デカすぎんだろこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/23(木)20:07:47No.1275793235+インフレすごいのにこんなんでも使われるか怪しいのは一抹の寂しさを覚える |
… | 225/01/23(木)20:08:54No.1275793606+警戒到達ぐらいついてたら流石に使いそう |
… | 325/01/23(木)20:10:07No.1275794074そうだねx1テキスト埋まってるけど戦場ならただの8/8トランプルだしな |
… | 425/01/23(木)20:11:12No.1275794461+別イラストがマジでいいから使いたくはある |
… | 525/01/23(木)20:14:31No.1275795690そうだねx23>テキスト埋まってるけど戦場ならただの8/8トランプルだしな |
… | 625/01/23(木)20:15:21No.1275795986そうだねx5アナゴサウルス |
… | 725/01/23(木)20:16:13No.1275796346+マナ立ってると除去打ちづらくなる |
… | 825/01/23(木)20:16:47No.1275796583+ギガントサウルスはさすがに使いにくかったけどこんだけ付いてればワンチャンあるように思えてくる |
… | 925/01/23(木)20:17:23No.1275796828そうだねx3ガラガラワームは使われたか?って気持ち |
… | 1025/01/23(木)20:18:10No.1275797116そうだねx4最近は他の色もサイズデカくなりがちだし緑ならこれくらいあっていい |
… | 1125/01/23(木)20:19:09No.1275797495+サイクリング部分だけでもアンコモンの性能はある |
… | 1225/01/23(木)20:19:27No.1275797595+スクリブレインジャー要らない幽体の魔力って考えるとなかなかすごい |
… | 1325/01/23(木)20:21:55No.1275798526そうだねx1まあこんだけ盛っても単体だと人殺すのに最低4ターンもかかるからな |
… | 1425/01/23(木)20:21:56No.1275798532+追放不能にして… |
… | 1525/01/23(木)20:22:34No.1275798748+トランプルもあるのは偉い |
… | 1625/01/23(木)20:23:14No.1275798974+アタックしたら1枚ドローかアーティファクト破壊かトップめくって土地ならセット可が欲しい |
… | 1725/01/23(木)20:23:28No.1275799060+素出しだとアンコに毛が生えたレベルだけどサイクリング部分がかなり強く見える |
… | 1825/01/23(木)20:24:07No.1275799301+そういう機能があるだけで偉い節はあるけど実際にサイクリングしたい場面あんまりなさそう |
… | 1925/01/23(木)20:26:18No.1275800075+まあ選択肢があることは良いことだよ |
… | 2025/01/23(木)20:26:30No.1275800151そうだねx5打ち消されないアド損しない3マナ強化カードに |
… | 2125/01/23(木)20:27:03No.1275800348+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2225/01/23(木)20:27:32No.1275800534++2/+2トランプルだと1マナなんだけどこれは永続で破壊不能も付く |
… | 2325/01/23(木)20:28:03No.1275800732そうだねx1リミテ番長と言わざるを得ない… |
… | 2425/01/23(木)20:28:30No.1275800882+もう一声あれば強いと断言できるくらいに調整されておるな |
… | 2525/01/23(木)20:30:39No.1275801676+能力に目が行きがちだけどなんかデカくね? |
… | 2625/01/23(木)20:30:43No.1275801698+デメリットなしの5マナ8/8トランプルも初じゃないのか |
… | 2725/01/23(木)20:30:48No.1275801732+これに速攻って書いてたらワンチャンあった |
… | 2825/01/23(木)20:31:34No.1275802010+このサイクリングクソ強くない? |
… | 2925/01/23(木)20:31:59No.1275802153+これでダメならファッティってどうデザインすればいいんだ |
… | 3025/01/23(木)20:33:04No.1275802547+ファッティって時代じゃないんだと思う |
… | 3125/01/23(木)20:33:10No.1275802586+>これでダメならファッティってどうデザインすればいいんだ |
… | 3225/01/23(木)20:33:40No.1275802767そうだねx25マナ8/8トランプルだけならコモンでも許されそう |
… | 3325/01/23(木)20:33:50No.1275802823+3マナで打ち消されなくてカウンター2個載せて破壊不能つけてキャントリもついてるインスタント |
… | 3425/01/23(木)20:33:55No.1275802858+ガラガラワームとは全然違わねえ!? |
… | 3525/01/23(木)20:33:56No.1275802867そうだねx2緑の機械巨人の頃から許されてるスペックだし… |
… | 3625/01/23(木)20:34:07No.1275802944+>これでダメならファッティってどうデザインすればいいんだ |
… | 3725/01/23(木)20:34:26No.1275803037+このマナ域だと今ならスラーンか |
… | 3825/01/23(木)20:34:45No.1275803155そうだねx3耐性アド取り速攻何一つないんだから強いファッティではない |
… | 3925/01/23(木)20:34:50No.1275803181+>3マナで打ち消されなくてカウンター2個載せて破壊不能つけてキャントリもついてるインスタント |
… | 4025/01/23(木)20:35:08No.1275803299そうだねx1殴る前に仕事終わってるぐらいじゃないとファッティずっと要らない子だよ |
… | 4125/01/23(木)20:35:11No.1275803326そうだねx3緑にフェイズアウトか一時的追放渡すべきだと思う |
… | 4225/01/23(木)20:35:22No.1275803402+キャスト誘発 |
… | 4325/01/23(木)20:35:42No.1275803520+普通に速攻クリーチャーデッキに殴り殺されるからなあ |
… | 4425/01/23(木)20:35:55No.1275803611そうだねx2>5マナ8/8トランプルだけならコモンでも許されそう |
… | 4525/01/23(木)20:35:57No.1275803619+墓地から戻す手段あれば使われる |
… | 4625/01/23(木)20:36:11No.1275803723そうだねx4そもそも3マナで継続強化+生物保護呪文をいれたくはない |
… | 4725/01/23(木)20:36:13No.1275803733+パーマネントバウンス使いまわしが流行ってる環境で肯定されるデカブツは相当ハードル高い |
… | 4825/01/23(木)20:36:22No.1275803793+今のスタンだとガーガロスでも微妙なんだろうか |
… | 4925/01/23(木)20:36:31No.1275803832+>これでダメならファッティってどうデザインすればいいんだ |
… | 5025/01/23(木)20:36:31No.1275803840そうだねx1サイクリングと本体1マナずつ低ければ可能性はあると思う |
… | 5125/01/23(木)20:36:46No.1275803927+銅の徒党の破壊屋のコスト軽めが理想形かな |
… | 5225/01/23(木)20:36:52No.1275803963+除去が気軽にバンバン飛ぶのに防御札使うと結局手札一枚消費で結局アドれないのがおかしい |
… | 5325/01/23(木)20:37:05No.1275804037+顎無しサウルス |
… | 5425/01/23(木)20:37:40No.1275804218+じゃあ速攻トランプル必ずブロックをつけよう |
… | 5525/01/23(木)20:37:43No.1275804234+緑が本当に欲しいのは噛みつき系以外の軽量インスタント除去 |
… | 5625/01/23(木)20:37:54No.1275804295そうだねx1>今のスタンだとガーガロスでも微妙なんだろうか |
… | 5725/01/23(木)20:38:22No.1275804465+蘇生が欲しい |
… | 5825/01/23(木)20:38:41No.1275804571+>今のスタンだとガーガロスでも微妙なんだろうか |
… | 5925/01/23(木)20:39:21No.1275804820+>サイクリングと本体1マナずつ低ければ可能性はあると思う |
… | 6025/01/23(木)20:39:25No.1275804839+>今のスタンだとガーガロスでも微妙なんだろうか |
… | 6125/01/23(木)20:39:40No.1275804923+別に緑が使われてないわけではないし軽量と大型の生物も見かける |
… | 6225/01/23(木)20:40:02No.1275805054+>緑が本当に欲しいのは噛みつき系以外の軽量インスタント除去 |
… | 6325/01/23(木)20:40:26No.1275805196+ギガントサウルスの弱さを思うとファッティのスタッツはだいぶインクのシミなんだよな… |
… | 6425/01/23(木)20:40:39No.1275805280+出た時格闘しよ |
… | 6525/01/23(木)20:40:59No.1275805374そうだねx2みんな忘れてるけどカラデシュの緑ギアハルクが既に5/8/8トランプル+αだったんだよ… |
… | 6625/01/23(木)20:41:24No.1275805537+ゲームが煮詰まるとファッティが弱くなる一方だしな |
… | 6725/01/23(木)20:42:07No.1275805814+別にデカくなくても勝てるゲームだしな |
… | 6825/01/23(木)20:42:15No.1275805853+スレ画に破壊不能ついてて良くない? |
… | 6925/01/23(木)20:42:25No.1275805915+ティラナックスレックスは結構ちょうどいいよね |
… | 7025/01/23(木)20:42:42No.1275806019+4マナ6/7トランプルだったらかなり使われたかなぁって感じ |
… | 7125/01/23(木)20:42:44No.1275806027+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7225/01/23(木)20:42:46No.1275806044+でも3マナ4マナと脅威を出して対処させてからの5マナファッティは強いよ |
… | 7325/01/23(木)20:42:55No.1275806100+サイクリングがまあまあ強そう |
… | 7425/01/23(木)20:43:07No.1275806164+MTGてゲームが普通にやったら除去優位すぎてな |
… | 7525/01/23(木)20:43:19No.1275806233+殺戮の暴君ぐらいじゃないとターン帰ってくるまで生きてないからな |
… | 7625/01/23(木)20:43:24No.1275806254+間違えた欄干ワームだ |
… | 7725/01/23(木)20:43:28No.1275806276そうだねx1デカいのだしてどかされなくて勝ちってしょうもないししょうがないよ |
… | 7825/01/23(木)20:43:40No.1275806352+戦闘ダメージでは取れない盾カウンターとか欲しいよね |
… | 7925/01/23(木)20:43:49No.1275806389+出来事なんて発明せずに全部サイクリングで良かった気がすると急に思ってしまう |
… | 8025/01/23(木)20:43:58No.1275806447+パワー基準のマナレシオが最低でも2.0ないと |
… | 8125/01/23(木)20:44:00No.1275806457そうだねx5すまん今は町が狭すぎるからでかいだけの奴はお呼びじゃないんだ |
… | 8225/01/23(木)20:45:02No.1275806814+>出た時格闘しよ |
… | 8325/01/23(木)20:45:04No.1275806824そうだねx6>出来事なんて発明せずに全部サイクリングで良かった気がすると急に思ってしまう |
… | 8425/01/23(木)20:45:15No.1275806887+スタンダードのキルターンが4ターン目なのでまぁその… |
… | 8525/01/23(木)20:45:34No.1275806987+緑はスラーグ牙みたいなのをもっと出してくれ |
… | 8625/01/23(木)20:45:46No.1275807056+フグタく〜ん |
… | 8725/01/23(木)20:45:49No.1275807074+除去体制ないのは頼りないモス… |
… | 8825/01/23(木)20:46:02No.1275807152+そもそもバットリ打ち消すのかって話は置いといて |
… | 8925/01/23(木)20:46:12No.1275807208+黒のデカいのは割と使われてるのに… |
… | 9025/01/23(木)20:46:15No.1275807224そうだねx1試しに速攻つけてみない? |
… | 9125/01/23(木)20:46:49No.1275807406+>>5マナ8/8トランプルだけならコモンでも許されそう |
… | 9225/01/23(木)20:47:00No.1275807460+>黒のデカいのは割と使われてるのに… |
… | 9325/01/23(木)20:47:01No.1275807470そうだねx3>なんか「これ実質ソーサリー除去では…?赤パイでは…?」で控える方針にしたとか聞いたような |
… | 9425/01/23(木)20:47:05No.1275807492+>出来事なんて発明せずに全部サイクリングで良かった気がすると急に思ってしまう |
… | 9525/01/23(木)20:47:12No.1275807530+>そもそもバットリ打ち消すのかって話は置いといて |
… | 9625/01/23(木)20:47:33No.1275807671+>>出た時格闘しよ |
… | 9725/01/23(木)20:47:41No.1275807716そうだねx7>地上クリーチャーじゃ壊れないよ |
… | 9825/01/23(木)20:47:57No.1275807801+3マナのバットリなら+8/+8くらい欲しいよね |
… | 9925/01/23(木)20:48:07No.1275807865+黒も麻痺っても一応仕事するシェオルが限界なんで重いところは辛い時代だ |
… | 10025/01/23(木)20:48:11No.1275807896+>>>5マナ8/8トランプルだけならコモンでも許されそう |
… | 10125/01/23(木)20:48:15No.1275807917+>緑はスラーグ牙みたいなのをもっと出してくれ |
… | 10225/01/23(木)20:48:15No.1275807921+速攻か警戒到達が欲しい |
… | 10325/01/23(木)20:48:47No.1275808097+>>>>5マナ8/8トランプルだけならコモンでも許されそう |
… | 10425/01/23(木)20:48:54No.1275808143+大貂皮鹿は今なら活躍出来ますか? |
… | 10525/01/23(木)20:48:59No.1275808166そうだねx2>黒のデカいのは割と使われてるのに… |
… | 10625/01/23(木)20:49:08No.1275808240+>>地上クリーチャーじゃ壊れないよ |
… | 10725/01/23(木)20:49:11No.1275808259+緑は単純に盛るととデカい除去効かないアド損しないクソつまらん生物になってしまうからな |
… | 10825/01/23(木)20:49:29No.1275808386そうだねx1>大貂皮鹿は今なら活躍出来ますか? |
… | 10925/01/23(木)20:49:35No.1275808414そうだねx1>黒のデカいのは割と使われてるのに… |
… | 11025/01/23(木)20:49:42No.1275808453+本体はまぁ出たら嬉しいけど一歩足りないしサイクリング能力いかせるデッキがどのくらい出てくるか次第かねぇ |
… | 11125/01/23(木)20:49:42No.1275808456+使いやすい機体が出る→そいつ割るのにファクト除去が蔓延る→スタックサイクリング |
… | 11225/01/23(木)20:50:24No.1275808713+>つまり壊れ機体出ろ |
… | 11325/01/23(木)20:50:39No.1275808805+リミテは意識して除去取らないといざ足りねえ〜ってなるしな… |
… | 11425/01/23(木)20:51:14No.1275809039+プロ黒プロ青自体はわりと有効な環境だとは思うがじゃあ活躍するかと言われるとなんとも |
… | 11525/01/23(木)20:51:23No.1275809095そうだねx1>緑は単純に盛るととデカい除去効かないアド損しないクソつまらん生物になってしまうからな |
… | 11625/01/23(木)20:51:28No.1275809115+今のマジックはスタンでさえそういう役目の3マナ域の攻撃が通ればゲームが傾くくらいのアドは取れちゃうのがな |
… | 11725/01/23(木)20:51:28No.1275809119+マジでインフレしてきてるなぁ |
… | 11825/01/23(木)20:51:56No.1275809294そうだねx3>よほどの低速環境でもなきゃ2体出す前に死ぬだろ |
… | 11925/01/23(木)20:51:57No.1275809302そうだねx2老樹林のトロールは良いデザインだったと今でも思うぞ |
… | 12025/01/23(木)20:52:10No.1275809386+>>>地上クリーチャーじゃ壊れないよ |
… | 12125/01/23(木)20:52:43No.1275809564そうだねx2消尽とかいうの出たんだから0マナとかライフ支払いで防御能力ほしい |
… | 12225/01/23(木)20:52:56No.1275809624+緑のカラーパイって正直強くしても不快なだけだし緑消して4色でいいんじゃないか?って最近思う |
… | 12325/01/23(木)20:53:07No.1275809697+>消尽とかいうの出たんだから0マナとかライフ支払いで防御能力ほしい |
… | 12425/01/23(木)20:53:19No.1275809769そうだねx3>緑のカラーパイって正直強くしても不快なだけだし緑消して4色でいいんじゃないか?って最近思う |
… | 12525/01/23(木)20:53:23No.1275809789+リミテの除去は大半が制限付きなの忘れられがち |
… | 12625/01/23(木)20:53:31No.1275809849+>老樹林のトロールは良いデザインだったと今でも思うぞ |
… | 12725/01/23(木)20:53:55No.1275809995+>マジでインフレしてきてるなぁ |
… | 12825/01/23(木)20:53:58No.1275810014そうだねx6>緑のカラーパイって正直強くしても不快なだけだし緑消して4色でいいんじゃないか?って最近思う |
… | 12925/01/23(木)20:54:12No.1275810111そうだねx2緑が不快とか言ってたら青なんて拒絶反応が出るレベルだろ |
… | 13025/01/23(木)20:54:22No.1275810163+再生に準ずるもの返してあげて |
… | 13125/01/23(木)20:54:36No.1275810242+緑は今のスタンの感じならいいと思うけどな |
… | 13225/01/23(木)20:54:36No.1275810247+>>緑のカラーパイって正直強くしても不快なだけだし緑消して4色でいいんじゃないか?って最近思う |
… | 13325/01/23(木)20:54:39No.1275810262そうだねx2リミテのデカブツ舐めてる「」はリミテやってないだろ |
… | 13425/01/23(木)20:54:59No.1275810404+>緑は今のスタンの感じならいいと思うけどな |
… | 13525/01/23(木)20:55:33No.1275810593+他の色はよく見かけるけど緑アンチってすごい久々に見た気がする |
… | 13625/01/23(木)20:56:10No.1275810801+バトルアンチの次は緑アンチか |
… | 13725/01/23(木)20:56:20No.1275810869+緑単は結構長い間スタンにいないよね |
… | 13825/01/23(木)20:56:28No.1275810927+3/6/6! |
… | 13925/01/23(木)20:56:35No.1275810972そうだねx2>他の色はよく見かけるけど緑アンチってすごい久々に見た気がする |
… | 14025/01/23(木)20:56:36No.1275810975+>他の色はよく見かけるけど緑アンチってすごい久々に見た気がする |
… | 14125/01/23(木)20:56:43No.1275811025+まあ確かに打ち消しとバウンスが消えたらマジック楽しくなる? |
… | 14225/01/23(木)20:57:13No.1275811204そうだねx1>まあ確かに打ち消しとバウンスが消えたらマジック楽しくなる? |
… | 14325/01/23(木)20:57:19No.1275811236そうだねx1>まあ確かに打ち消しとバウンスが消えたらマジック楽しくなる? |
… | 14425/01/23(木)20:57:35No.1275811355そうだねx2そして無へ… |
… | 14525/01/23(木)20:58:00No.1275811509+無色の時代か… |
… | 14625/01/23(木)20:58:06No.1275811557+>そして無へ… |
… | 14725/01/23(木)20:58:23No.1275811653そうだねx1実プレイよりピックの方が楽しいから対戦部分AI任せにできないかなと時々思うことはある |
… | 14825/01/23(木)20:58:32No.1275811715+>無色の時代か… |
… | 14925/01/23(木)20:58:39No.1275811755+>緑単は結構長い間スタンにいないよね |
… | 15025/01/23(木)20:58:40No.1275811762+瞬速つけて瞬速で出た場合は4/4にするとか… |
… | 15125/01/23(木)20:58:45No.1275811793+プレビューで緑のカード出ると大体こうなる |
… | 15225/01/23(木)20:59:07No.1275811930+昔ならともかく今はいろんな国産TCGあるし |
… | 15325/01/23(木)20:59:28No.1275812052+防御有利なコンバットシステムで除去とか弱くするのをを突き詰めるとおそらくセレズニアアポカリプスになる |
… | 15425/01/23(木)20:59:44No.1275812156+2対1プラス追加ダメージかもと考えると相当だがそれでも現代マジックで強いと言い切りにくい |
… | 15525/01/23(木)20:59:57No.1275812244そうだねx2白単コントロールが成立するくらいドローも除去も得意になってることに驚く |
… | 15625/01/23(木)21:00:26No.1275812422そうだねx3>俺は楽しいよ |
… | 15725/01/23(木)21:01:07No.1275812657+ブラスカの侮辱がプレイアブルだったラインの時がおれは楽しかったんだよな2ターン目3ターン目に対処ミスると終わりはスタンだと足切りされるカード多すぎる |
… | 15825/01/23(木)21:01:21No.1275812745+リミテの対戦も嫌いじゃないがフラッドと色事故が虚無い |
… | 15925/01/23(木)21:01:33No.1275812819+内にいる獣や流刑みたいな除去を緑の領分にしてその手のカードを定期的に刷ってもいいのでは |
… | 16025/01/23(木)21:02:03No.1275813000+>内にいる獣や流刑みたいな除去を緑の領分にしてその手のカードを定期的に刷ってもいいのでは |
… | 16125/01/23(木)21:02:06No.1275813019そうだねx1>当てつけでこういうレスする人いるけど本気で思ってるならとことんMTG向いてないと思う |
… | 16225/01/23(木)21:02:15No.1275813063+別に2マナで除去してくれていいから払ったリスクに相応のリターンくれない? |
… | 16325/01/23(木)21:02:47No.1275813273+>リミテの対戦も嫌いじゃないがフラッドと色事故が虚無い |
… | 16425/01/23(木)21:02:50No.1275813291そうだねx1緑も最近とうとう盤面にクリーチャーがいなくても飛ばせるビームが出たんだからもうちょっと待ちなさいよ |
… | 16525/01/23(木)21:03:11No.1275813423そうだねx1瞬速生物は増やしていいんじゃねとは常々 |
… | 16625/01/23(木)21:04:12No.1275813812そうだねx1>緑も最近とうとう盤面にクリーチャーがいなくても飛ばせるビームが出たんだからもうちょっと待ちなさいよ |
… | 16725/01/23(木)21:04:14No.1275813827+とりあえずデッキが一強にならなければもうそれだけでその環境は面白いと言えるんだけどね |
… | 16825/01/23(木)21:04:53No.1275814076+サイクリングも普通に強くね?これドローもするんだよね? |
… | 16925/01/23(木)21:04:57No.1275814100そうだねx1なんでそんなに不満や文句がある色を使うんだ |
… | 17025/01/23(木)21:05:01No.1275814123+伝説のバニラサイクルとかでるらしいしフィジカルだけでどこまで通用するかマジで実験してきそう2マナ4/4とかでても驚かない |
… | 17125/01/23(木)21:05:13No.1275814196+スタンはひたすらミッドレンジが強い環境であって欲しい |
… | 17225/01/23(木)21:05:32No.1275814327+>サイクリングも普通に強くね?これドローもするんだよね? |
… | 17325/01/23(木)21:05:52No.1275814462+アブザン一色環境のトラウマがね… |
… | 17425/01/23(木)21:06:07No.1275814549+>伝説のバニラサイクルとかでるらしいしフィジカルだけでどこまで通用するかマジで実験してきそう2マナ4/4とかでても驚かない |
… | 17525/01/23(木)21:06:58No.1275814881そうだねx2どちらかというとドロー削っていいから軽くしてほしくなる類 |
… | 17625/01/23(木)21:06:58No.1275814885+防御構えることができる計画に速攻つく緑ファッティが揃ってたら結構よさそうだなあという感触はあった |
… | 17725/01/23(木)21:07:39No.1275815181そうだねx1>アブザン一色環境のトラウマがね… |
… | 17825/01/23(木)21:07:40No.1275815189+4マナ5マナになってくると除去でテンポ損して終わりだけど1マナ2マナだとそうじゃないからな |
… | 17925/01/23(木)21:07:42No.1275815207+エルドレインにいた3マナ5/5の野獣は地味に環境を定義するレベルだったと思う |
… | 18025/01/23(木)21:08:18No.1275815411+>>アブザン一色環境のトラウマがね… |
… | 18125/01/23(木)21:08:29No.1275815483+>アブザン一色環境のトラウマがね… |
… | 18225/01/23(木)21:08:48No.1275815611+>4マナ5マナになってくると除去でテンポ損して終わりだけど1マナ2マナだとそうじゃないからな |
… | 18325/01/23(木)21:09:34No.1275815901+>>アブザン一色環境のトラウマがね… |
… | 18425/01/23(木)21:10:02No.1275816079そうだねx2緑はクリーチャーの色ですってんなら青の5マナは3/3飛行くらいが限界にしておくれー! |
… | 18525/01/23(木)21:10:16No.1275816168そうだねx1キルターンが変わるから低コスの頭でっかちはやらかす可能性はあるんだよな2マナ2/5とかなら並べられないならこっちの方がありそうか |
… | 18625/01/23(木)21:10:22No.1275816214+>>>アブザン一色環境のトラウマがね… |
… | 18725/01/23(木)21:10:31No.1275816258+稲妻もあったしやっぱりつええぜ…ZEN期! |
… | 18825/01/23(木)21:10:50No.1275816396+>緑はクリーチャーの色ですってんなら青の5マナは3/3飛行くらいが限界にしておくれー! |
… | 18925/01/23(木)21:10:51No.1275816409そうだねx4>緑はクリーチャーの色ですってんなら青の5マナは3/3飛行くらいが限界にしておくれー! |
… | 19025/01/23(木)21:11:43No.1275816732そうだねx2あの時の赤単はあぶり焼きでタフ5突破できるようになったのでかかったな2マナ除去は本当に環境動かす |
… | 19125/01/23(木)21:12:05No.1275816880+リミテだと緑はしっかりクリーチャーの色やってますよ! |
… | 19225/01/23(木)21:12:06No.1275816888+初期ライフ20固定も見直ししたほうがいいのかもしれない |
… | 19325/01/23(木)21:12:28No.1275817048+>リミテだと緑はしっかりクリーチャーの色やってますよ! |
… | 19425/01/23(木)21:12:30No.1275817061そうだねx2一色だけやたら「できないこと」が中核のデベロップになるのが歪ではある… |
… | 19525/01/23(木)21:12:46No.1275817155+>初期ライフ20固定も見直ししたほうがいいのかもしれない |
… | 19625/01/23(木)21:13:12No.1275817334+>一色だけやたら「できないこと」が中核のデベロップになるのが歪ではある… |
… | 19725/01/23(木)21:13:30No.1275817446+リミテの緑は優等生になってる本当に底辺だったことここ数年ない |
… | 19825/01/23(木)21:14:05No.1275817673そうだねx1>リミテの緑は優等生になってる本当に底辺だったことここ数年ない |
… | 19925/01/23(木)21:14:22No.1275817785そうだねx3まぁ昔から補助的な役割は強かったけどね緑 |
… | 20025/01/23(木)21:14:57No.1275818028+>>緑はクリーチャーの色ですってんなら青の5マナは3/3飛行くらいが限界にしておくれー! |
… | 20125/01/23(木)21:15:05No.1275818070+>むしろどっかからサンダージャンクションで復権するまでのここ数年が一番辛かったぞ |
… | 20225/01/23(木)21:15:12No.1275818107そうだねx1>>一色だけやたら「できないこと」が中核のデベロップになるのが歪ではある… |
… | 20325/01/23(木)21:15:38No.1275818275そうだねx3最近の緑はちゃんとサイズがデカイよね |
… | 20425/01/23(木)21:15:43No.1275818304+リミテの除去ならば黒でもマイナス修正でタフ見るし |
… | 20525/01/23(木)21:15:46No.1275818333そうだねx2>>>緑はクリーチャーの色ですってんなら青の5マナは3/3飛行くらいが限界にしておくれー! |
… | 20625/01/23(木)21:16:13No.1275818512そうだねx1マローが死ぬまではこのままかな |
… | 20725/01/23(木)21:16:29No.1275818611そうだねx1>最近の緑はちゃんとサイズがデカイよね |
… | 20825/01/23(木)21:16:39No.1275818674+>むしろどっかからサンダージャンクションで復権するまでのここ数年が一番辛かったぞ |
… | 20925/01/23(木)21:16:43No.1275818712+いやまあ昔のリミテの緑が弱いのはそう |
… | 21025/01/23(木)21:16:52No.1275818785そうだねx2>マローが死ぬまではこのままかな |
… | 21125/01/23(木)21:17:24No.1275818995+一番つらかったカルロフ邸でも緑は後半評価上げたし行くサランでもエルドレインでも真ん中より上には絶対いたファイレクシア関係のセットも基本上にはいたはず |
… | 21225/01/23(木)21:17:36No.1275819074+>いやまあ昔のリミテの緑が弱いのはそう |
… | 21325/01/23(木)21:17:36No.1275819080そうだねx3今の緑が弱い弱い言ってる人はどの時期の緑を基準にしているのか謎である |
… | 21425/01/23(木)21:18:12No.1275819327+モダホラ3リミテは到達強すぎて飛行がカスだったな |
… | 21525/01/23(木)21:18:14No.1275819336+数字1桁単位のゲームだからバランス調整がし辛いのもあるよ |
… | 21625/01/23(木)21:18:28No.1275819436+セット自体がネタにされてるけどリミテで緑が復権したセットってプロフェシーだと思ってる |
… | 21725/01/23(木)21:18:31No.1275819452そうだねx1>今の緑が弱い弱い言ってる人はどの時期の緑を基準にしているのか謎である |
… | 21825/01/23(木)21:18:32No.1275819463そうだねx1最近の緑見てるとやっぱリミテは除去が必要で緑にもそれがないと選択肢に入りにくいのかなぁと思う |
… | 21925/01/23(木)21:18:39No.1275819521+ていうかスタンで言うと緑の使用カードかなりあるだろ |
… | 22025/01/23(木)21:18:48No.1275819599+オオアゴナサウルス |
… | 22125/01/23(木)21:19:35No.1275819907+>最近の緑見てるとやっぱリミテは除去が必要で緑にもそれがないと選択肢に入りにくいのかなぁと思う |
… | 22225/01/23(木)21:20:07No.1275820146+リミテ用の到達がちゃんとつよくなったから青が負け組になる方が多くなったんだよな |