普通に面白いんだが2の後に出たんじゃそりゃ文句言われるよなと言うゲームこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
あとゾウは死ね
… | 125/01/21(火)17:45:34No.1275128193そうだねx8微妙に不気味さ増し増しなのもある |
… | 225/01/21(火)17:45:58No.1275128323そうだねx5削除依頼によって隔離されました |
… | 325/01/21(火)17:46:10No.1275128376+やっぱなんか怖いよな…1と2もそういうとこあるけど |
… | 425/01/21(火)17:46:25No.1275128482そうだねx20>まともにやったことなさそう |
… | 525/01/21(火)17:46:30No.1275128507そうだねx5ネットの書き込みだけを鵜呑みにして書いてそうなスレ文 |
… | 625/01/21(火)17:46:33No.1275128525+単純にキャラ性能がナーフされてるのがね |
… | 725/01/21(火)17:46:42No.1275128565そうだねx2削除依頼によって隔離されました |
… | 825/01/21(火)17:46:42No.1275128567そうだねx15>まともにやったことなさそう |
… | 925/01/21(火)17:47:23No.1275128765そうだねx5ウ ン チ ー コ ン グ |
… | 1025/01/21(火)17:47:24No.1275128768+ちょうど今ポンコツロケットのこと考えてたからスレが立って驚いたよ |
… | 1125/01/21(火)17:48:11No.1275128989+ディディーとディクシーのバランスがよすぎた |
… | 1225/01/21(火)17:48:18No.1275129016+役に立たねぇドンキーはともかくディディーはずっと使っていたかった気持ちがある |
… | 1325/01/21(火)17:49:06No.1275129237そうだねx1>ディディーとディクシーのバランスがよすぎた |
… | 1425/01/21(火)17:49:16No.1275129290そうだねx1結局バナナバードがどういう生物なのか分からないままだった |
… | 1525/01/21(火)17:51:54No.1275130064そうだねx9不気味ならまだしもよく言われる雰囲気が暗いっていうのだけは頷けない |
… | 1625/01/21(火)17:52:28No.1275130211+ノコギリよりもあの石投げてくる猿に凄い不気味さを感じたね |
… | 1725/01/21(火)17:53:57No.1275130672+1,2と作風違うのはちょっと影響あると思う |
… | 1825/01/21(火)17:54:09No.1275130741+>ノコギリよりもあの石投げてくる猿に凄い不気味さを感じたね |
… | 1925/01/21(火)17:54:28No.1275130824+ステージ選択がマス移動じゃなくて自由にワールドマップ歩き回れるのが新鮮でうおおお!ってなった |
… | 2025/01/21(火)17:55:16No.1275131059+普通に不満なかったけどな |
… | 2125/01/21(火)17:55:18No.1275131067+個人的には |
… | 2225/01/21(火)17:55:20No.1275131091+最終ステージにポンコツロケットをねじ込んでくるセンス |
… | 2325/01/21(火)17:55:39No.1275131190+はやく4だして |
… | 2425/01/21(火)17:55:55No.1275131264+でかいタルが歯をガチガチしながら迫ってくるボスで当時3歳だった弟がギャン泣きした思い出がある |
… | 2525/01/21(火)17:56:05No.1275131315+雪だるまのボスが怖くて |
… | 2625/01/21(火)17:57:22No.1275131714+キャラデザとかレア味が強めに出た感じはある |
… | 2725/01/21(火)17:58:28No.1275132021+>普通に面白いんだが2の後に出たんじゃそりゃ文句言われるよなと言うゲーム |
… | 2825/01/21(火)17:59:24No.1275132284+2→3でやるより3→2でやった方がなるほどなぁ…という感覚を味わえるぞ |
… | 2925/01/21(火)18:00:40No.1275132618+不気味だけど前2作よりむしろ明るい |
… | 3025/01/21(火)18:01:03No.1275132730+ギミック系統は歴代で一番好き |
… | 3125/01/21(火)18:04:40No.1275133724+>ギミック系統は歴代で一番好き |
… | 3225/01/21(火)18:04:49No.1275133766+ディンキーのアアアアアアアアアア!!!!!!が嫌い |
… | 3325/01/21(火)18:10:37No.1275135446+ボーナスになる小鳥死ね |
… | 3425/01/21(火)18:16:18No.1275137064+>ボーナスになる小鳥死ね |
… | 3525/01/21(火)18:16:55No.1275137237+かなり洋風になったよね |
… | 3625/01/21(火)18:17:05No.1275137282+ワールドマップで隠し見つけるワクワクはあったのに何故かかったるく感じた記憶 |
… | 3725/01/21(火)18:19:33No.1275137982+ディンキーって投げつけて床に穴開けるか水切りくらいにしか役に立たねぇな |
… | 3825/01/21(火)18:20:51No.1275138351そうだねx3敵のデザインはピエロ魚以外は許容範囲内 |
… | 3925/01/21(火)18:21:41No.1275138592+>敵のデザインはピエロ魚以外は許容範囲内 |
… | 4025/01/21(火)18:21:47No.1275138618+ホラーテイストあるのはなんか意味があったのかね? |
… | 4125/01/21(火)18:21:52No.1275138649+>不気味ならまだしもよく言われる雰囲気が暗いっていうのだけは頷けない |
… | 4225/01/21(火)18:23:06No.1275139016+>Clownfish(クマノミ)がClown(ピエロ)+fish(魚)だからあんなデザインだという解説を見て目から鱗 |
… | 4325/01/21(火)18:24:25No.1275139378+1は自分の島の解放だし2は敵陣に乗り込んでいってやる!だけどここは謎の島への探索だからそういう怖さはあるかな |
… | 4425/01/21(火)18:27:13No.1275140217+ドンキーもカービィも3から入ったのは運が良かったかもしれん |
… | 4525/01/21(火)18:31:14No.1275141420+>>まともにやったことなさそう |
… | 4625/01/21(火)18:32:48No.1275141878そうだねx2ドンキーコング2がディディとディクシーの速さの後だからまあわかるよ |
… | 4725/01/21(火)18:44:26No.1275145358そうだねx1>ロストワールドクリア |
… | 4825/01/21(火)18:46:50No.1275146114そうだねx2>>>まともにやったことなさそう |
… | 4925/01/21(火)18:47:29No.1275146309+その後全然出番がないところを見るに |
… | 5025/01/21(火)18:47:53No.1275146425+ディンキーはディディーと同じ樽の持ち方のドンキーって考えると普通に強いんだけど使い所が無さすぎる水切りとあのやられ声がね… |
… | 5125/01/21(火)18:48:21No.1275146570+>ディンキーはディディーと同じ樽の持ち方のドンキーって考えると普通に強いんだけど使い所が無さすぎる水切りとあのやられ声がね… |
… | 5225/01/21(火)18:48:57No.1275146747+>ディンキーはディディーと同じ樽の持ち方のドンキーって考えると普通に強いんだけど使い所が無さすぎる水切りとあのやられ声がね… |
… | 5325/01/21(火)18:52:32No.1275147825+ジンガー好きだったから |
… | 5425/01/21(火)18:55:18No.1275148711+>ジンガー好きだったから |
… | 5525/01/21(火)18:59:57No.1275150111+103いったけどバナナバードは今さらやるにはめんどすぎるんだよね |
… | 5625/01/21(火)19:01:27No.1275150582+知障を主人公に据えるポリコレを先取りした作品 |
… | 5725/01/21(火)19:05:45No.1275151981+GB版の3やれ |
… | 5825/01/21(火)19:07:55No.1275152729+2でタルを着て走ってくるやつはああいう趣味なんだなって理解したけど3のやつはなんの罰でああなってんの |
… | 5925/01/21(火)19:09:57No.1275153425そうだねx1より進化した部分もあるけどビジュアル的によくなくなった所もある |
… | 6025/01/21(火)19:11:10No.1275153873+やっぱBGMがな… |
… | 6125/01/21(火)19:11:15No.1275153900+ポンコツロケットが本当に死ぬほど難しかった |
… | 6225/01/21(火)19:11:45No.1275154069+子供の頃ボートで移動する所がなんかテンポ悪いな…って思ってた |
… | 6325/01/21(火)19:12:11No.1275154216+水中はホラー成分増したけどやっぱいい曲ではあるよね |
… | 6425/01/21(火)19:13:10No.1275154590+>知障を主人公に据えるポリコレを先取りした作品 |
… | 6525/01/21(火)19:14:13No.1275154963そうだねx2>知障を主人公に据えるポリコレを先取りした作品 |
… | 6625/01/21(火)19:14:16No.1275154981+上手く言語化出来ないけど1〜2より雰囲気が不穏というか不気味なんだよな |
… | 6725/01/21(火)19:14:42No.1275155140そうだねx2>やっぱBGMがな… |
… | 6825/01/21(火)19:16:38No.1275155891+>作曲者だけで判断してない? |
… | 6925/01/21(火)19:16:58No.1275156023+でも正直最初のステージの曲ぱっと浮かばないな… |
… | 7025/01/21(火)19:17:37No.1275156255+赤ちゃん前線に出すのもやべえ気がする |
… | 7125/01/21(火)19:19:02No.1275156741+3の曲は毛色が違いすぎてゲームの雰囲気そのものも変わるよね |