二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737473502759.jpg-(511643 B)
511643 B25/01/22(水)00:31:42No.1275281803そうだねx1 06:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/22(水)00:36:11No.1275283071そうだねx20
SDするとびっくりするぐらいガンダム系列になるな…
225/01/22(水)00:38:08No.1275283657そうだねx11
そうかなあ!?
325/01/22(水)00:39:42No.1275284123+
そうさ…
425/01/22(水)00:41:51No.1275284740そうだねx4
ヒュッケバインの新型って言ったら100人に一人くらいは信じるかもしれない
525/01/22(水)00:41:54No.1275284746+
ガンダムがそう言っている
625/01/22(水)00:42:06No.1275284805そうだねx2
ディテールが捨象されるとだんだんガンダムに近づいてる感触がある
プラモもデザイン画に比べるとガンダムだったし
ということは軸の部分はやっぱりガンダムなんだろうな
725/01/22(水)00:42:28No.1275284887+
赤いアゴって大事ね
825/01/22(水)00:43:08No.1275285070+
角だろ角
925/01/22(水)00:43:23No.1275285137そうだねx1
棒立ちCGで見るとこっちじゃない方のガンダムはエヴァ感がすごい
1025/01/22(水)00:43:55No.1275285306+
シルエットだけだとこんな武者頑駄無いた気がしてくる
1125/01/22(水)00:44:37No.1275285495そうだねx6
胴がガンダムっぽくないからそこが潰れてるとガンダム感強くなるんだと思う
1225/01/22(水)00:45:21No.1275285702+
今回ツノがでかいからSDには向いてる
1325/01/22(水)00:45:23No.1275285710+
SDにしたらガンダムにはなるな…
1425/01/22(水)00:46:23No.1275286001そうだねx1
胴がひょろっと長くて猫背気味だからな
1525/01/22(水)00:47:46No.1275286342+
パズルみたいだな
1625/01/22(水)00:49:01No.1275286685+
赤ガンくんはシーンによって何かキモい人形からガンダムかもこれ!まで見え方がコロコロ変わってた印象があって
どんなデザインも動くと変わる現象すげぇってなった
1725/01/22(水)00:53:38No.1275287893+
青っぽい白と普通の白で使い分けてたのか…
1825/01/22(水)00:54:38No.1275288141+
SD化するといよいよ鉄血の外伝機にしか見えねえ
1925/01/22(水)00:55:00No.1275288235そうだねx3
顎がくちぱっちみたいだったのがデフォルメするとくびれが消えてガンダム寄りになるな
2025/01/22(水)00:56:03No.1275288481+
赤ガンは目が光ってさえいればガンダムに見える
光ってないとクリーチャー
2125/01/22(水)01:01:18No.1275289606+
500円ぐらいのプラモ出したらシール量エグそう
2225/01/22(水)01:02:33No.1275289875+
Gアームズとかに居そう
2325/01/22(水)01:02:48No.1275289941+
武者頑駄無になったら多分阿修羅頑駄無の関係者
2425/01/22(水)01:03:39No.1275290141+
ガンダムっぽいか否かは人によるけどエヴァっぽさは大分薄れるな
2525/01/22(水)01:05:20No.1275290508そうだねx2
ディフォルメの腕が試されるデザイン
これは上級者
2625/01/22(水)01:07:42No.1275290992+
マスクのデカさ厚さが違和感だけどSDになるとそこが消えるからね
2725/01/22(水)01:08:35No.1275291146+
アレのデフォルメとか正気の沙汰じゃないぜ
2825/01/22(水)01:10:42No.1275291576+
確かにGアームズ感が強い
2925/01/22(水)01:13:54No.1275292191+
色が多くて大変だ
3025/01/22(水)01:21:55No.1275293697+
ガンダムよりはガンボーイっぽい
3125/01/22(水)01:23:30No.1275293998+
最初はガンダムっぽくないなと思ったけど赤ガンダムのデザイン見た後だとガンダムの顔してるな…ってなる
3225/01/22(水)01:25:07No.1275294271+
こいつもナイトガンダムになるのかな
3325/01/22(水)01:35:01No.1275295792+
エアリアルが忍者も騎士もやったからな…こっちもコマンドガンダムになってもおかしくはないか
3425/01/22(水)01:43:27No.1275297011+
BBとかコンバージとかアンサンブルになんだろうけど情報量多いデザインだから大変そう
3525/01/22(水)01:48:39No.1275297759+
>そうかなあ!?
色も記号もガンダムしてて違和感持つ理由の大半があの体型なんだから縮めればそこ気にならなくなってガンダムに見えるってなんか不思議か…?
3625/01/22(水)01:59:53No.1275299344+
ラバストになったら映えるだろうなとは思ってたけど想像以上にかっこいいね
3725/01/22(水)02:20:16No.1275301880+
>胴がひょろっと長くて猫背気味だからな
立ち上がった直後少しだけエヴァみたいな歩き方したよな
3825/01/22(水)02:25:56No.1275302451そうだねx1
主に見るの大人だろうけど昔子供の頃って自分の好きなガンダム落書きしたりしてたけどジークアクスは細すぎて描く気起きる子供そんないないだろうな
3925/01/22(水)02:33:20No.1275303118+
SDだとすげえ好みだ…
4025/01/22(水)02:55:47No.1275304790+
もしかしてSD化って革新的な手法なんじゃないか
4125/01/22(水)02:58:18No.1275304937+
RX78もSD化すれば普通のガンダムなんだろうけどガンダムの要素を記号としてそれ以外ずらしまくったあれをSDに押し込んじゃうのもなんか違う気はする
4225/01/22(水)03:06:47No.1275305424そうだねx2
>もしかしてSD化って革新的な手法なんじゃないか
昔はSDの方が人気あった時期あるくらいだし…
4325/01/22(水)03:37:59No.1275306983+
顔が変な縦長してないからだいぶかわいい
4425/01/22(水)03:39:07No.1275307037そうだねx1
エアリアルもだけどカラフルなのってやっぱり映えるね
4525/01/22(水)03:40:48No.1275307108+
ジークアクスメインの騎士ガンダム作るなら格好が派手だしランツクネヒトみたいな傭兵ものになると予想


1737473502759.jpg