二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737987372795.jpg-(170637 B)
170637 B25/01/27(月)23:16:12No.1277247392+ 00:42頃消えます
ジークアクス世界に2年後急に生えてくる奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)23:17:23No.1277247874そうだねx23
歴史の修正力春奈
225/01/27(月)23:18:06No.1277248157そうだねx6
2年後急に生えてきてどっかで調子来いて死ぬシロッコみたい
あの人結局なにしたかったのみたいなこと言われて欲しい
325/01/27(月)23:18:27No.1277248294そうだねx6
クククク...メッサーラはムーバブルフレーム ガンダリウムγ そして可変機構が含まれている完全第三世代MSだァ
425/01/27(月)23:19:08No.1277248554そうだねx13
ちょっと見てみたいな
いくとアレンジが入ったメッサーラ
525/01/27(月)23:21:12No.1277249394+
そう言えば何でこいつガンダリウムγ採用してんだ
シロッコの独自開発?
625/01/27(月)23:21:28No.1277249484+
>そう言えば何でこいつガンダリウムγ採用してんだ
>シロッコの独自開発?
はい
725/01/27(月)23:21:44No.1277249609+
ハマーン様と違って根っからの変な人だからシャア云々なんて関係ないんだな…
825/01/27(月)23:21:52No.1277249670+
「こいつ変形した!?」
「落ちろ…カトンボ…!」
というやり取りが見れるのはスパロボか
925/01/27(月)23:22:36No.1277249983+
時期的にもう作られ始めてるんじゃないかな
建造時期が0085〜0086年だったはずだから
1025/01/27(月)23:23:32No.1277250352そうだねx2
>そう言えば何でこいつガンダリウムγ採用してんだ
>シロッコの独自開発?
独自開発でガンダリウムγ相当とは言われてるけど
ガンダリウムγそのものとは言われてなかったと思う
1125/01/27(月)23:23:41No.1277250419+
>シロッコの独自開発?
独自開発だからあくまで「近いもの」と書かれてる資料もある
1225/01/27(月)23:24:19No.1277250655+
シロッコ自体は一年戦争とか関係なく生えてくるからな…
1325/01/27(月)23:24:21No.1277250682そうだねx15
いくら長旅が暇とは言えこれがハンドメイドなの頭おかしくない?
1425/01/27(月)23:24:28No.1277250733+
ガンダリウムガンマはシャアがアナハイムに持ち込んだ時点で割とフリー素材になってそうな気がする
1525/01/27(月)23:25:10No.1277251038+
あの世界のMS開発ツリーを強制的に史実に戻す奴
1625/01/27(月)23:25:11No.1277251042+
旧宇宙世紀でもMS技術どっから持ってきたかも怪しいのに
さらにどこ由来の技術なのかわからくなった
1725/01/27(月)23:25:29No.1277251154そうだねx7
ガンダリウムγはアクシズがそもそも成立してないシャアがいないで二重に存在しない
しかしこいつは来る
1825/01/27(月)23:26:16No.1277251451そうだねx3
さらっとジ・Oにバイオセンサー(みたいなやつ)を積んでるのも謎だよな
1925/01/27(月)23:26:46No.1277251625そうだねx1
>あの世界のMS開発ツリーを強制的に史実に戻す奴
こいつがMS開発史に影響与えたところあるか?
良い機体というのは確かだが
2025/01/27(月)23:26:54No.1277251687+
木星の重力圏でも動き回れるように大出力
なんでこんなもんで動き回る必要があるかは不明
2125/01/27(月)23:27:45No.1277252034+
ジオンが勝って遠いアクシズに逃げ込まず本国でそのまま研究開発やってるなら
一応ガンダリウムに当たる物は地球圏でも作られるんじゃないかな
メタ的なポジション上マークⅡやサイコガンダム相当に当たるとも言えるジークアクスも作られてるし
2225/01/27(月)23:27:46No.1277252040+
天才だけどこいつがいたからなんか生まれたみたいなのは無いかな
後付け外伝でなんかあるかも知らんが
2325/01/27(月)23:28:59No.1277252472そうだねx13
>>あの世界のMS開発ツリーを強制的に史実に戻す奴
>こいつがMS開発史に影響与えたところあるか?
>良い機体というのは確かだが
史実はそうだがおそらくジークアクス世界にはムーバブルフレームもガンダリウムγも可変MSも存在しないんだ
そこにこいつがいきなり現れる
2425/01/27(月)23:29:25No.1277252645+
>なんでこんなもんで動き回る必要があるかは不明
メッサーラの仕様はあくまでシロッコの趣味みたいな資料もある
2525/01/27(月)23:30:16No.1277252940+
停滞した連邦のMSにムーバブルフレームとガンダリウムγと可変機の波が一気にくる!
厄ネタでしかねぇ
2625/01/27(月)23:30:19No.1277252958+
コイツの介入を防ぐためには帰還中のジュピトリスを爆破するしかねえ
2725/01/27(月)23:30:20No.1277252969+
>ガンダリウムガンマはシャアがアナハイムに持ち込んだ時点で割とフリー素材になってそうな気がする
問題は木星船団所属のシロッコに流れるルートがないので独自に類似品作ってることだ
ムーバブルフレームといい何なんだアイツ…
2825/01/27(月)23:30:32No.1277253039+
>メッサーラの仕様はあくまでシロッコの趣味みたいな資料もある
というかPMXシリーズってどれも趣味全開だよね
まぁ自分が乗り込んで戦うこと前提のジ・Oは例外か
2925/01/27(月)23:31:58No.1277253524+
これ1つ持ってくるだけで世界のMS技術が強制的にZに引き上げられるんだよね
マジふざけんなよ…
3025/01/27(月)23:32:06No.1277253576そうだねx3
>天才だけどこいつがいたからなんか生まれたみたいなのは無いかな
>後付け外伝でなんかあるかも知らんが
ヴァルプルギスでサイコフレームもどきや衛星砲付きエンジェルハイロゥもどきも作ってましたって話やったけど
まだ公式上どういう扱いになってるか不明
3125/01/27(月)23:32:12No.1277253607+
ただシロッコ産は大型になりがちなんだよな
メッサーラよりギャプランのほうが完成度高いだろうし
3225/01/27(月)23:32:16No.1277253626そうだねx3
何が為せるかと言われると多分ジークアクス世界でも最終的には途中で誰かを怒らせて殺されると思う
それまでにいっぱい混乱が起きて人が死ぬだけだ
3325/01/27(月)23:32:20No.1277253645+
そう考えると木星圏でシコシコMS作ってればよかったのになぜか地球圏来て調子のって死ぬのやっぱ面白すぎるなシロッコ
3425/01/27(月)23:32:25No.1277253671そうだねx4
>コイツの介入を防ぐためには帰還中のジュピトリスを爆破するしかねえ
ドゥガチ「やめろぉぉ!!」
3525/01/27(月)23:33:05No.1277253912+
>コイツの介入を防ぐためには帰還中のジュピトリスを爆破するしかねえ
木星「ええっ!?」
3625/01/27(月)23:33:18 ID:pbWavDR2No.1277253986+
今風にかっこよくなって登場して欲しいなあ
3725/01/27(月)23:33:30No.1277254054+
>ただシロッコ産は大型になりがちなんだよな
>メッサーラよりギャプランのほうが完成度高いだろうし
まあ趣味で作ったハンドメイド的な側面が強いからな…
あと性能上げるためにどうしてもデカくなった
3825/01/27(月)23:33:43No.1277254131+
>ただシロッコ産は大型になりがちなんだよな
>メッサーラよりギャプランのほうが完成度高いだろうし
ギャプランは強化人間用なのでそもそもの用途が違う
メッサーラが強いのは誰でも使えるって所
3925/01/27(月)23:33:45No.1277254142+
出禁
出禁です
4025/01/27(月)23:34:02No.1277254231+
>そう考えると木星圏でシコシコMS作ってればよかったのになぜか地球圏来て調子のって死ぬのやっぱ面白すぎるなシロッコ
面白そうだって感じで首突っ込んでカミーユにスイカバーされてる所とかじわじわくる
4125/01/27(月)23:34:13No.1277254297+
タイラントソード版を出そう
4225/01/27(月)23:34:17No.1277254319そうだねx4
シロッコとブルおじ様ギリギリ知り合いの可能性あるんだよな…
4325/01/27(月)23:34:37No.1277254418+
>クククク...メッサーラはムーバブルフレーム ガンダリウムγ そして可変機構が含まれている完全第三世代MSだァ
MAです…
4425/01/27(月)23:34:43No.1277254456+
ギレンがシロッコと会ったとしてどうなるかな
キシリアの方と会ってキシリアを利用しようとするとかの方がありえるか?
4525/01/27(月)23:35:30No.1277254694+
小説版だと産まれから天涯孤独って言われてるから血筋とかエリート教育とか関係ない本当にぽっと出の天才なんだよなこいつ
マジふざけんなよ…
4625/01/27(月)23:35:37No.1277254727+
メタ的にはTFやマクロスの対抗で可変MS時代になったから逆シャア時ではスゥーと消えてくのも面白すぎるだろ
4725/01/27(月)23:35:48No.1277254788+
正統ジオンプロデュースすると思う
4825/01/27(月)23:35:49No.1277254791+
キシリア様シロッコのことあんまり好きになりそうにないと思う
なにかとシャアと比べて難癖つけそう
4925/01/27(月)23:35:49No.1277254792+
ムーバブルフレームとガンダリウムγの開発ルートが途絶えてる世界だからシロッコがバラまいた技術で戦争のレベルが上がるだろ?
シロッコ側は進んだサイコミュ取り込んで多分本来の世界線より強いジ・Oが作られるだろ?
誰も止めらんねえ荒らしの完成だ
5025/01/27(月)23:35:51No.1277254798+
あの時代に木星を想定するとなると大型化しちゃうんじゃないか出力相当必要だろうし
5125/01/27(月)23:36:02No.1277254850+
>そう考えると木星圏でシコシコMS作ってればよかったのになぜか地球圏来て調子のって死ぬのやっぱ面白すぎるなシロッコ
天才だから遊び半分で戦場出てもまず死なないから調子乗ってんだ
それぐらい強いし最後倒せたのもはっきりいてラッキーだ
5225/01/27(月)23:36:12No.1277254919+
>2年後急に生えてきてどっかで調子来いて死ぬシロッコみたい
>あの人結局なにしたかったのみたいなこと言われて欲しい
世界線変わったことで全く違う運命が訪れる可能性は高いからな…
5325/01/27(月)23:36:14No.1277254935+
そもそも一年戦争時シロッコはどこに居たの?
5425/01/27(月)23:36:36No.1277255042そうだねx2
>シロッコとブルおじ様ギリギリ知り合いの可能性あるんだよな…
シロッコは1年戦争のときで17歳だから普通に顔見知りでもおかしくはないよな
5525/01/27(月)23:37:00No.1277255179そうだねx1
シロッコ天才とは言われてるけどメタ的に見たら地球圏がムーバブルフレームとか使ってるからシロッコ産MA/MSもそうなったでしか無いのがね…
5625/01/27(月)23:37:18No.1277255287+
>そう考えると木星圏でシコシコMS作ってればよかったのになぜか地球圏来て調子のって死ぬのやっぱ面白すぎるなシロッコ
どっちかと言うとシコシコMS作りながら地球帰ってきたら面白そうなことになってたのが悪い
だから逆に宇宙が比較的平和なジークアクス世界だとつまんね…ってそのまま往復で木星帰ってく可能性もある
5725/01/27(月)23:37:18No.1277255289+
こいつが突然生えてきても
連邦はアッシマーすら開発してなさそうでPMXシリーズが単独でただの特異点として消えそう
5825/01/27(月)23:37:50No.1277255472+
>>そう考えると木星圏でシコシコMS作ってればよかったのになぜか地球圏来て調子のって死ぬのやっぱ面白すぎるなシロッコ
>天才だから遊び半分で戦場出てもまず死なないから調子乗ってんだ
>それぐらい強いし最後倒せたのもはっきりいてラッキーだ
真面目に女性陣の好感度上げたからボーナス勝利みたいなとこあるよね
アムロだとマチルダさんくらいしか守護霊いないぞ
5925/01/27(月)23:37:58No.1277255516+
>だから逆に宇宙が比較的平和なジークアクス世界だとつまんね…ってそのまま往復で木星帰ってく可能性もある
クラバ荒らさないの?
6025/01/27(月)23:38:05No.1277255556+
どちらかと言うとスレ画を手土産にどっかのサイドに自分を売り込んで
ジオンか連邦にケンカ吹っ掛けそうな気がする
6125/01/27(月)23:38:13No.1277255603+
>そもそも一年戦争時シロッコはどこに居たの?
普通に地球じゃないかな
漫画設定だと0083の時点で地球連邦軍でMS乗ってるし
6225/01/27(月)23:38:18No.1277255634+
状況がΖと違うからいきなり現れるけど味方ポジションで好き勝手するパターンも否定は出来んのよな
6325/01/27(月)23:38:24No.1277255695+
>シロッコ天才とは言われてるけどメタ的に見たら地球圏がムーバブルフレームとか使ってるからシロッコ産MA/MSもそうなったでしか無いのがね…
1人で全部作れるから天才ではある
技術流入したティターンズが死んだから技術的系譜も一緒に死んだだけで
6425/01/27(月)23:38:32No.1277255734+
こいつが直接悪さしなくてもカガチがこいつのせいでああなってるから150年代にはVになる
6525/01/27(月)23:39:24No.1277256041+
メタ的にこいつ来ちゃうからさーで時代設定がされてるから
来たらハチャメチャが押し寄せてくること自体は保証されている混乱野本
6625/01/27(月)23:39:35No.1277256118+
>>シロッコとブルおじ様ギリギリ知り合いの可能性あるんだよな…
>シロッコは1年戦争のときで17歳だから普通に顔見知りでもおかしくはないよな
木星でジェダイ師弟みたいな関係になってたら面白い
6725/01/27(月)23:39:48 ID:mihB0fIINo.1277256199+
>だから逆に宇宙が比較的平和なジークアクス世界だとつまんね…ってそのまま往復で木星帰ってく可能性もある
火種燻ってるしやはり天性が凡人どもを導いてやらんとな
6825/01/27(月)23:39:53No.1277256227そうだねx1
シロッコMSのデザインみんな好きだ
6925/01/27(月)23:39:53No.1277256228+
少なくともムーバブルフレームとガンダリウムγと可変機構はシロッコ自身が手掛けたって明言されてるから
ジオン勝利で多少の変化はあれどこいつは確実に現れる
7025/01/27(月)23:39:54No.1277256237+
>そもそも一年戦争時シロッコはどこに居たの?
>こいつが直接悪さしなくてもカガチがこいつのせいでああなってるから150年代にはVになる
連邦が地球に居てジオンが弱ってる世界観的に一世紀は早まりそう
7125/01/27(月)23:39:59No.1277256259+
連邦が運営する木星船団の一スタッフでしかないんだぞシロッコ
当然ドゥガチもこの時点じゃただの採掘基地の現場指揮官かなんかでしかないだろ
地球なんかに来ないで、じゃなくて行ったり来たりするのがお仕事だろ
…なんでジュピトリス私物化してるんだあいつら
7225/01/27(月)23:40:19No.1277256410+
地球とアクシズが一生懸命作ってた装甲やフレームや可変機構を一切知らずに全て同レベルのものを一人で作ってたなんて
わかんねーよ!
7325/01/27(月)23:40:25No.1277256452+
アナハイムがジオニック吸収してないし連邦が元気ないからガンダム開発計画もないしジオンは経済難だしでМSの進化がサイコミュ方面ばっかになってそうなのがなジークアクスの85年
7425/01/27(月)23:40:36No.1277256503+
ティターンズからの要請でハンブラビ設計する時にしれっとバイオセンサー積んだり違う意味で手癖が悪い
7525/01/27(月)23:40:39No.1277256526+
歴史の立会人自称してるから別に大規模に扇動とか計画とかはやらないからマシ
ただ「ここで背中押したら歴史動くだろうな…」ってとこで背中押して火をつけるだけで
7625/01/27(月)23:40:42No.1277256551+
>メタ的にこいつ来ちゃうからさーで時代設定がされてるから
>来たらハチャメチャが押し寄せてくること自体は保証されている混乱野本
普通にマチュの物語のノイズだからってだけでこいつがいたらとかそういうのではなくない?
7725/01/27(月)23:41:01No.1277256643そうだねx1
別に過去作のキャラ出す企画じゃないしなあ…
7825/01/27(月)23:41:01No.1277256649+
公式の荒らし・嫌がらせ・混乱の元
7925/01/27(月)23:41:24No.1277256783+
>ティターンズからの要請でハンブラビ設計する時にしれっとバイオセンサー積んだり違う意味で手癖が悪い
ウミヘビがうねうねしちまう〜!
8025/01/27(月)23:41:52No.1277256937+
どこからシロッコオリジナルなの?ザクやガンダムのデータもなしに作ったってことはないよね?
8125/01/27(月)23:42:36No.1277257196そうだねx2
>歴史の立会人自称してるから別に大規模に扇動とか計画とかはやらないからマシ
>ただ「ここで背中押したら歴史動くだろうな…」ってとこで背中押して火をつけるだけで
立会人自称して全体を見渡してる感を出してたのに不意に轢き殺されて死ぬってクンパ大佐と同じタイプなのか末路
8225/01/27(月)23:42:39No.1277257212+
乗り手を選ぶタイプのハイスペックなマスプロ品作るけど整備生産性がよくて現場のスタッフからは好評だったり技術屋の側面だと本当に天才
8325/01/27(月)23:43:27No.1277257452+
>乗り手を選ぶタイプのハイスペックなマスプロ品作るけど整備生産性がよくて現場のスタッフからは好評だったり技術屋の側面だと本当に天才
なんでこの人戦場に出てきちゃうの…?
8425/01/27(月)23:43:28No.1277257461+
>どこからシロッコオリジナルなの?ザクやガンダムのデータもなしに作ったってことはないよね?
モノコック構造時代のМSはあってもなくてもそんなに変わらない程度には別物よムーバブルフレーム搭載機
8525/01/27(月)23:43:49No.1277257584+
>>乗り手を選ぶタイプのハイスペックなマスプロ品作るけど整備生産性がよくて現場のスタッフからは好評だったり技術屋の側面だと本当に天才
>なんでこの人戦場に出てきちゃうの…?
天才だから
8625/01/27(月)23:44:06No.1277257670+
>なんでこの人戦場に出てきちゃうの…?
歴史の変わる瞬間に立ち会いてえ!
8725/01/27(月)23:44:09No.1277257691+
>>シロッコ天才とは言われてるけどメタ的に見たら地球圏がムーバブルフレームとか使ってるからシロッコ産MA/MSもそうなったでしか無いのがね…
>1人で全部作れるから天才ではある
>技術流入したティターンズが死んだから技術的系譜も一緒に死んだだけで
ティターンズの技術者ってネオジオンに合流してるんじゃないの?
8825/01/27(月)23:44:12No.1277257703+
昔の漫画だと83年くらいに木星圏まで逃げてきたジオン残党を連邦の要請で倒したりしてるから地球圏との交流自体はやってたんで可変フレームとかを全く知らずに〜ってよりはほーん地球だとmk-2とか苦労して開発してんだ俺は片手間でそれ超えるの作っちゃうもんねーって感じでやってたって考えるほうが自然だと思う
8925/01/27(月)23:44:55No.1277257944+
初期設定だとアムロとシャアが二人がかりでも倒せない天才になる予定だったらしいな
9025/01/27(月)23:45:07No.1277258016+
>>なんでこの人戦場に出てきちゃうの…?
>歴史の変わる瞬間に立ち会いてえ!
三🍉
9125/01/27(月)23:45:11No.1277258046+
多分ジークアクス世界ってマグネットコーティングの実証実験出来てないと思うけど
マグネットコーティング無しでメッサーラ作れるの?
9225/01/27(月)23:45:18No.1277258093+
木星からの彗星だならな
9325/01/27(月)23:45:25No.1277258137+
全部独自開発だからMSの開発系譜とか関係なしに確実に生み出してくるのが厄介なんだよなifの話作る時
9425/01/27(月)23:45:40No.1277258222そうだねx1
ジークアクス新キャラは別として
対シロッコやれそうな人ってそんなにいないんか?
9525/01/27(月)23:45:45No.1277258258+
シロッコ設計MSはいくとと相性良さそう
9625/01/27(月)23:46:38No.1277258552そうだねx1
もう割り切って資源採掘中とか輸送中に何かの事故で死にましたとかでもいいんじゃないか
9725/01/27(月)23:46:38No.1277258555+
>マグネットコーティング無しでメッサーラ作れるの?
連邦製のギャプランに使われてる程度でシロッコの関わった可変機には特にコーティングの設定はない
9825/01/27(月)23:46:48No.1277258600+
>ジークアクス新キャラは別として
>対シロッコやれそうな人ってそんなにいないんか?
単純に物語のノイズだから
9925/01/27(月)23:47:11No.1277258717+
シロッコのこと無から木星で生えてきたみたいに言うけど
木星船団そのものが連邦政府公営の輸送船団だろ!?
そんな公営のエネルギー事業団体の採掘基地だった木星が
勝手に帝国名乗っていつのまにか独立してるのか一番意味わからねえんだけど
10025/01/27(月)23:47:14No.1277258742+
>初期設定だとアムロとシャアが二人がかりでも倒せない天才になる予定だったらしいな
シャアも殺すって予定に書いてる
御大シャア殺したがり過ぎだな
10125/01/27(月)23:47:36No.1277258870+
UC0078年地球圏→木星(0081年到着)
UC0081年木星→地球圏(0083年到着)
UC0083年地球圏→木星(0085年到着)
UC0085年木星→地球圏へ移動中(0087年地球圏到着予定)
ジュピトリスの往復はこんな感じになるはずだけどシロッコはいつから船団長やってるんだろ
10225/01/27(月)23:47:43No.1277258906+
比較的平和なジークアクス世界(なにかあったら即バランス崩壊しそうな火種だらけ)
10325/01/27(月)23:47:57No.1277258994+
>ジークアクス新キャラは別として
>対シロッコやれそうな人ってそんなにいないんか?
MSパイロットとして強いだけじゃなくて公営の船団私物化できる政治力とカリスマあるからこいつ殺すの本当にめんどくさい
調子乗らせて最前線に出してからスイカバーするくらいしかない
10425/01/27(月)23:48:18No.1277259103+
>対シロッコやれそうな人ってそんなにいないんか?
ハマーンもカミーユも別人生だろうし現状対抗できるとしたらキシリアとギレン位しかいない
10525/01/27(月)23:48:37No.1277259206そうだねx1
ハマーンくらいしかいなそうだけど
ハマーン多分ああなるルート入ってなさそうだしなぁ
10625/01/27(月)23:48:41No.1277259229+
ライブ感で動いて艦隊指揮やってみたけど難しいなぁってなったり天才だけどお茶目なとこあるよ
10725/01/27(月)23:48:54No.1277259304+
>ジークアクス新キャラは別として
>対シロッコやれそうな人ってそんなにいないんか?
あいつ最期以外被弾0っていう上澄み中の上澄みなんで
10825/01/27(月)23:49:02No.1277259356+
なんか血まみれ巨人にジュピトリスが撃沈されてる世界線
10925/01/27(月)23:49:04No.1277259372+
>そんな公営のエネルギー事業団体の採掘基地だった木星が
>勝手に帝国名乗っていつのまにか独立してるのか一番意味わからねえんだけど
開拓団が国力って言えるほどの力付けて独立したんじゃなかったっけ
11025/01/27(月)23:49:08No.1277259386そうだねx2
>シロッコのこと無から木星で生えてきたみたいに言うけど
>木星船団そのものが連邦政府公営の輸送船団だろ!?
>そんな公営のエネルギー事業団体の採掘基地だった木星が
>勝手に帝国名乗っていつのまにか独立してるのか一番意味わからねえんだけど
連邦の影響力の低下と相次ぐコロニー独立国家と連動してる感はある
11125/01/27(月)23:49:39No.1277259557+
ハマーンにしても初見でファンネル全部捌かれてプレッシャーアタック仕掛けたらなんか即座にやり返されたりキュベレイだと多分勝てない
11225/01/27(月)23:49:46No.1277259599+
シロッコとハマーンより下だからこの時期のシャア舐められがちだけど
シャアより強いとか宇宙世紀全体だとちょっと有り得ないレベルだしな
11325/01/27(月)23:49:47No.1277259610+
>ハマーンくらいしかいなそうだけど
>ハマーン多分ああなるルート入ってなさそうだしなぁ
ドズル死んで他のザビ家生存してる分正史より若干まともなキシリアあたりに可愛がられてそう
11425/01/27(月)23:50:01No.1277259722+
シロッコ自分で言うだけあってめちゃくちゃ有能だけどその辺に置いていても厄介だから
あえてポジションと規模の大きさだけ見たら超重要な木星船団にポスト作って島流しにされてる感じもある
11525/01/27(月)23:50:20No.1277259839+
シャアは死んだしアムロとハマーンとカミーユとジュドーは本編ルートから外れたので戦力外
無理ゲー
11625/01/27(月)23:50:50No.1277260013+
本当技術屋としては天才だな…その割にはテクノクラシーみたいな技術屋達による政治政体とかを目指してたわけでもないんだよな
11725/01/27(月)23:50:51No.1277260016そうだねx2
アムロはいたとして1年戦争の経験値無しでZの時期じゃ普通に勝てなそうなんだよなぁ
11825/01/27(月)23:50:56No.1277260044そうだねx4
>>マグネットコーティング無しでメッサーラ作れるの?
>連邦製のギャプランに使われてる程度でシロッコの関わった可変機には特にコーティングの設定はない
じゃあこいつ普通に出てくるのズルじゃん!
11925/01/27(月)23:51:03No.1277260088+
大丈夫か?モビルスーツのシールドにアイフィールド搭載されてたりオメガサイコミュで全自動操縦とかって環境に放り込まれるんだぞ
12025/01/27(月)23:51:03No.1277260091+
ジークアクス世界だと連邦と木星のパイプが途絶えてるからドゥガチがけおらずに済むぞ!
12125/01/27(月)23:51:10No.1277260122+
歴史の修正力が働いて最後は死ぬだろうけど
それまでに被害はかなり出そう
12225/01/27(月)23:51:47No.1277260348+
クアックス動け…!クアックスなぜ動かん…!
12325/01/27(月)23:51:51No.1277260370そうだねx4
そもそも論正史の時点で覚醒カミーユとか宇宙世紀きっての反則技でなんとか処理したからね
12425/01/27(月)23:51:55No.1277260394そうだねx1
シロッコさんがZジークアクスに出てきたらマチュに粉掛けるのは分かる
12525/01/27(月)23:52:13No.1277260482そうだねx1
>ジークアクス世界だと連邦と木星のパイプが途絶えてるからドゥガチがけおらずに済むぞ!
木星船団は中立だから流石にジオンが勝とうがぷっつり途切れるって事は無いんじゃないか…?
12625/01/27(月)23:52:35No.1277260612+
ジオン星人にすら自治権とかやらねえって戦争起こしたのに
木星はいつのまにか自治権認めたどころかめちゃくちゃ上流階級の家柄の美人な娘を嫁に出してるのが連邦の意図マジで意味わからない…!
12725/01/27(月)23:52:42No.1277260654+
シロッコが帰って来る前にギレンとキシリアを対消滅させた上でサイド6や連邦としっかりした和平を結べればきっと何もせずに木星に戻ってくれるはず…
12825/01/27(月)23:52:55No.1277260734そうだねx2
別にifなんだから存在しない事にしたっていいのに
0087になったらこいつがやって来ちゃう!って言ってるのシロッコに真面目に向き合いすぎてて好き
まぁそりゃこいつが途中で死んだり大舞台に顔出さないわけないけど
12925/01/27(月)23:52:57No.1277260752+
あの世界ではアクシズ行ってないし戦勝国の将帥の娘やってる世間知らずのお嬢様ハマーンちゃんを見ることができる
13025/01/27(月)23:53:18No.1277260859+
ぶっちゃけ本編で2年進むとも思えないし続編も作ったりしないだろうから
シロッコのシの字もでてこないだろうな…
13125/01/27(月)23:54:03No.1277261145そうだねx2
ジークアクス終盤で恐らく真の性能を発揮するだろうジークアクスと超覚醒したマチュにすべての命運を託すしかねぇ…!
13225/01/27(月)23:54:18No.1277261243+
機体の残骸がどんぶらことどこかのコロニーに流れてくるかもしれん
13325/01/27(月)23:54:34No.1277261332+
木星船団は明確に地球連邦政府の下部組織だろ
シロッコがティターンズに従わなかったのは中立とかじゃなくて
ティターンズを連邦の正式な組織と認めてなかったからだし
13425/01/27(月)23:54:41No.1277261377そうだねx2
エネルギー関連の基礎インフラが木星から採掘したヘリウム3なんだから
木星と断絶するとか宇宙世紀じゃありえないんだよ
13525/01/27(月)23:54:52No.1277261449+
覚醒カミーユ相打ちにしてようやくシロッコ撃破だから仮に本編に出てくると世界を滅茶苦茶にした挙句マチュを生贄にしてようやくトドメ刺せるタイプの敵
出禁。
13625/01/27(月)23:55:29No.1277261675+
ジュピトリスが沈まないならそれはとってもいいことですよ!だから暴れるなシロッコ
13725/01/27(月)23:55:35No.1277261701+
>ジオン星人にすら自治権とかやらねえって戦争起こしたのに
>木星はいつのまにか自治権認めたどころかめちゃくちゃ上流階級の家柄の美人な娘を嫁に出してるのが連邦の意図マジで意味わからない…!
だって本当に50年以上死の星のそばで文句ひとつもなく頑張ってた偉人だし
金をため込みまくってるのはちゃんと査察してたらしいが
13825/01/27(月)23:55:53No.1277261820+
>木星船団は中立だから流石にジオンが勝とうがぷっつり途切れるって事は無いんじゃないか…?
連邦側が宇宙の拠点全て途切れて地球に押し込められてる状態だから交渉したくても難しいんじゃないかな
13925/01/27(月)23:55:56No.1277261833+
>覚醒カミーユ相打ちにしてようやくシロッコ撃破だから仮に本編に出てくると世界を滅茶苦茶にした挙句マチュを生贄にしてようやくトドメ刺せるタイプの敵
>出禁。
こいつなんでこんなにつええんだ…?
14025/01/27(月)23:56:12No.1277261933+
>ジュピトリスが沈まないならそれはとってもいいことですよ!だから暴れるなシロッコ
ジュピトリス沈んだせいで木星圏は飢餓もあってドゥガチが狂う理由の一つくらいになってるからな…
14125/01/27(月)23:56:12No.1277261935+
>ジオン星人にすら自治権とかやらねえって戦争起こしたのに
>木星はいつのまにか自治権認めたどころかめちゃくちゃ上流階級の家柄の美人な娘を嫁に出してるのが連邦の意図マジで意味わからない…!
ジオン星人は自治権(人類のクンニケン)寄越せって名目で戦争起こしたんで処されたけど
ハウゼリーさんは地球人は全員宇宙に上がれって主義主張なのでマジモンの善意で超優良物件を木星に出した
14225/01/27(月)23:56:27No.1277262016そうだねx2
>こいつなんでこんなにつええんだ…?
天才
14325/01/27(月)23:57:02No.1277262226そうだねx1
もし何かの間違いでジークアクス版シロッコ出るなら声は古川慎でお願いします
14425/01/27(月)23:57:13No.1277262295+
シロッコが一年戦争でどっちが勝ったとか陣営とか関係なくやりたい放題やりそうなのが悪い
14525/01/27(月)23:57:39No.1277262467+
倒した世界ですら無理矢理倒したんだからそりゃその手段がなかったらどうすんだこれってなる
14625/01/27(月)23:58:19No.1277262664+
覚醒カミーユにトドメさされるまで被弾0程度のパイロット性能
ハマーンとサイコバトルして互角取れる程度のニュータイプ性能
1人でガンダリウムγとムーバブルフレームとバイオセンサーの亜種をそれぞれ独自開発できる技術力
整備性や生産性の配慮や分業制をちゃんとやるMS技師としての視野の広さ
変なカリスマ性
…を荒らし嫌がらせ混乱の元に全振りしてくる男パプテマス・シロッコ
14725/01/27(月)23:58:20No.1277262671そうだねx2
シロッコが台頭してくる前にオメガサイコミュがなんの光!?してどうにかなるのをなんとかするような話だろうし
14825/01/27(月)23:58:24No.1277262695+
カミーユとシロッコは設定盛りすぎたから退場させたみたいなところが原作からしてあるからな…
14925/01/27(月)23:58:57No.1277262881+
サイコミュだけ発展した第一世代MSしかないジークアクス世界に第二世代MSが殴り込んでくるって最悪だよな
15025/01/27(月)23:59:17No.1277262987+
制作側視聴者側どちらにもめんどくさいと思われてる奴
15125/01/27(月)23:59:43No.1277263128+
カミーユがぶっ飛び過ぎてただけでそこそこレベルならオカルトもやれるのがタチ悪い
15225/01/28(火)00:00:05No.1277263236+
>サイコミュだけ発展した第一世代MSしかないジークアクス世界に第二世代MSが殴り込んでくるって最悪だよな
ニャアンとポメラニアンズを霊界通信で呼び出して金縛りにしてスイカバーすればワンチャン勝てる!
15325/01/28(火)00:00:35No.1277263417そうだねx1
マチュはともかくニャアンはハマりそうだよねシロッコ
15425/01/28(火)00:00:39No.1277263451+
正史でエゥーゴvsティターンズvsアクシズだったのが
ギレン派vsキシリア派vs地球連邦にでもなるんだろうか?
15525/01/28(火)00:00:48No.1277263523+
まぁいざとなったらマチュがスイカバーやってくれるだろう…
15625/01/28(火)00:00:49No.1277263525+
とりあえず分かりやすいシロッコの欠点は天才すぎて一般人の基準が分からない事
その結果できたのが量産するつもりだったのに扱いづらすぎてモブメカニックにこれ駄目ですって言われたハンブラビ
15725/01/28(火)00:01:00No.1277263596+
死人の魂呼び寄せることができるなら逆に生きてるやつの魂を連れてくこともできるはずだよなぁ! 
できたわ
15825/01/28(火)00:02:10No.1277264011+
ニュータイプ能力の方面でも文句無しに上澄みだもんなこいつ
15925/01/28(火)00:02:24No.1277264080+
ジークアクスは普通に全編ガンダムファイトやって終わりって可能性もあるから
今から宇宙世紀ifものみたいなの期待するのもな
16025/01/28(火)00:02:31No.1277264122そうだねx2
>死人の魂呼び寄せることができるなら逆に生きてるやつの魂を連れてくこともできるはずだよなぁ! 
>できたわ
死に際まで天才性を発揮しやがって…
16125/01/28(火)00:02:54No.1277264249+
独自規格のバイオセンサーも作ってジ・Oに乗せてるの頭おかしいわシロッコ
16225/01/28(火)00:02:54No.1277264250+
>正史でエゥーゴvsティターンズvsアクシズだったのが
>ギレン派vsキシリア派vs地球連邦にでもなるんだろうか?
そもそもジークアクスの時点でメインキャラの緑のおじさんは実は反ザビなわけだから
もしかしたらジオンの体勢変わっちゃうかもしれない
16325/01/28(火)00:02:55No.1277264259+
>とりあえず分かりやすいシロッコの欠点は天才すぎて一般人の基準が分からない事
>その結果できたのが量産するつもりだったのに扱いづらすぎてモブメカニックにこれ駄目ですって言われたハンブラビ
機械としての量産性が無いからだめって言われたわけじゃなくてあくまで人間の方がついてこれないからだめってなってるのがほんまこいつ…ってなる
16425/01/28(火)00:03:31No.1277264447+
これから女が支配する時代とか言ってるシロッコだけどキシリアに着くシロッコのイメージが全然湧かない…
16525/01/28(火)00:03:58No.1277264607+
>ジークアクス終盤で恐らく真の性能を発揮するだろうジークアクスと超覚醒したマチュにすべての命運を託すしかねぇ…!
ジークアクスZでマチュに此処からいなくなれぇー!されちゃうんですね分かります
16625/01/28(火)00:04:25No.1277264765+
fu4569007.jpg
ハマーン様のこれ食らって「なんだこれは!」ってなるけど直後に同じことやり返すから変な笑い出る
16725/01/28(火)00:05:51No.1277265250+
シロッコ攻略方法!
まず富野公認最強NTのカミーユを生贄に捧げます(TV版)なのが本当にひどい
16825/01/28(火)00:07:01No.1277265622+
シロッコは放って置くとこいつのクローンが動くから死んでも意味ないようになる
だからカミーユがハマーン置いて速攻で斃しにいったんですね
16925/01/28(火)00:07:38No.1277265841+
何がイヤってマチュの事は結構気に入りそうなのが本当にイヤ
味方になっても強すぎて困るんだよ
17025/01/28(火)00:08:26No.1277266093+
ファンネルとかデカいビーム砲なんていらねえ!高機動機にビームライフルとサーベルさえあればええ!
17125/01/28(火)00:08:32No.1277266129+
うまいこと変なバフ入ってるこの世界のアルティシアのブチギレ対象にこいつを加えればハンマーでコックピット潰せるかもしれない
17225/01/28(火)00:09:03No.1277266296+
>ファンネルとかデカいビーム砲なんていらねえ!高機動機にビームライフルとサーベルさえあればええ!
ジークアックス好きそうだなこいつ
17325/01/28(火)00:09:03No.1277266298+
>シロッコ攻略方法!
>まず富野公認最強NTのカミーユを生贄に捧げます(TV版)なのが本当にひどい
まあマジで一流ニュータイプだからなシロッコ
そのわりにアムロやカミーユみたいに死人と感応しないのは性格もあんのかな…
17425/01/28(火)00:09:30No.1277266450+
自立してる強い女性だけは絶対シロッコになびかないのがちょっと笑える
17525/01/28(火)00:10:09No.1277266677+
>>シロッコ攻略方法!
>>まず富野公認最強NTのカミーユを生贄に捧げます(TV版)なのが本当にひどい
>まあマジで一流ニュータイプだからなシロッコ
>そのわりにアムロやカミーユみたいに死人と感応しないのは性格もあんのかな…
オカルトでMS倒せるかバーカって言ってるから一流のニュータイプなのにニュータイプの事あんま信じてないからな
ハマーンとかカミーユが出来るなら俺にもできるだろで即カウンター撃ってくるけど
17625/01/28(火)00:10:25No.1277266773+
>うまいこと変なバフ入ってるこの世界のアルティシアのブチギレ対象にこいつを加えればハンマーでコックピット潰せるかもしれない
カミーユや正史のシャアが白兵戦で倒せなかったのに無理だろ
17725/01/28(火)00:11:20No.1277267081+
NTで死人に引っ張られないのはむしろかなりのメリット
見ろよ死人や悪霊に引っ張られておかしくなってく歴代のNTと強化人間!
17825/01/28(火)00:11:27No.1277267130+
シャアと女性の好みが真反対な感じだよね
シャアが好んでない女性を結構好んだり好まれたりしてる
17925/01/28(火)00:11:56No.1277267278そうだねx1
>これから女が支配する時代とか言ってるシロッコだけどキシリアに着くシロッコのイメージが全然湧かない…
本音は時代を動かすのは常に天才だの方だろう
キシリアに天才性見出すとは思えないし
18025/01/28(火)00:12:18No.1277267398+
死後霊体になったこいつは俗人でも真っ直ぐ自分の目標持って生きるよって俗人は応援してくれるからな
18125/01/28(火)00:13:03No.1277267676+
>自立してる強い女性だけは絶対シロッコになびかないのがちょっと笑える
つまりこのままだとニャアンはシロッコにドハマりしそうなのがじわじわくる
18225/01/28(火)00:13:40No.1277267898+
そういやシャリアブルも木製帰りなんだしシロッコと知人関係だったりしないのかね
18325/01/28(火)00:14:35No.1277268204+
>キシリアに天才性見出すとは思えないし
でもこの世界のキシリアはキャスバル坊や見抜くセンスと覚悟決まってるハイスペックキシリアだし
18425/01/28(火)00:14:40No.1277268231+
>死後霊体になったこいつは俗人でも真っ直ぐ自分の目標持って生きるよって俗人は応援してくれるからな
マシロくんはいい子だからな…
18525/01/28(火)00:16:05No.1277268730+
マチュは絶対好きだと思う
18625/01/28(火)00:16:10No.1277268754+
責任感0だから荒らすだけ荒らして帰るんだよなコイツ…
カミーユ生贄にして殺せはしたけど生きてたら多分逆シャアの頃にVガンダム位の技術レベル持ち込んでくるよ
18725/01/28(火)00:16:32No.1277268870+
独自に同等品作ってたって設定がマジで厄介すぎる…
本来解放されないはずの技術ツリーがシロッコ製で埋まってしまう
18825/01/28(火)00:17:05No.1277269063+
今思えば意識してクソムーブするタイプの二次創作の主人公みたいな奴だ
18925/01/28(火)00:17:25No.1277269178+
小説版でのキシリアの内面描写が「あのキャスバル坊やがこんなに立派に…」
って母性的な感情と女として好ましい男になってくれてることに喜んでる感じだから
ジークアクス世界線もそんな感じになるのかね
19025/01/28(火)00:17:51No.1277269334+
γとバイオセンサーがマジでおかしい
ムーバブルフレームはまあ連邦の技術だからいいとしても
19125/01/28(火)00:17:56No.1277269359+
設計は自分!工場はジュピトリス!
…開発系統独立しすぎだろ…
19225/01/28(火)00:18:38No.1277269603+
Ωサイコミュの同等品は既に作ってますよでもつまんねーよなオカルト極振り!やっぱ機動兵器は機動しなくちゃくらいはするだろうなシロッコ
19325/01/28(火)00:18:59No.1277269740+
脚本演出監督観客:パプテマス・シロッコ
19425/01/28(火)00:19:26No.1277269916+
あんま確固たる信念を持たないいっちょ噛みでいい感じになろうとする無駄にそこそこの政治力とカリスマとアホみたいなパイロットの腕とNTの素養を持つ荒らし
が急に自前のぽっと出異次元MS引っ提げて闖入して来る
19525/01/28(火)00:19:33No.1277269958+
そんなガレキみたいな感覚で実戦に耐えうる高性能MS作るな
19625/01/28(火)00:19:44No.1277270041+
Ωは技術的にNT-Dかネオサイコミュと同等ぽい部分あるのがやばい
19725/01/28(火)00:19:52No.1277270088+
>今思えば意識してクソムーブするタイプの二次創作の主人公みたいな奴だ
なろうができる前の小説サイトだと無自覚にシロッコムーブするオリジナルガンダム小説あったあった
19825/01/28(火)00:20:18No.1277270241そうだねx2
>が急に自前のぽっと出異次元MS引っ提げて闖入して来る
ここが本当に酷い
19925/01/28(火)00:20:18No.1277270242そうだねx1
>何がイヤってマチュの事は結構気に入りそうなのが本当にイヤ
>味方になっても強すぎて困るんだよ
戦わなくても技術提供するだけでもバランスブレイカーになりえるのなんなんだよあいつ…
20025/01/28(火)00:20:43No.1277270399+
ガンダリウムγ?ムーバブルフレーム?バイオセンサー?全部ありますけど…
出来の悪りぃ二次創作じゃねぇんだぞ!
20125/01/28(火)00:20:48No.1277270424+
ジオのコンセプト見てるとオカルトなんかの具体的じゃ無い物より
もっと現実的な強さのMSのが好きそうな印象はあるな…
20225/01/28(火)00:20:52No.1277270452+
体格差いいよね…
20325/01/28(火)00:21:24No.1277270625+
目的が力試しだからな
戦いたいだけのヤザンと相性いいのも頷ける
20425/01/28(火)00:21:31No.1277270668そうだねx1
ジークアクスだとPMXシリーズが時計の針を無理やり進める機体なんだよね
怖くない?
20525/01/28(火)00:21:40No.1277270728+
>もっと現実的な強さのMSのが好きそうな印象はあるな…
索敵お前後方支援お前それ利用しつつ相手の大将と遊ぶの俺
20625/01/28(火)00:21:45No.1277270761+
こいつ産MSって適度にキモくてカッコよくて好きなんだよなあ
20725/01/28(火)00:22:22No.1277271003+
>ジオのコンセプト見てるとオカルトなんかの具体的じゃ無い物より
>もっと現実的な強さのMSのが好きそうな印象はあるな…
1機に全部集約する?バカ言うな分担した方が効率いいだろ
が基本思想だから傲慢なんだけど適材適所タイプなんだよね
シャアは全部俺が俺がってタイプ
20825/01/28(火)00:22:28No.1277271025+
>>何がイヤってマチュの事は結構気に入りそうなのが本当にイヤ
>>味方になっても強すぎて困るんだよ
>戦わなくても技術提供するだけでもバランスブレイカーになりえるのなんなんだよあいつ…
寧ろこいつが表舞台にのこのこと姿を見せない方が面倒だと思う
20925/01/28(火)00:22:41No.1277271093+
それっぽいことを言えるけど本人的に背負うもんがないからフットワーク無駄に軽いのもひどい
21025/01/28(火)00:23:17No.1277271308+
隠し腕とか言う初見殺しまでちゃんと備えてるのは本当に殺る気満々なのいいよね
21125/01/28(火)00:23:22No.1277271337+
ジークアクスにでてきても違和感あんまなさそうだなこいつの異形デザイン
21225/01/28(火)00:23:39No.1277271426+
ポセイダルみたいに英雄が腐ったとかじゃなくて
ナチュラルエンジョイ勢の天才怖…
21325/01/28(火)00:23:42No.1277271449+
>それっぽいことを言えるけど本人的に背負うもんがないからフットワーク無駄に軽いのもひどい
その場その場の目標はあると思うぞ
シミュレーションゲームのステージ1の勝利条件位の重さなだけで
21425/01/28(火)00:24:18No.1277271660+
ライフルとサーベルってオーソドックス過ぎる武装類でも使うの俺だしでだいたいなんとかできる
21525/01/28(火)00:24:23No.1277271689+
謎の革新的技術をバラまいて混乱を齎すぞ!とかやられたらどうしようもないんだよな…
21625/01/28(火)00:24:45No.1277271812+
シャアは俺が俺がなのにちゃんと政治力一流だから困る
逆シャアとかシャアの狙い全部成功してるし…
21725/01/28(火)00:25:08No.1277271943+
サイコミュ系全然乗せてないの俺だったら落とせるし…な実力に裏打ちされた傲慢さと無駄に高いスペックによる自負があるのほんと酷い
21825/01/28(火)00:25:29No.1277272069+
>ジークアクスだとPMXシリーズが時計の針を無理やり進める機体なんだよね
>怖くない?
でもそれくらいしとかないと将来クロスボーンバンガードやザンスカール帝国が出てきた時
ジオン滅ぼされない?
21925/01/28(火)00:25:37No.1277272118+
私は天才だから世界をいい方向に変えられる
けどそれを表向きにやるのは私の選んだ女なんだ
22025/01/28(火)00:25:38No.1277272134そうだねx3
>謎の革新的技術をバラまいて混乱を齎すぞ!とかやられたらどうしようもないんだよな…
だって85でまだモノコック構造でしょ?
シロッコほぼ同時期にメッサーラ作ってんだよ
22125/01/28(火)00:25:42No.1277272151+
若くして結構色々やってるから政治力もそこそこなんだろうけど
これに関してはそこそこ程度なんだろうな
22225/01/28(火)00:25:53No.1277272198+
遠距離と弾幕担当のパラス・アテネと索敵担当のボノリーク・サマーンにサポートは任せて中近距離はジ・Oでボコればいい
22325/01/28(火)00:26:19No.1277272307+
こんだけ完璧超人がスイカバー刺されて顔芸晒して死ぬんだからある意味完成してる
22425/01/28(火)00:27:19No.1277272643+
格闘戦に夢中になろうもんなら不意打ちする気満々なの好き
22525/01/28(火)00:27:43No.1277272772+
あっこれジャミトフ殺せる流れ?
22625/01/28(火)00:28:05No.1277272877+
МSは質実剛健なんだよね天才なのに
22725/01/28(火)00:28:24No.1277272974+
ビームライフルとビームサーベルという対MSでは必要十分な武装、軽快に動き回るための全身アポジモーターとそれを維持するのに十分な推進材
それがジ・O
22825/01/28(火)00:28:39No.1277273057+
基本的にこいつのMS全部コイツがしこしこ作ってるから基礎体系に縛られずに技術系統が急にジャンプしてる
22925/01/28(火)00:28:42No.1277273078+
あれだけ乱戦し続けてチートみたいなスイカバー以外でダメージ無しはやばいよ
23025/01/28(火)00:29:05No.1277273177+
シャアとハマーンの痴話喧嘩の観戦に行っておもしろいなーって見てたらハマーンに銃突きつけられて「!?」ってビックリしてるのおもしろすぎる
23125/01/28(火)00:29:35No.1277273333+
MS金縛りにしてくる奴とかズルじゃん!
23225/01/28(火)00:30:00No.1277273459+
こいつがハマーンのファンネル落としていく一連のシーンが覚醒した主人公みたいな感じで描写されてて面白いんだよね
23325/01/28(火)00:30:01No.1277273462+
自信があるなら装甲と機動性を盛れば
ええ!
23425/01/28(火)00:30:56No.1277273711+
あの時代で総推進力がサザビーとほぼ同じっていうやつだからなジ・О
23525/01/28(火)00:31:16No.1277273809+
パイロット技術もMS開発も成り上がり力も超一流なのは間違いない
性格もある意味超一流
23625/01/28(火)00:32:41No.1277274239+
あのなりでゴツめの機体乗り回してるのがいいよね
23725/01/28(火)00:33:46No.1277274573+
正直あの時代にメッサーラだけでもオーバースペックすぎる
23825/01/28(火)00:34:59No.1277274976+
設計も作る場所も独立してるから相当納得できるバタフライエフェクトでもないとそのままやってくるって本当邪魔だな…
23925/01/28(火)00:35:13No.1277275044+
木星往復で他にやることなかったので
24025/01/28(火)00:36:45No.1277275545+
小手先の辻褄合わせでどうにかなるならインタビューでわざわざ名指しで出禁になんかしないのが厄介さを加速させる
24125/01/28(火)00:37:15No.1277275688+
なんだこのハマーンのオーラは!?俺もやるぞ!出来た!


fu4569007.jpg 1737987372795.jpg