◆人とアンドロイドとホムンクルス後編 ◆イントロ 20/72。 伝説的コントラクター、『ソロモン王』が誓約した大いなる悪魔達『ソロモン72柱』 その内なんと20もの悪魔が学問、科学についての恩恵を授けるのだ。 かつて聖堂にとって科学が禁忌とされたから悪魔の領域になったのか、 はまたま最初から悪魔の領域だから禁忌とされたのか。 確かなのは科学と悪魔は非常に近しいところにあるのだ。 ◆概要 NPCの有する秘密研究所に潜入し、眠っていたホムンクルスやアンドロイド達と強力して侵入者を撃退する。 ◆HO 全員同一オープニングです □HO1:はじまる新生活 ・HO条件:メイン称号が[マスタリィ][ラストクリエイター][ソウルイーター]のいずれか 『裏賀櫻子』は君の見ている前で、HO2を製造した者『製造者』が連れた[アラミタマ]によって喰われた。 彼女は最期にあなたに[ホムンクルス]HO2を託し、【霊肉】に成り果てた。 HO2をつけ狙う『製造者』から守りぬく。それは君にしか出来ない。 目的:HO2[ホムンクルス]を守る コネ:HO2/庇護 □HO2:孵るひな鳥 ・HO条件:種族が[ホムンクルス] 君は『製造者』によって造られたホムンクルスだ。 本来彼のもとで目覚め彼を[兄/姉(または希望するなら恋人や親等任意)]として慕うはずだったが、 『裏賀櫻子』が君を持ち出しHO1に託したことで事態は変わった。 君を造ったからと言って好きにはさせてはならない、HO1と共に『製造者』を迎え撃とう。 目的:『製造者』から逃げ延びる コネ:製造者/敵意 □HO3:目覚めるロボ ・HO条件:種族が[アンドロイド] 君を製造した『裏賀櫻子』はアラミタマによって喰われたが、君の任務は以前変わりない。 存在意義(ファースト・オーダー)に従い、HO1を護り、害する存在を排除するだけだ。 だがもし、もしも存在意義(ファースト・オーダー)が失われ自我に目覚めたら君は何を望み何のために戦うだろう。 目的:HO1を守る コネ:HO1/庇護 □HO4:頑張る保護者 ・HO条件:メイン称号が[マスタリィ][ラストクリエイター][ソウルイーター]のいずれか 『裏賀櫻子』が『製造者』の連れたアラミタマに喰われた事で君はお役御免となった。 だがアラミタマに魂を喰われ【霊肉】化しても、対象を早期撃退することで復活するケースも多数ある。 単に役目だからか、はたまた違う意思をもってかは定かではない(任意だ)が、 手遅れになる前に"確実に"件のアラミタマを討伐しよう。 目的:アラミタマを討伐する コネ:裏賀櫻子/庇護 ◆冒頭 □全員 前編終了直後、裏賀櫻子が一同を秘密研究所にある『観察室』へと呼ぶ。 (観察室には大型モニターと外部通信設備がある) そこで櫻子が意を決し、話はじめるや否や彼女の隠れ家に侵入者があらわれる。 侵入者はHO2を造った者であり前編で秘密研究所に赤脛巾を送り込んだ『製造者』とアラミタマ。 『製造者』が声をかけるとアラミタマは『裏賀櫻子』に襲いかかり食らう。 その後PC達を挑発し、必ずHO2ホムンクルスを取り戻すと宣言して通信を切る。そこでOP終了。 ◆ミドルシーン1:情報収集1 ・ミドルは情報収集含めた軽いシーン→ミドル戦闘→改めて本格的情報収集→ミドル判定→法則障害とすすむ □情報収集項目 ・イルカのアラミタマ [目標値:12]【評価/体力】 ・製造者について [目標値:12]【知識/知性】 ・敵の潜伏先 [目標値:12]【探索/幸運】 □イルカのアラミタマ 神名『智裏御食成(ちうらみけな)』。 知識を求める者の前に現れ、喰らった他者の知識・知性を契約主に与えるとされる。 つまり、契約主が知恵を求めれば求めるほどに犠牲者が増えていく事になる。 また、人間に何の知識・知恵を欲するか聞いてくるが"うかつに答えるべからず"と伝えられている。 □製造者 本名『裏賀 有益(うらが あります)』。平賀源内が子孫である裏賀家の一人。 一見少年に見えるが、その実50を超える初老の男性である。 以前は年齢相応の姿であったが、この1年で急に体が若返っていったらしい。 □敵の潜伏先 『製造者』達は裏賀屋敷から南にある山中に居を構えているらしい。 そこには『製造者』の秘密研究所があるらしいが、十中八九罠もあるだろう。 ※この情報を拾得した場合『製造者』の次シーン以降研究所へと襲撃(ミドル戦闘)をしかけることが出来る。 ◆ミドル戦闘 □生命未満(大敵) LV4 C 種族:植物 サイズ:3 知能:狡猾 感覚:通常 霊紋回復:5 知名度:10 弱点:[磁力/魔毒] 移動:歩行 移動力:4マス 命中:18 回避:8 発動:15 抵抗:10 判定:8 生命力:71 装甲:1 結界:1 行動値:6 《武器攻撃》肉弾/近接/1体 3d+11[形状:槍]物理ダメージ 《秘技・肉鎧》防御/近接/1体 【回避】判定前に使用。対象が受けるダメージと効果を肩代わりする。  (【回避】自動失敗)。[対象:範囲/戦闘地帯]の攻撃行動には不可。 《反撃》特殊/使用者/回避不可 【回避】判定前に使用。【回避】自動失敗して2d+28[距離:近接/対象:1体/形状:槌]物理ダメージ。ターン2回 《異様すぎる妖気》常時/使用者 【生命力】+50。 《特別な存在》常時/使用者 【生命力】+100[タイミング:攻撃]+1回。 2〜10:くすんだ肉塊/物D+1:500G(効果値:1) 11〜:みずみずしい肉塊/物D+3:1500G(効果値:3) □未完成の命 LV3  種族:植物 サイズ:2 知能:狡猾 感覚:魔力 霊紋回復:1 知名度:17 弱点:[電撃/魔毒] 移動:歩行 移動力:6マス 命中:9 回避:12 発動:15 抵抗:13 判定:8 生命力:45 装甲:1 結界:3 行動値:12 《武器攻撃》魔法/7マス/2体/消滅 2d+11[属性:風圧]魔法ダメージ 《陣形変更》開始・準備/戦闘地帯/戦闘地帯 対象を現在マスから2マス内に[設置]。ターン1回 《行動補助術式》特殊/7マス/1体 判定時使用。対象は[受動判定]+2 《死念呪詛》特殊/使用者 ダメージ減少時。指定した[距離:戦闘地帯/対象:1体]は【生命力】2d消費した後[状態変化:苦痛]となる。  その後対象は[状態変化:死亡]する。 《援護特化個体》常時/使用者 [死亡]しない限り[戦闘地帯]にいるボス以外の[種別:植物]NPCは[能動判定]+2 2〜10:疑似生命核/生命+3:500G(効果値:1) 11〜:補助魔術具/発動+1:1000G(効果値:2) ◆情報収集シーン2 ・研究所は電源が入っておらず各部屋の隔壁もおりているのでろくに探索も出来ない状態。  HO3がシステムにインすると情報収集出来るようになる。 □情報収集項目 ・談話室 [目標値:12]【探索/幸運】 ・中央研究室 [目標値:13]【鑑定/知性】 ・整備室 [目標値:13]【開錠/敏捷】 ・監督室 [目標値:14]【登攀/体力】 ・個人サーバー [目標値:10]【開錠/敏捷】※アドミニスター権限 □談話室 この地下研究室は『裏賀を盛り上げようの会』が所有していたようだ。 『裏賀を盛り上げようの会』は、同業他家『菅原家』が様々な分野で躍進を続けるのに対し いまだ保守傾向を貫く『裏賀家』に不満を抱いた若者達のグループであった。 しかし後期は疑心暗鬼と恐怖によってパニックを起こした研究者同士で争いが起こり、崩壊した。 また、『裏賀家』の新たな分野開拓に燃える若者を集めたのが『裏賀有益』であったようだ。 □中央研究室 HO2[ホムンクルス]はまさにこの場所で創造されたようだ。 "みんなの妹"をテーマに始まった研究だが何度も暗礁に乗り上げ、頓挫しかかっていた。 しかしどこからともなく『神様』が現れると事態は変わる。 『神様』に生贄を捧げる度研究は進んでいったが、研究所内に恐怖が蔓延する。 完成間際になるとHO2[ホムンクルス]を『呪われた命』と非難し廃棄しようとする者達も現れたが、 最後に彼らを生贄に捧げることで研究は完成した。 □整備室 HO1、HO4と会わなかった期間『裏賀櫻子』はここの研究所にいたようだ。 研究所で使う器具や機械類を制作し提供していたが、 研究所から人が消え残った者達が武装していくのに危機感を覚え逃げ出した。 去り際HO2[ホムンクルス]がこの場所に残されるのを不憫に思い、 追われるのを覚悟で外へ持ち出しHO1へ託す計画を立てていた。 □監督室 『裏賀有益』本来の体を発見したが、とうに干からびた抜け殻になっていた。 彼はHO2[ホムンクルス]より前にもうひとつのホムンクルスを完成させており、 その体に己の知識と人格をコピーして今の体を手に入れたらしい。 彼は[デジタルソーサラー]に類するカミガカリでもあった。 ・情報収集では次に繋がる情報が出ないまま終わるが、HO3が何かを発見する。 ・HO3が研究所に仕込んであったウィルスに感染し、制御不能になる。 研究所のデータサーバーの奥底に幾重にもウォールのかかったデータを発見する。 [目標値:11]【偽装/知性】に成功すると、HO3は『裏賀有益』自身の隠れ家のデータを発見する。 (失敗すると情報は出ないままウィルスを仕込まれる。いずれにせよHO3の跡を追う形で隠れ家は発見出来る。) 成否に関わらずアクセスするとHO3へ仕込まれていたトラップ式に仕込まれていたマルウェアが起動する。 ファースト・オーダー【HO1を守護せよ】が【HO2を奪取せよ】に書き換わる。 HO3は自動的にHO2を確保し、HO1・HO4から距離を取る。 同時にHO3の横にアラミタマが出現、何を欲するか聞いてくる (HO3のPLに脱出するのに最も有効な手段をきく。どう答えようとそれが出てくる) HO3の脱出方法次第で後々、後を追うための判定方法が変わる。 HO3がHO2を抱えて脱出すると長い情報収集シーン終わり ◆イベント/二手に分かれる ・HO1とHO4はそれぞれHO3の洗脳解除手段を探す方とHO3を直接追う方に分かれる。  それぞれのシーンには他のPCを同行者指定出来ず、一人でやってもらう。 ・失敗しても時間をかけることで何度でも再挑戦できる。(再挑戦するたびにボスのHP+20) □解除コードを探す/櫻子の隠れ家へ行く 裏賀櫻子の隠れ家にて[目標値:15]【探索/幸運】か[目標値:14]【鑑定/知性】に成功すると緊急用コードを発見する。 緊急コードの実態はいわゆるアンドロイドの初期化用音声コードである。 アンドロイドのいる前で【愛しています、これから先もずっと】と言葉にすると初期化がはじまるとか。 緊急コードを手に入れたらシーン終了 □アンドロイドの緊急コードメモ アンドロイドの覚醒とその後の動きは予期を遥かに超える事であった。 彼女が誰かを助け誰かに愛される存在になるため【ファースト・オーダー】を仕込んだ だがもし…もしもに備え、彼女の初期化コードを用意する。 初期化コードは【愛しています、これから先もずっと】。これを彼女の前で言えばいい。 □HO3を追う 基本なら[目標値:12]【追跡/敏捷】か[目標値:10]【諜報/幸運】がまず必要。 HO3の逃走手段から導いた判定に成功すると隠れ家にたどり着く。 たどり着くと迎撃システムが発動する。 ・行動値13以上のPC/[目標値:16]【能動判定】に成功すると無傷ですむ。 ・行動値12以下のPC/[目標値:16]【受動判定】に成功すると無傷ですむ。 失敗すると結界値有効の5d6ダメージを受ける。 いずれにせよ隠れ家の入り口にたどり着いてシーン終了 ◆たどりつく/HO2視点 隠れ家内、『裏賀有益』の前にいるHO2とHO3。 『裏賀有益』は悦に入っており、HO3に拘束させたHO2に愛を説く。 HO3を追ったPCはこのタイミングでイン出来る。ついでに一発攻撃もできる。 HO3は普通に入ってこられる。 侵入者を見た『裏賀有益』はHO2、HO3を人質に取る。 「僕とHO2に手を出してみろ!HO3を今ここで自殺させるぞ!」 初期化コードを唱えると、HO3に宿る最初にファースト・オーダーごと書き換わる。 ※HO3アンドロイドには末尾にある覚醒ハンドアウトから新たにひとつ選んでもらう。または意向にそうものを新規で作る。 全員に反抗された『裏賀有益』は法則障害を展開する。 ・法則障害 □疑似魂魄・改 察知:13/15 強度:4 必要人数:全員 消去:【敏捷】12 対象:地域 特殊ダメージ:5d ペナルティ:【敏捷】-2 その他の影響A:[強度]+2分[霊紋]回復 その他の影響B:「ボスタレント」1個取得 概要:人形や機械、建造物に仮初めの霊魂を与える[法則障害]。 [術者]が指定した対象を[種別:機械]のモノノケとして従えるものだが、 [チウラミケナ]による入れ知恵にてより大仰に、より広域にアップグレードされている。 □次元の扉 察知:13/16 強度:5 必要人数:全員 消去:【幸運】11 対象:地域 特殊ダメージ:なし ペナルティ:なし その他の影響A:【霊紋】を[]回復 その他の影響B:「PCの平均LV」以下のLVを持つ任意のモノノケを1体従える 概要:人形や機械、建造物に仮初めの霊魂を与える[法則障害]。 [術者]が指定した対象を[種別:機械]のモノノケとして従えるものだが、 [チウラミケナ]による入れ知恵にて強化されている。 ◆最終戦闘 ・裏賀有益:1 チウラミケナ:1 セントリーガン:PC数-2 □裏賀有益 LV5  種族:植物 サイズ:2 知能:狡猾 感覚:魔力 霊紋回復:1 知名度:20 弱点:[電撃/幻覚] 移動:歩行 移動力:9マス 命中:17 回避:16 発動:10 抵抗:14 判定:8 生命力:76 装甲:9 結界:9 行動値:21 《武器攻撃》肉弾/近接/1体 2d+15[形状:剣]物理ダメージ [追加効果]攻撃行動の[距離]を[6マス]に変更。ターン1回 《戦技U》物理/近接/1体 【命中】+2して2d+20[形状:剣]物理ダメージ 《魔力加速》特殊/7マス/1体 対象の[行動終了]後使用。指定した[未行動]の[戦闘地帯/1体]は【行動値】関係なく[手番]を迎える。ターン1回 《人造超人》常時/使用者 [タイミング:攻撃]+1回。ターン1回、[判定]前に【生命力】10消費して[達成値]+1d 2〜9:擬似生命核/生命+3:500G(効果値:1) 10〜:神器の欠片/物D+2:1000G(効果値:2) □チウラミケナ LV5  種族:混沌 サイズ:3 知能:狡猾 感覚:領域 霊紋回復:1 知名度:13 弱点:[風圧/閃撃/閃光] 移動:歩行/水中/飛行 移動力:4マス 命中:18 回避:9 発動:11 抵抗:9 判定:19 生命力:275 装甲:10 結界:10 行動値:17 《武器攻撃》射撃/10マス/2体 2d+20[形状:射撃]物理ダメージ 《邪霊の知恵》開始/戦闘地帯/戦闘地帯 受ける[ダメージ]-10 《確率操作》防御/10マス/1体 ダメージ減少時。対象が受けた[ダメージ]と効果を指定した[戦闘地帯]内の[種別:植物]のNPC1体が代わりに受ける。  (【抵抗】は失敗。NPCは任意でこの効果を拒否可能) 《邪霊領域》常時/使用者 [死亡]しない限り[戦闘地帯]内にいる[ボス]以外の[種別:植物]のNPCは【行動値】[ダメージ]+10 ------------------------------------------------------------------------------- 《恐るべき霊威》常時/使用者 【生命力】200以下になった時点で[能動判定]達成値+1、[ダメージ]+2d 《異様な動き》準備/使用者 [近接状態]無視して3マス移動する。[準備]消費しない。ターン1回 《破滅の一撃》攻撃/近接/範囲 【命中】達成値+3、5d+35[物理ダメージ]。【回避】判定失敗した対象任意の方向へ5マスまで移動させてよい。戦闘1回 《禁断の御業》特殊/戦闘地帯/1体 対象と対決後。達成値を入れ替える。戦闘1回 《魂砕き》特殊/使用者 [タイミング:攻撃]《タレント》宣言時。指定された《タレント》の[受動判定]に成功したキャラは【霊紋】2d消費(NPCの場合【生命力】2d消費) 《不壊の肉体》防御/使用者 いつでも使用可。【生命力】5消費する度に[戦闘不能・気絶・死亡]以外の任意の[状態変化]1つ解除。[タイミング:防御]使用しない。ターン2回 □セントリーガン LV1  種族:機械 サイズ:2 知能:低い 感覚:熱 霊紋回復:1 知名度:12 弱点:[電撃/磁力] 移動:歩行 移動力:0マス 命中:14 回避:9 発動:9 抵抗:13 判定:13 生命力:41 装甲:5 結界:6 行動値:8 《武器攻撃》射撃/6マス/1体 2d+8[形状:射撃]物理ダメージ 《フルオートモード》準備/使用者 [攻撃行動]の対象を[範囲]に変更 《精密射撃》物理/6マス/1体 【命中】+1して2d+8[形状:射撃]物理ダメージ。対象が[種別:人型]の場合物理ダメージ+2d 《臨機射撃》特殊/6マス/1体 [移動行為]宣言した対象に[武器攻撃]。ターン1回 《設置型無人兵器》常時/使用者 常に[移動行為]の距離を0として扱う 2〜8:なし 9〜:特殊霊弾/物D+1:500G(効果値:1) ◆ED □共通ED みんな揃って海へいくなど ※追加で個人EDを希望するPLがいる場合は答えること ※PC1が他のPCと深い関係を構築しはじめていて、PLが恋愛ロールに忌避感がないのなら裏賀櫻子が背中を押す。  裏賀櫻子との関係性を強める意向を示すのなら答える。 ◆NPC □裏賀 櫻子 平賀源内の子孫のひとり。若き天才発明家。 HO1を密かに思っている。HO3アンドロイドの製造者でもある。 "伝説の錬金術師"菅原道正の後継を求めた菅原一族に雇われ研究を行っていた。 しかし煮詰まっていた彼女は、同じ研究仲間であった『黒幕』と共に叡智を授ける神霊と契約する。 神霊のおかげでHO3アンドロイドを製造するに至るも、 どんどん邪悪に染まる『黒幕』を見て彼の神霊が実はアラミタマであることを知る。 (契約時、本当は邪悪な存在ではないかと薄々理解はしていたが知識欲に抗うことが出来なかった) □裏賀有益(うらがあります)/黒幕 一連の元凶。知識を追い求めた先にアラミタマと手を組みホムンクルスを精製することに成功する。 ◆全体の流れ ・1話 NPC裏賀の研究室が見知らぬ敵に攻撃された。 研究内容を見知らぬ敵に持っていかれるぐらいならと 親しい間柄であるHO1に研究内容の回収と敵の撃退をお願いする。 HO1が研究室にいき研究内容にアクセスすると、ホムンクルスとアンドロイドが起きる。 HO1を兄弟(姉妹)と刷り込まれているHO2ホムンクルスと HO1をマスターと仰ぐよう設定されているHO3アンドロイドと一緒に研究室に侵攻した敵を撃退する。 帰還するとホムンクルスもアンドロイドもHO1へのプレゼントとして創造したとNPC裏賀に聞かされる。 ・2話 HO1がNPC裏賀の遺体を発見する。 NPC裏賀は何者かに殺されており、PC達はその犯人を探すことになる。 NPC裏賀は自身の死を予期しており、アンドロイドとホムンクルスはHO1への手向けであったと知る。 調査の果に一連の黒幕はNPC裏賀の共同研究者であることを知る。 もぎ取ったNPC裏賀の心臓から記憶を読み取り研究内容を盗み取った黒幕は アンドロイドに命令上書きコードを発し寝返らせる。 しかしホムンクルスにはNPC裏賀の記憶が一部植え付けられており、緊急再起動コードを知っている。 ホムンクルスの言うとおりにHO1が再起動コードを口にするとアンドロイドも正気に戻る (なお再起動コードはHO1が【愛しています、これから先もずっと】である。) その後はみんなで黒幕をボコって解決。 二人と一体はこれからも一緒。 ◆戦闘用データ □封 LV4 C 種族:植物 サイズ:3 知能:狡猾 感覚:通常 霊紋回復:1 知名度:10 弱点:[磁力/魔毒] 移動:歩行 移動力:4マス 命中:18 回避:8 発動:15 抵抗:10 判定:8 生命力:71 装甲:1 結界:1 行動値:6 《武器攻撃》肉弾/近接/1体 3d+11[形状:槍]物理ダメージ 《秘技・肉鎧》防御/近接/1体 【回避】判定前に使用。対象が受けるダメージと効果を肩代わりする。  (【回避】自動失敗)。[対象:範囲/戦闘地帯]の攻撃行動には不可。 《反撃》特殊/使用者/回避不可 【回避】判定前に使用。【回避】自動失敗して2d+28[距離:近接/対象:1体/形状:槌]物理ダメージ。ターン2回 2〜10:武勇の肉/物D+1:500G(効果値:1) 11〜:武魂の源/物D+3:1500G(効果値:3) □援護型ホムンクルス LV3  種族:植物 サイズ:2 知能:狡猾 感覚:魔力 霊紋回復:1 知名度:17 弱点:[電撃/魔毒] 移動:歩行 移動力:6マス 命中:9 回避:12 発動:15 抵抗:13 判定:8 生命力:45 装甲:1 結界:3 行動値:12 《武器攻撃》魔法/7マス/2体/消滅 2d+11[属性:風圧]魔法ダメージ 《陣形変更》開始・準備/戦闘地帯/戦闘地帯 対象を現在マスから2マス内に[設置]。ターン1回 《行動補助術式》特殊/7マス/1体 判定時使用。対象は[受動判定]+2 《死念呪詛》特殊/使用者 ダメージ減少時。指定した[距離:戦闘地帯/対象:1体]は【生命力】2d消費した後[状態変化:苦痛]となる。  その後対象は[状態変化:死亡]する。 《援護特化個体》常時/使用者 [死亡]しない限り[戦闘地帯]にいるボス以外の[種別:植物]NPCは[能動判定]+2 2〜10:疑似生命核/生命+3:500G(効果値:1) 11〜:補助魔術具/発動+1:1000G(効果値:2) □戦闘型ホムンクルス LV5  種族:植物 サイズ:2 知能:狡猾 感覚:魔力 霊紋回復:1 知名度:20 弱点:[電撃/幻覚] 移動:歩行 移動力:9マス 命中:17 回避:16 発動:10 抵抗:14 判定:8 生命力:76 装甲:9 結界:9 行動値:21 《武器攻撃》肉弾/近接/1体 2d+15[形状:剣]物理ダメージ [追加効果]攻撃行動の[距離]を[6マス]に変更。ターン1回 《戦技U》物理/近接/1体 【命中】+2して2d+20[形状:剣]物理ダメージ 《魔力加速》特殊/7マス/1体 対象の[行動終了]後使用。指定した[未行動]の[戦闘地帯/1体]は【行動値】関係なく[手番]を迎える。ターン1回 《人造超人》常時/使用者 [タイミング:攻撃]+1回。ターン1回、[判定]前に【生命力】10消費して[達成値]+1d 2〜9:擬似生命核/生命+3:500G(効果値:1) 10〜:神器の欠片/物D+2:1000G(効果値:2) □精霊 LV5  種族:植物 サイズ:2 知能:狡猾 感覚:領域 霊紋回復:1 知名度:13 弱点:[風圧] 移動:歩行/水中/飛行 移動力:4マス 命中:17 回避:8 発動:10 抵抗:8 判定:18 生命力:75 装甲:10 結界:10 行動値:7 《武器攻撃》射撃/10マス/2体 2d+15[形状:射撃]物理ダメージ 《精霊の霊威》開始/戦闘地帯/戦闘地帯 受ける[ダメージ]-10 《精霊強制》防御/10マス/1体 ダメージ減少時。対象が受けた[ダメージ]と効果を指定した[戦闘地帯]内の[種別:植物]のNPC1体が代わりに受ける。  (【抵抗】は失敗。NPCは任意でこの効果を拒否可能) 《精霊の加護》常時/使用者 [死亡]しない限り[戦闘地帯]内にいる[ボス]以外の[種別:植物]のNPCは【行動値】[ダメージ]+10 自動:光の種子/魔D+2:1000G(効果値:2) ◆アンドロイド覚醒ハンドアウトサンプル一覧 □目覚めるロボ/正義 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【正義感】だった。 悪しきをくじき弱気を助け、不道徳を誅する。 それが君の存在意義だ。 目的:悪を討つ コネ(シナリオコネを変更する):アラミタマ/打倒 □目覚めるロボ/守護 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【保護欲】だった。 か弱く惑いやすく、壊れやすい人間を護る。 それが君の存在意義だ。 目的:人々を守る コネ(シナリオコネを変更する):HO2/庇護 □目覚めるロボ/慈悲 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【慈悲】だった。 この世に傷つき、嘆き困る者がいるのなら手を差し伸べる。 それが君の存在意義だ。 目的:困っている者を助ける コネ(シナリオコネを変更する):裏賀櫻子/慈悲 □目覚めるロボ/道義 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【道義心】だった。 歪んだ悪法は正し、物事を正し全てをきっちりさせる。 それが君の存在意義だ。 目的:物事を正す コネ(シナリオコネを変更する):アラミタマ/整理 □目覚めるロボ/探求 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【探究心】だった。 謎を解明し知識を得る、その為にまずは敵について知るべきだ。 それが君の存在意義だ。 目的:多くを学ぶ コネ(シナリオコネを変更する):アラミタマ/探求 □目覚めるロボ/自由意志 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【自由意志】だった。 もっと広い世界に行き気ままに生きる、その為にまずは楔を壊す。 それが君の存在意義だ。 目的:己の意思のままに生きる コネ(シナリオコネを変更する):裏賀有益/打倒 □目覚めるロボ/愛(表) 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【愛】だった。 君にとって(任意)は大事な人だ、(任意)の為に戦う。 それが君の存在意義だ。 目的:(任意)のために戦う コネ(シナリオコネを変更する):(任意)/純愛 □目覚めるロボ/愛(裏) 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【愛】だった。 君にとって(任意)は全てだ、(任意)と自分の間にある障害は全て排除する。 それが君の存在意義だ。 目的:(任意)と自分の世界を作る コネ(シナリオコネを変更する):(任意)/狂愛 □目覚めるロボ/復讐 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【復讐心】だった。 敵になる者は許さない、ことごとく倒す。 それが君の存在意義だ。 目的:復讐を果たす コネ(シナリオコネを変更する):裏賀有益/敵意 □目覚めるロボ/憤怒 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【憤怒】だった。 誰が産めと頼んだ、誰が作ってくれと願った。行き場のない怒りのまま生きる。 それが君の存在意義だ。 目的:敵を倒し尽くす コネ(シナリオコネを変更する):裏賀有益/敵意 □目覚めるロボ/戦闘意欲 君は人の手によって造られたアンドロイドだ。 君が自我に目覚めた時、最初に芽生えた感情は【戦闘意欲】だった。 この世の強い者と戦いたい、強大であるほどいい。 それが君の存在意義だ。 目的:強敵と戦う コネ(シナリオコネを変更する):アラミタマ/好敵手