二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737436298400.png-(106407 B)
106407 B25/01/21(火)14:11:38No.1275081752+ 16:33頃消えます
型月マルチバース全体で語りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/21(火)14:12:14No.1275081871そうだねx18
スレッドを立てた人によって削除されました
絶対齟齬でケンカになるから無理
225/01/21(火)14:12:20No.1275081896+
協会の話とか分散して設定開示されがち
325/01/21(火)14:14:23No.1275082321+
教会の掘り下げがもうちょい欲しい
425/01/21(火)14:14:54No.1275082439+
協会なのか教会なのか
525/01/21(火)14:15:18No.1275082513+
>教会の掘り下げがもうちょい欲しい
おれはアトラス院が欲しい
625/01/21(火)14:16:42No.1275082809+
山嶺法廷とか彷徨海みたいな神代の結社が色々出てきてね
725/01/21(火)14:17:03No.1275082895そうだねx11
>おれは退魔四家が欲しい
825/01/21(火)14:17:44No.1275083015+
>協会なのか教会なのか
協会はなんだかんだ二世が色々教えてくれるけど
教会は先輩と拙ちゃんの故郷の話ぐらいしか掘り下げられるタイミングなかったから…
925/01/21(火)14:18:24No.1275083138+
>おれはアトラス院が欲しい
六源が人体利用系ってのがなんか意外だった
1025/01/21(火)14:19:52No.1275083400+
今思うと教授はティアマト祀ってる魔術師だったって事になるのか?
1125/01/21(火)14:20:06No.1275083445+
>>おれは退魔四家が欲しい
七夜が蜘蛛系の戦い方で夜刧がウサギ系だったから日本神話のまつろわぬ神の流れ汲んでるのかなって思った
1225/01/21(火)14:20:41No.1275083569+
>今思うと教授はティアマト祀ってる魔術師だったって事になるのか?
契約してる神をストレートに考えるとそうなるよな
1325/01/21(火)14:21:36No.1275083736+
アトラス院=アトラス山
彷徨海=山脈
山嶺法廷=山嶺とどれも山関係なんだなと
1425/01/21(火)14:23:15No.1275084067+
>教会の掘り下げがもうちょい欲しい
キリスト教って人理寄りの組織ってことになるみたいだな
最終的に不老不死になるという点で一緒だし
1525/01/21(火)14:24:08No.1275084269そうだねx6
事件簿と冒険は設定開示多くて楽しい
1625/01/21(火)14:25:27No.1275084558+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんだ結構話せてるじゃないか(全員距離感計りつつピリピリした牽制に終始していることから目をそらしつつ)
1725/01/21(火)14:26:20No.1275084735+
スレッドを立てた人によって削除されました
>事件簿と冒険は設定開示多くて楽しい
その設定は死にもしに!
現状はこう!
それよりこのピザおいしいね!
1825/01/21(火)14:26:28No.1275084761+
スレッドを立てた人によって削除されました
距離感図りつつっていうかスレの方向性が定まってねえからとっかかりがねえんだよ
1925/01/21(火)14:27:09No.1275084900+
>事件簿と冒険は設定開示多くて楽しい
東洋魔術の深堀りが面白い
思想盤とかはなるほどなあってなった
呪術周りもちょいちょい出るし
2025/01/21(火)14:28:02No.1275085096+
型月作品って全部が何かしら関連してるもんなの?
2125/01/21(火)14:29:11No.1275085311+
思想盤は人工根源とか言われててそんなん無理だろ…と思ったがムーンセルが近いかも
2225/01/21(火)14:30:52No.1275085713+
スレッドを立てた人によって削除されました
あんま設定広げ過ぎても逆にわくわくしなくなるわなんでもあり過ぎて
2325/01/21(火)14:31:38No.1275085883+
玉藻とか思想魔術使えよと思ったがインドならまあ呪術でもおかしくないか…
2425/01/21(火)14:32:21No.1275086054+
彷徨海って今ジズとネロくらいしか出てないか
2525/01/21(火)14:33:15No.1275086253+
本当はDDDの吸血鬼は使徒なんだろ!!
2625/01/21(火)14:34:14No.1275086451+
>>おれは退魔四家が欲しい
もうほぼ全滅してんじゃねえか
2725/01/21(火)14:34:20No.1275086473+
Fate世界と月姫世界って宇宙の終わり方の違いなんじゃねえかと思った
ビッグクランチ説と熱的死説
2825/01/21(火)14:34:58No.1275086622+
>本当はDDDの吸血鬼は使徒なんだろ!!
型月伝奇世界じゃないはず
2925/01/21(火)14:35:19No.1275086710+
型月の宗教改革あたりはどんな感じだったのか見てみたいけど色々やばそう
3025/01/21(火)14:37:34No.1275087191+
キッショウインあたりの設定早く見たいよね
3125/01/21(火)14:38:52No.1275087484+
教会の切り札で一番強い人(詳細不明)ってどっかでビジュアル出たことある?
3225/01/21(火)14:38:52No.1275087485+
あんだけ自然にめちゃくちゃな現象が発生するとなるとあの世界の非魔術師の科学者めちゃ困るよね
自分の体質性質が影響しかねないし再現性ある実験とか大変そう
3325/01/21(火)14:40:26No.1275087842+
>型月の宗教改革あたりはどんな感じだったのか見てみたいけど色々やばそう
宗教改革がルネサンスを経て生まれた改革ってとこがなんかありそう
ルネサンスの人文主義はヒトが霊長の意味を再確認した思想だったから
3425/01/21(火)14:40:47No.1275087919+
>教会の切り札で一番強い人(詳細不明)ってどっかでビジュアル出たことある?
ナルバレックのことなら読本で顔だけ出てたような
3525/01/21(火)14:40:51No.1275087939+
>教会の切り札で一番強い人(詳細不明)ってどっかでビジュアル出たことある?
青本かなんかになかったかな
ロン毛の女くらい
3625/01/21(火)14:41:22No.1275088054+
>型月作品って全部が何かしら関連してるもんなの?
まるでブギーポップみたいだな
3725/01/21(火)14:41:40No.1275088120+
>教会の切り札で一番強い人(詳細不明)ってどっかでビジュアル出たことある?
先輩が盛られるほどに特殊能力なのか単純に強いのかと紛糾する
3825/01/21(火)14:42:07No.1275088216そうだねx4
スッと出てくるの怖…
3925/01/21(火)14:42:45No.1275088362+
秋星さんはちょっと身体性能がいいだけの身体異常かと思いきや仕留めた死体が血の一滴もない焼死体っぽくなるのいまだに理由明かされてないよね
4025/01/21(火)14:46:33No.1275089142+
>>教会の掘り下げがもうちょい欲しい
>キリスト教って人理寄りの組織ってことになるみたいだな
>最終的に不老不死になるという点で一緒だし
イエスが今の地上のテクスチャ書き換えたんじゃね?とは長いこと思われてたしね
4125/01/21(火)14:46:47No.1275089204+
>あんだけ自然にめちゃくちゃな現象が発生するとなるとあの世界の非魔術師の科学者めちゃ困るよね
>自分の体質性質が影響しかねないし再現性ある実験とか大変そう
魔術も徹底的に調べたら科学的に検証できそう
4225/01/21(火)14:46:58No.1275089254+
>型月作品って全部が何かしら関連してるもんなの?
関連を探せば何かしら繋がるけど平行世界が無数にあるので大枠は同じでも世界単位で差異がある
同じ名前の人物がいるけど性別が違ったり役割としての名前が同じなだけで中身は違ったり
4325/01/21(火)14:47:02No.1275089266+
エルメロイで魔術協会の年表作った時に聖堂教会側も作ったはずなんだがお披露目する機会がねぇんだよな
月リメでも教会の歴史はそんな深堀りしないだろうし
4425/01/21(火)14:48:03No.1275089474そうだねx4
ほーん今そうなんだくらいの気持ちでいた方が気が楽
4525/01/21(火)14:48:40No.1275089614+
月姫リメイクの教会の話はもう終わったしな
4625/01/21(火)14:48:58No.1275089706+
埋葬機関の設定だいぶ盛られたからな
なんか人数増えてる…
4725/01/21(火)14:49:10No.1275089753+
>教会の切り札で一番強い人(詳細不明)ってどっかでビジュアル出たことある?
1位のナルバレックは+.の用語集で顔のラフだけ出てる目付きの鋭い長髪のねーちゃん
切り札って言い方すると胃界経典っぽくなってしまう
4825/01/21(火)14:50:02No.1275089939+
>埋葬機関の設定だいぶ盛られたからな
>なんか人数増えてる…
なんか名前違うキアラが真正悪魔になって入ってる…
4925/01/21(火)14:50:44No.1275090070+
英霊っていわゆるところの天使みたいなもんだよな
人理に派遣される使いで
モンスの天使イメージだけど
5025/01/21(火)14:51:12No.1275090190そうだねx2
>アトラス院=アトラス山
>彷徨海=山脈
>山嶺法廷=山嶺とどれも山関係なんだなと
結局人の手が及ばなくて神秘が維持しやすいんだろうな
未だに未踏峰の山とかあるし
5125/01/21(火)14:52:18No.1275090421+
埋葬機関では誰もナルバレックに逆らえないというのが二次創作設定かどうか思い出せない
5225/01/21(火)14:52:30No.1275090468+
>魔術も徹底的に調べたら科学的に検証できそう
エクストラ世界とかドバイイベントとかは結構そっち系の話な気はする
5325/01/21(火)14:52:50No.1275090540+
>英霊っていわゆるところの天使みたいなもんだよな
>人理に派遣される使いで
>モンスの天使イメージだけど
神の手によるものか人の手によるものかみたいなところはあるが
三位一体論だとイエスも神も精霊も同一だからそれが人理ってもんなんだろうな
5425/01/21(火)14:52:52No.1275090548+
さっちんルートはいつぞや
5525/01/21(火)14:52:57No.1275090569+
月姫の裏側まだなんでしょうか?
5625/01/21(火)14:53:42No.1275090743そうだねx2
>結局人の手が及ばなくて神秘が維持しやすいんだろうな
>未だに未踏峰の山とかあるし
都市が人類全体で強くなる文明を表すのと対になってる感じあるな
5725/01/21(火)14:54:06No.1275090837+
Steamでまほよがセールやってるんだよな
fgoでも出たんだしやるかって気持ちとヒロイン二人ともガチャから微塵も出なかったしなという気持ちがある
5825/01/21(火)14:54:13No.1275090865+
そういや時計塔だけ町中にあるよね
5925/01/21(火)14:54:30No.1275090937+
>埋葬機関では誰もナルバレックに逆らえないというのが二次創作設定かどうか思い出せない
逆らったら殺す(殺せる)という理由で真祖とかいるんだからまあ大体合ってるだろう
6025/01/21(火)14:54:55No.1275091024+
タタリってサーヴァントシステムの模倣なのかな
6125/01/21(火)14:54:57No.1275091031+
>そういや時計塔だけ町中にあるよね
アルビオンの上に作ったら街が出来てだから
6225/01/21(火)14:55:18No.1275091113+
>埋葬機関では誰もナルバレックに逆らえないというのが二次創作設定かどうか思い出せない
逆らえないとは書いてない殺人狂で幽閉されているが三体の27祖を退治した怪物でシエルが帰ってくるたびにいじめてるとある
6325/01/21(火)14:55:22No.1275091128+
時計塔って世間的にはどういう組織なの
魔術師みんなそこ所属ってことになってるペーパーカンパニーみたいなのがある?
6425/01/21(火)14:56:33No.1275091421そうだねx1
>時計塔って世間的にはどういう組織なの
>魔術師みんなそこ所属ってことになってるペーパーカンパニーみたいなのがある?
大英博物館じゃなかった?
6525/01/21(火)14:56:57No.1275091503+
冒険読めてなくて終えてないけど解体戦争書かれそう?
6625/01/21(火)14:57:03No.1275091529+
>あんだけ自然にめちゃくちゃな現象が発生するとなるとあの世界の非魔術師の科学者めちゃ困るよね
>自分の体質性質が影響しかねないし再現性ある実験とか大変そう
逆に考えるんだ
本来神秘であるはずのモノや現象を科学者個人の思想や理論で原理を自己解釈しそれを一般に広める事で理論現象を固定化していると
6725/01/21(火)14:57:30No.1275091645+
>時計塔って世間的にはどういう組織なの
>魔術師みんなそこ所属ってことになってるペーパーカンパニーみたいなのがある?
時計塔は博物館扱いとかじゃないっけ
魔術師は基本表の顔(富豪とか実業家)があるし熱心な人だなぁみたいな感じかも
6825/01/21(火)14:57:37No.1275091680そうだねx1
>エクストラ世界とかドバイイベントとかは結構そっち系の話な気はする
魂が解析できてたわけだしな
ドバイでは念波とか言われてた
光として解釈したのがムーンセルのフォトニック結晶内の世界で
音とみなして干渉するのがベ・ゼって感じ
6925/01/21(火)14:57:59No.1275091769+
>タタリってサーヴァントシステムの模倣なのかな
サーヴァントというより聖杯じゃね
冬木の汚された聖杯とかまんま同じ話出てたなって当時思ったよ
7025/01/21(火)14:58:02No.1275091782+
>冒険読めてなくて終えてないけど解体戦争書かれそう?
何年語かな…
7125/01/21(火)14:58:49No.1275091960+
オフライン版FGOが出ないと数十年後大量の資料が失伝しそう
7225/01/21(火)14:59:45No.1275092185+
天皇家とか陰陽寮とか今どうなってるのってすごい気になってるけど前者は一生掘り下げ来なさそう
7325/01/21(火)15:00:19No.1275092315そうだねx1
>タタリってサーヴァントシステムの模倣なのかな
可能性の再現って意味合いのもんだっぽいね
存在するかもしれない架空のヒトを物質化させるってのは英霊システムもだし
7425/01/21(火)15:00:27No.1275092343+
>あんだけ自然にめちゃくちゃな現象が発生するとなるとあの世界の非魔術師の科学者めちゃ困るよね
>自分の体質性質が影響しかねないし再現性ある実験とか大変そう
それは現実でも数学以外はそんな感じの複雑な条件の中をなんとか条件整えて再現性担保して突破するもんだろう
そんで再現性確保の過程でタネが割れるので神秘は消滅する
7525/01/21(火)15:00:36No.1275092367+
エルメロイシリーズは冒険終わったらやっぱり最後の事件までやるんだろうか
7625/01/21(火)15:00:52No.1275092433そうだねx1
>オフライン版FGOが出ないと数十年後大量の資料が失伝しそう
まあ文章とCGとかならネットでDBあるから…
7725/01/21(火)15:01:12No.1275092504+
>冒険読めてなくて終えてないけど解体戦争書かれそう?
解体戦争は仮に書かれるとしても冒険終わったらの話だな
7825/01/21(火)15:01:15No.1275092517+
>エルメロイシリーズは冒険終わったらやっぱり最後の事件までやるんだろうか
エルゴの話片付いてもグレイはまだ無理そうだしな
7925/01/21(火)15:01:17No.1275092529そうだねx1
FGO終わる頃には別の主軸となる作品が出ていると思いたいが
どっちみちFGOにしかない設定は無数にあるだろうな…
8025/01/21(火)15:01:53No.1275092662+
そろそろサラディンとか出そうや
8125/01/21(火)15:02:10No.1275092712そうだねx2
>天皇家とか陰陽寮とか今どうなってるのってすごい気になってるけど前者は一生掘り下げ来なさそう
三大化生と天皇の権威の繋がりについての設定はありそう
8225/01/21(火)15:02:10No.1275092717+
>エルメロイシリーズは冒険終わったらやっぱり最後の事件までやるんだろうか
最後の事件にしちゃったら帰還やらなきゃいけないじゃん
8325/01/21(火)15:02:43No.1275092843+
リメイクでもナルバレックっているんだっけ取りあえずシエル上司はシエルの目から見ても化け物らしいが
8425/01/21(火)15:02:48No.1275092865+
例外とか限定とか何故かとかそういうフレーズ全部なしの世界作ってみろよ
8525/01/21(火)15:04:00No.1275093110+
ホームズは冒険が最初で事件簿が最後の短編集だから一応2作で終わるつもりなんじゃないか二世シリーズは
8625/01/21(火)15:05:35No.1275093494+
宿敵といっしょに滝から落ちて普通に助からない二世は見たい
8725/01/21(火)15:06:02No.1275093592そうだねx2
実はタタリよりもサーヴァントシステムの設定の方が先に出来てるんだよな
作品として出たのがタタリの方が先だったってだけで
8825/01/21(火)15:06:08No.1275093609+
タタリに英霊も座も全く関係無いだろ
8925/01/21(火)15:06:14No.1275093630そうだねx1
>宿敵といっしょに滝から落ちて普通に助からない二世は見たい
ただのダサい人になってしまう…
9025/01/21(火)15:06:38No.1275093718+
次回からメルアステアの事件簿はじまるよ〜
9125/01/21(火)15:06:48No.1275093760+
>本来神秘であるはずのモノや現象を科学者個人の思想や理論で原理を自己解釈しそれを一般に広める事で理論現象を固定化していると
現象を本に記す第一の魔術みたいな事を集合無意識でやってるって事?
9225/01/21(火)15:07:32No.1275093922+
ライネス・エルメロイ・アーチゾルテの思い出
とでも題して二世のダサいところをまとめた回想エピソード集を
9325/01/21(火)15:07:54No.1275094037そうだねx4
エルメロイシリーズ面白いけどなんか思ったより色んなところに神秘残ってるな…って思いながら読んでる
9425/01/21(火)15:08:19No.1275094151そうだねx1
>>宿敵といっしょに滝から落ちて普通に助からない二世は見たい
>ただのダサい人になってしまう…
いや…ウェイバーくんはダサいからいいキャラだし…
でも死ぬのは無しだ
9525/01/21(火)15:08:40No.1275094247そうだねx2
座とかムーンセルとか虚数空間とかアカシックレコードみたいな記録は大雑把ながら全部繋がってるイメージ
すべての情報入ってるなら全く同じになるはずだなのだ
9625/01/21(火)15:09:24No.1275094412+
閻魔帳って生前を記録したアカシックレコードみたいだよね
9725/01/21(火)15:09:43No.1275094488+
>エルメロイシリーズ面白いけどなんか思ったより色んなところに神秘残ってるな…って思いながら読んでる
逆に言うと二世くらいの観察眼で世界を探索しないと見つからないわけだぜ
9825/01/21(火)15:09:57No.1275094548+
>エルメロイシリーズ面白いけどなんか思ったより色んなところに神秘残ってるな…って思いながら読んでる
冒険になってから時計塔外の神秘も多いな…と
9925/01/21(火)15:10:04No.1275094566+
>>>宿敵といっしょに滝から落ちて普通に助からない二世は見たい
>>ただのダサい人になってしまう…
>いや…ウェイバーくんはダサいからいいキャラだし…
>でも死ぬのは無しだ
まあグレイが間一髪で助けてくれるだろヒロインかな?
10025/01/21(火)15:10:16No.1275094606+
>エルメロイシリーズ面白いけどなんか思ったより色んなところに神秘残ってるな…って思いながら読んでる
事件簿は今まで名前上がってた特殊な組織が管理してんだなみたいな感じになるけど冒険はあれ…!?ってなってくるよね
10125/01/21(火)15:11:17No.1275094833+
>タタリに英霊も座も全く関係無いだろ
だからやってることはORTに近いんじゃない?
10225/01/21(火)15:13:20No.1275095259+
>座とかムーンセルとか虚数空間とかアカシックレコードみたいな記録は大雑把ながら全部繋がってるイメージ
>すべての情報入ってるなら全く同じになるはずだなのだ
地球の外には宇宙が広がっていて宇宙の外(裏)には虚数空間が広がっていてそのさらに外側に無が広がっているとして
地球と宇宙の合間に座("境界"記録帯)があるのならばそれぞれの境界に記録を保持するアカシックレコード的なものがあるのかな?
10325/01/21(火)15:13:48No.1275095359そうだねx1
>天皇家とか陰陽寮とか今どうなってるのってすごい気になってるけど前者は一生掘り下げ来なさそう
せっかく日本武尊出したならちょこっと触れて欲しさあるけどまぁ…センシティブよな
10425/01/21(火)15:14:55No.1275095618+
なんか宇宙は宙にあるみたいな話になってきたな…
10525/01/21(火)15:14:56No.1275095623+
>タタリに英霊も座も全く関係無いだろ
タタリは人々の噂を人の型に当てはめてそれをエーテル体で生成する
座も英霊も関係ないけど理屈が同じ
10625/01/21(火)15:15:20No.1275095711+
今日はDDDの話していいのか!
10725/01/21(火)15:15:28No.1275095739+
そういやムーンセルってEXTRA世界じゃなくても月に埋まってるんだよね?
10825/01/21(火)15:16:13No.1275095902+
メルブラでロアがマシュについての見解述べてたけどロア全部情報吐かねえかな…
10925/01/21(火)15:16:29No.1275095972+
設定掘る権限持ってんのがきのこ以外だと三田さんしかいないような感じなんだよな…そのせいでFGOの一部シナリオがいまいち面白くない
11025/01/21(火)15:18:02No.1275096327そうだねx2
>今日はDDDの話していいのか!
夏イベのクロエ巨大化は島のいざこざとは全く関係ないからあれって環境に耐えきれない精神が肉体を変質されるDDDの悪魔憑き(病気)と同じだよね…
11125/01/21(火)15:18:05No.1275096348そうだねx1
>今日はDDDの話していいのか!
三⚾️
11225/01/21(火)15:18:46No.1275096499+
>設定掘る権限持ってんのがきのこ以外だと三田さんしかいないような感じなんだよな…そのせいでFGOの一部シナリオがいまいち面白くない
あときのこのキャラ使うの遠慮してんのか?って思う時がある
もっとキャットしても良いのよ?書き方も教えてくれたし
11325/01/21(火)15:19:24No.1275096663+
キャットとジャガーマンとネコアルク集めて会話させたかった
11425/01/21(火)15:20:12No.1275096833そうだねx1
fate以外の新しいバース作品がそろそろ欲しい
特に日本の退魔関係は新情報が冒険くらいしかねえ
11525/01/21(火)15:20:15No.1275096842そうだねx1
設定繋がってないって言ってるDDDもなんか根っこの所で繋がってそうな感じあるからきのこを他の世界観に持ち出すのの大変だよね
11625/01/21(火)15:20:51No.1275096978+
三田さんも掘る時はきのこにかなり念入りに確認してたりするっぽいしな
11725/01/21(火)15:21:33No.1275097119そうだねx3
>設定掘る権限持ってんのがきのこ以外だと三田さんしかいないような感じなんだよな…そのせいでFGOの一部シナリオがいまいち面白くない
きのこが面白いと思った設定はあ、じゃあそれはそういう設定でいいでちゅよしてくれる人だから元々の設定と矛盾生じてNG出てるパターンとシンプルにつまらなくてNG出てるパターンとビビって設定掘り下げないの3パターンだと勝手に妄想してる
11825/01/21(火)15:21:39No.1275097143+
>メルブラでロアがマシュについての見解述べてたけどロア全部情報吐かねえかな…
ヒトのままでサーヴァント(高位存在)と同一化するってさぁ…キリストの三位一体と同質じゃねかなぁ…魂が無垢だし…十字架(のデザインの盾)を背負ってるし…
11925/01/21(火)15:21:56No.1275097206+
>設定繋がってないって言ってるDDDもなんか根っこの所で繋がってそうな感じあるからきのこを他の世界観に持ち出すのの大変だよね
その点で言うとカナンはかなり特殊な例だったんだなって
あれは「街」バースだし
12025/01/21(火)15:23:42No.1275097600そうだねx2
何も考えずに読んでるからこういうスレで詳しい「」たちの語らい読むの楽しい
12125/01/21(火)15:24:22No.1275097770+
>そういやムーンセルってEXTRA世界じゃなくても月に埋まってるんだよね?
いやムーンセルはEXTRAの月にしか無いはず
でもでも月に変なもの埋められた世界で朱い月が正常に死徒生み出せたのかとかは不明
12225/01/21(火)15:24:40No.1275097833+
意外とエルメロイ二世読んでない人多い感じはする
12325/01/21(火)15:25:01No.1275097918+
……本邦の尊きあの血筋も神體持ってんのかな……
12425/01/21(火)15:25:33No.1275098029+
ムーンセルはextra世界にしかないけどヴェルバーは平等に降ってくる
12525/01/21(火)15:26:02No.1275098122そうだねx1
>意外とエルメロイ二世読んでない人多い感じはする
言いたいことは分かるけどきのこの文章以外食指が動かない人もいるってことを理解してほしい
12625/01/21(火)15:26:17No.1275098170+
>何も考えずに読んでるからこういうスレで詳しい「」たちの語らい読むの楽しい
流石に日中はきちんと資料を確認してレスしてる訳じゃないのでうろ覚えも多いが
そういうのにも即ソーツが返ってくるの楽しいよね…
12725/01/21(火)15:26:26No.1275098212そうだねx1
>意外とエルメロイ二世読んでない人多い感じはする
事件簿は読んでたけど冒険はなんかジャンル変わっちゃった感じがして読むのやめちゃったな
12825/01/21(火)15:26:33No.1275098237+
>>そういやムーンセルってEXTRA世界じゃなくても月に埋まってるんだよね?
>いやムーンセルはEXTRAの月にしか無いはず
そうなの!?人類史が生まれるずっと前からあるはずのものだから確定であるもんだと思ってた
じゃあFateとEXTRAの分岐ってムーンセルが地球の衛星になるか否かの時点で起きてたのか
12925/01/21(火)15:26:51No.1275098305+
>>そういやムーンセルってEXTRA世界じゃなくても月に埋まってるんだよね?
>いやムーンセルはEXTRAの月にしか無いはず
>でもでも月に変なもの埋められた世界で朱い月が正常に死徒生み出せたのかとかは不明
でもタイプムーンから朱い月が零落してるのとアルクが居るのと月姫2の出来事が前倒しに起こってるっぽいから居そうなんだよね
13025/01/21(火)15:27:00No.1275098343そうだねx2
単純に単価高いよな二世
事件簿は文庫版出たらしいが
13125/01/21(火)15:27:01No.1275098349+
>意外とエルメロイ二世読んでない人多い感じはする
冒険はTYPEMOONBOOKSで買うのめんどくさいから文庫本待ってる
13225/01/21(火)15:28:19No.1275098604そうだねx6
>意外とエルメロイ二世読んでない人多い感じはする
俺が一番そう思ったのはFGOで彷徨海が出てきた時に長年やってて今回が初情報!的な騒がれ方した時だな…
冒険出てたのに
13325/01/21(火)15:28:44No.1275098696+
ムーンセルと同じ素材を世界中にばら撒こうとしたのがパラケルススでございます(善意)
13425/01/21(火)15:28:44No.1275098698+
>単純に単価高いよな二世
>事件簿は文庫版出たらしいが
まあ分厚いからいいでしょって感はある
困ったことに飛び飛びで集めちゃってるからどれがないのかわからん…
13525/01/21(火)15:28:54No.1275098734そうだねx2
TYPE-MOONの設定は深く掘れば掘るほど奈須きのこの変えようのない価値観の話が反映されてるのが面白い
13625/01/21(火)15:29:13No.1275098795+
コミカライズ結構良い出来だからあれから入ってもいいと思う事件簿
まだアトラスの契約だけど
13725/01/21(火)15:29:36No.1275098880+
基本無料のスマホゲーと1冊1000円越える小説のハードルの違いだな…
13825/01/21(火)15:29:38No.1275098883そうだねx1
FGO以前から設定追ってる人向けなところあるけど面白いんだよロードエルメロイ
全編アニメまだ?
13925/01/21(火)15:29:43No.1275098906+
二世は初出の設定盛りだくさんだからもったいないよなぁ
14025/01/21(火)15:29:50No.1275098941+
魔術師として生きていくのに学歴はいらないだろうけど高卒なのって微妙に生きづらくない?金持ち多いからノーダメージなのかな
14125/01/21(火)15:30:31No.1275099091そうだねx2
時計塔が表向き学歴になるんじゃ無い?
14225/01/21(火)15:30:39No.1275099119+
>設定掘る権限持ってんのがきのこ以外だと三田さんしかいないような感じなんだよな…そのせいでFGOの一部シナリオがいまいち面白くない
面白い設定を書ける人がまあ…少ないんだろう
というかトップが面白すぎて最低限のハードルが高すぎる
14325/01/21(火)15:31:01No.1275099200+
>言いたいことは分かるけどきのこの文章以外食指が動かない人もいるってことを理解してほしい
俺は触手が動かない
14425/01/21(火)15:31:41No.1275099335+
マルチバースとか言い出すのがキモい
14525/01/21(火)15:31:53No.1275099375+
>時計塔が表向き学歴になるんじゃ無い?
大英博物館ってそういうのとして認められるのかな
富豪や上級国民がバックにいるならそういう扱いになってても納得いくけど
14625/01/21(火)15:32:06No.1275099431+
まあ基本土地転がしとか資産家とか石油王とか金持ちがやるもんだしな魔術師…
14725/01/21(火)15:32:15No.1275099463+
君は偉くないからね、って「」多いな
14825/01/21(火)15:32:26No.1275099508そうだねx4
>基本無料のスマホゲーと1冊1000円越える小説のハードルの違いだな…
刊行ペースゆったり安定してるからそこまで買うの迷ったことなかったな…
14925/01/21(火)15:33:04No.1275099630+
>そうなの!?人類史が生まれるずっと前からあるはずのものだから確定であるもんだと思ってた
>じゃあFateとEXTRAの分岐ってムーンセルが地球の衛星になるか否かの時点で起きてたのか
なのでゲーティアが逆行運河/創世光年しても
それ以前から分岐してたっぽいEXTRA世界は消せない可能性あるんだよね
15025/01/21(火)15:33:05No.1275099633+
>君は偉くないからね、って「」多いな
偉いのは俺以外のみんなだよ
15125/01/21(火)15:33:08No.1275099642+
>君は偉くないからね、って「」多いな
偉人になって「」も女体化されてよ
15225/01/21(火)15:33:08No.1275099645+
>刊行ペースゆったり安定してるからそこまで買うの迷ったことなかったな…
年に二回は必ず出してくる安心感よ
15325/01/21(火)15:33:13No.1275099675そうだねx3
きのこが主軸の作品だしきのこの話が面白いのは前提として
なんとなく遠慮みたいなのが見え隠れするときが無いでもない他ライター陣
15425/01/21(火)15:33:15No.1275099682そうだねx1
>魔術師として生きていくのに学歴はいらないだろうけど高卒なのって微妙に生きづらくない?金持ち多いからノーダメージなのかな
時計塔は表向きはロンドンの大学で2世もそこの教授ってことになってるから大丈夫
名のある家系なら学歴捏造ぐらい余裕だろうし
15525/01/21(火)15:33:16No.1275099683+
パラケルススの時の魔術界の話掘り下げないかなとずっと思ってる15世紀〜16世紀の魔術界はマジで激動の時代って感じあるし
15625/01/21(火)15:33:19No.1275099692+
サムレムはゲーム部分微妙だったしシナリオもきのこじゃないのにキャラ萌えカップリングだけで騒いでる「」多くて文章じゃなくてキャラがあればいいんだなと思った
15725/01/21(火)15:33:40No.1275099761+
>それ以前から分岐してたっぽいEXTRA世界は消せない可能性あるんだよね
というかあれだけ歴史が違っても編纂事象なんだよな
15825/01/21(火)15:33:58No.1275099820+
いいからキリストと4文字の設定を教えろ
なぁ…考えてるんやろ…?
15925/01/21(火)15:34:17No.1275099896+
日本人鯖出てる割に日本の神秘体系についての掘り下げは割と少ないよね
オラッリンボお前絶対色々知ってんだろ吐けッ
16025/01/21(火)15:34:21No.1275099911+
>君は偉くないからね、って「」多いな
偉くなると座に女の子として刻まれる事あるの怖いよね…
16125/01/21(火)15:34:24No.1275099926そうだねx4
色んな理由あって読まないのは理解できるけど設定追うのが好きなのにエルメロイシリーズ読んでない人は難儀な拘りしてるな…ってなる
16225/01/21(火)15:35:14No.1275100120+
英雄と死徒がどんぱちしてるような話が見たい
16325/01/21(火)15:35:26No.1275100171+
>日本人鯖出てる割に日本の神秘体系についての掘り下げは割と少ないよね
>オラッリンボお前絶対色々知ってんだろ吐けッ
神體魔術とか二世の冒険でしか出てないからな
16425/01/21(火)15:35:44No.1275100230そうだねx1
>日本人鯖出てる割に日本の神秘体系についての掘り下げは割と少ないよね
>オラッリンボお前絶対色々知ってんだろ吐けッ
拙僧不正アクセスにて…
16525/01/21(火)15:35:46No.1275100236そうだねx1
>英雄と死徒がどんぱちしてるような話が見たい
fakeしかないな
16625/01/21(火)15:35:59No.1275100289+
>日本人鯖出てる割に日本の神秘体系についての掘り下げは割と少ないよね
>オラッリンボお前絶対色々知ってんだろ吐けッ
下手すりゃやんごとなき家系に触れざるを得ないのが怖いっつーか……
16725/01/21(火)15:36:10No.1275100336+
>英雄と死徒がどんぱちしてるような話が見たい
Fakeだな…
いやそんなドンパチはしてないけど共存するのがこの作品くらいだから
16825/01/21(火)15:36:42No.1275100442+
やんごとなき身分の和鯖もう出したんだから触れちゃっていいと思うんだがな
16925/01/21(火)15:36:52No.1275100491そうだねx1
二世もしてるかどうかで言ったらしてる方じゃない共存
17025/01/21(火)15:36:54No.1275100502+
ああいや死徒そのものは英霊召喚可能な世界でもいるんだった
祖って括りが無いってだけで
17125/01/21(火)15:37:03No.1275100538そうだねx1
>サムレムはゲーム部分微妙だったしシナリオもきのこじゃないのにキャラ萌えカップリングだけで騒いでる「」多くて文章じゃなくてキャラがあればいいんだなと思った
求めているものはそりゃ個々で違うだろうさ
設定追うに絞ってもお目当てがバラバラなのはこのスレ見てれば分かる
17225/01/21(火)15:37:09No.1275100564+
サーヴァント出てくる世界だと基本的に死徒がそんなに強くならないらしいので
ほんとぉ?
17325/01/21(火)15:37:15No.1275100580+
>いいからキリストと4文字の設定を教えろ
>なぁ…考えてるんやろ…?
割とキリストと四文字についてはだいぶもう察せる感じになってる気がする
悪性情報と人理とテクスチャの話っぽいし
17425/01/21(火)15:37:48No.1275100693+
>色んな理由あって読まないのは理解できるけど設定追うのが好きなのにエルメロイシリーズ読んでない人は難儀な拘りしてるな…ってなる
本編ちょい出し→エルメロイで深堀なら楽しいけど本編名前だけ出演→エルメロイでも名前だけ出演みたいなの多くて言うほど深堀されてる感じしないんだよなぁ
漫画版でリタのビジュアル出るくらいじゃないと
17525/01/21(火)15:37:53No.1275100714+
>サーヴァント出てくる世界だと基本的に死徒がそんなに強くならないらしいので
>ほんとぉ?
サーヴァントよりヤバそうなのが代わりに出てるような
17625/01/21(火)15:38:02No.1275100751+
>日本人鯖出てる割に日本の神秘体系についての掘り下げは割と少ないよね
神道系はある程度触れられたけど陰陽道とか実践派法術士とか退魔組織とか超能力研究所とか名前出てるだけの組織が多すぎる
17725/01/21(火)15:38:51No.1275100946+
>サーヴァント出てくる世界だと基本的に死徒がそんなに強くならないらしいので
>ほんとぉ?
要するに死徒のレベルキャップが低めの世界というか
月姫世界だと朱い月がレベルキャップ引き上げてるみたいな意味だと思う
17825/01/21(火)15:38:54No.1275100968+
>>いいからキリストと4文字の設定を教えろ
>>なぁ…考えてるんやろ…?
>割とキリストと四文字についてはだいぶもう察せる感じになってる気がする
>悪性情報と人理とテクスチャの話っぽいし
キリスト教は人理の発展教本ってのは分かるんだけど悪性情報関係あるっけ?
多分愛を説いたのが重要なんかなってのはわかる
あと4文字は存在しない神っぽい?ってのも察してる
17925/01/21(火)15:39:01No.1275100997そうだねx2
>サムレムはゲーム部分微妙だったしシナリオもきのこじゃないのにキャラ萌えカップリングだけで騒いでる「」多くて文章じゃなくてキャラがあればいいんだなと思った
ゲーム部分に言いたい事あるのは同意だけど可惜夜はきのこだしきのこじゃなきゃ好きになっちゃいけない理由もないしゲームとしてはノベルーでなくともRPGでキャラに感情輸入するのと同じだから特段不思議な事でもないと思う
18025/01/21(火)15:39:04No.1275101012そうだねx1
きのこは設定の匂わせよくするけどもうそんな時期じゃないぞどんどん明かしていけ
18125/01/21(火)15:39:16No.1275101046そうだねx1
冒険で主に掘られた設定は日本の魔術体系と彷徨海の一部の内実と大陸の魔術協会くらいか
…やっぱまあまあ多いな
18225/01/21(火)15:40:07No.1275101227+
月姫側は死徒が強い上で英霊呼べないほどアラヤ弱ってるから世界終わってる感強い
18325/01/21(火)15:40:27No.1275101298+
>サーヴァント出てくる世界だと基本的に死徒がそんなに強くならないらしいので
>ほんとぉ?
上級死徒ってだけでも大分強くない?ってなる
18425/01/21(火)15:40:30No.1275101309そうだねx2
死徒そんなに強くないっつったってヴァンは十分鯖級だったし
月姫世界では人間終わってるレベルで強くなってるだけという話なんだろうな
18525/01/21(火)15:40:34No.1275101322そうだねx2
現代伝記じゃ儲からないんだろうけどらっきょ方向の現物伝記が見たい…
18625/01/21(火)15:40:51No.1275101381+
日本の魔術組織はまだ山でコソコソしてる奴らの話ばっかだからな
18725/01/21(火)15:41:07No.1275101438+
>月姫側は死徒が強い上で英霊呼べないほどアラヤ弱ってるから世界終わってる感強い
まぁズェピアが絶望して第六法求めるようになるぐらいは
18825/01/21(火)15:41:22No.1275101489+
>キリスト教は人理の発展教本ってのは分かるんだけど悪性情報関係あるっけ?
>多分愛を説いたのが重要なんかなってのはわかる
イドと踊るドラゴンキャッスルとマルタさんの幕間1と度重なる悪竜現象で
18925/01/21(火)15:41:22No.1275101490+
神代回帰がなにか知りたい
わかるようなわからないような
19025/01/21(火)15:41:28No.1275101512+
陰陽道は五行思想に道物儒神合わさった天文学みたいな面倒くさいやつだから面倒くさそう
19125/01/21(火)15:41:57No.1275101608+
>日本の魔術組織はまだ山でコソコソしてる奴らの話ばっかだからな
神秘的には正しいから…
19225/01/21(火)15:41:59No.1275101617+
>神代回帰がなにか知りたい
酸素濃度恋みたいなあれでしょ
19325/01/21(火)15:42:18No.1275101676そうだねx2
>冒険で主に掘られた設定は日本の魔術体系と彷徨海の一部の内実と大陸の魔術協会くらいか
>…やっぱまあまあ多いな
後は呪術
呪詛科は、あくまで西洋魔術の中で使われる呪いやその対抗手段についての学科
『呪術』はこれらとは根底から異なる体系であり、術者の身体の内側で働かせるのに特化した魔術体系
固有結界と同じ理屈で世界からの抵抗が少なく、時計塔の自然干渉系の魔術と比べて持続時間が長い
ただし、個々の体内で完結させる都合上、体験主義にならざるを得ず、ブレが極めて大きい
他者と共有できる土台がほとんどなく(魔術基盤や思想盤という土台を共有する西洋、東洋魔術とは異なり)、故に学問としての余地がなく、体系だった組織もない
今までは「呪術は学問じゃない」理由がやや曖昧だったが、個々人の肉体を基盤とするのでコツや知識を共有しづらいからと理由が判明した
19425/01/21(火)15:42:38No.1275101740+
月姫側のスピンオフ誰か書いてくんねぇかな〜!
19525/01/21(火)15:43:21No.1275101866+
神代回帰って今とは違う神代の力を再現できるって事じゃないのか
19625/01/21(火)15:43:24No.1275101873そうだねx1
>月姫側のスピンオフ誰か書いてくんねぇかな〜!
フロムロストベルトの人がオムニバス短編漫画描いているぐらいだな
19725/01/21(火)15:43:27No.1275101883+
個体基礎科をもっと掘り下げよう
19825/01/21(火)15:43:35No.1275101906+
>神代回帰がなにか知りたい
祖神回帰を思い出した違う作品だけど
19925/01/21(火)15:43:54No.1275101979+
英霊頼れないからって生身で戦える人間いるの怖くない?
20025/01/21(火)15:44:37No.1275102120そうだねx2
ソニー奴隷キモカス
20125/01/21(火)15:44:41No.1275102133そうだねx1
>月姫側のスピンオフ誰か書いてくんねぇかな〜!
シエルノーマル√の志貴のスピンオフとか見たいよね
20225/01/21(火)15:44:56No.1275102170そうだねx1
旧月姫とfateZeroまでの知識までで止まってるけどそれはそれで良い思い出として残ってるよ
20325/01/21(火)15:45:15No.1275102257+
>陰陽道は五行思想に道物儒神合わさった天文学みたいな面倒くさいやつだから面倒くさそう
正直晴明がでてこれないの触れれる範囲広すぎるからだと思う
絶対道満より多岐にわたる部分修めたうえで一体系にまとめてるだろ…
20425/01/21(火)15:45:16No.1275102262+
>秋星さんはちょっと身体性能がいいだけの身体異常かと思いきや仕留めた死体が血の一滴もない焼死体っぽくなるのいまだに理由明かされてないよね
悪魔憑き感知能力もなんだろうねあれ
ウイルス的なものに干渉してるのか?
20525/01/21(火)15:45:33No.1275102331+
自分の身体を媒体にする術だってのは玉藻の時点で一応言われてはいたか
20625/01/21(火)15:45:56No.1275102415+
思想鍵紋の具体的な説明がされたのも冒険だったかな
20725/01/21(火)15:46:39No.1275102552+
神代回帰はイシュタルがなんか説明してたけどそれ以外で触れられてた覚えがないしあれも何年前だったか
20825/01/21(火)15:48:17No.1275102852+
鬼種に関するネタで一本スピンオフ来てくれんかな
酒呑ら平安〜遠野家の現代までの変遷だけでも色々組めそう
20925/01/21(火)15:49:10No.1275103022+
人間から鬼になったり竜種になったり出来るの人間ってスンげぇ〜ってなる
21025/01/21(火)15:49:51No.1275103162+
退魔は巫浄がまだまだ掘り下げられそうと言うか掘り下げて欲しい
21125/01/21(火)15:50:19No.1275103251+
思想鍵紋はまたすげえのぶち込んで来たなと思った
西洋は限界来てるのを無理矢理延命してる感じなのにずるじゃんよ
21225/01/21(火)15:50:19No.1275103253そうだねx1
>人間から鬼になったり竜種になったり出来るの人間ってスンげぇ〜ってなる
ようするに妖精がモースになるのとかディノスが死徒ディノスになるのと同じ現象だろあれ…(悪性情報の溜まりすぎ)
21325/01/21(火)15:50:32No.1275103300+
いまの月姫だとタタリ周りどうなってるんだろう…
21425/01/21(火)15:50:38No.1275103319+
>神代回帰はイシュタルがなんか説明してたけどそれ以外で触れられてた覚えがないしあれも何年前だったか
かみにもどってるってルビが振られてたから神霊が疑似鯖って枠組みから飛び出ようとして無理矢理主力上げてるとかだとは思うけど
アシュタレトの方も宝具で言うのがようわからん…
21525/01/21(火)15:50:41No.1275103326+
茨城の過去とかじっくりやってくれてもよかったのよ
21625/01/21(火)15:51:16No.1275103423そうだねx2
退魔四家が眼に関する異能持ってるのも理由あるんだろうけど掘り下げは期待できん
21725/01/21(火)15:51:29No.1275103464そうだねx2
>思想鍵紋はまたすげえのぶち込んで来たなと思った
>西洋は限界来てるのを無理矢理延命してる感じなのにずるじゃんよ
思想鍵紋もパーツのかけたパズルを延々組み立ててるだけって言われて無かったっけ?
21825/01/21(火)15:51:49No.1275103529+
>いまの月姫だとタタリ周りどうなってるんだろう…
原理血戒だけが一人歩きしてる感じじゃないだろうか
21925/01/21(火)15:52:21No.1275103643+
スペエレちゃんも宝具で神代回帰って言ってないっけ?
単に神代回帰出来るのと神代回帰紋持ちはまた違うんだろうか
22025/01/21(火)15:52:31No.1275103674そうだねx2
>英霊頼れないからって生身で戦える人間いるの怖くない?
そもそもなんで英霊だからって元人間の英雄があんなに強いんだっけ…
22125/01/21(火)15:52:59No.1275103776+
>>英霊頼れないからって生身で戦える人間いるの怖くない?
>そもそもなんで英霊だからって元人間の英雄があんなに強いんだっけ…
鍛えたから
22225/01/21(火)15:53:46No.1275103914そうだねx1
>>英霊頼れないからって生身で戦える人間いるの怖くない?
>そもそもなんで英霊だからって元人間の英雄があんなに強いんだっけ…
昔は神秘が濃かったのと後は鯖になるにあたって人理からのバックアップはある筈
ナイチンゲールとか
22325/01/21(火)15:53:55No.1275103941+
なぜ虎が強いと思う?強いからだって誰が虎か!ってきのこが言ってた
22425/01/21(火)15:54:10No.1275103997そうだねx2
>そもそもなんで英霊だからって元人間の英雄があんなに強いんだっけ…
クソ強い人間が英霊になったケースと
風評によって英霊の座本体でバフ受けてから来てるケースが有る
22525/01/21(火)15:55:20No.1275104206そうだねx1
基本的には座の匙加減ひとつよね
そもそも人間ではないヤバヤバ生物の英霊も多いけど
22625/01/21(火)15:55:29No.1275104232+
思想魔術は根源に近い神を利用する神代魔術を思想盤という人工の神を使うことで現代でも成り立たせてる物だから西洋魔術とルールは別でも衰退してることに変わりは無いんだよね
22725/01/21(火)15:56:20No.1275104403+
新撰組とか生前から強かったら銃だの砲だのに勝てただろうしな
22825/01/21(火)15:56:27No.1275104430+
>基本的には座の匙加減ひとつよね
>そもそも人間ではないヤバヤバ生物の英霊も多いけど
FGOに関してだけ言えばカルデアがヤバいだけかもしれない
22925/01/21(火)15:56:33No.1275104452+
なんだかんだで回帰紋浮かんでるのは神寄りでもヒトの英霊だと思う
鬼滅でいう痣的な?
23025/01/21(火)15:57:10No.1275104583そうだねx2
作家鯖とか元が普通の人間なら最低限戦える能力を座が付与する
神秘が濃いとか半神だからとか元から強い奴は鯖として召喚出来るくらいにダウンサイジングする
って感じだと思う
23125/01/21(火)15:57:20No.1275104614+
>思想魔術は根源に近い神を利用する神代魔術を思想盤という人工の神を使うことで現代でも成り立たせてる物だから西洋魔術とルールは別でも衰退してることに変わりは無いんだよね
本来西暦と同時に神秘が消えるはずだったのをユミナがなにかして無理矢理延命させてるみたいだからね
23225/01/21(火)15:57:42No.1275104682そうだねx2
サーヴァントはエーテル体で出来てるから大抵は生前より遥かに強い超人なんだ
23325/01/21(火)15:58:06No.1275104753+
書き込みをした人によって削除されました
23425/01/21(火)15:58:07No.1275104757そうだねx1
座から排出する以上ある程度の足並み揃えるための制限があるって感じなのかな
23525/01/21(火)15:58:10No.1275104768そうだねx1
>新撰組とか生前から強かったら銃だの砲だのに勝てただろうしな
アイツラは生前からあんな感じなうえで銃とか砲に負けた感じじゃねえかな……
23625/01/21(火)15:58:38No.1275104858+
>新撰組とか生前から強かったら銃だの砲だのに勝てただろうしな
はじめちゃんとか史実で大砲陣地生身で制圧してるしな
23725/01/21(火)15:58:42No.1275104872+
QPみたいな可能性の塊を取り込めば取り込むほど成長できるみたいな設定があるのだろうか
23825/01/21(火)15:59:04No.1275104945+
思想鍵紋の継承が血筋に縛られないのは大きいと思う
魔術刻印と同じような自動修復機能もあるらしいが老衰とかはしないのだろうか
23925/01/21(火)15:59:04No.1275104947そうだねx1
>サーヴァントはエーテル体で出来てるから大抵は生前より遥かに強い超人なんだ
「全盛期のステータスで」召喚されるので単に平均値が高くなって体調に波がないってだけだ
むしろ召喚時に人間のイメージや勝手な想像の影響受けて弱くなることの方が多い
24025/01/21(火)15:59:12No.1275104976+
原理と原理血戒で意味合い違うのちょっと罠だろ
24125/01/21(火)15:59:13No.1275104980そうだねx1
>>神代回帰がなにか知りたい
>酸素濃度恋みたいなあれでしょ
今では第六架空要素とされている真エーテルが第六要素だった時代だわな
24225/01/21(火)15:59:24No.1275105010+
チンピラみたいなもんだけど当時としてはそこそこ強いんじゃねえかな新選組
24325/01/21(火)15:59:27No.1275105018+
>座から排出する以上ある程度の足並み揃えるための制限があるって感じなのかな
原作付き格ゲーみたいなもんかなーって
24425/01/21(火)15:59:31No.1275105032+
エーテルってなんなんだろうな
24525/01/21(火)15:59:54No.1275105099+
エーテル完全に枯渇するEXTRA世界でさえ生き残ってる呪術ってなんなんだよ!
24625/01/21(火)16:00:06No.1275105136+
>>サーヴァントはエーテル体で出来てるから大抵は生前より遥かに強い超人なんだ
>「全盛期のステータスで」召喚されるので単に平均値が高くなって体調に波がないってだけだ
>むしろ召喚時に人間のイメージや勝手な想像の影響受けて弱くなることの方が多い
いや全然そんなことないけど…英霊を弱体化してるのがサーヴァントって設定と勘違いしてないか?
24725/01/21(火)16:00:28No.1275105210+
>チンピラみたいなもんだけど当時としてはそこそこ強いんじゃねえかな新選組
まあ集団戦のノウハウと常に火縄銃を持ち歩ける資金力とバックアップ体制が8割
そう言うの無いと白虎隊レベルまで落ちる
24825/01/21(火)16:00:39No.1275105256+
>原理と原理血戒で意味合い違うのちょっと罠だろ
原理=個性的な特殊能力、超抜能力
原理血戒=特殊能力をブーストして異界常識やら固有結界など世界を侵食するレベルにパワーアップさせる
という理解でいいのか?
24925/01/21(火)16:00:50No.1275105286そうだねx2
>原理と原理血戒で意味合い違うのちょっと罠だろ
そういうところで無駄に引っ掛けてくるよねきのこ
25025/01/21(火)16:01:02No.1275105323+
>チンピラみたいなもんだけど当時としてはそこそこ強いんじゃねえかな新選組
当時注目された武装集団なのは間違いない
まあ愚連隊なので軍には勝てなかったんだけど…
25125/01/21(火)16:01:06No.1275105337+
>いや全然そんなことないけど…
あ、こりゃあ…
25225/01/21(火)16:01:18No.1275105374そうだねx3
>エーテル完全に枯渇するEXTRA世界でさえ生き残ってる呪術ってなんなんだよ!
オド使う術は問題なしだったような
ソースは覚えてない
25325/01/21(火)16:01:39No.1275105449+
史実と型月設定が違うから新撰組もガチで人の戦闘集団としては一級だったのだろう
25425/01/21(火)16:01:44No.1275105466+
紀元前あたりの神代の英雄でもなければサーヴァントの方が強い
神代の英雄すら生前より強化されてるやついるのに
25525/01/21(火)16:02:01No.1275105525そうだねx1
基本詳しいか基地外レベルに詳しい「」しか居ないのにエアプが鸚鵡返しのシーライオニングと人格批判だけで押し切るのは無理だよ!!!
25625/01/21(火)16:02:03No.1275105536+
昔の人間はみんな魔力バフが息するように使えたってことだろうか?
25725/01/21(火)16:02:14No.1275105572そうだねx1
「元から強い奴は」生前より弱体化するけどそんなやつそうそうおらんって話だろうな
なんか5次はだいたいそう言う奴らだったが
25825/01/21(火)16:02:15No.1275105574+
>エーテル完全に枯渇するEXTRA世界でさえ生き残ってる呪術ってなんなんだよ!
大気中のマナは枯れても体内の魔術回路からオドは出るから体内完結の呪術は使えるんだろう
25925/01/21(火)16:02:21No.1275105594そうだねx3
生前の英雄と英霊と鯖から話をしようぜーっ!
26025/01/21(火)16:02:25No.1275105602+
>地球の外には宇宙が広がっていて宇宙の外(裏)には虚数空間が広がっていてそのさらに外側に無が広がっているとして
>地球と宇宙の合間に座("境界"記録帯)があるのならばそれぞれの境界に記録を保持するアカシックレコード的なものがあるのかな?
満たされた宇宙同士の境界が空っぽになってるんだと思ってる
マルチバース的には
人類史の枝で考えると枝と枝の間がその虚空
26125/01/21(火)16:02:29No.1275105612+
>昔の人間はみんな魔力バフが息するように使えたってことだろうか?
魔力バフ使わないと生きていけないゴミが多かった
26225/01/21(火)16:02:57No.1275105701そうだねx2
サーヴァントとして召喚されるとサーヴァントの枠に収まるように調整される
枠を超えるレベルなら削られるし逆に枠よりかなり小さいとある程度強化される
たまに神霊クラスの破格のやつもいるけどあれもサーヴァントになってあれこれ削られてるからこんな感じだと思う
26325/01/21(火)16:03:02No.1275105719+
オドは人間依存だからセーフだっけ
26425/01/21(火)16:03:35No.1275105827そうだねx2
>原理=個性的な特殊能力、超抜能力
>原理血戒=特殊能力をブーストして異界常識やら固有結界など世界を侵食するレベルにパワーアップさせる
>という理解でいいのか?
原理=本人の頭の中の世界観
超抜能力=すげえ能力
原理血戒=原理を現実に呼び起こすもの、世界を侵食する力を持つ
26525/01/21(火)16:03:45No.1275105854+
今のfgoイベントの竜種についての設定を使わずに頑張ってドラゴンの話をしてる感
不毛だから奈須きのこはライター間でちゃんと設定の共有して
26625/01/21(火)16:03:57No.1275105897そうだねx1
召喚に当たって一定の範囲内に調整されるって感じで良いんだと思う
あれだパロロワのルールみたいな
26725/01/21(火)16:04:15No.1275105948+
当たり前だけど武蔵ちゃんとかも生前よりサーヴァント化してからの方が強いからな
26825/01/21(火)16:04:24No.1275105977+
>ヒトのままでサーヴァント(高位存在)と同一化するってさぁ…キリストの三位一体と同質じゃねかなぁ…魂が無垢だし…十字架(のデザインの盾)を背負ってるし…
カルデア人の神託っていう資料にダイモーンとの合一化があったな
デミサバっぽい
26925/01/21(火)16:04:52No.1275106095+
通常の聖杯戦争とfgoとでもまた若干違うよね
セイバーあたりは本当は要求ライン高いクラスだから実際の聖杯戦争だとセイバーに相当しないだろう英霊もゲーム上ではセイバーで使えてるとかあると思う
27025/01/21(火)16:05:09No.1275106156+
原理血戒は赤い月の分け身でそれ自体はすごいエネルギー体(世界卵)でしかないって認識がある
個々がそれを活用してすごいことをするというだけで
27125/01/21(火)16:05:12No.1275106163+
>今のfgoイベントの竜種についての設定を使わずに頑張ってドラゴンの話をしてる感
>不毛だから奈須きのこはライター間でちゃんと設定の共有して
たまにアレ?今まで共有してきた設定と違うが…ってのはたまーにある
プリヤイベの魔女の設定とかもそんな感じだったな…
27225/01/21(火)16:05:17No.1275106178+
>史実と型月設定が違うから新撰組もガチで人の戦闘集団としては一級だったのだろう
何だかんだで普通に段位高い剣術家もいなかった?山南さんとか
27325/01/21(火)16:05:21No.1275106193+
>パラケルススの時の魔術界の話掘り下げないかなとずっと思ってる15世紀〜16世紀の魔術界はマジで激動の時代って感じあるし
兄弟弟子のアグリッパとかいるしな
師匠は英雄の霊召喚した逸話あった
27425/01/21(火)16:05:22No.1275106195+
知名度や認知度で概念が強固になるって話はデカパイ新入社員のスキルや宝具でも言ってたわね
27525/01/21(火)16:06:18No.1275106396+
悪性情報とか見るに
もしかして人の思考とか感情がもろに現実に影響与えるような世界なのかね
27625/01/21(火)16:06:23No.1275106412+
推定無銘の元になった人物も年代ズレただけで聖杯戦争に近い体験してるらしいし
魔力を溜めるという性質上EX世界の大聖杯も内部に貯めた魔力が霧散したり何かから補充したりすれば起動はできそうだよね
27725/01/21(火)16:06:43No.1275106470+
>割とキリストと四文字についてはだいぶもう察せる感じになってる気がする
>悪性情報と人理とテクスチャの話っぽいし
シモーヌヴェイユ的に考えると
重力が悪性で恩寵がソラへの導きって感じだな
27825/01/21(火)16:06:50No.1275106502+
>原理血戒は赤い月の分け身でそれ自体はすごいエネルギー体(世界卵)でしかないって認識がある
>個々がそれを活用してすごいことをするというだけで
別ゲーだけど流出位階じみたことができるようになる補助輪と勝手に思ってる
27925/01/21(火)16:06:54No.1275106518+
>死徒そんなに強くないっつったってヴァンは十分鯖級だったし
>月姫世界では人間終わってるレベルで強くなってるだけという話なんだろうな
多分旧い魔術をそのまま使えるのでは人形介さず
28025/01/21(火)16:07:31No.1275106640+
ステンノたちはクラス補正で戦闘力付いてたり特殊ケースの話もしようぜー!
28125/01/21(火)16:07:44No.1275106682+
>>史実と型月設定が違うから新撰組もガチで人の戦闘集団としては一級だったのだろう
>何だかんだで普通に段位高い剣術家もいなかった?山南さんとか
馬術師範だっていたんですよ!!
なので今からでもいいので新撰組の騎乗をCくらいに強化しましょう
28225/01/21(火)16:07:45No.1275106693そうだねx1
>通常の聖杯戦争とfgoとでもまた若干違うよね
>セイバーあたりは本当は要求ライン高いクラスだから実際の聖杯戦争だとセイバーに相当しないだろう英霊もゲーム上ではセイバーで使えてるとかあると思う
聖杯戦争は聖杯という願望機を餌に人理の守護者をだまくらかして召喚して倒された守護者を素材にして願いを叶えるってもんだからねえ
人理がヤバいからって理由で力貸してくれてるfgoとは違いすぎる
28325/01/21(火)16:09:19No.1275106994+
>人類史の枝で考えると枝と枝の間がその虚空
セフィロトを人類史と捉えるとその逆であるクリフォトが虚空からの降臨者ってのも納得できる感じ
28425/01/21(火)16:09:20No.1275106999+
>もしかして人の思考とか感情がもろに現実に影響与えるような世界なのかね
それはもうそうだよねと思う
28525/01/21(火)16:10:03No.1275107141+
そういやFGOって本来適正無しでもとりあえず片っ端にスカウトしてるんだったね…
28625/01/21(火)16:10:14No.1275107183+
>>通常の聖杯戦争とfgoとでもまた若干違うよね
>>セイバーあたりは本当は要求ライン高いクラスだから実際の聖杯戦争だとセイバーに相当しないだろう英霊もゲーム上ではセイバーで使えてるとかあると思う
>聖杯戦争は聖杯という願望機を餌に人理の守護者をだまくらかして召喚して倒された守護者を素材にして願いを叶えるってもんだからねえ
>人理がヤバいからって理由で力貸してくれてるfgoとは違いすぎる
通常の方はそう言う事やらかす人間のくせに人類史の役に立たないゴミを集めるって意味合いもあるので…
28725/01/21(火)16:10:18No.1275107200+
英霊召喚は元々はビーストとの決戦のための術式でそれを聖杯戦争に応用したものだからな
どこまでいっても戦うためのものなので戦う術を持たない神霊である上姉様下姉様にも無理やり戦闘能力を付与してる
28825/01/21(火)16:10:20No.1275107205+
FGOは今の話終わったらユニヴァースのゴタゴタに巻き込まれたりしそうだなって思ってる
28925/01/21(火)16:10:36No.1275107263+
アサギロ読んだら新撰組は人斬りとしては優秀な理由が分かった!あいつら刀が綺麗というだけで切腹させてくる!
29025/01/21(火)16:10:56No.1275107333+
シナリオでたまーに言及されてしまってるクラス間の相性も正規だと無いだろうしな…
29125/01/21(火)16:10:56No.1275107335+
>そういやFGOって本来適正無しでもとりあえず片っ端にスカウトしてるんだったね…
む!君いいねぇ!で採用されるふじのんとかいるしね
29225/01/21(火)16:11:31No.1275107451+
出撃に際して持ち込み容量が決まってる感じかなサーヴァントに関しては
大英雄は色々使える強みの内のどれかを置いていかないと行けないイメージ
術技とかだと弱い人も強い人もズル出来る
29325/01/21(火)16:11:37No.1275107475+
正直なところマルチバース化したのはクソだと思ってる
昔は月姫とFateの世界が繋がってる!?ってだけで無限にワクワクしたもんだけど
29425/01/21(火)16:12:09No.1275107594そうだねx1
>正直なところマルチバース化したのはクソだと思ってる
>昔は月姫とFateの世界が繋がってる!?ってだけで無限にワクワクしたもんだけど
まあつながってはいるだろう
29525/01/21(火)16:12:13No.1275107605+
カルデアのサーヴァントは聖杯戦争で使うとカルナみたいに燃費最悪な鯖が増えてきている気がする
29625/01/21(火)16:12:34No.1275107685そうだねx1
>正直なところマルチバース化したのはクソだと思ってる
>昔は月姫とFateの世界が繋がってる!?ってだけで無限にワクワクしたもんだけど
らっきょの時点で繋がってそうで繋がってないようなまあ某喫茶店にどうぞみたいな感じじゃ無かったか
29725/01/21(火)16:12:42No.1275107717+
ティアは人造のゲーティアでアーキタイプみたいなもんなのだろうか
もしかして新人類作りは魔術世界ではメジャーなのか...?
29825/01/21(火)16:13:02No.1275107791+
最近FGO触ってないけどそろそろ路地裏ナイトメアの全てが解明できるようになった?
29925/01/21(火)16:13:15No.1275107827+
>正直なところマルチバース化したのはクソだと思ってる
>昔は月姫とFateの世界が繋がってる!?ってだけで無限にワクワクしたもんだけど
いやまあ魔法使いの夜のキャラが月姫に出てきた時点で…とは思うけど
俺はマルチバース化より明確に(人気や売上のせいで)Fate優位になったことのほうがクソだったと思う
30025/01/21(火)16:13:18No.1275107836+
月姫とFateは繋がってるってより根本から枝分かれした平行世界だからそんなに繋がってるとは思わないな
30125/01/21(火)16:14:17No.1275108046そうだねx1
Fate優位というかそもそも月姫がシリーズかというと
30225/01/21(火)16:14:19No.1275108052そうだねx2
根幹設定的にはマルチバースだけどそれぞれの作品である程度完結してるからあんまり気にする必要はないと思うが…
30325/01/21(火)16:14:24No.1275108068+
新しい作品を追いかけるのは良いけど古い作品に触れるのは面倒
30425/01/21(火)16:14:33No.1275108105+
月姫とFateを分けたことで英霊の別側面的なのを戦闘面で死徒もできるようになったの商売上手すぎない?
30525/01/21(火)16:14:37No.1275108118そうだねx2
マルチバースって概念自体設定の整合性放り投げるのに便利だからってここ十年ぐらいで出てきたもんだしなあ
30625/01/21(火)16:14:48No.1275108154+
>カルデアのサーヴァントは聖杯戦争で使うとカルナみたいに燃費最悪な鯖が増えてきている気がする
そもそも真っ当な鯖じゃないものが多い
30725/01/21(火)16:14:59No.1275108193+
トンチキじみた一発ネタのユニヴァースが割とシリアスに踏み込んでるのは普通にクソだと思ってる
30825/01/21(火)16:15:21No.1275108256+
サーヴァントシステムが発明すぎるという話だよな
30925/01/21(火)16:15:30No.1275108291+
まさはるの話題になっちゃうけど各国政府や国連はどこまで魔術世界のこと知ってるんだっけ
カルデアが国連傘下だけど
31025/01/21(火)16:15:48No.1275108350+
原理血戒を全部揃えて赤い月復活!とか見たいけどハードルが高い
31125/01/21(火)16:15:49No.1275108354+
Fate発売当時は月姫人気にケチつけないよう
サーヴァントは1/4アルクェイドくらいの強さしかないです
ギルガメッシュだけは初見殺しの武器があるのでアルクェイド倒せるけど一度倒したらもう復帰戦でその宝具は通用しない
って設定あったからな
31225/01/21(火)16:16:15No.1275108441そうだねx3
ぐだぐだは明確に合わないなって思った
31325/01/21(火)16:16:18No.1275108456+
>ティアは人造のゲーティアでアーキタイプみたいなもんなのだろうか
>もしかして新人類作りは魔術世界ではメジャーなのか...?
ゲーティアは世界卵持ってないから計画が前提から成り立たないのに人王になってからは多分世界卵持っててアーキタイプになれそうなのが救えない
31425/01/21(火)16:16:19No.1275108457+
>まさはるの話題になっちゃうけど各国政府や国連はどこまで魔術世界のこと知ってるんだっけ
>カルデアが国連傘下だけど
そもそもFGO世界って魔術がそこそこ表沙汰にされてるって聞いた
31525/01/21(火)16:16:30No.1275108481そうだねx6
ゼルレッチの魔法を最初から想定してたんなら最初からマルチバースと言うか並行世界論的な世界観だったのでは
31625/01/21(火)16:17:08No.1275108617そうだねx1
正直強い言葉使わないとアピールできないような人が一番出ていってくださいとしか
31725/01/21(火)16:17:32No.1275108679そうだねx1
>そもそもFGO世界って魔術がそこそこ表沙汰にされてるって聞いた
誰に?
31825/01/21(火)16:17:42No.1275108717+
>>そもそもFGO世界って魔術がそこそこ表沙汰にされてるって聞いた
>誰に?
「」
31925/01/21(火)16:17:48No.1275108737そうだねx1
>サーヴァントシステムが発明すぎるという話だよな
俺の宇宙ではこうなんだよで無限にゴリ押しできるから偉人のネームバリューにタダ乗りしつつ都合の悪いところはモチーフにした人とキャラは別のものですが?で乗り切れる
32025/01/21(火)16:17:53No.1275108750+
>まさはるの話題になっちゃうけど各国政府や国連はどこまで魔術世界のこと知ってるんだっけ
>カルデアが国連傘下だけど
最新刊だと、時計塔現代魔術科のロード・エルメロイ2世のことくらいは英国政府も知ってるらしい
32125/01/21(火)16:18:00No.1275108771+
FGO世界での一般人の平均的な生活知りたい気はする
守るべき人類史の生活ほとんどなにも知らないんだよなぁって
イドはまたちょっと違う
32225/01/21(火)16:18:10No.1275108805そうだねx1
>>>そもそもFGO世界って魔術がそこそこ表沙汰にされてるって聞いた
>>誰に?
>「」
ン~~~?何やら向こうで「」が抜かしていますが、まあ気にしない事にしましょう
32325/01/21(火)16:18:28No.1275108859そうだねx1
魔法と魔法に関係する概念(テクスチャ、並行世界、魂など)はどっちが先か後かきになる
多分魔法が先なんだろうな…
32425/01/21(火)16:18:33No.1275108875そうだねx2
アニメメディア展開失敗したのにソシャゲ人気が潰えないから型月発のコンテンツ一番人気がFGOから動かないのが歪な気はする
32525/01/21(火)16:18:40No.1275108893+
>まさはるの話題になっちゃうけど各国政府や国連はどこまで魔術世界のこと知ってるんだっけ
>カルデアが国連傘下だけど
zeroだと戦闘機2機無駄にしてるからまったく知らなそう
32625/01/21(火)16:18:50No.1275108918+
>FGO世界での一般人の平均的な生活知りたい気はする
>守るべき人類史の生活ほとんどなにも知らないんだよなぁって
>イドはまたちょっと違う
そこに関しちゃ現代と対して変わらんのだろう
32725/01/21(火)16:19:08No.1275108977そうだねx1
「 」なら良かったのに…
32825/01/21(火)16:19:10No.1275108982+
アスラウグ2巻で北欧神話をもっと掘り下げてくれ
ドワーフ出しましょうドワーフ
32925/01/21(火)16:19:24No.1275109036+
昔から温めてた設定なのか新しく作った設定なのかどっちかわからん
33025/01/21(火)16:19:30No.1275109056そうだねx1
>アニメメディア展開失敗したのにソシャゲ人気が潰えないから型月発のコンテンツ一番人気がFGOから動かないのが歪な気はする
きのこが自由自在にやれるサンドボックスで一番便利だからだよ
33125/01/21(火)16:19:33No.1275109065+
やっぱり月姫リメイクから遠野家ルート排したの絶対よくなかったって!
出る頃にはswitch2になっちゃってるじゃん!
33225/01/21(火)16:19:38No.1275109082+
>まさはるの話題になっちゃうけど各国政府や国連はどこまで魔術世界のこと知ってるんだっけ
>カルデアが国連傘下だけど
法政科が国と繫がって隠蔽工作してるから上層部はある程度知ってそう月姫だと日本警察に聖堂教会の手が入ってて国家の主権も糞も無い状態
33325/01/21(火)16:19:42No.1275109095+
>最新刊だと、時計塔現代魔術科のロード・エルメロイ2世のことくらいは英国政府も知ってるらしい
MI5(英国の国内諜報部門)がずっと胃痛抱えてそうだね時計塔絡みは
33425/01/21(火)16:20:02No.1275109165+
>やっぱり月姫リメイクから遠野家ルート排したの絶対よくなかったって!
>出る頃にはswitch2になっちゃってるじゃん!
いいだろ?4k画質活かせるぜ?
33525/01/21(火)16:20:15No.1275109209+
多分知ってる国家組織と知らん国家組織がある
33625/01/21(火)16:20:21No.1275109237+
>「」
「」かぁ…
33725/01/21(火)16:20:42No.1275109296+
>zeroだと戦闘機2機無駄にしてるからまったく知らなそう
ボブミヤみたいなのもいるし日本政府は神秘側のはず
上はわかってても現場はどうしようもないんじゃない?
33825/01/21(火)16:20:43No.1275109301+
ロードが一国の主にたとえられてたりするけどなら国の偉い人同士知らないのは失礼だよね
33925/01/21(火)16:20:51No.1275109329そうだねx2
>トンチキじみた一発ネタのユニヴァースが割とシリアスに踏み込んでるのは普通にクソだと思ってる
蒼輝銀河に真面目な設定があるのは別にいいだろ!?
34025/01/21(火)16:20:52No.1275109330+
元々各作品ごとに世界が微妙に違うってのは昔から言われてはいた(直死は世界に一つしか存在しえないとか)
ただユニヴァースは用法容量を守って服用してね…とは思っとる
34125/01/21(火)16:21:51No.1275109508+
fate以外をメインにするなら新しくfateじゃないソシャゲとアニメ作って超絶大ヒットさせるしかないぜ
34225/01/21(火)16:21:55No.1275109520そうだねx1
>アニメメディア展開失敗したのにソシャゲ人気が潰えないから型月発のコンテンツ一番人気がFGOから動かないのが歪な気はする
アニメなんて後追いもいい所でシナリオは遅くとも進行中なんだからそこで人気が潰える訳ないというかそもそも歪な構造になってないだろ
34325/01/21(火)16:21:56No.1275109525+
「」は全てに繋がってるからなんでも知ってるし…
34425/01/21(火)16:21:56No.1275109527そうだねx1
>アニメメディア展開失敗したのにソシャゲ人気が潰えないから型月発のコンテンツ一番人気がFGOから動かないのが歪な気はする
歪って
どういう状態が正しいんだ
34525/01/21(火)16:22:02No.1275109546そうだねx1
ユニヴァースをテレビドラマみたいに語るのが未だ続いているのは好き
34625/01/21(火)16:22:29No.1275109631+
>昔から温めてた設定なのか新しく作った設定なのかどっちかわからん
昔から温めてたモノをアップデートしているからどちらとも言える
34725/01/21(火)16:22:37No.1275109651そうだねx3
型月人気を紆余曲折ありつつこの10年で不動のものにしたのはFGOだと思ってるし
型月作品を停滞させたのもFGOだとは思ってる
それはそれとして型月中興の祖はZEROのアニメだとも思ってる
34825/01/21(火)16:22:38No.1275109655+
ガス爆発これもガス
あれもガスのせいにしとこ
34925/01/21(火)16:22:41No.1275109668+
>zeroだと戦闘機2機無駄にしてるからまったく知らなそう
聖杯戦争は三次でナチス絡んできて糞めんどくさいことになったし
政府関連には絶対秘密だろうさ
35025/01/21(火)16:22:54No.1275109717そうだねx4
>>アニメメディア展開失敗したのにソシャゲ人気が潰えないから型月発のコンテンツ一番人気がFGOから動かないのが歪な気はする
>歪って
>どういう状態が正しいんだ
鋼の大地2と月姫3とDDD最終巻が出る
35125/01/21(火)16:22:59No.1275109737+
>ボブミヤみたいなのもいるし日本政府は神秘側のはず
>上はわかってても現場はどうしようもないんじゃない?
スクランブルかけるまえに止めてもいい気もするし
あれ止めれるサーヴァント居ないケース考えて戦闘機差し向けた気もしなくもない
35225/01/21(火)16:23:05No.1275109762+
>上はわかってても現場はどうしようもないんじゃない?
陰謀論語られてもおかしくなさそうだよな市街地での戦闘機2機空中爆発事故
35325/01/21(火)16:23:12No.1275109786そうだねx1
用語集とか型月全体の設定資料集だして欲しい
今現在のってだけで将来的に設定変わる可能性ありますしていいから
35425/01/21(火)16:23:15No.1275109789+
>いいだろ?4k画質活かせるぜ?
今から2対応なんて無理に決まってるだろ!
そんなことやってたら一生発売できねえよ!
35525/01/21(火)16:23:21No.1275109815+
>fate以外をメインにするなら新しくfateじゃないソシャゲとアニメ作って超絶大ヒットさせるしかないぜ
超絶大ヒットしなくてもいいからきのこの新作見たいと思ってる層は少なくないと思う
35625/01/21(火)16:23:27No.1275109838そうだねx4
>鋼の大地2と月姫3とDDD最終巻が出る
(この異聞帯をこれから私たちは…)
35725/01/21(火)16:23:41No.1275109889+
元から人気のあるコンテンツからすればアニメは宣伝の1つでしかないしね
35825/01/21(火)16:23:45No.1275109901そうだねx1
>鋼の大地2と月姫3とDDD最終巻が出る
まいった…
ちょっと正しい世界線すぎる…
35925/01/21(火)16:23:46No.1275109905+
>型月人気を紆余曲折ありつつこの10年で不動のものにしたのはFGOだと思ってるし
>型月作品を停滞させたのもFGOだとは思ってる
>それはそれとして型月中興の祖はZEROのアニメだとも思ってる
好き嫌いはともかく停滞させたは無理があるだろ
36025/01/21(火)16:24:09No.1275109986+
戦闘機もガス爆発っと…
36125/01/21(火)16:24:16No.1275110011+
鋼の大地2ってどうあがいてもバッドエンドじゃん
36225/01/21(火)16:24:34No.1275110063+
>鋼の大地2ってどうあがいてもバッドエンドじゃん
バッドエンドの何がダメなんだ????
36325/01/21(火)16:24:34No.1275110066そうだねx1
ダン卿が事件簿世界にもいるっぽいので国は国でお抱えの魔術集団がいるんだろう
…って言うかFakeがまさにそういう話か
36425/01/21(火)16:24:40No.1275110076+
>>鋼の大地2と月姫3とDDD最終巻が出る
>まいった…
>ちょっと正しい世界線すぎる…
自分で言ったけどこれは最初から異聞帯だ
36525/01/21(火)16:25:04No.1275110138+
まあ確かに発展させたのも停滞させたのもFGOだってのはわかる
だからなおさら出来のよい外伝が求められるのだ
36625/01/21(火)16:25:05No.1275110141+
>用語集とか型月全体の設定資料集だして欲しい
>今現在のってだけで将来的に設定変わる可能性ありますしていいから
>用語集とか型月全体の最新設定資料集だして欲しい
36725/01/21(火)16:25:09No.1275110152+
>>>鋼の大地2と月姫3とDDD最終巻が出る
>>まいった…
>>ちょっと正しい世界線すぎる…
>自分で言ったけどこれは最初から異聞帯だ
異聞帯から異聞帯が生えてる
36825/01/21(火)16:25:37No.1275110246そうだねx1
fgoはある程度の期限ごとに設定吐き出させてるから停滞させてはいないと思う
36925/01/21(火)16:25:38No.1275110249そうだねx1
ボブミヤいいよね
中東で正義の味方ごっこしつつ正義が何かわ考えない独自の価値観で動くテロリストやるより正義を思い知って打ちひしがれた後でも政府のエージェントやってる方がどう考えても救えた人数が多い
37025/01/21(火)16:25:41No.1275110258+
今イベの鯖のスキルと宝具説明はどんな理屈でどんな効果を発揮するのかが分かりやすかったので今後もアレくらいの精度でお願いしたい
37125/01/21(火)16:25:54No.1275110295+
FGOリリース前の月姫Rのゆっくり進行考えるにやっぱ爆売れした方がモチベーションになったんだろうなと思う
37225/01/21(火)16:26:09No.1275110339そうだねx1
fgoをやってた間もあらこれ新規の作品や展開をやっているのに停滞させたは難癖でしかないのよ
月姫リメイクが出るのが遅くなったならまだ分かるけどさ…
37325/01/21(火)16:26:13No.1275110352そうだねx3
>fgoはある程度の期限ごとに設定吐き出させてるから停滞させてはいないと思う
設定を出すのと発展は違うと思うよ
37425/01/21(火)16:26:44No.1275110449そうだねx3
停滞と言うと語弊と言うか個人的には違和感あるが
FGO以外にもっと力割いて欲しいと言う気持ちはぶっちゃけある…今だって無い訳じゃないが
37525/01/21(火)16:26:45No.1275110453+
>鋼の大地2ってどうあがいてもバッドエンドじゃん
地球が偉そうでムカつくから一回しっかり殺したい
37625/01/21(火)16:27:05No.1275110515+
ORTとプライミッツマーダーはFGO無かったら現実に見られること無かったろうな
37725/01/21(火)16:27:22No.1275110574+
>好き嫌いはともかく停滞させたは無理があるだろ
FGOのせいできのこの手が塞がっちゃって他が遅れ倒してるのはまあ停滞なんじゃねえの
月姫リメイクの残り半分いつだよ
37825/01/21(火)16:27:27No.1275110596+
>ORTとプライミッツマーダーはFGO無かったら現実に見られること無かったろうな
月姫2「は?」
37925/01/21(火)16:27:28No.1275110604+
月リメに関しては出たから良いじゃん
…とはちょっとまだ思えないくらい待たされたからな
38025/01/21(火)16:27:34No.1275110619そうだねx1
月リメに関してはどの道出せてなかったろうしまほよはものじがどっかで消える以上どうしようもないしDDDはなんか面倒くさいことになってたしじゃあ新作出すのかと言われるとそれは違うと言い切れるしケイオスドラゴン3とかが見たかったなら悪いが現状そんなに停滞してるようにも思えん
FGOの進みは遅い
38125/01/21(火)16:27:45No.1275110663そうだねx2
>月姫リメイクの残り半分いつだよ
まあ少なくとも今年ではないだろうな
38225/01/21(火)16:27:55No.1275110708+
エルメロイⅡ世の設定明らかにすればするほど
じゃあなんでお前アガルタやギリシャ異聞帯や彷徨海でアドバイスしなかったんだよとなる
38325/01/21(火)16:28:07No.1275110743そうだねx2
待ってくれよFGO無くてもきのこが書かずに待たされた可能性もある!
38425/01/21(火)16:28:09No.1275110749そうだねx1
>fgoをやってた間もあらこれ新規の作品や展開をやっているのに停滞させたは難癖でしかないのよ
>月姫リメイクが出るのが遅くなったならまだ分かるけどさ…
なってる!
というか他に時間を割けなくなってきのこが悲鳴あげてた!
38525/01/21(火)16:28:11No.1275110756+
FGOで設定の消化してるだけにみえるかな
38625/01/21(火)16:28:28No.1275110803+
>>鋼の大地2ってどうあがいてもバッドエンドじゃん
>地球が偉そうでムカつくから一回しっかり殺したい
死んだから鋼の大地始まったんでは…
38725/01/21(火)16:28:58No.1275110883+
ほかで出せる設定もFGOでだしちゃえになってないかなーって感じはある
38825/01/21(火)16:29:13No.1275110932+
>待ってくれよFGO無くてもきのこが書かずに待たされた可能性もある!
FGOなかったら型月が営利企業やめるレベルで社員に生涯年収稼がせられてないから社長もきのこのケツ叩くし他ライターの新規企画も力入れてたと思うよ
38925/01/21(火)16:29:14No.1275110936+
鋼の大地ってすべてのアリストテレス倒した後に月の姫が降りてくるらしいが
あれ倒し切れるのか
39025/01/21(火)16:30:05No.1275111095+
監修する暇ができるから月リメもいくらか早くなるだろうけど結局プログラミングしてるのは一人だけだから誤差な気もする
39125/01/21(火)16:30:08No.1275111103+
たらればを延々擦られても知らんがなってなるんですよ!
39225/01/21(火)16:30:08No.1275111104+
>設定を出すのと発展は違うと思うよ
気に入らない場合は停滞って言うんだよね
39325/01/21(火)16:30:24No.1275111154そうだねx2
>FGOで設定の消化してるだけにみえるかな
消化してるならよくない?
39425/01/21(火)16:30:24No.1275111157+
>待ってくれよFGO無くてもきのこが書かずに待たされた可能性もある!
昔はそんな感じだったけどきのこは仕事をやる人間ってバレてきたから…
39525/01/21(火)16:30:26No.1275111165そうだねx2
FGOはまあ良い言い方するとはっきり功罪あったとは思う
一コンテンツとして見るだけなら何の罪もないけど型月ファンからしてみたら功罪あるとしか言えん
39625/01/21(火)16:30:28No.1275111172+
二世はもう独立した話として楽しむのが一番FGOと変に交らわさせてもいいことがない
39725/01/21(火)16:30:49No.1275111240+
>鋼の大地ってすべてのアリストテレス倒した後に月の姫が降りてくるらしいが
>あれ倒し切れるのか
もう何匹か狩ってなかった?
39825/01/21(火)16:30:54No.1275111261+
>FGOなかったら型月が営利企業やめるレベルで社員に生涯年収稼がせられてないから
SN時点でそれは終わってるからちっさい規模で具体的に言うとTRPGのリプレイとかテキトーにやってたと思うよ…
39925/01/21(火)16:30:59No.1275111277+
>FGOなかったら型月が営利企業やめるレベルで社員に生涯年収稼がせられてないから社長もきのこのケツ叩くし他ライターの新規企画も力入れてたと思うよ
FGO開始以前に社員分は稼ぎ終わって無かったっけ……?
40025/01/21(火)16:31:05No.1275111302そうだねx2
きのこにエンドルフィン分泌を握られた「」の末路…
40125/01/21(火)16:31:20No.1275111353+
>鋼の大地ってすべてのアリストテレス倒した後に月の姫が降りてくるらしいが
>あれ倒し切れるのか
Notes時点で既に半分くらい破壊されてる
40225/01/21(火)16:31:24No.1275111370そうだねx1
>>FGOで設定の消化してるだけにみえるかな
>消化してるならよくない?
ニュアンス的に違うことを言いたいのはわかるが俺は他人なので言語にしにくい
40325/01/21(火)16:31:44No.1275111446+
>ボブミヤいいよね
組織であるがゆえに上の意思決定が遅すぎて後始末ばかりになる掃除屋と
先んじて潰すことができるテロリストとどちらが救える数が多いかなあ?
いっそ死のない世界にしようぜ?
40425/01/21(火)16:31:51No.1275111477+
俺は設定さえ貰えれば良い
40525/01/21(火)16:31:55No.1275111491+
俺にも天使ちゃんください
40625/01/21(火)16:31:59No.1275111503+
とりあえずufoは早くまほよ進めてくれ


1737436298400.png