二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737810949514.jpg-(76943 B)
76943 B25/01/25(土)22:15:49 ID:5hjPJwDkNo.1276513993+ 23:23頃消えます
アフリカは50年以上も支援を受けてるのにどうして貧しいままなんだ?
素朴な質問なので真面目に答えてくれると嬉しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)22:16:38 ID:5hjPJwDkNo.1276514361そうだねx2
いっそ支援を止めたら自立してくれたりしないかな?
225/01/25(土)22:17:16No.1276514669そうだねx3
俺だって20年以上働かないで養われてるけど何も出来るようにはなってないし
支援を打ち切られたら死ぬだけだよ
わかっただろ
325/01/25(土)22:17:26No.1276514741そうだねx2
まともに民主化教育学んでないのと支援する一方で搾取もしてるから
425/01/25(土)22:18:18 ID:5hjPJwDkNo.1276515117そうだねx1
>俺だって20年以上働かないで養われてるけど何も出来るようにはなってないし
>支援を打ち切られたら死ぬだけだよ
>わかっただろ
白人から支援を受けてないのにアジアには先進国と呼べる国がいくつかありますよね?
なのにどうしてアフリカには先進国と呼べる国が一つもないんだ?
525/01/25(土)22:19:31 ID:5hjPJwDkNo.1276515674+
ヨーロッパ人は2000年前には水道作って流通のための石畳の道路も完備してたんですよ?
2000年経ってるのにどうして黒人は追いつけないんです?
625/01/25(土)22:19:55No.1276515862そうだねx1
Africaって一口で言ってもべらぼうに広いわけだが
田舎だと今でも集落ごとに違う国って感覚らしくて集落間であんま交わらないらしい
だから例えばある集落で問題を解決すると他の集落が襲いに来るとかなんとか
あとそういう原始的な環境だと中抜きとか搾取とかもひどいと思う
725/01/25(土)22:21:21 ID:5hjPJwDkNo.1276516523+
先進国が一つもないのがやっぱりおかしい
資源だけは山ほどあるはずなのに
825/01/25(土)22:22:34 ID:5hjPJwDkNo.1276517082+
>まともに民主化教育学んでないのと支援する一方で搾取もしてるから
多文化他民族でもちゃんと自立してる国がヨーロッパにありますよ?
内戦はともかく自立できないのはやっぱりおかしくね?
925/01/25(土)22:23:39No.1276517598そうだねx20
どこからどこまでをアフリカつってんだよ
その時点でまともに相手するだけ無駄な感じするわ
1025/01/25(土)22:24:18 ID:5hjPJwDkNo.1276517911+
日本のテレビ局が水の無い村に井戸を掘る
現地の人だけで掘れるようにやり方も教える
その後日本スタッフが帰ったら隣村の連中が井戸を奪いに虐殺してくる
なぜなのか?
1125/01/25(土)22:24:37No.1276518051そうだねx11
>先進国が一つもないのがやっぱりおかしい
ケニアとかナイジェリアとか普通に栄えてるじゃん
1225/01/25(土)22:24:58 ID:5hjPJwDkNo.1276518204+
>どこからどこまでをアフリカつってんだよ
>その時点でまともに相手するだけ無駄な感じするわ
チュニジアなんかは古代はローマに匹敵する海洋国家だったのに…
1325/01/25(土)22:25:57No.1276518659そうだねx4
ナイロビとか景気のいい都市はすでにあるそうだからきっかけがあれは先進国化することもあるんじゃないかしら
1425/01/25(土)22:26:12No.1276518759そうだねx1
まあきょうび迷信信じて人傷つけるような人が多い国なんだから先は長いだろう
1525/01/25(土)22:26:23 ID:5hjPJwDkNo.1276518843+
>>先進国が一つもないのがやっぱりおかしい
>ケニアとかナイジェリアとか普通に栄えてるじゃん
ケニア
日本が教えないと道路すら泥道だった
砂ダムの作り方を教えて最近ようやく飲料水がまともに飲めるようになった
ナイジェリア
栄えてる‥‥栄えてるかなあ…?
1625/01/25(土)22:26:31No.1276518898+
先進国なんてそんないいもんでもねえよ
1725/01/25(土)22:26:50No.1276519036そうだねx23
ああ言えばこう言うが目的のクソスレだ
1825/01/25(土)22:26:59No.1276519109+
アフリカを支援することを仕事にしてる人達からするとアフリカが自立することはおまんまの食い上げなので避けたい
アフリカ人たちは口開けてれば餌が放り込まれる方が楽なので自立しない
1925/01/25(土)22:27:11 ID:5hjPJwDkNo.1276519195+
>まあきょうび迷信信じて人傷つけるような人が多い国なんだから先は長いだろう
サッカーの試合で相手チームのサポーターが黒魔術使い始めたとかで
競技場で殺し合いがはじまったんだっけ
2025/01/25(土)22:27:30No.1276519356+
お前らの義援金
民族紛争に使ったぜ!
2125/01/25(土)22:27:45 ID:5hjPJwDkNo.1276519455+
>アフリカを支援することを仕事にしてる人達からするとアフリカが自立することはおまんまの食い上げなので避けたい
>アフリカ人たちは口開けてれば餌が放り込まれる方が楽なので自立しない
アジアの国々はほぼ全部自立してるのに…
2225/01/25(土)22:27:58No.1276519536+
ChatGPTに聞いてみ
2325/01/25(土)22:28:02No.1276519571そうだねx10
>アフリカは50年以上も支援を受けてるのにどうして貧しいままなんだ?
>素朴な質問なので真面目に答えてくれると嬉しい
何回も答えもらってるのに何回も同じスレ立てるのなんで?
素朴な質問なので真面目に答えてくれると嬉しい
2425/01/25(土)22:28:24No.1276519739+
マジレスすると滅茶苦茶先進国の食い物にされてるから
2525/01/25(土)22:29:04No.1276520013+
>アフリカは50年以上も支援を受けてるのにどうして貧しいままなんだ?
4000年搾取されてから
2625/01/25(土)22:29:08No.1276520042そうだねx1
レス乞食のスレ
2725/01/25(土)22:29:18 ID:5hjPJwDkNo.1276520111+
>マジレスすると滅茶苦茶先進国の食い物にされてるから
ムガベ大統領「じゃあ白人を追い出して白人の土地を全部とりあげるね!」
2825/01/25(土)22:29:50 ID:5hjPJwDkNo.1276520375+
>>アフリカは50年以上も支援を受けてるのにどうして貧しいままなんだ?
>4000年搾取されてから
植民地政策と奴隷貿易が始まったのは15世紀からね
2925/01/25(土)22:30:01No.1276520464+
>お前らの義援金
>民族紛争に使ったぜ!
パレスチナで人道支援として敷設された水道管がロケット弾に改造された話思い出した
やらなきゃやられる状況なのはわかるが…
3025/01/25(土)22:30:08No.1276520505+
モロッコとかヨーロッパ向けの観光大国になってるらしいから立地よなカルタゴもヨーロッパ側の海辺だし
3125/01/25(土)22:30:22No.1276520635そうだねx2
古代ギリシアの昔から奴隷にされて
大航海時代でめたくそにやられて
それから数百年ずっと搾取され続けて雀の涙みたいな支援はお為ごかし煮すぎるんよ
3225/01/25(土)22:30:24No.1276520649+
そもそも先進国と言うけどどの括りの先進国なんだ?
3325/01/25(土)22:30:59No.1276520914+
まあ南アフリカは普通に先進国なんだが
3425/01/25(土)22:31:11No.1276520985+
>植民地政策と奴隷貿易が始まったのは15世紀からね
はい嘘ー
古代ギリシアにもポンペイ遺跡にも古代エジプトの文献にも奴隷にされてるのが書かれてます
3525/01/25(土)22:31:11No.1276520992+
中国が莫大な資産を投下して近代化しようとしてるが中々うまいこといってないな
3625/01/25(土)22:31:25No.1276521095+
出生率の低下が10年以上続いたら先進国?
3725/01/25(土)22:31:37No.1276521188+
>中国が莫大な資産を投下して近代化しようとしてるが中々うまいこといってないな
そもそも近代化なんかしようとしてないよ
3825/01/25(土)22:31:39 ID:5hjPJwDkNo.1276521207+
>そもそも先進国と言うけどどの括りの先進国なんだ?
少なくとも「人口センサス」を完了してる国
3925/01/25(土)22:32:02No.1276521372+
こういう人って「アフリカ」と簡単にひとくくりにするけど
どれほどの面積にいくつの国があってどんな民族が住んでるのかもわかってないだろ
4025/01/25(土)22:32:39No.1276521641+
ナイジェリアとかGDPでベルギーやスウェーデン並みらしいし
貧困じゃないとこもあるだろう
4125/01/25(土)22:32:53No.1276521753そうだねx1
内政干渉受けてるからだろ
内政干渉受けてない国は普通にGDP伸び続けてる
4225/01/25(土)22:32:55No.1276521771+
食料なんて勿体ねえから代わりにコンドーム配布だ
4325/01/25(土)22:33:01No.1276521824+
土地がね…
4425/01/25(土)22:33:09No.1276521884+
ケニアあたりは発展してる
4525/01/25(土)22:33:16 ID:5hjPJwDkNo.1276521933+
>>中国が莫大な資産を投下して近代化しようとしてるが中々うまいこといってないな
>そもそも近代化なんかしようとしてないよ
ちょっと考えたらわかるよね
なるべくして貧乏になったオッサンに莫大な資金援助をして
はたして将来俺のために働いてくれる労働者になってくれるかどうかっていう
アフリカはなるべくして貧乏になった国なので
4625/01/25(土)22:33:25No.1276522018+
金の使い方がまずい
将来を考えてない
4725/01/25(土)22:33:55No.1276522247+
日本も30年で全世界のGDPに占めるシェアが1/4に落ちてるから
このペースで衰退すると30年後は大体のアフリカの国に抜かされてる
4825/01/25(土)22:34:06No.1276522332そうだねx4
ロシアの違法小遣い稼ぎ場
4925/01/25(土)22:34:13No.1276522372そうだねx7
>>>先進国が一つもないのがやっぱりおかしい
>>ケニアとかナイジェリアとか普通に栄えてるじゃん
>ケニア
>日本が教えないと道路すら泥道だった
>砂ダムの作り方を教えて最近ようやく飲料水がまともに飲めるようになった
>ナイジェリア
>栄えてる‥‥栄えてるかなあ…?

こういうレスする時点でまともに議論する気ないでしょ

ケニアはナイロビに国連の事務局あるし(アジアにはない)スワヒリ語圏のトップ

ナイジェリアはエジプトと一緒にNEXT11に数えられてて人口二億GDP世界26位
5025/01/25(土)22:34:21No.1276522451+
アフリカに限らず、発展途上国って
優秀な人材は先進国に行っちゃうからね
5125/01/25(土)22:34:36 ID:5hjPJwDkNo.1276522560+
>こういう人って「アフリカ」と簡単にひとくくりにするけど
>どれほどの面積にいくつの国があってどんな民族が住んでるのかもわかってないだろ
ザイールの銅鉱山で働かせるためにいまだに人身売買と奴隷制度が公然と存在するのは知ってる
5225/01/25(土)22:35:35No.1276523034そうだねx7
エジプトアルジェリアなんかマジで発展してるけど
それは「アフリカ」に含まないとか屁理屈こねるんでしょ?
5325/01/25(土)22:35:38No.1276523062そうだねx1
ケニアは富が一部に集中しすぎのようだからまだまだこれからだろう
もうちょっと下の層まで食っていけるようになれば
5425/01/25(土)22:36:12No.1276523337+
そもそもアフリカに裕福になられると困るので
5525/01/25(土)22:36:16No.1276523362+
>ザイールの銅鉱山で働かせるためにいまだに人身売買と奴隷制度が公然と存在するのは知ってる
日本を「国民が味噌持ち歩いてるんだろ」と認識してるレベルの雑なイメージだな
5625/01/25(土)22:36:22No.1276523410+
中韓や東南アジア見下して気持ちよくなるのが難しくなってきたから
アフリカ相手にマウントとって気持ちよくなりたい…って事!?
5725/01/25(土)22:36:24No.1276523433+
ケニアはナイロビの治安なんとかしてくれよ
5825/01/25(土)22:36:26 ID:5hjPJwDkNo.1276523441+
>エジプトアルジェリアなんかマジで発展してるけど
>それは「アフリカ」に含まないとか屁理屈こねるんでしょ?
エジプトは政権安定してるの?
アラブの春の後遺症酷かった記憶が
5925/01/25(土)22:36:35No.1276523518そうだねx1
スレ画の話かと思った
相手が喉から手が出るほど欲しがった黒人の膂力で
クソゴミども屠る暴パート最高だよね
6025/01/25(土)22:36:37No.1276523530+
アルジェリアとかほとんどEUみたいなもんじゃん…
6125/01/25(土)22:37:05 ID:5hjPJwDkNo.1276523769+
>中韓や東南アジア見下して気持ちよくなるのが難しくなってきたから
>アフリカ相手にマウントとって気持ちよくなりたい…って事!?
おまえは何を言ってるんだ?日常会話できなさそう…
6225/01/25(土)22:37:14No.1276523851そうだねx1
>ケニアは富が一部に集中しすぎのようだからまだまだこれからだろう
その富の集中でクソデカいインフラ投融資が出来てるから今の段階はこれでいいんじゃない
6325/01/25(土)22:37:19No.1276523894そうだねx5
>エジプトは政権安定してるの?
>アラブの春の後遺症酷かった記憶が
いつの間にか「発展してる」が「政権安定してる」に切り替わってるじゃん
6425/01/25(土)22:37:24No.1276523934+
アルジェリアなんか山岳部行くとめちゃくちゃ山賊出るぞ
6525/01/25(土)22:37:47 ID:5hjPJwDkNo.1276524139+
>スレ画の話かと思った
>相手が喉から手が出るほど欲しがった黒人の膂力で
>クソゴミども屠る暴パート最高だよね
コーヒーカップをスプーンでかき回す金属音がマジで怖い
6625/01/25(土)22:38:14No.1276524347そうだねx5
またいつもの黒人差別マンがmayから遠征して来てるのか
君の居場所はここにはないからいい加減諦めたら?
6725/01/25(土)22:38:24No.1276524437+
アルジェリアとナイジェリアは戦争のおかげでむしろ潤ってる
6825/01/25(土)22:38:30No.1276524485+
エジプトはあの環境でシナイ半島安定させられてる時点で充分大国過ぎる
6925/01/25(土)22:38:35No.1276524536そうだねx1
支援受けても次につなげられる下地がまだ無いとかなのかなあ
7025/01/25(土)22:38:47No.1276524646そうだねx4
アジア人に対する雑な知識によく怒ってる人いるけど
アフリカに対する雑な知識しか持ってなさそう(偏見)
7125/01/25(土)22:38:51 ID:5hjPJwDkNo.1276524682+
>いつの間にか「発展してる」が「政権安定してる」に切り替わってるじゃん
一番ひどい時はピラミッド爆破してやる政権が誕生してたぞ
それ先進国って言えるか?
7225/01/25(土)22:38:51No.1276524683+
>日本も30年で全世界のGDPに占めるシェアが1/4に落ちてるから
>このペースで衰退すると30年後は大体のアフリカの国に抜かされてる
大体のアフリカの国に抜かされてるとかいうのどんなソースを見たんだ?
7325/01/25(土)22:39:01No.1276524763+
>エジプトはあの環境でシナイ半島安定させられてる時点で充分大国過ぎる
安定はしてない
7425/01/25(土)22:39:27No.1276524961そうだねx1
>>エジプトアルジェリアなんかマジで発展してるけど
>>それは「アフリカ」に含まないとか屁理屈こねるんでしょ?
>エジプトは政権安定してるの?
>アラブの春の後遺症酷かった記憶が

リビアと混ざってない?
軍政になってからはずっと安定してて
人口も日本抜かして首都移転計画も進んでるよ
GDPも世界22位でアフリカ最高位だし先進国と言っても全く問題ないと思う
7525/01/25(土)22:40:05No.1276525265+
書き込みをした人によって削除されました
7625/01/25(土)22:40:12No.1276525318そうだねx5
>一番ひどい時はピラミッド爆破してやる政権が誕生してたぞ
>それ先進国って言えるか?
何の話をし始めてんだこいつは
7725/01/25(土)22:40:28No.1276525451そうだねx1
アフリカとか大陸の反対側のくそ遠い地域差別しろと言われても
7825/01/25(土)22:40:31No.1276525485そうだねx1
残念ながら東京都のGDPだけでアフリカの大抵の国より上なんだ
7925/01/25(土)22:40:44No.1276525569+
>スレ画の話かと思った
アジア人が向こう側にいるのあー…ってなった
実際白人からは黒も黄もまとめて扱われるのにな
8025/01/25(土)22:40:56No.1276525672+
>大体のアフリカの国に抜かされてるとかいうのどんなソースを見たんだ?
最盛期の日本のGDPシェアが大体17%が今4%ちょっと切ってる感じ
で4%が0.9%とかになると大体の資源輸出国よりしょんぼりした感じになる
さんすうがにがてか?
8125/01/25(土)22:40:57 ID:5hjPJwDkNo.1276525679+
>軍政になってからはずっと安定してて
>人口も日本抜かして首都移転計画も進んでるよ
エジプトの軍部は政治には素人でかなり苦労してたはずだが今は安定してるんだ?
そこまでは知らなかった
8225/01/25(土)22:41:02No.1276525712そうだねx3
黒人差別するのはいいけどちゃんと知識も身につけておこうという話
8325/01/25(土)22:41:30No.1276525959+
日本だって生活保護受けないと死ぬ家庭もいっぱいあるし10年20年経っても何も変わらないなんてざらじゃないか?
8425/01/25(土)22:42:26 ID:5hjPJwDkNo.1276526398+
>日本だって生活保護受けないと死ぬ家庭もいっぱいあるし10年20年経っても何も変わらないなんてざらじゃないか?
不正受給してる連中から打ち切れば節約できるよ
8525/01/25(土)22:42:29No.1276526427そうだねx2
>で4%が0.9%とかになる
ソースを聞かれてるのこの部分だと思うよ
8625/01/25(土)22:42:40No.1276526530+
次からはChatGPTに聞けよ
8725/01/25(土)22:42:44No.1276526568そうだねx1
>最盛期の日本のGDPシェアが大体17%が今4%ちょっと切ってる感じ
>で4%が0.9%とかになると大体の資源輸出国よりしょんぼりした感じになる
2点だけで傾向出しちゃうのが許されるのは卒論までだぞ
8825/01/25(土)22:42:47No.1276526594+
>最盛期の日本のGDPシェアが大体17%が今4%ちょっと切ってる感じ
>で4%が0.9%とかになると大体の資源輸出国よりしょんぼりした感じになる
>さんすうがにがてか?
もしかして単純に全部割っただけで言ったの?マジで?
8925/01/25(土)22:42:55No.1276526664+
アメリカでも黒人へ積極的差別是正政策アファーマティブアクションをしても
いつまで経っても黒人はダメなままなのでリベラルズは沈黙し
成功したまともな黒人からはダメな黒人を甘やかしてもっとダメにしたって言われているらしい
9025/01/25(土)22:43:48No.1276527103+
>ソースを聞かれてるのこの部分だと思うよ
内閣府のホームページに記載があるよ
9125/01/25(土)22:43:53No.1276527138そうだねx2
>>軍政になってからはずっと安定してて
>>人口も日本抜かして首都移転計画も進んでるよ
>エジプトの軍部は政治には素人でかなり苦労してたはずだが今は安定してるんだ?
>そこまでは知らなかった

その物言いなら普段からニュースチェックしてるだろうけどエジプトで政変が起きたなんて聞かないだろ?
もう今のシシ大統領政権についてから11年経つぞ
9225/01/25(土)22:43:55No.1276527157+
>もしかして単純に全部割っただけで言ったの?マジで?
最初の文でこのペースでって言ってるからたぶんそうなんじゃね
9325/01/25(土)22:43:56 ID:5hjPJwDkNo.1276527164+
日本が送り込んだ最終兵器がすしざんまい社長
9425/01/25(土)22:44:26No.1276527393+
シナイ半島の扱いって微妙なところよね
あそこアフリカならイスラエルもアフリカになるけど
9525/01/25(土)22:44:29No.1276527413+
>>大体のアフリカの国に抜かされてるとかいうのどんなソースを見たんだ?
>最盛期の日本のGDPシェアが大体17%が今4%ちょっと切ってる感じ
>で4%が0.9%とかになると大体の資源輸出国よりしょんぼりした感じになる
>さんすうがにがてか?
頭良すぎて目玉飛び出ちゃった
9625/01/25(土)22:44:54No.1276527630そうだねx1
アフリカで一番の経済規模のエジプトでGDPは60兆円ほどなので日本のが桁ひとつ大きいですよ
9725/01/25(土)22:45:17 ID:5hjPJwDkNo.1276527827+
>もう今のシシ大統領政権についてから11年経つぞ
安定してたんだ…よかった
9825/01/25(土)22:45:23No.1276527883+
>最初の文でこのペースでって言ってるからたぶんそうなんじゃね
下落率はここ30年めちゃ安定してるからそこらは心配いらん
9925/01/25(土)22:45:35No.1276527987+
昔は自然や世界遺産のテレビ番組に出てくる研究者のおじさんたちがほぼ白人だったけど
最近は現地の人っぽいのが増えてるからジワジワ頑張ってきてるんだろうなとは思う
10025/01/25(土)22:45:42No.1276528049+
>>最初の文でこのペースでって言ってるからたぶんそうなんじゃね
>下落率はここ30年めちゃ安定してるからそこらは心配いらん
最盛期の日本のGDPシェアが大体17%が今4%ちょっと切ってる感じ
で4%が0.9%とかになると大体の資源輸出国よりしょんぼりした感じになる
10125/01/25(土)22:46:05No.1276528218+
>で4%が0.9%とかになると大体の資源輸出国よりしょんぼりした感じになる
なんで4パーセントが0.9パーセントになるの?
10225/01/25(土)22:46:25No.1276528398+
スレ画の時点で真面目に聞く気がないのはわかったけどみんなは?
10325/01/25(土)22:46:29 ID:5hjPJwDkNo.1276528418+
黒人差別したいんだろうと言ってるやつがナチュラルに日本人差別しはじめてダメだった…
10425/01/25(土)22:46:32No.1276528443そうだねx1
>アフリカは50年以上も支援を受けてるのにどうして貧しいままなんだ?
>素朴な質問なので真面目に答えてくれると嬉しい
まじでこういう質問は「」に聞いたってまともの答えられないから馬鹿にしてくるばっかになるよ
AIに聞いたほうがちゃんと答えてくれるよ
10525/01/25(土)22:46:36No.1276528471+
映画の中に天才的な頭脳を持ったインテリ黒人出す
いつものヤツもうそろそろ諦めて
現実と向き合った方がいいよ
10625/01/25(土)22:47:04 ID:5hjPJwDkNo.1276528677+
>スレ画の時点で真面目に聞く気がないのはわかったけどみんなは?
なんで?黒人差別を「していない」映画だぞ?
10725/01/25(土)22:47:09No.1276528711そうだねx1
スレ「」が心配しなくても日本はナイジェリアにもエジプトにもGDPで抜かされるから安心しろ
fu4559434.jpg
10825/01/25(土)22:47:09No.1276528716+
GDPシェアが減ったしアフリカの中でもナイジェリアは並ぶくらいに成長するだろうという国際機関の予測もある
けど大体の国なんて予測はどこの機関の予測にもないエジプト南アフリカですら無理という予測ばかりだ
10925/01/25(土)22:47:36No.1276528897+
>なんで4パーセントが0.9パーセントになるの?
単純に今の下落率を年数分掛けたらそういう数字になるよ
11025/01/25(土)22:47:37No.1276528907そうだねx1
おおっと貧しいの定義が先進国か開発途上国から
日本と同格かそれ以下かになり始めたぞ
11125/01/25(土)22:47:37No.1276528908+
>映画の中に天才的な頭脳を持ったインテリ黒人出す
>いつものヤツもうそろそろ諦めて
>現実と向き合った方がいいよ
なんて映画の話?
11225/01/25(土)22:47:45No.1276528977そうだねx1
>>スレ画の時点で真面目に聞く気がないのはわかったけどみんなは?
>なんで?黒人差別を「していない」映画だぞ?
差別の話をしたかったのか
すまんかったt
11325/01/25(土)22:48:30No.1276529320+
教育基盤とモラルがカス
衣食住足りてないから礼節や教育に割くリソースがない
11425/01/25(土)22:48:34No.1276529352+
>スレ「」が心配しなくても日本はナイジェリアにもエジプトにもGDPで抜かされるから安心しろ
>fu4559434.jpg
2077年には日本は世界一のサイバー国家になってるから大丈夫
11525/01/25(土)22:48:39 ID:5hjPJwDkNo.1276529395そうだねx1
スレ画は名作なのでみんなも見てほしい
ってかアマプラで無料でやってたときはここでも話題になってたよね
11625/01/25(土)22:48:48No.1276529459そうだねx1
>コーヒーカップをスプーンでかき回す金属音がマジで怖い
勝確屈伸ネタバラシ映像までは
黒板引っ掻くみたいな奇妙な恐怖がある映画よね
そことのコントラストがいい
11725/01/25(土)22:48:55No.1276529520そうだねx4
>単純に今の下落率を年数分掛けたらそういう数字になるよ
ちょっと単純過ぎない?
11825/01/25(土)22:49:31No.1276529804+
>スレ画の時点で真面目に聞く気がないのはわかったけどみんなは?

漠然とアフリカ=飢餓が蔓延している暗黒大陸
みたいなイメージ持ってる「」もいる中で
最近はこうなってるよ〜っていうイメージの更新になるならいいんじゃない?
11925/01/25(土)22:49:53No.1276529935+
部族単位の生活基盤だから協働して知恵を集めるって文化がそもそもない
12025/01/25(土)22:50:41No.1276530266そうだねx1
ブラックエクスプロイテーション黒人搾取映画
黒人警察官が白人をブチのめすとか黒人捜査官が白人捜査官をアゴで使うとか
現実ではありえない映画を作るとバカな黒人達が観に来る
ビバリーヒルズコップ
12125/01/25(土)22:50:44 ID:5hjPJwDkNo.1276530282+
黒人差別をしてなくてむしろ黒人は優秀とまで言ってる映画だもんな
ガールフレンドがめちゃ怖かった
12225/01/25(土)22:50:54No.1276530363そうだねx1
fu4559480.jpg
シェア率の推移と予測値あるけど0.9パーセントなんて数字になってないじゃん
12325/01/25(土)22:51:08No.1276530475+
アフリカ押しのゆっくり解説でも見たら?
12425/01/25(土)22:51:48No.1276530754そうだねx4
まじでこいつ何回同じスレ立ててるんだ
それで目的が露骨に黒人差別だという最悪さ
12525/01/25(土)22:52:16 ID:5hjPJwDkNo.1276530929+
俺はポリスアカデミーに出てくるような面白黒人が好き
12625/01/25(土)22:53:23 ID:5hjPJwDkNo.1276531390+
>まじでこいつ何回同じスレ立ててるんだ
>それで目的が露骨に黒人差別だという最悪さ
なにがどう差別されたんだ?
何が見えていた?
12725/01/25(土)22:54:41No.1276531923+
>fu4559434.jpg
ケニアは調子良さそうなのになにがダメなんだ
12825/01/25(土)22:54:47No.1276531964そうだねx2
こくじん差別を題材にした映画の画像で差別スレ
12925/01/25(土)22:54:54No.1276532013+
黄色人種の中で見下されてる自分にもさらに見下せる人種がいると安心するからな
13025/01/25(土)22:54:54No.1276532016+
地理的にアフリカに存在する国という意味で言えば普通に発展してる国はある
国の中核スタッフを黒人が全部やってる国という意味でいうと結構な国で白人っぽい顔の人とかインドっぽい顔の人とかが閣僚に混じってるからもしかすると発展している国ではないかもしれない
13125/01/25(土)22:55:06No.1276532088+
日本すごいすごいが人気なので持ち上げられてイヤになる奴居ない
13225/01/25(土)22:55:14No.1276532137そうだねx1
ボディチェンジするやつか
13325/01/25(土)22:56:28No.1276532628そうだねx1
素朴な質問とか言いつつ結論ありきのスレ
13425/01/25(土)22:56:38 ID:5hjPJwDkNo.1276532703+
>こくじん差別を題材にした映画の画像で差別スレ
いやあ黒人差別はされてない映画ですよ?
徹頭徹尾黒人は優れてるとしか言われてませんし?
13525/01/25(土)22:57:55No.1276533216そうだねx1
まずアフリカって土地はとてつもなく過酷なんだ
気候は安定しないし土地は痩せてるし砂漠と山ばかり
だからその大地から多くの人達が移動して世界中に散らばったんだよ
13625/01/25(土)22:58:17No.1276533353+
そもそもあの土地がそんなに多くの生物を保持できるほどの水がないのが原因としてデカいと思う
それなのに人道という不自然で増えた人間という生物を生かそうとするから破綻する
13725/01/25(土)22:58:41No.1276533533そうだねx3
この映画から読み取れたのが黒人は優れてる
ってメッセージだけだとしたら
フラッシュ焚くぞおい
13825/01/25(土)22:58:51No.1276533585+
先進国レベルの高等教育ができるだけの用語が揃ってるアフリカ現地語が中々出てこないからね
先進国の言語で教育すると「じゃあその先進国に流出した方が得だわ」になって本国は放っておかれるし
モノやカネを援助してもらうだけじゃ差を縮めることはできても
追い付き追い越すことはできない
13925/01/25(土)22:58:52No.1276533589+
日本のど田舎だって支援ありきの地域なんて腐るほどあるけど
その地域に行って「国からの支援がこんなにあるのにどうして発展しないんですか?」って言っても始まらんだろ
14025/01/25(土)22:59:21No.1276533775+
ナイル川って現代基準だとそれほどでもないの?
14125/01/25(土)22:59:34No.1276533870そうだねx1
ブラッドダイアモンド…
14225/01/25(土)22:59:41No.1276533909+
何がそれほどなの?
14325/01/25(土)22:59:57No.1276534010+
まずアフリカに先進国が無いという見解が既に嘘
教養がないならセンシティブな話題を扱わないほうがいい
14425/01/25(土)23:00:14No.1276534142+
学校作ったとて年端もいかない子供が労働力として大事だから…
14525/01/25(土)23:00:26 ID:5hjPJwDkNo.1276534235+
>この映画から読み取れたのが黒人は優れてる
>ってメッセージだけだとしたら
>フラッシュ焚くぞおい
泣きながらゲットアーウト!って叫んじゃう
14625/01/25(土)23:00:43No.1276534389+
>日本のど田舎だって支援ありきの地域なんて腐るほどあるけど
>その地域に行って「国からの支援がこんなにあるのにどうして発展しないんですか?」って言っても始まらんだろ
人がいない
資源が無い
産業が無い
金が無い
14725/01/25(土)23:00:46No.1276534418そうだねx1
>まずアフリカに先進国が無いという見解が既に嘘
先進国ってカテゴリだと南アフリカですらちょっと微妙くない?
14825/01/25(土)23:01:10No.1276534572+
すでに先進国にアフリカ系コミュニティがあるからあっちでやるわになっちゃうんだろうか
14925/01/25(土)23:01:46No.1276534837+
まず人種別IQがね…
100が成人レベルの知能だから平均が100を下回ってるとこは基本的に教育が足りてない
15025/01/25(土)23:02:19No.1276535082+
先進国に匹敵する地域はあるけど国全体としてはまだって感じじゃないか
15125/01/25(土)23:02:32 ID:5hjPJwDkNo.1276535151+
>ブラッドダイアモンド…

悪の白人役にアーノルド・ヴォスルーを起用するとかマジ…
この人南アフリカ出身の白人なのよね
15225/01/25(土)23:03:11No.1276535449+
だいたい予想通りのうんこっぷりだったな
15325/01/25(土)23:03:15No.1276535483+
アフリカは貧しくなんてないと言う理想を語るせいでまともに語れなくなるんだよな
15425/01/25(土)23:03:31No.1276535586+
>そもそもあの土地がそんなに多くの生物を保持できるほどの水がないのが原因としてデカいと思う
単純にアフリカは内陸が異様に深いんだよな
海からの距離がチベットと同レベル・それ以上の地域が大量にある
15525/01/25(土)23:03:37 ID:5hjPJwDkNo.1276535636+
>>まずアフリカに先進国が無いという見解が既に嘘
>先進国ってカテゴリだと南アフリカですらちょっと微妙くない?
BRICKsをはたして先進国と呼んでいいのかい?
15625/01/25(土)23:03:40No.1276535655そうだねx1
アフリカっぽい乾燥した大地に
先進国からの投資でビルだけ生やした都市は好き
15725/01/25(土)23:04:27No.1276535986そうだねx2
まあでも考えるのはいいことだよ
15825/01/25(土)23:05:21No.1276536373+
>まあでも考えるのはいいことだよ
これ最初から人の話聞く気なく偏見垂れ流してるだけで考えてるとは言わねぇだろ
15925/01/25(土)23:05:22No.1276536384+
ナイルだけでアフリカ全部賄えるわけねー
16025/01/25(土)23:06:10No.1276536724+
>ちょっと単純過ぎない?
単純すぎるけどこれ以上に蓋然性高い数字ある?
16125/01/25(土)23:06:23No.1276536823+
中国とヨーロッパが土地レベルSSRだっただけだ
16225/01/25(土)23:06:38No.1276536923+
>ナイルだけでアフリカ全部賄えるわけねー
でも川沿いの国は恩恵にあずかれるだろうし
16325/01/25(土)23:06:40No.1276536947+
>単純すぎるけどこれ以上に蓋然性高い数字ある?
fu4559593.jpg
16425/01/25(土)23:07:02No.1276537088そうだねx1
>でも川沿いの国は恩恵にあずかれるだろうし
なのでエジプトは1万年前から栄えてるが
16525/01/25(土)23:07:26No.1276537235+
城壁で囲んだ文明人だけが住む都市を作ってそこだけで繁栄するとか
16625/01/25(土)23:07:53No.1276537419+
>単純にアフリカは内陸が異様に深いんだよな
>海からの距離がチベットと同レベル・それ以上の地域が大量にある
内陸に平坦な土地がずっっっとあるのもキツイ
16725/01/25(土)23:08:05No.1276537512そうだねx1
単純に土人の住まう地域だからだよ
歴史がないんだ
人類としての
現代や近代の基準を当てはめようとしても無理が出て当然
彼らに必要なのは人類の文明史を辿ること
その過程で文明国家に必要な要素を身につけていける
それくらいじっくりやんないと歪みが残るんだ
16825/01/25(土)23:08:23No.1276537644+
>城壁で囲んだ文明人だけが住む都市を作ってそこだけで繁栄するとか
もう100万回くらい試みてるよ
16925/01/25(土)23:08:31No.1276537692+
だってガチで発展しそうになったら潰されるし
17025/01/25(土)23:08:58No.1276537881そうだねx1
政治的にも経済的にも安定してるボツワナが国民の殆どがツワナ人ってことを考えると
欧米が勝手に引いた国境線によって民族構成がグチャグチャになってる影響が大きいと思う
17125/01/25(土)23:09:01No.1276537898+
>fu4559593.jpg
>1995年には17.6%ってテキストは読めない人?
17225/01/25(土)23:09:04No.1276537929+
>単純に土人の住まう地域だからだよ
ほい何も知らない馬鹿
17325/01/25(土)23:09:20No.1276538029そうだねx1
>>1995年には17.6%ってテキストは読めない人?
だから?
17425/01/25(土)23:09:54No.1276538272そうだねx1
>欧米が勝手に引いた国境線によって民族構成がグチャグチャになってる影響が大きいと思う
どう引いてもぐちゃぐちゃになるんだぞ
民族が綺麗に分布してるわけなくて飛び地だらけのモザイクになってるんだから
17525/01/25(土)23:10:02No.1276538323そうだねx1
>>1995年には17.6%ってテキストは読めない人?
すまんがなんの根拠もない0.9パーセントなんて数値を信じろと言われてもねえ
17625/01/25(土)23:10:04No.1276538338+
そのまま下落して0%になれば最貧国だな
17725/01/25(土)23:10:10No.1276538377+
>泣きながらゲットアーウト!って叫んじゃう
黒人は優れてると言い続けてるのはクソども側だぞ
17825/01/25(土)23:10:56No.1276538672+
単純に土地がクソなんだよ
17925/01/25(土)23:11:00No.1276538702そうだねx1
なにがしたいんだよ
18025/01/25(土)23:11:09No.1276538766+
>>欧米が勝手に引いた国境線によって民族構成がグチャグチャになってる影響が大きいと思う
>どう引いてもぐちゃぐちゃになるんだぞ
>民族が綺麗に分布してるわけなくて飛び地だらけのモザイクになってるんだから
普通に川や山とか地形を境に棲み分けてるのが圧倒的に多いぞ
18125/01/25(土)23:12:13No.1276539187+
アフリカと条件似ているオーストラリアを見ればアフリカがどんだけ過酷かわかるだろ
18225/01/25(土)23:12:14No.1276539197+
>ほい何も知らない馬鹿
何も知らない馬鹿はどっちだか
18325/01/25(土)23:12:16No.1276539207+
ちょっとずつ伸びればいいんじゃねえの
18425/01/25(土)23:12:26No.1276539267+
>単純すぎるけどこれ以上に蓋然性高い数字ある?
普通そういうのって過去の下落速度はこれからも続くとこうなっちゃうくらい酷いものだっていう過去の強調の為に使っているものであって
これからもこの下落速度が維持されますって主張じゃないと思うよ…
出生率とかもそうだけどその下落幅をそのままずっと適用するならそのうち数値がマイナスいっちゃうわけで…
18525/01/25(土)23:12:28No.1276539271+
大アマゾンに比べれば
ナイルなんぞ小便小僧のような水量
18625/01/25(土)23:12:43No.1276539364+
>普通に川や山とか地形を境に棲み分けてるのが圧倒的に多いぞ
fu4559619.png
例えばこれ西アフリカなんだけどお前ならどう線を引く?
18725/01/25(土)23:13:19No.1276539603そうだねx3
人口減少止まっていないのにこの先日本のGDPが上がるなんてありえなくない?
30年後にアフリカに抜かされるかはともかくとして衰退はしているならいずれ没落していくのは目に見えてないか
18825/01/25(土)23:13:45No.1276539768+
アフリカにも江戸があるなんて
18925/01/25(土)23:13:58No.1276539861+
>中国とヨーロッパが土地レベルSSRだっただけだ
中東とかURじゃん
レアリティ高すぎて奪い合いになってるけど
19025/01/25(土)23:15:40No.1276540543そうだねx2
>例えばこれ西アフリカなんだけどお前ならどう線を引く?
こう言うのってお隣同士が一番仲悪いまであったりするし
地獄だよな
19125/01/25(土)23:16:29No.1276540862+
人口減少がどこかで自然と下げ止まる
という楽観論もそろそろ勢いがなくなってきたな
19225/01/25(土)23:16:33No.1276540882+
同民族内でも派閥対立あったりするんだよな
19325/01/25(土)23:16:54No.1276541022+
>人口減少止まっていないのにこの先日本のGDPが上がるなんてありえなくない?
>30年後にアフリカに抜かされるかはともかくとして衰退はしているならいずれ没落していくのは目に見えてないか
アフリカ以下になるって推論が乱暴すぎるからおいって言われてるだけで別に日本がこれから強くなるって話じゃないだろう
19425/01/25(土)23:17:10No.1276541151+
>>ほい何も知らない馬鹿
>何も知らない馬鹿はどっちだか
>人口減少止まっていないのにこの先日本のGDPが上がるなんてありえなくない?
だれも上がるなんて言ってなくない?
19525/01/25(土)23:17:48No.1276541424そうだねx1
>fu4559619.png
>例えばこれ西アフリカなんだけどお前ならどう線を引く?
少なくともナイジェリアは南北で一緒にしない
凄惨なビアフラ内戦は北部の民族が南部の民族を弾圧したのが原因だし
19625/01/25(土)23:17:57No.1276541471そうだねx1
>人口減少止まっていないのにこの先日本のGDPが上がるなんてありえなくない?
日本のGDPが下げ止まらないと思ってるならさっさとアフリカの投資信託買ってスクショ貼るかアフリカ移住しろ
19725/01/25(土)23:18:13No.1276541590+
>人口減少がどこかで自然と下げ止まる
>という楽観論もそろそろ勢いがなくなってきたな
このまま減少は止まらず最終的に誕生すると人口が一人減るデスベイビーが発生するというのが最新の研究だ
19825/01/25(土)23:18:52No.1276541867+
>>>ほい何も知らない馬鹿
>>何も知らない馬鹿はどっちだか
>>人口減少止まっていないのにこの先日本のGDPが上がるなんてありえなくない?
>だれも上がるなんて言ってなくない?
海外の研究所とかは普通に上がる見通しを出してるぞ
19925/01/25(土)23:19:24No.1276542068そうだねx1
>>例えばこれ西アフリカなんだけどお前ならどう線を引く?
>こう言うのってお隣同士が一番仲悪いまであったりするし
>地獄だよな
大帝国とまではいわなくても国家と呼べる規模でまとまった歴史がないからダメなんだよ
部族社会をまとめるものがないからどうしようもない
中東もその傾向があるけど単純に根底の生活基盤が未開なんだよ
20025/01/25(土)23:19:45No.1276542240そうだねx2
>日本のGDPが下げ止まらないと思ってるならさっさとアフリカの投資信託買ってスクショ貼るかアフリカ移住しろ
そもそも日本のGDPって短期的にも長期的にも上がってるぞ
20125/01/25(土)23:20:06No.1276542402+
>海外の研究所とかは普通に上がる見通しを出してるぞ
このスレの話だけど
20225/01/25(土)23:20:25No.1276542534+
部族社会って外部が思う以上に血族の縁が京子って話は聞くよな
20325/01/25(土)23:21:04No.1276542786+
>そもそも日本のGDPって短期的にも長期的にも上がってるぞ
GDPの割合気にしてるみたいだから割合の話ね
20425/01/25(土)23:21:17No.1276542879+
>部族社会をまとめるものがないからどうしようもない
地域をまとめてた有力部族の地域が国境線で分断されて弱体化したパターンもあるので…
20525/01/25(土)23:21:22No.1276542904+
帝国とか中央集権ってなんか悪そうだけど人類の歴史には必要なものだったんだなって


fu4559480.jpg fu4559434.jpg fu4559619.png 1737810949514.jpg fu4559593.jpg