二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737459268682.jpg-(43979 B)
43979 B25/01/21(火)20:34:28No.1275187490そうだねx2 21:40頃消えます
35で実家暮らしだけど全く貯金ない
みんなどうやって貯金してるの?
自動で給料から引かれてそれを貯金してるとか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/21(火)20:36:02No.1275188224そうだねx7
毎月積立型の投資信託やってる
いやそれで利益出したいとかではなくて有ればあるだけ使うから給料日にそもそも引き抜いてどっかに溜めておいてくれる何かがあればそれでいい
225/01/21(火)20:37:24No.1275188822+
収入がそもそもギリギリ
325/01/21(火)20:37:46No.1275188986+
>毎月積立型の投資信託やってる
>いやそれで利益出したいとかではなくて有ればあるだけ使うから給料日にそもそも引き抜いてどっかに溜めておいてくれる何かがあればそれでいい
そうなんだよ
俺もあればあるだけ使っちゃうんだけど今でギリギリなのに預けたら使う分無くなっちゃう
425/01/21(火)20:38:46No.1275189397+
>毎月積立型の投資信託やってる
>いやそれで利益出したいとかではなくて有ればあるだけ使うから給料日にそもそも引き抜いてどっかに溜めておいてくれる何かがあればそれでいい
全く同じ思考だ
おかげで総資産は増えているが現金貯金が減りもしないが増えもしなくなってしまった
525/01/21(火)20:40:01No.1275189925+
給料の手取り×6だけ普段用の口座に入れて
それを超えた分は全部信託用の口座に入れて一切手を付けないようにする
625/01/21(火)20:40:16No.1275190021+
一人暮らししてるけど毎月給与天引きで積立と個人年金で勝手に貯まる
貯めようと意識したことはないかな
725/01/21(火)20:41:07No.1275190381+
いやなんでそんなみんな貯金してるんだ…
なんか欲しいものでもあるのか…?
825/01/21(火)20:41:29No.1275190533そうだねx3
>いやなんでそんなみんな貯金してるんだ…
>なんか欲しいものでもあるのか…?
老後こわい
一人がこわい
925/01/21(火)20:41:29No.1275190539+
>給料の手取り×6だけ普段用の口座に入れて
>それを超えた分は全部信託用の口座に入れて一切手を付けないようにする
35で貯金ゼロのやつに対して手取り半年分貯めること自体無理だろ
もっと低いハードルから越えさせないと
1025/01/21(火)20:42:10No.1275190858+
あるだけ使っちゃう習慣をなんtpかしないといけないのでは
1125/01/21(火)20:42:38No.1275191057+
生活費使って余るのどうせ3万ちょいだからどうせ貯めてもなぁ…って感じがあるから家電壊れた時用に5千円ずつ貯金してるくらいだ
1225/01/21(火)20:42:42No.1275191094+
手取りが19万だから半分なんて無理無理カタツムリだわ
1325/01/21(火)20:42:42No.1275191095そうだねx1
逆に何にそんな使う事があんだよ
1425/01/21(火)20:43:25No.1275191453+
>生活費使って余るのどうせ3万ちょいだからどうせ貯めてもなぁ…って感じがあるから家電壊れた時用に5千円ずつ貯金してるくらいだ
3万でも1%増えたら3000円儲かるんだぞ
1525/01/21(火)20:44:05No.1275191722+
いくらくらい家に入れてんの?
1625/01/21(火)20:44:12No.1275191780+
俺は金を使う先がほとんど無いから結果的に貯まっている
みんな何に使ってんだ?服とか酒・タバコ・女?
1725/01/21(火)20:44:19No.1275191835+
>逆に何にそんな使う事があんだよ
遊んだり趣味のもの買ったりしないの?
1825/01/21(火)20:44:40No.1275191985+
イデコいいぞ
なんと60歳まで引き下ろし不可能
一度支払ったらどんだけ金に困っても絶対に引き下ろせない
意思の弱い「」にオススメ
1925/01/21(火)20:45:08No.1275192193+
>3万でも1%増えたら3000円儲かるんだぞ
そんなことをしてたらマジで何も買えなくなるぜ!
2025/01/21(火)20:45:17No.1275192252+
普通は実家暮らしのほうがいいと思うけど
実家暮らしなことに甘えちゃうタイプだと思うんで
実家を出てみてはいかがですんぬ
2125/01/21(火)20:45:24No.1275192308+
実家ぐらしで貯まらないのは流石に無駄遣いひどいか実家にお金入れすぎじゃない?
2225/01/21(火)20:45:29No.1275192339+
>いくらくらい家に入れてんの?
給料は4万のボーナス6万
2325/01/21(火)20:45:51No.1275192491+
>>毎月積立型の投資信託やってる
>>いやそれで利益出したいとかではなくて有ればあるだけ使うから給料日にそもそも引き抜いてどっかに溜めておいてくれる何かがあればそれでいい
>全く同じ思考だ
>おかげで総資産は増えているが現金貯金が減りもしないが増えもしなくなってしまった
多分総資産は微増してんだろうけど生活費用の口座は月末に25万前後で止まってる
2425/01/21(火)20:46:01No.1275192572そうだねx2
ごめん3万で1%増だと300円だったわ
2525/01/21(火)20:46:01No.1275192576そうだねx4
>イデコいいぞ
>なんと60歳まで引き下ろし不可能
>一度支払ったらどんだけ金に困っても絶対に引き下ろせない
>意思の弱い「」にオススメ
急に入院した時とか使えないの嫌すぎない?
2625/01/21(火)20:46:04No.1275192600+
月15万積み立ててるけど遊ぶ金に困ることはないな
2725/01/21(火)20:46:05No.1275192610+
ちょっと節度を持てば趣味も貯金も両立できるだろ
2825/01/21(火)20:46:10No.1275192661+
何買ってんだよ
毎月手取り分が底をつくくらいの出費ってソシャゲ課金くらいしか思いつかないけど
2925/01/21(火)20:46:59No.1275193000そうだねx1
俺は生活費家賃光熱費奨学金回線代で手取りの8割くらい消えるぜ!
3025/01/21(火)20:47:48No.1275193352+
家賃やインフラに消えるのはわかる
35実家暮しで金たまらないってどんな使い方してるんだよ
3125/01/21(火)20:47:52No.1275193389+
>何買ってんだよ
>毎月手取り分が底をつくくらいの出費ってソシャゲ課金くらいしか思いつかないけど
バイクのパーツとかおもちゃとか…
でも底をつくほど買ってるか?って言われると微妙だけど現に口座に金がない!!
3225/01/21(火)20:47:56No.1275193419+
>俺は生活費家賃光熱費奨学金回線代で手取りの8割くらい消えるぜ!
わかる
3325/01/21(火)20:48:35No.1275193691+
>俺は生活費家賃光熱費奨学金回線代で手取りの8割くらい消えるぜ!
東京出たばかりの若者だとマジでこれが基本だからな
3425/01/21(火)20:49:04No.1275193911+
節約をゲームのように楽しむの大事
今日は100円節約した
今日は1000円も節約したと楽しむ
安く買うのはもちろん支出も限界まで減らす事を楽しむのだ
3525/01/21(火)20:49:15No.1275194001+
ただ無駄遣いしてるだけじゃねーか!
>俺は生活費家賃光熱費奨学金回線代で手取りの8割くらい消えるぜ!
こっちに関しては理解できる
3625/01/21(火)20:49:24No.1275194062+
img見てりゃ時間は潰せるからな
3725/01/21(火)20:49:53No.1275194287+
今の初任給30万くらいあるけど昔の20万くらいの価値しかないから若者は変わらずカッツカツだよな…
3825/01/21(火)20:50:19No.1275194488+
趣味なら金使って良いと思うけど
必要な貯金をしたら趣味に足りなくなるって状態は健全でないと思うからちょっと自制しろ
3925/01/21(火)20:51:26No.1275194929+
若いなら一回金使う暇がないくらい気合入れて仕事してみたらすげえ溜まるし貯蓄の重要性が解るよって言えるんだけど
35じゃなあ…
4025/01/21(火)20:51:39No.1275195037+
>節約をゲームのように楽しむの大事
>今日は100円節約した
>今日は1000円も節約したと楽しむ
>安く買うのはもちろん支出も限界まで減らす事を楽しむのだ
一瞬それ系の節約やった
頑張ったのに1万ちょいしか貯まってなくて辞めた
4125/01/21(火)20:51:55No.1275195137そうだねx1
10年働いて1千万しか溜まってねーや
ここの「」たちは億は稼いでそうだし少ない少ない
4225/01/21(火)20:52:00No.1275195173そうだねx2
今年40で実家暮らしだけど預金と金融資産が3000万突破しました
4325/01/21(火)20:52:26No.1275195342+
倹約家YouTuber曰く自炊は最強の副業
4425/01/21(火)20:53:11No.1275195678+
機械的に毎月積むしか無い
投資が嫌ならただの貯金でもええ(使うより100倍マシ)
貯める金額を抜いてから残りで暮らすんだ
4525/01/21(火)20:53:16No.1275195713+
35で都内一人暮らしで給料もそんな特別高くもないけど去年3000万超えたぞ
4625/01/21(火)20:53:19No.1275195739+
孤独な老人はまだ仕方ないかと思えるけど孤独で貧乏な老人になるのだけは嫌だ
4725/01/21(火)20:53:53No.1275195978+
節約しようとすると最終的にガス代もったいないから最速でシャワー入ろうしたりして生活レベルが下がるから気をつけろよ
4825/01/21(火)20:54:05No.1275196062+
どんだけ散財してんだ…
4925/01/21(火)20:54:09No.1275196089+
ポイ活とかあんまり意識していなかったけどPayPayポイントを全部運用に回したらグラボ買えるくらいになったから最近は結構意識している
5025/01/21(火)20:54:40No.1275196283+
実家にいたときは無駄遣いしまくってたけど100万くらいは貯金できてたからもう少し見直した方がいいのでは
5125/01/21(火)20:54:53No.1275196385+
自分は5000万だなぁ
5225/01/21(火)20:55:29No.1275196626+
>機械的に毎月積むしか無い
>投資が嫌ならただの貯金でもええ(使うより100倍マシ)
>貯める金額を抜いてから残りで暮らすんだ
一応毎月給料出たら10万抜いてるんだが使っていい金使い切るとその10万から使うので結局無くなっちゃうんだよね
5325/01/21(火)20:55:39No.1275196688+
別に何か買ってるわけでもないけど生活費抜いたら1万くらいしか余らないから週に2回のキャラパキとimgとフリーゲームだけを娯楽に生きてる
5425/01/21(火)20:55:51No.1275196755+
まあ金を大事にしようって考えてる人は新NISAバフで絶対数百万以上資産増えてるからな
5525/01/21(火)20:56:34No.1275197087+
>一応毎月給料出たら10万抜いてるんだが使っていい金使い切るとその10万から使うので結局無くなっちゃうんだよね
うーんその性格だと10万iDeCoに突っ込んだ方がいいんじゃないかな
5625/01/21(火)20:56:40No.1275197132+
もうカーチャンにでも預ければいいんじゃないか
5725/01/21(火)20:56:50No.1275197198そうだねx3
>別に何か買ってるわけでもないけど生活費抜いたら1万くらいしか余らないから週に2回のキャラパキとimgとフリーゲームだけを娯楽に生きてる
地下生活者?
5825/01/21(火)20:57:00No.1275197273+
貯金が結構あっても人生の大きなイベントを全部捨ててるからだよな…ってなっちゃう
5925/01/21(火)20:57:07No.1275197328+
ここだけの話お金って使ったらその分減るんだよね
6025/01/21(火)20:58:10No.1275197782+
50万くらい貯まるとケチケチしてるのにムカついてPCとかで全部使う癖があるから一生20万くらいしか残らない
6125/01/21(火)20:58:23No.1275197884+
実家ならお母さん貯金すればいいじゃん
ところで俺のお年玉いくらになった?
6225/01/21(火)20:59:25No.1275198385+
目処がついたとまでは言わないがそろそろ少し使ってこうかと思ってたらインフレーション始まってもっと貯めねえととなった
6325/01/21(火)21:00:21No.1275198797+
>もうカーチャンにでも預ければいいんじゃないか
むしろ母親から金借りてるんだが?
6425/01/21(火)21:00:25No.1275198831そうだねx1
>50万くらい貯まるとケチケチしてるのにムカついてPCとかで全部使う癖があるから一生20万くらいしか残らない
ある程度積むと全部崩したくなるのはわかる
6525/01/21(火)21:01:07No.1275199145+
>>50万くらい貯まるとケチケチしてるのにムカついてPCとかで全部使う癖があるから一生20万くらいしか残らない
>ある程度積むと全部崩したくなるのはわかる
ヒャアがまんできねえってなる
6625/01/21(火)21:01:17No.1275199226そうだねx4
>むしろ母親から金借りてるんだが?
返済しろ
6725/01/21(火)21:02:07No.1275199635+
こういう人たちのためにサラ金があるんだな
6825/01/21(火)21:02:46No.1275199927+
自動積立はいくら入れたかボヤけるのが嫌だから固定額で運用してる
すこし貯まると利確してぇ〜ってなる
6925/01/21(火)21:02:52No.1275199988+
>返済しろ
してる!
来年返し終わる予定!
7025/01/21(火)21:02:55No.1275200003そうだねx1
老後年金だけじゃ足りなくて生活保護に頼るとかしないなら今いくら使おうが全然いいよ
7125/01/21(火)21:03:29No.1275200244+
>50万くらい貯まるとケチケチしてるのにムカついて
寧ろ少しくらいはケチケチしろ
7225/01/21(火)21:04:04No.1275200521+
>>返済しろ
>してる!
>来年返し終わる予定!
えらい!
7325/01/21(火)21:04:28No.1275200700+
>老後年金だけじゃ足りなくて生活保護に頼るとかしないなら今いくら使おうが全然いいよ
ばあちゃんの遺産と親の遺産と土地貸してる分のお金で細々と暮らすから生活保護には頼らん
使い切ったらお世話になります
7425/01/21(火)21:04:29No.1275200706+
実家に住んでて貯金できないのは相当な浪費家じゃないか
7525/01/21(火)21:04:56No.1275200929+
>来年返し終わる予定!
せめて年内に返せ!
7625/01/21(火)21:05:18No.1275201117+
50万以上使う旅行とか買い物とかって自分的にはそれだけで半年レベルで計画建てて金使うことになるから
せいぜい年2回くらいしかできない
7725/01/21(火)21:05:51No.1275201345+
年金でつつましく生きてくのにも足りない世界で生活保護があると思うな
7825/01/21(火)21:06:36No.1275201685+
32歳まで職無し貯蓄なしだったけど就職して10年後は1000万くらいは貯められた
7925/01/21(火)21:07:23No.1275202026+
>35実家暮しで金たまらないってどんな使い方してるんだよ
自営業だったくそ親父が母親名義で作ったよくないとこからの借金750万を自分の給料で返してる
なんとか残り120万まで減った
実家住まいで貯金すごいあるって人は真っ当な親御さんに感謝を忘れないようにして欲しい
8025/01/21(火)21:07:40No.1275202167+
>年金でつつましく生きてくのにも足りない世界で生活保護があると思うな
生活保護無くなったら稼げないアレな人達が大量に放出されてスラム街になってそうだし金あっても生きれんのかな…
8125/01/21(火)21:07:58No.1275202306+
>自営業だったくそ親父が母親名義で作ったよくないとこからの借金750万を自分の給料で返してる
えらい
>なんとか残り120万まで減った
とてもとてもえらい
8225/01/21(火)21:08:13No.1275202418+
>生活保護があると思うな
流石に憲法は変えないだろうから衣食住は保証されるだろうけどね
その衣食住のレベルが本当に雨風しのいで水と米は食えるねって次元まで落とされる気はする
8325/01/21(火)21:08:20No.1275202475+
節約して貯金してるとかじゃなくて金のかかる趣味がないから毎日無意に過ごしてると残金が積もってる
8425/01/21(火)21:08:33No.1275202562+
家だととにかく暇があれば炭酸ジュース飲んでたけど紅茶のおかげでその辺の出費が無くなりそう
8525/01/21(火)21:08:42No.1275202637+
いや生活保護は受給資格を満たしてたら普通に使えばいいよ
8625/01/21(火)21:08:47No.1275202663+
さかのぼってのベースアップで金入ってきたからUMPC買おうかなと思ったけど
よく考えたら遊ぶ暇ねーなって買ってない
8725/01/21(火)21:08:51No.1275202696+
>せめて年内に返せ!
それは生活レベル下がっちゃうからダメだ!
8825/01/21(火)21:09:11No.1275202834+
>自営業だったくそ親父が母親名義で作ったよくないとこからの借金750万を自分の給料で返してる
>なんとか残り120万まで減った
>実家住まいで貯金すごいあるって人は真っ当な親御さんに感謝を忘れないようにして欲しい
親の借金って子供が返さないといけないの!?
8925/01/21(火)21:09:26No.1275202959+
>自営業だったくそ親父が母親名義で作ったよくないとこからの借金750万を自分の給料で返してる
>なんとか残り120万まで減った
ドンマイ
>実家住まいで貯金すごいあるって人は真っ当な親御さんに感謝を忘れないようにして欲しい
八つ当たりやめろ
9025/01/21(火)21:09:44No.1275203081+
>ばあちゃんの遺産と親の遺産と土地貸してる分のお金で細々と暮らすから生活保護には頼らん
>使い切ったらお世話になります
これ実家結構太いだろ
9125/01/21(火)21:09:44No.1275203089+
年収400万以下だけど毎月嫁さんのとあわせて20万積立に入れてる
車もないしめちゃくちゃ質素
9225/01/21(火)21:09:52No.1275203144+
デカい買い物をしないので自然とどんどん貯まる
3000万以上貯めてるけど特にそれで何かをするような使い道は無い
9325/01/21(火)21:09:58No.1275203186そうだねx1
>生活保護無くなったら稼げないアレな人達が大量に放出されてスラム街になってそうだし金あっても生きれんのかな…
薬飲めない精神病と老人の野盗が跋扈する社会は嫌だな…
9425/01/21(火)21:09:58No.1275203197+
>親の借金って子供が返さないといけないの!?
借金以外の資産も引き継いでるならそりゃそうよ
9525/01/21(火)21:10:33No.1275203464+
貯蓄しつつ積み立ててたら積立の額のほうがだいぶ上回っていた
9625/01/21(火)21:10:40No.1275203525+
>>親の借金って子供が返さないといけないの!?
>借金以外の資産も引き継いでるならそりゃそうよ
借金の相続をしなければいいのかと思ってた
9725/01/21(火)21:10:43No.1275203555そうだねx1
マイナスの相続は放棄できるよ
部分的にこれだけ相続したいとかせず全部放棄する必要あるけど
9825/01/21(火)21:11:15No.1275203806+
独身だけど家賃払うの勿体無いからマンション買うか悩んでて
ここで見た工学部出身の男のコピペみたいになりそう
9925/01/21(火)21:12:39No.1275204520+
>マイナスの相続は放棄できるよ
>部分的にこれだけ相続したいとかせず全部放棄する必要あるけど
やっぱそうだよね
なんで放棄しなかったかのほうが気になる
10025/01/21(火)21:13:45No.1275205114+
まあ自営とかだとマイナスあっても生きるために相続せざるを得ないってパターンが普通にあるのは分かる
ここの「」がそうなのかは知らん
10125/01/21(火)21:15:26No.1275205962+
実家暮らしだから年200くらい貯金増えるけど病気持ちで旅行も行くのしんどいし物欲も無くなってきた
毎日働いて休日ぐったりするだけで歳を取っていく
10225/01/21(火)21:16:03No.1275206264+
金を借りてる先によっては相続放棄で中指立てるわけにもいかんだろうから
10325/01/21(火)21:18:26No.1275207377+
ゲームが趣味で飯も自炊だからマジで金貯まる
10425/01/21(火)21:18:58No.1275207616+
そうか!スレ虫は子ども部屋おじさんだから貯金の仕方もわからないんだね!
ママにでも聞いてろゴミ
10525/01/21(火)21:19:10No.1275207701+
実家暮らしで金貯まらんってすげぇな
俺は何の節制もせず飲む打つ買うしても金貯まったからそんだけ欲望があるのは逆に尊敬する
10625/01/21(火)21:19:14No.1275207728+
>独身だけど家賃払うの勿体無いからマンション買うか悩んでて
>ここで見た工学部出身の男のコピペみたいになりそう
独身でマンションなんか買うくらいならその金で婚活しろ
10725/01/21(火)21:19:28No.1275207828そうだねx3
>そうか!スレ虫は子ども部屋おじさんだから貯金の仕方もわからないんだね!
>ママにでも聞いてろゴミ
これ自虐の悲鳴なんだろうな…
10825/01/21(火)21:19:38No.1275207897+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>親の借金って子供が返さないといけないの!?
>>借金以外の資産も引き継いでるならそりゃそうよ
>借金の相続をしなければいいのかと思ってた
死ねゴミ
10925/01/21(火)21:20:23No.1275208322+
>年金でつつましく生きてくのにも足りない世界で生活保護があると思うな
そこで暴れないとかバッカじゃねえの
11025/01/21(火)21:21:44No.1275208996+
>親の借金って子供が返さないといけないの!?
父親名義でやった借金は把握しきれないぐらいあったけどそっちは相続放棄で潰した
今返してるほうは弁護士も入れて契約書も全部確認してもらったけどざっくり要約すると
返済できなかったら母親名義になってる今の家を取られるような契約内容になってた
名義人から考えても相続放棄が通用しないのもあるし親の返済能力も考えて自分が折れた
それに債務整理が通用するきれいなところじゃないからね
11125/01/21(火)21:22:23No.1275209329+
>>独身だけど家賃払うの勿体無いからマンション買うか悩んでて
>>ここで見た工学部出身の男のコピペみたいになりそう
>独身でマンションなんか買うくらいならその金で婚活しろ
いや…婚活なんかするくらいならその金でマンション買うべきだな
11225/01/21(火)21:22:57No.1275209594+
実家暮らしって貯金貯まるんだろうなって思って開いたら貯金ないってお前…
11325/01/21(火)21:24:15No.1275210188+
>実家暮らしって貯金貯まるんだろうなって思って開いたら貯金ないってお前…
俺のおかげで自分の想像が全てじゃない事がわかったな!
11425/01/21(火)21:24:19No.1275210219+
最近ヤバいと思って貯金し始めて二月で30万溜まった…あれ?貯めるの簡単だな…??
11525/01/21(火)21:24:56No.1275210495+
マンションもピンキリというか…
買えばほぼ人生確定しちゃうから覚悟して買えよ
11625/01/21(火)21:25:05No.1275210564+
実家暮らしなら給料ほとんど親に手渡ししてるなんて人もいるからな
親が子どもの為に貯金してなかったら貯金なくなる
11725/01/21(火)21:25:18No.1275210695+
>>実家暮らしって貯金貯まるんだろうなって思って開いたら貯金ないってお前…
>俺のおかげで自分の想像が全てじゃない事がわかったな!
何事にも特例はあるから
11825/01/21(火)21:25:23No.1275210734そうだねx2
>それに債務整理が通用するきれいなところじゃないからね
コレ本当に払う必要あるやつか?
11925/01/21(火)21:25:31No.1275210798+
公務員だから退職金に期待してる
12025/01/21(火)21:26:26No.1275211206+
頑張れ厚生年金
12125/01/21(火)21:26:28No.1275211217+
実家暮らしで貯まるかどうかは親の懐次第
親の面倒も自分が見るなら貯まらん
12225/01/21(火)21:26:59No.1275211468+
>>それに債務整理が通用するきれいなところじゃないからね
>コレ本当に払う必要あるやつか?
弁護士入れてまで対処してるんなら普通疑問の余地ないだろう
12325/01/21(火)21:27:57No.1275211860+
独身だろうと不動産に手出すなら単身用じゃなくファミリー向けの物件にするんだぞ
後々価値無くなるから
12425/01/21(火)21:28:13No.1275211976+
今年で30歳実家暮らし新卒でメンタル壊して作業所通いになるぜ!
作業所の工賃は毎月国民年金の16980円分を親に渡して1万円貯金して2500円メンタル代に割いてほとんど残らないぜ!
12525/01/21(火)21:28:52No.1275212294+
>今年で30歳実家暮らし新卒でメンタル壊して作業所通いになるぜ!
>作業所の工賃は毎月国民年金の16980円分を親に渡して1万円貯金して2500円メンタル代に割いてほとんど残らないぜ!
長生き出来ないよ?
12625/01/21(火)21:29:11No.1275212418+
積み立てNISAに月3万円入れるようにしてやっと貯めれてる状態になった
今まではある分全部使ってたからな…
先に使っちまえば使えないんだ
12725/01/21(火)21:30:21No.1275212909+
>独身だろうと不動産に手出すなら単身用じゃなくファミリー向けの物件にするんだぞ
>後々価値無くなるから
単身向け不動産ってワンルームマンション…?
12825/01/21(火)21:31:11No.1275213292+
趣味がimgだから金使う場所なくてどんどん貯まってる
12925/01/21(火)21:31:29No.1275213428+
宝くじの共同購入とか…
13025/01/21(火)21:32:21No.1275213837+
>積み立てNISAに月3万円入れるようにしてやっと貯めれてる状態になった
>今まではある分全部使ってたからな…
>先に使っちまえば使えないんだ
俺もそれで毎年5000円ずつ積み立てる金額増やしてる
13125/01/21(火)21:33:05No.1275214163+
実家暮らしで貯金も超余裕有る独身の友人いるけど他人に何かを買ってきたり絶対しないし飲み会の時にも割り勘に文句言って自分の食った分だけしか払わない奴は居る
ケチってのは割と大事なのかもしれん
13225/01/21(火)21:34:19No.1275214712+
闇金みたいなところから借りると末代まで払うしか無いとか本当にあるんだな
法治国家といえどもヤクザには法が及ばないのか


1737459268682.jpg