自分で気がつくミスは大抵大した事ないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
本当にやべえミスはある日突然後頭部を殴られるみたいに発覚する
… | 125/01/26(日)08:03:10No.1276622679そうだねx58このお猿みたいにやらかしが成功の鍵にならねえかなあ… |
… | 225/01/26(日)08:05:43No.1276622988そうだねx26(あれミスだよなあ…なんとかしたほうがいいんだろうけどなあ…)って思ったまま誰にも言わなかったのがある日爆発して大怪我する |
… | 325/01/26(日)08:07:02No.1276623141そうだねx13仕事の事なんて微塵も意識してないタイミングで気付くのなんなんだろね |
… | 425/01/26(日)08:07:42No.1276623242+「」ってどれくらいの頻度でミスしてる? |
… | 525/01/26(日)08:09:56No.1276623508そうだねx24人間は絶対ミスするじゃん |
… | 625/01/26(日)08:11:39No.1276623715+人間を越える存在になるしかこの苦しみからは逃れられない... |
… | 725/01/26(日)08:12:19No.1276623813+もうミスなんてしない |
… | 825/01/26(日)08:12:38No.1276623859+俺はタイムカード押す前に振り返ることにしてる |
… | 925/01/26(日)08:14:14No.1276624058そうだねx9全然関係ない他人のミスを指摘したら芋蔓式で俺のミスまで発覚した |
… | 1025/01/26(日)08:14:31No.1276624097+プルリクエスト投げてから違和感気づくことが多くて嫌になる |
… | 1125/01/26(日)08:14:32No.1276624101そうだねx4>もうミスなんてしない |
… | 1225/01/26(日)08:15:53No.1276624260+>「」ってどれくらいの頻度でミスしてる? |
… | 1325/01/26(日)08:16:13No.1276624315+大き目のミス発覚して休みに電話かかってくるのきつい |
… | 1425/01/26(日)08:16:21No.1276624338そうだねx14とにかく早く報告する |
… | 1525/01/26(日)08:16:27No.1276624356そうだねx10あ…あれやってなかった気がする…はよくなる |
… | 1625/01/26(日)08:17:22No.1276624487そうだねx3根に持つ人のミスは指摘すると粘着されるから気付いても指摘しない |
… | 1725/01/26(日)08:19:34No.1276624755そうだねx8納品して何年も経って後継機の設計してる時に(これミスってるな…)と気付く |
… | 1825/01/26(日)08:19:56No.1276624797そうだねx2去年と違い今年から出荷校正値変わってるけど今まで変えて無かったわってなった俺の顔 |
… | 1925/01/26(日)08:20:05No.1276624810+その時点でミスに気付いてたけど知らん顔しても誰のせいかわからんから無視しちゃえ!ってした後に家帰ってからこうなる |
… | 2025/01/26(日)08:21:08No.1276624948そうだねx1お偉方が来る安全パトロール前の整理整頓とかで見つかっちゃうよね |
… | 2125/01/26(日)08:21:46No.1276625038そうだねx1>あ…あれやってなかった気がする…はよくなる |
… | 2225/01/26(日)08:22:11No.1276625099+誤字脱字はしょっちゅうしてるし |
… | 2325/01/26(日)08:22:40No.1276625167そうだねx1仕事中、別の個所のミスに気付いてそっちを修正してる間に別の大きなミスがチェックを洩れて進行していく |
… | 2425/01/26(日)08:22:45No.1276625181そうだねx1>全然関係ない他人のミスを指摘したら芋蔓式で俺のミスまで発覚した |
… | 2525/01/26(日)08:25:14No.1276625512そうだねx1人間はミスをする生き物ですってよく言うけど俺以外全然ミスしやがらねえ |
… | 2625/01/26(日)08:25:44No.1276625579そうだねx5プラントエンジ系だけどスレ画みたいな気づき方した時はマジでヤバい奴の率が高い |
… | 2725/01/26(日)08:26:57No.1276625741+全く事故報告がない職場はそれはそれでまずいとされる |
… | 2825/01/26(日)08:27:45No.1276625861+>全然関係ない他人のミスを指摘したら芋蔓式で俺のミスまで発覚した |
… | 2925/01/26(日)08:28:34No.1276625979+ワッシャー交換しないで締めたくらいだよ俺のミスは |
… | 3025/01/26(日)08:28:50No.1276626012そうだねx1ダブルチェックするようになったけどわざとか!ってくらい毎回1か所間違えてる… |
… | 3125/01/26(日)08:29:02No.1276626047+最大サイズのワークを掴むと不具合が起きる事に納品して試運転まで終わってから気付いたけど覚する前にユーザーが倒産したのでセーフ |
… | 3225/01/26(日)08:29:19No.1276626092+スレ画みたいになる発送の仕事(激務)は俺には向いてなかった |
… | 3325/01/26(日)08:30:09No.1276626235+>人間はミスをする生き物ですってよく言うけど俺以外全然ミスしやがらねえ |
… | 3425/01/26(日)08:30:31No.1276626315+なので何かが起きた時に責任を取る為だけの罰ゲームのようなポストが出来た |
… | 3525/01/26(日)08:32:08No.1276626678そうだねx3>スレ画みたいになる発送の仕事(激務)は俺には向いてなかった |
… | 3625/01/26(日)08:32:15No.1276626696+俺はあのとき報告したで押し通したら相手がその頃のこと全然覚えてなくていけたわ |
… | 3725/01/26(日)08:32:37No.1276626771そうだねx3一方的にライバル視してるおじさんのミスを嬉々として指摘すると同時に自分も同レベルのミスをしているおじさんなら居る |
… | 3825/01/26(日)08:34:28No.1276627125+四半期過ぎた後に金の支払い決済してないことに気づいた |
… | 3925/01/26(日)08:35:21No.1276627351+ヨシ!して終わらせたはずの事務仕事でこんな感じだよ俺 |
… | 4025/01/26(日)08:35:53No.1276627452+俺も程々にミスしてるし業務量的に綿密なチェックなんてしてられないけど |
… | 4125/01/26(日)08:36:20No.1276627558+でも俺がミスしたなんて知られたくないし… |
… | 4225/01/26(日)08:36:31No.1276627603+バレたら自殺したらええか… |
… | 4325/01/26(日)08:37:46No.1276627937+>バレたら自殺したらええか… |
… | 4425/01/26(日)08:37:55No.1276627977+>バレたら自殺したらええか… |
… | 4525/01/26(日)08:38:54No.1276628236そうだねx10俺がしたはずのメガトンクラスのミスが爆発したとき |
… | 4625/01/26(日)08:40:45No.1276628620+え… |
… | 4725/01/26(日)08:40:51No.1276628651+自分の仕事に影響する他人のミスは指摘せざるを得ないけど無関係ゾーンならわざわざ指摘しないな |
… | 4825/01/26(日)08:41:47No.1276628888+>俺がしたはずのメガトンクラスのミスが爆発したとき |
… | 4925/01/26(日)08:43:03No.1276629317そうだねx5>自分の仕事に影響する他人のミスは指摘せざるを得ないけど無関係ゾーンならわざわざ指摘しないな |
… | 5025/01/26(日)08:44:04No.1276629648そうだねx2使う分にはOKな規格で出す事は多いけど今回ギリギリだったな…大丈夫か…大丈夫だよね?みたいに心配になったりはある |
… | 5125/01/26(日)08:44:35No.1276629782そうだねx3俺のミスを人格否定と家族への侮辱まで織り交ぜて指摘したおっさんの凄いミスを見つけたけど黙ってこのまま育てていく |
… | 5225/01/26(日)08:45:29No.1276629979そうだねx7>俺のミスを人格否定と家族への侮辱まで織り交ぜて指摘したおっさんの凄いミスを見つけたけど黙ってこのまま育てていく |
… | 5325/01/26(日)08:47:27No.1276630429そうだねx3>俺がしたはずのメガトンクラスのミスが爆発したとき |
… | 5425/01/26(日)08:48:13No.1276630614+再発防止考えてもミス減らすことはできても根絶はまず無理だからしんどい |
… | 5525/01/26(日)08:48:40No.1276630715+社会人してると他人のことなんか知らんお前が死ぬのはお前のせいが基本になっていくからすっすら性格悪くなるよね |
… | 5625/01/26(日)08:49:04No.1276630864+上司が死ぬ分には勝手に死んだ上司が悪いで終わるから |
… | 5725/01/26(日)08:50:15No.1276631349+>>俺がしたはずのメガトンクラスのミスが爆発したとき |
… | 5825/01/26(日)08:50:25No.1276631390+>バレたら芸能界引退したらええか… |
… | 5925/01/26(日)08:50:53No.1276631488そうだねx1>社会人してると他人のことなんか知らんお前が死ぬのはお前のせいが基本になっていくからすっすら性格悪くなるよね |
… | 6025/01/26(日)08:50:54No.1276631491+>>>俺がしたはずのメガトンクラスのミスが爆発したとき |
… | 6125/01/26(日)08:51:06No.1276631545そうだねx4>>社会人してると他人のことなんか知らんお前が死ぬのはお前のせいが基本になっていくからすっすら性格悪くなるよね |
… | 6225/01/26(日)08:52:00No.1276631754+>死因は? |
… | 6325/01/26(日)08:52:13No.1276631810+独身だったら死んでやり直した方が気が楽だからな! |
… | 6425/01/26(日)08:52:56No.1276632040+まあ上司にとっても嫌な部下だったんだろ… |
… | 6525/01/26(日)08:53:09No.1276632105+おまえか |
… | 6625/01/26(日)08:53:11No.1276632116+>>死因は? |
… | 6725/01/26(日)08:53:49 ID:4jgbjWLINo.1276632287そうだねx17>横領もしてたらしいがそれは俺じゃないからセーフ |
… | 6825/01/26(日)08:55:15No.1276632704そうだねx9横領するようなやつなら他のもこいつだろってなるし |
… | 6925/01/26(日)08:55:33No.1276632823そうだねx1100万円くらいの部品を発注した後にその部品を使う仕事がまだ受注されてないことに気づいた |
… | 7025/01/26(日)08:55:39No.1276632852+ミスの誤魔化し方をたくさん知ってる先輩がいると超心強い |
… | 7125/01/26(日)08:56:13No.1276632990+みんな深刻に考えすぎてる |
… | 7225/01/26(日)08:56:19No.1276633021そうだねx4疲労が蓄積するとミスをしやすくなるぞ! |
… | 7325/01/26(日)08:56:20No.1276633027+大事故の原因は無呼吸症候群だったりするから国でどうにかしろやあじ認知すらされてねぇよな |
… | 7425/01/26(日)08:56:30No.1276633070+亀梨は口と態度に出したからだめ |
… | 7525/01/26(日)08:57:21No.1276633359+自分がやらかして部署内での問題どころか製造会社にまで問題が飛んだが何故かやらかしが発覚せず製造会社が悪い!資材変更!で終わった… |
… | 7625/01/26(日)08:58:06No.1276633561+>>横領もしてたらしいがそれは俺じゃないからセーフ |
… | 7725/01/26(日)08:59:27No.1276633993+原発事故もスペースシャトルの爆発も飛行機事故も電車の脱線事故も無呼吸症候群だったんやでアホンダラ |
… | 7825/01/26(日)09:01:33No.1276634560そうだねx3見直しとくかーでチェックした時はミスないくせに時間がねえ!チェックできねえ!いっけー!した時に限ってミスがある |
… | 7925/01/26(日)09:01:45No.1276634623+県に提出した後にミスに気づいたけどなんか通っちゃって上司のチェックも通っちゃって本所の決裁も降りちゃって |
… | 8025/01/26(日)09:02:05No.1276634697そうだねx5>>>横領もしてたらしいがそれは俺じゃないからセーフ |
… | 8125/01/26(日)09:02:37No.1276634834+人間常に100%の調子を保てるわけじゃないので |
… | 8225/01/26(日)09:02:59No.1276634930そうだねx7横領したからミスも故意だと思われたんじゃねえかなそれ |
… | 8325/01/26(日)09:03:29No.1276635052そうだねx2というかデカイミスがあったから素行調査されたんじゃね |
… | 8425/01/26(日)09:03:43No.1276635097+医療従事者だから本当にヤバいミスはあまりにヤバくてここに書けない |
… | 8525/01/26(日)09:04:21No.1276635265そうだねx1給料計算のネタ間違えてパートのおばちゃんに数百万の給料振り込んじゃったことある |
… | 8625/01/26(日)09:04:31No.1276635311そうだねx3自分の視点では自分しかミスしてないように見えても上の者が確認するとそもそも前段階で大きなミスがあったりもする |
… | 8725/01/26(日)09:05:25No.1276635497そうだねx12>給料計算のネタ間違えてパートのおばちゃんに数百万の給料振り込んじゃったことある |
… | 8825/01/26(日)09:05:38No.1276635548+普通はでかいミスでも単にミスなら死ぬまでは詰められんもんな |
… | 8925/01/26(日)09:05:51No.1276635605+俺の肩にそんなデカい責任を背負わせないでくれ |
… | 9025/01/26(日)09:06:16No.1276635720+ん?って自分の中で少しでみ違和感を感じたらすぐ連絡するようにしてる |
… | 9125/01/26(日)09:07:24No.1276635972そうだねx3普段の細かいミスとかカバーの効くミスは逐一報告することで本当のやらかしは黙ってても疑われない |
… | 9225/01/26(日)09:07:29No.1276635992+>再発防止考えてもミス減らすことはできても根絶はまず無理だからしんどい |
… | 9325/01/26(日)09:07:42No.1276636036+決裁検印もらってるから安心!とはならないよね |
… | 9425/01/26(日)09:07:52No.1276636081そうだねx1ミスは原因究明とか対策とかしようがあるし保険でなんとかなることもあるけど |
… | 9525/01/26(日)09:08:22No.1276636207+(これミスってるよな…でも指摘したら面倒臭そうだしなぁ…もういいか…) |
… | 9625/01/26(日)09:09:11No.1276636400+本当のやらかしは個人によって引き起こされてるわけじゃないから… |
… | 9725/01/26(日)09:09:18No.1276636433そうだねx3(でもこれ上司に報告したら面倒だよな…) |
… | 9825/01/26(日)09:09:18No.1276636435+最初に気付いた段階で報告してもらえたら身内でいくらでもフォローして無かったことに出来た(隠蔽という意味ではない) |
… | 9925/01/26(日)09:09:54No.1276636595+>ミスは原因究明とか対策とかしようがあるし保険でなんとかなることもあるけど |
… | 10025/01/26(日)09:10:07No.1276636653+>(これミスってるよな…でも指摘したら面倒臭そうだしなぁ…もういいか…) |
… | 10125/01/26(日)09:10:27No.1276636747+良いよね仕事中突然強い力で肩を叩かれたと思ったらミスの犯人として連れて行かれるの |
… | 10225/01/26(日)09:10:37No.1276636790+問題が起きるわけじゃないけど他人の手間を増やすたぐいのミスなら週に何回か… |
… | 10325/01/26(日)09:11:19No.1276636983そうだねx2出勤してきたらオフィスに全然人がいなくて「???」と思ってたら |
… | 10425/01/26(日)09:11:22No.1276637002+やらかしの2ヶ月後くらいに起爆するのがホントにきつい |
… | 10525/01/26(日)09:12:14No.1276637267+前の会社元気かな…黙っていろいろ作ったけど… |
… | 10625/01/26(日)09:12:14No.1276637268+普段からちゃんと報連相し合える信頼関係を気づいておくのが大切なんだな |
… | 10725/01/26(日)09:12:34No.1276637346+この間10:0のトラブルが多かったがやりとりは全部メールに残しているおかげで糾弾されずに済んでいる |
… | 10825/01/26(日)09:12:43No.1276637379そうだねx7>やらかしの2ヶ月後くらいに起爆するのがホントにきつい |
… | 10925/01/26(日)09:13:09No.1276637504そうだねx3>みんな出荷前の製品を補修するために港(※仕事場から片道2時間)へ行ったよ… |
… | 11025/01/26(日)09:13:36No.1276637680+機械的に事故報告書出すだけだから言いづらいと思ったことない |
… | 11125/01/26(日)09:13:42No.1276637717+業務に詳しい人間が俺以外いなくなったからセーフティ効かない反面ミスっても怒られなくなった |
… | 11225/01/26(日)09:13:52No.1276637786そうだねx1俺もうね逃げる!(バックレ) |
… | 11325/01/26(日)09:14:15No.1276637909+>完全なる先方のミスなのに部長が再発防止策ガーとかほざき始めて俺は頭を抱えた… |
… | 11425/01/26(日)09:14:37No.1276638014+自分のミスか相手のミスかに限らず絶対俺忘れるから電話での相談は先ほどお電話で相談させていただきましたが〜ってメールで送るようにしてる |
… | 11525/01/26(日)09:14:55No.1276638112+システムが複雑すぎるのが悪い |
… | 11625/01/26(日)09:15:02No.1276638141+(あれ?あの設定オフにしたよな…オンの場合まずいな…リカバリは…できなそうだ…オフにしたよなぁ…あれー…リミットは今夜未明か…) |
… | 11725/01/26(日)09:15:39No.1276638312そうだねx4まあミスったのが自分でも責任は責任者がとるべきだよな |
… | 11825/01/26(日)09:16:26No.1276638555+人員かつかつでいないと話にならんから出勤日間違えるのが一番血の気が引く |
… | 11925/01/26(日)09:16:54No.1276638685+>まあミスったのが自分でも責任は責任者がとるべきだよな |
… | 12025/01/26(日)09:17:48No.1276638927+しこたま怒られた夜はゆ虐漫画読んで憎しみを洗い流すんだ |
… | 12125/01/26(日)09:17:51No.1276638937+監査とか経理とか他人のミスを見逃さないようにするのが基本のお仕事の人って社内にも恨まれて本当に大変な仕事だと思う |
… | 12225/01/26(日)09:18:25No.1276639124+ミスを未然に防いだり仮に起きたとしてもフォローできるチーム運営が出来てない責任者が悪いぞ |
… | 12325/01/26(日)09:18:39No.1276639174そうだねx7>まあミスったのが自分でも責任は責任者がとるべきだよな |
… | 12425/01/26(日)09:18:50No.1276639230そうだねx2>てめえマジで殺すぞ |
… | 12525/01/26(日)09:18:59No.1276639288+>人員かつかつでいないと話にならんから出勤日間違えるのが一番血の気が引く |
… | 12625/01/26(日)09:19:21No.1276639372+なんでこんな事になってんの?と聞かれてなんでなんでしょうね…としか答えようがない他人のミスを見かけてしまって報告するのもなかなかにダルい |
… | 12725/01/26(日)09:20:24No.1276639664+>>人員かつかつでいないと話にならんから出勤日間違えるのが一番血の気が引く |
… | 12825/01/26(日)09:20:38No.1276639722+作業ミスでたからチェックリスト追加するね(誰も読んでない) |
… | 12925/01/26(日)09:21:36No.1276639954+ミスったけどこれ報告したら再発防止の対策まで求められるやつだよなぁ…ってなって自力で解決したゃうことが多い… |
… | 13025/01/26(日)09:22:02No.1276640065+>急なシフト変更があるんすよ…! |
… | 13125/01/26(日)09:22:09No.1276640113そうだねx2通常の作業フローから外れたことすると途端にミスする確率上がるな…ってなる |
… | 13225/01/26(日)09:22:57No.1276640355+一人でハラハラしてたけどいざ発覚してみたら大したことなかった |
… | 13325/01/26(日)09:23:25No.1276640499+(なんでこのミス今までバレてなかったんだ…?) |
… | 13425/01/26(日)09:23:50No.1276640640+うーんミスったなぁ安いし自腹で解決しちゃうかぁ! |
… | 13525/01/26(日)09:23:50No.1276640642+>なんでこんな事になってんの?と聞かれてなんでなんでしょうね…としか答えようがない他人のミスを見かけてしまって報告するのもなかなかにダルい |
… | 13625/01/26(日)09:24:19No.1276640798+色んな人から何度指摘されても仕事を最速で終わらせる事に拘ってほぼ毎日どこかしらミスする人が居て「あいつと一緒に仕事すると面倒事ばっかり起こるからやめてくれ」と言われ始めて徐々に宛がう仕事が無くなってきた |
… | 13725/01/26(日)09:24:19No.1276640800+>(なんでこのミス今までバレてなかったんだ…?) |
… | 13825/01/26(日)09:24:57No.1276640961そうだねx6>なぜ自分と関わりのない仕事のミスを黙殺するの? |
… | 13925/01/26(日)09:24:59No.1276640973そうだねx1>うーんミスったなぁ安いし自腹で解決しちゃうかぁ! |
… | 14025/01/26(日)09:25:02No.1276640988+>よかったなおばちゃんが両津じゃなくて |
… | 14125/01/26(日)09:26:05No.1276641325+>通常の作業フローから外れたことすると途端にミスする確率上がるな…ってなる |
… | 14225/01/26(日)09:26:21No.1276641393+>>なぜ自分と関わりのない仕事のミスを黙殺するの? |
… | 14325/01/26(日)09:26:57No.1276641698+えー |
… | 14425/01/26(日)09:26:57No.1276641703そうだねx1(これ対応するより自殺した方が楽だな…) |
… | 14525/01/26(日)09:29:06No.1276642442そうだねx10人間思ったよりアホだなというのと世の中意外となんとか回るなというのが同時に思う |
… | 14625/01/26(日)09:29:42No.1276642597+「はじめて」「へんこう」「ひさしぶり」の3Hは昔からミスの三大原因と言ってな |
… | 14725/01/26(日)09:32:42No.1276643421+人間関係の問題ってある日突然とんでもない大事になるよね…よくない… |
… | 14825/01/26(日)09:33:15No.1276643589そうだねx8>人間思ったよりアホだなというのと世の中意外となんとか回るなというのが同時に思う |
… | 14925/01/26(日)09:35:00No.1276643996+>(これ対応するより自殺した方が楽だな…) |
… | 15025/01/26(日)09:36:04No.1276644260そうだねx6なんか無意味にイライラしてるし逆ギレしてくるし対応も悪い奴のミスとか指摘したくねぇもん… |
… | 15125/01/26(日)09:36:09No.1276644286+レビュー担当だからこういう事が起こると死ぬほど辛い |
… | 15225/01/26(日)09:36:20No.1276644331+既に印刷も終わって問屋に納品する直前にコードの登録が間違ってることに気がついて… |
… | 15325/01/26(日)09:36:42No.1276644442+>>人間思ったよりアホだなというのと世の中意外となんとか回るなというのが同時に思う |
… | 15425/01/26(日)09:37:06No.1276644567そうだねx3でかめのやらかしって調べると割と色んな工程とか部署のミスが積み重なった結果のパターンが多いし担当者個人だけの問題じゃないってのは分かるんだがいざ自分の手元で爆発すると目の前真っ暗になるから良くない |
… | 15525/01/26(日)09:38:51No.1276645025+>教えてもらう側だった時はマニュアル通りにやるの面倒くさいな…としか思わなかったけど教える側に立つと先人達の様々な犠牲と試行錯誤の果てに出来上がったんだなって見方が変わってきた |
… | 15625/01/26(日)09:39:24No.1276645145+もう退社したけど定期検査であいつらびっくりしてるだろうなあとか思ってた |
… | 15725/01/26(日)09:39:41No.1276645230そうだねx315年ぐらい前のバカどものやらかしを俺が謝る保守とかいうクソな仕事 |
… | 15825/01/26(日)09:39:52No.1276645277+>でかめのやらかしって調べると割と色んな工程とか部署のミスが積み重なった結果のパターンが多いし担当者個人だけの問題じゃないってのは分かるんだがいざ自分の手元で爆発すると目の前真っ暗になるから良くない |
… | 15925/01/26(日)09:40:02No.1276645308+>既に印刷も終わって問屋に納品する直前にコードの登録が間違ってることに気がついて… |
… | 16025/01/26(日)09:40:39No.1276645461そうだねx1ミスは隠蔽せずに上司に連絡して上司にその事を把握させて責任なすりつけるのが一番良い |
… | 16125/01/26(日)09:41:03No.1276645557そうだねx1DRとかいう処刑場やってる人凄いなって思う |
… | 16225/01/26(日)09:41:21No.1276645616+>自分も誰かも大概アホだけどなんとかなったは何とかしてくれた誰かが居るのは忘れない様にしたい |
… | 16325/01/26(日)09:42:18No.1276645853そうだねx6ミスっても「ちっ、あいつには世話になってるししゃーねえな」ってフォローしてくれるように人間関係を構築しておくことですな |
… | 16425/01/26(日)09:42:21No.1276645859そうだねx1なあ何で安全弁が逆向きについてるんだ? |
… | 16525/01/26(日)09:42:24No.1276645873+>DRとかいう処刑場やってる人凄いなって思う |
… | 16625/01/26(日)09:42:59No.1276646024+どうやってもやらかすのでもう俺は仕事を辞めた |
… | 16725/01/26(日)09:43:01No.1276646033+>ミスは隠蔽せずに上司に連絡して上司にその事を把握させて責任なすりつけるのが一番良い |
… | 16825/01/26(日)09:43:04No.1276646043+>>DRとかいう処刑場やってる人凄いなって思う |
… | 16925/01/26(日)09:43:59No.1276646286+ミスに気づいたら知らせることで巻き込める! |
… | 17025/01/26(日)09:45:31No.1276646698+>ミスっても「ちっ、あいつには世話になってるししゃーねえな」ってフォローしてくれるように人間関係を構築しておくことですな |
… | 17125/01/26(日)09:46:16No.1276646864+>ミスに気づいたら知らせることで巻き込める! |
… | 17225/01/26(日)09:46:36No.1276646953+>ミスっても「ちっ、あいつには世話になってるししゃーねえな」ってフォローしてくれるように人間関係を構築しておくことですな |
… | 17325/01/26(日)09:46:55No.1276647029+責任転嫁という報連相いいよね… |
… | 17425/01/26(日)09:47:18No.1276647118+ミス無くすのにひたすらメモと言うかチェックしてる |
… | 17525/01/26(日)09:48:46No.1276647480そうだねx1仕事のミスじゃないけど客と自社の間に挟まれると最悪 |
… | 17625/01/26(日)09:49:25 ID:O.FCWY8.No.1276647628+その点黄色い帽子のおじさんはジョージが成功したら褒めるし失敗しても絶対に怒らないで冷静に話を聞くからな |
… | 17725/01/26(日)09:50:12No.1276647833+>ミス無くすのにひたすらメモと言うかチェックしてる |
… | 17825/01/26(日)09:50:33No.1276647920+もう製品として出荷したからセーフ! |
… | 17925/01/26(日)09:50:39No.1276647957+俺が多分出来そうって言って7年かけても完遂しない案件あるけど頑張った技術が他のプロジェクトに転用されてるからまあいっか!って思いながら今も仕事してる |
… | 18025/01/26(日)09:51:14No.1276648125そうだねx3出荷検査も受け入れ検査もガバガバでウケる |
… | 18125/01/26(日)09:52:05No.1276648371+>ミス無くすのにひたすらメモと言うかチェックしてる |
… | 18225/01/26(日)09:53:32No.1276648788そうだねx1>出荷検査も受け入れ検査もガバガバでウケる |
… | 18325/01/26(日)09:53:53No.1276648866+>ミスっても「ちっ、あいつには世話になってるししゃーねえな」ってフォローしてくれるように人間関係を構築しておくことですな |
… | 18425/01/26(日)09:54:09No.1276648941そうだねx1チェックしてますって言ってノーチェックだったカスの尻拭いしてから必ず俺通して上の承認もらうことになったんだが |
… | 18525/01/26(日)09:54:56No.1276649183そうだねx2ありきたりだけど最後はマジで人と人だからな… |
… | 18625/01/26(日)09:55:18No.1276649282+二年ほど前に数百個海外のエンドユーザーに渡した品で |
… | 18725/01/26(日)09:55:24No.1276649307+>これができてない「」は僕の上司は自分で考えろと何故聞かないの二つの性質を併せ持つとか言い始めるんだな |
… | 18825/01/26(日)09:55:47No.1276649486そうだねx5>えー |
… | 18925/01/26(日)09:57:02 ID:O.FCWY8.No.1276649948+僕の上司は今忙しいの見て分からない(話は後にしろ)?と今疲れてるの見て分からない(話は後にしろ)?の両方の性質を併せ持つ❤️ |
… | 19025/01/26(日)09:57:36No.1276650099+>なら会社辞めろは正解だが |
… | 19125/01/26(日)10:00:19No.1276650920+十年前ならミスしまくる奴は首切れたけど |
… | 19225/01/26(日)10:01:24No.1276651212そうだねx3昔でも正社員は会社側から解雇するのはだいぶむずいぜ |
… | 19325/01/26(日)10:02:14No.1276651501+ミスしまくるだけならいいんだがミス以外しない奴はマジでどうしたらいいんだ |
… | 19425/01/26(日)10:02:44No.1276651669そうだねx1いつも死んだように仕事しているけどミスしたときの焦りは生きてるって実感できる |
… | 19525/01/26(日)10:02:57No.1276651748+>ありきたりだけど最後はマジで人と人だからな… |
… | 19625/01/26(日)10:03:58No.1276652050+もう自棄起こして今社内で起きてるトラブルは全部俺が仕込みましたと嘘ついた |
… | 19725/01/26(日)10:04:48No.1276652283+>もう自棄起こして今社内で起きてるトラブルは全部俺が仕込みましたと嘘ついた |
… | 19825/01/26(日)10:05:00No.1276652340+>もう自棄起こして今社内で起きてるトラブルは全部俺が仕込みましたと嘘ついた |