二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738062562826.png-(165891 B)
165891 B25/01/28(火)20:09:22No.1277486214そうだねx32 21:21頃消えます
この人自身が魅力溢れるドスケベナイスミドルだから余り言われないけど
突然生えてきてシャアが心を許す無二の相棒になってるの夢主みたいだよね原作からいる癖に
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)20:11:42No.1277487176そうだねx8
多分ララァがいないので湿度が増えてる
225/01/28(火)20:11:53No.1277487252そうだねx27
二次創作でやってたら作者の自己投影とか言われそうなくらい図々しいポジション
325/01/28(火)20:13:08No.1277487801そうだねx2
ララァは夢女だった…?
425/01/28(火)20:13:34No.1277487971+
脳焼かれ過ぎて
「あれは大佐ではない…」が口癖になる男
525/01/28(火)20:14:45No.1277488457そうだねx21
ニュータイプ同士だから心を許さざるを得ないからな…
625/01/28(火)20:15:30No.1277488731+
もしかして夏コミまでアニメは供給無し…?
725/01/28(火)20:16:00No.1277488922+
天パがいない
ララァがいない
結果ボルドーを全部注がれる
825/01/28(火)20:16:09No.1277488978+
5年も前の男のケツを追いかけてる
925/01/28(火)20:17:29No.1277489509+
過去に縛られた大人って何か鶴巻さんのアニメだと裏切るか壊れるかってイメージだけど具体的な例はわからない
1025/01/28(火)20:17:43No.1277489624+
マヴ戦術の生みの親でシャアの相棒ってクソ重要ポジションでガンダムに並び立つのに乗機がブラウブロのままなの正直ちょっと面白いなと思ってる
1125/01/28(火)20:18:30No.1277489921そうだねx16
>5年も前の男のケツを追いかけてる
シャアは死ぬまでアムロのケツ追いかけてたな正史は
1225/01/28(火)20:18:42No.1277489994+
>マヴ戦術の生みの親でシャアの相棒ってクソ重要ポジションでガンダムに並び立つのに乗機がブラウブロのままなの正直ちょっと面白いなと思ってる
キーケーローガ!
1325/01/28(火)20:19:23No.1277490233そうだねx18
>脳焼かれ過ぎて
>「あれは大佐ではない…」が口癖になる男
シュウジのガンダム一瞥もしないの好き
1425/01/28(火)20:20:13No.1277490532+
>キーケーローガ!
ブラウブロじゃなかったのかあれ…
1525/01/28(火)20:20:20No.1277490570+
>もしかして夏コミまでアニメは供給無し…?
小説読んでギレンの野望サターン版やってろ
1625/01/28(火)20:20:37No.1277490682+
赤ガンダムが健在だから
地球でグラサンかけたノースリーブがいる可能もある
おじさんの前に立ちはだかるグラサン!
1725/01/28(火)20:20:44No.1277490736そうだねx1
>5年も前の男のケツを追いかけてる
パイスーでピチピチのケツを見せてたのはおじさんだけどね
1825/01/28(火)20:20:46No.1277490746そうだねx1
仮にシャアが行方不明にならなかったとしてこの人がシャアの相棒のままでいられたのだろうか
1925/01/28(火)20:20:57No.1277490822+
じゃあシャアはどこ行ったんだよ…?
2025/01/28(火)20:21:20No.1277490973そうだねx4
>赤ガンダムが健在だから
>地球でグラサンかけたノースリーブがいる可能もある
いやあ最低ですよジオンは
2125/01/28(火)20:21:20No.1277490978+
アムロにもララァにも出会わず妹に説教も喰らわないままだとシャアってああなるのか
なんかこうハリウッドのピカレスクロマンの主人公みてぇだった…
2225/01/28(火)20:21:22No.1277490989そうだねx2
>マヴ戦術の生みの親でシャアの相棒ってクソ重要ポジションでガンダムに並び立つのに乗機がブラウブロのままなの正直ちょっと面白いなと思ってる
まあエルメスとのバディを彷彿とさせるためだしな
実際下手にMS乗るより大型MAでフォローする方がシャアとの共闘には合ってると思う
2325/01/28(火)20:22:12No.1277491327そうだねx11
逆に初代にこんなに掘り返したら美味しいキャラが残ってたんだなって驚いたよ俺は
2425/01/28(火)20:22:24No.1277491425+
>>キーケーローガ!
>ブラウブロじゃなかったのかあれ…
形はブラウブロまんまだけど一人乗りだからブラウブロより小さいぞ
2525/01/28(火)20:22:34No.1277491499そうだねx1
>>脳焼かれ過ぎて
>>「あれは大佐ではない…」が口癖になる男
>シュウジのガンダム一瞥もしないの好き
シャアがガンダムにインストールされたでもシュウジにインストールされたでもなくましてやシャアのクローンとかではないということだよね
そう考えると余計になんなんだアイツってなる
2625/01/28(火)20:22:40No.1277491530+
キケロガくんブラウブロに似てるけどサイズが半分ぐらいしかないと聞いた
2725/01/28(火)20:22:46No.1277491574+
>>キーケーローガ!
>ブラウブロじゃなかったのかあれ…
形はブラウブロそのままだけど
大きさがふた回りくらい小さくて単座式になってる
2825/01/28(火)20:23:09No.1277491714+
シャアはどこまで本音晒してたんだろうな
ザビ家への叛意は明かしてたっぽいけど素性は話してたかどうかぼかされてる感じだったよね
2925/01/28(火)20:23:24No.1277491817+
>>キーケーローガ!
>ブラウブロじゃなかったのかあれ…
MAN-03キケロガ!
型式番号はまったく同じで
高さはブラウ・ブロの半分くらい
重さもブラウ・ブロの半分くらい
…これなんか密度のヤバいもの積んでません?
3025/01/28(火)20:23:29No.1277491848+
こんな夏アニメみたいな作品なのに次の夏までないのは確定してるのか…
3125/01/28(火)20:23:45No.1277491960+
半分くらいになってるキケロガですら木馬と同じくらいってどんだけデカかったのですかブラウブロ…
そしてそんなものをあっさり落としたのですかアムロ…
3225/01/28(火)20:23:56No.1277492018そうだねx8
イケおじにも程がある
キシリア閣下もなんか好きになってきて困る
3325/01/28(火)20:24:11No.1277492141+
>…これなんか密度のヤバいもの積んでません?
機体にみちみちに詰まった脳味噌とか?
3425/01/28(火)20:24:22No.1277492205+
本編時代だともうMSなりMAなりには乗らんのかな
3525/01/28(火)20:24:35No.1277492302そうだねx7
>…これなんか密度のヤバいもの積んでません?
宇宙世紀で大幅ダウンサイズを成した素材ありましたねぇ
3625/01/28(火)20:24:48No.1277492384+
サイコミュが正史よりかなり小さくなってるよねジークアクス世界
シャアのガンダムもあのサイズにサイコミュ入ってるし
3725/01/28(火)20:24:51No.1277492411そうだねx14
>キシリア閣下もなんか好きになってきて困る
頼んだぞキャスバル坊やのとこなんかすげー好き
3825/01/28(火)20:25:14No.1277492579+
>半分くらいになってるキケロガですら木馬と同じくらいってどんだけデカかったのですかブラウブロ…
運ばれてるとき全然小さくなかったっけ
3925/01/28(火)20:25:32No.1277492725+
>本編時代だともうMSなりMAなりには乗らんのかな
MSでマチュたちの前に立ちはだかる展開とかはめちゃくちゃありそう
4025/01/28(火)20:25:37No.1277492759+
直感で赤いガンダムいるわ…ってやれんのすごくない?何を感知してんだ
4125/01/28(火)20:25:44No.1277492791+
そもそもガンダムの大きさでもサイコミュ載せられてるあたりサイコミュ技術が正史より進んでそう
4225/01/28(火)20:25:57No.1277492873+
>>…これなんか密度のヤバいもの積んでません?
>機体にみちみちに詰まった脳味噌とか?
急にサンダーボルトになってきたぞ…
4325/01/28(火)20:26:09No.1277492942+
>サイコミュが正史よりかなり小さくなってるよねジークアクス世界
>シャアのガンダムもあのサイズにサイコミュ入ってるし
なんか新技術で人間の脳波を感知するコンピューターチップを分子レベルで金属に鋳込んだりしてるのかな
4425/01/28(火)20:26:10No.1277492950そうだねx1
実は40年前からたまに発生してたらしいなシャアシャリ
4525/01/28(火)20:26:25No.1277493065+
ああララァの代わりでもあるのか…
4625/01/28(火)20:26:47No.1277493213+
シャアが生きてたらこのおじさんもどっかで捨てられてそうだなという気持ちと
おじさんもシャアのためなら何もかも捨てられそうだなみたいな気持ちがある
そういう意味でおじさんラスボス化はあるかもしれない…
4725/01/28(火)20:27:05No.1277493355そうだねx1
>MSでマチュたちの前に立ちはだかる展開とかはめちゃくちゃありそう
エグザべくんとコンビでガンダムコンビをボコボコにするのは正直期待してる
4825/01/28(火)20:27:12No.1277493410そうだねx2
>>…これなんか密度のヤバいもの積んでません?
>機体にみちみちに詰まった脳味噌とか?
ソロモンエクスプレス!(バシィ
4925/01/28(火)20:27:18No.1277493453そうだねx2
>ああララァの代わりでもあるのか…
私以外の誰と話ているのですか大佐!!
言ってたもん!おじさん絶対言ってたもん!!
5025/01/28(火)20:27:29No.1277493532+
1年戦争時のちょっと陰キャな雰囲気の方が好き
5125/01/28(火)20:27:40No.1277493614+
シャアがロリコンロリコン言われるのって全部ララァの影を追った結果だからララァいないとただの野心家の兄ちゃんになるんだよな
5225/01/28(火)20:28:04No.1277493795そうだねx3
原作で出てきて速攻退場だけどすでに生存してシャアの親友枠になってるイフも
過去にすでにありますとかいわれて困惑する…さらにそれを発展させたようなもんなのか…?
5325/01/28(火)20:28:14No.1277493863そうだねx5
>シャアはどこまで本音晒してたんだろうな
>ザビ家への叛意は明かしてたっぽいけど素性は話してたかどうかぼかされてる感じだったよね
どのみちワインの時一種固まったところでおじさんには全部見えちゃってるよね?
それに反応しての「あまり人の心を覗くものではない」「私たちに隠し事はなくなるのだから」だから
5425/01/28(火)20:28:17No.1277493887そうだねx2
ちょっとエロい歳の取り方してるよね…
5525/01/28(火)20:28:40No.1277494034+
>シャアがロリコンロリコン言われるのって全部ララァの影を追った結果だからララァいないとただの野心家の兄ちゃんになるんだよな
結果今回はおじ専みたいなことに
5625/01/28(火)20:28:53No.1277494108+
やりたい放題やったシャアのサクセスストーリー見たかったな…
横でめちゃくちゃ偉くなってるドレンとか見てみたかったな…
5725/01/28(火)20:29:06No.1277494198そうだねx18
    1738063746126.png-(75443 B)
75443 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5825/01/28(火)20:29:14No.1277494258そうだねx5
>どのみちワインの時一種固まったところでおじさんには全部見えちゃってるよね?
>それに反応しての「あまり人の心を覗くものではない」「私たちに隠し事はなくなるのだから」だから
やっぱエッチだよこのシーン!
5925/01/28(火)20:29:54No.1277494529そうだねx1
>シャアが生きてたらこのおじさんもどっかで捨てられてそうだなという気持ちと
原典のシャアがシャリアを半ば見殺しにするような形で死なせたのって
シャアなりの優しさ(ギレン総帥とキシリア閣下の板挟みにならぬ良い方法)だった節もあるから
自分のやり方にシャリアが疑義を抱いて悩んでたらサクッと慈悲として死を賜ったかもしれなくはある
それこそソロモンが落ちてグラナダが滅びたりした後とかに
6025/01/28(火)20:29:59No.1277494562そうだねx12
>No.1277494198
ここからいなくなれーーー!
6125/01/28(火)20:30:01No.1277494577+
>1738063746126.png
ワッペンダサすぎ!
6225/01/28(火)20:30:14No.1277494660+
>No.1277494198
混乱の元でたな…
6325/01/28(火)20:30:17No.1277494680+
木星帰りとかいうぽっと出の強キャラに説得力を持たせるのに便利すぎる設定
6425/01/28(火)20:30:38No.1277494835+
>どのみちワインの時一種固まったところでおじさんには全部見えちゃってるよね?
>それに反応しての「あまり人の心を覗くものではない」「私たちに隠し事はなくなるのだから」だから
全部かは不明だよ
シャリア自身はそこまで自分のことを特殊な人間とは思ってない
6525/01/28(火)20:30:50No.1277494925+
登場のお姉様方の脳を焼いたシャアに
高湿度イケメンのマヴを付けるのは反則っすよね?
6625/01/28(火)20:30:58No.1277494970そうだねx2
ポッと出の原作キャラ
6725/01/28(火)20:31:02No.1277494994そうだねx3
>原作で出てきて速攻退場だけどすでに生存してシャアの親友枠になってるイフも
>過去にすでにありますとかいわれて困惑する…さらにそれを発展させたようなもんなのか…?
小説がララァ死んだ後にマブするけどおじさんは死ぬ
これはララァに会わなくてマブしてアホが光る
IFのIFというかパーツつなぎ合わせて魔改造した
6825/01/28(火)20:31:06No.1277495023そうだねx7
もし今小説版を読み返したら間違いなくGQuuuuuuX作画で脳内補完される
6925/01/28(火)20:31:20No.1277495136+
オメガサイコミュ動いた時のリアクション的にエグザべ君じゃ動かせないだろうなーと分かりつつ乗せてた感じあるしその癖絆創膏片手に迎えに行ったりするしその辺りの人心掌握も大佐に倣ってる感じがする
7025/01/28(火)20:31:22No.1277495152そうだねx2
>実は40年前からたまに発生してたらしいなシャアシャリ
シャアの隣にララァがいないタイミングで出会ってたらお互い人として惚れてましたよは御大の小説由来だからな…
7125/01/28(火)20:31:34No.1277495231+
大佐のロリコン疑惑はファンの想像じゃなくて劇中で言われてるのが…
7225/01/28(火)20:31:50No.1277495345+
>>1738063746126.png
>ワッペンダサすぎ!
みんなもつけて木星帰りになろう!
DX木星ワッペン!!
7325/01/28(火)20:32:08No.1277495466そうだねx3
>ちょっとエロい歳の取り方してるよね…
仕草とか喋り方からちょくちょくエロさがにじみ出てて脳をやられたヤツが多いのもわかる
7425/01/28(火)20:32:16No.1277495520そうだねx4
2人の出撃で絶対前に立ってたのが
いつでも俺を撃っていいぞってシャアの不遜な意思表示だったと思ってる
7525/01/28(火)20:32:21No.1277495556+
美味しい素材だけ用意されて40年放置されてたキャラを改めて調理しただけだったか
7625/01/28(火)20:32:34No.1277495662そうだねx1
フフフ…クァックス!!
7725/01/28(火)20:32:36No.1277495672+
>>5年も前の男のケツを追いかけてる
>シャアは死ぬまでアムロのケツ追いかけてたな正史は
スレ画を正史世界に連れて行って向こうのシャアの行動見せて反応を見たい
7825/01/28(火)20:33:08No.1277495905そうだねx2
>大佐のロリコン疑惑はファンの想像じゃなくて劇中で言われてるのが…
まあそれで言うと作中ですら難癖に近い
シャアが肉体関係持つ年下ってせいぜい5歳差くらいまでだし
7925/01/28(火)20:33:09No.1277495916+
>>赤ガンダムが健在だから
>>地球でグラサンかけたノースリーブがいる可能もある
>いやあ最低ですよジオンは
ジオンはかえれー!
8025/01/28(火)20:33:20No.1277496020+
眼鏡スーツ姿超好き
8125/01/28(火)20:33:34No.1277496147+
いろんな情報が光り過ぎてゼクノヴァしそう
もうやめてください
8225/01/28(火)20:33:37No.1277496170そうだねx2
>もし今小説版を読み返したら間違いなくGQuuuuuuX作画で脳内補完される
イケオジボイスであなたのような方が好きですとかキャスバル様とかも変換しろ
8325/01/28(火)20:33:39No.1277496193+
>>>赤ガンダムが健在だから
>>>地球でグラサンかけたノースリーブがいる可能もある
>>いやあ最低ですよジオンは
>ジオンはかえれー!
イラッ
8425/01/28(火)20:34:11No.1277496414+
>1738063746126.png
木 星
8525/01/28(火)20:34:19No.1277496484そうだねx1
>…これなんか密度のヤバいもの積んでません?
むしろ今までのモビルスーツやモビルアーマーの重量の設定が軽すぎる
8625/01/28(火)20:34:36No.1277496626そうだねx3
小説版だとシャアは自分からキャスバルであることをバラすからヤバい
8725/01/28(火)20:35:12No.1277496898そうだねx4
>小説版だとシャアは自分からキャスバルであることをバラすからヤバい
マヴじゃん!
8825/01/28(火)20:35:16No.1277496919そうだねx5
>シャアが心を許す無二の相棒
小説版はこんな感じじゃなかったっけ?
8925/01/28(火)20:35:41No.1277497095そうだねx5
>大佐のロリコン疑惑はファンの想像じゃなくて劇中で言われてるのが…
ギュネイ君18歳がクェス13歳口説いてるってギャグだぜあれ
大佐20歳でララァ17歳だし
9025/01/28(火)20:36:02No.1277497253+
こいつがイケオジだったのでついでにイケオジ出てくる映画もセットで見てきた
9125/01/28(火)20:36:06No.1277497278+
>>小説版だとシャアは自分からキャスバルであることをバラすからヤバい
>マヴじゃん!
素顔も見せる
9225/01/28(火)20:36:10No.1277497309+
シャアの寝言を聞いたギュネイみたいにシャリアの「大佐…」って寝言聞いた人もいるんだろうな
9325/01/28(火)20:36:27No.1277497415そうだねx8
>ギュネイ君18歳がクェス13歳口説いてるってギャグだぜあれ
よっぽどお前のがロリコンやないかーいってやつよね
9425/01/28(火)20:36:35No.1277497477そうだねx2
>シャアの寝言を聞いたギュネイみたいにシャリアの「大佐…」って寝言聞いた人もいるんだろうな
誰が聞いたんだよ…
9525/01/28(火)20:36:40No.1277497515+
カントクくん小説1回しか読んでないとか嘘でしょ?
9625/01/28(火)20:36:42No.1277497533+
ガルマが軍を抜けてくれてて
ガンダムというオーパーツ気味の兵器を専用機にできて
シャリアという背中を預けられる相手がいて
キシリアとも恋仲なのだ
当時のシャアは人生の絶頂期にいたと言っていいだろう
9725/01/28(火)20:36:48No.1277497574+
シャアがロリコン言われてたくらいにはゲイと噂されてるだろうことは分かる
9825/01/28(火)20:36:55No.1277497630+
>>シャアの寝言を聞いたギュネイみたいにシャリアの「大佐…」って寝言聞いた人もいるんだろうな
>誰が聞いたんだよ…
私(宇宙世紀)
9925/01/28(火)20:37:04No.1277497685+
>>シャアの寝言を聞いたギュネイみたいにシャリアの「大佐…」って寝言聞いた人もいるんだろうな
>誰が聞いたんだよ…
エグザベくん
10025/01/28(火)20:37:14No.1277497749+
キャスバル呼びを許してるのはジンバとキシリア様と鬼子とおじさんだけぞ
10125/01/28(火)20:37:17No.1277497775そうだねx13
>ガルマが軍を抜けてくれてて
>ガンダムというオーパーツ気味の兵器を専用機にできて
>シャリアという背中を預けられる相手がいて
>キシリアとも恋仲なのだ
>当時のシャアは人生の絶頂期にいたと言っていいだろう
冗談ではない!!
10225/01/28(火)20:37:23No.1277497822+
>カントクくん小説1回しか読んでないとか嘘でしょ?
庵野は鶴巻にシャリアブル洗脳を受けたに違いない
10325/01/28(火)20:37:53No.1277498014そうだねx2
上官の部屋に招かれてふたりきりでワインを飲もうなんて誘われたらケツは洗って行くかもしれない
10425/01/28(火)20:37:55No.1277498031そうだねx5
>キャスバル呼びを許してるのはジンバとキシリア様と鬼子とおじさんだけぞ
結構いるな…
10525/01/28(火)20:37:57No.1277498042そうだねx1
食えないおじさんになっても大佐が絡むと前髪重くなってあの頃の陰った目になるのがすごくすごい
10625/01/28(火)20:38:27No.1277498229+
>当時のシャアは人生の絶頂期にいたと言っていいだろう
シャリア・ブルがシャアのボッシュ化し
キシリア様がハマーン化してるなんて先月の俺に言ったところで信じまい
10725/01/28(火)20:38:33No.1277498283+
ロリコンから脱却してよかったな
シャリアとキシリアの2択になったけど
10825/01/28(火)20:38:36No.1277498298+
シャリア・ブルの立ち位置が変わるだけでこんなに面白いとは…
10925/01/28(火)20:38:47No.1277498379+
グラサンノースリーブ化は妹がやって欲しい
11025/01/28(火)20:39:03No.1277498475+
>グラサンノースリーブ化は緑のおじさんがやって欲しい
11125/01/28(火)20:39:05No.1277498494+
>>当時のシャアは人生の絶頂期にいたと言っていいだろう
>シャリア・ブルがシャアのボッシュ化し
>キシリア様がハマーン化してるなんて先月の俺に言ったところで信じまい
まずボッシュ化って時点で当然ではあるけどおかしい事態だよな…
11225/01/28(火)20:39:11No.1277498527+
>食えないおじさんになっても大佐が絡むと前髪重くなってあの頃の陰った目になるのがすごくすごい
竹の初期案見る限りこの前髪おもしろおじさんの仮面が消えるメーターだな…?
11325/01/28(火)20:39:16No.1277498565そうだねx12
>シャリア・ブルがシャアのボッシュ化し
その「ボッシュ化」って単語も数年前にはまだ意味不明だな…
11425/01/28(火)20:39:17No.1277498572+
マチュが想像よりも丸すぎたこんな丸くてええんか
11525/01/28(火)20:39:35No.1277498702+
教員としてマチュの学校に潜入した時にクワトロみたいな格好してたら笑っちゃう
11625/01/28(火)20:39:41No.1277498744+
最終的に死にそう
11725/01/28(火)20:39:52No.1277498822+
>マチュが想像よりも丸すぎたこんな丸くてええんか
こいつまたマチュのおっぱいの話してるぜー!!
11825/01/28(火)20:39:57No.1277498847+
>最終的に死にそう
キラキラの向こう側にいけるといいね
11925/01/28(火)20:39:58No.1277498856+
よし!3週目の特典はシャア×シャリアの小説にするか!
12025/01/28(火)20:40:23No.1277499018そうだねx6
>よし!3週目の特典はシャア×シャリアの小説にするか!
マジふざけんなよ…
12125/01/28(火)20:40:50No.1277499202+
>この人自身が魅力溢れるドスケベナイスミドルだから余り言われないけど
>突然生えてきてシャアが心を許す無二の相棒になってるの夢主みたいだよね原作からいる癖に
良いだろ…お禿直筆ファースト小説由来の関係性だぜ?
12225/01/28(火)20:41:03No.1277499298+
マチュが全く行動が読めない蛮族なのはどういう意味があるのでしょうか
12325/01/28(火)20:41:03No.1277499304そうだねx4
>>食えないおじさんになっても大佐が絡むと前髪重くなってあの頃の陰った目になるのがすごくすごい
>竹の初期案見る限りこの前髪おもしろおじさんの仮面が消えるメーターだな…?
竹…そんな所にまで性欲を出さなくていい…
12425/01/28(火)20:41:17No.1277499409+
>>よし!3週目の特典はシャア×シャリアの小説にするか!
>マジふざけんなよ…
映画館がフローラルになるな
12525/01/28(火)20:41:20No.1277499432+
>マチュが全く行動が読めない蛮族なのはどういう意味があるのでしょうか
カミーユの現代的オマージュ
12625/01/28(火)20:41:23No.1277499447+
>よし!3週目の特典はシャア×シャリアの小説にするか!
アニメでやれ
12725/01/28(火)20:41:27No.1277499466+
>マチュが全く行動が読めない蛮族なのはどういう意味があるのでしょうか
ニュータイプという意味
12825/01/28(火)20:41:38No.1277499551そうだねx2
>最終的に死にそう
色んな人の人生を歪めた報いで死ぬのか
キラキラの向こうを覗き込む代償で死ぬのかで満足度変わりそう
12925/01/28(火)20:41:54No.1277499670+
待てよニュータイプがまるでキチガイみたいじゃないか
13025/01/28(火)20:41:59No.1277499706+
>マチュが全く行動が読めない蛮族なのはどういう意味があるのでしょうか
行動読めるだろ
あの子基本的に興味と義憤でしか動いてないぞ
13125/01/28(火)20:42:01No.1277499721+
なんでやっさんの目の敵にされてるんだろ
13225/01/28(火)20:42:01No.1277499729+
どれだけ夢主っぽいと文句言おうにも45年前にはもう置いてあったというのが強すぎる
13325/01/28(火)20:42:12No.1277499791+
映画だけ見るとむしろ理性的なニュータイプの方が多いのに!
13425/01/28(火)20:42:23No.1277499857+
>なんでやっさんの目の敵にされてるんだろ
オリジンでのシャリアの扱いがね…
13525/01/28(火)20:42:27No.1277499882+
>あの子基本的に興味と義憤でしか動いてないぞ
うううn
13625/01/28(火)20:42:28No.1277499895+
>>よし!3週目の特典はシャア×シャリアの小説にするか!
>マジふざけんなよ…
4周目は鬼子ハンマー物語
13725/01/28(火)20:42:34No.1277499937そうだねx1
>待てよニュータイプがまるでキチガイみたいじゃないか
ユズリハ様がキチガイって言いたいの?
これだから男は…
13825/01/28(火)20:42:38No.1277499968+
単純にファーストのニュータイプって色々悟ってる奴が多過ぎる
Z以降は恨み辛みだの名誉欲だので拗れたやつが多いけど
13925/01/28(火)20:42:41No.1277499987そうだねx4
>どれだけ夢主っぽいと文句言おうにも45年前にはもう置いてあったというのが強すぎる
こういうとこ最高にオタクで好き
14025/01/28(火)20:43:00No.1277500101そうだねx3
>なんでやっさんの目の敵にされてるんだろ
自分が関われなかった時期のキャラだから
14125/01/28(火)20:43:04No.1277500129+
マチュは脱いでもパンツ丸出しでもエロいと言うより元気でいいなあってなる
なんというか女の子の形をしたエネルギーの塊だから
エロは緑のおじさんが担う
14225/01/28(火)20:43:10No.1277500170そうだねx2
>>竹の初期案見る限りこの前髪おもしろおじさんの仮面が消えるメーターだな…?
>竹…そんな所にまで性欲を出さなくていい…
アニメで自室でひとりでいる時はメカクレでジト目であることが判明してみろ
死人が出る
14325/01/28(火)20:43:14No.1277500201+
>なんでやっさんの目の敵にされてるんだろ
やっさんの入院してる間に生やされたキャラだから
14425/01/28(火)20:43:18No.1277500223+
>>あの子基本的に興味と義憤でしか動いてないぞ
>うううn
割と利己的な勘定というか自分の中だけで完結してるよね
14525/01/28(火)20:43:32No.1277500322+
>どれだけ夢主っぽいと文句言おうにも45年前にはもう置いてあったというのが強すぎる
これボッシュでも聞いたし宇宙世紀はまだ掘れる脇役いるんじゃないか?
14625/01/28(火)20:43:34No.1277500336そうだねx4
>>>よし!3週目の特典はシャア×シャリアの小説にするか!
>>マジふざけんなよ…
>4周目は鬼子ハンマー物語
マジふざけんなよ…
14725/01/28(火)20:43:38No.1277500360+
>小説読んでギレンの野望サターン版やってろ
やれるならやりてえよ!!
14825/01/28(火)20:43:41No.1277500389+
>映画だけ見るとむしろ理性的なニュータイプの方が多いのに!
エグザイルくんがいい子すぎる…
14925/01/28(火)20:44:10No.1277500604+
マチュはめちゃくちゃ分かりやすくない?
巻き込んできたテロリストにはスマホ代貰う
横暴な軍警には痛い目見せる
ナメてきたおばさんは見返す
金は欲しいしイケメンには惹かれる
15025/01/28(火)20:44:11No.1277500612+
バンナムここがギレン出す最高の機会だぞ
15125/01/28(火)20:44:15No.1277500650+
いちばんのシャアシャリ最大手が富野由悠季だという事実
15225/01/28(火)20:44:23No.1277500707+
>なんでやっさんの目の敵にされてるんだろ
オカルトに入ってるニュータイプ設定自体が嫌いだし自分が入院してる間に勝手に作られたシャリアなんてもっての外
だから劇場版からは抹消するし自分の漫画だと無様なキャラにする
15325/01/28(火)20:44:25No.1277500715+
でも中々出来ないぞ
自分と隔絶してるはずの難民のために立ち向かえるなんて
15425/01/28(火)20:44:30No.1277500753+
>どれだけ夢主っぽいと文句言おうにも45年前にはもう置いてあったというのが強すぎる
しかも当時から設定は盛りに盛られてるからな…
なんでこんなおいしいキャラ45年放置してたんです?
15525/01/28(火)20:44:34No.1277500793+
ニュータイプはありえない行動させるために作り出された存在なのかな
常人なら無理だろこんな行動は無理だなを無理やり通すためのみたいな
15625/01/28(火)20:44:37No.1277500810+
>マチュはめちゃくちゃ分かりやすくない?
>巻き込んできたテロリストにはスマホ代貰う
>横暴な軍警には痛い目見せる
>ナメてきたおばさんは見返す
>金は欲しいしイケメンには惹かれる
こう書かれると俗だな
15725/01/28(火)20:44:47No.1277500867+
やると決めたこと絶対やるガールな感じにみえた
今後どう曇るんだろ
15825/01/28(火)20:45:01No.1277500973+
>>どれだけ夢主っぽいと文句言おうにも45年前にはもう置いてあったというのが強すぎる
>しかも当時から設定は盛りに盛られてるからな…
>なんでこんなおいしいキャラ45年放置してたんです?
一話しか出てこないし…
15925/01/28(火)20:45:03No.1277500994+
>>小説読んでギレンの野望サターン版やってろ
>やれるならやりてえよ!!
PSPとかps2でもあるぞ
16025/01/28(火)20:45:08No.1277501036+
>なんでやっさんの目の敵にされてるんだろ
病気で休んでた時別な人がキャラデザしたからとは言われてる
16125/01/28(火)20:45:10No.1277501057そうだねx1
>今後どう曇るんだろ
そりゃシュウジやニャアンとの離別だろ
16225/01/28(火)20:45:17No.1277501104+
マチュには絶対ちょっかいかけに行くだろうしどういう絡みになるのか今から楽しみ過ぎる
早く見せてくれ
16325/01/28(火)20:45:21No.1277501139+
実際3週目特典何になるんだろう普通なら色紙とかフィルムだろうけど
16425/01/28(火)20:45:25No.1277501154そうだねx1
マチルダさんとかアルテイシアのサイドストーリーは本当にほしい
これアムロ始めとしたホワイトホース隊がいない連邦ってどんな状態なんだ
16525/01/28(火)20:45:26No.1277501163+
EXAM少尉はあんなまともな感覚してるからオメガサイコミュ使えなかったんじゃないんですか?
16625/01/28(火)20:45:27No.1277501166そうだねx3
>>>小説読んでギレンの野望サターン版やってろ
>>やれるならやりてえよ!!
>PSPとかps2でもあるぞ
>やれるならやりてえよ!!
16725/01/28(火)20:45:32No.1277501207そうだねx2
完全にジジイだった元絵からいい感じのナイスミドルに仕上げてくるの匠の技だなって…
16825/01/28(火)20:45:49No.1277501327そうだねx2
公開後になんでこんな美味しいキャラ放置してたの!?とか言われてもあなたがこのキャラ知らなかったのと同じ理由ですよとしか言えんな…
16925/01/28(火)20:45:59No.1277501413そうだねx1
>EXAM少尉はあんなまともな感覚してるからオメガサイコミュ使えなかったんじゃないんですか?
エグザベくんはコモリちゃんの元に帰れる幸せを噛み締めてエンディングまで行って欲しい
17025/01/28(火)20:46:02No.1277501436+
>なんでこんなおいしいキャラ45年放置してたんです?
い、一応エンゲージで再登場したから…
17125/01/28(火)20:46:04No.1277501444+
アニメ本放送だと別のガンダムというかジークアクスに乗って参上するのかな
17225/01/28(火)20:46:14No.1277501529そうだねx1
そういえばキシリアの部下やたらセクシーなダンディだったな…
17325/01/28(火)20:46:25No.1277501595+
>完全にジジイだった元絵からいい感じのナイスミドルに仕上げてくるの匠の技だなって…
いずれにせよ29歳には見えないな…木星は過酷なのか
17425/01/28(火)20:46:28No.1277501617+
真面目な男は嫌いとかオメガさんがロクデナシみたいじゃん
17525/01/28(火)20:46:30No.1277501630+
アレか
ギレンの野望新作の来る前フリか
17625/01/28(火)20:46:37No.1277501686+
>やると決めたこと絶対やるガールな感じにみえた
>今後どう曇るんだろ
やったことのとばっちりを身近な誰かが浴びるとか?
17725/01/28(火)20:46:37No.1277501689そうだねx2
>そういえばキシリアの部下やたらセクシーなダンディだったな…
ムチ❤️ムチ❤️って音がしてたよね…
17825/01/28(火)20:47:02No.1277501861+
ファーストが今配信サイト上位は知ってたけど小説尼で買おうとしたらベストセラーって出てきたわ
17925/01/28(火)20:47:25No.1277502037+
一年戦争パートの副官的な人たち全員なんか思わせぶりな雰囲気まとってる
コモリちゃんはかわいい
18025/01/28(火)20:47:26No.1277502044そうだねx3
元々の設定は御大層でも結局テレビ本編や劇場版では短縮カットされた存在だし
精神的に安定成熟してて能力使いこなすニュータイプの設定が後々の描写と噛み合わないから
お禿に忖度しないって公言してる庵野達じゃないと掘り返して良いものか分からなかったんだろう
18125/01/28(火)20:47:39No.1277502138そうだねx6
性的な何かじゃないんだけど緑のおじさんのことずっと考えてしまう
18225/01/28(火)20:47:47No.1277502186+
まあガンダム族が蔓延ってる(はず)のジオン正規軍ならNT用ガンダムに乗りそうだよねこのおじさん
18325/01/28(火)20:47:48No.1277502200+
>アレか
>ギレンの野望新作の来る前フリか
アムロガンダム乗せない世界が今のところ0083やZよりもだいぶマシなのがなんとも…
18425/01/28(火)20:47:50No.1277502213+
キシリアのあの部下もファーストにいたっけ?
18525/01/28(火)20:48:00No.1277502290+
シャリア・ブルの場合おいしいキャラを放置してたっていうか
味の無いガムに滅茶苦茶調味料ぶっかけておいしくしたというか
18625/01/28(火)20:48:02No.1277502308+
シャア+キシリア
シャリア
18725/01/28(火)20:48:09No.1277502357そうだねx19
    1738064889878.png-(58646 B)
58646 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18825/01/28(火)20:48:12No.1277502375そうだねx4
>ファーストが今配信サイト上位は知ってたけど小説尼で買おうとしたらベストセラーって出てきたわ
みたまえ
これがおじさんにホイホイつられた患者の末路だよ
18925/01/28(火)20:48:14No.1277502386+
種映画の来場特典は17弾まであったからまだ釣り餌を用意してる可能性はある
19025/01/28(火)20:48:22No.1277502440+
>1738064889878.png
むっ!!!!
19125/01/28(火)20:48:27No.1277502466+
まあ今でいうとご都合主義の存在だよなニュータイプ
19225/01/28(火)20:48:32No.1277502497+
でもボッシュ化ていうと緑おじさんが可哀想なことに…
19325/01/28(火)20:48:39No.1277502546+
>1738064889878.png
マチュに殴られそう
19425/01/28(火)20:48:41No.1277502556+
>そういえばキシリアの部下やたらセクシーなダンディだったな…
ちょっとおじさんのキャラデザが旧キャラ以外妙に色気があったね…
19525/01/28(火)20:48:42No.1277502562そうだねx1
>1738064889878.png
おじさんの若造り
19625/01/28(火)20:48:45No.1277502583+
昔から設定あったとは言っても他より優先すべきものがあったのでカットされた程度の存在ではあるからな…
19725/01/28(火)20:48:50No.1277502617+
鶴巻と榎戸のかなり前からのアイデアなんだよなシャリア盛るの
19825/01/28(火)20:48:50No.1277502627+
>1738064889878.png
マスク狩りしてきそう
19925/01/28(火)20:48:53No.1277502644そうだねx1
>種映画の来場特典は17弾まであった
なそ
にん
20025/01/28(火)20:48:58No.1277502687+
ニャアンはベトナム人?
アオザイ着てくれますか?
20125/01/28(火)20:48:59No.1277502695+
すんごい今更だけど
1年戦争編はキャラデザインほぼ変わってないのにシャリアブルだけイケメン改変されてんだな
20225/01/28(火)20:49:03No.1277502723+
作中絶対良い扱いされるのがわかる
20325/01/28(火)20:49:11No.1277502791+
>でもボッシュ化ていうと緑おじさんが可哀想なことに…
既になってるからボッシュなんだと思うよ
20425/01/28(火)20:49:13No.1277502816+
ゲーム媒体だと中ボス枠として便利だから結構見たんだよな
20525/01/28(火)20:49:17No.1277502835+
>種映画の来場特典は17弾まであったから
なそ
にん
20625/01/28(火)20:49:18No.1277502847そうだねx2
>>やると決めたこと絶対やるガールな感じにみえた
>>今後どう曇るんだろ
>やったことのとばっちりを身近な誰かが浴びるとか?
イズマコロニー崩壊して蔑ろにしてた故郷がいざ喪失した時に愛着に気付くとか
ニャアンやシュウジと同じ難民の立場になった時にかつての自分の傲慢さに気付くとかかな
20725/01/28(火)20:49:38No.1277502985そうだねx2
>鶴巻と榎戸のかなり前からのアイデアなんだよなシャリア盛るの
シャリア村の村長名乗っていいぞ鶴巻
20825/01/28(火)20:50:06No.1277503162+
令和はシャリアブルがくるー
20925/01/28(火)20:50:17No.1277503223そうだねx5
>スレ画を正史世界に連れて行って向こうのシャアの行動見せて反応を見たい
あれは大佐ではない
21025/01/28(火)20:50:18No.1277503229+
一応警告するけど1stの小説は1巻のグロ描写やばいので
だめなら2巻から買えよ
21125/01/28(火)20:50:19No.1277503241+
このイケおじ
何でずっとシャア追っかけてるの?
21225/01/28(火)20:50:23No.1277503258+
>1738064889878.png
シャア・アズナブルという人を知っているかな…?
21325/01/28(火)20:50:25No.1277503281+
>すんごい今更だけど
>1年戦争編はキャラデザインほぼ変わってないのにシャリアブルだけイケメン改変されてんだな
まあ元の方あまりにもおじさんofおじさんだから……
21425/01/28(火)20:50:25No.1277503286+
>すんごい今更だけど
>1年戦争編はキャラデザインほぼ変わってないのにシャリアブルだけイケメン改変されてんだな
一人だけ別世界の人間みたいになってるの面白すぎる
でも前半と後半で後半のほうが等身低くなってるんだよなスレ画…
21525/01/28(火)20:50:27No.1277503296+
>すんごい今更だけど
>1年戦争編はキャラデザインほぼ変わってないのにシャリアブルだけイケメン改変されてんだな
シャリアブルだけは鶴巻のテリトリーとして置かれたんだと思ってる
21625/01/28(火)20:50:40No.1277503390+
>1年戦争編はキャラデザインほぼ変わってないのにシャリアブルだけイケメン改変されてんだな
竹時空との結節点なのかもしれん
21725/01/28(火)20:50:45No.1277503425+
>>スレ画を正史世界に連れて行って向こうのシャアの行動見せて反応を見たい
>あれは大佐ではない
アムロに巴投げされてるところも見せたい
21825/01/28(火)20:50:53No.1277503479そうだねx1
>このイケおじ
>何でずっとシャア追っかけてるの?
MAVとしてずっと追っかけさせられてたから
21925/01/28(火)20:51:02No.1277503548そうだねx3
ボッシュ化ではあるんだけどシャア化でもあるよね
一年戦争で邂逅した運命のニュータイプに脳と心を焼かれきって人生狂ったの
シャアがララァポジションになってるのが大爆笑なんだが…
22025/01/28(火)20:51:03No.1277503555+
>でも前半と後半で後半のほうが等身低くなってるんだよなスレ画…
後半はキャラデザイン丸っと変わるからなぁそこに合わせるにはそうならざるを得ないというか
22125/01/28(火)20:51:08No.1277503600+
小説版ではそういう感じだったとはいえ正史上はとくになにかする事もなく死んでるキャラだからこういう機会でもないと弄りようがなかったし
22225/01/28(火)20:51:15No.1277503650+
2025年はシャア🩷ブルが流行るとか去年の俺に言ったらぶん殴られそう
22325/01/28(火)20:51:16No.1277503656+
>>鶴巻と榎戸のかなり前からのアイデアなんだよなシャリア盛るの
>シャリア村の村長名乗っていいぞ鶴巻
でも当の本人の推しはギュネイ
22425/01/28(火)20:51:17No.1277503658そうだねx1
MAVの設定がなんかトップ2を思い出した
22525/01/28(火)20:51:35No.1277503793+
あと単純にやっさんデザインじゃないから弄りやすかったんだろう
22625/01/28(火)20:51:49No.1277503896そうだねx2
>>>鶴巻と榎戸のかなり前からのアイデアなんだよなシャリア盛るの
>>シャリア村の村長名乗っていいぞ鶴巻
>でも当の本人の推しはギュネイ
鶴巻はなんか活躍出来なかった優等生大好きな人?
22725/01/28(火)20:51:53No.1277503919+
ダカール演説だけならスタンディングオベーションすると思う
22825/01/28(火)20:52:02No.1277503972+
ランバラルもイケメンだった可能性が…!?
いやないな…
22925/01/28(火)20:52:09No.1277504031+
元のはおじさんっていうか誰このジジイ
23025/01/28(火)20:52:10No.1277504047そうだねx1
スレ画の関係で小説版読み始めたの増えてるだろうけど
それはそれとして小説版は大分アク強過ぎる
23125/01/28(火)20:52:17No.1277504083+
実はシャアを殺す指令受けてて会いたいけど会いたくない状態であってほしい
23225/01/28(火)20:52:21No.1277504113+
>このイケおじ
>何でずっとシャア追っかけてるの?
軍部政争の板挟みで胃を痛めてた時についてきてくれないかされてついてった
消えちゃった
23325/01/28(火)20:52:27No.1277504156+
1st原作が設定の割に老けすぎ
全体的にそうだけど緑のおじさんは特に老けすぎ
23425/01/28(火)20:52:34No.1277504205+
シャアと向こう側で出会って死にそうこのおじさん
23525/01/28(火)20:52:40No.1277504245+
>鶴巻はなんか活躍出来なかった優等生大好きな人?
ハンマーが拾われたのも…?
23625/01/28(火)20:52:43No.1277504268+
ムラサメ研究所ってあるのかなこの世界
というかニュータイプ研究所ってどういう扱いなんだろ
23725/01/28(火)20:52:45No.1277504290+
イケメン改変で歳相応の見た目にはなったな
23825/01/28(火)20:52:53No.1277504341+
>>このイケおじ
>>何でずっとシャア追っかけてるの?
>軍部政争の板挟みで胃を痛めてた時についてきてくれないかされてついてった
>消えちゃった
お嬢様を連れ出す怪盗じゃん
23925/01/28(火)20:52:54No.1277504354そうだねx3
>でも当の本人の推しはギュネイ
エグザム君の扱いに性癖が透けて見える
24025/01/28(火)20:53:04No.1277504428+
宇宙って紫外線強そうだし…
24125/01/28(火)20:53:16No.1277504510+
0079時点だと暗くて不器用そうなのに0085だとイケおじになってるのどういうことなの?
大佐に憧れてるの?
24225/01/28(火)20:53:20No.1277504533+
ハンマー推しはテムレイかな…健常者として生きてただろうし
24325/01/28(火)20:53:51No.1277504735+
ギュネイが推しってエグザム君の未来が暗くない?
24425/01/28(火)20:54:01No.1277504821+
>ゲーム媒体だと中ボス枠として便利だから結構見たんだよな
デカブツMA中ボス枠第5弾とかそんなんだよな
24525/01/28(火)20:54:04No.1277504840+
ブラウ・ブロは初代ガンダムだと2人乗りだったのに
今回は1人乗りかつシャアのマヴとして動きに合わせもいられてるから本当に有能
24625/01/28(火)20:54:09No.1277504877+
量産されたビグザム相手にはハンマーで立ち向かうしかない!
24725/01/28(火)20:54:10No.1277504887そうだねx1
ギュネイはシャアやアムロみたいな大御所相手に若者が必死に食いつこうとしてる様に同情というか共感しちゃうところはある
24825/01/28(火)20:54:11No.1277504892+
スカッドハンマーズがテム・レイに与えた風評被害は今も根深い…
24925/01/28(火)20:54:13No.1277504911そうだねx1
小説一冊だけ読んでファーストの1話と39話だけ見れば緑おじとビギニングに必要な知識最低限手に入るから
間口の低さが履修の容易さに繋がってる感じはする
少なくとも緑おじをもっと知りたいってだけの人に40話超見せる必要無いから
25025/01/28(火)20:54:16No.1277504936そうだねx3
>0079時点だと暗くて不器用そうなのに0085だとイケおじになってるのどういうことなの?
>大佐に憧れてるの?
君にも見えたようだね
キラキラ
25125/01/28(火)20:54:22No.1277504978+
シャアという大英雄のMAVだしシャリアも立場はかなり強いんだろうな
25225/01/28(火)20:54:34No.1277505069そうだねx1
>0079時点だと暗くて不器用そうなのに0085だとイケおじになってるのどういうことなの?
>大佐に憧れてるの?
ギレンとキシリアの板挟みだったのが
キシリアの意向強めの赤ガンダム追跡で
比較的自由裁量になったからストレス大分解消されたのだろ
25325/01/28(火)20:54:36No.1277505081+
>スカッドハンマーズがテム・レイに与えた風評被害は今も根深い…
ただのバカゲーなのにな
25425/01/28(火)20:54:36No.1277505083+
ガンダム盗まれてるしあのハンマーの名称アルテイシアハンマーとかになるのかな
25525/01/28(火)20:54:38No.1277505095+
>ハンマー推しはテムレイかな…健常者として生きてただろうし
誰でも使えて技術なくても威力確保できてかつビグザムを相手になんとかなりそうな武装って言うとハンマーはかなり最適解だよね
25625/01/28(火)20:54:47No.1277505164+
片目隠れデザインから両目だしに進化するのも珍しい
25725/01/28(火)20:54:55No.1277505210+
>鶴巻はなんか活躍出来なかった優等生大好きな人?
エクサべ君でシコってそうな性癖してるんだねあの人
25825/01/28(火)20:54:55No.1277505212そうだねx1
>0079時点だと暗くて不器用そうなのに0085だとイケおじになってるのどういうことなの?
>大佐に憧れてるの?
部下に好かれる行動ってのはシャアが一番実践してるから
ソドンの空気がやたらいいのも
25925/01/28(火)20:55:02No.1277505261+
>スカッドハンマーズがテム・レイに与えた風評被害は今も根深い…
セイラさんのハンマーはテムレイ作という事にしたい
26025/01/28(火)20:55:04No.1277505271+
質量は正義
26125/01/28(火)20:55:09No.1277505300+
>スカッドハンマーズがテム・レイに与えた風評被害は今も根深い…
いうてプレイしたやつそんなおらんやろもちろん発売日に買ったんだけど
26225/01/28(火)20:55:23No.1277505388そうだねx5
おじさんが惚れ込むほどの男ってことでアホの方もなんか魅力が増して見えるのなんかのバグ
26325/01/28(火)20:55:47No.1277505552+
ララァとかシャリアブルがつけてる本当に宇宙人みたいなシルエットのパイロットスーツいいよね
でもキケロガの操作系はあれで細かい操作できるのかってくらい大雑把に感じる
26425/01/28(火)20:55:49No.1277505560そうだねx3
今スカッドハンマーズの移植なりリメイクが出たら結構売れそう
26525/01/28(火)20:55:52No.1277505578+
ここでbeginningきっかけで映画三部作見ておじ出てこねえじゃねえか!ってなってるのを何回か見たな…
26625/01/28(火)20:55:57No.1277505607+
>スレ画の関係で小説版読み始めたの増えてるだろうけど
>それはそれとして小説版は大分アク強過ぎる
お禿の小説はアニメの文章資料として読め
小説のつもりで読むと目が滑るぞ
26725/01/28(火)20:56:09No.1277505677+
善のフラナガンスクール対悪のムラサメ研究所になるんだろうか
26825/01/28(火)20:56:12No.1277505708+
俺ガンダム初心者だからわかんねぇんだけどよォ
ララァって子はこの可能性だとシャアの前にポップしないの?
26925/01/28(火)20:56:13No.1277505713+
質量兵器が強いのは揺るぎないからハンマー推しでも構わんよ
∀出でたヤバいハンマーみたいなのもだそう
27025/01/28(火)20:56:20No.1277505764+
急に出てきて大佐の生涯のライバルになるアムロと急に出てきて大佐を追い続けるシャリア・ブルならアムロのほうが顰蹙買いそう
27125/01/28(火)20:56:25No.1277505795+
>今スカッドハンマーズの移植なりリメイクが出たら結構売れそう
ドムの強さに震えろ
27225/01/28(火)20:56:34No.1277505864そうだねx1
>ギュネイはシャアやアムロみたいな大御所相手に若者が必死に食いつこうとしてる様に同情というか共感しちゃうところはある
自分も5歳下の女の子にホの字の癖に
>大佐のロリコン疑惑はファンの想像じゃなくて劇中で言われてるのが…
しちゃうの若くて好き
27325/01/28(火)20:56:39No.1277505900+
>すんごい今更だけど
>1年戦争編はキャラデザインほぼ変わってないのにシャリアブルだけイケメン改変されてんだな
ソロモン突入前のブリーフィングシーンで一人だけ憂いのあるイケメン顔すぎて目立っててなんかダメだった
27425/01/28(火)20:56:41No.1277505916+
>ムラサメ研究所ってあるのかなこの世界
>というかニュータイプ研究所ってどういう扱いなんだろ
フラナガン機関がキシリア直属でニュータイプ育成してるんだろうけど
エグザム君の真面目健康っぷりを見る限り人道的な範囲で営業してそう
27525/01/28(火)20:56:42No.1277505923+
>小説一冊だけ読んでファーストの1話と39話だけ見れば緑おじとビギニングに必要な知識最低限手に入るから
>間口の低さが履修の容易さに繋がってる感じはする
>少なくとも緑おじをもっと知りたいってだけの人に40話超見せる必要無いから
でも庵野くんはTVシリーズと劇場版3部作見てって言ってるよ?
https://x.com/khara_inc2/status/1883424827421388838?s=46&t=TnehCmi2m-HEe79crIKX2w
27625/01/28(火)20:56:55No.1277506012+
シャアのアホなところは人間的って見方もできるから!
27725/01/28(火)20:57:00No.1277506042+
スカハンのいいとこはヒットしたときのSE
27825/01/28(火)20:57:07No.1277506088そうだねx1
>今スカッドハンマーズの移植なりリメイクが出たら結構売れそう
switchのjoycon操作ならなんとかなるのか…?
27925/01/28(火)20:57:19No.1277506157そうだねx3
>俺ガンダム初心者だからわかんねぇんだけどよォ
>ララァって子はこの可能性だとシャアの前にポップしないの?
ガルマが死んで左遷中に地球で出会ったっぽいので邂逅の導線がない
28025/01/28(火)20:57:27No.1277506216+
ヒゲ見てシャリア・ブルって一目で分かったけどなんでこれでシャリア・ブルって分かったんだろうな…
28125/01/28(火)20:58:11No.1277506519+
ガルマ死亡回避は色々と影響でかいんだ
28225/01/28(火)20:58:22No.1277506600+
もともとシャアのカリスマは本物だろうよ
28325/01/28(火)20:58:25No.1277506622+
>ヒゲ見てシャリア・ブルって一目で分かったけどなんでこれでシャリア・ブルって分かったんだろうな…
ニュータイプか?
28425/01/28(火)20:58:49No.1277506783+
意図的にルート進行のフラグ管理バグらせるくらいでしか出てくる意味ないもんなあララァ
28525/01/28(火)20:58:49No.1277506786+
>>俺ガンダム初心者だからわかんねぇんだけどよォ
>>ララァって子はこの可能性だとシャアの前にポップしないの?
>ガルマが死んで左遷中に地球で出会ったっぽいので邂逅の導線がない
なるほどおもったよりだいぶいろんなところが違うのね
1話の内容からして変わっているからそうだろと言われたら反論できないけど
28625/01/28(火)20:59:01No.1277506883そうだねx1
出番がないからって世界ごと弄り出す褐色女怖すぎでしょ
28725/01/28(火)20:59:47No.1277507225+
シャリア・ブルの優しいところは劇場版の他に1話だけ見ればわかるところ
いやなんでこんな良い設定のキャラが1話退場なんだよ?
28825/01/28(火)20:59:47No.1277507232そうだねx2
>>ヒゲ見てシャリア・ブルって一目で分かったけどなんでこれでシャリア・ブルって分かったんだろうな…
>ニュータイプか?
俺も冒頭のナレーションがこれから何言うか読めたからニュータイプかもしれん
28925/01/28(火)20:59:48No.1277507237+
>>ムラサメ研究所ってあるのかなこの世界
>>というかニュータイプ研究所ってどういう扱いなんだろ
>フラナガン機関がキシリア直属でニュータイプ育成してるんだろうけど
>エグザム君の真面目健康っぷりを見る限り人道的な範囲で営業してそう
赤緑のニュータイプが大英雄やってるしゼクノヴァ事故の危険もあるからニュータイプ研究はだいぶ慎重で表向きな感じになってそう
29025/01/28(火)20:59:49No.1277507246+
ララァに会ったのがヤケ酒飲んでちんちんきもちよくなるために
風俗に通ってたからだしな
キラキラの向こう側はこんな感じだ
29125/01/28(火)20:59:55No.1277507280+
ジオンっていかにも悪役でございって顔つきのやつ多いから
極端にリファインされてなければ顔が整ってるってだけでもある程度絞れそう
29225/01/28(火)20:59:56No.1277507290+
原作のシャリアブルいうほど髭似てないな
fu4572011.jpg
29325/01/28(火)20:59:57No.1277507292+
生き残ったシャリアブルがNTの中ではぶっちぎりでマトモな性格なので
他のNTも正史よりは生きやすい世界なんじゃないかなあ
29425/01/28(火)21:00:09No.1277507362+
ガルマもイセリナと結ばれて無事に寿退社したんだろうな
UC0085ともなるとデギンが孫抱いてそう
29525/01/28(火)21:00:12No.1277507394+
あの世界のララァ生きてたら向こう側から干渉されそうな気もするけどやっぱサイコミュないと無理か
29625/01/28(火)21:00:22No.1277507469+
まぁシャロンの薔薇がこの世界のララァだろうし…
キラキラの向こうからやって来た異世界出身のララァなのか
インドで捕獲されたララァの成れの果ての生体ユニットか何かで大分残酷さが変わるが
29725/01/28(火)21:00:24No.1277507481+
善のフラナガンスクールと言っても前進のフラナガン機関の時点でプルみたいなのはいるはずなんだよな…
29825/01/28(火)21:00:29No.1277507524+
全体的に変人揃いだもんなNT
29925/01/28(火)21:00:40No.1277507610+
>善のフラナガンスクール対悪のムラサメ研究所になるんだろうか
連邦負けてっからどうなんだろうな
アムロが研究者として入った所としてワンチャン浮上があるかもしれない
30025/01/28(火)21:01:01No.1277507759+
ララァよりクスコ・アルの方が今後出てきそう
30125/01/28(火)21:01:02No.1277507766そうだねx2
クワトロやってる時のシャアも間違いなくシャアの一面なんだよね
姑息な工作やまさはるやってなければあんなに魅力的な男はなかなかいない
30225/01/28(火)21:01:16No.1277507863+
>原作のシャリアブルいうほど髭似てないな
>fu4572011.jpg
顎髭存在してないじゃねーか!
30325/01/28(火)21:01:19No.1277507887+
>あの世界のララァ生きてたら向こう側から干渉されそうな気もするけどやっぱサイコミュないと無理か
むしろ必要なのミノ粉よ
30425/01/28(火)21:01:42No.1277508039+
なんなんだよミノフスキー粒子はほんとに…!
30525/01/28(火)21:01:44No.1277508052+
ニュータイプ能力フルに使えばギレンとキシリアの間をうまく綱渡りできたんじゃないの?と思える有能さ
30625/01/28(火)21:01:44No.1277508057+
生体ユニット考察見るたびにホラ来た!って脳内で誰かが叫んでいるが
全然否定できない俺がいる
30725/01/28(火)21:01:51No.1277508099+
ララァ存在としてはだいぶ迷惑なやつだな!
30825/01/28(火)21:01:57No.1277508137+
>まぁシャロンの薔薇がこの世界のララァだろうし…
>キラキラの向こうからやって来た異世界出身のララァなのか
>インドで捕獲されたララァの成れの果ての生体ユニットか何かで大分残酷さが変わるが
シャロンの薔薇たりうるジオン復興の象徴みたいなもんじゃないかな
案外Tなのかも
30925/01/28(火)21:02:01No.1277508169+
>クワトロやってる時のシャアも間違いなくシャアの一面なんだよね
>姑息な工作やまさはるやってなければあんなに魅力的な男はなかなかいない
結局生まれと憎しみから逃れられない悲しい男だよねシャア
31025/01/28(火)21:02:05No.1277508196+
>生き残ったシャリアブルがNTの中ではぶっちぎりでマトモな性格なので
年いってるニュータイプ珍しい部類だからサンプルほぼ無いけど青年超えると能力落ち着くのかもしれないし
31125/01/28(火)21:02:08No.1277508213+
言及は全くないけどあらゆる要素がララァがなんかヤバいことしてるフラグを立ててて
これ話としてどうなるんだよ
31225/01/28(火)21:02:09No.1277508221+
>俺も冒頭のナレーションがこれから何言うか読めたからニュータイプかもしれん
刻が見えるってそういう
31325/01/28(火)21:02:10No.1277508226そうだねx1
まあ明確にビットで艦隊ボコられたのが連邦の敗因の一角になってる歴史だし連邦も研究できるならしたい状態だろうけど
31425/01/28(火)21:02:11No.1277508235+
ニュータイプなんて変人じゃないとやってられんよ
31525/01/28(火)21:02:19No.1277508282+
>キラキラの向こう側はこんな感じだ
(大佐ほどの方も疲れて居られるのだな…)
31625/01/28(火)21:02:24No.1277508323そうだねx1
この世界におけるニュータイプとミノ粉はルール無用すぎるくらいなんでもできる
31725/01/28(火)21:02:27No.1277508339+
>>原作のシャリアブルいうほど髭似てないな
>>fu4572011.jpg
>顎髭存在してないじゃねーか!
シャアと🍷してた時のシャリアブルも顎髭ないからセーフ
31825/01/28(火)21:02:38No.1277508408+
脳がおかしいからNTなのか
NTだからおかしいのか
31925/01/28(火)21:02:40No.1277508424+
フラガナン機関が空中爆発してその残骸から研究だから
連邦はサイコミュは全然研究できない
オーガスタだってなんかわかんないでアレックス作ってるし
32025/01/28(火)21:03:09No.1277508614+
どうしてララァだけ能力使うシーンでいつもラァ…ラァ…歌を垂れ流すんですか?
32125/01/28(火)21:03:14No.1277508644+
ソドンをサイド6にいきなり入航させて強硬策かと思えば
エグザべくんを出所させるための根回しをすでに終えているなど筋を通していて
結果的には穏健な結果で終わるような立ち回りが上手い
32225/01/28(火)21:03:27No.1277508727そうだねx2
>ララァ存在としてはだいぶ迷惑なやつだな!
ぶっちゃけシャアとアムロがあそこまで戦い続けることになった直接的原因の女だし…
32325/01/28(火)21:03:33No.1277508775+
OTからしたらNTが頭おかしく見えるのは仕方ない
32425/01/28(火)21:03:34No.1277508783+
そもそもNTってどういう存在なの?
32525/01/28(火)21:03:37No.1277508807そうだねx1
全然関係ないけどPlazmaのサビってこれNTの暗喩なのか?
32625/01/28(火)21:03:59No.1277508953そうだねx3
>どうしてララァだけ能力使うシーンでいつもラァ…ラァ…歌を垂れ流すんですか?
あれ劇中人物も聞こえてるの気持ち悪いよな
32725/01/28(火)21:04:11No.1277509038そうだねx1
>そもそもNTってどういう存在なの?
なんか進化した……人
ニュアンスを伝えるためには当時はやっていたニューエイジブームを説明する必要が出てくる
少し長くなるぞ
32825/01/28(火)21:04:14No.1277509064+
ジムから「あっちの方が強そう!」でガンダムに乗り換えるあたり
マチュはわざとシャアに重ねて作られてるとこあるし
マヴで先陣持ってったから
シュウジよりもマチュの方がシャアなのかもしれない
32925/01/28(火)21:04:17No.1277509089そうだねx2
>生き残ったシャリアブルがNTの中ではぶっちぎりでマトモな性格なので
>他のNTも正史よりは生きやすい世界なんじゃないかなあ
通じればいいじゃなくて社交辞令を大切にしたり言葉を選んだりできるのはこの人の特別優れたところと言っていいよね
33025/01/28(火)21:04:20No.1277509113+
そもそも干渉してくるな!
そのおかげで逆シャア再現はできたが…
33125/01/28(火)21:04:30No.1277509184+
>ソドンをサイド6にいきなり入航させて強硬策かと思えば
>エグザべくんを出所させるための根回しをすでに終えているなど筋を通していて
>結果的には穏健な結果で終わるような立ち回りが上手い
別に問題起こってもキシリアが土下座と賠償金払うだけだし
33225/01/28(火)21:04:42No.1277509259+
推定セイラさんを見て噂の連邦のNTみたいなリアクションだったし
連邦もジオンには遅れてても何かしら研究はしてんじゃない?
33325/01/28(火)21:04:46No.1277509287+
赤い奴が出てきてもシレっとしてるイケおじ
それずっと探してたヤバい奴ですよ!?
33425/01/28(火)21:04:52No.1277509312+
でも正直NTが人類導けるとか別にねえだろと思ってる
33525/01/28(火)21:04:57No.1277509360+
原作の時点でけっこうマトモなんだよねシャリアブル
一話しか出番がないからかもしれんけど
33625/01/28(火)21:05:15No.1277509475そうだねx4
>そもそもNTってどういう存在なの?
・ダイクンが言い出した精神論(これが真のニュータイプ)
・ミノフスキー粒子を媒体にオカルト現象起こすエスパー(↑と混同された偽物)
33725/01/28(火)21:05:23No.1277509528+
>でも正直NTが人類導けるとか別にねえだろと思ってる
導いたとしてそいつ死んだらどうすんだよってなるしな
33825/01/28(火)21:05:24No.1277509542+
こっちの世界だとセイラさんがアムロポジでエース張ってたんかなぁ
33925/01/28(火)21:05:32No.1277509594そうだねx1
>赤い奴が出てきてもシレっとしてるイケおじ
>それずっと探してたヤバい奴ですよ!?
(大佐ではない…)
34025/01/28(火)21:05:33No.1277509597+
ギレンの野望でもドズルがサイド6の領空侵犯で謝りに行ってるから
おじさんがなんかやったらキシリア様が土下座だ
34125/01/28(火)21:05:46No.1277509663+
どこまでいっても対立構造しか生み出せないと思うよNTは
34225/01/28(火)21:05:50No.1277509687+
>NTだからおかしいのか
正直これはNTの方が先だとは思う
どこまでいっても単に人間でしかないし理論の方のニュータイプは理想論でしかないし
34325/01/28(火)21:05:55No.1277509723+
全人類がNTになったら地獄みたいになりそうだ
34425/01/28(火)21:06:03No.1277509767+
>フフフ…クァックス!!
良い発音
34525/01/28(火)21:06:04No.1277509777+
>どこまでいっても対立構造しか生み出せないと思うよNTは
まるでコーディネーターみたいだな
34625/01/28(火)21:06:07No.1277509793+
>そもそもNTってどういう存在なの?
ジオンズムダイクンの提唱する宇宙に移住した人類が誤解なく分かり合えるように進歩した形態
そして実際に観測されたエスパー的なものをオン公国側がこれがNTだとした
2つは同じものではないので注意
34725/01/28(火)21:06:08No.1277509800+
>ギレンの野望でもドズルがサイド6の領空侵犯で謝りに行ってるから
>おじさんがなんかやったらキシリア様が土下座だ
エロ同人みたいに!
34825/01/28(火)21:06:15No.1277509860+
NTについて一番しっくりくるのはクロスボーンガンダムの描写
34925/01/28(火)21:06:28No.1277509941+
特定のNTが導こうとしてもぶっ壊れるんだから
人類全体をNTにすればいいんじゃないか?
35025/01/28(火)21:06:29No.1277509944+
映画見に行ってシャアに脳を焼かれたシャリアブルに脳を焼かれた人が多いらしいな
35125/01/28(火)21:06:40No.1277510011+
ニャアンちゃんとララァってなんか関連してるのかな
35225/01/28(火)21:06:45No.1277510054+
だってNTがOTと比べて優れてる部分があまりにも限定的すぎるんだもんな
35325/01/28(火)21:06:54No.1277510136+
次世代と書いてニュータイプと読むのが本来の意味の方な気がする
35425/01/28(火)21:06:59No.1277510165そうだねx1
NTは感覚を拡張された人類なんだと思うんだけど
トキが見える人たちって本当にNTなのかなあ…これサイキッカーみたいな他の要素が混じってるんじゃないか
35525/01/28(火)21:07:02No.1277510184+
おじさんだけコゥァックスって感じだよね
35625/01/28(火)21:07:02No.1277510189+
フラガナン機関は一年戦争開始後にエスパーとしてのNTの実在に気付いて戦争中盤に設立
三か月で非人道的実験の末にサイコミュを完成させてブラウブロやエルメスに載せたとか
タイムスケジュールおかしな事になってるから綺麗に仕立て直す事になりそう
35725/01/28(火)21:07:14No.1277510260+
>全人類がNTになったら地獄みたいになりそうだ
NT同士でたいてい血みどろの喧嘩してるしな
35825/01/28(火)21:07:16No.1277510271+
サバンナで生活してたら眼が良くなったよくらいの存在を
人類の革新が!ってルサンチマンこじらせた思想家おじさんの超人類論にあてはめて
過剰に持て囃しちゃったのがUCの歪みよ
35925/01/28(火)21:07:23No.1277510339+
>特定のNTが導こうとしてもぶっ壊れるんだから
>人類全体をNTにすればいいんじゃないか?
オールドタイプを全部消せばいいってことか
36025/01/28(火)21:07:28No.1277510367+
>全人類がNTになったら地獄みたいになりそうだ
NTたくさんいる時代でもNT同士で争ってる時点で人類に希望は無いすぎる…
36125/01/28(火)21:07:30No.1277510383+
>ニャアンちゃんとララァってなんか関連してるのかな
ララァはグラナダ地下の厄ネタに関わってそう
36225/01/28(火)21:07:30No.1277510387+
戦争兵器にしかなり得ないなら目覚めない方が良いまであるな
36325/01/28(火)21:07:43No.1277510456+
>ニャアンちゃんとララァってなんか関連してるのかな
肌の色が似てる
36425/01/28(火)21:07:48No.1277510492+
>ニャアンちゃんとララァってなんか関連してるのかな
これは小説設定なんだけどララァはルウムの難民からサイド6に流れ着いてる背景なんだ
36525/01/28(火)21:07:48No.1277510496そうだねx2
OOでいったら劇場版になって出てきたイノベイターの人がそのまま刹那の無二の相棒になったみたいな勢いで懐に滑り込んでるよねこの人
36625/01/28(火)21:08:04No.1277510612+
>サバンナで生活してたら眼が良くなったよくらいの存在を
>人類の革新が!ってルサンチマンこじらせた思想家おじさんの超人類論にあてはめて
>過剰に持て囃しちゃったのがUCの歪みよ
UCのラプラスの箱の真相とかいいよね
最初は純粋な祈りのはずだったのに
36725/01/28(火)21:08:08No.1277510654+
NTの能力を調和と協調に使えばいいんだよ!!!
36825/01/28(火)21:08:24No.1277510756+
所属派閥と経緯があるとはいえ極まってる方のNTであるカミーユとシロッコとハマーンが全く分かり合ってないよね
ハマーンなんて心覗かれてぶちぎれるし
36925/01/28(火)21:08:25No.1277510762そうだねx1
>NTの能力を調和と協調に使えばいいんだよ!!!
それいちばん苦手だろNT
37025/01/28(火)21:08:41No.1277510913+
ララァがニャアンの身体乗っ取って無双したりするんではないかと思ったり
37125/01/28(火)21:08:45No.1277510945そうだねx5
>これは小説設定なんだけどララァはルウムの難民からサイド6に流れ着いてる背景なんだ
エグザベくんと同じなんだ
37225/01/28(火)21:08:46No.1277510947+
>過剰に持て囃しちゃったのがUCの歪みよ
別に超人云々関係なく物理的にやばい現象起こしてるか仕方ないよ
そりゃヤバいってなる
37325/01/28(火)21:09:00No.1277511032+
シャリアはなんかアニメ版からして穏やかだから…
37425/01/28(火)21:09:07No.1277511080+
争ってる連中はNTとして半端なだけといえばまあそうなんだけども
37525/01/28(火)21:09:22No.1277511196そうだねx1
>>今スカッドハンマーズの移植なりリメイクが出たら結構売れそう
>ドムの強さに震えろ
ドム(アッグ)だったかがクソ硬くて辛かったんだよな…
37625/01/28(火)21:09:23No.1277511205+
>>過剰に持て囃しちゃったのがUCの歪みよ
>別に超人云々関係なく物理的にやばい現象起こしてるか仕方ないよ
>そりゃヤバいってなる
おかしいのはサイコフレームであってNTジャナイデスヨ!!!!
37725/01/28(火)21:09:38No.1277511309+
人類全体がニュータイプになればいいのに
37825/01/28(火)21:09:38No.1277511312そうだねx1
シュウジのキラキラのグラフィティの中心にあるのがとんがり帽子って時点でなんかもう
あの女何しやがったんだ?って感じ
37925/01/28(火)21:09:41No.1277511336そうだねx4
70年くらいするとNTどころか普通にサイキッカーの兵器利用とかしてくるので
人類の革新が来るのはそれはそれで嘘じゃないのがたちが悪い
38025/01/28(火)21:09:43No.1277511351+
>>ニャアンちゃんとララァってなんか関連してるのかな
>肌の色が似てる
その説を推そうとするとマチュと髪が似ているキャラが連想ゲームで襲ってくる
38125/01/28(火)21:09:45No.1277511367そうだねx4
>NTの能力を調和と協調に使えばいいんだよ!!!
うわぁ…クワトロ大尉の妹の真似して媚び打ってる…キモすぎる
土俗で踏みこむな俗物!ってわかりあえない例が
38225/01/28(火)21:09:57No.1277511446そうだねx1
そもそもとして穏やかで安定したNTって物自体が後々のガンダムの世界観にそぐわないからああいう扱いになったんだな…
38325/01/28(火)21:10:06No.1277511506+
可能性があるとしたら今戦いしかできないNTの先が現れないと多分みんな死ぬな
38425/01/28(火)21:10:17No.1277511578そうだねx5
NTの一番理想的な使われ方はア・バオア・クーで木馬クルーを誘導した天パだと思う
38525/01/28(火)21:10:20No.1277511593+
>シュウジよりもマチュの方がシャアなのかもしれない
おじさんもシュウジの乗る赤ガンダムには無関心なのにクアクスに対してはあのパイロットは何者だ…?してるから少なくとも関心は大いにあるんだよな
38625/01/28(火)21:10:28No.1277511646+
それこそMSの方のキケロガって出てこないかな…
38725/01/28(火)21:10:44No.1277511730+
Vくらい未来になればもうNTなんてこんなののどの辺が分かり合える新人類なんだよ?って事でただのサイキッカーになった
38825/01/28(火)21:11:04No.1277511870+
ブラウブロだけデザインそのまんまなんかーいって思っちゃった
38925/01/28(火)21:11:14No.1277511931そうだねx1
変な話NTってそんな引っ張る存在じゃなかった
39025/01/28(火)21:11:18No.1277511967そうだねx1
>NTの能力を調和と協調に使えばいいんだよ!!!
そこに全振りして船団率いたりしてたけど政争に巻き込まれて結局個人では大局を動かせない絶望と諦観にメンタルが耐えきれなかったのがTV版シャリアだと思われる
39125/01/28(火)21:11:34No.1277512071+
F91時点でNTなんてなんか戦争の上手い人くらいの扱いだしな
しかも大抵はバッドエンドになると思われてる
39225/01/28(火)21:11:41No.1277512116+
宇宙世紀のニュータイプがめちゃくちゃ悲惨な末路ばっかだったから
00並に新人類の誕生を祝福する作風じゃなきゃ登場させにくいんだよな穏やかなエスパー
39325/01/28(火)21:11:48No.1277512157そうだねx1
https://m.youtube.com/watch?v=r3TSTG3GOps
とりあえず2人のテーマが頭をぐるぐるしている
39425/01/28(火)21:11:57No.1277512208+
>ドム(アッグ)だったかがクソ硬くて辛かったんだよな…
硬いから何回も投げるので腕が辛い
マグネットコーティングしたい
39525/01/28(火)21:12:07No.1277512273+
つまりロランすごくね?
39625/01/28(火)21:12:20No.1277512351+
シャアとの交流シーン増やした1年戦争部分120分バージョン作って♡
39725/01/28(火)21:12:25No.1277512380そうだねx1
>F91時点でNTなんてなんか戦争の上手い人くらいの扱いだしな
>しかも大抵はバッドエンドになると思われてる
NT論に飽きちゃってるって感じだよねあの扱い
39825/01/28(火)21:12:25No.1277512384+
>つまりロランすごくね?
そうだよローラは最高にエロい
39925/01/28(火)21:12:38No.1277512470そうだねx1
御曹司きたな…
40025/01/28(火)21:12:46No.1277512534+
>変な話NTってそんな引っ張る存在じゃなかった
ユニコーンがとんでもオカルトバトルだったからナラティブの人の力で歩もうって終わり方すごい好き
40125/01/28(火)21:12:50No.1277512563+
今回はキラキラを肯定的に描くみたいだけどまあ作風的に最終的にそうなるかもしれんが途中経過でヤバさ見せつけるんだろうな
40225/01/28(火)21:12:57No.1277512616+
>シャアとの交流シーン増やした1年戦争部分120分バージョン作って♡
他のシャア愚連隊メンバーもたっぷり描いて❤️
40325/01/28(火)21:13:01No.1277512640+
別に人と人が分かり合ったり未来を作るのにオカルト能力の有無など関係ないだろ常識的に考えて
ってのはガンダムXか
40425/01/28(火)21:13:02No.1277512651+
ファーストだけじゃなくてNTも見といたほうがいいやつか…?てちょっと思った
40525/01/28(火)21:13:11No.1277512704+
このイケおじ
全部知ってそうな顔してニュータイプの機体をいきなり実戦で使うの?
それニュータイプの勘なの?
実戦投入された子がめっちゃ困ってたよ!?
40625/01/28(火)21:13:35No.1277512866+
>>つまりロランすごくね?
>そうだよローラは最高にエロい
ホモは帰れ〜
40725/01/28(火)21:13:36No.1277512871そうだねx1
>ファーストだけじゃなくてNTも見といたほうがいいやつか…?てちょっと思った
もう全部見ちゃおうぜ!!!
40825/01/28(火)21:13:38No.1277512890そうだねx1
>実戦投入された子がめっちゃ困ってたよ!?
どう転んでもなんとかなるだろうという勘です
40925/01/28(火)21:13:39No.1277512897そうだねx1
そりゃおハゲが∀が最後っていうのもわかる
41025/01/28(火)21:13:42No.1277512912そうだねx1
あの奪った戦艦移送してる時に襲ってきたバイザー付き結構な手練っぽかったな…
41125/01/28(火)21:13:56No.1277513001+
物事を正しく理解出来て人の心が読めてもかえって拗れるだけだってのは何度も繰り返し描写されてんだよな
41225/01/28(火)21:14:03No.1277513048+
ゼクノヴァはナラティブでもなんか似たようなのあったよね
あれは大爆発だっけ?
41325/01/28(火)21:14:12No.1277513118+
>そりゃおハゲが∀が最後っていうのもわかる
Gレコは∀の500年後です
41425/01/28(火)21:14:29No.1277513233+
>Gレコは∀の500年後です
こいつ…!
41525/01/28(火)21:14:36No.1277513281+
fu4572086.jpg
アナザーおじさん
41625/01/28(火)21:15:08No.1277513509そうだねx2
このおじさんのスレ毎回おじさんちょろっと褒め称えた後ガンダム総合雑談スレみたいになるな…
41725/01/28(火)21:15:17No.1277513557そうだねx1
>>そりゃおハゲが∀が最後っていうのもわかる
>Gレコは∀の500年後です
やりやがった!
41825/01/28(火)21:15:20No.1277513582+
>fu4572086.jpg
>アナザーおじさん
髭がないと29歳と言われたら納得できる顔立ちではあるな…
41925/01/28(火)21:15:24No.1277513606+
>>シャアとの交流シーン増やした1年戦争部分120分バージョン作って♡
>他のシャア愚連隊メンバーもたっぷり描いて❤️
絶対トクワンとデミトリーがキケロガみたいなMA欲しいぜ!って言ってるとこがある
42025/01/28(火)21:15:30No.1277513650+
>あの奪った戦艦移送してる時に襲ってきたバイザー付き結構な手練っぽかったな…
RX-78-01のテストパイロットだぞ 多分連邦で一番モビルスーツ乗ってる
42125/01/28(火)21:15:31No.1277513657+
>つまりロケランすごくね?
狙いは木馬だったか!?
42225/01/28(火)21:15:47No.1277513770+
この後∀までにまた絶滅戦争起こすし嫌になった人たちは外宇宙に飛び出すしでもうね
42325/01/28(火)21:15:51No.1277513791+
>ゼクノヴァはナラティブでもなんか似たようなのあったよね
>あれは大爆発だっけ?
近い現象はこの間アクシズ全部消滅させたアムロカミーユジュドーのトリプルアクシズショックだと思う
42425/01/28(火)21:15:51No.1277513799そうだねx1
アムロとシャアなんて最期まで自分の主張を相手に押し付けるだけで平行線なまま終わったからな
分かり合う気など0だぜあいつら
42525/01/28(火)21:15:53No.1277513809+
戦争のために生まれてきた存在ってイメージだなNT
けして人類導くとかそんな存在ではないと思う
42625/01/28(火)21:16:01No.1277513857そうだねx3
>このおじさんのスレ毎回おじさんちょろっと褒め称えた後ガンダム総合雑談スレみたいになるな…
だってTV1話とジークアクスと小説とゲームしか話す話題がないもん
だから早く本放送しろ
42725/01/28(火)21:16:02No.1277513864+
おじさんがゼクノヴァ起こしてシャア取り返そうとするときにプラズマかかるんだろ?!
42825/01/28(火)21:16:06No.1277513891+
>変な話NTってそんな引っ張る存在じゃなかった
これは監督が昔から言ってるな
42925/01/28(火)21:16:15No.1277513957+
>>Gレコは∀の500年後です
>こいつ…!
何やっても良いよっていうGの祝福が
何やっても最後は∀だよってGの呪いになってたから
自分から呪い解きに行ったんだろう
43025/01/28(火)21:16:29No.1277514042+
>戦争のために生まれてきた存在ってイメージだなNT
>けして人類導くとかそんな存在ではないと思う
それはシャアも言ってた気がする
43125/01/28(火)21:16:45No.1277514144+
富野はブレンパワードの話が良く分からなくてアニヲタwikiで解説見て話理解するおじさんだから…
43225/01/28(火)21:17:02No.1277514247+
ニュータイプとしておじさん特殊すぎるな色々
43325/01/28(火)21:17:15No.1277514343+
>戦争のために生まれてきた存在ってイメージだなNT
>けして人類導くとかそんな存在ではないと思う
空間把握能力や共感能力が戦争にも悪用出来るってんで
無重力で生きる宇宙人類としても有用な能力だと思うぞ
43425/01/28(火)21:17:24No.1277514404+
>富野はブレンパワードの話が良く分からなくてアニヲタwikiで解説見て話理解するおじさんだから…
正直アニヲタwikiのブレンバワードそんな充実した書き込みとかでもないから謎なんだよなこれ…
43525/01/28(火)21:17:25No.1277514410そうだねx1
>富野はブレンパワードの話が良く分からなくてアニヲタwikiで解説見て話理解するおじさんだから…
あんたが作ったんでしょ!?
43625/01/28(火)21:17:45No.1277514560+
>>変な話NTってそんな引っ張る存在じゃなかった
>これは監督が昔から言ってるな
ガンダムファンの心に深い傷跡つけといてクリエイターはすごいこと言うな
43725/01/28(火)21:18:00No.1277514661+
>空間把握能力や共感能力が戦争にも悪用出来るってんで
>無重力で生きる宇宙人類としても有用な能力だと思うぞ
有用なだけで導く存在ではないよ
43825/01/28(火)21:18:02No.1277514675そうだねx1
>おじさんがゼクノヴァ起こしてシャア取り返そうとするときにプラズマかかるんだろ?!
何光年離れてても止まらない人になってるからなおじさんも
43925/01/28(火)21:18:16No.1277514773+
>>富野はブレンパワードの話が良く分からなくてアニヲタwikiで解説見て話理解するおじさんだから…
>あんたが作ったんでしょ!?
これ本当に僕が作ったの?話全然わからない…
44025/01/28(火)21:18:21No.1277514809+
ジムいるじゃん!って思ったがあれプロトタイプガンダムだったのか…
44125/01/28(火)21:18:26No.1277514849そうだねx2
ちょうど見終わったけど
ビギニングとジークアクスを繋ぐ橋渡しがこいつなのどっかおかしいだろ
44225/01/28(火)21:18:37No.1277514914そうだねx2
>>富野はブレンパワードの話が良く分からなくてアニヲタwikiで解説見て話理解するおじさんだから…
>あんたが作ったんでしょ!?
私の言うとこをいちいち額面通りに取らないでほしい!
44325/01/28(火)21:19:05No.1277515091+
シュウジはどこから赤ガンダム手に入れたんだろ
44425/01/28(火)21:19:30No.1277515254+
ビギニングで一人だけキャラデザちょっと浮いてたよねセクシーを望まれているおじさん…
44525/01/28(火)21:19:40No.1277515309+
>ちょうど見終わったけど
>ビギニングとジークアクスを繋ぐ橋渡しがこいつなのどっかおかしいだろ
いいだろおそらく今一番自由なやつだ
44625/01/28(火)21:19:40No.1277515311+
>>>富野はブレンパワードの話が良く分からなくてアニヲタwikiで解説見て話理解するおじさんだから…
>>あんたが作ったんでしょ!?
>私の言うとこをいちいち額面通りに取らないでほしい!
まぁあんたほどの男が言うなら…
44725/01/28(火)21:19:44No.1277515326+
このイケおじ活躍しすぎ
ジオン軍のファン増えちゃう


1738064889878.png 1738063746126.png fu4572011.jpg 1738062562826.png fu4572086.jpg