二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737986153647.jpg-(850980 B)
850980 B25/01/27(月)22:55:53No.1277239365そうだねx3 00:17頃消えます
なぜ切るのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)23:00:17No.1277241012+
出された側がぎこぎこやるのはしたないじゃん
お前が出した料理は不完全な状態ですってやってるようなもんだし
225/01/27(月)23:02:34No.1277241902そうだねx29
でも肉を食べる楽しみってそういう原始的な喜びも含めてのものじゃない?
325/01/27(月)23:02:44No.1277241976そうだねx80
二度と接待に連れて行って貰えないな
425/01/27(月)23:03:10No.1277242135そうだねx4
俺もでかい塊を口いっぱいに頬張りてえ
525/01/27(月)23:03:48No.1277242377+
ギコギコは
625/01/27(月)23:05:25No.1277243010そうだねx24
正直この気持ちは物凄くわかる
725/01/27(月)23:05:27No.1277243034そうだねx40
高い肉サイコロにするのはちょっと嫌なのはわかる
825/01/27(月)23:05:43No.1277243124+
いいとこのステーキって切られて出てくるのか…
925/01/27(月)23:08:35No.1277244233そうだねx5
鉄板焼きはそういうもんだろ
1025/01/27(月)23:09:06No.1277244463+
高級店じゃなくても大抵は切られて出てくると思うがサイコロまで切られてないことはあるけど
1125/01/27(月)23:09:18No.1277244550そうだねx38
自分のやりたいようにしたいなら自分でカネを出して来い
1225/01/27(月)23:11:03No.1277245254そうだねx6
鉄板焼はこう
ステーキ屋さんとかだと店による
1325/01/27(月)23:12:32No.1277245891そうだねx31
流石にこの場でこんな真似する度胸はないし冷静さのが勝るわ
1425/01/27(月)23:13:14No.1277246203そうだねx8
むしろ切ってもらいたい派だ
1525/01/27(月)23:13:30No.1277246348そうだねx10
400か500の塊肉を出してます!って謳い文句で実際にお出しするのがサイコロステーキなのはちょっと違くね?とはなる
1625/01/27(月)23:14:06No.1277246592そうだねx21
言うにしたって叫ぶのはもうヤベエ奴でしかない
いや漫画に言ってもしょうがないが
1725/01/27(月)23:15:34No.1277247171そうだねx2
せめて叫ばずに同席の人たちが一笑できるように平謝りしながら頼めばいいのでは…
1825/01/27(月)23:16:14No.1277247408そうだねx4
店によっては切る切らないを聞いてくれるところもあるよね
1925/01/27(月)23:18:48No.1277248436そうだねx3
箸で食いたいから端から切ってくれてたほうが食べやすい
2025/01/27(月)23:18:52No.1277248465+
素人のギコギコで肉の繊維が潰れるんだよ
2125/01/27(月)23:20:40No.1277249183そうだねx1
ギコギコするような肉か?
ナイフの使い方間違ってないか?
2225/01/27(月)23:21:31No.1277249508+
そっか箸で食えるようにシェフが切るのか
2325/01/27(月)23:22:26No.1277249909+
それぞれの分を順番に焼いてるから食べる時間の差を縮めるという意味でも先に全て切ってしまってからお出ししてるんじゃないかな
客自身がナイフとフォークで切るよりは早いだろうし
2425/01/27(月)23:22:44No.1277250039+
後は切る所まで料理だからねこういう所は
断面も焼いてくれて出したりする
2525/01/27(月)23:23:51No.1277250475+
そんなあちこちお肉焼き屋さん行ったわけじゃないけど
でっかい鉄板があって料理人がそこで焼いてくれるスタイルのお店はほぼサイコロ化だったなぁ
2625/01/27(月)23:24:07No.1277250574そうだねx1
目の前に鉄板が広がってるタイプの店はまあそうだろう…
2725/01/27(月)23:24:20No.1277250670そうだねx7
切るとこまでで焼く工程だからな
ぐちゃぐちゃに切ると肉汁でてしまう
2825/01/27(月)23:25:36No.1277251200+
自分でやると切るってより繊維を引き千切る感じになるから店員が綺麗に切ってくれるなら全然切って欲しいな…
2925/01/27(月)23:25:52No.1277251301そうだねx8
接待受ける側のしかも自分はただのお供の場でやることではないことだけは確か
3025/01/27(月)23:26:31No.1277251521そうだねx20
俺ならアイツ次から呼ぶなよって言う
3125/01/27(月)23:27:04No.1277251782+
フォークで抑えながらナイフで切ると肉汁が出てしまいやすいから
先に切ってから提供してるというのもあるかも
3225/01/27(月)23:27:08No.1277251809+
料理する側だけど好みがあれば言ってくれればなるべく沿うようにするよ
3325/01/27(月)23:28:13No.1277252189そうだねx2
後は断面側も軽く焼いて汁でないようにしてくれる
3425/01/27(月)23:29:05No.1277252519+
まぁ作中で突っ込み入ってるからあんまり不快感はない
3525/01/27(月)23:29:10No.1277252566+
切れるなーっ!
3625/01/27(月)23:29:38No.1277252706+
外食慣れもして無いのが問題よね1番手じゃないから要望伝える事自体は出来たはずなのに
3725/01/27(月)23:30:00No.1277252835+
切ってもらってもいいけどサイコロカットはやめてくれとは思う
3825/01/27(月)23:30:08No.1277252882そうだねx15
ステーキを自分で切る幸福感ってのは分かるよ
自分の金でやれ
3925/01/27(月)23:30:23No.1277252990そうだねx10
一番は空気読めない事じゃないかな…一番下っ端で連れてきてもらった側なのに…
4025/01/27(月)23:31:37No.1277253409+
まあ自分で思ってる通り接待にめったに誘われない程度のやつだし
4125/01/27(月)23:31:45No.1277253456+
自分で切ろうが料理人が切って提供しようが何も変わらんと思ってるから切ってもらえる方を選ぶ
4225/01/27(月)23:31:56No.1277253515そうだねx1
サイコロステーキは安いってイメージがあるのでせっかくの高級店でサイコロカットされるとちょっと台無し感はあるかも
4325/01/27(月)23:31:57No.1277253519+
人にやって貰うのも自分でやるのもそれぞれに楽しさがある
でもその店毎のルールも有るからなぁ
4425/01/27(月)23:32:09No.1277253594+
鉄板焼きって日本発祥なのに西洋風のフリするのなんでだろうな
4525/01/27(月)23:32:12No.1277253610+
次から接待はファミレスにするかって皮肉言われてそう
4625/01/27(月)23:32:20No.1277253647+
そんな庶民みたいなことで喜ばないよという自分が上流になったかのような優越感を味わう意味もあるんだよ
4725/01/27(月)23:32:45No.1277253790+
接待に使う様な店ならシェフに切ってもらった方が絶対に旨いだろ
4825/01/27(月)23:32:50No.1277253818そうだねx1
目の前で切り分けてくれるならサイコロ有り難いよ
嫌って人は成型肉のイメージあるんだろうが
4925/01/27(月)23:33:00No.1277253880+
このバカが主人公なの?
5025/01/27(月)23:33:10No.1277253943+
サーロインだとサイコロぐらいに小さくしないと食ってて辛くなりそう
5125/01/27(月)23:33:12No.1277253959+
サイコロステーキは安い肉って印象が悪いからなぁ
5225/01/27(月)23:33:16No.1277253977+
高い店はこんなサイコロステーキみたいに盛ることはないだろ
一口分ずつくる
5325/01/27(月)23:33:36No.1277254091そうだねx6
味としちゃプロが切るのがまぁ一番なんだけどね
5425/01/27(月)23:33:54No.1277254187そうだねx18
>サイコロステーキは安いってイメージがあるのでせっかくの高級店でサイコロカットされるとちょっと台無し感はあるかも
(コイツめったに牛肉食わんな…)
5525/01/27(月)23:34:06No.1277254254+
>いいとこのステーキって切られて出てくるのか…
神戸牛が大抵こうだったなぁ…
5625/01/27(月)23:34:21No.1277254337そうだねx1
自分が接待される立場ならギリ許されるがバーターの分際で大声でこんな事叫ぶとか二度と連れてってもらえんだろバカなのかこいつ
5725/01/27(月)23:34:29No.1277254378+
サイコロステーキは成形肉なんだよ…
5825/01/27(月)23:34:30No.1277254382そうだねx5
>高い肉サイコロにするのはちょっと嫌なのはわかる
そもそもサイコロステーキが安いって発想が貧乏人…
5925/01/27(月)23:35:04No.1277254555そうだねx11
サイコロステーキが安いのは成型肉だからであってそういうカットされてるのとは別物よ
6025/01/27(月)23:35:09No.1277254579+
切りたいって気持ちは分かるけど
この状況&仕事の接待だとそれ以前に問題だよね
6125/01/27(月)23:35:32No.1277254707+
さらっと伝えたらいいだけだしな…
6225/01/27(月)23:35:45No.1277254761+
接待でこんな事する奴二度と連れて行かん
6325/01/27(月)23:35:59No.1277254844+
漫画表現に言っても仕方ないけど
大声で叫び必要皆無ですよね
6425/01/27(月)23:36:03No.1277254858そうだねx1
山岡さんもこのスタイルこき下ろしてた気がする
細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
6525/01/27(月)23:36:16No.1277254944+
俺もサイコロよりは縦切りだけで食べたいかな…
サイコロにして軽く焼き目付けるのが完成なのかもしれんが
叫ぶな
6625/01/27(月)23:36:37No.1277255046+
漫画の演出だから過剰になってるのは分かるが
そういうメタ目線抜きでそれを咀嚼しようとなるとやはり変人…
6725/01/27(月)23:37:04No.1277255201+
そのまま食べてまずかったらあの店無駄に切ってますよねーって上司と雑談ネタにでもすりゃいい
仕事の補佐で接待されてんだろ
6825/01/27(月)23:37:22No.1277255317+
店が出す美味しい食べ方で食べたい
6925/01/27(月)23:37:38No.1277255418+
>山岡さんもこのスタイルこき下ろしてた気がする
>細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
美味しんぼのと違ってスレ画はちゃんと更に盛ってるから…
7025/01/27(月)23:37:39No.1277255427+
>サイコロステーキは安いってイメージがある
俺にはこのイメージが無かったから
ステーキを自分で切って食うってのもいまいち分からなかったのか
7125/01/27(月)23:38:07No.1277255570そうだねx5
叫んでる奴が異常者として描かれてるってのは他の冷静なツッコミ入れてる人達見ればわかるでしょ
7225/01/27(月)23:38:13No.1277255601+
鉄板の上で斬るのが良くないんだよね
7325/01/27(月)23:38:16No.1277255622そうだねx6
サイコロステーキとサイコロカットステーキは別物だからな
7425/01/27(月)23:38:45No.1277255810+
そうやって出すのが一番うまいんだろうな…と思って食っちゃうけどその考えもちょっと料理人を信じ過ぎかもな
7525/01/27(月)23:38:46No.1277255826+
こう言う店はお高い
一人だと行けない
7625/01/27(月)23:38:48No.1277255844+
美味しんぼの受け売り真に受けてる人令和では初めて見たかも
7725/01/27(月)23:38:55No.1277255871そうだねx3
>山岡さんもこのスタイルこき下ろしてた気がする
>細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
美味しんぼの批判されたやつってサイコロ状にしたあとすぐに取り分けずに鉄板の上にのせっぱじゃなかったっけ
7825/01/27(月)23:40:17No.1277256392+
少なくとも画像のは切っても注文通りに焼いてるように見えるな…
7925/01/27(月)23:40:25No.1277256449そうだねx3
美味しんぼみたいな古い漫画の知識をひけらかされても
8025/01/27(月)23:40:27No.1277256457+
どうせ食べるときに切るんならプロが最高の状態で切った方がそりゃおいしいよねえ
客に出すナイフと調理側が使うナイフとでは切れ味も違うだろうし
8125/01/27(月)23:41:05No.1277256674+
暖めた陶器の皿の上に焼いた肉サイコロにしないでよそって自分で切って食ってもらうのが美味しんぼスタイルだったか
8225/01/27(月)23:41:11No.1277256707+
>細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
お肉潰すようにギコギコ切ってたらそうなるだろうけど切れ味のいい包丁で切ったらほとんど出てこないだろ
そしてちゃんと皿に移す
8325/01/27(月)23:41:19No.1277256755+
自分できるのは浪漫の世界ね
8425/01/27(月)23:41:35No.1277256834そうだねx3
過去を思い出してみるとステーキナイフって総じて基本そんな切れ味よくなかった気がする
8525/01/27(月)23:42:08No.1277257025+
あっ僕のは切らないでもらえますか?ってサラッと伝えたんだとしたらわりと納得感は出るけど漫画的にすげえつまんなくなるのかなやっぱ
8625/01/27(月)23:42:27No.1277257138+
良い肉は良いナイフで切ったらすっと切れるから
8725/01/27(月)23:42:27No.1277257140+
>暖めた陶器の皿の上に焼いた肉サイコロにしないでよそって自分で切って食ってもらうのが美味しんぼスタイルだったか
箸で食べたいなら店側でカットするだからスレ画はその通りなんだよな
8825/01/27(月)23:43:05No.1277257335+
鼻もげって割とこの作者のキャラでは上澄みなのかもしれない
8925/01/27(月)23:43:12No.1277257373+
>あっ僕のは切らないでもらえますか?ってサラッと伝えたんだとしたらわりと納得感は出るけど漫画的にすげえつまんなくなるのかなやっぱ
まぁ微妙だと思う
でもはなもげだったらもう少し静かに頼んでる
9025/01/27(月)23:43:24No.1277257436そうだねx3
焼けた鉄板でギコギコしてるから美味しんぼの言う不味い食い方してるのは叫んだ方だな…
9125/01/27(月)23:45:01No.1277257972+
美味しんぼも切るかどうかせめて選ばせてくれくらいの言葉だった気がする
9225/01/27(月)23:45:23No.1277258127+
>焼けた鉄板でギコギコしてるから美味しんぼの言う不味い食い方してるのは叫んだ方だな…
それじゃあ>山岡さんもこのスタイルこき下ろしてた気がする
>細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
って書いた「」がバカみたいじゃん
9325/01/27(月)23:45:30No.1277258165+
>でも肉を食べる楽しみってそういう原始的な喜びも含めてのものじゃない?
じゃあ魚もそうやって食べれば?
9425/01/27(月)23:45:55No.1277258308+
高級ステーキ店の動画よく見るけどどこも塊で出てくることなんか少なくて大抵切られた状態で出てくるし結局そこから客が切るならもう最初からサイコロというか一口大の方が楽だし美味しいだろう
9525/01/27(月)23:46:14No.1277258427そうだねx1
サシが多いから小さくカットしてくれた方が助かる
9625/01/27(月)23:46:31No.1277258521+
ただ多少のマイナスはあれどやはりアツアツのバフはけっこうな揉んだと思う
それこそ何かの料理の漫画で
「ぬるい(適温)の方が料理の味をしっかり味わえるのに
どうして熱々を客は求めるんだ!?」
みたいなのあったよね
9725/01/27(月)23:46:38No.1277258553そうだねx2
>>でも肉を食べる楽しみってそういう原始的な喜びも含めてのものじゃない?
>じゃあ魚もそうやって食べれば?
原始的な串焼きも美味い!!!!
9825/01/27(月)23:47:26No.1277258812+
じゃあ俺は野生的に生肉!!!
9925/01/27(月)23:47:33No.1277258857+
小さく切られるとすぐに冷めちゃうし…
10025/01/27(月)23:47:42No.1277258905そうだねx4
漫画的な演出ってのは分かるけど接待だとかの前フリのせいで色々余計なこと考えちゃうな…
10125/01/27(月)23:47:45No.1277258924+
写真見直してみたら鉄板焼きはサイコロに切ってるな
でもプレートで出してくるのは長方形に切っていて
どういう差なんだろ
10225/01/27(月)23:47:50No.1277258948+
俺は料理をうまそうに食うというスキルだけで
なんか客との接待に駆り出される男
先週もカニ食ってきた
10325/01/27(月)23:48:18No.1277259104+
一人で来てるなら好きなようにして良い
この場面でやるもんではなかったな…
10425/01/27(月)23:48:25No.1277259144そうだねx2
言いたいことはわかるが接待で言うことじゃないな…
10525/01/27(月)23:48:36No.1277259197+
プロはスパスパ切って素人はギコギコ切ってて主人公側をちゃんとバカにするような描き方はできてるんだけど鼻もげの作者ってだけでなんか変なバイアスがかかっちゃうね
10625/01/27(月)23:48:57No.1277259332そうだねx2
>漫画的な演出ってのは分かるけど接待だとかの前フリのせいで色々余計なこと考えちゃうな…
廻りの視線からして非常識なヤツとして描いてるからいいのさ
10725/01/27(月)23:49:04No.1277259369+
此間家で焼いた
ナイフなんてないから塊に齧り付いて喰らい付いた
たのしい
10825/01/27(月)23:49:24No.1277259480+
接待なら下っ端が自我を出してあんまり良い事は無い
10925/01/27(月)23:49:39No.1277259558+
客に斬らせるとナイフの洗い物増えるしな
11025/01/27(月)23:49:40No.1277259562+
>此間家で焼いた
>ナイフなんてないから塊に齧り付いて喰らい付いた
>たのしい
此間さんの家やべーな
11125/01/27(月)23:49:47No.1277259607+
サラリーマンが仕事中に妙な自我を出している感じ
11225/01/27(月)23:49:54No.1277259662+
というか結局鉄板の上で客が切るなら目の前のパフォーマンス意味なくなるからな
さっと切ったもの出されて冷めないうちに食べるのが1番なのかな
11325/01/27(月)23:50:01No.1277259721そうだねx4
店の人に切ってもらうところまで演出かなって
11425/01/27(月)23:50:08No.1277259766+
仕事で来てるんだぞ
11525/01/27(月)23:50:23No.1277259852+
>プロはスパスパ切って素人はギコギコ切ってて主人公側をちゃんとバカにするような描き方はできてるんだけど鼻もげの作者ってだけでなんか変なバイアスがかかっちゃうね
それ以前に周りの人の反応からしても言ってる奴がおかしいってのはわかるように書かれてるだろ…
私は偏見持って読んでます!って堂々と言われても困る
11625/01/27(月)23:50:37No.1277259934そうだねx2
最後のコマでちゃんとオチてるからいいじゃんと思うけど
深く考えすぎだわね
11725/01/27(月)23:51:08No.1277260111そうだねx3
「大きめにカットしてください」程度は言っていいよね?
11825/01/27(月)23:51:20No.1277260185+
鉄板焼き屋でよく一人用の鉄板皿あったな
こんな奴いるんだろうか
11925/01/27(月)23:51:26No.1277260233+
250gでこの切り方だとちっさくない?短冊状が良いな
12025/01/27(月)23:51:38No.1277260307+
まぁ周りから軽蔑される様はあんまり見てて気持ちいいもんでは無いと言われたらそれはそうではある
12125/01/27(月)23:51:44No.1277260336+
ナイフとフォークと切ってない肉で出されたら
小難しいテーブルマナーの元に食事しなきゃいけなくなるじゃん
12225/01/27(月)23:51:54No.1277260392+
受ける側だからまだマシか…
12325/01/27(月)23:52:08No.1277260453+
はなもげの描いた漫画で語るなよ
12425/01/27(月)23:52:10No.1277260466+
>「大きめにカットしてください」程度は言っていいよね?
突然大声で言わなきゃ問題ないだろう
12525/01/27(月)23:52:25No.1277260547そうだねx1
>「大きめにカットしてください」程度は言っていいよね?
それぐらいはまあ伝えたらというか最初の焼き具合聞かれるときに言えば要望通りしてくれるよ
12625/01/27(月)23:52:37No.1277260629+
出た脂と汁はだいたいガーリックライスに化けない?
12725/01/27(月)23:53:07No.1277260802+
>>焼けた鉄板でギコギコしてるから美味しんぼの言う不味い食い方してるのは叫んだ方だな…
>それじゃあ>山岡さんもこのスタイルこき下ろしてた気がする
>>細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
>って書いた「」がバカみたいじゃん
バカみたいだから削除して書き直してもいいよ
12825/01/27(月)23:53:16No.1277260843+
最後のコマの「おいしくないですよねエ」が地の文なのか主人公のナレーションなのかで解釈がずれるのかな
山岡さんと違って鼻もげ含めてちゃんとバカな行動はバカな行動として指摘するのがラズウェルなんだけど
12925/01/27(月)23:53:53No.1277261075そうだねx5
>>でも肉を食べる楽しみってそういう原始的な喜びも含めてのものじゃない?
>じゃあ魚もそうやって食べれば?
何がじゃあなんだよ
13025/01/27(月)23:54:14No.1277261213+
>ナイフとフォークと切ってない肉で出されたら
>小難しいテーブルマナーの元に食事しなきゃいけなくなるじゃん
アメリカのステーキハウスに小難しいテーブルマナーで食ってるやつなんかいないよ
ナイフとフォークで最初に切りわけた後手づかみで食ったりしてるもんアイツら
13125/01/27(月)23:54:27No.1277261285そうだねx3
シェフから見抜かれてるあたり好き
13225/01/27(月)23:54:42No.1277261384そうだねx1
極端な漫画のキャラに「」達がマウント取っててウケるんよ
13325/01/27(月)23:55:05No.1277261535そうだねx2
マウントて
13425/01/27(月)23:55:40No.1277261740+
>細かく切ることで肉汁がぜんぶ流れ出す上にどんどん鉄板の上で肉に余計な火が入ってっちゃうからいい肉わざと不味く食ってるようなもんって
無駄に肉汁がこぼれるとか逆に表面を焼いて肉汁を閉じ込めるとか全部嘘だったじゃないですか
13525/01/27(月)23:55:44No.1277261770+
>極端な漫画のキャラに「」達がマウント取っててウケるんよ
漫画のキャラ同様に心が貧しいな
13625/01/27(月)23:56:02No.1277261873+
>マウントて
ごめん
極端な漫画のキャラ相手に「」達がイキり散らしててウケるんよ
訂正しました
13725/01/27(月)23:56:10No.1277261922+
>>ナイフとフォークと切ってない肉で出されたら
>>小難しいテーブルマナーの元に食事しなきゃいけなくなるじゃん
>アメリカのステーキハウスに小難しいテーブルマナーで食ってるやつなんかいないよ
>ナイフとフォークで最初に切りわけた後手づかみで食ったりしてるもんアイツら
ここ接待で使う高級鉄板焼きの店なんで...
13825/01/27(月)23:56:11No.1277261928そうだねx2
>プロはスパスパ切って素人はギコギコ切ってて主人公側をちゃんとバカにするような描き方はできてるんだけど鼻もげの作者ってだけでなんか変なバイアスがかかっちゃうね
ここで恣意的に貼られた画像しか見たことないとそうなるのか…
13925/01/27(月)23:56:34No.1277262063+
はなもげマウント
わたしははなをもがないでそのままください
14025/01/27(月)23:56:42No.1277262113そうだねx5
>極端な漫画のキャラに「」達がマウント取っててウケるんよ
>>マウントて
>ごめん
>極端な漫画のキャラ相手に「」達がイキり散らしててウケるんよ
>訂正しました
何がそこまでお前の逆鱗に触れたんだよ
14125/01/27(月)23:56:44No.1277262129そうだねx6
マウントだのイキりだの語彙がもう…
14225/01/27(月)23:57:23No.1277262366+
正直ちょっと面倒な気持ちもあるから
プロがカットしてくれるならその方がいいや
14325/01/27(月)23:57:27No.1277262390そうだねx2
突然「」相手にイキってハッスルし始めたのは確かにウケるが…
14425/01/27(月)23:57:46No.1277262509+
>アメリカのステーキハウスに小難しいテーブルマナーで食ってるやつなんかいないよ
>ナイフとフォークで最初に切りわけた後手づかみで食ったりしてるもんアイツら
そりゃそういう店ならそうだろうがここで言ってるのはテーブルマナー求められる高級な店の話では…
14525/01/27(月)23:59:32No.1277263083そうだねx2
>ごめん
>極端な漫画のキャラ相手に「」達がイキり散らしててウケるんよ
>訂正しました
コイツめったに牛肉食わんな
14625/01/27(月)23:59:50No.1277263159+
>マウントだのイキりだの語彙がもう…
語彙がどうこう言う割には急に何も言えなくなっちゃってるんだけどどうかしちゃったのか…
何か言うつもりならちゃんと最後まで言おうよ…
14725/01/28(火)00:00:18No.1277263320+
一般的な鉄板焼きスタイルのステーキ店ってテーブルマナーは普通にしてりゃいいよくらいでかなりカジュアル寄りだろ?
高級フレンチレストランの正統なテーブルマナーとはまた違うぞ
14825/01/28(火)00:00:50No.1277263534+
酔っ払ってんのか
14925/01/28(火)00:01:25No.1277263737そうだねx4
>ごめん
>貧相な語彙でスレの「」達相手にイキり散らしててウケるんよ
>訂正しました
15025/01/28(火)00:03:09No.1277264343そうだねx6
>>マウントだのイキりだの語彙がもう…
>語彙がどうこう言う割には急に何も言えなくなっちゃってるんだけどどうかしちゃったのか…
>何か言うつもりならちゃんと最後まで言おうよ…
それじゃあ言うけど
こいつレスポンチすることしか考えてないな
15125/01/28(火)00:04:11No.1277264686+
まあ俺がステーキ切ってやるから落ち着け
15225/01/28(火)00:07:20No.1277265734+
ギコギコは
しません
15325/01/28(火)00:07:23No.1277265753+
>まあ俺がステーキ切ってやるから落ち着け
き 切るな――――っ!!!
15425/01/28(火)00:08:07No.1277266001+
切るのはいいんだけどサイコロにするのはやめて欲しい
15525/01/28(火)00:11:07No.1277267006+
最後鉄板皿で対応できてるしただ焼く前の注文で切らずにと言えば良かっただけなのでは
15625/01/28(火)00:11:44No.1277267225+
思ってもかっぺ丸出しだから行動には起こさんよね
15725/01/28(火)00:12:02No.1277267307+
ワシワシ食うもんでもないし250gでも多い...
15825/01/28(火)00:12:50No.1277267582+
なぜのか
15925/01/28(火)00:13:21No.1277267786+
高い店のナイフって普通に刃物で切れ味良いからギコギコしないよな…
16025/01/28(火)00:15:33No.1277268532+
切れるなーーーーーーーーーーッ!!
16125/01/28(火)00:15:35No.1277268550+
いや500gは欲しい
切っていいから800gくれ


1737986153647.jpg