二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737908374976.jpg-(22125 B)
22125 B25/01/27(月)01:19:34No.1276967565+ 08:19頃消えます
韓当の話題で50レス…いや20レスは目指して欲しいぞ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)01:20:08No.1276967719そうだねx27
秀夫
225/01/27(月)01:21:03No.1276967964+
最前線によくいるせいで弱音よく聞くおっさん!
325/01/27(月)01:21:15No.1276968013+
程普といっしょにしょっちゅう瀕死になってる印象が
425/01/27(月)01:23:25No.1276968539+
事績が飛び飛びだがら地味キャラなんだろうけど山越の相手してたんだよね?
同じ異民族討伐で名を挙げた賀斉は派手キャラなのに…
525/01/27(月)01:24:12No.1276968725そうだねx5
バーチャファイター2の優勝者?
625/01/27(月)01:25:25No.1276968995+
随行してくれる黄蓋の士気が高い時にこのおっさんの韓当と程普の士気低くてこれは…介護対象…
725/01/27(月)01:25:30No.1276969016+
信頼MAX会話はマジで俺の尻狙ってないか?ぐらいの距離感
825/01/27(月)01:25:40No.1276969048+
弱音はめっちゃ聞くけど敗退するところをあんまり見ないから優秀なのかもしれない
敗退してるのを見逃してるだけかもしれない
925/01/27(月)01:27:55No.1276969547そうだねx1
>弱音はめっちゃ聞くけど敗退するところをあんまり見ないから優秀なのかもしれない
>敗退してるのを見逃してるだけかもしれない
きっちり介護してくれるならともかく普通に敗退するぞ
1025/01/27(月)01:30:17No.1276970101+
>事績が飛び飛びだがら地味キャラなんだろうけど山越の相手してたんだよね?
>同じ異民族討伐で名を挙げた賀斉は派手キャラなのに…
賀斉が派手キャラなのは事績関係ないから…
1125/01/27(月)01:32:06No.1276970480+
カタ弱者は股をくぐれい!
1225/01/27(月)01:32:16No.1276970520+
あの強そうな二人の後ろにいた…
1325/01/27(月)01:33:52No.1276970822そうだねx9
結果的に程普が一番地味キャラになってる気がする
1425/01/27(月)01:34:17No.1276970902+
程普さん割と韓当弄るの面白がってるよね
1525/01/27(月)01:36:23No.1276971306そうだねx7
孫策周瑜孫尚香を若者は勢いあるなあーって眺めてるけどそいつらより長生きするおっさん
1625/01/27(月)01:39:26No.1276971892そうだねx4
永昌太守(呉領じゃない)とか都督の称号を得たとか実際の位が良く分からん人
1725/01/27(月)01:40:55No.1276972146そうだねx4
>孫策周瑜孫尚香を若者は勢いあるなあーって眺めてるけどそいつらより長生きするおっさん
夷陵の戦いに参戦してるってヤバいな…
1825/01/27(月)01:42:50No.1276972475そうだねx5
息子が汚点
1925/01/27(月)01:42:54No.1276972482+
事績飛び飛びってか呂蒙蒋欽とか立て続けに死んで指揮官不足したんで前線に呼ばれたんじゃないだろうか
2025/01/27(月)01:43:21No.1276972559そうだねx4
>>孫策周瑜孫尚香を若者は勢いあるなあーって眺めてるけどそいつらより長生きするおっさん
>夷陵の戦いに参戦してるってヤバいな…
同世代であろう曹操や劉備もまだ生きてるし他が早死しすぎなだけな気も
2125/01/27(月)01:44:41No.1276972763+
呂岱さんとか80歳くらいで確かベトナム攻めていたから孫呉は老人に優しくない
2225/01/27(月)01:46:07No.1276973005+
呂岱はなんだかんだで廖化より長生きしてるからやべぇ
2325/01/27(月)01:47:00No.1276973148+
一騎打ち戦績4-0とかで地味に演義で優遇されてたと思う
2425/01/27(月)01:47:32No.1276973236そうだねx1
逆にキャラが濃い
2525/01/27(月)01:49:12No.1276973480そうだねx1
なんか真っ先に変換候補に出てくる辺り俺のスマホはあんたのファンだよ…
fu4565300.jpg
2625/01/27(月)01:49:45No.1276973557そうだねx3
声が特徴あるから集中して戦闘しててもピンチになったら絶対分かる奴
2725/01/27(月)01:50:54No.1276973712+
益州と交阯が意外に資源的にも交易的にも豊かな用地で呉は何度も狙うし劉焉もその2つのうちどちらを支配するか迷っていたそうな
2825/01/27(月)01:51:16No.1276973760+
廖化は演義で登場前倒しされただけで正史では晩年に70代と自ら名乗っている現実的な範疇の高齢者だけど
呂岱は医療も未発達なあんな古代に本当に96まで生きているからな…
2925/01/27(月)01:52:26No.1276973926そうだねx12
fu4565309.jpg
3025/01/27(月)01:54:07No.1276974176+
呼廚泉とか120歳ぐらい行ってる説あるけど流石に別人か
3125/01/27(月)01:57:18No.1276974611+
赤壁で介護しないと戦意持ってないから張遼に一瞬でやられる 1ぐらい持ってても良いと思うけどなあ
3225/01/27(月)01:57:29No.1276974642+
規律を守る人なんだが夷陵のイメージか大体性格猪突にされる
3325/01/27(月)01:58:44No.1276974795+
そんな時代に○○歳まで生きたのか!っていう驚きはあるけど同時にこれだけ時代が進んでも平均寿命こそ伸びても長寿の限界ってそう変わらないんだなっていう人間の限界を感じる
3425/01/27(月)02:02:47No.1276975349+
(誰このオッサン…)
3525/01/27(月)02:03:34No.1276975446+
関羽張飛が意外と若い説とか年齢系は結構面白いの多いよね
3625/01/27(月)02:05:18No.1276975716+
>呼廚泉とか120歳ぐらい行ってる説あるけど流石に別人か
ソースが五胡十六国時代の子孫たちの書き残した記録になるけど
記録がガバガバなのか異民族の紀年法がなんか違ったのか三国時代の異民族の族長たちどいつもこいつも100歳くらいまで生きててなんかおかしい
北魏の始祖拓跋力微は黄巾の乱の十年前に生まれて晋の統一直前に104歳という高齢で三国時代全部見届けて死んだことになっている
呼廚泉は漢民族側に曹操が若い頃に単于になり司馬炎代に晋に来朝したという記録があるから本当に長寿かもしれない
甥の劉豹も蔡文姫を攫って結婚してその後80年生きててなんかおかしい
3725/01/27(月)02:05:51No.1276975780+
黄忠も別に老将だったって記述は無いんだよね関羽よりは年長だったってだけで
3825/01/27(月)02:07:30No.1276975994+
>黄忠も別に老将だったって記述は無いんだよね関羽よりは年長だったってだけで
そもそも荊州四天王を討伐する頃の関羽はあの時点で結構なお年
3925/01/27(月)02:07:47No.1276976029+
>関羽張飛が意外と若い説とか年齢系は結構面白いの多いよね
ムソオリだと韓遂の生年が170年代になっててびっくりした
黄巾の乱直後に乱起こした時10代とか反骨精神強すぎる
4025/01/27(月)02:08:12No.1276976078+
50代の呉質が「俺を馬鹿にした故郷に小便引っ掛けてやりたい」って行ったら
同郷の董昭が「私はもう80で君の小便のために穴を掘れないから止めとけ」って静止した逸話好き
4125/01/27(月)02:08:24No.1276976102+
>(誰このオッサン…)
影薄いのが逆に目立つよ!って言ってる住民もいるから…
4225/01/27(月)02:11:32No.1276976509+
光栄の三国志だとそこそこの査定をもらいつつ長寿なおかげで周瑜なんかよりよっぽど頼れる呂岱…
速攻ゲーになりつつあるから寿命が莫大なアドになることはないんだけど死なないってわかってるのは精神的に楽
4325/01/27(月)02:13:10No.1276976689+
劉備の旗揚げは黄巾の乱ではなく187年の張純張挙の乱じゃないか
張飛関羽が劉備のとこにきたのは190年頃に募兵を行った際ではないか
その時張飛の年齢は少であった(7〜14歳を指す、従軍できるなら12歳前後か)
関羽は張飛の数歳年上であった

こんなだったと思う関羽張飛若年説
4425/01/27(月)02:13:38No.1276976750そうだねx2
>速攻ゲーになりつつあるから寿命が莫大なアドになることはないんだけど死なないってわかってるのは精神的に楽
昔の作品寿命設定正史でやるとカクカとか35位で死んで悲しいってなる…
4525/01/27(月)02:14:50No.1276976885そうだねx5
なぁ…俺の話題だったと思うが寿命の話になってるぞぉ
4625/01/27(月)02:16:03No.1276977015そうだねx2
呉は呪われてるのかってくらい軍の中枢が死にまくるのが怖い…
4725/01/27(月)02:16:04No.1276977021+
韓当の寿命が長い件についての話題から派生してるからこの手の脱線の中では元の話題に寄り添っている部類に入る
4825/01/27(月)02:16:17No.1276977048+
韓当といえば8の「逝くな…韓当…。」が心に残ってるんだよなぁ
4925/01/27(月)02:16:18No.1276977052そうだねx2
何度聞いてもよくこの人の声あてたな…ってなる
5025/01/27(月)02:18:02No.1276977245+
呉は孫堅孫策周瑜凌統とかがすごい短命なのに孫権張昭みたいなのもいるからバランスが悪い
5125/01/27(月)02:21:05No.1276977598+
呉は軍人が死にまくるし長寿なのは韓当みたいなマイルドな奴だけだから
ネタ抜きで暗殺されてたんじゃないかって思う時はある
孫策自体も暗殺が原因で死んでるしな
5225/01/27(月)02:21:29No.1276977638+
>呉は呪われてるのかってくらい軍の中枢が死にまくるのが怖い…
実際孫策は呪われるし
呂蒙も関羽殺した祟りで七講噴血だし呪われまくりだろ
5325/01/27(月)02:21:37No.1276977655そうだねx4
稲田徹、谷昌樹、田中秀幸とか現場でも宿老扱いだろう
5425/01/27(月)02:22:35No.1276977743+
暖かい地方は毒のある生き物とか食いもの腐りやすいとか水辺で寄生虫にやられるもかもあったかもしれん…
5525/01/27(月)02:23:12No.1276977810+
稲田徹は実はまだ若いほう
5625/01/27(月)02:23:16No.1276977819+
今回は細かいところまで拾ってたから赤壁の時に韓当が黄蓋をトイレで見つけるくだりも入れてほしかった
5725/01/27(月)02:24:31No.1276977946+
4か5以来久々にやってるけど
孫尚香の声なんか力強さを感じなくなってる気がする…
5825/01/27(月)02:25:02No.1276977996+
陸遜陸抗親子は長生きはしたけどさぁという孫権のアレ
5925/01/27(月)02:25:58No.1276978084+
カタラウ
6025/01/27(月)02:26:32No.1276978144+
周瑜の死因とか住血吸虫っぽいと聞いた
前線と後方で水が違うのか、でも朱然や陸孫は長生きだしなぁ
6125/01/27(月)02:27:51No.1276978275そうだねx4
孫権はパパや兄貴と比べて人気ないけど
名君度でいえばこいつが一番なんだよなぁ
人事はほぼ間違いがないし南方開拓もしてるから中国史に影響を与えるレベルの偉人
6225/01/27(月)02:30:15No.1276978515+
>孫権はパパや兄貴と比べて人気ないけど
>名君度でいえばこいつが一番なんだよなぁ
>人事はほぼ間違いがないし南方開拓もしてるから中国史に影響を与えるレベルの偉人
晩年のやらかしはどうしようもないけど
そういう面では一番活躍してるもんね…
6325/01/27(月)02:31:50No.1276978662+
名君なんだ
すぐけおるイメージしかなかった
6425/01/27(月)02:32:53No.1276978762そうだねx2
名君とすぐけおる老害は両立する
6525/01/27(月)02:33:10No.1276978792+
書き込みをした人によって削除されました
6625/01/27(月)02:33:30No.1276978823+
215〜230年辺りの孫権はマジで無敵感あった
6725/01/27(月)02:34:15No.1276978892+
>名君なんだ
>すぐけおるイメージしかなかった
陸遜とか抜擢して下から不満が続出しても続投させたりとかしてるし
なんなら魏と手を組んで荊州を奪還しつつ魏が不義理かまして攻めてきたら即座に蜀と仲直りして対魏で一致したりと
やってる成果を見ると本当に凄い傑物だぞ
孫権が死んでから呉は一気に乱れるからね
6825/01/27(月)02:34:28No.1276978915+
>名君なんだ
>すぐけおるイメージしかなかった
それは両立するからな
晩年やらかしなら秀吉だってそうだけど偉人ではあるだろう?
6925/01/27(月)02:34:39No.1276978932+
書き込みをした人によって削除されました
7025/01/27(月)02:35:08No.1276978979+
晩年が酷くて評価を落とすのはよくある話だしな
7125/01/27(月)02:36:43No.1276979121そうだねx3
正直オリジンズだと孔明の結婚くらいしか教えてくれなくて劉備とかも結婚したんなら祝いたいから教えて欲しかった
7225/01/27(月)02:37:00No.1276979148+
元々まとまってくれない地方なんだよね
7325/01/27(月)02:40:27No.1276979445+
>元々まとまってくれない地方なんだよね
武田の国人衆をもっとめんどくさい感じにしたよう雰囲気かある…
7425/01/27(月)02:44:02No.1276979757+
すごい無難な立ち回りしかしてないのに
夷陵になったら急にクソコテになる韓当いいよね…
7525/01/27(月)02:44:43No.1276979806+
長江バリアがあるから守ると強いけど攻めたらだいたい負けるよね…
韓当も陳蘭の救援に行って臧覇に負けてた気がする
7625/01/27(月)02:47:15No.1276980036+
賈詡とかめちゃくちゃ長生きなのに無双だと老将扱いされない…
7725/01/27(月)02:48:38No.1276980166+
>孫権はパパや兄貴と比べて人気ないけど
>名君度でいえばこいつが一番なんだよなぁ
兄貴はボロが出る前に死んだだけな気がしないでもないくらい苛烈だからな…
それくらいの苛烈さがないと短期間で呉の基盤築いたり出来ないとは思うけど
7825/01/27(月)02:49:04No.1276980200+
程普より先にプレイアブル化したのにびっくり
まぁキャラ付けは面白いけど
7925/01/27(月)02:49:37No.1276980257+
ORIGINの華佗とか若いしかわいいから…
8025/01/27(月)02:50:19No.1276980313+
>兄貴はボロが出る前に死んだだけな気がしないでもないくらい苛烈だからな…
兄貴のボロだけ出たのが孫翊な気がする…
8125/01/27(月)02:51:20No.1276980406+
今回の無双介護しに行っても離れるとすぐ死ぬ感じがする
8225/01/27(月)02:51:36No.1276980431+
書き込みをした人によって削除されました
8325/01/27(月)02:52:33No.1276980524+
韓当のヘルプコールはできる限り対応したくなる
8425/01/27(月)02:53:20No.1276980592そうだねx3
>魯粛とか
こいつは絶対に無理でしょ
赤壁の手柄は周瑜にあげないといけないし
8525/01/27(月)02:53:53No.1276980667+
にわか程度の知識しかないからアレだけど呉は陸家を滅茶苦茶にしたのもあってなかなか纏まらなかったんだっけ
8625/01/27(月)02:54:22No.1276980711+
>前から一発屋の朱然みたいなのより出すべき奴いるだろとは思ってた
>魯粛とか
朱然より魯粛の方が実装先だぞ
7無印→7猛将伝だけど
8725/01/27(月)02:57:16No.1276980965そうだねx5
無双的には朱然はチャッカマンとしてモブの頃から頑張ってたら…
初代遠呂智でも孫策軍で放火担当したし…
8825/01/27(月)02:57:24No.1276980974+
朱桓潘璋賀斉留賛はプレイアブルしてもいい濃さだと思う
8925/01/27(月)02:58:23No.1276981060+
呉の放火魔と言えば朱然
9025/01/27(月)02:58:31No.1276981068そうだねx9
一発屋つったら徐庶なんか新野の戦いだけすぎるしそもそも戦闘で活躍なんかしてない女キャラがプレイアブルになるのが昔からの伝統だ
9125/01/27(月)03:00:02No.1276981184+
>一発屋つったら徐庶なんか新野の戦いだけすぎるしそもそも戦闘で活躍なんかしてない女キャラがプレイアブルになるのが昔からの伝統だ
徐庶はいらないっちゃいらないんだよね
出す武将がいなくなって困ってから出す枠
孔明と龐統いりゃ正史やIFはほとんどできちゃうからな
9225/01/27(月)03:00:27No.1276981213+
呂玲綺がどんどん胸と武力盛られるの良いよね…
9325/01/27(月)03:00:57No.1276981250+
そういや朱桓は見せ場の戦場あるしシミュの方の三国史でもずっと評価高いし
むしろ固有グラ貰ってないのが不思議だな
9425/01/27(月)03:01:07No.1276981269+
格ゲー→周瑜 孫尚香 陸遜 太史慈
1→甘寧 孫堅 呂蒙 孫権
2→ 黄蓋 孫策 小喬 大喬
3→周泰
4→凌統
5→新キャラ無し 大喬未登場
6→大喬復活 練師 丁奉
7→魯粛 韓当
7猛将伝→朱然
8→程普 徐盛
9525/01/27(月)03:01:31No.1276981296+
ゲームに実装したいアクションやキャラクターを先に造形して
武将名は後から乗っけるみたいな話なかったっけ
9625/01/27(月)03:03:49No.1276981468そうだねx1
>そういや朱桓は見せ場の戦場あるしシミュの方の三国史でもずっと評価高いし
>むしろ固有グラ貰ってないのが不思議だな
出しにくい枠だからな
北伐後に陸遜の活躍の場を残すってなると新規武将は極力出せない
魯粛なんか周瑜の役割を食っちゃうから重要キャラなのに全然実装されなかったし
9725/01/27(月)03:04:25No.1276981507+
単騎で陳宮が剣持って走ってくるのはなんだったか
9825/01/27(月)03:04:41No.1276981524+
>にわか程度の知識しかないからアレだけど呉は陸家を滅茶苦茶にしたのもあってなかなか纏まらなかったんだっけ
袁術傘下時代に孫家が陸家のような呉の名門と敵対したことがかなり長期間尾を引いている
そして陸家顧家朱家張家の呉の四姓はみんなのちに二宮の変あたりの時期の大量粛清対象になってるので
最終的に潰さないとまとまらないほどこういう孫家の支配以前からの豪族の力が大きかったことがわかる
9925/01/27(月)03:04:57No.1276981539+
>ゲームに実装したいアクションやキャラクターを先に造形して
>武将名は後から乗っけるみたいな話なかったっけ
それは2の頃の話だよ
10025/01/27(月)03:06:20No.1276981628+
>晩年が酷くて評価を落とすのはよくある話だしな
むしろ長生きした分よくまとめた方だと思うがな…孫魯班とかが待ち構えてるし曹丕曹叡親子は早世したせいで投げっぱなしになって荒れる原因になったし
10125/01/27(月)03:06:51No.1276981662+
孔明すげーがあるから割食ってる気がする蜀の初期
特に文官系なんか出しても下がっちゃう感じするし
10225/01/27(月)03:08:18No.1276981738+
蜀は6の時点でネタ切れ感すごかった
それに比べて魏の脱モブ待ちの長蛇の列
呉は順当だと思う、韓当のキャラ付けは驚いたけど
10325/01/27(月)03:08:25No.1276981745そうだねx2
>孔明すげーがあるから割食ってる気がする蜀の初期
>特に文官系なんか出しても下がっちゃう感じするし
蜀の文官はなぁ…
孔明以外だとかませの龐統くらいしかだせねぇ…
10425/01/27(月)03:08:35No.1276981755+
評判良さそうだから久しぶりに無双購入したんだけど
ホモゲーじゃねえか
10525/01/27(月)03:10:34No.1276981904そうだねx5
1とか2の時代からこいつらずっといるな…ってなるから名前めっちゃ記憶に残ってたわ韓当と程普
10625/01/27(月)03:11:19No.1276981947そうだねx1
>蜀は6の時点でネタ切れ感すごかった
>それに比べて魏の脱モブ待ちの長蛇の列
>呉は順当だと思う、韓当のキャラ付けは驚いたけど
蜀も名将とかはいっぱい残ってはいるんだけど
そいつらを出すとどうしても他のキャラが割を食うって構図なのが辛すぎる…
10725/01/27(月)03:12:03No.1276981997+
韓当程普はモブ時代から常にいたイメージあるから無双しか知らない時でもはっきり覚えた
10825/01/27(月)03:13:32No.1276982088+
時折ホモホモ言われるけど魏と蜀だけじゃない?
10925/01/27(月)03:14:39No.1276982167+
魏は卑怯なんだよな
やろうと思えば袁紹との戦いを細かくやるとかで程昱を実装とかもできる
だけど蜀は入蜀前ってほとんどメンツが固定されてるから新キャラが出せない
そして蜀に入ってから新キャラ出しても誰このおっさんになるという地獄
11025/01/27(月)03:15:35No.1276982221+
>蜀も名将とかはいっぱい残ってはいるんだけど
>そいつらを出すとどうしても他のキャラが割を食うって構図なのが辛すぎる…
羅憲や霍峻出されてもうーんってなる気がする
馬良馬謖黄権はまだ有りかもしれん
11125/01/27(月)03:15:53No.1276982235+
>3→周泰
>4→凌統
2から入って3,4の追加がこの二人なのが当時の俺にすごく刺さって一時期は呉が一番好きだった
11225/01/27(月)03:16:00No.1276982242そうだねx2
蜀はネタ自体はあるだろ
なんで三兄弟の子供コンプに走ってんだよ?
11325/01/27(月)03:17:31No.1276982330+
>蜀はネタ自体はあるだろ
>なんで三兄弟の子供コンプに走ってんだよ?
〇〇の子って一番キャラ付けが楽だから
蜀は入蜀前と後でメンツがゴロっと入れ替わるとかやるなら新キャラ実装もできるんだろうけど
作劇の都合で新キャラ出せないのが蜀
史実ネタを引っ張ってきたらいくらでもキャラを増やせるのが魏
11425/01/27(月)03:18:11No.1276982371+
劉備は職の滅亡描くなら必須だし
関羽は死ぬとこ盛り上げるなら子孫は出てないといけないし
張飛は…なんででしょうね
11525/01/27(月)03:19:58No.1276982463+
廖化とか初期から使えてお得じゃん?
王平孟達も魏でも使えてお得じゃん?
11625/01/27(月)03:19:58No.1276982464+
三国も戦国もキャラ参戦もったいぶってる間に死にそうになった印象ある
11725/01/27(月)03:20:42No.1276982492+
>三国も戦国もキャラ参戦もったいぶってる間に死にそうになった印象ある
出し尽くした事で死にそうになるよりはまともだと思う
マイナー武将入れりゃ盛り上がるわけないから
11825/01/27(月)03:20:59No.1276982516+
入蜀後に呉懿がプレイアブルになります!とか言われても困るんだよね
法正くらいがギリいけるってライン
蜀は中小企業が途中で大成功したみたいな感じだから新キャラが混じると異物感が凄いんだよね
11925/01/27(月)03:22:35No.1276982602+
>出し尽くした事で死にそうになるよりはまともだと思う
うーん…
12025/01/27(月)03:23:02No.1276982630+
>蜀も名将とかはいっぱい残ってはいるんだけど
>そいつらを出すとどうしても他のキャラが割を食うって構図なのが辛すぎる…
初期メン増やすなら田豫とか牽招みたいなのもいるんだけどすぐ離脱しちゃうし付き合いの長い連中でいうと陳到簡雍糜竺孫乾廖化くらいか…
12125/01/27(月)03:23:18No.1276982644+
>出し尽くした事で死にそうになるよりはまともだと思う
>マイナー武将入れりゃ盛り上がるわけないから
マイナーなの入れてなかったか?
12225/01/27(月)03:24:17No.1276982699+
ネームドの子世代なのに人気のない諸葛瞻に悲しい現在
いやまあ…こいつは出しても扱い困るしまあいいやってなる

>蜀はネタ自体はあるだろ
>なんで三兄弟の子供コンプに走ってんだよ?
関興張苞は演義リベンジエピソードあるし、北伐時期でもそこそこ活躍したしまだ必要な方じゃない?
関索はちょっとこいついる?ってなるけど
12325/01/27(月)03:24:30No.1276982711+
>陳到簡雍糜竺孫乾廖化くらいか…
文官は孔明の件があるから論外だし
武官は廖化が普通に行けると思う
援軍呼びに行く単騎シナリオとかもできるしな
12425/01/27(月)03:24:54No.1276982738+
戦国は4の参戦メンツとかすごかったな…
12525/01/27(月)03:26:21No.1276982813+
>ネームドの子世代なのに人気のない諸葛瞻に悲しい現在
>いやまあ…こいつは出しても扱い困るしまあいいやってなる
姜維の邪魔しかしない
姜維への讒言を劉禅にすら見破られる
死に様だけ立派
12625/01/27(月)03:27:01No.1276982861+
>関索はちょっとこいついる?ってなるけど
関索は花関索伝があるからある意味一番ゲーム向きだと思う
12725/01/27(月)03:27:35No.1276982891+
書き込みをした人によって削除されました
12825/01/27(月)03:27:37No.1276982893そうだねx1
>姜維の邪魔しかしない
>姜維への讒言を劉禅にすら見破られる
>死に様だけ立派
引き籠ってりゃよかったのに無駄に出陣して蜀の滅亡を確定させたクソボケだぞこいつ
死んだからなぁなぁにされてるけどやらかし度だけで語るなら最悪クラス
12925/01/27(月)03:29:57No.1276983003+
糜竺はモブでも8で目立ってたな
鍾会ifの文鉄なんかほぼ無双武将あつかいだったな
13025/01/27(月)03:34:45No.1276983231+
将星モードで孫権がモブ張昭に説教される陣地会話あるのには笑った
13125/01/27(月)03:36:31No.1276983315そうだねx1
>引き籠ってりゃよかったのに無駄に出陣して蜀の滅亡を確定させたクソボケだぞこいつ
>死んだからなぁなぁにされてるけどやらかし度だけで語るなら最悪クラス
中原取ってる魏の生産力を10としたら益州だけの蜀は5とかそれ以下しかないから引き篭ってたらジリ貧だぞ
劉邦は漢中から天下取ったが速攻したからだし
13225/01/27(月)03:36:48No.1276983328+
すっごいのびてる…人気キャラだ
13325/01/27(月)03:37:23No.1276983348+
オリジンで関羽張飛趙雲に混じってる周倉は浮いてる
初期劉備陣営はいつメンすぎるから仕方ないけど
13425/01/27(月)03:38:06No.1276983388+
>すっごいのびてる…人気キャラだ
でも半分以上韓当さんの話題じゃないっすよね…
いや半分でも凄いか
13525/01/27(月)03:38:17No.1276983392そうだねx1
おーい
13625/01/27(月)03:38:17No.1276983393+
>中原取ってる魏の生産力を10としたら益州だけの蜀は5とかそれ以下しかないから引き篭ってたらジリ貧だぞ
>劉邦は漢中から天下取ったが速攻したからだし
鄧艾なんて少数で奇襲してきただけなんだから要害で足止めして姜維と挟み撃ちにしてたら楽に終わってたのよ
13725/01/27(月)03:42:26No.1276983604+
すげえ恥ずかしい事後軍師様がいるな
13825/01/27(月)03:43:35No.1276983656+
>オリジンで関羽張飛趙雲に混じってる周倉は浮いてる
>初期劉備陣営はいつメンすぎるから仕方ないけど
関羽張飛趙雲に一人で混じったらそりゃ浮くのはしょうがないところもあると思う…
関平でも一緒に来てたら多少違ったかもしれない二人仲良く浮くかもしれない
13925/01/27(月)03:44:39No.1276983703+
>すげえ恥ずかしい事後軍師様がいるな
奇襲ってのは相手の虚をつくから有効なのであって
そこで冷静に対処されたらただの悪手にしかならんのよ
逆に言うと冷静に対処できないと勝負を決める一手になる
14025/01/27(月)03:45:03No.1276983723+
宦官はクソ!ってなって前例も粛清もあったのに滅亡の頃になると這い出てくるの怖い
14125/01/27(月)03:46:05No.1276983765+
>すげえ恥ずかしい事後軍師様がいるな
中国では事後孔明と呼ぶのは三国志スレでは出来すぎてるな
14225/01/27(月)03:46:50No.1276983802+
敵部隊どころか味方すらどこにいるかはっきりわかるわけじゃないんだぞ…
14325/01/27(月)03:46:51No.1276983804+
>宦官はクソ!ってなって前例も粛清もあったのに滅亡の頃になると這い出てくるの怖い
クソじゃない宦官もいるからなぁ
14425/01/27(月)03:47:33No.1276983825+
>宦官はクソ!ってなって前例も粛清もあったのに滅亡の頃になると這い出てくるの怖い
何百何千万いるんだからそりゃクズくらい湧き出てくる
14525/01/27(月)03:47:37No.1276983829そうだねx2
>奇襲ってのは相手の虚をつくから有効なのであって
>そこで冷静に対処されたらただの悪手にしかならんのよ
>逆に言うと冷静に対処できないと勝負を決める一手になる
ほんと恥ずかしいからもう黙ってて…
14625/01/27(月)03:48:07No.1276983853+
末期のどうしようもなくなった時に目立つのが宦官なだけであって宦官いなけりゃ末期にならないわけじゃなし
14725/01/27(月)03:48:44No.1276983884+
そんなことより俺の注文が来てないようなんだが
14825/01/27(月)03:49:19No.1276983904+
俺より目立つなー
14925/01/27(月)03:49:20No.1276983907+
>末期のどうしようもなくなった時に目立つのが宦官なだけであって宦官いなけりゃ末期にならないわけじゃなし
というか悪政の原因を押し付けられてるだけでしょ
ガチで権力を牛耳ったようなの以外はだいたい〇〇のせいって押し付けられてるだけ
子孫もいないしね
15025/01/27(月)03:49:33No.1276983917+
>そんなことより俺の注文が来てないようなんだが
→忘れられたのでは?
15125/01/27(月)03:50:04No.1276983949+
まだ絆低いと救援してもおーい気づいてくれーって言ってくるの好き
気づいてるよ俺!
15225/01/27(月)03:51:11No.1276983999そうだねx12
専門家でもない奴が1800年前の戦を聞きかじって
滅亡を確定させただのクソボケだの強い言葉使う事がもうお笑いだって早く気付いてくれ
しかも韓当の話題のスレで
15325/01/27(月)03:52:02No.1276984028そうだねx5
プレイしてるときはこんな秀夫みたいな濃いおっさんが存在感ないわけないだろ!って思ってたけど
流れるようにスレ乗っ取られたしスレ画は本当に存在感ないのかもしれない…
15425/01/27(月)03:52:27No.1276984050+
俺が飯奢ってもらった恩で孫呉に来たと思ってるのは心外だぞ
いやでも俺だし飯に釣られそうなのもわかる
15525/01/27(月)03:52:52No.1276984063+
オリジン関平くらい出して良かったじゃないかと少し思ったけどあの展開だとややノイズになるか…
15625/01/27(月)03:53:53No.1276984109+
書き込みをした人によって削除されました
15725/01/27(月)03:54:28No.1276984138そうだねx2
登場キャラを絞ったからこそのオリジンズの完成度だろうから
あのキャラもこのキャラも欲しかったってなるけど難しいよな
そんな中で序盤から出ずっぱりの韓当はやっぱり重要キャラだぞ
15825/01/27(月)03:55:02No.1276984161+
昔の三国志だと活躍に比べてなんかやたら能力弱かった記憶
今はいい感じの猛将だよね
15925/01/27(月)03:55:13No.1276984169+
関平はオロチZあたりでも結構いい役貰ってた記憶あるからシリーズ通してで言うとかなり優遇されてるキャラって印象持ってる
16025/01/27(月)03:57:40No.1276984265+
>昔の三国志だと活躍に比べてなんかやたら能力弱かった記憶
>今はいい感じの猛将だよね
平均50代武力も50〜60くらいの僻地の留守番要因だったはず
昔の三国志その手のゴミキャラ多かったからね…
16125/01/27(月)03:57:46No.1276984269+
そういえばオリジンズで初出もしくはモブから昇進した武将って(元化とか太平の要勢を除けば)いないのか
張角と董卓はほぼキャラ作り直してるけど
16225/01/27(月)04:03:01No.1276984462+
色物筆頭だった張角と董卓が真面目になってゲーム全体がシリアスになったおかげで
黄蓋から急にパワーボムを伝授されるのが飛び抜けて面白くなってしまった
16325/01/27(月)04:04:11No.1276984498+
スレ画の武器ってなんだっけ
モブ武将が持ち出してくるデカい槌を持ってる絵面を想像したら似合いすぎて呉ルートクリアしたのにもう何持ってるか忘れた
16425/01/27(月)04:05:09No.1276984536+
于禁と韓当と程普もみんないっしょよ!
16525/01/27(月)04:07:56No.1276984631+
黄蓋程普韓当でキャラ立てろって難しいよな
16625/01/27(月)04:08:07No.1276984637+
于禁は7でメインストーリーにがっつり絡むキャラだったから…
武器はクセ強かったなぁ
16725/01/27(月)04:09:42No.1276984689+
>黄蓋程普韓当でキャラ立てろって難しいよな
違う三国ゲーだとこの3人大嫌いになれるぞ
16825/01/27(月)04:11:24No.1276984758+
>違う三国ゲーだとこの3人大嫌いになれるぞ
息子の一騎打ちにテンション上がったとかいう理由で乱入してくる江東の虎もいて孫呉が卑劣なゲームだったな
16925/01/27(月)04:11:56No.1276984774+
黄蓋はどうしてもボンバーマンのキャラが印象強い
17025/01/27(月)04:15:31No.1276984889+
于禁は今回俺くんにしっとり絡んでこないという点で相対的にキャラが立ってる
17125/01/27(月)04:18:39No.1276984992+
>于禁は7でメインストーリーにがっつり絡むキャラだったから…
>武器はクセ強かったなぁ
付与属性ランダムとかいう即応力求められるやつ
17225/01/27(月)04:24:56No.1276985174+
>黄蓋はどうしてもボンバーマンのキャラが印象強い
(赤壁で船爆破するんじゃなくて燃やすんだ…)
17325/01/27(月)04:31:08No.1276985371+
>違う三国ゲーだとこの3人大嫌いになれるぞ
初期の2周目呉三馬鹿はマジで勝ち筋自体が無かったわ
17425/01/27(月)04:36:14No.1276985519+
誰も気づいてくれないと負けちゃうなあ〜
17525/01/27(月)04:43:48No.1276985759+
というか呉に限らず大半の武将はキャラつけるのが難しいから張コウがバルログになったり魏延が敵組織のパワー系四天王みたいな喋り方になってたわけだしね
17625/01/27(月)05:41:52No.1276987202そうだねx1
二喬とイチャイチャしたくて呉ルート選んだのに居なくておっさんとイチャイチャする羽目になったぞ
17725/01/27(月)05:55:36No.1276987567+
孫策周瑜ががっつり活躍する今回ので二喬出て来ても念入りに脳破壊されるだけになりそう
17825/01/27(月)06:44:06No.1276989269+
スレ画は本当に髭とデコのお陰で普通のおじさん感が凄い
17925/01/27(月)06:52:44No.1276989664+
こいつに限らんのだけどいつも食ってる飯はなんなんだろう
18025/01/27(月)07:01:34No.1276990093+
6の赤壁でめちゃくちゃ活躍するようになったなって思ってたのに今回の呉の随行武将の中でも黄蓋が1番目立ってた気はする
18125/01/27(月)07:04:37No.1276990246+
>こいつに限らんのだけどいつも食ってる飯はなんなんだろう
鯵の開きみたいな焼き魚と壺に入ったスープみたいなのと…
後ロールキャベツもどきみたいな菜っ葉みたいなのもあったな…
18225/01/27(月)07:04:50No.1276990261+
凌統の声が松野太紀のままだからこれが遺作か…ってしんみりした
18325/01/27(月)07:05:32No.1276990295+
>凌統の声が松野太紀のままだからこれが遺作か…ってしんみりした
そうか亡くなってたな…これ収録相当前なのか
18425/01/27(月)07:05:41No.1276990307+
>二喬とイチャイチャしたくて呉ルート選んだのに居なくておっさんとイチャイチャする羽目になったぞ
でも韓当さん変な圧とかかけてこないしねっとりした視線も寄越さないしだいぶ気楽に付き合える癒しだっただろ?
18525/01/27(月)07:06:35No.1276990361+
青菜炒めみたいな奴は空心菜な気がする
18625/01/27(月)07:08:22No.1276990477+
>>凌統の声が松野太紀のままだからこれが遺作か…ってしんみりした
>そうか亡くなってたな…これ収録相当前なのか
8の発売前に企画動いてたらしいね
18725/01/27(月)07:08:46No.1276990497+
>凌統の声が松野太紀のままだからこれが遺作か…ってしんみりした
今回の凌統がひよっこキャラで事あるごとにまた今度も鍛錬頼むって言ってくるのがね...
18825/01/27(月)07:10:01No.1276990568そうだねx3
origins面白かった
月英のどうしようもないNTR感だけ修正頼む
18925/01/27(月)07:10:21No.1276990590+
4の凌統がめちゃくちゃ強モーションだったのは覚えてる
19025/01/27(月)07:10:50No.1276990609+
このゲームって俺くん喋らないしキャラメイクあってもよかったんじゃないの?
19125/01/27(月)07:11:22No.1276990648+
じゃあ仮に俺くんが女の子だったとしよう
イベントはそのままで
19225/01/27(月)07:12:13No.1276990697+
シナリオがかなり真面目だからキャラメイクだとめっちゃ浮くし人によって話の印象変わっちゃうからね
性別選択くらいは…って人も多いだろうけど女にするだけでめちゃくちゃ雰囲気変わっちゃうだろうし
19325/01/27(月)07:12:34No.1276990717+
書き込みをした人によって削除されました
19425/01/27(月)07:14:19No.1276990812+
でもキャラメイクあったらまた爆乳美少女にしちゃってただろうし三国武将が性欲型みたいになっちゃう
19525/01/27(月)07:14:47No.1276990846+
最初は朱花と選べたのかなとは思った
19625/01/27(月)07:14:51No.1276990848+
結構早期の段階で好感度MAXになるよねスレ画
19725/01/27(月)07:16:31No.1276990962+
>このゲームって俺くん喋らないしキャラメイクあってもよかったんじゃないの?
女主人公にすると武将たちがスケベ野郎どもになっちまうし
白鸞朱和と対になってる感も出なくなっちゃうからなぁ
19825/01/27(月)07:17:05No.1276991004+
>じゃあ仮に俺くんが女の子だったとしよう
>イベントはそのままで
月英と仲良くなって2人で孔明に食われたい
19925/01/27(月)07:17:27No.1276991034そうだねx2
実際深く遊ぶとこれキャラクリ少なくとも女主人公無理だなってわかるよ
20025/01/27(月)07:18:03No.1276991072+
魏ルート行って戦場で遭遇すると折角仲良くなったのになあ…って言ってくれる韓当さんいいよね
20125/01/27(月)07:18:31No.1276991099+
というか主人公女にしたら主人公を女に出来るんなら女キャラももっと増やせよっていわれたと思う
今ですらかなり無理して女キャラ出してるのに
20225/01/27(月)07:19:23No.1276991159+
オリジン2では俺くんの子供をエディットさせて欲しい
20325/01/27(月)07:19:40No.1276991177+
男相手でもスケベ野郎に見えるぐらいには距離の詰め方がおかしい
20425/01/27(月)07:19:50No.1276991195+
魏の軍師どもとか俺くんが女の子だとかなりセックス
20525/01/27(月)07:20:43No.1276991250そうだねx6
主人公が女じゃない女キャラが少ないって言う人いつもいるけど正直別のゲームやったほうが良いと思うよ
20625/01/27(月)07:20:44No.1276991252+
話から浮かない程度のキャラクリで…ってするとエディット幅狭すぎてそれはそれで文句出るだろうな
20725/01/27(月)07:20:45No.1276991255+
オリジナルキャラの組み方は英傑伝の系譜だよな
エディットには出来ない
20825/01/27(月)07:21:06No.1276991280+
自室に押しかけてきてそのまま寝る荀攸がかなりクレイジーになる
20925/01/27(月)07:21:09No.1276991281+
男同士のスケベならいいってのかよ!
21025/01/27(月)07:21:30No.1276991305+
赤壁の東南の風はR2使って感知するのかと思ったら火つけて!まだ!?って普通に訴えてくるのちょっと笑った
21125/01/27(月)07:21:59No.1276991346+
別に女キャラに拘ることはないがエディットはできてもいいなって思いはした
21225/01/27(月)07:23:04No.1276991419+
エディットに関しては俺くんの造形に愛着湧いたから良し悪しだな
21325/01/27(月)07:23:19No.1276991435+
細イケメンが呂布の武器振り回してるのは若干の違和感はある
21425/01/27(月)07:23:59No.1276991485+
世間には韓当さん夢女子とかもいるのだろうか
いい趣味だな…
21525/01/27(月)07:24:44No.1276991541+
2周目で方天戟振り回してるけど旅の武芸者が方天戟帯びて歩いてると思うとだいぶ面白い
21625/01/27(月)07:24:45No.1276991543+
>細イケメンが呂布の武器振り回してるのは若干の違和感はある
マッチョマンや小柄ロリでドシンドシンをやりたい気持ちはある
21725/01/27(月)07:24:50No.1276991549+
韓当さんは癒しだから…
21825/01/27(月)07:25:34No.1276991612そうだねx4
>細イケメンが呂布の武器振り回してるのは若干の違和感はある
軍師が風起こして戦ってるのに比べれば些細な違和感だろ
21925/01/27(月)07:26:11No.1276991655+
>軍師が風起こして戦ってるのに比べれば些細な違和感だろ
軍師とはビームを出すものだと思ってたから違和感はない
22025/01/27(月)07:26:15No.1276991664+
服装や容姿、目の色とかがストーリーに絡んでくるし
ストーリー壊さずにキャラクリできるようにするには制限多くなりそう
そんな半端なエディットにしたら絶対不満出るからいっそキャラクリなしにするしかないわな
せめて衣装チェンジの自由度はもうちょっと欲しかったけど
22125/01/27(月)07:26:20No.1276991674+
シナリオにあまり言及しない無双ガチ勢タイプの実況者でも反応せずにはいられない魔性のおっさん
22225/01/27(月)07:26:21No.1276991676そうだねx1
今の時点で既に貂蝉以外の女は居なくても話の流れに全く問題ないしこれ以上無理にねじ込まれてもなぁ…
22325/01/27(月)07:26:26No.1276991685そうだねx2
軍師は風とかビームとか出せるもんだろ
22425/01/27(月)07:27:27No.1276991765+
正直尚香も随行武将から外して幼女にするとかして孫堅をもうちょっと見た目若くしてもよかったのでは?と思った
22525/01/27(月)07:28:07No.1276991824+
敵として諸葛亮と戦ったとき当然のようにビーム撃ってきた
22625/01/27(月)07:28:33No.1276991856+
いつもの軍師ビームなんだけど初めて使われたのが赤壁の孔明だったから普通にビビったんだよね
22725/01/27(月)07:28:56No.1276991881+
>今の時点で既に貂蝉以外の女は居なくても話の流れに全く問題ないしこれ以上無理にねじ込まれてもなぁ…
それを言ったら男武将の半分ぐらいストーリーに要らなかっただろ
22825/01/27(月)07:29:36No.1276991922+
優しいおじさん枠といえば呉の韓当と魏の夏侯淵
蜀は誰かいたかな…
22925/01/27(月)07:30:09No.1276991969+
勢力決めたら服の色はそこの色に変わってもよかったね
23025/01/27(月)07:30:33No.1276992005+
>優しいおじさん枠といえば呉の韓当と魏の夏侯淵
>蜀は誰かいたかな…
おじさんがいねぇ
23125/01/27(月)07:30:41No.1276992016+
劉備勢力にはおじさんそのものがいねえんだ
蜀なら別だが…別…誰がいたっけな…
23225/01/27(月)07:30:46No.1276992024+
蜀のおじさん…龐統?
23325/01/27(月)07:30:55No.1276992038+
軍師枠の武将はいっぱい戦ってきたけど諸葛亮までビーム出してくる奴いなかったし…
知力100の特権か?
23425/01/27(月)07:31:01No.1276992049+
>勢力決めたら服の色はそこの色に変わってもよかったね
服というか中に着る鎧にその陣営の色使ってほしかった
23525/01/27(月)07:31:35No.1276992096+
光栄三国志だと簡雍とかいいおっさんっぽいグラなんだよな
23625/01/27(月)07:31:52No.1276992123+
>軍師枠の武将はいっぱい戦ってきたけど諸葛亮までビーム出してくる奴いなかったし…
>知力100の特権か?
そもそも軍師枠で羽扇じゃないやつ持ってるやつおすぎ!
23725/01/27(月)07:32:01No.1276992139+
>優しいおじさん枠といえば呉の韓当と魏の夏侯淵
>蜀は誰かいたかな…
龐統とか馬岱とか…?あんま絡みねえな
23825/01/27(月)07:32:06No.1276992148+
>優しいおじさん枠といえば呉の韓当と魏の夏侯淵
>蜀は誰かいたかな…
優しい枠も居ない…
23925/01/27(月)07:32:36No.1276992189+
>勢力決めたら服の色はそこの色に変わってもよかったね
一応店舗限定特典に色違い服があるんだよな
色違いって言っても帯とかだけど
24025/01/27(月)07:33:11No.1276992244+
>龐統とか馬岱とか…?あんま絡みねえな
龐統はともかく無双の馬岱はおじさんか?
24125/01/27(月)07:33:29No.1276992274そうだねx1
デラックス版でウォーロン主人公の衣装なら着れるけど…俺くん似合わなすぎ!
24225/01/27(月)07:33:30No.1276992278+
オリジンはモブの武器ダイスで決めてんのかってくらいシュールなチョイスが多い
24325/01/27(月)07:33:59No.1276992327+
スケベなおじさん枠といえば呉の韓当
24425/01/27(月)07:34:29No.1276992376+
あの世界許チョハンマー流行り過ぎだろ
24525/01/27(月)07:34:42No.1276992395そうだねx2
>スケベなおじさん枠
この枠このゲームに多すぎる
24625/01/27(月)07:34:50No.1276992410+
砕棒使いですよろしくお願いします
24725/01/27(月)07:34:56No.1276992418+
男の子は好きだろハンマー
24825/01/27(月)07:35:16No.1276992441+
>あの世界許チョハンマー流行り過ぎだろ
ただ今回愛嬌のある江川モブがいないせいで妙に圧が強い
24925/01/27(月)07:36:36No.1276992549そうだねx1
弧刀使いたい…無名くん絶体似合うから…
25025/01/27(月)07:36:48No.1276992565+
書き込みをした人によって削除されました
25125/01/27(月)07:37:08No.1276992593+
許チョハンマー見切りやすくて好き
軍扇嫌い
25225/01/27(月)07:37:10No.1276992599+
>>細イケメンが呂布の武器振り回してるのは若干の違和感はある
>マッチョマンや小柄ロリでドシンドシンをやりたい気持ちはある
悪来が方天戟の覚醒モーションでノッシノッシ歩いてきたら多分漏らす
25325/01/27(月)07:37:42No.1276992628+
典韋の武器が小さい斧から戟になって良かった
やっぱ手斧よりこういう武器の方が似合うぜ
というかなんで手斧だったんだ?
25425/01/27(月)07:37:44No.1276992630+
そういえばオリジンで新規に無双武将化したやつって誰かいた?
25525/01/27(月)07:37:44No.1276992631+
>細イケメンが呂布の武器振り回してるのは若干の違和感はある
まぁ槍矛偃月刀と同じ部類と思えば…許褚や華雄が使ってる武器よりはまだ扱えそうな感じがするし
でもその気になればそっちも使えそうだな
25625/01/27(月)07:37:58No.1276992648+
扇使うやつはすぐ距離とるのも嫌い
25725/01/27(月)07:38:28No.1276992679+
せっかくパワーボム覚えたのに戦場に女の子がほとんどいない
25825/01/27(月)07:38:35No.1276992690+
槍張コウもかっこよかったな
25925/01/27(月)07:38:44No.1276992708+
>>優しいおじさん枠といえば呉の韓当と魏の夏侯淵
>>蜀は誰かいたかな…
>優しい枠も居ない…
関羽の兄者も厳しい側だしな
26025/01/27(月)07:39:57No.1276992817+
>槍張コウもかっこよかったな
初めてではないからな…
26125/01/27(月)07:40:37No.1276992877+
劉備たちは仲間内に対してよりも庇護すべき民に優しさ向けてるからな
26225/01/27(月)07:41:55No.1276992991+
今の張コウだともう爪使わなそう
26325/01/27(月)07:43:26No.1276993118+
>劉備たちは仲間内に対してよりも庇護すべき民に優しさ向けてるからな
俺は今荊州を得たぞ
26425/01/27(月)07:43:35No.1276993135+
>今の張コウだともう爪使わなそう
なんか羽の生えた服着て城門を飛び越える美しい人はもういないんですか…
26525/01/27(月)07:43:37No.1276993138+
>今の張コウだともう爪使わなそう
俺君が使っても違和感ないアクションは作れると思う
26625/01/27(月)07:43:40No.1276993144+
今回の張郃全然美しい言わないな…本質は変わってないんだけど…
26725/01/27(月)07:44:35No.1276993217+
今回の張郃と甄姫の関係が地味に好き
26825/01/27(月)07:44:50No.1276993244+
トイレに放置されて死にかけた黄蓋を救った男
26925/01/27(月)07:45:48No.1276993330+
部下の兵士までノリノリで美しいポーズするの好きだったな張郃
27025/01/27(月)07:45:51No.1276993335+
張コウも結構長生き勢だっけ
27125/01/27(月)07:46:30No.1276993395+
結構どころか…
27225/01/27(月)07:47:03No.1276993448+
>尚香の輪っか嫌い
27325/01/27(月)07:49:00No.1276993641+
弓腰姫孫尚香が相手よ!!!
27425/01/27(月)07:49:20No.1276993675+
太平マヒャド相手は ぬ
27525/01/27(月)07:50:16No.1276993766+
4だったか張郃が美しい動きで去っていくのを真似する淵が最高に淵ジェル
27625/01/27(月)07:52:48No.1276994022+
>張コウも結構長生き勢だっけ
2回死ぬくらい長生き
27725/01/27(月)07:56:04No.1276994384+
>今回の張郃全然美しい言わないな…本質は変わってないんだけど…
太平の要を早くに摂取した張郃とそうでなかった張郃の差
27825/01/27(月)07:58:34No.1276994691+
女が近づいてきたら用心せい
27925/01/27(月)08:02:18No.1276995117+
めっちゃ伸びてる…
28025/01/27(月)08:02:40No.1276995164+
>4だったか張郃が美しい動きで去っていくのを真似する淵が最高に淵ジェル
4は張郃伝の定軍山の戦い戦闘開始時
6は魏伝の陽平関の戦い戦闘開始時
張郃と夏侯淵がムービーで踊る
28125/01/27(月)08:02:53No.1276995192そうだねx2
でも韓当の話題半分もありませんよこれ
28225/01/27(月)08:07:31No.1276995756+
>めっちゃ伸びてる…
でも俺の話題はほとんどないな…
28325/01/27(月)08:07:39No.1276995778そうだねx3
韓当に相応しい流れのスレ
28425/01/27(月)08:09:36No.1276996008そうだねx1
優秀な働きしても騒がれないくらい何処でも頑張って俺達だけは褒め合おうな
って言葉は素直に好きだよ
28525/01/27(月)08:10:25No.1276996105+
女武将侍らせたい!!
随行にできないのおかしいだろ!
28625/01/27(月)08:14:11No.1276996649+
斬属性以外は人ではない時代ぶりの無双だけど楽しかった
28725/01/27(月)08:15:58No.1276996914+
韓当の話じゃなくなるのも韓当らしいスレ
28825/01/27(月)08:17:54No.1276997157+
別に均等に武将増やさなくてもいい気がするんだよな
それより公孫瓚とか他勢力増やしてくれよ


fu4565309.jpg fu4565300.jpg 1737908374976.jpg