二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737520400737.jpg-(73728 B)
73728 B25/01/22(水)13:33:20No.1275386563+ 15:56頃消えます
Thunderbolt5が来たら内蔵と遜色ない速度でegpuがホットプラグで動作できるようになり
遂にegpu元年到来となるかと思うのですが有識者に意見を聞きたいです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/22(水)13:35:53No.1275387089そうだねx1
別の目的でthunderbolt5買うか迷ってネット彷徨ってたら
同じような意見は見たけど まだMacとごく一部しか主機がないから記事は期待するで終わってたな
225/01/22(水)13:35:57No.1275387105そうだねx1
光の速度の問題だから外付けである限り距離がありすぎて遅延して無理だよ
325/01/22(水)13:38:17No.1275387582+
グラボの消費電力がどんどん上がってるのがね
425/01/22(水)13:38:36No.1275387649そうだねx8
こんなデカくて熱くて電力も食う物さっさと外に出せとは思う
525/01/22(水)13:38:57No.1275387708+
>別の目的でthunderbolt5買うか迷ってネット彷徨ってたら
>同じような意見は見たけど まだMacとごく一部しか主機がないから記事は期待するで終わってたな
ネイティブで対応してなくてもpcieかoculinkから変換するやつが出ればそれでいい気がしますがやはりロスがすごいのでしょうか
625/01/22(水)13:40:27No.1275388036+
今までのケースだ何だ全部死ぬけどグラボのデカさだ何だの関係でもうせーの!でマザボの基礎設計やり直したりしないのかな
725/01/22(水)13:42:19No.1275388416そうだねx3
消費者もメーカーも誰だって遜色なく扱えるなら外付けにしたいと思ってはいるだろうが…
825/01/22(水)13:50:15No.1275390081そうだねx1
興味はあるけど結構不安定だとも聞いて悩ましい
925/01/22(水)13:51:55No.1275390500+
thunderbolt4はpcie gen4より転送速度遅くてegpuで15%くらい速度低下してたらしいけどボトルネックがほぼ解消されるなら普通に使える気がする
1025/01/22(水)13:52:57No.1275390719そうだねx2
メーカーも別に外付けにしたいとは思ってないだろう売れないし
ドッキングポートですら持ってないやつのが多いだろ?
1125/01/22(水)13:54:13No.1275391014そうだねx2
>メーカーも別に外付けにしたいとは思ってないだろう売れないし
>ドッキングポートですら持ってないやつのが多いだろ?
外付けにする程デカいのってフラッグシップの90くらいだしなあ
別にデカい電源とグラボ動かす装置が必要ですになるより内臓がいい人のほうが多いだろ
1225/01/22(水)13:55:01No.1275391186+
USBでいけるようになったら教えてくれ
1325/01/22(水)13:55:40No.1275391331+
acアダプタとかで電源別にしてくれとは思う
1425/01/22(水)13:56:06No.1275391418そうだねx2
>USBでいけるようになったら教えてくれ
その話をしております…
そして今でも多少の損失を無視すればusbで動きます…
1525/01/22(水)13:56:13No.1275391458そうだねx4
>acアダプタとかで電源別にしてくれとは思う
そっちのほうがダルくねえ?
PC用電源とグラボ用電源2つ要る事になるぞ
メガドラタワーかよ
1625/01/22(水)13:59:59No.1275392324そうだねx2
別にハードウェアが増える事は歓迎できる事ばかりじゃない
fu4544944.jpg
1725/01/22(水)14:00:35No.1275392463そうだねx2
絶対的な速度よりレイテンシが問題になるのかと思ってた
1825/01/22(水)14:00:48No.1275392510+
GPUが外付けで問題ないなら本体はミニITXサイズで済むし可能ならやってみたいな
問題はUSB-Cみたいなうっかり抜けそうなケーブルに重要なパーツをあんまり託したくないとこだが…
1925/01/22(水)14:01:05No.1275392580+
その頃には内臓だけで動くんじゃねえの
2025/01/22(水)14:02:04No.1275392806+
Thunderbolt5でeGPUが発達したら俺的には外にUMPC持っていって家ではeGPU付きのドッグにセットして大画面でプレイってロマンが達成できそうだから応援はする
2125/01/22(水)14:02:23No.1275392882そうだねx1
遅延だか損失だかはそんなすごいの?ごくごく一般的なユーザーでさえ看過できないほどの?
2225/01/22(水)14:02:56No.1275393014+
>GPUが外付けで問題ないなら本体はミニITXサイズで済むし可能ならやってみたいな
>問題はUSB-Cみたいなうっかり抜けそうなケーブルに重要なパーツをあんまり託したくないとこだが…
今でも外付けで問題はないよ
外付けにするだけで+5万くらいしてパフォーマンス20%とか落ちるけど
2325/01/22(水)14:02:59No.1275393025そうだねx2
>遅延だか損失だかはそんなすごいの?ごくごく一般的なユーザーでさえ看過できないほどの?
割と今のレベルだと看過できないレベルのはず
2425/01/22(水)14:02:59No.1275393028そうだねx1
>その頃には内臓だけで動くんじゃねえの
どんだけ時が経っても内蔵だけでGPUを超えることはないだろ…
2525/01/22(水)14:03:45No.1275393204+
M.2やらも出てきてようやく配線が減って来たのに
何故また配線を増やそうとするのか
2625/01/22(水)14:04:19No.1275393349そうだねx1
強力なGPUを内蔵したCPUはもういっぱい売ってるんですよ
2725/01/22(水)14:05:31No.1275393624+
>M.2やらも出てきてようやく配線が減って来たのに
>何故また配線を増やそうとするのか
マジレスして良い?
今の状態だと下手するとマザー側から電力供給するよりグラボ側から75w給電するほうが安定する可能性あると思ってる
2825/01/22(水)14:05:33No.1275393635+
macは頑張れば使えるくせに使わせてくれないから実質マジで使い所限られる
インテルだけかぁ…インテルかぁ…
2925/01/22(水)14:05:34No.1275393638+
mobileむけGPU使った小型のegpuはちょっと流行ってるからその方向性なら増えると思う
3025/01/22(水)14:05:47No.1275393689+
>強力なGPUを内蔵したCPUはもういっぱい売ってるんですよ
外付けに比べたら弱すぎる
3125/01/22(水)14:05:51No.1275393698+
>強力なGPUを内蔵したCPUはもういっぱい売ってるんですよ
強力つっても物理的な限界があるんですよ
3225/01/22(水)14:07:04No.1275393948+
結局収納する箱がそれなりのデカさになるからUMPCをお家ではパワーアップ!みたいな用途になるか
使うか…?
3325/01/22(水)14:07:27No.1275394014+
アップルのモバイルプロセッサのことならあれアップルにだけしか使わないから完璧に最適化されてるからこそのスペックでAndroidとかWindowsで使おうとしたらそこらのモバイルプロセッサとそこまで変わらんという話を聞いたことがある
3425/01/22(水)14:07:47No.1275394077そうだねx1
こう言うドチャクソ高速USB端子とWifiやBluetoothとの相性最悪だって話はもうちょっと広まった方がいい
3525/01/22(水)14:07:58No.1275394126そうだねx1
USBcでPCに給電できるGPUドックとかなら面白いかも
3625/01/22(水)14:08:03No.1275394140+
>結局収納する箱がそれなりのデカさになるからUMPCをお家ではパワーアップ!みたいな用途になるか
>使うか…?
俺はそれを望んでいる
ロマンこそすべてだ
3725/01/22(水)14:08:38No.1275394271そうだねx1
USB-Cはちょっと100w給電するにはあまりにも細くて不安が出る
3825/01/22(水)14:09:27No.1275394437+
>USBcでPCに給電できるGPUドックとかなら面白いかも
既存のThunderbolt3/4とかのやつもそのへんは盛り込んであるっぽいね
3925/01/22(水)14:09:42No.1275394492+
>USB-Cはちょっと100w給電するにはあまりにも細くて不安が出る
よっしゃ240Wいくぜ
4025/01/22(水)14:10:26No.1275394646そうだねx1
>>USB-Cはちょっと100w給電するにはあまりにも細くて不安が出る
>よっしゃ240Wいくぜ
どこが壊れても文句言えねぇぞ!!
4125/01/22(水)14:10:38No.1275394697+
egpuってプラグアンドプレイに対応してるの?
4225/01/22(水)14:11:24No.1275394858+
>>>USB-Cはちょっと100w給電するにはあまりにも細くて不安が出る
>>よっしゃ240Wいくぜ
>どこが壊れても文句言えねぇぞ!!
100Wぐらいならまぁ…ってなるけど240Wはさすがに怖いんだよな…
いや対応するやつはケーブルもそれなりの太さになるんだろうけど…
4325/01/22(水)14:12:49No.1275395160+
真面目な話Thunderboltでないにしろホットスワップ出来るPCIEさせる帯域幅が多いドッグが出来れば良いんだよな
ミニズフォームだったかのはホットスワップ対応してないけどカタチは理想的だと思う
4425/01/22(水)14:12:51No.1275395167そうだねx1
あの細さで大電力流せば周りの無線機器にも永享与えるだろうなそりゃ
4525/01/22(水)14:13:33No.1275395322+
>egpuってプラグアンドプレイに対応してるの?
eGPUというよりThunderboltの規格がホットスワップに対応してる
4625/01/22(水)14:14:04No.1275395442そうだねx1
>100Wぐらいならまぁ…ってなるけど240Wはさすがに怖いんだよな…
>いや対応するやつはケーブルもそれなりの太さになるんだろうけど…
値段もそれなりになるだろうし線長制限もそれなりになりそうだな
4725/01/22(水)14:14:49No.1275395591+
もういっそGPUに他のパーツ外付けしようぜ
4825/01/22(水)14:14:49No.1275395595+
macminiは小さくて電源モジュール内蔵してて端子は密集しててレシーバとの距離確保できないのにドチャクソ高速端子だから
案の定外付けSSDでお得!しようとしてwifiBT切れまくるユーザーが出てくる
4925/01/22(水)14:15:14No.1275395672+
>eGPUというよりThunderboltの規格がホットスワップに対応してる
なるほど
じゃあいつケーブル抜けてもそんなに問題ないのかな
5025/01/22(水)14:15:14No.1275395673+
ノイズがね…
5125/01/22(水)14:16:38No.1275395999そうだねx5
そもそも言われるほどGPUの外付け化が望まれてないと思うんだよな
大きくてケースに入らないとかそういう話を聞きかじった人が好き勝手言ってるだけで
本気でそういうのを欲しがってる層は結局かなり限られてるというか…
5225/01/22(水)14:16:56No.1275396066+
PC業界仲悪いように見えてPCをもっと便利に良くしたいっていう気持ちは割とあるから思ったより仲いいんだよな…
IntelとAMD割と協力してるし
5325/01/22(水)14:17:04No.1275396106+
ちゃんとシールドした太いケーブル出せばいいじゃん
5425/01/22(水)14:17:38No.1275396221+
>そもそも言われるほどGPUの外付け化が望まれてないと思うんだよな
>大きくてケースに入らないとかそういう話を聞きかじった人が好き勝手言ってるだけで
>本気でそういうのを欲しがってる層は結局かなり限られてるというか…
損失あるとはいえ今でもそれなりに使えないことはないけど全然誰も買わねえからずっとクソ高いままだからな外付けの箱…
5525/01/22(水)14:18:17No.1275396369+
fu4545001.jpg
やろうと思えばこういうのもできるし
外付けはロマンとか趣味の域を出ないわな
5625/01/22(水)14:18:27No.1275396410+
要は外付けグラボ(サンボル5接続)みたいなのが増えるかもってこと?
5725/01/22(水)14:18:30No.1275396424そうだねx4
デカくて入らないからってでけえ箱を外付けでつけたら結局邪魔だからな…
5825/01/22(水)14:19:44No.1275396677+
>そもそも言われるほどGPUの外付け化が望まれてないと思うんだよな
>大きくてケースに入らないとかそういう話を聞きかじった人が好き勝手言ってるだけで
>本気でそういうのを欲しがってる層は結局かなり限られてるというか…
そうだね×1
けど俺はSwitchとeGPUを見て今後のPCの方向性として普段はタブレットPC的な使い方をするためにそれなりのCPUにそれなりのGPUを使って作業して
お家についたらeGPUのついたドッグに差し込むと4Kモニターに接続されたハイエンドゲームも出来るとかいう未来を信じてるよ
5925/01/22(水)14:21:29No.1275397075+
>>eGPUというよりThunderboltの規格がホットスワップに対応してる
>なるほど
>じゃあいつケーブル抜けてもそんなに問題ないのかな
GPGPUとして何か計算だけさせてるみたいなのなら問題ないけど
メインGPUとして画面描画させてるときにCPU内蔵GPUに切り替え出来ずに外付けが外れると当然だけどフリーズする
6025/01/22(水)14:21:31No.1275397085そうだねx1
強いていうならMacで使えりゃまだ使い道あるだろうけどなんならグラボ直にさせてもなんもらやらせてくれんからな
6125/01/22(水)14:21:40No.1275397123+
外付けよりはこうドライブベイみたいにして欲しい…
6225/01/22(水)14:22:26No.1275397288そうだねx1
>ちゃんとシールドした太いケーブル出せばいいじゃん
1.8mで18800円になります
https://www.apple.com/jp/shop/product/MW5J3ZA/A/
6325/01/22(水)14:22:42No.1275397341そうだねx3
>>ちゃんとシールドした太いケーブル出せばいいじゃん
>1.8mで18800円になります
>https://www.apple.com/jp/shop/product/MW5J3ZA/A/
加馬
6425/01/22(水)14:23:03No.1275397410そうだねx4
それ以前にマザボの規格を一新してほしい
6525/01/22(水)14:23:22No.1275397470そうだねx1
なんか合体してパワーアップって夢は電力とか発熱って現実には勝てなかったんだよ
6625/01/22(水)14:23:53No.1275397572そうだねx2
>1.8mで18800円になります
>https://www.apple.com/jp/shop/product/MW5J3ZA/A/
appleのブランド料が乗ってるだろこれは
6725/01/22(水)14:25:46No.1275397925そうだねx1
というかUSB-Cで100wですら割と怖いから超巨大電流向けのデカ目のUSB-Cは一つ作るべきだとは思う
思ったよりあの細いケーブルに大電力流すの怖い!!!
6825/01/22(水)14:29:14No.1275398632そうだねx1
ケーブルもそうだけどコネクタの端子のピンとか針みたいに細いぜUSB C
6925/01/22(水)14:31:28No.1275399086そうだねx3
USB-C端子は便利だけど抜けやすさに対しての信頼性はそんなにないしな…
7025/01/22(水)14:32:06No.1275399211そうだねx1
>ケーブルもそうだけどコネクタの端子のピンとか針みたいに細いぜUSB C
あとB端子ほどではないけど抜けやすさもあるからこういい感じに爪を付けてほしい
つまむタイプのやつ
DPのツマミはくっそ硬い上抜きたくても抜けにくいから死んでほしい
7125/01/22(水)14:32:58No.1275399372そうだねx1
>USB-C端子は便利だけど抜けやすさに対しての信頼性はそんなにないしな…
B端子よりはマシなんだけどな本当に
Bは抜けやすい上すぐ接触不良起こすし歪むしで最悪だった
7225/01/22(水)14:33:28No.1275399452+
eGPUの発展の先にモニター同梱GPUが主流になるんじゃないかって思ってる
7325/01/22(水)14:33:53No.1275399547そうだねx1
グラボ重くなりすぎてマザボ縦置きのケースやめたいけど選択肢無さすぎる
7425/01/22(水)14:35:43No.1275399891+
サイズも解像度も用途も千差万別なモニタに同梱は無理だろ
7525/01/22(水)14:36:12No.1275399988そうだねx2
>eGPUの発展の先にモニター同梱GPUが主流になるんじゃないかって思ってる
モニターの発熱って割とヤバいんだよね
しかも大抵壁側に置くから熱がこもる
なので一体型PCってCPU弱い上グラボついてないものが多い
7625/01/22(水)14:36:17No.1275400002+
microBとかいうゴミオブゴミ
7725/01/22(水)14:36:22No.1275400018+
>グラボ重くなりすぎてマザボ縦置きのケースやめたいけど選択肢無さすぎる
ラックみたいに今のケース横倒しして棚にでもおけばいい
7825/01/22(水)14:36:40No.1275400065そうだねx1
TypeCに独自定義を乗せるな…
7925/01/22(水)14:37:43No.1275400287+
>>eGPUの発展の先にモニター同梱GPUが主流になるんじゃないかって思ってる
>モニターの発熱って割とヤバいんだよね
>しかも大抵壁側に置くから熱がこもる
>なので一体型PCってCPU弱い上グラボついてないものが多い
1回オサレさに釣らて買ったけど高い上に画面ショボイわ性能低いわうるさいわ不安定だわで二度と買うかってなったな
8025/01/22(水)14:38:33No.1275400447+
外付けがなかなか流行らないのは外付けボックスそのものが高いからってのが結構でかいと思う
接続を独自規格にしたことでちょっと安いなんてのも出てきてるけど
8125/01/22(水)14:39:45No.1275400673+
一体型PCってまだあるんだ
8225/01/22(水)14:40:22No.1275400793+
MACがなんでそういうのに強いかって凄いわかりやすくて
ユーザーが一切いじれないからなんだよね
全部自社規格品だから必要な性能を必要なだけ出せる
自社規格品しかないっていう強さ
共通規格品には出せない強さだよ本当に
8325/01/22(水)14:41:09No.1275400963+
>外付けがなかなか流行らないのは外付けボックスそのものが高いからってのが結構でかいと思う
ケース無しの裸族的なやつなら安いのもあるけどね…
8425/01/22(水)14:41:33No.1275401032+
>一体型PCってまだあるんだ
ジジババとか家が狭い家族とかに割と人気
ノートより画面が大きくて子供とかがジュースこぼしてもキーボードとかは外付けだから買い替えやすい
8525/01/22(水)14:42:04No.1275401119そうだねx8
>MACがなんでそういうのに強いかって凄いわかりやすくて
>ユーザーが一切いじれないからなんだよね
>全部自社規格品だから必要な性能を必要なだけ出せる
>自社規格品しかないっていう強さ
>共通規格品には出せない強さだよ本当に
まぁ別にいつもそんな感じではないんだが
8625/01/22(水)14:42:21No.1275401175+
ここまで来るとあれだな
昔の電源付きケースみたいにグラボ搭載ケースとかもでてくるんじゃねぇか?
8725/01/22(水)14:42:54No.1275401291+
林檎さんは一本足打法でも投資怠ってるのでなんとも
8825/01/22(水)14:44:16No.1275401550+
高いから売れないし売れないから高い
8925/01/22(水)14:45:08No.1275401708+
>昔の電源付きケースみたいにグラボ搭載ケースとかもでてくるんじゃねぇか?
グラボが肥大化しすぎて古式ゆかしく最初から全部ひっ付いたのになると思う
9025/01/22(水)14:46:59No.1275402052+
Thunderbolt5でボトルネック解消されるなら4070TI当たりのegpu作ってThunderbolt5積んでるモバイルPCにつなげたいな
9125/01/22(水)14:48:33No.1275402352そうだねx2
Thunderbolt規格の欠点は物理的な帯域幅が無いことと接続チップの処理の本雑さでラグいことだしな
9225/01/22(水)14:52:19No.1275403115+
PCIEの帯域幅と端子でホットスワップ対応したシステムが作れればいいんだがな…
9325/01/22(水)14:53:12No.1275403303+
もういっそのことマザボのI/Oパネルにpcie端子付けてほしい
9425/01/22(水)15:11:13No.1275407197+
>光の速度の問題だから外付けである限り距離がありすぎて遅延して無理だよ
逆だ逆
短くすれば良い
9525/01/22(水)15:13:29No.1275407673+
>もういっそのことマザボのI/Oパネルにpcie端子付けてほしい
昔そういうのもあった
アイツ壊れるからやめられたよ…
9625/01/22(水)15:15:07No.1275408013+
どうしてもケース置けないとかなら外付けでもいいんじゃない?って思うと同時にどうせthunderbolt長いやつクソ高いからこれはこれで置き場所困るよなあってなる
9725/01/22(水)15:16:49No.1275408395そうだねx1
これどういう話をしてるの?
9825/01/22(水)15:17:21No.1275408514+
>もういっそのことマザボのI/Oパネルにpcie端子付けてほしい
oculink変換ボートを使うとよいよ
https://amzn.asia/d/4AnAvrf
9925/01/22(水)15:19:18No.1275408944そうだねx2
1つの箱に纏めて冷やす方が効率的なのになんで別の箱に分けたがるんだろうな?
10025/01/22(水)15:19:38No.1275409030+
>というかUSB-Cで100wですら割と怖いから超巨大電流向けのデカ目のUSB-Cは一つ作るべきだとは思う
>思ったよりあの細いケーブルに大電力流すの怖い!!!
そもそも電流は何Wになろうが上限5Aだよ
10125/01/22(水)15:20:33No.1275409224+
元々CPU-GPU間の転送速度なんか削りまくっても数%程度しか影響しないんだからレイテンシの方が重要なはずだけどホットプラグで詰められるの?
>接続チップの処理の本雑さでラグい
ダメじゃん
10225/01/22(水)15:21:05No.1275409328+
エペ、ヴァロあたりの流行りでゲーミングPC買った非ヘビーゲーマー層はケースもうちょいコンパクトにならんかなって人わりといそうではある
10325/01/22(水)15:22:23No.1275409608そうだねx1
>エペ、ヴァロあたりの流行りでゲーミングPC買った非ヘビーゲーマー層はケースもうちょいコンパクトにならんかなって人わりといそうではある
グラボ部分には余裕有る小型MATXケース辺りで組めば良い気がする
10425/01/22(水)15:23:48No.1275409903そうだねx1
普段外で持ち歩くラップトップにeGPUつけて
家では同じPCでゴリゴリゲーム…みたいなの結構憧れていたから興味はある
10525/01/22(水)15:24:17No.1275410023+
>>エペ、ヴァロあたりの流行りでゲーミングPC買った非ヘビーゲーマー層はケースもうちょいコンパクトにならんかなって人わりといそうではある
>グラボ部分には余裕有る小型MATXケース辺りで組めば良い気がする
PC持ち運ぶ場面多いからって理由で小型ITXケースのフルサイズグラボ入るやつ買ったけどグラボがケースの底に近いからグラボ単独での給排気が成り立っててかなり良かった
マウスのハンドル付きのケース
10625/01/22(水)15:24:49No.1275410109そうだねx2
PCIe伸ばしたいったってライザどころかもうマザー上の配線すらキツくなってきてんのに無茶をおっしゃる
10725/01/22(水)15:25:06No.1275410186+
>普段外で持ち歩くラップトップにeGPUつけて
>家では同じPCでゴリゴリゲーム…みたいなの結構憧れていたから興味はある
最近のUMPCの流行りの流れで実現してほしいよな…
10825/01/22(水)15:25:34No.1275410278そうだねx1
>PC持ち運ぶ場面多いからって理由で小型ITXケースのフルサイズグラボ入るやつ買ったけどグラボがケースの底に近いからグラボ単独での給排気が成り立っててかなり良かった
それ系だといっそデシェルしてケースのファンだけでグラボ冷やすって手も有るんだよな
10925/01/22(水)15:26:54No.1275410589+
>>PC持ち運ぶ場面多いからって理由で小型ITXケースのフルサイズグラボ入るやつ買ったけどグラボがケースの底に近いからグラボ単独での給排気が成り立っててかなり良かった
>それ系だといっそデシェルしてケースのファンだけでグラボ冷やすって手も有るんだよな
実際選択肢として有りだと思ったよあのケース構造考えると
凄いコンパクトになる
11025/01/22(水)15:27:09No.1275410658+
どのみちTBの時点で生のPCIEとはプロトコルが違うから変換挟む分だいぶ性能落ちる
11125/01/22(水)15:27:33No.1275410737+
>どのみちTBの時点で生のPCIEとはプロトコルが違うから変換挟む分だいぶ性能落ちる
なんかこういい感じに規格出来るといいよな
11225/01/22(水)15:27:40No.1275410760+
マザーの表と裏でいろいろつけれるもの分散してくれねーかなーと思うけど
それはそれで現状のケースで使えないゴミになるからやるとしてもM.2ぐらいか
11325/01/22(水)15:30:46No.1275411425+
>それはそれで現状のケースで使えないゴミになるからやるとしてもM.2ぐらいか
同じ位置の排他利用で良いからx16両面に生やして欲しい
裏面は縦置きレイアウトとかだと尚良し
11425/01/22(水)15:30:53No.1275411458+
ホットスワップの対応のための記事見たら対応方法が物理的すぎておもしれ…
11525/01/22(水)15:34:19No.1275412205そうだねx1
>遅延だか損失だかはそんなすごいの?ごくごく一般的なユーザーでさえ看過できないほどの?
昔の記事だが
帯域的にはPCIe3.0x4(32Gbps)に勝るTB3(40Gbps)がPCIe3.0x1と同等かテストによっては劣る結果になっている
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1082967.html
fu4545203.png
4世代前のグラボでこれだからそもそもプロトコル変換によるオーバーヘッドをなんとかしない限り更に差は広がるだろう
OCulinkとかROG XGとか生PCIeをそのまま外に出す脳筋規格ならロスは置きないけどその分ホットプラグできないとか使いにくくなる
11625/01/22(水)15:35:46No.1275412492+
PCIEについての記事見たらなんか別にホットスワップ自体は大体の機器が対応してるんだな…
11725/01/22(水)15:37:15No.1275412838+
ライザーケーブルの損失ってそう考えるとほぼないんだな…
11825/01/22(水)15:40:28No.1275413517+
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1552029.html
中華UMPC界隈はeGPUをTBで使うのはもう見限っていてminiSASかなんかの端子を流用したOCulinkというのを使ってる
こいつは本当に生のPCIex4を外に出してるだけだから変換ロスがない
ASUSはROG MobileというPCIex8を外に出す頭悪い自社専用端子を作っていたけどクソ高い自社グラボしか使えない死に端子だったのでROG Ally XからUSB4に屈した
fu4545234.jpg
11925/01/22(水)15:41:26No.1275413717+
>マザーの表と裏でいろいろつけれるもの分散してくれねーかなーと思うけど
>それはそれで現状のケースで使えないゴミになるからやるとしてもM.2ぐらいか
実際M.2は奥まったところが多くて配線不要のメリットが大して活かせず不便だから分けてくれると助かる
12025/01/22(水)15:43:20No.1275414103+
>実際M.2は奥まったところが多くて配線不要のメリットが大して活かせず不便だから分けてくれると助かる
自前で配線やりやすいとこに欲しいなら拡張カードにしたらいいんじゃないの?
12125/01/22(水)15:45:44No.1275414582+
ドキドキ💗ドッキングゥ〜
12225/01/22(水)15:47:40No.1275414967+
LossLessScaling用のグラボに良さそう


fu4545234.jpg fu4545203.png fu4545001.jpg fu4544944.jpg 1737520400737.jpg