563911そうだねx4ニュータイプをポジティブに再定義するのってXでもう完成してない? |
… | 4825/01/28(火)23:16:05No.1277563974+ヤクやってるみたい |
… | 4925/01/28(火)23:16:35No.1277564165そうだねx10>ニュータイプをポジティブに再定義するのってXでもう完成してない? |
… | 5025/01/28(火)23:16:43No.1277564229+ポジティブに寄るなら何遍でも |
… | 5125/01/28(火)23:16:52No.1277564292そうだねx1>ニュータイプをポジティブに再定義するのってF91でもう完成してない? |
… | 5225/01/28(火)23:17:03No.1277564363+オールドタイプをこき下ろすのはやる可能性があるってことだな |
… | 5325/01/28(火)23:17:10No.1277564417+>トップ2のトップレス能力だコレってなる感じに落ち着くかもしれん |
… | 5425/01/28(火)23:17:29No.1277564569+>ヤクやってるみたい |
… | 5525/01/28(火)23:17:51No.1277564704+なんならTV版Ζでもカミーユはニュータイプとして覚醒して救済されてたしな |
… | 5625/01/28(火)23:17:58No.1277564759そうだねx4>アルマちゃんは良き保護者と友達に恵まれて良かった |
… | 5725/01/28(火)23:18:14No.1277564873+といっても客がそういう可哀想なNT求めてたんじゃないかってのは否定はできない |
… | 5825/01/28(火)23:18:22No.1277564925+フルサイコミュ操縦は勢いでやっちゃいそうで怖いね… |
… | 5925/01/28(火)23:18:33No.1277564991+ガンダムが多大に影響受けてる2001年のキラキラもLSDをもっと意味不明にしたようなもんですからね |
… | 6025/01/28(火)23:18:36No.1277565008+現状での一年戦争の生き残りNTが歴代屈指の普通の大人と評されてる人なのはなんか意味ありそう |
… | 6125/01/28(火)23:18:38No.1277565020そうだねx2>アルマちゃんは良き保護者と友達に恵まれて良かった |
… | 6225/01/28(火)23:18:40No.1277565035そうだねx4ガンダムはミリ知らで見に行ったんですがそんなにニュータイプって悪用されているんで…? |
… | 6325/01/28(火)23:18:55No.1277565120+ニュータイプの世界はこんなにキラキラしているのに!って感じで殺しまくろう |
… | 6425/01/28(火)23:19:01No.1277565167そうだねx6まあニュータイプに限らずガンダムのオタクはこのポジだと不幸になるな…みたいな話をしがちだからな |
… | 6525/01/28(火)23:19:19No.1277565286+F91の時代には凄腕のMS乗りの素質がある程度の言葉になってたの大分尊厳破壊だな… |
… | 6625/01/28(火)23:19:20No.1277565288+なんか本人達は楽しんでるけど周りや視聴者から見たら地獄みたいなストーリーになりそう |
… | 6725/01/28(火)23:19:29No.1277565341+強化人間 うっ頭が! |
… | 6825/01/28(火)23:19:56No.1277565541そうだねx1きらきらしたNT空間って大体ろくでもないじゃん! |
… | 6925/01/28(火)23:19:57No.1277565550+>ガンダムはミリ知らで見に行ったんですがそんなにニュータイプって悪用されているんで…? |
… | 7025/01/28(火)23:20:02No.1277565588そうだねx8・単に勘がいい戦争の道具 |
… | 7125/01/28(火)23:20:04No.1277565599+マッチュマチュにしてやんよ |
… | 7225/01/28(火)23:20:19No.1277565697そうだねx4監督脚本のコンビは前向きに締めるけど普通に苦いエピソードも入れてくる作風だぜ! |
… | 7325/01/28(火)23:20:38No.1277565838+>・誤解なく分かり合えた結果分かり合えないことがわかる |
… | 7425/01/28(火)23:21:08No.1277566033そうだねx3思春期の万能感とニュータイプ能力がほぼセットだろうし… |
… | 7525/01/28(火)23:21:23No.1277566145+腕組んだガンダムが出てくる可能性 |
… | 7625/01/28(火)23:21:25No.1277566158+>・誤解なく分かり合えた結果分かり合えないことがわかる |
… | 7725/01/28(火)23:21:46No.1277566287+求める能力を形にはめた時点でニュータイプの力なんて力でしかなくて人類の革新とかそういうのは個人の頑張りの話だよみたいなXの答えは好きだったな |
… | 7825/01/28(火)23:21:48No.1277566297+>腕組んだガンダムが出てくる可能性 |
… | 7925/01/28(火)23:21:48No.1277566301+NTはだいたい主人公とかラスボス |
… | 8025/01/28(火)23:21:51No.1277566314そうだねx8そもそも戦争が悪いよー |
… | 8125/01/28(火)23:21:52No.1277566325+ニュータイプって空気が読めすぎる程度の能力じゃないの |
… | 8225/01/28(火)23:21:56No.1277566361そうだねx2>監督脚本のコンビは前向きに締めるけど普通に苦いエピソードも入れてくる作風だぜ! |
… | 8325/01/28(火)23:22:01No.1277566391+>ガンダムはミリ知らで見に行ったんですがそんなにニュータイプって悪用されているんで…? |
… | 8425/01/28(火)23:22:02No.1277566400+勝手に人の心を読んで分かった気になって |
… | 8525/01/28(火)23:22:15No.1277566484そうだねx3分かっちゃうから板挟みで苦しむって大人気のおじさんが言ってた |
… | 8625/01/28(火)23:22:18No.1277566498+この監督の作品モブキャラの死はあんまり描写しないけど脇役の死は結構やるからソドンの人達は覚悟した方がいいかも |
… | 8725/01/28(火)23:22:41No.1277566653そうだねx4>>監督脚本のコンビは前向きに締めるけど普通に苦いエピソードも入れてくる作風だぜ! |
… | 8825/01/28(火)23:22:50No.1277566720そうだねx1>ってなったくらいには便利使いされるよ |
… | 8925/01/28(火)23:23:13No.1277566880+ジーク世界一応戦争してないからどうやって戦争の便利な道具であるNTを調理するかとても期待してる |
… | 9025/01/28(火)23:23:14No.1277566882+>ガンダムはミリ知らで見に行ったんですがそんなにニュータイプって悪用されているんで…? |
… | 9125/01/28(火)23:23:41No.1277567054+(やはり人類は滅んだ方がいいのでは?) |
… | 9225/01/28(火)23:23:45No.1277567078+>思春期の万能感 |
… | 9325/01/28(火)23:23:49No.1277567098+>この監督の作品モブキャラの死はあんまり描写しないけど脇役の死は結構やるからソドンの人達は覚悟した方がいいかも |
… | 9425/01/28(火)23:23:51No.1277567113+ニュータイプだったからこうなるんだ!いい歳こいて、何がガンダムだよ!何がキラキラだよ! 馬鹿みたいだ…! |
… | 9525/01/28(火)23:24:04No.1277567187そうだねx7>・単に勘がいい戦争の道具 |
… | 9625/01/28(火)23:24:10No.1277567225そうだねx1>思春期の万能感とニュータイプ能力がほぼセットだろうし… |
… | 9725/01/28(火)23:24:11No.1277567233+人が同じ気持ちでひとつなわけでもないんだからその時点で争いの種でしか無いのにポジティブとかただハイになるだけだろ |
… | 9825/01/28(火)23:24:23No.1277567302+ニャアンは死なないと思うけどたっぷり曇らされると思う |
… | 9925/01/28(火)23:24:27No.1277567323+庵野は周囲に急かされて大人にならなきゃいけない子供を描く |
… | 10025/01/28(火)23:24:44No.1277567427+ナオタはバットを振らないことでストーリーを進めてたけど |
… | 10125/01/28(火)23:25:02No.1277567540そうだねx1>>この監督の作品モブキャラの死はあんまり描写しないけど脇役の死は結構やるからソドンの人達は覚悟した方がいいかも |
… | 10225/01/28(火)23:25:15No.1277567637+私は唯の勘のいいだけの男おじさんはニュータイプとしての能力はどれほどなんだろう |
… | 10325/01/28(火)23:25:17No.1277567650+朽ちたガンダムは出てくると思う |
… | 10425/01/28(火)23:25:31No.1277567738+>>思春期の万能感とニュータイプ能力がほぼセットだろうし… |
… | 10525/01/28(火)23:25:38No.1277567779+正直ニャアンよりマチュの方が危ないと思う |
… | 10625/01/28(火)23:25:47No.1277567846+少年時代のピュアな感性がニュータイプ能力のピークというのはあります |
… | 10725/01/28(火)23:25:47No.1277567850+バスター岩石落としってそういう… |
… | 10825/01/28(火)23:26:07No.1277567962+基本的に人と人が過剰にコミュニケーション出来て良かったためしがない |
… | 10925/01/28(火)23:26:20No.1277568054+トップレスみたいなNTだなぁ |
… | 11025/01/28(火)23:26:23No.1277568071+そういや特に戦争はやってないというか起こりそうな勢力も今んとこなかったな |
… | 11125/01/28(火)23:26:29No.1277568104そうだねx2本編時に異例の28歳NTのシャリア・ブル… |
… | 11225/01/28(火)23:26:54No.1277568273そうだねx1>正直ニャアンよりマチュの方が危ないと思う |
… | 11325/01/28(火)23:26:57No.1277568301そうだねx2本心を隠したりするのは悪いことではないからな |
… | 11425/01/28(火)23:27:05No.1277568357そうだねx3>>年食ったら衰えるからなNT力 |
… | 11525/01/28(火)23:27:23No.1277568484そうだねx1>軍人という立場にいないニュータイプだからやれるような話か |
… | 11625/01/28(火)23:27:23No.1277568486+>そういや特に戦争はやってないというか起こりそうな勢力も今んとこなかったな |
… | 11725/01/28(火)23:27:28No.1277568516+御大曰くニュータイプって「先入観や解釈が全く入り込まずにありのままに物事を捉えられる能力」らしいけどだったとしたらマチュとかが見てる物って一体なんなの...? |
… | 11825/01/28(火)23:27:44No.1277568598そうだねx1人と人が壁もなく繋がりあったら |
… | 11925/01/28(火)23:27:58No.1277568669そうだねx1>トップレスみたいなNTだなぁ |
… | 12025/01/28(火)23:28:02No.1277568688+ニュータイプの力を力以上の事に行使しようとするとマジでろくでもないことばっかり起こしてる気はする |
… | 12125/01/28(火)23:28:04No.1277568695+>新人類とは何だったのか… |
… | 12225/01/28(火)23:28:09No.1277568732そうだねx1戦争やってなかったらまあまあ平和な教祖くらいで済むはず |
… | 12325/01/28(火)23:28:12No.1277568742+>マチュとかが見てる物って一体なんなの...? |
… | 12425/01/28(火)23:28:19No.1277568784+これまでのガンダムでニュータイプが肯定的に描かれてるのは初代だけなんだな |
… | 12525/01/28(火)23:28:20No.1277568796+>本心を隠したりするのは悪いことではないからな |
… | 12625/01/28(火)23:28:31No.1277568852そうだねx3>御大曰くニュータイプって「先入観や解釈が全く入り込まずにありのままに物事を捉えられる能力」らしいけどだったとしたらマチュとかが見てる物って一体なんなの...? |
… | 12725/01/28(火)23:28:37No.1277568882+>ニュータイプにアガリはないよ |
… | 12825/01/28(火)23:28:58No.1277569006+ニャアンタイプ |
… | 12925/01/28(火)23:28:59No.1277569013+天パもキラキラ見てた可能性はある |
… | 13025/01/28(火)23:29:00No.1277569023+>御大曰くニュータイプって「先入観や解釈が全く入り込まずにありのままに物事を捉えられる能力」らしいけどだったとしたらマチュとかが見てる物って一体なんなの...? |
… | 13125/01/28(火)23:29:14No.1277569098そうだねx1>これまでのガンダムでニュータイプが肯定的に描かれてるのは初代だけなんだな |
… | 13225/01/28(火)23:29:28No.1277569178そうだねx2>これまでのガンダムでニュータイプが肯定的に描かれてるのは初代だけなんだな |
… | 13325/01/28(火)23:29:44No.1277569273+マチュはPlazmaの歌詞とか色々と不穏な点が多すぎるんだよ |
… | 13425/01/28(火)23:30:08No.1277569406+>>これまでのガンダムでニュータイプが肯定的に描かれてるのは初代だけなんだな |
… | 13525/01/28(火)23:30:11No.1277569420+>本編時に異例の28歳NTのシャリア・ブル… |
… | 13625/01/28(火)23:30:15No.1277569453+>私は唯の勘のいいだけの男おじさんはニュータイプとしての能力はどれほどなんだろう |
… | 13725/01/28(火)23:30:15No.1277569457+plazmaの歌詞は明らかにフリクリの内容も入ってるし... |
… | 13825/01/28(火)23:30:25No.1277569514+ファーストのifやったならもうトップも混ぜ込んでやりたい放題してくれねえかなあ |
… | 13925/01/28(火)23:30:37No.1277569586+どうしても後付けで無限に胸糞ワールドにしかなってなかったから |
… | 14025/01/28(火)23:30:52No.1277569675そうだねx2人間が宇宙で暮らすようになって精々100年…それで「ニュータイプになれ」って夢見すぎだよなぁ? |
… | 14125/01/28(火)23:30:53No.1277569677そうだねx1>>>これまでのガンダムでニュータイプが肯定的に描かれてるのは初代だけなんだな |
… | 14225/01/28(火)23:31:03No.1277569748+ニュータイプって描かれ方がまちまちだから明確にこれといった定義が難しいのね |
… | 14325/01/28(火)23:31:14No.1277569818そうだねx1>コードフェアリーって一応プレイしたけどニュータイプ関係あった? |
… | 14425/01/28(火)23:31:23No.1277569868+>・誤解なく分かり合えた結果分かり合えないことがわかる |
… | 14525/01/28(火)23:31:23No.1277569869+カミーユもキラキラしたの見てる |
… | 14625/01/28(火)23:31:44No.1277569998+この時空のシャアって月面アクシズRTAこっそり逃げて |
… | 14725/01/28(火)23:31:52No.1277570045+>本編時に異例の28歳NTのシャリア・ブル… |
… | 14825/01/28(火)23:32:15No.1277570160そうだねx3>実のところBeginningで描かれた部分にしたって |
… | 14925/01/28(火)23:32:18No.1277570183そうだねx1ジオン・ズム・ダイクンの提唱したニュータイプと一年戦争中に発見されたニュータイプは同じものか?って言われるとそうでも無いのがややこしい |
… | 15025/01/28(火)23:32:24No.1277570212そうだねx5>人間が宇宙で暮らすようになって精々100年…それで「ニュータイプになれ」って夢見すぎだよなぁ? |
… | 15125/01/28(火)23:32:26No.1277570218そうだねx2>>上にあるけどコードフェアリーとか |
… | 15225/01/28(火)23:32:42No.1277570333+ミノ粉影響下でも無線飛ばして機械に命令送れる能力 |
… | 15325/01/28(火)23:32:56No.1277570413そうだねx6わからなすぎてとりあえずなんでもニュータイプって括っちゃってるだけで |
… | 15425/01/28(火)23:33:19No.1277570543そうだねx1>>実のところBeginningで描かれた部分にしたって |
… | 15525/01/28(火)23:33:32No.1277570608+クロスボーンのトビアは失明して50歳になってもNT能力と聴力の合せ技で現役パイロット |
… | 15625/01/28(火)23:33:32No.1277570610そうだねx2そもそも分かり合えない事が分かり合えたら普通は必要な時以外は距離置けば良いだけなんじゃよ |
… | 15725/01/28(火)23:33:36No.1277570645+F91くらいのポジティブさでいいから! |
… | 15825/01/28(火)23:33:59No.1277570761+正直強化人間要素が胸糞のかなりのウェイトを占めてるからそれ描かなきゃ良いと思う |
… | 15925/01/28(火)23:34:03No.1277570788+カミーユとかジュドー見たら分かるだろ普通に超能力者だよあれは |
… | 16025/01/28(火)23:34:08No.1277570823そうだねx7ユニコーンはめちゃくちゃ前向き |
… | 16125/01/28(火)23:34:09No.1277570826+>F91くらいのポジティブさでいいから! |
… | 16225/01/28(火)23:34:20No.1277570897+なんかもうニュータイプを100人くらい集めて反戦教育して |
… | 16325/01/28(火)23:34:35No.1277570990+>そもそも分かり合えない事が分かり合えたら普通は必要な時以外は距離置けば良いだけなんじゃよ |
… | 16425/01/28(火)23:34:38No.1277570999+トビアと木星じいさんがいい感じに答え出してくれてると思ってる |
… | 16525/01/28(火)23:34:41No.1277571020+アンジェロがバナージを誤解なく分かり合ったら殺すしかねえし |
… | 16625/01/28(火)23:34:42No.1277571023+精神感応使えるけど使って無くてギレンに褒められてるシャリア |
… | 16725/01/28(火)23:34:54No.1277571101+F91ぐらいが持っててよかったNTって感じでしっくりくる |
… | 16825/01/28(火)23:34:55No.1277571107そうだねx1>なんかもうニュータイプを100人くらい集めて反戦教育して |
… | 16925/01/28(火)23:34:57No.1277571126+>正直強化人間要素が胸糞のかなりのウェイトを占めてるからそれ描かなきゃ良いと思う |
… | 17025/01/28(火)23:35:12No.1277571215+>ユニコーンはめちゃくちゃ前向き |
… | 17125/01/28(火)23:35:13No.1277571222+>そもそも分かり合えない事が分かり合えたら普通は必要な時以外は距離置けば良いだけなんじゃよ |
… | 17225/01/28(火)23:35:16No.1277571241+ニュータイプなんかにならなくても宇宙世紀を生きるには困らんしな |
… | 17325/01/28(火)23:35:30No.1277571318+>ジオン・ズム・ダイクンの提唱したニュータイプと一年戦争中に発見されたニュータイプは同じものか?って言われるとそうでも無いのがややこしい |
… | 17425/01/28(火)23:35:33No.1277571327そうだねx3>なんかもうニュータイプを100人くらい集めて反戦教育して |
… | 17525/01/28(火)23:35:33No.1277571329+ニュータイプが段々スーパーパワーみたいになってる…という話はしばしば出たが |
… | 17625/01/28(火)23:35:37No.1277571355+宇宙空間に適応する様に進化した新人類って定義なら加齢と共に能力が失われていくのおかしく無い? |
… | 17725/01/28(火)23:35:52No.1277571416そうだねx3他人に無頓着だと人間をビームサーベルで焼き殺すような奴になっちゃいますよ |
… | 17825/01/28(火)23:35:53No.1277571423そうだねx2わかってもあえて触れないと宣言するとかわかってくれるからで甘えすぎないとか普通の人間が大切にすべきことはNTになっても変わらないってもうずっとやってる気がする |
… | 17925/01/28(火)23:36:09No.1277571512+>ナラティブ組はどうして皆ああなの! |
… | 18025/01/28(火)23:36:21No.1277571576そうだねx1初代の脱出がもうこれ以上ないニュータイプでこんな綺麗な終わりは無いと思ってる |
… | 18125/01/28(火)23:36:21No.1277571578+キシリア存命だし変なバラの話あったしニュータイプの研究はそのまま進めてるだろから |
… | 18225/01/28(火)23:36:26No.1277571597そうだねx1>宇宙空間に適応する様に進化した新人類って定義なら加齢と共に能力が失われていくのおかしく無い? |
… | 18325/01/28(火)23:36:27No.1277571601+>ニュータイプだと勝手に受信するから距離を置くことができない |
… | 18425/01/28(火)23:36:31No.1277571623+>宇宙空間に適応する様に進化した新人類って定義なら加齢と共に能力が失われていくのおかしく無い? |
… | 18525/01/28(火)23:36:35No.1277571637+兄上の言う人の革新は口先ばかりだからな |
… | 18625/01/28(火)23:36:46No.1277571687そうだねx3とりあえずサイコミュで増幅できるのがかなり悪い |
… | 18725/01/28(火)23:36:54No.1277571726そうだねx1旧Zのニュータイプは地球から自立できる人 |
… | 18825/01/28(火)23:36:55No.1277571730+>>正直強化人間要素が胸糞のかなりのウェイトを占めてるからそれ描かなきゃ良いと思う |
… | 18925/01/28(火)23:37:05No.1277571795そうだねx1>宇宙空間に適応する様に進化した新人類って定義なら加齢と共に能力が失われていくのおかしく無い? |
… | 19025/01/28(火)23:37:19No.1277571857+imgにもマリア主義者いるんだな… |
… | 19125/01/28(火)23:37:28No.1277571916+緑おじはNT能力をシャアや赤ガン感知に全振りしてるのはわかる |
… | 19225/01/28(火)23:37:36No.1277571965そうだねx2>>ナラティブはめちゃくちゃ後ろ向き |
… | 19325/01/28(火)23:37:41No.1277572000そうだねx1いまんとこエグザベくんは出自の割に凄くまともな人格に見える |
… | 19425/01/28(火)23:37:41No.1277572006+富野が結論を出してることを20年かけていじくり回してるの愚かしいよ |
… | 19525/01/28(火)23:37:45No.1277572026+人間は相手の考えてる事が分からないから分かりあう為に努力するし妥協もするのに |
… | 19625/01/28(火)23:38:03No.1277572110+コートフェアリーは飛ばせるシナリオパート全部飛ばしてバトオペ楽しんでたことをここに告白します |
… | 19725/01/28(火)23:38:14No.1277572181そうだねx2>この時空のシャアって月面アクシズRTAこっそり逃げて |
… | 19825/01/28(火)23:38:14No.1277572182そうだねx2心が読めるのにわかり合うどころか激昂するやつばっかだったからな… |
… | 19925/01/28(火)23:38:20No.1277572232+どうでもいいけどニュータイプって精子薄そうだよね |
… | 20025/01/28(火)23:38:24No.1277572256+それにしたって何でもありになり過ぎてやしないかという気持ちはあるニュータイプ能力 |
… | 20125/01/28(火)23:38:25No.1277572261+>旧Zのニュータイプは地球から自立できる人 |
… | 20225/01/28(火)23:38:27No.1277572274+>宇宙空間に適応する様に進化した新人類って定義なら加齢と共に能力が失われていくのおかしく無い? |
… | 20325/01/28(火)23:38:36No.1277572326+>>ニュータイプだと勝手に受信するから距離を置くことができない |
… | 20425/01/28(火)23:38:52No.1277572425+>いまんとこエグザベくんは出自の割に凄くまともな人格に見える |
… | 20525/01/28(火)23:38:59No.1277572456+>どうでもいいけどニュータイプって精子薄そうだよね |
… | 20625/01/28(火)23:39:02No.1277572471そうだねx2>富野が結論を出してることを20年かけていじくり回してるの愚かしいよ |
… | 20725/01/28(火)23:39:02No.1277572474そうだねx3>富野が結論を出してることを20年かけていじくり回してるの愚かしいよ |
… | 20825/01/28(火)23:39:03No.1277572484そうだねx1>コートフェアリーは飛ばせるシナリオパート全部飛ばしてバトオペ楽しんでたことをここに告白します |
… | 20925/01/28(火)23:39:14No.1277572548そうだねx4>>宇宙空間に適応する様に進化した新人類って定義なら加齢と共に能力が失われていくのおかしく無い? |
… | 21025/01/28(火)23:39:18No.1277572570そうだねx1>どうでもいいけどニュータイプって精子薄そうだよね |
… | 21125/01/28(火)23:39:18No.1277572571+>心が読めるのにわかり合うどころか激昂するやつばっかだったからな… |
… | 21225/01/28(火)23:39:19No.1277572576そうだねx4>富野が結論を出してることを20年かけていじくり回してるの愚かしいよ |
… | 21325/01/28(火)23:39:45No.1277572727そうだねx3コロニー生まれの私たちは本物の重力も本物の空も知らない |
… | 21425/01/28(火)23:39:48No.1277572747そうだねx1>>いまんとこエグザベくんは出自の割に凄くまともな人格に見える |
… | 21525/01/28(火)23:39:50No.1277572756+>心が読めるのにわかり合うどころか激昂するやつばっかだったからな… |
… | 21625/01/28(火)23:39:56No.1277572799+大体なんで人ばっか進歩するんだよ |
… | 21725/01/28(火)23:40:25No.1277572963そうだねx1>大体なんで人ばっか進歩するんだよ |
… | 21825/01/28(火)23:40:26No.1277572968+安易に触れるべきところではないところにも勝手に触れちゃうからなニュータイプは |
… | 21925/01/28(火)23:40:33No.1277572989そうだねx1>大体なんで人ばっか進歩するんだよ |
… | 22025/01/28(火)23:40:40No.1277573033+>富野が結論を出してることを20年かけていじくり回してるの愚かしいよ |
… | 22125/01/28(火)23:40:43No.1277573059+ニュータイプポジティブやるのに舞台整えた感があるジークアクス世界 |
… | 22225/01/28(火)23:40:44No.1277573061+ミライさんはニュータイプ?単に勘の良いどまり? |
… | 22325/01/28(火)23:40:46No.1277573075そうだねx2>緑おじはNT能力をシャアや赤ガン感知に全振りしてるのはわかる |
… | 22425/01/28(火)23:41:04No.1277573176+>>大体なんで人ばっか進歩するんだよ |
… | 22525/01/28(火)23:41:19No.1277573265そうだねx1>心が読めるのにわかり合うどころか激昂するやつばっかだったからな… |
… | 22625/01/28(火)23:41:19No.1277573266そうだねx6環境の変化に適応しただけでそこに思想持ち込むのがおかしい気がしてきた |
… | 22725/01/28(火)23:41:25No.1277573302+>ミライさんはニュータイプ?単に勘の良いどまり? |
… | 22825/01/28(火)23:41:27No.1277573318+サイコミュドッグ! |
… | 22925/01/28(火)23:41:42No.1277573406+ちょっとした宇宙適性から全部ニュータイプだし… |
… | 23025/01/28(火)23:41:53No.1277573474+>猿のニュータイプなら漫画にいる |
… | 23125/01/28(火)23:41:55No.1277573479そうだねx1>>緑おじはNT能力をシャアや赤ガン感知に全振りしてるのはわかる |
… | 23225/01/28(火)23:42:20No.1277573640そうだねx3>環境の変化に適応しただけでそこに思想持ち込むのがおかしい気がしてきた |
… | 23325/01/28(火)23:42:34No.1277573709そうだねx1>環境の変化に適応しただけでそこに思想持ち込むのがおかしい気がしてきた |
… | 23425/01/28(火)23:43:03No.1277573888そうだねx1>>ミライさんはニュータイプ?単に勘の良いどまり? |
… | 23525/01/28(火)23:43:14No.1277573961+V時代のサイキッカーって昔のニュータイプから思想部分切り離して単なる特異体質者として扱うための用語だったりするんだろうか |
… | 23625/01/28(火)23:43:17No.1277573972+本人が不幸と感じていないって意味でのポジティブかもしれんな |
… | 23725/01/28(火)23:43:34No.1277574057そうだねx8もしかしてシャリア・ブルって精神的に成熟した上でニュータイプっていう激レアキャラクターなのか? |
… | 23825/01/28(火)23:44:20No.1277574299+木星船団にもう一人成熟した才能あるニュータイプがいるぞ |
… | 23925/01/28(火)23:44:29No.1277574362+>クルーの不満をキュピンと感知して対処できるなら有用すぎる |
… | 24025/01/28(火)23:44:29No.1277574363+>もしかしてシャリア・ブルって精神的に成熟した上でニュータイプっていう激レアキャラクターなのか? |
… | 24125/01/28(火)23:44:36No.1277574399そうだねx1まずニュータイプ能力で起きたっぽいゼクノヴァ自体があんまりポジティブな現象には見えんのだが… |
… | 24225/01/28(火)23:44:42No.1277574450そうだねx2>木星船団にもう一人成熟した才能あるニュータイプがいるぞ |
… | 24325/01/28(火)23:45:01No.1277574568そうだねx3強化人間の最高傑作は |
… | 24425/01/28(火)23:45:05No.1277574594そうだねx1>もしかしてシャリア・ブルって精神的に成熟した上でニュータイプっていう激レアキャラクターなのか? |
… | 24525/01/28(火)23:45:08No.1277574617+>木星船団にもう一人成熟した才能あるニュータイプがいるぞ |
… | 24625/01/28(火)23:45:19No.1277574675+>まずニュータイプ能力で起きたっぽいゼクノヴァ自体があんまりポジティブな現象には見えんのだが… |
… | 24725/01/28(火)23:45:33No.1277574754そうだねx3>強化人間の最高傑作は |
… | 24825/01/28(火)23:45:35No.1277574761+>木星船団にもう一人成熟した才能あるニュータイプがいるぞ |
… | 24925/01/28(火)23:45:35No.1277574763+>>もしかしてシャリア・ブルって精神的に成熟した上でニュータイプっていう激レアキャラクターなのか? |
… | 25025/01/28(火)23:45:56No.1277574896そうだねx2ジークアクスでも正史でもララァがもう文字通り悪霊過ぎて |
… | 25125/01/28(火)23:46:20No.1277575035そうだねx3強化人間も強化人間で身体機能の強化とニュータイプ的なエスパー能力の強化がごっちゃになってるよなぁ |
… | 25225/01/28(火)23:46:24No.1277575054そうだねx1>強化人間の最高傑作は |
… | 25325/01/28(火)23:46:26No.1277575068そうだねx2>ジークアクスでも正史でもララァがもう文字通り悪霊過ぎて |
… | 25425/01/28(火)23:46:41No.1277575155そうだねx7わりとニュータイプを力とでしか見て無さそうなシロッコはそれはそれで賢明だった気はする |
… | 25525/01/28(火)23:47:19No.1277575366+>まずニュータイプ能力で起きたっぽいゼクノヴァ自体があんまりポジティブな現象には見えんのだが… |
… | 25625/01/28(火)23:47:22No.1277575386+>>ジークアクスでも正史でもララァがもう文字通り悪霊過ぎて |
… | 25725/01/28(火)23:47:38No.1277575489そうだねx5>木星船団にもう一人成熟した才能あるニュータイプがいるぞ |
… | 25825/01/28(火)23:47:49No.1277575565+>強化人間の最高傑作は |
… | 25925/01/28(火)23:48:56No.1277575930そうだねx2富野産で打ち切りというか話数短縮で煽りをうけて即退場させられ |
… | 26025/01/28(火)23:49:38No.1277576156そうだねx1ゼクノヴァは重要な要素ってインタビューで言ってて良かった |
… | 26125/01/28(火)23:49:49No.1277576225+カミーユは戦場の死人感じすぎて精神ぶっ壊れたしな |
… | 26225/01/28(火)23:49:52No.1277576241そうだねx1向こう側からわざわざ世界越えてシャアに会いに来そうなのってさすがにララァ以外いない? |
… | 26325/01/28(火)23:50:20No.1277576375+子供はみんなニュータイプ! |
… | 26425/01/28(火)23:50:26No.1277576406+言われてみると味方とニュータイプ同士で感応して密に連携し合うって凄くポジティブな使い方だな |
… | 26525/01/28(火)23:50:43No.1277576485そうだねx2>強化人間の最高傑作は |
… | 26625/01/28(火)23:50:49No.1277576528+ララァってそこまで大佐にべた惚れだったけ? |
… | 26725/01/28(火)23:51:10No.1277576627+>向こう側からわざわざ世界越えてシャアに会いに来そうなのってさすがにララァ以外いない? |
… | 26825/01/28(火)23:52:20No.1277576986そうだねx1いろいろあって覚醒したニュータイプが普通にしんどい思いしてんのに急に頭切り開いて作ったニュータイプがしんどくないわけない |
… | 26925/01/28(火)23:52:30No.1277577031+>言われてみると味方とニュータイプ同士で感応して密に連携し合うって凄くポジティブな使い方だな |
… | 27025/01/28(火)23:52:36No.1277577058そうだねx1>>強化人間の最高傑作は |
… | 27125/01/28(火)23:53:00No.1277577191そうだねx2>ララァってそこまで大佐にべた惚れだったけ? |
… | 27225/01/28(火)23:53:14No.1277577260そうだねx1>そういやカリスト兄弟以外誰かやってたっけこういうの |
… | 27325/01/28(火)23:53:40No.1277577385+セカンドゼクノヴァでシャアが帰還するんだろ? |
… | 27425/01/28(火)23:53:54No.1277577449そうだねx3キラキラの中でラ・ラァって聞こえるの対象一人しかいねぇんよ |
… | 27525/01/28(火)23:54:02No.1277577486そうだねx6>>そういやカリスト兄弟以外誰かやってたっけこういうの |
… | 27625/01/28(火)23:54:34No.1277577637+まあ結局ちゃんと言葉にしたり生身で触れ合わないとダメだよねって結論に大体落ち着いてる正史ニュータイプだけどこっちじゃどうなるかな |
… | 27725/01/28(火)23:54:34No.1277577639そうだねx2>富野産で打ち切りというか話数短縮で煽りをうけて即退場させられ |
… | 27825/01/28(火)23:55:11No.1277577848+レーンは強化人間って分からんかった |
… | 27925/01/28(火)23:55:12No.1277577851そうだねx1>そういう観点でいうならギュネイもかなりの安定感 |
… | 28025/01/28(火)23:55:23No.1277577903そうだねx2ファースト最後のアムロラジオもポジティブニュータイプよな |
… | 28125/01/28(火)23:55:25No.1277577913+>いま戦闘の話じゃないの? |
… | 28225/01/28(火)23:55:44No.1277578006そうだねx2一言にニュータイプって言っても感が良かったりテレパシーが使えたり未来が見えたりと一纏めにできそうに無いからな… |
… | 28325/01/28(火)23:55:55No.1277578065そうだねx1>キラキラの中でラ・ラァって聞こえるの対象一人しかいねぇんよ |
… | 28425/01/28(火)23:56:12No.1277578138+今の感度の良さだと死者に引かれないようにしないと危ないかな |
… | 28525/01/28(火)23:57:31No.1277578506+ニュータイプとしてつながることをポジティブに描くんじゃないかな |
… | 28625/01/28(火)23:58:03No.1277578661+シロッコは出てくるとすれば好評につき劇場版とかだろな |
… | 28725/01/28(火)23:58:31No.1277578841+コアファイターが白鳥ぽかったりもしてシャロンの薔薇も由来はソロモンの歌かららしいし悪霊さんの面影があちらこちらに散見できてしまう |
… | 28825/01/28(火)23:58:35No.1277578856そうだねx3>シロッコは出てくるとすれば好評につき劇場版とかだろな |
… | 28925/01/28(火)23:59:15No.1277579066そうだねx1日常を崩壊させるシロッコは要らないですマジで |
… | 29025/01/28(火)23:59:25No.1277579107そうだねx2>シロッコは出てくるとすれば好評につき劇場版とかだろな |
… | 29125/01/28(火)23:59:25No.1277579108そうだねx1>コアファイターが白鳥ぽかったりもしてシャロンの薔薇も由来はソロモンの歌かららしいし悪霊さんの面影があちらこちらに散見できてしまう |
… | 29225/01/28(火)23:59:30No.1277579131そうだねx1シロッコもバカみたいで面白い戦争をやってなきゃ多分自発的にやろうとまではしない……と思いたい |
… | 29325/01/28(火)23:59:39No.1277579183+>今の感度の良さだと死者に引かれないようにしないと危ないかな |
… | 29425/01/28(火)23:59:49No.1277579226+シロッコ嫌われ過ぎだろ |
… | 29525/01/29(水)00:00:07No.1277579317+>日常を崩壊させるシロッコは要らないですマジで |
… | 29625/01/29(水)00:00:09No.1277579329+>シロッコは出てくるとすれば好評につき劇場版とかだろな |
… | 29725/01/29(水)00:00:19No.1277579384そうだねx2>シロッコ嫌われ過ぎだろ |
… | 29825/01/29(水)00:00:29No.1277579441そうだねx3>シロッコ嫌われ過ぎだろ |
… | 29925/01/29(水)00:00:45No.1277579521+>映画の一回で終わらすにはマジでちょうど良さあると思う |
… | 30025/01/29(水)00:00:48No.1277579541+シロッコ来るだけで情勢が動くの本当酷い |
… | 30125/01/29(水)00:01:00No.1277579640+エルメスはメモ段階だとグラナダ地下の防衛MAみたいな話もあるし… |
… | 30225/01/29(水)00:01:10No.1277579699そうだねx3>シロッコもバカみたいで面白い戦争をやってなきゃ多分自発的にやろうとまではしない……と思いたい |
… | 30325/01/29(水)00:01:30No.1277579804そうだねx4まだ放送もしてないのに映画の妄想しててどうかしてるんじゃないですかあなたたち |
… | 30425/01/29(水)00:01:31No.1277579809+Zジークアクスのラスボスは内定してるようなもん |
… | 30525/01/29(水)00:01:37No.1277579848+ニュータイプがガキかクソコテしか居ねえからやべーやつらにしか見えない |
… | 30625/01/29(水)00:01:45No.1277579893+私は私がいなければ時代は変わらないと感じているに過ぎない |
… | 30725/01/29(水)00:01:46No.1277579902そうだねx1分かりあえそうになったと思ったら |
… | 30825/01/29(水)00:01:59No.1277579974+>まだ放送もしてないのに映画の妄想しててどうかしてるんじゃないですかあなたたち |
… | 30925/01/29(水)00:01:59No.1277579975+>>シロッコもバカみたいで面白い戦争をやってなきゃ多分自発的にやろうとまではしない……と思いたい |
… | 31025/01/29(水)00:02:20No.1277580093+ハマーンがこっちだと首領にはならないだろうしシロッコと三すくみになるようなキャラがわからんな……ノースリーブグラサンなセイラさん? |
… | 31125/01/29(水)00:02:21No.1277580095+>エルメスはメモ段階だとグラナダ地下の防衛MAみたいな話もあるし… |
… | 31225/01/29(水)00:02:42No.1277580223そうだねx3>ニュータイプがガキかクソコテしか居ねえからやべーやつらにしか見えない |
… | 31325/01/29(水)00:02:59No.1277580302そうだねx2ジオンに対する不満は滅茶苦茶高まってるけど軍事力で他は劣ってるから戦争にまでは到ってないって状況がもう既にあれだもの |
… | 31425/01/29(水)00:03:15No.1277580379そうだねx2>まだ放送もしてないのに映画の妄想しててどうかしてるんじゃないですかあなたたち |
… | 31525/01/29(水)00:03:46No.1277580530そうだねx1>問題は今戦争が起こってなくてもどこかに肩入れした時点で戦争を起こせちゃう存在な事だろ |
… | 31625/01/29(水)00:04:10No.1277580649+そんなまるでニュータイプが障害者みたいな |
… | 31725/01/29(水)00:04:24No.1277580735+>>まだ放送もしてないのに映画の妄想しててどうかしてるんじゃないですかあなたたち |
… | 31825/01/29(水)00:04:30No.1277580768+>>エルメスはメモ段階だとグラナダ地下の防衛MAみたいな話もあるし… |
… | 31925/01/29(水)00:04:32No.1277580785そうだねx2本編いい感じに終わった所で荒らし嫌がらせ混乱の元しようとやってきて |
… | 32025/01/29(水)00:05:16No.1277581053+究極のラスボス |
… | 32125/01/29(水)00:05:23No.1277581085+>本編いい感じに終わった所で荒らし嫌がらせ混乱の元しようとやってきて |
… | 32225/01/29(水)00:05:55No.1277581253+何故かやたら女を籠絡出来るシロッコ |
… | 32325/01/29(水)00:06:31No.1277581462+――ニュータイプの扱い方はどのようにしようと思われましたか? |
… | 32425/01/29(水)00:06:40No.1277581517+>何故かやたら女を籠絡出来るシロッコ |
… | 32525/01/29(水)00:07:30No.1277581816そうだねx1実質正史世界からの介入みたいな存在だもんなシロッコ |
… | 32625/01/29(水)00:07:45No.1277581912そうだねx1>――ニュータイプの扱い方はどのようにしようと思われましたか? |
… | 32725/01/29(水)00:07:46No.1277581921そうだねx2力も資産もあんのにライブ感で動くからテレビ放送で長々ボスに添えたらどんどんおかしくなってくんだよあいつ |
… | 32825/01/29(水)00:08:34No.1277582200そうだねx1このなんか引用するレスってガンダムのスレでしか見ないけど何なの? |
… | 32925/01/29(水)00:08:58No.1277582334+>このなんか引用するレスってガンダムのスレでしか見ないけど何なの? |
… | 33025/01/29(水)00:09:04No.1277582370そうだねx1>ニュータイプをネガティブに書いてるのってZくらいだよな |
… | 33125/01/29(水)00:09:41No.1277582564+ニュータイプ極まると死んだ方が幸せじゃないの |
… | 33225/01/29(水)00:10:03No.1277582672+>ただし、あまりネガティブにならないようにとは思っていました。 |
… | 33325/01/29(水)00:10:06No.1277582689そうだねx3逆シャアがネガティブならアクシズは地球に落ちてるよ |
… | 33425/01/29(水)00:10:12No.1277582720そうだねx1>このなんか引用するレスってガンダムのスレでしか見ないけど何なの? |
… | 33525/01/29(水)00:10:36No.1277582877+>ニュータイプ極まると死んだ方が幸せじゃないの |
… | 33625/01/29(水)00:10:52No.1277582976そうだねx1シロッコはなんかすごい機体に乗せてボスキャラにするのに便利だからな… |
… | 33725/01/29(水)00:11:26No.1277583188+>ニュータイプ極まると死んだ方が幸せじゃないの |
… | 33825/01/29(水)00:11:52No.1277583339+>何故かやたら女を籠絡出来るシロッコ |
… | 33925/01/29(水)00:11:53No.1277583346そうだねx2山下いくとデザインのメッサーラやジOはめちゃくちゃ見たくはある |
… | 34025/01/29(水)00:12:09No.1277583440+今んところ良いところの嬢ちゃんがヒッピーに薦められたヤクにのめり込んでくみたいな危うさしか感じない |
… | 34125/01/29(水)00:12:30No.1277583560+ネガティブにならないってのはマチュやシュウジが最終的にバッドエンド迎えるようなことは無いですよくらいの話なんじゃないか |
… | 34225/01/29(水)00:12:39No.1277583616+ニュータイプの本当にネガティブな部分ってこいつらNTに間違いられただけの偽物って部分だから |
… | 34325/01/29(水)00:12:41No.1277583625+NTちから凄いリタとか死んだあとの方がイキイキしてるじゃん |
… | 34425/01/29(水)00:13:20No.1277583862+0087スタートだとマチュはともかくニャアンはシロッコに引っかかりそう |
… | 34525/01/29(水)00:13:27No.1277583905+レコアさんも叩かれそうなキャラだけど |
… | 34625/01/29(水)00:13:36No.1277583950+>山下いくとデザインのメッサーラやジOはめちゃくちゃ見たくはある |
… | 34725/01/29(水)00:14:15No.1277584154+マチュも現時点でただ育ちの良い娘ってだけじゃないしなぁ |
… | 34825/01/29(水)00:14:34No.1277584244+>レコアさんも叩かれそうなキャラだけど |
… | 34925/01/29(水)00:14:57No.1277584353+人類全て新人類にしたら世界平和になってつまんねえよ |
… | 35025/01/29(水)00:15:04No.1277584396+>NTちから凄いリタとか死んだあとの方がイキイキしてるじゃん |
… | 35125/01/29(水)00:16:07No.1277584762+>NTちから凄いリタとか死んだあとの方がイキイキしてるじゃん |
… | 35225/01/29(水)00:16:07No.1277584766+>NTちから凄いリタとか死んだあとの方がイキイキしてるじゃん |
… | 35325/01/29(水)00:16:53No.1277585013+宇宙世紀の死人はリタもララァも生前に持ってた無意識部分が生前のエミュしてるだけだから本人は死んだ瞬間で時間止まってるから別存在やぞ |
… | 35425/01/29(水)00:17:04No.1277585064そうだねx1庵野が福井みたいなニュータイプ=エスパー論者なのが一番ガッカリだわ |
… | 35525/01/29(水)00:17:24No.1277585160+>カミーユはなんだかんだで帰ってくるからんなこたぁない |
… | 35625/01/29(水)00:18:03No.1277585390+ファースト ニュータイプ能力でア・バオア・クーからの脱出ポイントをみんなで共有出来たのでポジティブ |
… | 35725/01/29(水)00:18:12No.1277585432+>宇宙の環境に適応した勘の良い人種にすぎねえよ |
… | 35825/01/29(水)00:18:17No.1277585455そうだねx1ニュータイプなんて1stの頃からただのエスパーじゃん |
… | 35925/01/29(水)00:18:48No.1277585644そうだねx1>それってつまりエスパーなのでは? |
… | 36025/01/29(水)00:18:53No.1277585667+そのレベルのもいるけど明らかにエスパーの域のやついるし… |
… | 36125/01/29(水)00:18:56No.1277585682+だって根本的な問題としてアムロやララァが地球生まれ地球育ちの時点で宇宙の環境に適応した人類って定義が破綻してるんだもの |
… | 36225/01/29(水)00:19:15No.1277585777+1stは子どもがみんなNTに覚醒していくのでなんか未来に希望があるような感じで終わるんだ |
… | 36325/01/29(水)00:19:21No.1277585805+>>それってつまりエスパーなのでは? |
… | 36425/01/29(水)00:19:36No.1277585904+地球生まれ地球育ちでもNTいるしな |
… | 36525/01/29(水)00:19:59No.1277586032+>だって根本的な問題としてアムロやララァが地球生まれ地球育ちの時点で宇宙の環境に適応した人類って定義が破綻してるんだもの |
… | 36625/01/29(水)00:20:08No.1277586079そうだねx4言葉でエスパーじゃないと言ってもやってることは完全にエスパーのそれだし言葉遊びでしかない |
… | 36725/01/29(水)00:20:29No.1277586206そうだねx2シャアはニュータイプはエスパーではないと否定してるけど |
… | 36825/01/29(水)00:21:05No.1277586403+>宇宙に出て覚醒しただけ |
… | 36925/01/29(水)00:21:06No.1277586409そうだねx1>庵野が福井みたいなニュータイプ=エスパー論者なのが一番ガッカリだわ |
… | 37025/01/29(水)00:21:15No.1277586465+>宇宙に出て覚醒しただけ |
… | 37125/01/29(水)00:21:20No.1277586498+ニュータイプはレスバの道具じゃない! |
… | 37225/01/29(水)00:21:32No.1277586564+街全体に声届けるやつが超能力じゃなくてなんなんだよ |
… | 37325/01/29(水)00:21:33No.1277586569+洞察力に優れただけの人間だっての |
… | 37425/01/29(水)00:21:41No.1277586613そうだねx3どのシリーズにもダイクンの言ったニュータイプなんて居なくてただのエスパーしか居ないからな… |
… | 37525/01/29(水)00:21:51No.1277586655+クェスも地球生まれでインドで修行したらなんか目覚めちゃったやつで宇宙関係ないよな |
… | 37625/01/29(水)00:21:58No.1277586696+感応とかいうガンダムの話でしか使ったことない単語がだいたいNTの根っこの部分だと思う |
… | 37725/01/29(水)00:22:19No.1277586802+ララァとか地球で娼婦してた時から悟りまくってたしな |
… | 37825/01/29(水)00:22:22No.1277586811+思想としてのNTはたんなる超能力ではなくみんながいずれ至る新人類(でなければならない)んだけど |
… | 37925/01/29(水)00:22:39No.1277586906+>クェスも地球生まれでインドで修行したらなんか目覚めちゃったやつで宇宙関係ないよな |
… | 38025/01/29(水)00:22:41No.1277586914+福井は天界にアクセスできるイタコだもんな |
… | 38125/01/29(水)00:22:47No.1277586958+そもそもダイクンの言うニュータイプがめちゃくちゃ抽象的すぎるし… |
… | 38225/01/29(水)00:22:53No.1277586994+>庵野が福井みたいなニュータイプ=エスパー論者なのが一番ガッカリだわ |
1738072810710.png fu4573032.jpeg fu4573035.jpeg