二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737538811190.jpg-(105657 B)
105657 B25/01/22(水)18:40:11No.1275455718そうだねx5 20:06頃消えます
ほとんどのカードでそうだけど
このイラストの左右の枠だけ無くしたみたいなカードいろいろバージョンある同一カードの中でだいたい一番安くて誰も欲しがってないよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/22(水)18:42:21No.1275456401+
イラスト違いでカード名の上とか下の方まで枠ないやつはかっこいいんだけどね
225/01/22(水)18:42:31No.1275456446そうだねx1
通常枠がまあ視覚的にも完成度高いからな…
325/01/22(水)18:44:19No.1275457064+
萌えラノエルとかも通常枠で欲しい
425/01/22(水)18:44:23No.1275457088そうだねx7
単純にカードショップがかわいそうだから人気ないタイプの特殊枠はどんどん廃止してほしい
525/01/22(水)18:45:34No.1275457451+
ショーケースはものによっては好き
全面フルアートも好き
旧枠もいいね
でも左右だけないやつは…
625/01/22(水)18:45:46No.1275457507+
MTGは一部のカード以外は光ってても値段変わらないしイラスト違いもほとんど価値が無いみたいな印象
725/01/22(水)18:46:56No.1275457832そうだねx2
>MTGは一部のカード以外は光ってても値段変わらないしイラスト違いもほとんど価値が無いみたいな印象
いやけっこうモノによる
825/01/22(水)18:47:10No.1275457900+
>MTGは一部のカード以外は光ってても値段変わらないしイラスト違いもほとんど価値が無いみたいな印象
なんなら光ってる方が安かったりもするぞ!
925/01/22(水)18:48:09No.1275458163+
あれなでもこう言う感じのスタイルはわざわざ買ったりしない…
1025/01/22(水)18:48:49No.1275458353そうだねx2
えっみんな拡張枠嫌いなのか
俺大好きだから出来る限りこれで揃えてるんだが
1125/01/22(水)18:49:04No.1275458430そうだねx2
フォイルはむしろ実用的であればあるほど価値が下がって面白い
フォイルのフェッチ安い
1225/01/22(水)18:49:05No.1275458441+
カード名とテキスト欄も半透過仕様にしてくれれば人気上がりそうなのに
1325/01/22(水)18:49:06No.1275458445+
>MTGは一部のカード以外は光ってても値段変わらないしイラスト違いもほとんど価値が無いみたいな印象
それは違う
光ってると反ってマークド扱いされた過去とか途中から光ってるカードのバーゲンセールになったののと光ってないカード原理主義者も多いのが影響してるカードもあるだけでまず光ってるカードは基本光ってないのより高い
そして昔の光ってるカードの比率がほんと低かった頃の有用カードはクソ高い
1425/01/22(水)18:49:21No.1275458526そうだねx1
>>MTGは一部のカード以外は光ってても値段変わらないしイラスト違いもほとんど価値が無いみたいな印象
>なんなら光ってる方が安かったりもするぞ!
フォイルはマークド扱いされるという都市伝説が悪い
1525/01/22(水)18:49:22No.1275458531+
嫌いとかじゃない
どうでもいい
1625/01/22(水)18:49:27No.1275458568+
>えっみんな拡張枠嫌いなのか
>俺大好きだから出来る限りこれで揃えてるんだが
俺も好き…
なるべく絵は端の広がりまで見たい
1725/01/22(水)18:49:49No.1275458673+
>えっみんな拡張枠嫌いなのか
>俺大好きだから出来る限りこれで揃えてるんだが
みんな嫌いだから安い
一つの指輪でいうなら通常枠ってだけでスレ画の1.5倍の価値がある
1825/01/22(水)18:49:58No.1275458726+
レガシー時代の旧枠Foilはめっちゃ良い
1925/01/22(水)18:50:00No.1275458738そうだねx1
フォイル嫌いだけど安くなることが多いから買っちゃう…
反るのが本当に嫌
2025/01/22(水)18:50:31No.1275458884+
フォイルは反るしテキスト見づらいしであんまり…
2125/01/22(水)18:51:45No.1275459277そうだねx4
デッキの中ほとんど光ってないのに光ってるカード混じってる→ガキのデッキみたいでダサイ
デッキ全部光ってる→ヤッターカッコイイ!
ってとこ多少あると思う
2225/01/22(水)18:51:49No.1275459302+
MTGは他ゲーと違って強いカードはノーマルでも手に入れづらいからノーマルと柄違いとかの値段差が付かないんだよな
まず使うだけのハードルが高すぎる
2325/01/22(水)18:51:50No.1275459310そうだねx2
マナフォイルとか言うの増えてたけどめっちゃダサくない…?
2425/01/22(水)18:52:23No.1275459465+
わりとどっちかに揃える事が重要視されるよね
2525/01/22(水)18:52:27No.1275459484+
別に嫌いじゃないけど存在価値はあんまりないと思う
2625/01/22(水)18:53:59No.1275459969+
俺は拡張結構好きなんだけど手札に構えた時にやっぱ普通の方が良かったな見づらいなってなる
2725/01/22(水)18:54:09No.1275460030+
シングルでも絶対最後に売れ残るのイラスト左右だけ枠ないやつ
これフルアートって表記してるとこ多いけどフルじゃないしなんかもっといい呼び名欲しいよハミチンみたいな
2825/01/22(水)18:54:10No.1275460034+
まめちしき:一つの指輪の拡張イラスト通常foilは収録パックが統率者デッキのサンプルコレブとブースターファンで極端に少なく、飛び抜けて高い
2925/01/22(水)18:55:44No.1275460491+
>まめちしき:一つの指輪の拡張イラスト通常foilは収録パックが統率者デッキのサンプルコレブとブースターファンで極端に少なく、飛び抜けて高い
しらそん
3025/01/22(水)18:55:59No.1275460576そうだねx2
誰がどんな加工が好きかなんてバラバラなんだから一人が全部良いって思うようなレパートリーより
あれはカッコ良いけどあっちはクソダサいってぐらいの幅があった方が良いんだ
3125/01/22(水)18:56:01No.1275460585そうだねx2
珍しさと光ってるかどうかが別問題なのはTCGの始祖としてずっと守っててほしい
あとショップのじゃんけんレアみたいなやつfoilしかないのやめろ
3225/01/22(水)18:56:55No.1275460857+
foilはマークド怖くて使えないけどよく考えたら他のゲームだとfoil版しか存在しない強いカードっていっぱいあるよなぁって
3325/01/22(水)18:57:12No.1275460950そうだねx2
俺は旧枠大好きマン
3425/01/22(水)18:57:30No.1275461047そうだねx2
プロテクションすべてはクソ
3525/01/22(水)18:58:04No.1275461231そうだねx2
>俺は旧枠大好きマン
旧枠大好きなんだけど公式に味を占められると逆張りしたくなる…
3625/01/22(水)18:58:22No.1275461337そうだねx1
>プロテクションすべてはクソ
お前の方がクソだよ
3725/01/22(水)18:59:10No.1275461582そうだねx1
プロテクションの話だかんな!?
3825/01/22(水)18:59:32No.1275461708そうだねx1
>俺は旧枠大好きマン
旧枠もいいんだけどフォントが今風なのがちょっとなんかないんですかねえってなる
特にウルザズ・サーガ以降ちょっと続いた変なフォント期のカード
3925/01/22(水)18:59:44No.1275461761+
>珍しさと光ってるかどうかが別問題なのはTCGの始祖としてずっと守っててほしい
その割にノーマルでも神話レアだと手に入れづらくね?
4025/01/22(水)19:00:40No.1275462034+
>誰がどんな加工が好きかなんてバラバラなんだから一人が全部良いって思うようなレパートリーより
>あれはカッコ良いけどあっちはクソダサいってぐらいの幅があった方が良いんだ
いや…安いクソダサ加工はほとんどの人が欲しくないから安くなるんだし無くなった方がいいな…
4125/01/22(水)19:00:58No.1275462114+
>その割にノーマルでも神話レアだと手に入れづらくね?
スタンやらんから使いそうなカードちょっとつまむだけみたくなってるし
その時カードあんまり安いと申し訳ないから今となっては神話レアも悪くないなって思ってる
スタン追ってると地獄なんだろうけど
4225/01/22(水)19:02:10No.1275462482+
俺はこれ好きだよイラストデカくて
4325/01/22(水)19:02:22No.1275462540+
旧枠そんなそそらないけど
旧枠の時代になかったカードが旧枠だとそうなりますか!?ってなるやつつい買っちゃう
4425/01/22(水)19:02:37No.1275462613+
旧枠と萌えイラストを合わせれば最強なんじゃないか?
4525/01/22(水)19:02:58No.1275462729そうだねx4
Foilはマジで反るもん…
4625/01/22(水)19:03:14No.1275462814+
旧枠最初は興味なかったけどレガシーやり始めてからデッキなるべく旧枠で統一したくて集めるようになったな
4725/01/22(水)19:03:30No.1275462903+
旧枠だとキーワード能力のカッコが省略されんのがちょっとな
4825/01/22(水)19:03:32No.1275462917+
統率者の統率者だけ特殊枠やfoilで揃えるけど中身は極力最新のテキストに近いやつを揃えてるな
4925/01/22(水)19:04:00No.1275463047+
>旧枠と萌えイラストを合わせれば最強なんじゃないか?
カレーの中にパフェぶち込むようなものだと思う
流石に合わない
5025/01/22(水)19:04:15No.1275463120+
クリーチャーかプレイヤー1人を選び1点のダメージを与える
5125/01/22(水)19:04:42No.1275463276+
>foilはマークド怖くて使えないけどよく考えたら他のゲームだとfoil版しか存在しない強いカードっていっぱいあるよなぁって
流石に最近はフォイル加工してても反らないからな
十数年前はひどかった
5225/01/22(水)19:04:54No.1275463332+
旧枠にするならもっと旧枠みたいなイラストにしてほしいっていうのはかなりあります
5325/01/22(水)19:05:25No.1275463494+
旧枠いいなってなったのだとしぎれいさんとか
5425/01/22(水)19:05:36No.1275463550+
旧枠はPWとの噛み合わせだけは絶望的に悪い
5525/01/22(水)19:05:54No.1275463640+
>流石に最近はフォイル加工してても反らないからな
モノによる
5625/01/22(水)19:06:49No.1275463912+
>旧枠はPWとの噛み合わせだけは絶望的に悪い
改行なしでPW能力ずらっと書いてる奴すげー関心したけどなぁ
5725/01/22(水)19:07:41No.1275464206+
テキスト伝えやすくするために極力日本語マンvs英語統一おじさん
5825/01/22(水)19:08:38No.1275464517+
ただイラストが引き伸ばされてるだけのは嫌い
5925/01/22(水)19:08:45No.1275464555+
>旧枠はPWとの噛み合わせだけは絶望的に悪い
旧枠テフェリー好きだけど銀枠的な面白さだと思う
6025/01/22(水)19:09:01No.1275464631そうだねx3
たまにやるから価値が出るのであって「価値が出るなら毎回やろう!」で量産されると行き着く先はカスや
6125/01/22(水)19:09:30No.1275464782+
これが令和最新版の旧枠PWだ
fu4545899.jpg
6225/01/22(水)19:09:55No.1275464930そうだねx1
夢さらいは結構好き
https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/THB/JP/BF/0336.png
6325/01/22(水)19:10:17No.1275465061そうだねx1
英語統一でも好きにしていいけど
野良で統率者戦とかやるとき特に初心者入りの時は日本語カード名でプレイを宣言してほしい
りもらじゃねーんだよクソが!たまにれもらとか言う奴いるしもうそのカード捨てろ!
6425/01/22(水)19:10:27No.1275465096+
🌠つきのタイムシフト再録イシュトヴァーンおじ持ってるけどめっちゃ反ってるよ
スリーブに入れてもライブラリーのどこにあるかわかるぐらい
6525/01/22(水)19:10:28No.1275465107+
通常版の物持ちの良さに比べると山岡さんのフォイルはカスや
6625/01/22(水)19:10:33No.1275465130+
旧枠PWは初期忠誠度のところはヴァンガード戦みたいなやつにして欲しかった
6725/01/22(水)19:10:47No.1275465216+
>これが令和最新版の旧枠PWだ
>fu4545899.jpg
あらカッコいい
6825/01/22(水)19:11:14No.1275465371そうだねx1
プロモスタンプ好き
印刷の品質嫌い
6925/01/22(水)19:11:36No.1275465484+
Mystic Remoraは長い間日本語で収録されてなかったカードだししょうがないと思うけど…
7025/01/22(水)19:12:34No.1275465837+
りもーらいつもありがとう
7125/01/22(水)19:13:13No.1275466037+
>英語統一でも好きにしていいけど
>野良で統率者戦とかやるとき特に初心者入りの時は日本語カード名でプレイを宣言してほしい
>りもらじゃねーんだよクソが!たまにれもらとか言う奴いるしもうそのカード捨てろ!
こういうやつってウィル撃つ時もいちいち「意思の力」とか言ってんのかね
7225/01/22(水)19:13:22No.1275466077+
    1737540802347.png-(5433 B)
5433 B
価値下がるよけいな表記
7325/01/22(水)19:13:33No.1275466144+
フォイルの反り直しは晴れとかはやらないらしいから直すなら自分でやるしかないという
7425/01/22(水)19:13:50No.1275466260そうだねx6
>こういうやつってウィル撃つ時もいちいち「意思の力」とか言ってんのかね
初心者いるときは言え
7525/01/22(水)19:14:03No.1275466334そうだねx2
>こういうやつってウィル撃つ時もいちいち「意思の力」とか言ってんのかね
初見の人がいるならそうするよ俺は
7625/01/22(水)19:14:19No.1275466426そうだねx1
>1737540802347.png
まあショップへの配慮だろうし仕方ない
7725/01/22(水)19:15:13No.1275466744そうだねx1
全員顔見知りでもない限りはきちんとカード名宣告するよ
7825/01/22(水)19:15:49No.1275466956+
デイジャとかも早口だと???ってなるからな
7925/01/22(水)19:16:03No.1275467042+
新白枠は内側の黒縁取りなくなってんのがイマイチで困る
8025/01/22(水)19:16:50No.1275467307+
willなんてそれこそ今はカード名に入ってるカード山ほどあるし初見なら略さないでいったほうがいいと思うよ
8125/01/22(水)19:17:00No.1275467358そうだねx3
(このカードの日本語なんだっけ…?)
8225/01/22(水)19:17:36No.1275467578+
アスモラノマルディカダイスティナカルダカールをプレイします
8325/01/22(水)19:17:41No.1275467604そうだねx1
わかりやすいカード名で伝えようと言う気配りは非常にいいと思うが他人にも強いてイラつき始めたらよくない兆候だと思う
8425/01/22(水)19:18:22No.1275467831+
ブレスト!ポンダー!…定業!
8525/01/22(水)19:18:23No.1275467837そうだねx6
>わかりやすいカード名で伝えようと言う気配りは非常にいいと思うが他人にも強いてイラつき始めたらよくない兆候だと思う
いや初心者の前でウィルとかレモラとか言うの良くないし正すべきだよ
8625/01/22(水)19:18:31No.1275467895そうだねx3
初心者はカード名が日本語かどうかよりも効果を知りたいと思うよ
8725/01/22(水)19:18:55No.1275468042+
(そもそも日本語名がないカード)
8825/01/22(水)19:19:04No.1275468088+
カーネリアンオーブオブドラゴンカインドを唱えたい!
8925/01/22(水)19:19:10No.1275468126そうだねx1
>>わかりやすいカード名で伝えようと言う気配りは非常にいいと思うが他人にも強いてイラつき始めたらよくない兆候だと思う
>いや初心者の前でウィルとかレモラとか言うの良くないし正すべきだよ
特にかっこつけて英語統一してコミュニケーション不全に陥るとか最悪だからな…
9025/01/22(水)19:19:12No.1275468141+
そんなカード名の宣言より使ってるカード自体がわかりやすいかどうかのほうが大事だろ
9125/01/22(水)19:19:32No.1275468247+
>カーネリアンオーブオブドラゴンカインドを唱えたい!
バルダーズゲートのドラゴンの時におまけがつくマナファクト!
9225/01/22(水)19:19:34No.1275468261+
まあ正直初心者には正式名称で伝えても伝わらないカードばっかりだと思う
フェッチ切りますとかで土地の名前ほとんど覚えてなかったりもするし
9325/01/22(水)19:19:34No.1275468263+
とりあえず対面なら相手にカード手渡しすれば大体なんとかなるしな
9425/01/22(水)19:19:48No.1275468347そうだねx2
>そんなカード名の宣言より使ってるカード自体がわかりやすいかどうかのほうが大事だろ
カード名→オラクル参照ってルールだからカード名の方が大事
9525/01/22(水)19:19:49No.1275468353+
では生き写しをプレイします…
9625/01/22(水)19:20:21No.1275468529+
>では生き写しをプレイします…
わかりやすいように日本語訳カードを用意しました!
9725/01/22(水)19:20:28No.1275468578+
>カード名→オラクル参照ってルールだからカード名の方が大事
そんないちいちスマホで確認させるより手元にある現物を見て理解させろ
9825/01/22(水)19:20:51No.1275468695+
いや初心者相手にウィルとかいうやつは「ウィル…(カード墓地に投げる」て終わらせるから
「意思の力使います」「はい」ならそれでいいし
「意思の力使います」「すみません意思の力?」ってなったら説明すりゃええ
9925/01/22(水)19:20:52No.1275468708+
ヒムトゥ…何て読むんだ?日本語名は…何だっけ?
というアホなことしたことある
10025/01/22(水)19:21:25No.1275468891そうだねx1
そもそもウィルが飛び交う環境に初心者がいるわけねえだろ
10125/01/22(水)19:21:29No.1275468918+
>>カード名→オラクル参照ってルールだからカード名の方が大事
>そんないちいちスマホで確認させるより手元にある現物を見て理解させろ
(日本語版が無いカード)
10225/01/22(水)19:21:56No.1275469062そうだねx1
>そもそもウィルが飛び交う環境に初心者がいるわけねえだろ
スタンやってても下環境のカード名覚えられるわけじゃねえだろ!!
10325/01/22(水)19:22:14No.1275469160そうだねx6
>いや初心者相手にウィルとかいうやつは「ウィル…(カード墓地に投げる」て終わらせるから
それ略称がどうこうとかそう言う話じゃなくなってない?
10425/01/22(水)19:22:18No.1275469185+
>そもそもウィルが飛び交う環境に初心者がいるわけねえだろ
べつに構築済持ち寄った6卓でも使うやついるだろ
10525/01/22(水)19:22:26No.1275469224+
カード名は誰も使ってないよな訳し方しなければいいと思う
スクライしますとか日本語で言ってやれとは思うけど
10625/01/22(水)19:22:57No.1275469395+
歴史が長いだけあって初出版と再録版で処理が変わるレベルでテキストが違うみたいなのも度々あるよね
10725/01/22(水)19:22:59No.1275469412+
ディッチャ!ジャイグロ!バーラン!
10825/01/22(水)19:23:23No.1275469534そうだねx1
>カード名は誰も使ってないよな訳し方しなければいいと思う
>スクライしますとか日本語で言ってやれとは思うけど
メナスとか分からんよね
10925/01/22(水)19:23:51No.1275469693そうだねx2
別にわからなかったら聞くしクソがとか捨てろとか言ってるやついたらそっちの方が嫌だな
11025/01/22(水)19:24:26No.1275469880+
デモチューとかデモコンとかヴァンチューとか日本語名なんだっけ?ってなる
11125/01/22(水)19:24:51No.1275470012そうだねx1
聞かれた時に日本語カード名あるやつは日本語カード名で説明したほうがええよ
11225/01/22(水)19:25:30No.1275470219そうだねx2
ええっと…赤緑フェッチから…グリクシスのトライオーム持ってきます…
11325/01/22(水)19:26:05No.1275470429そうだねx1
>ええっと…赤緑フェッチから…グリクシスのトライオーム持ってきます…
多色土地は別にそれでいい
11425/01/22(水)19:27:15No.1275470825そうだねx1
たまに英語統一でちゃんと英語読めるわけじゃない人もいる
11525/01/22(水)19:27:48No.1275470995そうだねx3
>たまに英語統一でちゃんと英語読めるわけじゃない人もいる
英語統一でもいいからこれだけはやめろってなる
11625/01/22(水)19:29:53No.1275471725+
石の脳でオムナスって宣言したら正式名称でいいですか?って言われたの思い出した
名前出て来なくてあの…よく使われてる4マナのほうで…ってしか言えなかった
11725/01/22(水)19:30:10No.1275471818+
デルバーはデルバーでいい?
11825/01/22(水)19:30:50No.1275472064+
MtG英語って言われるぐらいで簡単なのは単語拾って全然わかるけど込み入ったのは文法の理解がいるからな…
11925/01/22(水)19:31:27No.1275472283そうだねx2
>石の脳でオムナスって宣言したら正式名称でいいですか?って言われたの思い出した
>名前出て来なくてあの…よく使われてる4マナのほうで…ってしか言えなかった
それはルール上問題ないはず
MTGは名前を覚えるゲームではありませんみたいな裁定がなんかあったはず
12025/01/22(水)19:31:58No.1275472469そうだねx6
>石の脳でオムナスって宣言したら正式名称でいいですか?って言われたの思い出した
いっぱいバージョン居るやつは略すなや!
12125/01/22(水)19:32:48No.1275472786+
>メナスとか分からんよね
わかるほうだろ
スカルクとかアンリーシュとか誰もわかんねえと思う
まずプレイアブルなカードがないし
12225/01/22(水)19:32:52No.1275472804そうだねx1
>石の脳でオムナスって宣言したら正式名称でいいですか?って言われたの思い出した
>名前出て来なくてあの…よく使われてる4マナのほうで…ってしか言えなかった
いいんだよ記憶力のゲームじゃないから
でも想像の座を指してオムナスだけ宣言は普通に分からないからやめようね…
12325/01/22(水)19:34:04No.1275473266そうだねx1
思案はポンダーって言うのに定業は誰も呼ばない!なんなら知らない!
12425/01/22(水)19:34:11No.1275473311+
4オムとかせめて区別できるようにしてくれ…
12525/01/22(水)19:34:18No.1275473354+
>>メナスとか分からんよね
>わかるほうだろ
>スカルクとかアンリーシュとか誰もわかんねえと思う
>まずプレイアブルなカードがないし
分かる分からないじゃなくてやめとけばみたいな話じゃねーの
12625/01/22(水)19:35:45No.1275473920+
>>ええっと…赤緑フェッチから…グリクシスのトライオーム持ってきます…
>多色土地は別にそれでいい
初心者「ぐりくしす?」
12725/01/22(水)19:36:09No.1275474073+
エッセンススキャッターかリムーブソウルかでおじかどうかが判断できるらしいな
12825/01/22(水)19:36:45No.1275474283+
プレイ宣言に関してはあらゆる状況でずんだもん動画みたいなのがベストだと思う
12925/01/22(水)19:37:13No.1275474445そうだねx1
カード名は当事者間で通じればいいし逆に言えば当事者でもないのに過度に文句言うのもまあ違うかなって
13025/01/22(水)19:37:31No.1275474554+
>プレイ宣言に関してはあらゆる状況でずんだもん動画みたいなのがベストだと思う
語尾にのだをつけろって事…?
13125/01/22(水)19:37:52No.1275474698+
>>>ええっと…赤緑フェッチから…グリクシスのトライオーム持ってきます…
>>多色土地は別にそれでいい
>初心者「ぐりくしす?」
どのみち土地サーチになんかアクションしたらぶち殺すぞってなるから…
13225/01/22(水)19:38:50No.1275475038+
英語読めないのに丸暗記で英語統一おじさんほんとに居るから…
13325/01/22(水)19:39:13No.1275475178+
正確な名前を覚えなくてもいいこととそれはそれとして複数の候補がある場合にどれなのか伝わるように言わなきゃならないのは両立する
13425/01/22(水)19:39:39No.1275475325+
>プレイ宣言に関してはあらゆる状況でずんだもん動画みたいなのがベストだと思う
わかったのだ
セットランドなのだ
○○をキャストするのだ
コンバット入るのだ
13525/01/22(水)19:40:04No.1275475474+
それこそ上のオムナスの話はワンチャン相手がオムナス複数種類積んでる異常オムナス愛者の可能性あるしな
13625/01/22(水)19:40:07No.1275475496そうだねx1
>英語読めないのに丸暗記で英語統一おじさんほんとに居るから…
説明出来るならそれでいい
13725/01/22(水)19:40:13No.1275475528+
リリアナの…あのえっちな服のやつ…
13825/01/22(水)19:40:52No.1275475784+
>リリアナの…あのえっちな服のやつ…
いつもエッチな服着てるからわかんないですねー
13925/01/22(水)19:41:08No.1275475887+
ガラクの乳首がピンクのやつ…
14025/01/22(水)19:41:11No.1275475908+
ファウンデーションの再録カード英語しかないやつちょいちょいあるんだよね
まあ昔の奴買えば良いんだけど
14125/01/22(水)19:41:28No.1275476020+
小学生の時にやってて最近復帰したからどっちかと言うと和名の方が馴染みがある
14225/01/22(水)19:41:46No.1275476130+
>コンバット入るのだ
これ明確に言ってくれると攻撃指定前かコンバット前(メインフェイズ)か明確になるから全員言ってほしい
14325/01/22(水)19:42:10No.1275476282+
知らんカードは競技レベルならジャッジにオラクル聞いたらいいしそうじゃないなら相手に了承貰ってスマホで調べるでまあいいよ
14425/01/22(水)19:43:07No.1275476664+
>ガラクの乳首がピンクのやつ…
ガラクザドローエンジン?
14525/01/22(水)19:43:16No.1275476718+
>ファウンデーションの再録カード英語しかないやつちょいちょいあるんだよね
>まあ昔の奴買えば良いんだけど
迷路の終わりなんて英語foil限定だぞ!
14625/01/22(水)19:43:54No.1275476978+
他言語でもオラクルっていうか効果処理説明出来ればいいよ…
EDHまで含めると本気でパッと見で意味不明なカードとか出てくるし…
14725/01/22(水)19:44:06No.1275477056そうだねx1
コンバット入るで戦闘前メインに入るやついる!?
14825/01/22(水)19:44:33No.1275477224+
リリアナは一瞬だけ本当に2種がモダン環境に共存しそうな時期あったの懐かしいな
もはや強いほうがパイオニアの隅っこにいるだけになっちゃったけど
14925/01/22(水)19:44:59No.1275477420+
全然関係ない話なんだけどファウンデーションの再録カードで内陸の聖別者が顧問らしからぬ値段なのなんでなん?
これジャンスタ限定カードだっけ?
15025/01/22(水)19:45:06No.1275477465+
邪魔するほうのジェイス
15125/01/22(水)19:45:39No.1275477671+
日本でフォイルの保管はよっぽど気をつけないとだから…
15225/01/22(水)19:45:39No.1275477672+
>邪魔するほうのジェイス
わきまえてない方のジェイス
15325/01/22(水)19:45:55No.1275477784そうだねx1
こういうめんどくささはアリーナが一番だな
15425/01/22(水)19:46:21No.1275477964+
>これジャンスタ限定カードだっけ?
スターターセットからしか出なかったからのような
15525/01/22(水)19:46:22No.1275477968+
>全然関係ない話なんだけどファウンデーションの再録カードで内陸の聖別者が顧問らしからぬ値段なのなんでなん?
プレイブースターに収録されてないカードはレアリティ関係ないよ
飾り
15625/01/22(水)19:46:23No.1275477972+
初代リリアナ沼アナヴェリアナラスアナ戦慄衆
15725/01/22(水)19:46:41No.1275478091+
>こういうめんどくささはアリーナが一番だな
(なぜか検索で出てこない)
15825/01/22(水)19:46:46No.1275478120+
>全然関係ない話なんだけどファウンデーションの再録カードで内陸の聖別者が顧問らしからぬ値段なのなんでなん?
>これジャンスタ限定カードだっけ?
ウサシコ勢が買い占めてる
15925/01/22(水)19:47:12No.1275478308そうだねx1
冗談抜きでアリーナを日本語版でプレイするのはプレミ
16025/01/22(水)19:47:26No.1275478387そうだねx1
Foilマークド問題は何も気にしてなかったけど
競技でネクサス使われた時にヤバさに気づいたよ
対戦前にジャッジ呼ばないとダメとか終わってた
16125/01/22(水)19:47:26No.1275478389そうだねx6
>なぜか検(けん)索(さく)で出(で)てこない
16225/01/22(水)19:47:38No.1275478455そうだねx1
>ウサシコ勢が買い占めてる
それは継位兎だろ!
16325/01/22(水)19:47:58No.1275478590+
値段でいうならブルームバロウのイラスト違いどもが完全なイラストアドの1点だけでクソ高いのなんなの…
16425/01/22(水)19:47:59No.1275478596+
>冗談抜きでアリーナを日本語版でプレイするのはプレミ
なんで?
16525/01/22(水)19:48:30No.1275478797そうだねx1
>>冗談抜きでアリーナを日本語版でプレイするのはプレミ
>なんで?
誤植が酷いから名前やオラクルの検索で出てこない
16625/01/22(水)19:48:42No.1275478886そうだねx2
ネクサスです
fu4546061.jpg
16725/01/22(水)19:48:56No.1275478964そうだねx1
誤訳多数な上に日本語限定バグがあったり
>>なぜか検(けん)索(さく)で出(で)てこない
これもくそくそうんち
16825/01/22(水)19:48:59No.1275478982+
フルアート土地好き
16925/01/22(水)19:49:01No.1275479000そうだねx3
>値段でいうならブルームバロウのイラスト違いどもが完全なイラストアドの1点だけでクソ高いのなんなの…
イラストがいいから高いなら分かりやすい理由じゃん
17025/01/22(水)19:49:21No.1275479126そうだねx2
>値段でいうならブルームバロウのイラスト違いどもが完全なイラストアドの1点だけでクソ高いのなんなの…
昨今の他ゲーの絵違い高額カードのやり方をようやく再現できたって事だろう
17125/01/22(水)19:49:47No.1275479288そうだねx1
>なんで?
モード選ぶ系の呪文で相手がどれ選んでるのかわからない
17225/01/22(水)19:50:02No.1275479384+
>フルアート土地好き
大都市だとまとめ売りしてくれててありがたい…
17325/01/22(水)19:50:12No.1275479442+
>>なんで?
>モード選ぶ系の呪文で相手がどれ選んでるのかわからない
あー…
17425/01/22(水)19:50:21No.1275479515そうだねx2
    1737543021613.png-(7320 B)
7320 B
昔道端とかでデュエマやってたガキはどうしてもfoilしかないカードと普通のカードをめちゃくちゃに混ぜる必要あるから逆に全カード曲げて山札こんなんななってるやつばっかりだったな
17525/01/22(水)19:50:40No.1275479636+
倍増の季節いいよね…
17625/01/22(水)19:50:55No.1275479723+
>昔道端とかでデュエマやってたガキはどうしてもfoilしかないカードと普通のカードをめちゃくちゃに混ぜる必要あるから逆に全カード曲げて山札こんなんななってるやつばっかりだったな
わざと輪ゴムでキツく縛るやつな
17725/01/22(水)19:51:41No.1275480030+
>冗談抜きでアリーナを日本語版でプレイするのはプレミ
これはそうなんだけどそのせいで紙でプレイすると
>(このカードの日本語なんだっけ…?)
になる
17825/01/22(水)19:51:51No.1275480103+
デッキというか勃起…
17925/01/22(水)19:52:13No.1275480240+
>デッキというか勃起…
隆起!
18025/01/22(水)19:52:56No.1275480525+
>>えっみんな拡張枠嫌いなのか
>>俺大好きだから出来る限りこれで揃えてるんだが
>みんな嫌いだから安い
>一つの指輪でいうなら通常枠ってだけでスレ画の1.5倍の価値がある
晴れの価格見たら同額で確定入手あったバンドルだけ安かったけどこれどこの話?
18125/01/22(水)19:55:09No.1275481435+
>晴れの価格見たら同額で確定入手あったバンドルだけ安かったけどこれどこの話?
ゴラムの手が映ってるフルアートがもちろん一番安い
次にスレ画のバージョンが安い
その1.5倍の値段してるのが通常枠
あとは上にコレブとか数億円する本物のthe one ringとかいろいろ
18225/01/22(水)19:56:23No.1275481893+
>>晴れの価格見たら同額で確定入手あったバンドルだけ安かったけどこれどこの話?
>ゴラムの手が映ってるフルアートがもちろん一番安い
>次にスレ画のバージョンが安い
>その1.5倍の値段してるのが通常枠
>あとは上にコレブとか数億円する本物のthe one ringとかいろいろ
だからどこの話だよ…晴れで通常と拡張は15000円でバンドル12000円で1.5倍とかはなかったぞ
18325/01/22(水)19:57:59No.1275482493+
晴れの価格差の話なら単に全カード高い+有名だから高くても売れていく+仕入れてないカードは変動しないのトリプルコンボで見る意味はないよ
お前が見てるページでもSOLD OUTって書いてるんじゃねえか?
18425/01/22(水)19:59:11No.1275482960+
拡張の方が安いのは結構珍しいイメージあるな
たまにリアル店舗とかで管理面倒くさがってんのか知らんけど拡張の方が安いのは見かける
18525/01/22(水)19:59:58No.1275483267+
カード相場wisdomじゃなくて晴れ信じてる人はじめてみた
18625/01/22(水)20:00:02No.1275483286+
どこの店の話?→晴れる屋ではない

会話が成立してねぇ
18725/01/22(水)20:00:19No.1275483403+
価格差がないってのが大半だな…
パックから普通と拡張1枚ずつ出てくると…すぞ…ってなるから廃止にはしてほしい
18825/01/22(水)20:00:55No.1275483636+
いらん注釈文ないし拡張の方が好き
18925/01/22(水)20:01:15No.1275483768+
>どこの店の話?→晴れる屋ではない
>会話が成立してねぇ
みんな相場の見かたわからないのにいっちょかみしてる奴に困惑してるだけだぞ
19025/01/22(水)20:01:50No.1275484016+
>価格差がないってのが大半だな…
>パックから普通と拡張1枚ずつ出てくると…すぞ…ってなるから廃止にはしてほしい
価格差ないなら売買でどっちかに揃えればいいだけじゃね?
19125/01/22(水)20:01:51No.1275484022+
ビッグマジックだと拡張と通常両方非foil在庫有りで拡張のが高いね
どこだろ通常に拡張の1.5倍の値付けしてるの
19225/01/22(水)20:02:01No.1275484091+
>フォイルはマークド扱いされるという都市伝説が悪い
海外の大会で実際にマークドとされてジャッジ対応案件になってる動画を見た
19325/01/22(水)20:02:17No.1275484193+
どこの店の話?→お前が相場の見方分かってないだけ
会話が成立してねえ
19425/01/22(水)20:02:39No.1275484351+
>どこの店の話?→お前が相場の見方分かってないだけ
>会話が成立してねえ
日本語を勉強してきな
19525/01/22(水)20:02:51No.1275484447+
>ビッグマジックだと拡張と通常両方非foil在庫有りで拡張のが高いね
>どこだろ通常に拡張の1.5倍の値付けしてるの
ビッグマジックの価格差の話なら単に全カード高い+有名だから高くても売れていく+仕入れてないカードは変動しないのトリプルコンボで見る意味はないよ


1737538811190.jpg fu4546061.jpg 1737540802347.png 1737543021613.png fu4545899.jpg