二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737875909356.jpg-(10577 B)
10577 B25/01/26(日)16:18:29No.1276759451+ 17:50頃消えます
もうやだ2時間くらいやってアイテム使わずに呂布60%まですら削れなかった
ゲーム下手なのを認めたくない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/26(日)16:20:01No.1276759890そうだねx13
装備とレベル揃えよう
225/01/26(日)16:20:34No.1276760026+
レベル72でパネル全部とったよ…
325/01/26(日)16:20:34No.1276760027+
認知して
425/01/26(日)16:21:15No.1276760228+
何人か原哲夫作画いない?
525/01/26(日)16:22:48No.1276760681+
見切りと弾きの判定時間延長両方つけて後は気合だするしかない
625/01/26(日)16:23:39No.1276760910そうだねx8
>レベル72でパネル全部とったよ…
まだ上げる余地があるな…
725/01/26(日)16:24:22No.1276761116+
>レベル72でパネル全部とったよ…
あと10くらい上げろ
太平値を全部マックスにして攻撃力15%アップの装備をつけろ
三国正史クリア後に出る追加ミッションクリアして闘気-1装備もあると武芸連打しやすくなってやりやすいぞ
825/01/26(日)16:25:47No.1276761531+
>三国正史クリア後に出る追加ミッションクリアして闘気-1装備もあると武芸連打しやすくなってやりやすいぞ
なんか多分そこまでやっても多分出来なくて出来なかった時の悔しさが半端なさそうだからやりたくない…
925/01/26(日)16:26:18No.1276761671+
太平値あげ時間かかりすぎる
1025/01/26(日)16:26:36No.1276761761そうだねx35
>なんか多分そこまでやっても多分出来なくて出来なかった時の悔しさが半端なさそうだからやりたくない…
手を揃えてないのにできないなんて文句言うのはロクでもなさすぎる…
1125/01/26(日)16:27:14No.1276761956そうだねx4
>手を揃えてないのにできないなんて文句言うのはロクでもなさすぎる…
そうだねx100
1225/01/26(日)16:28:09No.1276762229+
カタログに俺の爪に入った汚れがいっぱい居たがここでいいのか
1325/01/26(日)16:28:11No.1276762240+
>太平値あげ時間かかりすぎる
言うて三国の正史それぞれ終わるぐらいだとあとはミリ残り埋めるぐらいじゃない?
1425/01/26(日)16:28:13No.1276762247+
蜀のifルートクリアしたけど正史ルートと違いがよくわからなかった
荊州が落ちてないから基盤が正史より盤石でみんなハッピーやったねってこと?
1525/01/26(日)16:28:53No.1276762453そうだねx4
ウォーロンの呂布で冗談抜きで100回以上殺されてるから無双の呂布で10回負けたくらいじゃめげないわ
呂布ってのは強いから呂布なんだ
助けて
1625/01/26(日)16:28:54No.1276762457+
>蜀のifルートクリアしたけど正史ルートと違いがよくわからなかった
>荊州が落ちてないから基盤が正史より盤石でみんなハッピーやったねってこと?
変える所正直無いけどif無しは流石にってなったのでとりあえず作った感ある分岐
1725/01/26(日)16:29:00No.1276762486+
熟練度あげめんどくさくて…
1825/01/26(日)16:29:26No.1276762624+
>カタログに俺の爪に入った汚れがいっぱい居たがここでいいのか
呂布がレスしてるの初めてみた
1925/01/26(日)16:29:42No.1276762698+
大軍団に突っ込んで広範囲技ぶっ放しまくってればすぐ11になっちゃう
範囲技が弱い武器は…
2025/01/26(日)16:29:51No.1276762748+
ifの気持ちよさはやっぱり呉だよなって思うんだけど呉は呉で他2勢力との絡みがすくねえ
2125/01/26(日)16:30:23No.1276762903そうだねx2
>>カタログに俺の爪に入った汚れがいっぱい居たがここでいいのか
>呂布がレスしてるの初めてみた
いや…昔は貂蝉の話題出るとよくレスしてたな…
2225/01/26(日)16:30:23No.1276762905+
>ifの気持ちよさはやっぱり呉だよなって思うんだけど呉は呉で他2勢力との絡みがすくねえ
他ルートからしても呉…居た?ってなるし
2325/01/26(日)16:30:24No.1276762909+
>大軍団に突っ込んで広範囲技ぶっ放しまくってればすぐ11になっちゃう
>範囲技が弱い武器は…
太平ブリサガ使おっか…
2425/01/26(日)16:30:38No.1276762973そうだねx3
>蜀のifルートクリアしたけど正史ルートと違いがよくわからなかった
>荊州が落ちてないから基盤が正史より盤石でみんなハッピーやったねってこと?
そもそも赤壁までだと普通に苦難の連続からの最後に大勝利だから特に弄るとこ無いからな劉備軍
2525/01/26(日)16:31:22No.1276763154+
典韋助けようかより絶影取れたわの達成感でどうでもよくなって見捨ててしまった
2625/01/26(日)16:31:28No.1276763192+
貂蝉の絆レベルMaxになんねぇ
2725/01/26(日)16:32:02No.1276763351+
張角が夢女子発生させそうな感じなのはなんとなく思った
2825/01/26(日)16:32:38No.1276763526そうだねx3
赤壁までだとまぁ魏の方が運命覆す感じにはなるんだけども魏はネームド多過ぎて支えてる感を得づらい陳宮マインドになる
となると呉が1番バランス取れてるんだけどなんか右下で延々とモブ軍勢と戦ってる感じになる
2925/01/26(日)16:33:17No.1276763697+
呂布倒す系は挑戦の中だとその事だけ考えればいいからその中で難易度の差はあるんだけど楽な方なんだよな
他の挑戦は時間的拘束や武将の生死とか気配りしないといけないところ多いから
なのでそれを楽にするために赤兎馬いるから頑張ろうね
3025/01/26(日)16:33:39No.1276763797+
二周目で張角様と交流できるって聞いたからやったら余計おつらくなったんだけどどういうこと?
3125/01/26(日)16:33:50No.1276763844+
虎牢関の呂布ならそろそろ倒せたりしないかな…
3225/01/26(日)16:34:05No.1276763912+
>二周目で張角様と交流できるって聞いたからやったら余計おつらくなったんだけどどういうこと?
そりゃ交流できるけど黄巾ルートは無いからな…
3325/01/26(日)16:34:29No.1276764032そうだねx1
>虎牢関の呂布ならそろそろ倒せたりしないかな…
多分いちばん簡単だし行こうぜ
3兄弟が頑張ってくれるし近くに拠点もあるし戦法も使えるし
3425/01/26(日)16:34:42No.1276764105+
張角も董卓も名家の人もどうしていちいち死ぬ役の奴らが交流すると魅力的なんだ
3525/01/26(日)16:34:58No.1276764182そうだねx1
張角をあんなイケメンにしたら令和に黄巾党が産まれちゃうよ
3625/01/26(日)16:35:16No.1276764267+
>張角も董卓も名家の人もどうしていちいち死ぬ役の奴らが交流すると魅力的なんだ
袁術は?
3725/01/26(日)16:35:22No.1276764304+
3兄弟vs呂布が崖下なのもいいよね
とりあえず石投げろ!
3825/01/26(日)16:35:23No.1276764309+
虎牢関の呂布は三兄弟と一緒に頑張れば良いからたぶん1番楽
最初の暗殺失敗の時は仮に勝てても曹操が死にかねない
3925/01/26(日)16:35:28No.1276764332+
>>虎牢関の呂布ならそろそろ倒せたりしないかな…
>多分いちばん簡単だし行こうぜ
>3兄弟が頑張ってくれるし近くに拠点もあるし戦法も使えるし
戦う場所的に遠くにある脇道の丘登ると弓矢の特攻入るんだよねあの呂布
めっちゃ楽
4025/01/26(日)16:36:00No.1276764516+
めっちゃ悔しいけど名族だから我慢するし
やっぱり我慢したのがいけなかったけど名族だから我慢するし
だから最後は夜通し付き合ってね
4125/01/26(日)16:36:05No.1276764534+
呉ifルートはパパのほうはどうにかなったが策のほうがクリアできない
策をいち早く助けようとすれば権が死んでしまうし権が死なないように敵武将減らしてから向かうと策が間に合わない
とりあえず正史ルート先にやって境地レベル上がってから再挑戦するか
隠遁した堅パパそのまま出てこなくなりそうだけど
4225/01/26(日)16:36:13No.1276764578+
>めっちゃ悔しいけど名族だから我慢するし
>やっぱり我慢したのがいけなかったけど名族だから我慢するし
>だから最後は夜通し付き合ってね
お嬢様ヒロインがよ…
4325/01/26(日)16:36:23No.1276764645+
呂布だって投石されたら傷つくよ
4425/01/26(日)16:36:52No.1276764775+
>呉ifルートはパパのほうはどうにかなったが策のほうがクリアできない
>策をいち早く助けようとすれば権が死んでしまうし権が死なないように敵武将減らしてから向かうと策が間に合わない
>とりあえず正史ルート先にやって境地レベル上がってから再挑戦するか
>隠遁した堅パパそのまま出てこなくなりそうだけど
IFはそれぞれの正史いっかい回るの前提ぐらいの調整されてると思う
4525/01/26(日)16:36:54No.1276764783+
>めっちゃ悔しいけど名族だから我慢するし
>やっぱり我慢したのがいけなかったけど名族だから我慢するし
そんなんだから生き残れねえんだぞってのも曹なんだけど
だからこそ呼んで欲しかったと思う俺…
4625/01/26(日)16:37:10No.1276764851+
8武器に弾き判定強化あったらもう少し頑張れてた
4725/01/26(日)16:37:46No.1276765029そうだねx2
IF突入はまぁ面倒なら難易度下げてもいいよ
4825/01/26(日)16:38:02No.1276765091+
オス臭えからたまに女の子出てくると嬉しい
パワーボムするね
4925/01/26(日)16:38:27No.1276765218+
>8武器に弾き判定強化あったらもう少し頑張れてた
真の最強武器は好きなスキル揃えて同じくらいに強化したランク7武器だからな…
いつの無双だってエンドコンテンツは武器掘りだ
5025/01/26(日)16:38:37No.1276765249+
黄蓋ぶっ飛ばしたら海に落ちて時間食われたのはかなりムカついた
5125/01/26(日)16:38:52No.1276765325+
美しい人で虎牢関飛び越えたいんですが
5225/01/26(日)16:39:17No.1276765448+
カタ我が喜び💜
5325/01/26(日)16:40:10No.1276765690そうだねx11
張角…お前と戦いたくなかった…
董卓…お前と戦いたくなかった…
袁紹…お前と戦いたくなかった…
呂布…お前と戦いたくなかった…
袁術…お前はどうでもよかった…
5425/01/26(日)16:40:10No.1276765691そうだねx1
>蜀のifルートクリアしたけど正史ルートと違いがよくわからなかった
>荊州が落ちてないから基盤が正史より盤石でみんなハッピーやったねってこと?
正史と違って自力で荊州守れてるから
呉からの荊州寄こせの圧力が全然緩いので結構分岐するだろうしな
5525/01/26(日)16:40:23No.1276765753+
任務の即黄巾残党の大軍団と戦えるやつが稼げそうだけど他にもいいのあるのかな
5625/01/26(日)16:41:34No.1276766109+
>袁術…お前はどうでもよかった…
玉璽掲げて逃げ回るのが心底ウザかった…
5725/01/26(日)16:41:36No.1276766125+
なんで呂布は最後に方天投げちゃったんだろうな
劉備に何か恨みがあったのか
見下されてカッとなって後先考えずに投げたのか
鎖巻かれた時点で詰みなのを悟ってせめて最後に一矢報いたかったのか
5825/01/26(日)16:41:37No.1276766128そうだねx3
この感じだともう続編とかより有料アップデートで続き作り続けていく方が手っ取り早い気がしてきた
どのシナリオも「俺たちの戦いはこれからだ!」だし
5925/01/26(日)16:41:48No.1276766187+
>呉からの荊州寄こせの圧力が全然緩いので結構分岐するだろうしな
あとは魯粛が長生きしてくれたら…
6025/01/26(日)16:42:21No.1276766341+
でも赤壁から先はおホモだちが少しずつ死んでいっちゃうの見ないといけないし…
6125/01/26(日)16:42:39No.1276766428+
DLCが何もないとは考えにくい
しかしPのアンケは張角様の袁紹で拮抗している
6225/01/26(日)16:42:56No.1276766508そうだねx3
>なんで呂布は最後に方天投げちゃったんだろうな
>劉備に何か恨みがあったのか
>見下されてカッとなって後先考えずに投げたのか
>鎖巻かれた時点で詰みなのを悟ってせめて最後に一矢報いたかったのか
まぁ深いこと考えずにこのまま負けたくねえと殺してやろうとしたんだろう
そこがどこまでも獣でしか無くて英傑になり得ないってことなんだろう
6325/01/26(日)16:43:15No.1276766606+
董卓董白ルートと呂布呂玲綺ルート増やして
女っ気が少なすぎんだよ!
6425/01/26(日)16:43:19No.1276766629+
チンコ大もいいキャラしてたなあ…
6525/01/26(日)16:43:59No.1276766833+
あの鎖巻き巻きは蒼天航路リスペクトを感じた
6625/01/26(日)16:44:17No.1276766921+
>でも赤壁から先はおホモだちが少しずつ死んでいっちゃうの見ないといけないし…
蜀はここからIFルートのやりがいあるし…
魏と呉はもう盛り上がるIFルートの主軸やり切ってるし
6725/01/26(日)16:44:24No.1276766949+
>>なんで呂布は最後に方天投げちゃったんだろうな
>>劉備に何か恨みがあったのか
>>見下されてカッとなって後先考えずに投げたのか
>>鎖巻かれた時点で詰みなのを悟ってせめて最後に一矢報いたかったのか
>まぁ深いこと考えずにこのまま負けたくねえと殺してやろうとしたんだろう
>そこがどこまでも獣でしか無くて英傑になり得ないってことなんだろう
強いけど獣でしかないってのをちゃんと徹底してるからな呂布
なんならこれでも死に際はかなり美しく盛られている
6825/01/26(日)16:44:35No.1276767013+
あの呂布ですら俺くんに討たれる可能性だけは考えてたのがズルい
6925/01/26(日)16:44:39No.1276767040+
君等そんな元気ならもうちょっと実際の戦闘でも長生きしてくれよって感想がまず出ましたね…
7025/01/26(日)16:44:51No.1276767081+
典韋が生きてるとそんな変わるところあるか?と思ってるけどやる気がでない
7125/01/26(日)16:45:12No.1276767187+
>君等そんな元気ならもうちょっと実際の戦闘でも長生きしてくれよって感想がまず出ましたね…
俺が頑張ってくれたおかげでみんな体力回復できたんだぞ
7225/01/26(日)16:45:35No.1276767294+
もっと武器を増やして欲しい俺…
7325/01/26(日)16:45:38No.1276767308+
なんで死にかけが俺の顔見るだけでほぼマックスになるの?
7425/01/26(日)16:45:42No.1276767329+
>典韋が生きてるとそんな変わるところあるか?と思ってるけどやる気がでない
生きてても影薄いけど多分生きてないと郭嘉が生きる気出ないんじゃねえかなって感じだった
7525/01/26(日)16:46:10No.1276767483+
なんかすごく湿っぽい女みたいな俺…
7625/01/26(日)16:46:18No.1276767547+
>典韋が生きてるとそんな変わるところあるか?と思ってるけどやる気がでない
典韋の生存自体はあんま変わらないけど二回目が大きい
7725/01/26(日)16:46:49No.1276767720+
呂布はろくでもない男だけど関羽と夏侯惇を身動きが取れない状態で左手だけで捌いてるところだけで脳が焼かれた張遼と陳宮の気持ちがわかった
7825/01/26(日)16:47:00No.1276767779+
続編やると元下くんも死ぬっけ
7925/01/26(日)16:47:02No.1276767790+
ルートが爽やかに終わったけどこの後アレなんだよな…
8025/01/26(日)16:47:04No.1276767798+
アイテム無しで呂布にぶっ飛ばされ続けるのと
クソ硬い関羽を殴ってる間に孟徳が死にかけになって全力で走っても間に合わないのは同じ失敗でもストレスが違う
8125/01/26(日)16:47:07No.1276767818+
俺くんセラピーは戦に明け暮れる男たちの傷によく効く
8225/01/26(日)16:47:15No.1276767862+
>もっと武器を増やして欲しい俺…
段差飛び越えられる武器欲しい俺…
8325/01/26(日)16:47:35No.1276767959+
理想的な理解のある彼氏ムーブがスーッと効いて…
8425/01/26(日)16:47:43No.1276768005+
袁術討伐戦何度も袁術が大軍団再結成するから敵が無限湧きになってて楽しいな
8525/01/26(日)16:47:44No.1276768016+
>続編やると元下くんも死ぬっけ
曹操の暴君エピソードの一つで獄中死する
8625/01/26(日)16:47:46No.1276768022+
貂蝉のおっぱいを堪能できる服をくれ
8725/01/26(日)16:47:55No.1276768073+
ぶっちゃけ剣以外まるで似合わない俺…
8825/01/26(日)16:48:25No.1276768242+
俺に先っぽに玉ついてる棒持たせたいぞ俺
8925/01/26(日)16:48:57No.1276768396そうだねx1
Origins2の史実ルートって想像するだけでも地獄だな…
9025/01/26(日)16:49:13No.1276768470+
呂布は張遼に潔く死ねよに逆ギレして普通に処断の方が好き
9125/01/26(日)16:49:17No.1276768489+
>>続編やると元下くんも死ぬっけ
>曹操の暴君エピソードの一つで獄中死する
頭痛が痛いからどうにかしろって言われて頭蓋骨穴開けて原因調べますって言っただけなのに頭かち割られて死ぬ名医
9225/01/26(日)16:49:47No.1276768645+
元化くんはなんかちんちんおいしそうだよね
9325/01/26(日)16:49:57No.1276768699+
>ぶっちゃけ剣以外まるで似合わない俺…
微妙に線が細いよ俺…
9425/01/26(日)16:50:01No.1276768719そうだねx1
偉い人って定期的に無理難題寄越して殺しにくるよね
9525/01/26(日)16:50:11No.1276768774+
DLCで追加していく方が続けやすそうではあるんだよね話の繋がり的にも
9625/01/26(日)16:50:16No.1276768795そうだねx4
赤壁以降はどうしてもな…
滅ぶべくして滅んでるし
9725/01/26(日)16:50:32No.1276768885+
>元化くんはなんかちんちんおいしそうだよね
ついでにいい雰囲気になる香も炊いておきましたぜお客さん
9825/01/26(日)16:50:37No.1276768908+
貂蝉ってどこで死んでるの
9925/01/26(日)16:50:41No.1276768935+
そろそろ一周目呉が終わりそうだけど実質嫁みたいな尚香がこの後劉備に嫁ぐことになるの頭おかしくなりそう
10025/01/26(日)16:51:04No.1276769050+
方天戟の俺似合わなさすぎ!
10125/01/26(日)16:51:13No.1276769089そうだねx4
このゲームやってると俺ちょっとホモかもってなるときが不意にある
10225/01/26(日)16:51:18No.1276769110+
とっくに頭おかしくなってるんだよ俺は
10325/01/26(日)16:51:24No.1276769143そうだねx5
赤壁後15年で今作のメンバーほぼ死ぬ原作が悪い気がしてきた
10425/01/26(日)16:51:34No.1276769201+
>そろそろ一周目呉が終わりそうだけど実質嫁みたいな尚香がこの後劉備に嫁ぐことになるの頭おかしくなりそう
まぁ政略結婚だし…
無双だとラブラブだけど…
10525/01/26(日)16:51:41No.1276769235+
>方天戟の俺似合わなさすぎ!
収撃の性格が悪い!
10625/01/26(日)16:51:44No.1276769248+
元化くん殺すなら曹から離反ルートくれ
10725/01/26(日)16:51:47No.1276769262+
今回の流れから赤壁以降描くとなるともう蜀を支えるしかねえよこれ!となってしまう
劉備たちが死ぬの見たくねえ
10825/01/26(日)16:51:55No.1276769296+
赤壁までがクライマックス感あるけど赤壁までじゃ劉備ほとんど何者でもないんだよな
10925/01/26(日)16:52:12No.1276769365+
猛将伝早めにください庄P
あと呂布の娘嫁にください
11025/01/26(日)16:52:29No.1276769437+
よく次は五丈原の戦いなんて言われるが今までの無双的には確かにそうなんだけどあれはあくまで諸葛亮のエンディングなんで今作のフォーマットでやるなら他だとまあすっきりしないだろうね
11125/01/26(日)16:53:04No.1276769615+
戦国無双Originsが欲しい理由として
この後の史実が俺のメンタルをグチャグチャにするイベ多すぎ問題なのを見たくないのもある…
11225/01/26(日)16:53:10No.1276769640+
>よく次は五丈原の戦いなんて言われるが今までの無双的には確かにそうなんだけどあれはあくまで諸葛亮のエンディングなんで今作のフォーマットでやるなら他だとまあすっきりしないだろうね
蜀に関しては夷陵で区切るのも良い気はする
劉備が死ぬしIFするにしても盛り上がるし
11325/01/26(日)16:53:14No.1276769667+
割と濃い面子って赤壁以後だったのか…って感じてる
11425/01/26(日)16:53:15No.1276769674そうだねx4
女の子はおっぱい見せない
張飛はギリギリのチラリズム
甘寧はアチャモロ
誰がスケベ枠かもうおわかりですね
11525/01/26(日)16:53:27No.1276769724+
赤壁はどこもこれからだ!って感じで終われていいと思うよ本当に
11625/01/26(日)16:53:31No.1276769742+
>強いけど獣でしかないってのをちゃんと徹底してるからな呂布
>なんならこれでも死に際はかなり美しく盛られている
劉備は力あるからそうする一貫したスタンスをある程度認めてたけど
冷静にみたら助けてもらった劉備を裏切って城奪って居座るのカッコ悪いなんてもんじゃないからな…
11725/01/26(日)16:53:36No.1276769764そうだねx3
剣を逆手持ちで使わせて…
11825/01/26(日)16:54:06No.1276769925+
>女の子はおっぱい見せない
>張飛はギリギリのチラリズム
>甘寧はアチャモロ
>誰がスケベ枠かもうおわかりですね
(韓当さんだな…)
11925/01/26(日)16:54:19No.1276769991+
蜀ルートで最後の随行武将は廖化だな
12025/01/26(日)16:54:24No.1276770010+
線が細いイケメンなんだから爪使わせてくれてもいいじゃない
強くなさそうだけど
12125/01/26(日)16:54:38No.1276770102そうだねx4
いつもしてる剣逆手持ちの俺かっこいいのに実際の戦闘じゃしてくれないのずるい
12225/01/26(日)16:54:44No.1276770136+
手甲にトゲトゲついてるからそれで満足しろ
12325/01/26(日)16:55:00No.1276770235+
>貂蝉ってどこで死んでるの
謎…まあモデル有りの架空人物だから謎もなにもないかもだが…
董卓暗殺成功した時点で満足自刃するパターンもある
12425/01/26(日)16:55:11No.1276770280そうだねx1
>(韓当さんだな…)
ガッチリで優しそうな40代紳士…
12525/01/26(日)16:55:28No.1276770367+
急にコンパチキャラみたいのが出てきて困惑した俺…
12625/01/26(日)16:55:44No.1276770439+
というか蜀はやっぱそれでも今後ドラマも区切りどころも沢山あるからいいよ
魏は曹操死んだら晋との区切りどころよくわかんねえし呉はもうどんどん脇役になってグダグダになっていくし
12725/01/26(日)16:56:00No.1276770520+
>この後の史実が俺のメンタルをグチャグチャにするイベ多すぎ問題なのを見たくないのもある…
でもよぉ今作の劉備が夷陵で醜態晒すのめちゃくちゃ絵になりそうだぜ?
12825/01/26(日)16:56:02No.1276770529+
>(韓当さんだな…)
微笑みながら消えていくタイプのヒロイン
12925/01/26(日)16:56:03No.1276770535+
貂蝉生存ルート作って
13025/01/26(日)16:56:14No.1276770588+
>というか蜀はやっぱそれでも今後ドラマも区切りどころも沢山あるからいいよ
>魏は曹操死んだら晋との区切りどころよくわかんねえし呉はもうどんどん脇役になってグダグダになっていくし
そしてなんか最後まで粘る呉
13125/01/26(日)16:56:27No.1276770659+
貂蝉えっちでいいよね
パイズリとかしてくれそう
13225/01/26(日)16:56:48No.1276770767+
俺の知ってる劉備はなんか胡散臭い髭のおっさんだったけど若い劉備も劉備胡散臭いな…
13325/01/26(日)16:57:05No.1276770842+
>>この後の史実が俺のメンタルをグチャグチャにするイベ多すぎ問題なのを見たくないのもある…
>でもよぉ今作の劉備が夷陵で醜態晒すのめちゃくちゃ絵になりそうだぜ?
加えて関羽を樊城で討ち翼徳の寝首をかいた俺が夷陵にいる可能性もある
13425/01/26(日)16:57:08No.1276770859+
>貂蝉生存ルート作って
司隸の太平値上げ頑張れ
13525/01/26(日)16:57:10No.1276770874+
蜀はIFルート考えやすいからな
大昔から主役に据えられてるだけはある
13625/01/26(日)16:57:12No.1276770884+
フラグ立ててるしそろそろ無双でも晩年孫権やろうぜ!
13725/01/26(日)16:57:38No.1276771009+
呉だって荊州争奪夷陵合肥があるだけ今よりは脇役感は少ないから…
13825/01/26(日)16:57:49No.1276771065そうだねx5
>フラグ立ててるしそろそろ無双でも晩年孫権やろうぜ!
ひたすら政争でステージすら作れないから困る
13925/01/26(日)16:58:04No.1276771134+
方天戟の説明文いかにもこれ最強!最強武器です!!って書かれてるし
ショップでの値段からしてもそういう扱いなんだろうけどなんかいまいちそんな感じしないっていうか
雑魚散らしは兎も角武将戦だというてそんな強いかな…?ってなってる
真無双モードに入ったら文句なしの最強
14025/01/26(日)16:58:06No.1276771140+
fu4562647.jpg
元化くん将来こんなんになっちゃうの…!?
14125/01/26(日)16:58:28No.1276771256+
この後の呉ってとりあえずメインの見せ場は合肥と樊城と夷陵として他にマイナーな戦いでえがけそうなのあったっけ
合肥新城自体はめちゃくちゃ先だし
14225/01/26(日)16:58:29No.1276771265そうだねx2
呉は晩年の孫権にプレイヤーからのヘイトが溜まりそう
14325/01/26(日)16:58:40No.1276771330+
末期のイカれアル中を介錯する俺…
14425/01/26(日)16:58:42No.1276771344+
JC連打してるだけで大軍団が溶けてく方天戟すき
14525/01/26(日)16:58:55No.1276771385+
他の挑戦やってみてからだと関羽はもっと本気出せよと思わないでもない
14625/01/26(日)16:59:04No.1276771434+
呉は玉璽手に入れたあたりが一番主役っぽくて後だんだん端のほうでなんかやってる人たちになるのが…
14725/01/26(日)16:59:27No.1276771541+
虞翻と一緒にベトナム行くね…
14825/01/26(日)17:00:26No.1276771860+
fu4562652.jpg
老孫権のデザイン自体はもうあるんだよな
14925/01/26(日)17:00:30No.1276771882+
ただでさえ女っ気少ないのに出てくるひと皆相手決まってる!
15025/01/26(日)17:00:44No.1276771956+
孫権くんお父さんと兄貴にコンプレックスある感じに描かれるけどぶっちゃけ2人とも地元じゃ最強!程度のノリの連中だから深く考えすぎだよ
……おや孫権くんの様子が
15125/01/26(日)17:01:19No.1276772167そうだねx3
女傑なんていないから名前残ってる有名な女なんて人妻しかいないよ
15225/01/26(日)17:01:30No.1276772226+
>ただでさえ女っ気少ないのに出てくるひと皆相手決まってる!
じゃあ男に走ればいいじゃん
15325/01/26(日)17:01:41No.1276772302+
呂布にもお前と貂蝉できてたんじゃないのと言われるのは相当なのに何で消えるんだよ
15425/01/26(日)17:02:11No.1276772472+
>>フラグ立ててるしそろそろ無双でも晩年孫権やろうぜ!
>ひたすら政争でステージすら作れないから困る
まぁ地方で闘う将軍よそにひたすら身内の政争してるのは曹魏も一緒なんだけども…
15525/01/26(日)17:02:47No.1276772651+
(やはり…紫蘭殿には北伐に加わっていただきたい…!)
15625/01/26(日)17:03:18No.1276772809+
王允の食客になってから董卓暗殺失敗までの間に貂蝉とは少なくとも一回はセックスしてそう
俺くんに性欲あればの話だけど
15725/01/26(日)17:03:26No.1276772849+
次回!紫鸞…泣いて馬謖を斬る!
15825/01/26(日)17:03:45No.1276772955+
俺くん勃つ力失ってそうなのが…
15925/01/26(日)17:03:59No.1276773029+
老害孫権は普通にフラグ立てまくってるからあるんじゃないか
16025/01/26(日)17:04:05No.1276773071+
項羽と劉邦時代ならともかく三国志で太平の世とか言われても困る
16125/01/26(日)17:04:27No.1276773204+
五丈原以降だと俺くんが蜀や呉に所属してもやることが限られすぎてる…
16225/01/26(日)17:04:29No.1276773212+
でも濃密に描くなら劉備死んだ後ゲーム的に所属してて楽しいのたぶん孔明と北伐だぞ
16325/01/26(日)17:04:46No.1276773304+
>そろそろ一周目呉が終わりそうだけど実質嫁みたいな尚香がこの後劉備に嫁ぐことになるの頭おかしくなりそう
でも俺の尚香への態度ってどう見ても親友の妹…
16425/01/26(日)17:04:55No.1276773351+
政争なんか死者同士の喰らい合いでしかないもんな…
そこに涼州の風がスーッと舞って…これは…ありがたい…
16525/01/26(日)17:05:12No.1276773431+
劉禅様と滅んだ後の蜀を笑顔で眺めたい俺…
16625/01/26(日)17:05:40No.1276773581+
老害孫権ルートに行くと晩年陸遜見る事になるのか
16725/01/26(日)17:06:18No.1276773775+
>劉禅様と滅んだ後の蜀を笑顔で眺めたい俺…
何歳だ俺…
16825/01/26(日)17:06:19No.1276773781+
張角から特攻10回修練貰ったけど面倒すぎるぞ俺
16925/01/26(日)17:06:35No.1276773861+
朱和が結構デカパイなことに気が付いた俺…
17025/01/26(日)17:06:43No.1276773901+
蜀は阿斗を守護る
呉は老害孫権を暗殺
魏は…どうしよ
17125/01/26(日)17:06:46No.1276773925+
呉ルートは俺たちだけの国を作る!みんなが安心して暮らせるように!って言ってるけどこれ結局他国侵略だよね?ってなるなった
まああのまま袁術のとこにいても破滅しかなかっただろうし乱世なら致し方なしか
17225/01/26(日)17:07:21No.1276774093+
>魏は…どうしよ
司馬一族のクーデターに協力するか…
17325/01/26(日)17:07:41No.1276774202+
おかしくなった孫権を斬りたい俺…
俺が斬るときだけ昔の孫権に戻って曇る俺…
17425/01/26(日)17:07:44No.1276774222+
>張角から特攻10回修練貰ったけど面倒すぎるぞ俺
ちょっと距離とって騎馬突撃するだけだから難しくはないぞ俺
時間がかかるのはうn
17525/01/26(日)17:07:59No.1276774296+
呉が乱世としては普通というか行く先々で領主に「代わりにこの地を治めてください!」言われてる劉備くんがなんかおかしいというか…
17625/01/26(日)17:08:22No.1276774412+
そもそも魏は晋との切り替わりがめんどくせぇというか…
17725/01/26(日)17:08:23No.1276774419+
なんとかレベル68で呂布倒せたけどあれだな!素直にレベル上げたほうがいいな無双は!
17825/01/26(日)17:08:25No.1276774429+
>呉ルートは俺たちだけの国を作る!みんなが安心して暮らせるように!って言ってるけどこれ結局他国侵略だよね?ってなるなった
>まああのまま袁術のとこにいても破滅しかなかっただろうし乱世なら致し方なしか
侵略に関してはどの勢力もそうだし…
17925/01/26(日)17:08:44No.1276774519+
通常の弓斉射ならクールダウン早めだから少し楽になるぞ俺
18025/01/26(日)17:08:48No.1276774541+
先日呉ルート終わったけどちょっと黄蓋さんかっこ良すぎない?
ずっと拳使ってたから赤壁前の最高のタイミングで信頼マックスになって投げ技教えてくれたし好きになっちゃいそう
18125/01/26(日)17:09:08No.1276774652+
劉備が凄くても地盤も下地アレだから孔明でもどうしようも…
18225/01/26(日)17:09:48No.1276774895そうだねx1
今回の呉は周瑜と黄蓋がメインヒロインだから…
18325/01/26(日)17:09:58No.1276774938+
方天戟解放されたけどこれどれも強く見えるからむしろ何攻撃擦れば良いのか逆に分からないぞ俺
18425/01/26(日)17:10:53No.1276775210そうだねx4
>侵略に関してはどの勢力もそうだし…
蜀とかまあアレだしな…
18525/01/26(日)17:11:00No.1276775243+
>方天戟解放されたけどこれどれも強く見えるからむしろ何攻撃擦れば良いのか逆に分からないぞ俺
通常時は他の武器と一緒で闘気溜めて強い武芸
覚醒中はもう何してもいい
18625/01/26(日)17:11:24No.1276775369+
>方天戟解放されたけどこれどれも強く見えるからむしろ何攻撃擦れば良いのか逆に分からないぞ俺
R2△の飛び降りてくるやつ
18725/01/26(日)17:13:02No.1276775906+
>呉が乱世としては普通というか行く先々で領主に「代わりにこの地を治めてください!」言われてる劉備くんがなんかおかしいというか…
あの時代あのあたりで民のこと思って行動する実力者が劉備ぐらいしかいないからな…
呉は良くも悪くも身内と地元優先で魏はむしろ民衆追い立てたりする側で
18825/01/26(日)17:13:06No.1276775927+
呉のifルートってパパと兄者どっちも助けないとダメ?それともパパのみ生存兄者のみ生存で差分ある?
18925/01/26(日)17:13:22No.1276776017+
>>侵略に関してはどの勢力もそうだし…
>蜀とかまあアレだしな…
ココらへん今までの無双だと綺麗な感じに演出しようと苦労してた印象
19025/01/26(日)17:13:45No.1276776140+
>方天戟解放されたけどこれどれも強く見えるからむしろ何攻撃擦れば良いのか逆に分からないぞ俺
叛雷つけて打ち上げるのが雑に強い
19125/01/26(日)17:13:56No.1276776206+
3周目で串焼きと煮込み入っていることに気づく俺
なんで売ってる場所1カ所ずつしかないんだよ…
19225/01/26(日)17:14:19No.1276776348+
蒼天の劉備ですらなんか綺麗な蜀制圧扱いだからあの流れが色々特殊過ぎる
19325/01/26(日)17:15:19No.1276776663+
持ち込んだアイテム1個しか使えないのにショックを受ける俺…
19425/01/26(日)17:15:20No.1276776665+
三国志に興味持って後の歴史を知れば知るほど
史実ルートだと泰平謳うの無理ゲーだな…ってなる
19525/01/26(日)17:16:20No.1276776967そうだねx1
泰平無いの知ってるとね…
19625/01/26(日)17:16:20No.1276776969+
>持ち込んだアイテム1個しか使えないのにショックを受ける俺…
血眼になって肉まん壺探す俺…
19725/01/26(日)17:16:34No.1276777048そうだねx2
史実三国志はクソストーリーですよ
19825/01/26(日)17:17:18No.1276777290+
>方天戟解放されたけどこれどれも強く見えるからむしろ何攻撃擦れば良いのか逆に分からないぞ俺
覚醒中は強攻撃のタックルを回避でキャンセルを連打するとトブぞ
19925/01/26(日)17:17:27No.1276777333+
いっそ明を作るために奔走するか…
20025/01/26(日)17:17:30No.1276777353+
三国志って建国までの群雄割拠感や勢力がくっ付いては離れの乱世感はめっちゃ面白いんよね
演技でそこら辺更にドラマティックにしてるから尚更だ
20125/01/26(日)17:17:48No.1276777454+
甄姫が公然の関係になりましょうとか言ってきて…大丈夫なのか俺
20225/01/26(日)17:18:39No.1276777734+
>甄姫が公然の関係になりましょうとか言ってきて…大丈夫なのか俺
孟徳が共感してくれるから大丈夫だよ
20325/01/26(日)17:19:01No.1276777869+
日本史が綺麗に収まりすぎるんよ
20425/01/26(日)17:19:44No.1276778120+
三国志って西暦1000年くらいだと思ってた俺…
20525/01/26(日)17:20:24No.1276778356+
日本史だって本能寺から関ヶ原まで不自然に飛ぶこと多いだろ
20625/01/26(日)17:20:29No.1276778402+
貂蝉といい甄姫といい露出無い代わりに服の上からでも分かるデカパイになってるな…
20725/01/26(日)17:20:40No.1276778458+
>三国志って建国までの群雄割拠感や勢力がくっ付いては離れの乱世感はめっちゃ面白いんよね
>演技でそこら辺更にドラマティックにしてるから尚更だ
どうあれ結局ヒロイックで派手な劉備とヒールで華のある曹操あってこそ面白い物語
その二人が終わったら急速に色褪せた普通の歴史の話になる…
20825/01/26(日)17:20:50No.1276778521+
孫策がイケイケドンドンで侵略だあ〜!やってるから
後で孫権がそれじゃだめだってばよする事に意味があるから
20925/01/26(日)17:21:00No.1276778591+
>呉のifルートってパパと兄者どっちも助けないとダメ?それともパパのみ生存兄者のみ生存で差分ある?
両方じゃないとだめ
21025/01/26(日)17:22:45No.1276779200そうだねx1
無双から入ったから演義の馬超が仲間になっても全然活躍しないし史実見たらイカレ野郎でたまげた
21125/01/26(日)17:22:53No.1276779246そうだねx1
>三国志って西暦1000年くらいだと思ってた俺…
まてよ学校の授業で邪馬台国とかやってる時に魏の名前出るだろ
21225/01/26(日)17:23:04No.1276779307そうだねx2
>無双から入ったから演義の馬超が仲間になっても全然活躍しないし史実見たらイカレ野郎でたまげた
泣いて馬超を斬る
21325/01/26(日)17:23:42No.1276779531+
孔明って大体趙雲と黄忠使いまくるよね
21425/01/26(日)17:23:56No.1276779634+
>日本史が綺麗に収まりすぎるんよ
やる気あるやつが肥えた土地から頑張れば勝てるからな…
端っこ勝ち目無さすぎる
21525/01/26(日)17:24:40No.1276779866+
董卓が最初の絆MAXになる俺は多いと思うけど
俺は次に呂布がMAXになって下ヒ前で名族が絆MAXリーチになってるから
人の心…となってる
21625/01/26(日)17:24:57No.1276779955+
戦国時代はラストが綺麗な分前半が各勢力が地方でそれぞれやり合ってるうちに消えていくから…
21725/01/26(日)17:25:03No.1276779983そうだねx3
親父が半ば人質みたいになってるのに平気で蜂起する馬さんは頭がおかしい
21825/01/26(日)17:25:19No.1276780087+
これ孫堅とか典韋みたいな死ぬ奴はifルートいかないと絆マックスにならない?
21925/01/26(日)17:25:27No.1276780129そうだねx1
>孔明って大体趙雲と黄忠使いまくるよね
強くて性格に難が無いってなると自然とそうなる
22025/01/26(日)17:25:58No.1276780298+
演技でいろいろ改変してもやっぱり異常者で突然消えるのまではできなかった馬超
22125/01/26(日)17:26:00No.1276780311+
>これ孫堅とか典韋みたいな死ぬ奴はifルートいかないと絆マックスにならない?
はい
22225/01/26(日)17:26:28No.1276780450+
>>三国志って西暦1000年くらいだと思ってた俺…
>まてよ学校の授業で邪馬台国とかやってる時に魏の名前出るだろ
魏志倭人伝と国としての魏が繋がらなかった俺…
22325/01/26(日)17:26:41No.1276780523そうだねx1
>>孔明って大体趙雲と黄忠使いまくるよね
>強くて性格に難が無いってなると自然とそうなる
よく考えるとおじいちゃんが孔明の言うことちゃんと聞くの人間出来てるよな
22425/01/26(日)17:26:59No.1276780628+
>>孔明って大体趙雲と黄忠使いまくるよね
>強くて性格に難が無いってなると自然とそうなる
いや黄忠はむしろ演義だと性格に難ありだろ…
ジジイ呼ばわりされて瞬間沸騰するのが定番じゃん
22525/01/26(日)17:27:04No.1276780659+
>三国志って西暦1000年くらいだと思ってた俺…
3世紀頃で西ではローマ帝国が軍人皇帝でワーワーしてる
日本は弥生時代で卑弥呼のとき
22625/01/26(日)17:27:09No.1276780682+
東西二つに分かれて殴り合おうぜ!
勝った方が天下を取るぜ!
22725/01/26(日)17:27:51No.1276780925+
張飛は兎も角関羽も結構傲慢な面あるからそりゃ爺ちゃんと趙雲を重用するってなるのも分かる
22825/01/26(日)17:28:11No.1276781032+
>東西二つに分かれて殴り合おうぜ!
>勝った方が天下を取るぜ!
その後更に分かれるぜ!もう誰が勝ったのか負けたのかよくわかんないぜ!
22925/01/26(日)17:28:16No.1276781073+
火矢つえー!→騎馬つえー!→投石つえー!
いやなんだよその投石カタパルトで飛ばすやつだろ
23025/01/26(日)17:28:44No.1276781209+
>>>孔明って大体趙雲と黄忠使いまくるよね
>>強くて性格に難が無いってなると自然とそうなる
>いや黄忠はむしろ演義だと性格に難ありだろ…
>ジジイ呼ばわりされて瞬間沸騰するのが定番じゃん
孔明がいうこと聞けよジジイって言ってたらやばかった
23125/01/26(日)17:28:49No.1276781238+
大戦法の修練って突発のでできる?
下ヒ前に陳宮の修練終わらせたいと思ったけど
あれってデカい戦じゃないと起こらないよね
23225/01/26(日)17:28:55No.1276781284そうだねx2
魏は人材多いし俺いらないよね…
23325/01/26(日)17:29:32No.1276781458+
白いのが目指す太平の世の条件
・民が戦に巻き込まれて死なない
・漢王朝はだめ.同様に強すぎる権威もだめ.民に信頼されていても戦に駆り立てるのはだめ.
周りに外敵がいない前提の現代の民主主義国くらいしか満たせなくない?
23425/01/26(日)17:29:46No.1276781528そうだねx1
>魏は人材多いし俺いらないよね…
俺の心の陳宮が叫んでる
23525/01/26(日)17:30:03No.1276781641+
>戦国時代はラストが綺麗な分前半が各勢力が地方でそれぞれやり合ってるうちに消えていくから…
戦国オールスターみたいな戦が少ないのは三国志より物語の視点で劣る所だろうか
いや…戦国オールスターもあるにはあるんだが…
23625/01/26(日)17:30:25No.1276781749そうだねx1
白鸞くんさぁ…この戦乱の時代にその判定基準はもう難癖レベルだよ
23725/01/26(日)17:30:43No.1276781854+
>大戦法の修練って突発のでできる?
南の水賊討伐であるとかなんとか
自分は確認してないが
23825/01/26(日)17:31:19No.1276782070+
>白鸞くんさぁ…この戦乱の時代にその判定基準はもう難癖レベルだよ
クソコテの素質あるよ
23925/01/26(日)17:31:20No.1276782081+
俺くんは里の外から来たから泰平の要に染まりきってないのも
勢力渡り歩く上で重要だ
24025/01/26(日)17:31:41No.1276782196+
武将軍師がズラッと並ぶ壮観な大国のロマン見たいなら魏
苦労しながらぶち上がっていく英雄の話を見たいなら蜀
一家の脈々とつながっていく物語を目撃したいなら呉
って感じでそれぞれ別の面白さがあるのいいよね
24125/01/26(日)17:31:42No.1276782201+
俺くんにクソリプ送りつけてきたのも白鸞くん?
24225/01/26(日)17:31:46No.1276782225+
>今回の呉は周瑜と黄蓋がメインヒロインだから…
三国志知らない人は魏や蜀でネタバレされる前に呉から始めた方がいいってくらい苦肉の策→偽投降→放火の流れが良かった
しかも二人とも満を持して赤壁直前に絆会話解放だし会話の内容もいい…
24325/01/26(日)17:31:54No.1276782273+
関ヶ原あっさり終わりすぎ問題
24425/01/26(日)17:32:04No.1276782318+
三国志ですごいのは300年頃なのに割と記録残ってる方なこと
24525/01/26(日)17:32:05No.1276782320+
そりゃ白鸞はぶっちゃけもう太平なんて無理無理とりあえず力あるやつは死ねになってるし
24625/01/26(日)17:32:31No.1276782481+
戦国は土地ごとに国があるような状態だからめんどくさい
24725/01/26(日)17:32:45No.1276782565+
>って感じでそれぞれ別の面白さがあるのいいよね
そりゃ後世で人気になるわっていう
24825/01/26(日)17:32:52No.1276782604+
呉は太史慈もなかなかいいヒロインしてる
24925/01/26(日)17:32:57No.1276782633+
孫呉真ルートだと孫権悪くないじゃんって協力体制を取ってくれるけど魏蜀でも真ルートなら協力してくれるのか?
25025/01/26(日)17:33:25No.1276782793+
>火矢つえー!→騎馬つえー!→投石つえー!
>いやなんだよその投石カタパルトで飛ばすやつだろ
最終的にどっからともなくカタパルトで飛んでくるから安心して欲しい
25125/01/26(日)17:33:30No.1276782822+
俺は赤兎馬と魏で暴れ回りたいから二週目の段階で必死に呂布と戦ってるぞ
最初は瞬殺されてたけど今や大体の攻撃は対処できるようになったぞ俺
あっ弓矢でちょっと死ぬっ♡
25225/01/26(日)17:33:49No.1276782928+
あいつ太平うんぬん言ってくるけど北の民との約定って言ってるし本人の意思はどうあれ側から見たらモンゴル人の手先の暗殺者でしかないのでは?
25325/01/26(日)17:34:09No.1276783043+
>関ヶ原あっさり終わりすぎ問題
蓋開けたらあの狸が盤石も盤石だったとかいうオチ
25425/01/26(日)17:34:30No.1276783167+
>呉は太史慈もなかなかいいヒロインしてる
周泰も太史慈もそこは俺のポジションなのに…!ってなる
25525/01/26(日)17:34:46No.1276783275+
白鸞ともケリつかないで続く気満々だし頑張ってほしいぜ
25625/01/26(日)17:35:13No.1276783440+
白狼山でif取ろうとしたら曹操すぐ死ぬ・・・
25725/01/26(日)17:35:23No.1276783495+
三国時代に泰平するならOrigins2はifルート充実させないと
スッキリしない感じになりそう
25825/01/26(日)17:35:45No.1276783613+
三成が半ばライブ感で挙兵したのがでかい
そもそも戦争に行こうとしてた徳川側と即興で人集めた三成もとい毛利側じゃそりゃね
まぁあの段階でスルーしてたらそれこそ豊臣が徳川の玩具になってただろうから仕方ないけども
25925/01/26(日)17:35:46No.1276783617+
白鸞…お前は殺したかった…
26025/01/26(日)17:35:53No.1276783676そうだねx1
>>日本史が綺麗に収まりすぎるんよ
>やる気あるやつが肥えた土地から頑張れば勝てるからな…
>端っこ勝ち目無さすぎる
鎌倉北条と猿と徳川は運というか巡り合わせじゃないかな...
26125/01/26(日)17:35:58No.1276783723+
晩年暴君と化す孫権…
26225/01/26(日)17:36:26No.1276783910+
この時代の匈奴って分割されてそんなに強くないよな
司馬炎とかの時代になると復権してくるけど
26325/01/26(日)17:36:39No.1276783977+
>あっ弓矢でちょっと死ぬっ♡
弓の名手だからこれで即死しても説得力が凄い…
26425/01/26(日)17:36:45No.1276784028+
>晩年暴君と化す孫権…
俺くんに私が誤った道を進んだら正してくれって頼むの
わかって言ってんだろオメー!ってなる
26525/01/26(日)17:36:53No.1276784099+
戦国は三成と義がなんちゃらやって関ヶ原は楽しかったよ…
正史はまあ…
26625/01/26(日)17:36:55No.1276784109+
孫権のアルハラを耐え忍ぶ俺
26725/01/26(日)17:37:09No.1276784191+
剣とか槍のカウンターはできるんだけど
許緒棒とか投げナイフとか羽扇とかのカウンターが取りにくい…
ジャスト回避はできる
26825/01/26(日)17:37:22No.1276784267+
Ifルート行こうとすると大抵実質の時間制限あるよね
蜀ifは劉備が追手に追いつかれてやられるまで
呉ifも救援に急がないといけないし魏もまああるんだろうきっと
26925/01/26(日)17:38:07No.1276784556+
>関ヶ原あっさり終わりすぎ問題
黒田と真田のレス
27025/01/26(日)17:38:09No.1276784577+
張飛のパワハラを横で見せられる俺…
27125/01/26(日)17:38:39No.1276784817+
蜀滅亡後の宴会に劉禅様と一緒に出席する俺…
27225/01/26(日)17:38:39No.1276784819+
>許緒棒とか投げナイフとか羽扇とかのカウンターが取りにくい…
>ジャスト回避はできる
許褚棒振り下ろしかと思ったら棒を軸にしたドロップキックで
それが一番ズレる
27325/01/26(日)17:38:48No.1276784877+
正直ホモ多すぎてビビるゲーム
27425/01/26(日)17:38:51No.1276784903+
>>あっ弓矢でちょっと死ぬっ♡
>弓の名手だからこれで即死しても説得力が凄い…
呂布の弓は撃つ前にくるっと後ろに下がるから発剄パンチだと微妙に距離足りないのがいやらしい
こっちも弓撃たせてもらうね…
27525/01/26(日)17:39:05No.1276784980+
>許緒棒とか投げナイフとか羽扇とかのカウンターが取りにくい…
>ジャスト回避はできる
軍師タイプがパリィしづらい武器オンパレードで辛いしかも距離取ろうとしてきやがる
27625/01/26(日)17:39:08No.1276784995+
袁紹に対するしっとり具合を見て一番の負けヒロインは曹操では?と思う俺…
27725/01/26(日)17:39:13No.1276785031+
俺の知ってる関ヶ原は西軍陣地がオマハビーチみたいになっててガシャドクロが爆誕してた
27825/01/26(日)17:39:18No.1276785061+
何かあったら俺が横で芋を切り分けることで様々な人間関係を修復していくしかあるまい
27925/01/26(日)17:39:24No.1276785116そうだねx2
>>関ヶ原あっさり終わりすぎ問題
>蓋開けたらあの狸が盤石も盤石だったとかいうオチ
ここにいたるまでのお手紙調略合戦が結構面白いんだよな関ケ原までの道
石田からの手紙が全然残ってないあたりマジで勝ち目ないと燃やさてるっぽいし残ってる話もガラシャ自刃とかあるし
28025/01/26(日)17:39:41No.1276785225+
三国志全く内容知らないで進めてるけど楽しい!
そのせいでどれが史実ルートなのか一切分からなくて詰まないか心配だぜー!
28125/01/26(日)17:39:57No.1276785320+
樊城で後の攻撃から関羽を逃したり夷陵で陸遜相手に勝つ俺…
28225/01/26(日)17:40:01No.1276785331+
>剣とか槍のカウンターはできるんだけど
>許緒棒とか投げナイフとか羽扇とかのカウンターが取りにくい…
>ジャスト回避はできる
個人的には孫尚香のアレが一番カウンター取りにくい…しかもちょくちょくモブ武将が装備してる
28325/01/26(日)17:40:09No.1276785392+
>こっちも弓撃たせてもらうね…
あっ❤ちょっとゲージ足りななくて死ぬ❤
28425/01/26(日)17:40:26No.1276785505+
馬謖と一緒に登山して孔明と一緒に泣いて馬謖を斬る俺の姿が見えすぎる…
もう会話の選択肢まで見えてくる…
28525/01/26(日)17:40:26No.1276785506+
>何かあったら俺が横で芋を切り分けることで様々な人間関係を修復していくしかあるまい
食わせてくれないじゃないですか…!
28625/01/26(日)17:40:48No.1276785683+
>三成が半ばライブ感で挙兵したのがでかい
>そもそも戦争に行こうとしてた徳川側と即興で人集めた三成もとい毛利側じゃそりゃね
>まぁあの段階でスルーしてたらそれこそ豊臣が徳川の玩具になってただろうから仕方ないけども
それもこれも安国寺恵瓊ってやつが悪いんだ
28725/01/26(日)17:40:48No.1276785684そうだねx2
アウトレイジな世界でどうにか生き抜いてきた家康と比較的泰平な世の中で育ってきた三成世代じゃ政争で勝負になるわけないよねって
28825/01/26(日)17:41:05No.1276785796そうだねx6
「」が欲しいのは三國無双Origins2じゃなく泣いて馬謖を斬るOriginsなのでは…?
28925/01/26(日)17:41:36No.1276786040+
ずっと芦毛乗ってるぞ俺
29025/01/26(日)17:41:37No.1276786047+
泣いて馬謖を斬る要となれ…
29125/01/26(日)17:41:40No.1276786069そうだねx1
CHRONICLE2リマスターだして
役目でしょ
29225/01/26(日)17:41:41No.1276786074+
活躍してた場面が少ないからしょうがないけど皇甫嵩はそろそろ無双武将か非プレイアブルでもいいから固有グラになってもいい気がする
29325/01/26(日)17:41:43No.1276786089+
戦国で俺君やるとしても勢力が多いなと思ったけどクロニクルがあったな…
29425/01/26(日)17:41:48No.1276786125+
逆に馬謖斬りたくない奴いる?
29525/01/26(日)17:41:49No.1276786133+
>三国志全く内容知らないで進めてるけど楽しい!
>そのせいでどれが史実ルートなのか一切分からなくて詰まないか心配だぜー!
普通にやってればifルートはまず行かないから安心してほしいなんとなく察せるかもしれないがいざ行ってみると難易度跳ねあがるぞ!
29625/01/26(日)17:41:59No.1276786212+
>逆に馬謖斬りたくない奴いる?
いない!
29725/01/26(日)17:42:02No.1276786224+
司馬炎誕生を阻止しにいく俺...
29825/01/26(日)17:42:02No.1276786227+
>「」が欲しいのは三國無双Origins2じゃなく泣いて馬謖を斬るOriginsなのでは…?
ほんとに泣いて斬る?嬉々として斬ってない?
29925/01/26(日)17:42:31No.1276786437+
>戦国で俺君やるとしても勢力が多いなと思ったけどクロニクルがあったな…
あの俺も大概モテモテになる
濃姫を本能寺の変で救出したあと駆け落ちしてイチャイチャ隠遁生活送るEND好き
30025/01/26(日)17:42:48No.1276786552+
>普通にやってればifルートはまず行かないから安心してほしいなんとなく察せるかもしれないがいざ行ってみると難易度跳ねあがるぞ!
いつもの気分で親父助けにいったらボゴボコにされて泣いて逃げた俺…
30125/01/26(日)17:42:59No.1276786635+
孫策はもうちょい総大将の自覚持ってほしい
30225/01/26(日)17:43:11No.1276786725+
昔の三国孔明伝だったかは馬謖斬ると味方のレベルが一律で5上がるから斬らない理由がなかった
30325/01/26(日)17:43:14No.1276786745+
>戦国で俺君やるとしても勢力が多いなと思ったけどクロニクルがあったな…
家康と絆MAXになると鷹狩するのがまあそうだよな!
って感じになる
30425/01/26(日)17:43:42No.1276786928そうだねx2
>活躍してた場面が少ないからしょうがないけど皇甫嵩はそろそろ無双武将か非プレイアブルでもいいから固有グラになってもいい気がする
間違いなく英傑なんだけどどうしても三国の中心からは外れたところにいるからな…
30525/01/26(日)17:43:44No.1276786948そうだねx1
>孫策はもうちょい総大将の自覚持ってほしい
自覚してたら小覇王なんて呼ばれないし…
30625/01/26(日)17:44:03No.1276787094そうだねx2
>正直ホモ多すぎてビビるゲーム
まあいっても今以上にバリバリの男社会だったろうし距離感は滅茶苦茶近かったと思うよ
言い回しがあれなのは…コエテクだから…
30725/01/26(日)17:44:10No.1276787135+
戦国でやるなら柴田勝家と手取川とかモブの仙石秀久とノリノリで戸次川を俺君に渡らせたい
30825/01/26(日)17:44:11No.1276787146+
史実見てると孔明が凄まじい
30925/01/26(日)17:44:12No.1276787151+
ちょっと山頂に陣を築いただけで血も涙もねぇ!
31025/01/26(日)17:44:29No.1276787250+
小早川と共に大谷刑部の側面を突く俺…
31125/01/26(日)17:44:46No.1276787353+
>「」が欲しいのは三國無双Origins2じゃなく泣いて馬謖を斬るOriginsなのでは…?
俺君が無双武将を手に掛けるところみたいから樊城の戦いとかやりたいし…
31225/01/26(日)17:45:00No.1276787439+
超スピードとライブ感で寝返る董襲好き
太史慈ですらもうちょっと粘ったぞ
31325/01/26(日)17:45:48No.1276787708+
>>孫策はもうちょい総大将の自覚持ってほしい
>自覚してたら小覇王なんて呼ばれないし…
小覇王が蔑称になっちまうー!
31425/01/26(日)17:45:51No.1276787721+
確かに言われてみれば今作俺くんの手で無双武将殺してないな…
31525/01/26(日)17:45:52No.1276787725+
>小早川と共に大谷刑部の側面を突く俺…
呪いで早死にする俺...
31625/01/26(日)17:46:20No.1276787901+
秀次を斬るか猿に相談される俺…
31725/01/26(日)17:46:26No.1276787952+
孔明と共に馬謖を斬る俺…
31825/01/26(日)17:46:42No.1276788050そうだねx3
>秀次を斬るか猿に相談される俺…
ダメでしょというとデッドエンド
31925/01/26(日)17:46:50No.1276788106+
新しい遊び❤
32025/01/26(日)17:47:08No.1276788212そうだねx1
>>秀次を斬るか猿に相談される俺…
>ダメでしょというとデッドエンド
史実がクソゲーすぎる…
32125/01/26(日)17:47:19No.1276788278+
秀吉は俺だと闇落ち猿に言われる俺…
32225/01/26(日)17:47:31No.1276788360+
孫策はアレでもだいぶ綺麗にされてるというか実際は民を助ける優しい妖術使い殺したら呪い殺されましたとかクソしょーもないから…
32325/01/26(日)17:47:46No.1276788458そうだねx2
晩年猿の相談は相談ではなく「お前はこっち側だよな?」という最終確認
32425/01/26(日)17:48:03No.1276788552+
俺の名前を猿に忘れられる俺…
32525/01/26(日)17:48:34No.1276788758+
三成と一緒に死にてぇ
32625/01/26(日)17:48:49No.1276788859そうだねx1
やっぱり戦国無双Originsも必要だな…
32725/01/26(日)17:49:29No.1276789150+
戦闘システム載せ替えるだけでもいいよ
32825/01/26(日)17:49:46No.1276789228+
今回みたいに三英傑のビジュだけイケメンにして他は過去のヤツまんまにして欲しい
今川義元は5基準で


fu4562647.jpg 1737875909356.jpg fu4562652.jpg