二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737929674445.jpg-(474503 B)
474503 B25/01/27(月)07:14:34No.1276990833そうだねx10 10:54頃消えます
上映開始から約一年経ったんだねガンダムSEEDFREEDOM…楽しい映画だった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)07:16:16No.1276990943そうだねx15
そのうち修正前の作画が幻になってしまいそう
225/01/27(月)07:17:45No.1276991049そうだねx5
思ってたよりギャグシーンが多かったというか
ちょこちょこクロスアンジュみがあったというか…
325/01/27(月)07:19:30No.1276991168+
今更ガンダムSEEDの映画…?まぁ10億行ったら御の字かな…
425/01/27(月)07:20:20No.1276991221そうだねx16
特に思い入れなんて何もなかったはずなのに
ドムのオッサン2人が死んだときすごくショック受けてる俺がいた…
525/01/27(月)07:22:05No.1276991355そうだねx13
正直ガンダムSEEDの人気舐めてた
625/01/27(月)07:23:29No.1276991449そうだねx2
ズゴックが衝撃過ぎた
725/01/27(月)07:23:58No.1276991483そうだねx20
>アスランが衝撃過ぎた
825/01/27(月)07:24:19No.1276991515+
1回見て満足してなんだか2回目が見たくなって見に行って
そのうち3回4回…と中毒性のある映画だった
925/01/27(月)07:24:51No.1276991552+
面白かった
1025/01/27(月)07:25:43No.1276991626そうだねx10
正直言うと俺ストフリアンチだったんだけど
機体の性能差があるとはいえあんなボッコボコにされるストフリは見たくなかったよ…
1125/01/27(月)07:27:26No.1276991762+
初めて見た時は何回昼ドラパートやるんだってなった
1225/01/27(月)07:27:39No.1276991781+
これが監督本来の作風なのかってなった
1325/01/27(月)07:33:29No.1276992273+
SEEDって他のガンダムシリーズと比べてもなぜかあからさまに叩かれてたっつーか叩いてもいい作品みたいな扱いだった気がするんだが何だったんだろうあれ
そのくせスレ画お出しされた頃はほぼ見かけんかったし
1425/01/27(月)07:36:05No.1276992505+
気軽に殴って愛を叫べるちょうどいい敵過ぎる
1525/01/27(月)07:37:03No.1276992586そうだねx6
ここまでSEED
そしてここからがFREEDOM
1625/01/27(月)07:37:57No.1276992645+
不安だから感想待ってからいったよ
1725/01/27(月)07:38:11No.1276992662そうだねx7
>SEEDって他のガンダムシリーズと比べてもなぜかあからさまに叩かれてたっつーか叩いてもいい作品みたいな扱いだった気がするんだが何だったんだろうあれ
>そのくせスレ画お出しされた頃はほぼ見かけんかったし
お金払ってまで観たいというアンチはいないのでは…
1825/01/27(月)07:39:20No.1276992758+
ゼロにはエールストライカーパックでてこないかなー
まぁ何かしらの下位互換でしかないけど
1925/01/27(月)07:39:39No.1276992786そうだねx5
最速上映観てで寝ないでスレで「」達と語り合ったのも一年前か...
2025/01/27(月)07:42:28No.1276993042そうだねx6
SEEDの最期を看取りに行った
と思ったら息を吹き替えしてすごい元気になった
2125/01/27(月)07:45:36No.1276993304+
スパロボとかでその後なんて色々描写されてるしそこを外したうえで
面白くするなんてできないと思うけどなあ………
2225/01/27(月)07:46:58No.1276993440+
エンタメはこうやるんだあああ!
という監督の叫びが聞こえた気がした
2325/01/27(月)07:47:15No.1276993465+
正直全く期待してなくて見る気無かったけど上映開始からあまりにもカタログに並びすぎて気になって見に行ったがいい意味で期待を裏切られた
2425/01/27(月)07:47:54No.1276993519そうだねx9
>そのくせスレ画お出しされた頃はほぼ見かけんかったし
20年も同じ作品に粘着してる希少種なんてそんな目に出来るもんじゃないからな
2525/01/27(月)07:49:57No.1276993735そうだねx3
前半はあー種ってこういう辛い時多かったよなあってなってた
颯爽たるアスランから!?!?!?!?!?だった
2625/01/27(月)07:50:01No.1276993740そうだねx4
>今更ガンダムSEEDの映画…?まぁ10億行ったら御の字かな…
でもハサウェイが20億いったし
映画前のハサウェイとかガンダムの中ではマイナーだったしSEEDならあるいは……
でも20億かぁ……とか思ってたよ
2725/01/27(月)07:50:44No.1276993808+
読心術をエロ妄想で撃退!
2825/01/27(月)07:51:50No.1276993927+
>SEEDの最期を看取りに行った
>と思ったら息を吹き替えしてすごい元気になった
キャスト陣や歴代主題歌の歌手が「続き出たら喜んで行きますんで」と前のめりになってたな…次こそは玉置さんがやって欲しい
2925/01/27(月)07:52:00No.1276993947そうだねx1
一年間デスティニーに脳を焼かれ続けてた
3025/01/27(月)07:52:05No.1276993959+
ここでもスレが立たない日はないんじゃないかってくらい盛り上がってて楽しかったよ
3125/01/27(月)07:52:21No.1276993976+
⚡️放つ光
3225/01/27(月)07:53:17No.1276994065+
羽根つけて宇宙飛んでるズゴックシュールすぎる…
3325/01/27(月)07:53:35No.1276994094+
劇場版00好きなんだが興行収入はスレ画の1/6以下だったんだな…やばすぎる…
3425/01/27(月)07:53:57No.1276994130+
この一年でコンサートとかのイベントを何度もやってるな
3525/01/27(月)07:54:00No.1276994137+
大ヒットのおかげでSEEDの企画は通りやすくなってると監督言ってたからZEROにも皆お金落としてね
3625/01/27(月)07:54:19No.1276994174+
エンタメ性は高かったけど今まで積み上げてきた積木くずしみたいな内容なとこもあるし
仮に今後もシリーズ展開するとしたら前半後半のどっちの雰囲気に寄せて作られるんだろうな
3725/01/27(月)07:54:25No.1276994181+
seedが異常過ぎたんだ…
3825/01/27(月)07:54:48No.1276994227そうだねx8
>劇場版00好きなんだが興行収入はスレ画の1/6以下だったんだな…やばすぎる…
アレはアレでターニングポイントだ
劇場版ガンダム自体が久しぶりすぎて上映館少ねえし
3925/01/27(月)07:54:55No.1276994238+
両澤脚本はZEROで今度こそ最後になるんだな
4025/01/27(月)07:55:36No.1276994324+
>この一年でコンサートとかのイベントを何度もやってるな
元から音楽は凄い良かったもんね
4125/01/27(月)07:57:35No.1276994583+
大ヒットしちゃったからな…ZEROはいいとして今後の展開大変そう
4225/01/27(月)07:57:57No.1276994636+
判明してる情報から考えるとZEROって絶対スッキリした終わり方には絶対ならないと思うけど
どうなるかなぁ…
4325/01/27(月)07:58:19No.1276994662そうだねx4
>劇場版00好きなんだが興行収入はスレ画の1/6以下だったんだな…やばすぎる…
00の時と今ではアニメ映画そのものの注目度や客入りは全然違うものになってるから比較するのも野暮な話だと思うよ
鬼滅と新海作品がターニングポイントになったというか映画を映画館で観る人が増えたきっかけになったしアニメ映画のビジネスも鬼滅前後でかなり変わってるし
4425/01/27(月)07:59:06No.1276994746+
00も当時は快挙と言われてたからな
4525/01/27(月)07:59:14No.1276994757+
既に結末が画像で提示されてる前日譚なんだから何だこれバッドエンドじゃねえかで荒れることもないでしょ
4625/01/27(月)08:00:06No.1276994843そうだねx5
しかしそうなるとめぐりあい宇宙が30億近かったのって異様なんじゃないかこれ
4725/01/27(月)08:00:21No.1276994870そうだねx1
ZERO見てモヤモヤしたらFREEDOM本編をそのまま見たらええ!
4825/01/27(月)08:00:40No.1276994908そうだねx1
>しかしそうなるとめぐりあい宇宙が30億近かったのって異様なんじゃないかこれ
社会現象だったからねえ
4925/01/27(月)08:01:19No.1276994987+
両澤さんがルナマリアの掘り下げが足りてないと思ってたからそこをZEROでやると監督が昨日のイベントで言ってた
5025/01/27(月)08:02:02No.1276995088+
一年間でどんだけイベントやったのだろう
忙しかったろうな
5125/01/27(月)08:04:23No.1276995382+
プラモ売ってるのを見かけないのはどうなってるんだ
5225/01/27(月)08:04:42No.1276995423+
freedomは後半エンタメに振ってた分zeroは種らしい陰鬱な展開メインだったりして
どんなに曇らせても続きが分かってれば安心して観られるし
5325/01/27(月)08:05:27No.1276995521+
全てゆかり王国の手のひらの上って話になるよね
5425/01/27(月)08:07:15No.1276995725+
カラオケ屋のおもらしでラスト3機はネタバレしちゃったけどズゴックはシャットアウトできてよかった
5525/01/27(月)08:07:27No.1276995750+
>全てゆかり王国の手のひらの上って話になるよね
CV田村ゆかりの金髪ロリババアとか実に人気出そうなもんなのにまるでファンアートが無い…
5625/01/27(月)08:08:02No.1276995822+
00は当時はそういうもんだったとはいえ上映館少なすぎる長崎から福岡まで遠征して見に行ったわ
5725/01/27(月)08:08:27No.1276995871+
>全てゆかり王国の手のひらの上って話になるよね
(でもコイツら最終的にボッコボコにされるんだよな…)
5825/01/27(月)08:09:14No.1276995962+
>>全てゆかり王国の手のひらの上って話になるよね
>CV田村ゆかりの金髪ロリババアとか実に人気出そうなもんなのにまるでファンアートが無い…
まあ敵だからそこはね
5925/01/27(月)08:09:54No.1276996039+
オバブにライフリが即参戦したからどんどんFREEDOMから参戦するかと思ってたら全く出ないのは少し意外だった
6025/01/27(月)08:10:08No.1276996071+
全裸のカガリ見たシュラが思ったより本気で叫んでたな
6125/01/27(月)08:10:08No.1276996074+
ガンダムの映画は上映館数少ないからな
ハサウェイやククルス・ドアンでいけるんじゃね?ってなったのがあると思う
6225/01/27(月)08:10:37No.1276996133+
>プラモ売ってるのを見かけないのはどうなってるんだ
マイフリは店によっては発売後1週間とか保ったりしてたよ
6325/01/27(月)08:11:00No.1276996202+
>カラオケ屋のおもらしでラスト3機はネタバレしちゃったけどズゴックはシャットアウトできてよかった
名前だけは中国リークで出たけど姿は出なかったのが助かった
6425/01/27(月)08:12:15No.1276996364そうだねx1
>名前だけは中国リークで出たけど姿は出なかったのが助かった
CEだしズゴックぐらいでてもおかしくないな…
6525/01/27(月)08:12:35No.1276996416そうだねx1
>オバブにライフリが即参戦したからどんどんFREEDOMから参戦するかと思ってたら全く出ないのは少し意外だった
代わりに中華エクバに最速で行った
少なくとも10秒に1回は傲慢サンダーを誰かが撃って画面が光り輝く世界になった
6625/01/27(月)08:12:37No.1276996423+
リークはどんなコンテンツからでも出てくるから怖い
6725/01/27(月)08:12:58No.1276996471+
えっ…もう1年経ったの…?
早すぎるんだが…
6825/01/27(月)08:13:03No.1276996487そうだねx4
ここでズゴック見て丁寧なコラしてるなって思ったらそのまんま出てきて笑ったよ
6925/01/27(月)08:14:05No.1276996629+
東宝と資本業務提携するようになったから上映する映画館もだいぶ変わってきそうなんだよな…
7025/01/27(月)08:14:58No.1276996766+
一方バトオペは記念にフリーダムとラムズゴック(ツノ付きズゴック)をsteamに出した
7125/01/27(月)08:15:09No.1276996791そうだねx2
>エンタメはこうやるんだあああ!
>という監督の叫びが聞こえた気がした
グレンダイザーもそんな感じでやってほしかった
7225/01/27(月)08:15:27No.1276996830+
>東宝と資本業務提携するようになったから上映する映画館もだいぶ変わってきそうなんだよな…
松竹は今泣いているんだ…!
7325/01/27(月)08:15:31No.1276996841+
>オバブにライフリが即参戦したからどんどんFREEDOMから参戦するかと思ってたら全く出ないのは少し意外だった
マイフリとか出てきたらどう足掻いてもクソ機体になる未来しか見えない…
7425/01/27(月)08:15:32No.1276996843+
ジークアクスのプラモは単純に構造が複雑だから立体化大変そうだけどズゴックは財団Bがなんとかしてくれるでしょうでぶん投げた結果これが限界みたいになったな…
7525/01/27(月)08:16:35No.1276996983そうだねx2
各機体発進シーンからの宇宙に浮かぶクソデカ「S」でもうテンションがえらいことになった
その後また3段階くらいえらいことになるんだけど
7625/01/27(月)08:16:38No.1276996992+
もしかしてこれまでの色んなアニメ映画ももっと上映箇所多ければ伸びていた可能性があった…?
7725/01/27(月)08:16:55No.1276997023+
変な所からのリークだとバトスピのコラボカード
どうやってもアスランが合体出来ないイモジャと実質的にイモジャに合体しろって書いてあるシン
7825/01/27(月)08:17:27No.1276997103+
CEアレンジのズゴックイグナイテッド的なやつかな?って思ってたら想像の3倍そのままのズゴックでダメだった
7925/01/27(月)08:17:54No.1276997156そうだねx1
>>オバブにライフリが即参戦したからどんどんFREEDOMから参戦するかと思ってたら全く出ないのは少し意外だった
>マイフリとか出てきたらどう足掻いてもクソ機体になる未来しか見えない…
奴さん海外だと誘導切り射撃と誘導切り付きスパアマ突撃格闘と10秒間射撃無効バリアとフィールド全体敵味方識別付きプレッシャー(おまけで一定時間相手の誘導切り行動不可付き)背負ってきたよ
8025/01/27(月)08:18:07No.1276997194+
>>オバブにライフリが即参戦したからどんどんFREEDOMから参戦するかと思ってたら全く出ないのは少し意外だった
>マイフリとか出てきたらどう足掻いてもクソ機体になる未来しか見えない…
原作の性能忠実に再現した機体なんか無いんだしゲーム用に調整すんだろ
普通にコロニー内でファンネルやらドラグーン飛んでるゲームだぞ
8125/01/27(月)08:18:24No.1276997229+
許せなかった…結局最後まで誰にも機体名を呼ばれないまま終わるなんて…!!
8225/01/27(月)08:18:32No.1276997248そうだねx1
アスランの口からズゴックの名前は出るのにジャスティスの名前は全く出なかったのは笑う
8325/01/27(月)08:18:56No.1276997298+
映画自体は楽しめたんだけども
多分映画館でその時にインフル移されたから苦い思い出も蘇ってしまう
その日映画館しか行ってなかったし
8425/01/27(月)08:19:25No.1276997367そうだねx1
>各機体発進シーンからの宇宙に浮かぶクソデカ「S」でもうテンションがえらいことになった
>その後また3段階くらいえらいことになるんだけど
あーもうここまでで1800円の元は取ったな…って思ったよ
「まぁそこまで言うなら見てやるか…」くらいのノリで言ったのに冒頭で既に超前のめりになってた
8525/01/27(月)08:19:40No.1276997394+
>もしかしてこれまでの色んなアニメ映画ももっと上映箇所多ければ伸びていた可能性があった…?
種自由は前売りの売れ行きで上映規模をちょっと拡大したってどっかで言ってたと思う
8625/01/27(月)08:19:48No.1276997418そうだねx1
>映画自体は楽しめたんだけども
>多分映画館でその時にインフル移されたから苦い思い出も蘇ってしまう
>その日映画館しか行ってなかったし
コーディネーターに生まれたならインフルなんて掛からないのにナチュラルはかわいそうに…
8725/01/27(月)08:19:59No.1276997443+
面白いんだけどやっぱり何度見ても昼ドラパートが退屈に感じる
8825/01/27(月)08:20:05No.1276997459+
墓で眠っていた亡霊が起き上がって成仏されたと思ったら
新しい未練ができてまだ亡霊やってるやつ
8925/01/27(月)08:20:16No.1276997483そうだねx2
(冒頭で吹き飛ばされる花)
9025/01/27(月)08:21:31No.1276997642そうだねx2
>面白いんだけどやっぱり何度見ても昼ドラパートが退屈に感じる
真剣に見るとしんどいから2回目以降はクネクネする2人に笑う時間だぞ
9125/01/27(月)08:22:00No.1276997706+
普通は初週の土日で1番稼ぐはずなのに初日の金曜日に最も客が入った映画だ
ファンの覚悟がすごい
9225/01/27(月)08:22:03No.1276997710+
音楽が連ザとかやってたあの頃を思い出して良かった
9325/01/27(月)08:22:05No.1276997717そうだねx3
>面白いんだけどやっぱり何度見ても昼ドラパートが退屈に感じる
あそこまでやってキスすら発生しないラクス強すぎる
9425/01/27(月)08:22:25No.1276997768そうだねx2
>(冒頭で吹き飛ばされる花)
(逃げ惑う市民)
(蹂躙するMS)
9525/01/27(月)08:22:46No.1276997802+
キラをぶん殴りまくるアスランのシーンは涙腺が緩みながら笑いも込み上げてくるすごいシーンだった
9625/01/27(月)08:23:03No.1276997854+
ノイマンがネット流行語に入る快挙
9725/01/27(月)08:23:26No.1276997914+
運命から2年後なのに街焼くならデストロイが現役すぎる…半端な修理したやつでもスキュラが街の端から端まで届いてるじゃん
9825/01/27(月)08:23:38No.1276997941+
俺が疎いだけかもしれんけど公開初日の深夜0時に封切りされる映画初めてだったからそんなのアリかよ!って思った
9925/01/27(月)08:23:46No.1276997958+
俺はゲルググとギャンがバリュートを展開したところでテンションマックスになってた
10025/01/27(月)08:24:06No.1276998011+
ああアスラン
あなたはなぜアスランなの
10125/01/27(月)08:24:12No.1276998022+
キラがヤケになってぶちまけるシーンは評判悪くなるだろうなあ…あれ?
10225/01/27(月)08:24:16No.1276998029+
>キラをぶん殴りまくるアスランのシーンは涙腺が緩みながら笑いも込み上げてくるすごいシーンだった
仕方ないだろ君らが弱いから!!は言えたじゃねぇか…って感動した
10325/01/27(月)08:24:29No.1276998054+
ラクスってあんだけメンタル落ち込んでなおかつ周りに味方いない状況でよく折れなかったな
みんながいてなおかつ言いたいこと吐き出して殴られて上向きになったキラとの対比はあるのかな
10425/01/27(月)08:24:52No.1276998103+
>運命から2年後なのに街焼くならデストロイが現役すぎる…半端な修理したやつでもスキュラが街の端から端まで届いてるじゃん
何年経ってもデストロイは脅威だよ
10525/01/27(月)08:25:25No.1276998164+
オルフェに押し倒されて胸揉まれた後は流石に泣いちゃったの女の子だよねラクス
10625/01/27(月)08:25:28No.1276998172そうだねx3
>キラをぶん殴りまくるアスランのシーンは涙腺が緩みながら笑いも込み上げてくるすごいシーンだった
マジいいシーンなんすよ…
10725/01/27(月)08:25:39No.1276998195+
>キラがヤケになってぶちまけるシーンは評判悪くなるだろうなあ…あれ?
ちゃんと言えたじゃねぇか…
聞けてよかった…
10825/01/27(月)08:26:13No.1276998272+
止めろアスラン!隊長は!!
10925/01/27(月)08:26:14No.1276998273そうだねx1
>オルフェに押し倒されて胸揉まれた後は流石に泣いちゃったの女の子だよねラクス
オルフェ相手には鉄の女演じるのに一人になった途端怖かった…ってなるのいじらし過ぎる
11025/01/27(月)08:27:04No.1276998399+
20年前の映画を今…!?
11125/01/27(月)08:27:04No.1276998400+
>止めろアスラン!隊長は!!
ゴッゴッ
11225/01/27(月)08:27:05No.1276998402+
>オルフェに押し倒されて胸揉まれた後は流石に泣いちゃったの女の子だよねラクス
私は触ってない!!
11325/01/27(月)08:27:05No.1276998403そうだねx4
最後に歌うよ〜(最後に歌うよ〜)
11425/01/27(月)08:27:29No.1276998466+
>>オルフェに押し倒されて胸揉まれた後は流石に泣いちゃったの女の子だよねラクス
>私は触ってない!!
触られました!
11525/01/27(月)08:27:50No.1276998529+
>20年前の映画を今…!?
最近よく見るなコレ!
11625/01/27(月)08:27:58No.1276998541+
本物のラクス様はもっとボインボインのはずだ!が本当になってしまった
11725/01/27(月)08:28:04No.1276998551+
序盤からわりとメンタルが随分と回復してるっぽいシンにおってなった初見
11825/01/27(月)08:29:01No.1276998683+
>俺が疎いだけかもしれんけど公開初日の深夜0時に封切りされる映画初めてだったからそんなのアリかよ!って思った
まどマギの叛逆0時公開のチケット確保して観た時は完全に脳が焼かれた状態で朝まで語ったから脳を揺らされる作品の0時公開はインパクトはすげぇ
あと0時公開だからマナー悪い客はほぼ居ないし劇場内が明るくなったら拍手が鳴り止まなかったから0時公開ならではの空気感は絶対ある
11925/01/27(月)08:29:07No.1276998698+
当時の叩きとかぶっちゃけ少数派だからアレだけど単純に20年前のアニメの続編を見にくる人がこんなにいるとは
12025/01/27(月)08:29:17No.1276998725そうだねx1
舌戦で自分のことバカにされる分には堪えるけどラクスのことバカにされた瞬間にスッとぶっ殺しモードに移行するキラくんいいよね…
12125/01/27(月)08:29:17No.1276998726+
ラクスの心情とかいままでほとんど描写されてなかったから割とすごいキラ好きなんだな…ってわかってよかった
12225/01/27(月)08:29:34No.1276998759+
共通認識なあの赤い残像=フレイ
12325/01/27(月)08:30:03No.1276998815そうだねx2
最初番宣で聴いた時のFREEDOMはなんかSEEDに合わねえなと思ってたんだけど劇場で映像と一緒に聴くとハマっちゃった
12425/01/27(月)08:30:27No.1276998876+
>共通認識なあの赤い残像=ズゴック
12525/01/27(月)08:30:48No.1276998930そうだねx1
映画は金出して見るもんだから好意的な意見の方が先行しやすいのもある
12625/01/27(月)08:32:02No.1276999080そうだねx2
20年越しのSEEDの新作ぅ〜?
主役はまたキラぁ〜?
MSは量産型っぽいフリーダムとジャスティスぅ〜?
唇厚ぼったいキャラデザぁ〜?
絶対コケるわー!
12725/01/27(月)08:32:13No.1276999102+
しばらく会わないうちにラクスは随分変わったんだな!
俺の知ってるラクスはそんなこと言わなかったぞ!
12825/01/27(月)08:32:58No.1276999173+
youtuberとかの批評家やここでの「」の感想聞く前に見ると必然的に加点方式になるからなぁ
バイアスかかる前に観るのがいいのはそれはそう
12925/01/27(月)08:33:04No.1276999192+
こういうとなんだけど流石に20年アンチを維持できる人って少ないんだな
ファンはすぐ復活したりしたのに
13025/01/27(月)08:33:29No.1276999236+
>当時の叩きとかぶっちゃけ少数派だからアレだけど単純に20年前のアニメの続編を見にくる人がこんなにいるとは
この20年年間細々とだけど常に供給があった気がするぞ
13125/01/27(月)08:33:30No.1276999240+
文字通り良くも悪くも脳焼かれたファンの多い作品だからそれなりに客が入るのは分かる
ファンは何度もリピートするし噂を聞きつけた初見さんまで次々来てやがる…!
13225/01/27(月)08:33:51No.1276999288+
まあ20年途切れなく何かしらの商品出てたからファンの熱量は維持しやすい部類の作品ではある
13325/01/27(月)08:34:27No.1276999367+
>youtuberとかの批評家やここでの「」の感想聞く前に見ると必然的に加点方式になるからなぁ
>バイアスかかる前に観るのがいいのはそれはそう
自分で見る→「」に小ネタとか伏線とか教えてもらう→もう1回確認しに行くのがベスト
13425/01/27(月)08:34:47No.1276999400+
>しばらく会わないうちにラクスは随分変わったんだな!
>俺の知ってるラクスはそんなこと言わなかったぞ!
え?
13525/01/27(月)08:34:53No.1276999416+
>こういうとなんだけど流石に20年アンチを維持できる人って少ないんだな
>ファンはすぐ復活したりしたのに
映画上映前も後もここでアンチしてるやついたけどアンチする為の情報が20年前から変わらずデマばっかだから即ボコボコにされてうんこ付いてたよ
13625/01/27(月)08:34:59No.1276999424+
20年アンチできてるのって野球でも見かけた事ないな…強いて言うならハゲくらい?
13725/01/27(月)08:35:33No.1276999509そうだねx3
>文字通り良くも悪くも脳焼かれたファンの多い作品だからそれなりに客が入るのは分かる
>ファンは何度もリピートするし噂を聞きつけた初見さんまで次々来てやがる…!
初見でも分かりやすい映画でした
でもアスランだけ分かりませんでした
13825/01/27(月)08:35:43No.1276999528+
欲を言えば君らが弱いから!をムウさんに聞かせてやりたかった
13925/01/27(月)08:35:53No.1276999554+
何回か見てるとアコード連中も憐れというか同情する気持ちも湧いてくる
それはそれとして死ね!だけど
14025/01/27(月)08:37:01No.1276999690+
>>しばらく会わないうちにラクスは随分変わったんだな!
>>俺の知ってるラクスはそんなこと言わなかったぞ!
>え?
(チャチャ入れるなよ!と睨むアスラン)
14125/01/27(月)08:37:53No.1276999806+
デスティニー無双で生まれて初めて成仏という感覚を体験した
14225/01/27(月)08:37:58No.1276999822+
終始シリアスなのに何故か笑える作品
14325/01/27(月)08:38:43No.1276999922+
>思ってたよりギャグシーンが多かったというか
>ちょこちょこクロスアンジュみがあったというか…
押し倒して乳つかむシーンとかクロスアンジュ感
14425/01/27(月)08:38:50No.1276999934+
運営からすれば想定外の流行りだったらしいな
14525/01/27(月)08:39:02No.1276999959+
アコードがいちいち乗ってくれるから面白い
ほぉ〜?なんだそれは?とかウワーッ!とか
芸人かお前らは
14625/01/27(月)08:39:04No.1276999966+
シンがこんなに可愛いやつだったなんて知らなかったよ…
犬っぽいところとかデスティニー見た時の悪い顔とか
14725/01/27(月)08:39:16No.1276999998+
>運営からすれば想定外の流行りだったらしいな
それはファンにとってもだ
14825/01/27(月)08:40:09No.1277000118+
試写会でズゴックを見て焦るガンプラ事業部
14925/01/27(月)08:40:09No.1277000119+
デスティニー超怖い
なんとかならないの?
15025/01/27(月)08:41:14No.1277000258そうだねx2
>デスティニー超怖い
>なんとかならないの?
腕落としたら何もできなくなるよ
15125/01/27(月)08:41:41No.1277000326+
BGMもいい仕事する!
15225/01/27(月)08:41:54No.1277000354そうだねx1
>デスティニー超怖い
>なんとかならないの?
パイロットのメンタルケアを怠ると超弱体化するぞ!
15325/01/27(月)08:42:28No.1277000419+
>BGMもいい仕事する!
懐かしBGMたくさん入ってる!
15425/01/27(月)08:42:39No.1277000438そうだねx6
>デスティニー無双で生まれて初めて成仏という感覚を体験した
鈴村も「撮り終えた時ようやく報われた シンに声を当てて本当に良かった」と言ってたからな…色々見てきたからこそ言葉が重い
15525/01/27(月)08:42:44No.1277000451そうだねx1
頭に蜘蛛の巣を作られていたツンツン頭の頃の保志総一朗の時に小学生で2ちゃんねらーだった上坂すみれはBLに目覚めていた
15625/01/27(月)08:43:19No.1277000526そうだねx1
>>BGMもいい仕事する!
>懐かしBGMたくさん入ってる!
ガンダムのノルマだな
ジークアクスもいきなり懐かしいBGMから始まる
15725/01/27(月)08:44:07No.1277000637+
エッティな妄想からの実はリモート操作でしたはあまりにも楽しすぎた
15825/01/27(月)08:44:46No.1277000731+
イモウト操作か!
15925/01/27(月)08:45:01No.1277000766+
>イモウト操作か!
あーねー!!
16025/01/27(月)08:45:14No.1277000802+
トンチキに見えて的確に相手の対策をする男アスラン!
16125/01/27(月)08:45:29No.1277000836+
>パイロットのメンタルケアを怠ると超弱体化するぞ!
そこはキラもアスランもそうだしシュラは勝ちたかったら破廉恥なんて言ってないでカガリNTRぐらいすべきだと思う
16225/01/27(月)08:46:22No.1277000956そうだねx1
>そこはキラもアスランもそうだしシュラは勝ちたかったら破廉恥なんて言ってないでカガリNTRぐらいすべきだと思う
童貞に無茶を...!
16325/01/27(月)08:46:50No.1277001021+
オーブと一緒に焼かれて滅んだはずのキラカガ民が蘇ってきたの怖いんだよね
16425/01/27(月)08:46:52No.1277001024+
やはり最強はアスラン・ザラか
16525/01/27(月)08:47:18No.1277001078+
>オーブと一緒に焼かれて滅んだはずのキラカガ民が蘇ってきたの怖いんだよね
キラカガは...負けておりませぬ...
16625/01/27(月)08:49:53No.1277001431そうだねx2
20年くらいSEEDの映画はあると言い続けた小さいおっさんが居たらしいな
16725/01/27(月)08:50:10No.1277001468そうだねx3
>やはり最強はアスラン・ザラか
そうだね…
16825/01/27(月)08:50:25No.1277001498そうだねx4
上映前の監督によるアスランはそんなんじゃない発言に皆???って反応してた
上映後は俺たちはアスランのこと何もわかってなかったと思い知らせれた
16925/01/27(月)08:50:53No.1277001558そうだねx1
統治するために作られたアコードが性的な事に疎いのはギャグなようで結構な悲しい運命な気もする
17025/01/27(月)08:50:54No.1277001562そうだねx1
他のキャラも弱いわけじゃないけどアスランだけなんかインパクトが頭一つ抜けてる気はする
17125/01/27(月)08:52:40No.1277001790+
なんとも言えない顔のフリーダムだ
fu4565722.jpg
17225/01/27(月)08:52:45No.1277001801そうだねx1
>上映前の監督によるアスランはそんなんじゃない発言に皆???って反応してた
>上映後は俺たちはアスランのこと何もわかってなかったと思い知らせれた
「どけ!アスランはこう遊ぶ!」
17325/01/27(月)08:53:11No.1277001859+
>20年くらいSEEDの映画はあると言い続けた小さいおっさんが居たらしいな
頑張ってくれたおっさんの為に大事な山場で完全新曲じゃなくミーティア流すか…
17425/01/27(月)08:53:46No.1277001937+
>なんとも言えない顔のフリーダムだ
>fu4565722.jpg
温泉に浸かって顔が緩んじゃったやつじゃん
17525/01/27(月)08:54:36No.1277002054そうだねx1
ついにアークエンジェルが沈んだのは割とショックだった
17625/01/27(月)08:55:24No.1277002164+
>ついにアークエンジェルが沈んだのは割とショックだった
ご丁寧に舞い降りる剣のオマージュまでやる
17725/01/27(月)08:57:13No.1277002419そうだねx1
>頑張ってくれたおっさんの為に大事な山場で完全新曲じゃなくミーティア流すか…
本人も1番思い入れのあるしこれを超えられる曲はこれからも無いと思うと言ってるからヨシ!
17825/01/27(月)08:58:04No.1277002530+
>ちょこちょこクロスアンジュみがあったというか…
アークエンジェル沈んでから加速度的にそうなっていった気がする
17925/01/27(月)08:58:26No.1277002574+
>ついにアークエンジェルが沈んだのは割とショックだった
シンがショック受けてるのは笑う
18025/01/27(月)08:58:43No.1277002626+
>>ついにアークエンジェルが沈んだのは割とショックだった
>ご丁寧に舞い降りる剣のオマージュまでやる
悪夢でのアークエンジェルに気を取られるキラのオマージュまでシンがやってると教えられた時はちょっと笑った
18125/01/27(月)08:59:09No.1277002687+
早くスパロボでエンブリオとオルフェの共演が見たいよ
18225/01/27(月)08:59:15No.1277002708+
短期間とはいえシンもアークエンジェルにいたからねえ…
ノイマンの外伝聴くと分かる
18325/01/27(月)09:00:08No.1277002856そうだねx1
(キラの闇結構な割合クルーゼだったな…)
18425/01/27(月)09:01:03No.1277002999そうだねx1
>(キラの闇結構な割合クルーゼだったな…)
修正されてキラ君の闇を一人占め出来なくなったのは寂しかったのだがね!
18525/01/27(月)09:01:04No.1277003001そうだねx1
>(キラの闇結構な割合クルーゼだったな…)
よくよく考えたらそれキラ知らなくない?ってシーンもあってだめだった
18625/01/27(月)09:01:38No.1277003066+
>>(キラの闇結構な割合クルーゼだったな…)
>よくよく考えたらそれキラ知らなくない?ってシーンもあってだめだった
なので修正する
18725/01/27(月)09:02:34No.1277003207+
>>(キラの闇結構な割合クルーゼだったな…)
>よくよく考えたらそれキラ知らなくない?ってシーンもあってだめだった
知らぬさ!
18825/01/27(月)09:02:37No.1277003212+
>>(キラの闇結構な割合クルーゼだったな…)
>よくよく考えたらそれキラ知らなくない?ってシーンもあってだめだった
ストックされた仮面のシーンあったよね確か
18925/01/27(月)09:02:41No.1277003225+
時間なくて急いで入れたシーンとかあるみたいだからねえ
ファウンデーションのミーアの映像も時間なかったので入れたという
後から演出としても良かったと監督が振り返る
19025/01/27(月)09:02:42No.1277003227+
きな臭い所にはアスランとメイリンを放り込むとサクサクになるぞ!
19125/01/27(月)09:03:28No.1277003336+
>きな臭い所にはアスランとメイリンを放り込むとサクサクになるぞ!
この先ぜんぶこれでいいじゃん!で済まないCE
19225/01/27(月)09:04:11No.1277003445+
>きな臭い所にはアスランとメイリンを放り込むとサクサクになるぞ!
改めて評価されるレイの判断
19325/01/27(月)09:05:07No.1277003584+
>ラクスってあんだけメンタル落ち込んでなおかつ周りに味方いない状況でよく折れなかったな
>みんながいてなおかつ言いたいこと吐き出して殴られて上向きになったキラとの対比はあるのかな
ラクスは一人で泣くタイプ
19425/01/27(月)09:05:24No.1277003629+
何度か繰り返して見てここ笑ってもいい所ですってのが分かってきたらまた味が出だした
19525/01/27(月)09:05:32No.1277003648+
ミラコロ機体で国へ不法侵入するなんて…!!って思ったけど連合さんもやってたわこれ
19625/01/27(月)09:06:42No.1277003812+
>>きな臭い所にはアスランとメイリンを放り込むとサクサクになるぞ!
>改めて評価されるレイの判断
機密情報覗いてたのは知ってたけど同期のよしみでチクらずにおいた
脱走した
ヤバいヤバいヤバい!!
19725/01/27(月)09:06:55No.1277003842+
やりたい放題で気持ちよく見れた一作だった
19825/01/27(月)09:07:55No.1277003987+
エクリプスでミラコロ先制攻撃機とかやべえことしてんなオーブって思ってたらそれよりヤバそうなキャバリアー出てきちゃったよ
ダメだろステルスしながらアスラン送り込む兵器なんて
19925/01/27(月)09:08:20No.1277004050+
書き込みをした人によって削除されました
20025/01/27(月)09:08:32No.1277004077+
zeroはシンルナの出番多いみたいだからデスティニー出そう
20125/01/27(月)09:08:43No.1277004103+
メイリンはアスランと共に出てなかったら
どっかで殺されてた感じがする
20225/01/27(月)09:08:55No.1277004133そうだねx1
玉置成実の曲劇中でながれなかったからイマイチ認知されてない気がするけど凄い良い曲だよね
20325/01/27(月)09:09:01No.1277004153+
>エクリプスでミラコロ先制攻撃機とかやべえことしてんなオーブって思ってたらそれよりヤバそうなキャバリアー出てきちゃったよ
>ダメだろステルスしながらアスラン送り込む兵器なんて
ターミナル所属だから無関係ゾーン
核動力は良くないと思いますね
20425/01/27(月)09:09:31No.1277004229+
ミラコロ侵入はザフト連合オーブ皆やったからな
条約なんてクソ喰らえだ
20525/01/27(月)09:09:59No.1277004308+
1回めは脳ミソが焼き切れてなんも考えらんなかった
2回め以降はずっとニコニコしながら見てるがオルフェの慟哭とかお辛いとこはちょいちょいあるのがやっぱ種
20625/01/27(月)09:10:00No.1277004311そうだねx1
>zeroはシンルナの出番多いみたいだからデスティニー出そう
どういう経緯で芋者に乗ったのか見られると良いよね
20725/01/27(月)09:10:02No.1277004317+
>核動力は良くないと思いますね
デュエルとバスターの動力換装しておきました!
ミーティアもつけちゃう!
20825/01/27(月)09:10:31No.1277004397そうだねx2
というか本当に劇場版seedやるなんて思わなかったよ
20925/01/27(月)09:10:33No.1277004405+
>エクリプスでミラコロ先制攻撃機とかやべえことしてんなオーブって思ってたらそれよりヤバそうなキャバリアー出てきちゃったよ
>ダメだろステルスしながらアスラン送り込む兵器なんて
オーブに対して敵意向けてなければエントリーしてこないし…
あの国そのものが厄ネタの塊すぎるからなんだが
21025/01/27(月)09:10:49No.1277004451+
仮に続いているとしてユニウス条約オーブマジで無関係ゾーンだしね…
21125/01/27(月)09:11:09No.1277004501+
このままの感じでやってほしいな
21225/01/27(月)09:12:01No.1277004651そうだねx2
>仮に続いているとしてユニウス条約オーブマジで無関係ゾーンだしね…
普通にアウトだからエクリプスは秘匿されてます…
21325/01/27(月)09:12:11No.1277004676+
デッテニーは回収されたときは両腕と羽根と右足持ってかれてるスクラップなのでZeroでの出番はあるまいと思う
21425/01/27(月)09:13:18No.1277004859+
この1年誰よりもエンジョイしてたのは西川貴教と思う
21525/01/27(月)09:13:24No.1277004879+
大体プラモとか出たよな
後なんか出てほしいのある?
21625/01/27(月)09:13:25No.1277004882そうだねx2
っていうか種死劇中でオーブは連合勢力に入ってたんだから良い訳ねえよ
21725/01/27(月)09:13:41No.1277004917+
今でも大概なのに没になったアスランのボイスはどれだけ甘かったんだろうな
21825/01/27(月)09:13:55No.1277004955そうだねx2
ガンダム40周年のライブで小さいおっさんがサンライズの偉い人に確認しました!劇場版SEEDの企画まだ生きてます!って言い出した時は公開しなさすぎて幻でも見てんのかと思ってた
21925/01/27(月)09:14:25No.1277005038+
>ダメだろステルスしながらアスラン送り込む兵器なんて
非道なことさせるとアスランごとどこかへ行くリスクがあるのでセーフ
22025/01/27(月)09:14:34No.1277005060+
アスランが強すぎる
22125/01/27(月)09:14:53No.1277005116+
デスティニーVSストフリをやる格好のチャンスなんだからやるだろ
壊れたばっかだからとか言うけどゼロ自体結構時間経ってるし
22225/01/27(月)09:15:04No.1277005140+
小さいおっさんはどらだけSEEDの可能性を信じてたんだお…
22325/01/27(月)09:15:15No.1277005165+
ファウンデーションのドローン組は元機体リファインとグゥル立体化ともども期待したい
あとザウート
あとジグラート
22425/01/27(月)09:15:52No.1277005262そうだねx1
ここまでインパクト引っ提げて蘇るなんて想像つかんよ
22525/01/27(月)09:16:08No.1277005318そうだねx1
C.E.74 初頭 DESTINY終了
C.E.74 年末頃 フリーダム強奪事件
おそらくこのくらいの時間経過はある
22625/01/27(月)09:16:17No.1277005336+
>ガンダム40周年のライブで小さいおっさんがサンライズの偉い人に確認しました!劇場版SEEDの企画まだ生きてます!って言い出した時は公開しなさすぎて幻でも見てんのかと思ってた
小さなおっさん「まだ企画生きてます」
監督「色々ありましたが企画が消えたことはありません」
保志「あれ?僕はお偉いさんから完全に消えたって聞きましたよ」
22725/01/27(月)09:16:38No.1277005373+
というか監督いわく全部とは言わないけどこうして劇場公開にこぎつけたのは3割くらいは確実に西川貴教のおかげですだそうなんで…
22825/01/27(月)09:17:03No.1277005435そうだねx3
>C.E.74 初頭 DESTINY終了
>C.E.74 年末頃 フリーダム強奪事件
>おそらくこのくらいの時間経過はある
だそ
けん
22925/01/27(月)09:17:57No.1277005553+
石田彰は保志総一朗大好きなので素が出たのだろう
違うから家族への感じだから君が保志君好きなほどにはアスランキラのこと好きじゃないから
23025/01/27(月)09:18:08No.1277005591そうだねx2
>というか監督いわく全部とは言わないけどこうして劇場公開にこぎつけたのは3割くらいは確実に西川貴教のおかげですだそうなんで…
ロックフェスでも自分のライブでも「絶対諦めないからな」と言い続けたからな…
23125/01/27(月)09:18:09No.1277005598+
主題歌担当歌手に声優やらせて専用機も作ると簡単に脳を焼けるぞ!
23225/01/27(月)09:18:33No.1277005659+
そして完璧なタイミングでお出しされるMeteor
23325/01/27(月)09:18:54No.1277005700そうだねx3
ありがとう西川貴教
23425/01/27(月)09:19:15No.1277005750+
脳が焼かれている…
23525/01/27(月)09:19:20No.1277005759+
なんの説明もなく分身するデスティニー
後はバンダイの方が上手くやってくれますで投げた要素多いな今回!
23625/01/27(月)09:19:50No.1277005838そうだねx1
>正直ガンダムSEEDの人気舐めてた
石田彰のレス
23725/01/27(月)09:20:03No.1277005871+
ドゥンドゥン…ドゥンドゥン…
23825/01/27(月)09:20:46No.1277005970+
4組の歌手が集結した事には驚いたよ
23925/01/27(月)09:21:35No.1277006068+
(予定にない曲を追加で作る小室)
24025/01/27(月)09:22:12No.1277006160そうだねx1
今更だけど小さいおっさんって歌上手くね?
石川智晶って歌上手くね?
24125/01/27(月)09:22:38No.1277006224+
>SEEDって他のガンダムシリーズと比べてもなぜかあからさまに叩かれてたっつーか叩いてもいい作品みたいな扱いだった気がするんだが何だったんだろうあれ
>そのくせスレ画お出しされた頃はほぼ見かけんかったし
それはテレビ放送版の種死が酷い出来で種自由が良い出来だったから
お出ししたものの内容相応に評価されてただけでは
24225/01/27(月)09:22:47No.1277006247+
もっと流行ること前提で入場特典バンバンやってもよかったのにな
24325/01/27(月)09:23:15No.1277006322+
>主題歌担当歌手に声優やらせて専用機も作ると簡単に脳を焼けるぞ!
ライダーでも似たようなの見た事あるな…
24425/01/27(月)09:23:24No.1277006352+
おいたわしいイングリットちゃんのテーマこと望郷の陰の薄さ
24525/01/27(月)09:23:29No.1277006363+
キラも吐き出せてよかったね…
24625/01/27(月)09:25:19No.1277006617+
あの三機で地味めな隠者だけど被り物と中身は負けてないよ
24725/01/27(月)09:25:20No.1277006621+
>>主題歌担当歌手に声優やらせて専用機も作ると簡単に脳を焼けるぞ!
>ライダーでも似たようなの見た事あるな…
西川貴教 松岡充 似てる
24825/01/27(月)09:25:21No.1277006623そうだねx1
あーとうとう泣き言言い出したよ…って顔だったのに
ちょっとラクスのせいにしてない?ってセリフ吐いた途端ぶん殴るアスラン
24925/01/27(月)09:25:31No.1277006641そうだねx1
>もっと流行ること前提で入場特典バンバンやってもよかったのにな
20年も前の作品で新作の客入りなんて予想出来ないから…種死の評判もあるし予想のハードルは低く設定されてても仕方なかった
25025/01/27(月)09:25:57No.1277006716+
>もっと流行ること前提で入場特典バンバンやってもよかったのにな
ここまでヒットするとは監督もバンダイも思ってなかったのでは…?
25125/01/27(月)09:26:58No.1277006861そうだねx2
>>もっと流行ること前提で入場特典バンバンやってもよかったのにな
>ここまでヒットするとは監督もバンダイも思ってなかったのでは…?
松竹も前売り券の売れ方で慌てて300館クラスに引き上げたぐらいだからな
25225/01/27(月)09:27:06No.1277006883そうだねx1
>あーとうとう泣き言言い出したよ…って顔だったのに
>ちょっとラクスのせいにしてない?ってセリフ吐いた途端ぶん殴るアスラン
めちゃくちゃ面白いしネタにされるんだけど
台詞の一つ一つを噛み締めると本当にいいシーンで好きなシーンなのが困る
25325/01/27(月)09:28:09No.1277007037+
20年熟成された亡霊が一斉に死に水を取りに行ったからな
25425/01/27(月)09:28:12No.1277007041+
でも個人的には20年寝かせた故にヒットした部分はあると思う
25525/01/27(月)09:28:27No.1277007070+
言えたじゃねぇか…
25625/01/27(月)09:29:05No.1277007158+
近年種やキラの評価見直されてたもんね
25725/01/27(月)09:30:42No.1277007362+
アスランは基本的にこの人はこうと決めつけたら評価を変えないので
シンは狂犬でイザークもムダに突っかかってくるヤツでキラはサボリ魔のままだと頭から思い込んでる
(病的なまでにサボリ魔のお前が)何故頼らない!
25825/01/27(月)09:30:46No.1277007367+
映画見て本編のシンはずっとイライラしてたんだなと認識した
あとキラがずっとトールの死を引きずっていた…
25925/01/27(月)09:30:48No.1277007372そうだねx1
みんなが弱いから…うお…強い…
26025/01/27(月)09:30:56No.1277007390そうだねx2
>20年熟成された亡霊が一斉に死に水を取りに行ったからな
ねえこの亡霊生き返ってない?
26125/01/27(月)09:31:06No.1277007420そうだねx1
エヴァもQ→シンは寝かせたから伸びたと思う
当初の予定では直ぐにシンを公開だったけどカントクくんのメンタル壊れちゃったし仮に予定通りだったとしてもシンのストーリーはああでは無かったと思う
26225/01/27(月)09:31:37No.1277007497+
種始まった時から溜まってたものだから…
26325/01/27(月)09:32:32No.1277007635そうだねx2
シンちゃんは戦争を止めるための組織なんて夢のような職場に入れてよかったね…
ホントに…
26425/01/27(月)09:33:07No.1277007727そうだねx2
楽曲に恵まれた作品だったと思う
26525/01/27(月)09:33:13No.1277007741そうだねx1
亡霊だったけど生き返るどころか映画館出る時には七色に光ってたんじゃないかってテンションだったよ
26625/01/27(月)09:33:22No.1277007768+
この映画好きなんだけど変なシーンが多い
ユラァ…するズゴックとかラクスと一緒に立ってるマイフリとか
26725/01/27(月)09:33:39No.1277007815+
アスカガなんて完全に死滅したはずの連中が復活したからな
26825/01/27(月)09:33:43No.1277007832+
>種始まった時から溜まってたものだから…
マジで種からずっといいことないのひどいなキラ
26925/01/27(月)09:33:58No.1277007867+
>楽曲に恵まれた作品だったと思う
お約束を楽しめる作品だよ
27025/01/27(月)09:34:35No.1277007978そうだねx1
松竹が弱いから…!状態で結構早い段階で上映回数減らされまくってたからそれで50億行けたのはかなり頑張ったと思うよ
半年近く頑張って上映してたよね最初
27125/01/27(月)09:34:51No.1277008024+
石田彰もその辺りの台詞ちゃんとしたのがないし終わったと思ってたら最後にまだあったと判明して急いでコメント修正しに行ったアスカガ
27225/01/27(月)09:35:03No.1277008059+
またzeroとか付いた新作映画作ってるみたいだし
27325/01/27(月)09:35:05No.1277008062+
(どうしてop再現しちゃったの…)
27425/01/27(月)09:36:00No.1277008213+
速攻ZERO制作開始したのは予定外なのか既定路線なのか
27525/01/27(月)09:36:07No.1277008234+
アスランが親父そっくりの顔してるとこ好き
27625/01/27(月)09:36:16No.1277008259そうだねx1
SEED熱からRGストフリから始まってHGミーティアMBストフリ/デスティニー手に入れた
MBミーティア期待してるぞ
27725/01/27(月)09:36:21No.1277008273+
エンタメってこれぐらいはっちゃけてくれるとこっちもテンションMAXになる
27825/01/27(月)09:36:30No.1277008298+
>楽曲に恵まれた作品だったと思う
既存楽曲の活用も上手いし新曲の出来もいい感じだよね
でも劇場で聴くまでFREEDOMは微妙だと思ってました…
27925/01/27(月)09:36:43No.1277008327そうだねx1
シンのアゴにキラのフックが決まるシーンが三馬鹿が同じカットに映った初めてのシーンだって聞いて腹筋が破裂するかと思った
28025/01/27(月)09:37:18No.1277008417+
テレビ本編と比べてラクス様のお言葉がすげー分かりやすい
例のラクス構文超好き
28125/01/27(月)09:37:34No.1277008459そうだねx1
>近年種やキラの評価見直されてたもんね
リマスターガンガン流して理解を深めるぞ!
28225/01/27(月)09:37:35No.1277008462+
去り際のロマンティクス聞いて別離エンドなのか…?って疑ってました
まさかラブラブエンドだとは見抜けず…
というかここに来て愛がテーマだとは
28325/01/27(月)09:37:47No.1277008491+
>ありがとう西川貴教
やっぱりデスティニーに乗ってる人は違うな
時代はジャスティスじゃなくてデスティニー
28425/01/27(月)09:37:57No.1277008513そうだねx1
ファンが見たかったシーンだけじゃなくてファンの期待を超えたシーンも用意してるの偉いと思う
ミーティアとドッキングするインパルスとデュエルなんて考えたこともなかった
28525/01/27(月)09:38:08No.1277008542+
>松竹が弱いから…!状態で結構早い段階で上映回数減らされまくってたからそれで50億行けたのはかなり頑張ったと思うよ
>半年近く頑張って上映してたよね最初
お陰で松竹の歴代2位になったぞ!
28625/01/27(月)09:39:00No.1277008667そうだねx2
松竹が弱いから…!
28725/01/27(月)09:39:22No.1277008720+
分身すげー!で満足してたら
おっさんが知らない装備までくれた…
28825/01/27(月)09:39:27No.1277008737+
東宝「こっちに来なさい」
28925/01/27(月)09:39:47No.1277008801+
今の自分の感情とか説明するセリフを徹底的に排した脚本だから諸々の補完があって本編見返すとああってなるのが多過ぎる
29025/01/27(月)09:39:51No.1277008807そうだねx1
こいつら交尾したんだ!!1!
29125/01/27(月)09:39:54No.1277008814+
>東宝「こっちに来なさい」
これでZEROが東宝になったら笑う
29225/01/27(月)09:40:22No.1277008892+
当時の種叩きは一番でかかったコミニティが壺だったから…
29325/01/27(月)09:40:40No.1277008943そうだねx1
>こいつらロマンティクスしたんだ!!1!
29425/01/27(月)09:40:47No.1277008959そうだねx3
解像度が上がったせいで無印の序盤でラクスがAAに初めて来た時が相当なプレッシャーかかった場面だと気がつく
29525/01/27(月)09:41:10No.1277009023+
>亡霊だったけど生き返るどころか映画館出る時には七色に光ってたんじゃないかってテンションだったよ
そんな東南アジアの仏教寺院みたいな…
29625/01/27(月)09:41:26No.1277009063+
HGCEでデスティニーSpec2単体出しても売れるよな…
29725/01/27(月)09:42:01No.1277009174そうだねx1
普段映画見ないから松竹は実はそんなに強くないよってのがジークアクスの上映館数と比較してようやく実感した
逆に東宝すげぇな
29825/01/27(月)09:42:21No.1277009236そうだねx3
今回ラクスの演説全部好き
29925/01/27(月)09:42:27No.1277009270そうだねx1
劇場版以外でキラが幸せそうだったシーン思い出すと種一話冒頭と少年時代の過去回想くらいしかないのいいよね…
30025/01/27(月)09:42:51No.1277009340そうだねx1
デスティニーの強さで目立たないけどゲルググとインパルスの活躍も凄い最終決戦
30125/01/27(月)09:43:37No.1277009467+
突っ込んででも倒す!
30225/01/27(月)09:43:38No.1277009470+
>デスティニーの強さで目立たないけどゲルググとインパルスの活躍も凄い最終決戦
姐さん1機落としてるの凄いよ
30325/01/27(月)09:44:23No.1277009578+
映画でサイ喋ったかな?とか思っているところに悪辣なゲ謎白鳥さんを大量に浴びて俺は廃人と化した…
30425/01/27(月)09:44:28No.1277009597+
ここで聞いた話ではあるけど荒れてたのは当時はPTSDがあんまり認知されてなかったって時代背景もあったみたいね
30525/01/27(月)09:45:07No.1277009720+
なんだかんだ言って本編中はシーゲルの娘ラクス・クラインの皮被ってなきゃいけなかったんだなーって
映画でようやく脱げた
30625/01/27(月)09:45:19No.1277009752+
回避ー!
無理だろそれは…
回避できた!
30725/01/27(月)09:45:20No.1277009755+
主人公3人全員メンタルギリギリの運命がおかしいんだよ
30825/01/27(月)09:45:32No.1277009782+
種死シンちゃんマジメンタルボロボロ
キラもボロボロだったわ…
30925/01/27(月)09:45:47No.1277009829そうだねx1
この艦長と技術士官の人はきっとアストレイあたりの外伝の人なんだろな…
31025/01/27(月)09:45:52No.1277009846+
MGズゴックまだかな…
31125/01/27(月)09:46:19No.1277009921+
メンタルはマジで常にズタズタだよ
31225/01/27(月)09:46:19No.1277009922+
ゲームになるけどMPOのジーンもそうだけど声で洗脳してくるキャラ良いよね…
31325/01/27(月)09:47:32No.1277010155+
監督は映画作るのは初めてだったらしいけど流石に長年やってるだけあってかきっちり尺の中で纏めたなと
31425/01/27(月)09:47:51No.1277010200+
キラはメンタルズタボロにするとで相手への思いやりする優しさがなくなって強い
31525/01/27(月)09:47:53No.1277010206+
ステラはあれでいいか…
31625/01/27(月)09:48:05No.1277010234+
デュランダル「最高の戦士ならメンタルが不調でも強いはずなのに」
31725/01/27(月)09:48:43No.1277010356+
全然思い入れとかないのにシンちゃん達と仲良さそうにしてるおっさん達見てほっこりしたし
自分が死ぬ瞬間だっていうのに妙に冷静で歴戦の兵士感を出して散っていくおっさん達に悲しくなったし
おっさん達の敵討ちに奮戦して一矢報いた姐さんにすげえテンション上がった
31825/01/27(月)09:49:06No.1277010417+
新キャラに割ける尺は無いので声優パワーで誤魔化します
31925/01/27(月)09:49:40No.1277010514+
ステラが出てきたのは嬉しかった
ダーク・ステラはうお…やりすぎ…
32025/01/27(月)09:49:42No.1277010522+
>>今更ガンダムSEEDの映画…?まぁ10億行ったら御の字かな…
>でもハサウェイが20億いったし
>映画前のハサウェイとかガンダムの中ではマイナーだったしSEEDならあるいは……
>でも20億かぁ……とか思ってたよ
正直俺はかなり行くと思ってたよ
ククルスアドンやハサウェイであんだけ行ったんだから潜在ファンが無茶苦茶多い種だと相当だろうなって
32125/01/27(月)09:50:12No.1277010602そうだねx1
ライフリとイモジャでドラグナーのパロしたり結構余裕あるな監督!
32225/01/27(月)09:50:21No.1277010626+
こいつの闇は…深すぎるぅぅ!
32325/01/27(月)09:50:37No.1277010679そうだねx1
森崎ウィンの声すごく聞き取りやすい…
32425/01/27(月)09:51:27No.1277010813+
ポップコーン喰いながらコーラ飲みつつ見るのが最高に合う映画
最初の15分くらいはえっ…ってなるけどそこ過ぎたら問題なかった
シンちゃん…楽しそうでなにより…
32525/01/27(月)09:51:53No.1277010873+
アマプラで来てからキラが弱音吐くシーンを一カ月以上毎日聴いてた
上でも書いてる人いるけどマジいいシーンなんすよ
32625/01/27(月)09:51:57No.1277010883+
>この艦長と技術士官の人はきっとアストレイあたりの外伝の人なんだろな…
アストレイやMSVでかなりありそうな風貌と既存登場人物への馴染み具合
32725/01/27(月)09:52:01No.1277010901そうだねx4
>こいつの闇は…深すぎるぅぅ!
それは本当にそう
32825/01/27(月)09:52:31No.1277010968そうだねx1
>こいつの闇は…深すぎるぅぅ!
家族全員亡くした戦災孤児な上ずっと最前線のMSパイロットやって何度も殺し合い経験してきた奴に
ゆかり王国でぬくぬくやってた奴らが闇の深さで勝てるわけがないのだった
32925/01/27(月)09:54:49No.1277011387+
というか戦争で恋人家族を失ってる人多いからあの技効きにくい人の方が多いのでは…?
33025/01/27(月)09:54:56No.1277011410+
>当時の種叩きは一番でかかったコミニティが壺だったから…
虹裏でも叩き一色だったじゃん
33125/01/27(月)09:55:41No.1277011539+
それよりラクス様のパイスーについてなんですけど…
33225/01/27(月)09:56:24No.1277011645そうだねx1
>>この艦長と技術士官の人はきっとアストレイあたりの外伝の人なんだろな…
>アストレイやMSVでかなりありそうな風貌と既存登場人物への馴染み具合
コノエ艦長の設定安定してないけど連合のナチュラルが一番個人的には好きだな
色々あった末に手を取り合うってのがいいから
33325/01/27(月)09:56:33No.1277011674+
地方の映画館なのに特典が週末でなくなっててすごかった
33425/01/27(月)09:56:57No.1277011739+
>>当時の種叩きは一番でかかったコミニティが壺だったから…
>虹裏でも叩き一色だったじゃん
そうでもない
アンチ多すぎって書き込まれたスレで叩きレスの99割俺のジサクジエーンだったし複数人のように見えて俺一人だったから分身はこうやるんだって感じであの頃は若かった許して
33525/01/27(月)09:57:04No.1277011766+
1年前はなんとも思わなかったのにライ虐知ったばかりに笑ってしまうシーンが出てきてどうしてくれる!
33625/01/27(月)09:57:09No.1277011782+
>それよりラクス様のパイスーについてなんですけど…
恥ずかしいからキラ以外と会話する時は映像オフにしてるの笑う
33725/01/27(月)09:57:21No.1277011823+
>虹裏でも叩き一色だったじゃん
コミニティの人数の話してんだけど
33825/01/27(月)09:57:29No.1277011845+
>それよりラクス様のパイスーについてなんですけど…
キラのエッチ
33925/01/27(月)09:57:35No.1277011865+
>劇場版以外でキラが幸せそうだったシーン思い出すと種一話冒頭と少年時代の過去回想くらいしかないのいいよね…
1話冒頭のキラはもう声が違いすぎて笑う
すぐに俺のよく知るキラの演技になる
34025/01/27(月)09:57:37No.1277011868+
†闇に堕ちろ†は本人のトラウマ引き起こさせて錯乱させるのが狙いなんだろうけど
そこからこの闇…深いはギャグだよね
34125/01/27(月)09:57:51No.1277011904そうだねx4
>>>当時の種叩きは一番でかかったコミニティが壺だったから…
>>虹裏でも叩き一色だったじゃん
>そうでもない
>アンチ多すぎって書き込まれたスレで叩きレスの99割俺のジサクジエーンだったし複数人のように見えて俺一人だったから分身はこうやるんだって感じであの頃は若かった許して
許さねえよ
34225/01/27(月)09:58:08No.1277011950+
アスランはさぁ…
34325/01/27(月)09:59:09No.1277012097そうだねx1
>新キャラに割ける尺は無いので声優パワーで誤魔化します
シリーズものの映画作品だと俳優パワーでヴィランを立たせる手法があるから実は手法としては古典的
34425/01/27(月)10:00:20No.1277012290そうだねx2
多分ステラを突破してもレイがいてレイを突破してもマユがいる闇
34525/01/27(月)10:00:41No.1277012350+
>アスランはさぁ…
登場シーンから一方的なキラ殴りを経てカガリのえっちな妄想で締めるアスランはギャグ濃度が高かった
34625/01/27(月)10:01:09No.1277012427+
闇はキラも…
34725/01/27(月)10:04:31No.1277012973+
アスランが一番FREEDOM
34825/01/27(月)10:05:10No.1277013092そうだねx1
最終決戦からキララクのザフト入りまでちょっと間があるだろうしどうせならその辺からやってくれねえかな
34925/01/27(月)10:05:47No.1277013198+
気分爽快な鑑賞感を得られる種の映画ってだけであんなに足運ぶ人が多いとはね…
35025/01/27(月)10:06:49No.1277013349+
20年近く経ってるしと思ってたらとんでもない人気だったな
35125/01/27(月)10:07:04No.1277013402そうだねx2
相変わらずエンタメ作らせると上手いなあって感じた
おかげで多少の矛盾は許せる気になる
35225/01/27(月)10:08:09No.1277013586+
公開当日の映画館の人の多さはここ最近で一番だと思う
35325/01/27(月)10:08:42No.1277013672+
昨日の1周年ライブビューイングも良かったね
35425/01/27(月)10:09:34No.1277013825+
本編は2期に渡って気分爽快とは程遠かったくせによお
35525/01/27(月)10:09:42No.1277013854+
普段抑圧されてるからその分解放感がすごい
35625/01/27(月)10:09:50No.1277013876そうだねx1
デスティニーは当時の作画では無理だったんだなって再認識した
35725/01/27(月)10:10:23No.1277013969+
ズゴック!?ってなるけどユラァ…で(ズゴックだ…)ってなるのがダメ
35825/01/27(月)10:10:25No.1277013975そうだねx1
ミーティア流れ始めた時はくぅ〜これこれ!ってテンションぶち上がったわ
うぉ…分身多すぎ…
35925/01/27(月)10:16:00No.1277014975そうだねx1
>デスティニーの強さで目立たないけどゲルググとインパルスの活躍も凄い最終決戦
ブラストの制圧能力怖い
36025/01/27(月)10:17:36No.1277015225そうだねx1
最後に歌うよ〜
36125/01/27(月)10:19:41No.1277015630そうだねx1
デスティニー推しの俺は死んだ
36225/01/27(月)10:22:07No.1277016096+
一昨年のハサウェイ
去年のフリーダム
今年のジークアクス
最近のガンダム映画めっちゃ好調じゃない?
36325/01/27(月)10:24:41No.1277016572そうだねx4
人物作画とかははっきり言って劇場オリジナルのわりにダメな方だよね
36425/01/27(月)10:26:36No.1277016892+
ハサウェイは四年前だろ
36525/01/27(月)10:29:16No.1277017373+
4年前は00くらい
36625/01/27(月)10:29:52No.1277017475+
2年前は水星だった
36725/01/27(月)10:30:16No.1277017548そうだねx1
間違いなく去年一番見返した映画だわ
特に出撃デスティニーからは何回見返したかわからん 
36825/01/27(月)10:30:17No.1277017552+
>人物作画とかははっきり言って劇場オリジナルのわりにダメな方だよね
唇は薄くなったから良いんだ
36925/01/27(月)10:31:32No.1277017778+
>人物作画とかははっきり言って劇場オリジナルのわりにダメな方だよね
前情報の段階だと令和にこれで行くんか…?とは思ってた
37025/01/27(月)10:32:31No.1277017940+
みんなデスティニー好きすぎだろって思ってた
後日映画館で俺は両手で口を覆って感激してた
37125/01/27(月)10:33:40No.1277018120+
人物作画というかそもそもキャラデザがなぁ
水星見た後に見るようなもんじゃない
そこは令和最新にしてくれ
37225/01/27(月)10:33:58No.1277018172そうだねx2
全体的にへちょかったよねキャラ作画
作画変更後の見直したら悪目立ちしなくなったけど
37325/01/27(月)10:35:42No.1277018465そうだねx2
所々力尽きてるなって感じするのは映画館で見てあったからそりゃ手入れたいだろうなとは思った
37425/01/27(月)10:40:57No.1277019354+
メカがへちょへちょになってるよりはまだいい
そっちは格好よかったし
37525/01/27(月)10:41:11No.1277019394+
>最近のガンダム映画めっちゃ好調じゃない?
>ハサウェイは四年前だろ
>4年前は00くらい
>2年前は水星だった
昨日の舞台挨拶でも数年先までスケジュールぎっちぎちて言ってたけど本当に毎年何かしらガンダム動いてるな...ジークアクスもフリーダムより前に企画上がってたらしいし


fu4565722.jpg 1737929674445.jpg