二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737697862338.jpg-(8913 B)
8913 B25/01/24(金)14:51:02No.1276024378+ 17:03頃消えます
これは大型セットじゃなくてもいいからもっと日本の作品でコラボしてできれば統率者戦デッキもほしい顔
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/24(金)14:52:19No.1276024614+
カードゲーム生きてなくてコラボに柔軟に参加してくれて海外でも人気の日本の作品か
ジョジョ5部かな
225/01/24(金)14:52:53No.1276024737+
この見ているだけで惚れ惚れするカードがついにマジックザギャザリングに登場!
325/01/24(金)14:54:08No.1276025014+
ボンジョールノ
425/01/24(金)14:55:29No.1276025292+
ジョジョは真面目に大型セットの題材として完璧な気がする
荒木エミュできる絵師そんなにいなそうな点を除けば
525/01/24(金)14:57:50No.1276025768+
霊気走破のカードはバタくささ減って凄くイイ感じの絵になってるからこの方向の絵で北斗の拳コラボとかやってほしい
既にやってるようなもんだけど正式にね
625/01/24(金)14:58:17No.1276025851+
あたしンちとか出して欲しい
725/01/24(金)14:58:48No.1276025949+
>あたしンちとか出して欲しい
母のクリーチャータイプがマーフォーク
825/01/24(金)15:01:15No.1276026446+
アメコミよりビバップのほうがビッグネームだからもっとしっかりビバップのカード出して欲しかった
925/01/24(金)15:02:18No.1276026645+
ポケモン!
ガンダム!
ハローキティ!
1025/01/24(金)15:03:03No.1276026788+
>ハローキティ!
これは呼べば来るだろうけど集客力あるのか…?
1125/01/24(金)15:04:40No.1276027104+
葬送のフリーレンがいいと思う
日本で爆発する可能性秘めてるしエルフと旧世代PWほとんど同じ
1225/01/24(金)15:04:54No.1276027146+
>>ハローキティ!
>これは呼べば来るだろうけど集客力あるのか…?
ポケモンの次に売れているキャラクターコンテンツだぞ
1325/01/24(金)15:05:17No.1276027233+
カルドセプト!
1425/01/24(金)15:06:07No.1276027416+
神様関連は種族神でまとめられるし神河との親和性あるからいいかも
1525/01/24(金)15:06:34No.1276027516+
>ポケモンの次に売れているキャラクターコンテンツだぞ
カードのキティーさんを戦わせたり無限にサクったりしたいって需要があんのかってことだよ!
1625/01/24(金)15:07:37No.1276027772+
>ジョジョは真面目に大型セットの題材として完璧な気がする
>荒木エミュできる絵師そんなにいなそうな点を除けば
じゃあ全部荒木に書いて貰えばいいだろ
1725/01/24(金)15:07:40No.1276027789+
けろけろけろっぴ(ギトラグの怪物)
1825/01/24(金)15:08:01No.1276027855+
悪魔城ドラキュラとコラボ!
1925/01/24(金)15:08:34No.1276027980+
エヴァンゲリオンコラボ!
2025/01/24(金)15:09:57No.1276028288+
大型セットほどじゃなくていいんだよ!
FOくらい!気持ち大きめでいいから!
2125/01/24(金)15:10:40No.1276028433+
ジョジョを大型セットにするなら無限にアイディア出てくるな
ディオは石仮面との合体カードだろうし
スタンドは装備ディスクって形にすればいいし
2225/01/24(金)15:11:22No.1276028586+
>悪魔城ドラキュラとコラボ!
シクレなら悪くないチョイス
2325/01/24(金)15:11:51No.1276028684+
外人喜びそうな日本産コンテンツって後ニンテンドーくらいしか残ってない気がする
2425/01/24(金)15:12:01No.1276028720+
FFやるならドラクエもやってほしいけど海外だと知名度ないんだっけ
2525/01/24(金)15:12:22No.1276028801+
僕はマリオだけど?
2625/01/24(金)15:12:24No.1276028811+
>外人喜びそうな日本産コンテンツって後ニンテンドーくらいしか残ってない気がする
セガもあるだろ
2725/01/24(金)15:13:02No.1276028941+
ソニック実写映画3ぐらいにタイミング合わせて出せば完璧
2825/01/24(金)15:13:03No.1276028944+
セガか…
2925/01/24(金)15:13:52No.1276029124+
ソニック1WRぐらいだろうか
3025/01/24(金)15:14:08No.1276029177+
セガから龍が如くコラボ…いや海外知名度が他のコラボと比べてもそんなにだな
3125/01/24(金)15:14:44No.1276029317+
>外人喜びそうな日本産コンテンツって後ニンテンドーくらいしか残ってない気がする
前redditで外人がコラボしてほしい作品挙げてたけどフロムゲーとかベルセルクが多かったな
3225/01/24(金)15:14:49No.1276029339+
>セガから龍が如くコラボ…いや海外知名度が他のコラボと比べてもそんなにだな
だったらスジモンだけ輸入すればいいだろ!
3325/01/24(金)15:16:09No.1276029615+
普通にフリーレンとかテイルズ…は落ち目だけど
なんかファンタジー系ならマッチするんじゃない?
3425/01/24(金)15:16:30No.1276029707+
D&Dありならウィザードリィコラボもありえなくはなさそうだけど本国だと忘れ去られたコンテンツなんだっけ
3525/01/24(金)15:16:41No.1276029746+
リューナイトコラボ!!
3625/01/24(金)15:16:49No.1276029777+
彼岸島は…実質イニストラードみたいなもんか
3725/01/24(金)15:17:25No.1276029922+
>D&Dありならウィザードリィコラボもありえなくはなさそうだけど本国だと忘れ去られたコンテンツなんだっけ
そこまでいくならもう一歩踏み込んでどでかく世界樹の迷宮コラボといこうぜ
3825/01/24(金)15:17:42No.1276029987+
>龍が如く
全員ならず者かあ…
3925/01/24(金)15:18:00No.1276030056+
>彼岸島は…実質イニストラードみたいなもんか
日本でも別に人気ねーだろ!
4025/01/24(金)15:18:50No.1276030260+
大市民シークレットレアー
毒おじ統率者デッキ
4125/01/24(金)15:20:43No.1276030663+
海外で大人気の日本のコンテンツ…原爆シークレットライアーだ!
原子力爆弾(ネビニラルの円盤)!
4225/01/24(金)15:20:48No.1276030686+
海外人気があって今熱い日本産コンテンツ
そう
カブタックですね
4325/01/24(金)15:21:04No.1276030737+
プリキュアは普通にいいんじゃない?
作品ごとにシクレでメンバーセット売りする感じで
4425/01/24(金)15:22:17No.1276030998+
というか日本で人気のアニメはだいたい海外でも興奮しながらナードが見てるだろ
4525/01/24(金)15:23:00No.1276031167+
カードキャプターさくらとか出して良いよ
4625/01/24(金)15:23:30No.1276031267+
まだだ!まだジブリコラボが残されている!
4725/01/24(金)15:23:44No.1276031325+
エルデンリングというか宮崎英高作品はどれも合うと思う
というか宮崎さんMTG大好き過ぎませんか
4825/01/24(金)15:23:47No.1276031335+
モンハンコラボ
もっと言うならカプコンコラボ
4925/01/24(金)15:24:23No.1276031476+
冬ミクはまだ?
5025/01/24(金)15:24:25No.1276031482+
クリムゾンコラボ!
5125/01/24(金)15:24:46No.1276031558+
北野武SLDとかほしい
5225/01/24(金)15:24:49No.1276031569+
>前redditで外人がコラボしてほしい作品挙げてたけどフロムゲーとかベルセルクが多かったな
まあMTGとコラボとなると作品の雰囲気も気になるよね
5325/01/24(金)15:25:00No.1276031595+
かっこいいMEGAMANカードきたら絶対使う
5425/01/24(金)15:26:15No.1276031857+
こうしてみるとファイナルファンタジーはかなり丁度いい塩梅ではあると思った
5525/01/24(金)15:26:42No.1276031952+
あがってるなかだと
フロムゲーとフリーレンとモンハンはまんま雰囲気も世界も馴染むと思う
なんも弄らずいける
5625/01/24(金)15:27:03No.1276032028+
>もっと言うならカプコンコラボ
スト2ならしたんだけどな
5725/01/24(金)15:27:20No.1276032097+
>フロムゲーとフリーレンとモンハンはまんま雰囲気も世界も馴染むと思う
>なんも弄らずいける
フリーレンは無理だろ…
5825/01/24(金)15:27:32No.1276032139+
任天堂ならゼルダもSL規模ならやれそう
5925/01/24(金)15:27:51No.1276032205+
エルデンリング(漫画版)で
6025/01/24(金)15:28:01No.1276032241+
>>フロムゲーとフリーレンとモンハンはまんま雰囲気も世界も馴染むと思う
>>なんも弄らずいける
>フリーレンは無理だろ…
まあシークレットレイアー位なら
統率者デッキは弾が足りなすぎる
6125/01/24(金)15:28:21No.1276032316+
>こうしてみるとファイナルファンタジーはかなり丁度いい塩梅ではあると思った
同時にFF離れも進んでるからどうなんだろうね
6まではともかく7以降はやらない人全くやらない感じだし…
6225/01/24(金)15:29:12No.1276032520+
遊戯王の海外先行でいかにもダークソウルってテーマ出てたしなんか本当に好きなんだろうなソウル系
6325/01/24(金)15:29:47No.1276032649+
>同時にFF離れも進んでるからどうなんだろうね
>6まではともかく7以降はやらない人全くやらない感じだし…
7までが人気で8で人離れた印象
6425/01/24(金)15:29:50No.1276032666+
>同時にFF離れも進んでるからどうなんだろうね
>6まではともかく7以降はやらない人全くやらない感じだし…
海外人気の方が考慮しないとなので
6525/01/24(金)15:31:06No.1276032931+
フリーレンは〇〇の魔法を売り買いや譲渡してる世界なのがかなり噛み合ってる
ゾルトラーク
人を殺す魔法とかルビで遊ぶMTGも見てみたい
6625/01/24(金)15:31:46No.1276033082+
映画元ネタのSLDは小粒でもしれっと実装するけど漫画コラボは中々やらない
6725/01/24(金)15:32:03No.1276033150+
>フリーレンは〇〇の魔法を売り買いや譲渡してる世界なのがかなり噛み合ってる
>ゾルトラーク
>人を殺す魔法とかルビで遊ぶMTGも見てみたい
そこら辺は兄弟のデュエマ君に任せよう
6825/01/24(金)15:32:35No.1276033266そうだねx1
外人がフロムゲー好きかより
フロムがMtG大好きな感じが滲み出てるからやったほうがいい
6925/01/24(金)15:33:18No.1276033441+
>遊戯王の海外先行でいかにもダークソウルってテーマ出てたしなんか本当に好きなんだろうなソウル系
ダクソ側は遊戯王なんて見向きもしてないのにね…
7025/01/24(金)15:33:46No.1276033537+
>外人がフロムゲー好きかより
>フロムがMtG大好きな感じが滲み出てるからやったほうがいい
ああいうゲームのアイテムのフレーバーテキストってどこら辺が源流なんだろう
7125/01/24(金)15:34:04No.1276033614+
冬ミクはどんなん出すつもりだったんだろ
もう予約開始しても届く頃には夏になるぞ
7225/01/24(金)15:34:37No.1276033747+
海外での知名度考えるとフロムかアトラスあたりとコラボしてほしい
7325/01/24(金)15:35:12No.1276033867+
>海外での知名度考えるとフロムかアトラスあたりとコラボしてほしい
ペルソナやるぐらいならジョジョでいいかなって…
7425/01/24(金)15:35:40No.1276033979+
>海外での知名度考えるとフロムかアトラスあたりとコラボしてほしい
ペルソナ(女神転生内包)とかでいこう
四文字を生贄に捧げる!!
7525/01/24(金)15:37:23No.1276034364+
伊藤潤二作品
7625/01/24(金)15:37:55No.1276034479そうだねx2
予想されてるアバターが日本ではXboxで昔出てたクソゲー程度の知名度で発表されたらブーイングしかなさそうで辛い
7725/01/24(金)15:38:00No.1276034503+
>カルドセプト!
ライブラリー6枚見てそのうち1枚選んで墓地に落とすマインドシーカーとか
迫害の色指定みたいにカードタイプ指定ハンデスのクラッシャーストームとか面白そう
自分だけWheel of Fortuneのリンカネはまあ…あれだけど
7825/01/24(金)15:38:31No.1276034629+
前にMTG公式アンケートでやったことのあるゲームとか言う謎のリストに答えさせられるのがあったけど
あれ多分コラボするかものリストだったよね
7925/01/24(金)15:38:48No.1276034687+
フロムゲーって言ってもGAIJINが求めてるのはソウル系でアーマード・コアとかは出ないんでしょ
そういうの分かっちゃう
8025/01/24(金)15:39:08No.1276034759+
>予想されてるアバターが日本ではXboxで昔出てたクソゲー程度の知名度で発表されたらブーイングしかなさそうで辛い
日本でだけ人気がないからな…まぁMTGみたいなもんだ仕方ない
8125/01/24(金)15:39:17No.1276034795+
>伊藤潤二作品
ちょっと前にやってなかった?
8225/01/24(金)15:39:42No.1276034867+
日本でもアメリカでも人気のコンテンツ
そうポケモン
8325/01/24(金)15:40:55No.1276035165+
>日本でもアメリカでも人気のコンテンツ
>そうポケモン
博士の研究/Professor's Research U
8425/01/24(金)15:41:57No.1276035389+
じゃあ贅沢言うけど遊戯王とコラボ
8525/01/24(金)15:43:07No.1276035632+
ピカチュウってMTGに来たら何色になるんだ
8625/01/24(金)15:43:42No.1276035753+
>ピカチュウってMTGに来たら何色になるんだ
8725/01/24(金)15:43:54No.1276035786+
日本で人気ないからブーイングなんてことねえだろSLD
アニメ版d&dとかアニメ版ゴーストバスターズとかプリンセスストーリーとか死霊のはらわたとかモンティパイソンコラボの時文句出たか?
8825/01/24(金)15:44:27No.1276035904+
個人的にはソニックコラボそろそろやりそうだと睨んでる
8925/01/24(金)15:44:32No.1276035923+
>じゃあ贅沢言うけど遊戯王とコラボ
あんまり大きい声で言えないけど生きてさえいればいつかSLD高橋和希はあったと思う
9025/01/24(金)15:47:34No.1276036591+
ウィーハンマーとドクター・フーは知らんって人多かったな
なんならアサクリとかFalloutでさえ知らんって人結構いた
9125/01/24(金)15:49:15No.1276036944+
>じゃあ贅沢言うけど遊戯王とコラボ
ライフから換算するとブルーアイズは8マナ7/6くらいかな
9225/01/24(金)15:50:08No.1276037133+
現出は割と遊戯王っぽい能力だなと思ってた
9325/01/24(金)15:50:15No.1276037150+
>ウィーハンマーとドクター・フーは知らんって人多かったな
>なんならアサクリとかFalloutでさえ知らんって人結構いた
この当たりからMTG始めた人案外居るんだよね
ドクター・フーで始めたって日本人とこの前晴れで当たった
なんだかんだ成功してると思う
9425/01/24(金)15:50:44No.1276037239+
ドクターフーはとにかく制作側のやる気が凄かったから…
9525/01/24(金)15:51:42No.1276037468+
>ライフから換算するとブルーアイズは8マナ7/6くらいかな
ブルーアイズ=甲麟理論やめろ
9625/01/24(金)15:52:24No.1276037629+
ドクターフーはプレブとコレブと統率者デッキ4つって本気だったからな…
カードは全体的に微妙だけど…
9725/01/24(金)15:53:02No.1276037752+
>ドクターフーはプレブとコレブと統率者デッキ4つって本気だったからな…
>カードは全体的に微妙だけど…
結構オモロカード多いって!普通に強さで値段ついてる奴も多いし
9825/01/24(金)15:53:45No.1276037891+
フォールアウトコレブ再販しないかなぁ
9925/01/24(金)15:55:06No.1276038189+
MTGってキャラの性格や能力で色分けできるからコラボ元を再現しやすいよね
10025/01/24(金)15:55:15No.1276038225+
>ドクターフーはプレブとコレブと統率者デッキ4つって本気だったからな…
>カードは全体的に微妙だけど…
フレッシュとかは普通に強いし結構今見直されてるよ
10125/01/24(金)15:55:51No.1276038350+
FO騒がれてた割には話題としては見なくなった気がする
特定ファン向けのコラボとかそんなもんなのかもしれんけど
10225/01/24(金)15:55:59No.1276038373+
>日本で人気ないからブーイングなんてことねえだろSLD
シクレじゃなくてスタンリーガルのセット予定だろアバター
知ってようが知るまいが矢印ハゲの世界をどっぷり理解しないとスタン脱落だよ
10325/01/24(金)15:57:01No.1276038594+
統率者デッキ
暗い魂
葦名の国
黄金樹の輝き
みたいなやつがほしいよ〜
10425/01/24(金)15:57:14No.1276038642+
MTGプレイヤーが知ってるとかみんなやってる作品じゃないほうが
むしろ新規は増えるのかもしれないなぁ
10525/01/24(金)15:57:48No.1276038771+
知らんコラボも知らん次元も正直大差ない
10625/01/24(金)15:57:56No.1276038805+
逆にデュエマはデザインの幅狭すぎてMTGの厳選したカードすら2割も再現できないの悲しい
10725/01/24(金)15:58:17No.1276038875+
>FO騒がれてた割には話題としては見なくなった気がする
>特定ファン向けのコラボとかそんなもんなのかもしれんけど
むしろキュリーが今レガシーで熱かったりするし戦前の正装とかシルバーシュラウドの衣装とか強いよ
構築のトップメタに上がらないと話題として見ないって言われたらまあそうだけど
10825/01/24(金)15:58:24No.1276038897+
>>日本で人気ないからブーイングなんてことねえだろSLD
>シクレじゃなくてスタンリーガルのセット予定だろアバター
>知ってようが知るまいが矢印ハゲの世界をどっぷり理解しないとスタン脱落だよ
矢印ハゲって誰?
10925/01/24(金)15:58:44No.1276038970+
>MTGプレイヤーが知ってるとかみんなやってる作品じゃないほうが
えっ…ファッションブランドコラボとか?
11025/01/24(金)15:59:14No.1276039078+
FOのカード価格どんなもんだろと見に行ったらヌカコーラ自販機なんでこんな高いの…
11125/01/24(金)15:59:17No.1276039104+
>知ってようが知るまいが矢印ハゲの世界をどっぷり理解しないとスタン脱落だよ
言ってることがよくわからない
作品理解度とスタンへの適性になんの関係があるんだ?
11225/01/24(金)15:59:27No.1276039131+
>>MTGプレイヤーが知ってるとかみんなやってる作品じゃないほうが
>えっ…ファッションブランドコラボとか?
ドクターマーティンとかシュプリームを…?
11325/01/24(金)16:00:17No.1276039301+
SLD:マリア・グラツィア・キウリ来たな…
11425/01/24(金)16:01:24No.1276039537+
>FOのカード価格どんなもんだろと見に行ったらヌカコーラ自販機なんでこんな高いの…
同型再販がまだない
イラストが原作理解度高すぎる
それなりに使えるし統率者需要がある
11525/01/24(金)16:02:24No.1276039780+
>ピカチュウってMTGに来たら何色になるんだ
稲妻が赤なんだから赤でしょ
11625/01/24(金)16:06:48No.1276040807+
ナルトコラボはウケるのでは
11725/01/24(金)16:07:04No.1276040867+
カメリヤ統率者にしてヌカコーラ作って遊んでる
中々楽しい
11825/01/24(金)16:07:45No.1276041001+
ヌカコーラ自販機は無限コンボのパーツだしな
11925/01/24(金)16:08:42No.1276041212+
キテレツ大百科コラボがいい
12025/01/24(金)16:09:37No.1276041402+
>ナルトコラボはウケるのでは
これ来て欲しいんだよな
人間は殆ど忍者だし生物はかなり珍しいクリーチャータイプのが多いし
12125/01/24(金)16:10:24No.1276041550+
ナルトもアバターも似たようなもんでしょ
12225/01/24(金)16:13:31No.1276042216+
そういやニクス基本土地に宝石をみっちり乗せたコラボカードがイベントに出てた気がする
12325/01/24(金)16:17:55No.1276043234+
ダンジョン飯
大型セットじゃなくシークレットライアーくらいがお似合いの規模だろうけど
12425/01/24(金)16:18:19No.1276043327+
ナルトなんて人気終わったでしょ
あと決定的に絵が下手すぎてヴァイスシュヴァルツとかにしか合わない
12525/01/24(金)16:19:50No.1276043654+
メリケンテイストなバタ臭いナルト見たくねえのかよ
12625/01/24(金)16:26:25No.1276045201+
ナルトはギャグとして消費されてただけで名作と違うから誰も求めてないと思う
コラボするならマクドナルドとかのほうが向いてる
12725/01/24(金)16:28:25No.1276045677+
ジャンプ作品でやるならトップ2が無理な時点でアレだけど順当なのは鬼滅ぐらいかな
12825/01/24(金)16:28:39No.1276045740+
チャリティーで子供の描いた絵そのままとプロがそれをもとに描いた絵を両方出したセットいいよね
12925/01/24(金)16:31:32No.1276046449+
ドラゴンボールコラボなら普通にできそう
作者死んだから枷もないし
13025/01/24(金)16:35:23No.1276047405+
すでにTCGやってるIPは無理ではと思うけど
FFはげんえきでFFTCGやってるんだよな
13125/01/24(金)16:36:08No.1276047629+
>ドラゴンボールコラボなら普通にできそう
>作者死んだから枷もないし
死んじゃってるから描きおろしができないのがな…
13225/01/24(金)16:50:51No.1276051316+
>死んじゃってるから描きおろしができないのがな…
原作付きで原作者亡くなってるカードゲームはさすがに死臭しかしない
13325/01/24(金)16:54:05No.1276052086+
ゴジラを1セット使ってもう一回やってほしい
まだ使える要素が結構あるはず


1737697862338.jpg