二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737408720810.jpg-(263899 B)
263899 B25/01/21(火)06:32:00No.1275002134そうだねx9 10:45頃消えます
これデマなの?
知らなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/21(火)06:33:57No.1275002218そうだねx13
それデマだよ
225/01/21(火)06:34:47No.1275002256+
>それデマだよ
それもデマな
325/01/21(火)06:35:42No.1275002290そうだねx14
裏取りしなかった公財の罪は重い
425/01/21(火)06:36:03No.1275002309+
>>それデマだよ
>それもデマな
それがデマよ
525/01/21(火)06:39:56No.1275002488そうだねx76
デマなのはいいんだが実際はどうなんです?
625/01/21(火)06:40:10No.1275002498+
戦前の明治22年には海軍のレシピにもうあったのか
725/01/21(火)06:40:36No.1275002527+
俺はコミュニティノートを信じるぜ!
825/01/21(火)06:41:34No.1275002564+
肉じゃが発祥の地とかやっちゃってなかった?
925/01/21(火)06:41:36No.1275002566そうだねx8
レターパックで現金送れ
1025/01/21(火)06:42:48No.1275002620そうだねx79
デマだデマだっていうだけで特に説明しないやつ増えたよね
1125/01/21(火)06:44:04No.1275002696そうだねx9
■海軍発祥説
1988年のテレビ番組『語学の旅』にて、肉じゃがのルーツを探る回があった。
担当ディレクターが海上自衛官の高森直史に
「肉じゃがのルーツが分からなかったので、海軍にルーツがあったことにならないか」
と相談し、高森は海軍のレシピに「甘煮」という肉とじゃがいもなどの野菜を煮た料理を見つけた。
これを肉じゃがのルーツということにして放送した。
■東郷平八郎発祥説
東郷平八郎が部下にビーフシチューを再現させたら肉じゃがになった、という説。
1995年、町おこしのために結成された『まいづる肉じゃがまつり実行委員会』が広めた話である。
実行委員長が創作した話として当時から明言していたが、広まるうちに史実のように扱われ、定着してしまった。
1225/01/21(火)06:44:10No.1275002700そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>デマだデマだっていうだけで特に説明しないやつ増えたよね
俺はそれで噛み付いてきたやつに情報を漸次小出しして楽しむタイプ
1325/01/21(火)06:44:36No.1275002713+
陸軍のレシピにもあるからな…
1425/01/21(火)06:45:02No.1275002733そうだねx12
見て来たら少なくとも俺や「」よりちゃんと詳しい知識がある人っぽいから嘘ではないんだろうけど
じゃあ何が正しいんだとか言われてますけどそれは違うでしょみたいなことも仰ってるから
正にじゃあ何が正しいんだと疑問に思った俺は困惑している
1525/01/21(火)06:46:11No.1275002780そうだねx17
根拠とするには弱いけどさりとて他に明確に反するルーツがあるわけでも無くて結局どうなんでしょうねみたいなあやふやな感じ
1625/01/21(火)06:46:13No.1275002782そうだねx4
肉じゃがなんて1000年前からあったわ
1725/01/21(火)06:46:34No.1275002803+
>正にじゃあ何が正しいんだと疑問に思った俺は困惑している
肉じゃがは海軍とかより昔から甘煮って名前で存在した料理だとは言われてる
なんで甘煮の名が消えて肉じゃがに変わったかはイマイチ分からないらしい
1825/01/21(火)06:46:44No.1275002807そうだねx10
>デマなのはいいんだが実際はどうなんです?
原型となったとされる料理(野菜を醤油と砂糖で甘く煮込んだもの)はたくさんあった(煮っころがしなど)
それが時代とともに肉も入れるようになったと考えるのが自然な成り行き
1925/01/21(火)06:46:59No.1275002822そうだねx8
>見て来たら少なくとも俺や「」よりちゃんと詳しい知識がある人っぽいから嘘ではないんだろうけど
>じゃあ何が正しいんだとか言われてますけどそれは違うでしょみたいなことも仰ってるから
>正にじゃあ何が正しいんだと疑問に思った俺は困惑している
肉じゃがにかんしてはその説はデマだって説明は出来るけど
じゃあ本当はどうして肉じゃができたの?って話には諸説あって断定できないんじゃなかったっけ
会社のロビーにうんこしたのは社長、って説明は社長は出張中だから無理って説明はできるけど
じゃあだれのうんこか説明しろって言われても出来なかった話弊社でもあったし…
2025/01/21(火)06:47:19No.1275002835そうだねx76
>■海軍発祥説
>1988年のテレビ番組『語学の旅』にて、肉じゃがのルーツを探る回があった。
>担当ディレクターが海上自衛官の高森直史に
>「肉じゃがのルーツが分からなかったので、海軍にルーツがあったことにならないか」
>と相談し、高森は海軍のレシピに「甘煮」という肉とじゃがいもなどの野菜を煮た料理を見つけた。
>これを肉じゃがのルーツということにして放送した。
>■東郷平八郎発祥説
>東郷平八郎が部下にビーフシチューを再現させたら肉じゃがになった、という説。
>1995年、町おこしのために結成された『まいづる肉じゃがまつり実行委員会』が広めた話である。
>実行委員長が創作した話として当時から明言していたが、広まるうちに史実のように扱われ、定着してしまった。
クソ野郎どもが
2125/01/21(火)06:47:28No.1275002841そうだねx5
みんなまだ肉じゃがとか信じてるんだ
2225/01/21(火)06:48:19No.1275002890そうだねx100
>会社のロビーにうんこしたのは社長、って説明は社長は出張中だから無理って説明はできるけど
>じゃあだれのうんこか説明しろって言われても出来なかった話弊社でもあったし…
壮絶な仕事環境のようだ…
2325/01/21(火)06:48:57No.1275002917そうだねx3
日本で一般的に肉食するようになったのもじゃがいもが出回ってきたのもそんな歴史長くないからな
2425/01/21(火)06:49:58No.1275002960+
>みんなまだ肉じゃがとか信じてるんだ
お前肉じゃが見たことないのかよ
2525/01/21(火)06:50:31No.1275002992+
肉じゃが海軍発祥説がテレビで放送されたから舞鶴市の人たちが「町おこしに使える!」って動いて
肉じゃが発祥の地・舞鶴として売り出して東郷平八郎のエピソードとかも創作して
そしたら更にそれを見た呉市が「海軍発祥ならうちが本場かもよ」って加わってきて
今は舞鶴も呉も肉じゃが発祥の地として肉じゃが売ってる
2625/01/21(火)06:50:32No.1275002993そうだねx1
まあ美味ければ起源とかなんでもいいだろ
2725/01/21(火)06:50:37No.1275002995そうだねx23
根拠は薄いのにセンセーショナルなだけの説とか
又聞きだけで広めたがる「」も本当に多い
2825/01/21(火)06:50:49No.1275003008そうだねx4
>デマなのはいいんだが実際はどうなんです?
ミル貝にソース記載であったけど海軍発祥は本当っぽいけど別にビーフシチュー云々は関係ないとのこと
90年代に東郷平八郎がビーフシチューが食べたくてイギリス料理のことなんて知らない舞鶴の料理番だか作らせて発祥だったという説が出たんだけど
そこらへん(1880年代)に肉じゃがが海軍の料理本にはないのと
そもそもビーフシチュー自体が東郷平八郎が舞鶴に来る前に舞鶴の料理本に記載されてるので知らないわけはないとのこと
そんではじめに戻るけど1938年くらいに海軍の料理本に肉じゃが相当の料理が紹介され
念のためにそのころの一般の料理本を何個かみたけどなかったので海軍発祥ぽいという結論になったらしい
もっと詳しく知りたい場合はミル貝に記載されてるその参照元なんか調べるといいかもね
2925/01/21(火)06:51:07No.1275003023そうだねx23
>会社のロビーにうんこしたのは社長、って説明は社長は出張中だから無理って説明はできるけど
>じゃあだれのうんこか説明しろって言われても出来なかった話弊社でもあったし…
疑いが出る時点でその社長なんなんだよ…普段からところ構わずうんこしてる「」社長なのか?
3025/01/21(火)06:52:19No.1275003082+
東郷平八郎が作ったってのも嫌だから別のにならない?
3125/01/21(火)06:52:28No.1275003087そうだねx32
>もっと詳しく知りたい場合はミル貝に記載されてるその参照元なんか調べるといいかもね
これはご丁寧にどうも…
3225/01/21(火)06:52:54No.1275003109そうだねx1
>東郷平八郎が作ったってのも嫌だから別のにならない?
東郷平八郎が作った説は流石に見たことない
3325/01/21(火)06:52:57No.1275003112そうだねx1
話のネタになりゃいいんだよここで俺もそうしてるし
3425/01/21(火)06:53:26No.1275003146そうだねx6
>実行委員長が創作した話として当時から明言していたが、広まるうちに史実のように扱われ、定着してしまった。
現代だと創作怪談とかウソうんちくみたいなもんだろうか
まあ創作怪談は怪談って元から創作みたいなもんだから良いけど
ウソうんちくを趣味で広めるのは良くないよなってなる
3525/01/21(火)06:55:35No.1275003258+
じゃあ肉じゃがはどこから発生した料理なんだよ
3625/01/21(火)06:56:03No.1275003291そうだねx4
>肉じゃが海軍発祥説がテレビで放送されたから舞鶴市の人たちが「町おこしに使える!」って動いて
>肉じゃが発祥の地・舞鶴として売り出して東郷平八郎のエピソードとかも創作して
>そしたら更にそれを見た呉市が「海軍発祥ならうちが本場かもよ」って加わってきて
>今は舞鶴も呉も肉じゃが発祥の地として肉じゃが売ってる
邪馬台国だのキリストの墓だのこういう争い好きなんだなこの国
3725/01/21(火)06:56:30No.1275003317+
>じゃあ肉じゃがはどこから発生した料理なんだよ
醤油と肉とじゃがいもが揃ってたら誰でも作るだろうから最初にその3つを揃えたやつだよ
3825/01/21(火)06:57:06No.1275003355そうだねx5
>そんではじめに戻るけど1938年くらいに海軍の料理本に肉じゃが相当の料理が紹介され
>念のためにそのころの一般の料理本を何個かみたけどなかったので海軍発祥ぽいという結論になったらしい
海軍発祥ぽいけど戦時中とかビーフシチュー作ろうとしてできた説は違うってことか
ベースがあるから盛られた感じなのね
3925/01/21(火)06:57:11No.1275003360そうだねx4
>じゃあ肉じゃがはどこから発生した料理なんだよ
4025/01/21(火)06:57:16No.1275003364+
こういうのは大体アルキメデスが発明したということにしておけば
皆そういうものかと納得するのだ
4125/01/21(火)06:57:24No.1275003373+
世の中発祥のはっきりしてない料理は少なくないんだ
4225/01/21(火)06:58:08No.1275003405そうだねx3
ニック・ジャガーさんが作った料理だよ
4325/01/21(火)06:58:36No.1275003440+
肉じゃがなんかどうでもいいから
こんにゃくを作った理由とかナマコを食おうと思った理由を知りたい
4425/01/21(火)06:58:37No.1275003442そうだねx7
いくら昔だからってビーフシチュー再現しようとして肉じゃがになるわけないからな
4525/01/21(火)06:58:37No.1275003443そうだねx10
>じゃあ肉じゃがはどこから発生した料理なんだよ
まず原初の混沌が存在して
光と闇と肉じゃがに分けたのが始まり
4625/01/21(火)06:58:38No.1275003444+
中華料理なんてどこの誰が作ったかわからん物だらけだ
4725/01/21(火)06:58:58No.1275003459+
>ニック・ジャガーさんが作った料理だよ
これにしよう
4825/01/21(火)06:59:07No.1275003468+
ネギトロが昔の大工用語のねぎとるから来てるからネギを入れないのが普通って説を追ってた人がいたけど結局根拠は無かったって話になってたな
4925/01/21(火)06:59:48No.1275003502+
明治の海軍軍人があっちで食ったポトフかなんか再現したら肉じゃがになった説どっかでみたな
5025/01/21(火)07:00:00No.1275003523そうだねx3
カスの嘘を広めるならせめて美人のお姉さんでいろよ
5125/01/21(火)07:00:28No.1275003566そうだねx6
一連の流れが江戸しぐさみてえだな
5225/01/21(火)07:00:53No.1275003593そうだねx3
>中華料理なんてどこの誰が作ったかわからん物だらけだ
エビチリ!!
5325/01/21(火)07:01:10No.1275003610+
25年間牛肉の肉じゃがしか食べたこと無かったから
近年になって豚肉で肉じゃがを作る文化がある事を知って衝撃を受けた
5425/01/21(火)07:03:09No.1275003718+
大抵はどっかで料理紹介する際に名前つけてみたいな感じで名前変わるよね
土着の家庭料理だと明確な名前無いけど昔から作ってたのを新聞で取り上げる際に名前つけたとか
5525/01/21(火)07:03:55No.1275003751そうだねx6
俺はずっと「肉じゃがは東郷平八郎が部下でビーフシチュー作ったら肉じゃがになってしまった」って説を信じてたからデマだって知らなかったの?みたいな偉そうな事言えないぜ!
5625/01/21(火)07:03:59No.1275003754そうだねx12
こういう自慢げに語りたくなる雑学こそソース当たる癖をつけたいよね…
5725/01/21(火)07:04:15No.1275003770+
中華料理はだいたい陳建一が作ったと思ってるぞ
5825/01/21(火)07:04:20No.1275003773そうだねx2
いるんだよなこういう空気読めないやつが
5925/01/21(火)07:04:29No.1275003778+
デマが生まれる経緯がなぁ…勘違いとかはまだマシなんだな
6025/01/21(火)07:04:32No.1275003786そうだねx4
デマ認定や設定だけ投げて去っていくような奴真に受けるのお笑いでしょ
6125/01/21(火)07:04:53No.1275003802+
シャア専用ザクがピンク色なのはピンクの塗料が余ってた説を追いかけてた人は最終的に岡田斗司夫が大元?って結論に行き着いてた
岡田ならデマだろって言われたけど一応アニメ業界にいた人だからそういう話を聞いてもおかしくないって好意的オチ
6225/01/21(火)07:04:58No.1275003805+
芋煮から派生したと考えるのが自然
6325/01/21(火)07:05:58No.1275003858そうだねx1
すき焼きも鋤で焼いたとか絶対嘘だと思う
6425/01/21(火)07:06:05No.1275003861そうだねx12
人間って
「世間ではこう言われてるけど真実はこれ」
って話大好き過ぎない?
6525/01/21(火)07:06:55No.1275003920+
なぜ里芋でなくじゃがいもを使ったのかというところに鍵がある
6625/01/21(火)07:07:47No.1275003981+
閲覧数が増えればいいハートマークが増えればいい
ということで作っているのでスピリッツがない
6725/01/21(火)07:07:52No.1275003989そうだねx3
甘煮の方は説としてならまだギリギリわかる
東郷平八郎の方は本当にデマでひでえ
6825/01/21(火)07:07:57No.1275003992そうだねx10
>人間って
>「世間ではこう言われてるけど真実はこれ」
>って話大好き過ぎない?
不勉強でも賢くなった気になれるからな
6925/01/21(火)07:07:57No.1275003993そうだねx8
真実はわかってないけど少なくともこれは嘘
って指摘するのは大事
7025/01/21(火)07:08:43No.1275004033+
>甘煮の方は説としてならまだギリギリわかる
結論ありきの動機がカスすぎる…
7125/01/21(火)07:08:43No.1275004036そうだねx5
指摘してなかったら江戸仕草が今頃真実にされてたからな
7225/01/21(火)07:08:54No.1275004046+
>一連の流れが江戸しぐさみてえだな
海軍っこ大虐殺
7325/01/21(火)07:09:27No.1275004079そうだねx5
逆張り!陰謀論!空気読めない!ってレッテル貼ったら無理やり封殺できるの凄い
7425/01/21(火)07:09:34No.1275004082+
東郷平八郎の説はビーフシチューか肉じゃがかって時に材料同じだなって思えるからそれでいいと思う
7525/01/21(火)07:09:48No.1275004097+
>>一連の流れが江戸しぐさみてえだな
>海軍っこ大虐殺
通りで今海軍が日本にないわけだ…
7625/01/21(火)07:10:16No.1275004132+
まあ普通にデマ多いよなネットは
カレー広めたのも海軍じゃなくて陸軍だし
7725/01/21(火)07:10:25No.1275004142そうだねx9
>逆張り!陰謀論!空気読めない!ってレッテル貼ったら無理やり封殺できるの凄い
面白ければいいんだよ!ツッコミは野暮!とかな
7825/01/21(火)07:10:46No.1275004163+
コーンポタージュとかいう謎の料理も発祥は不明だから
そのうち変なエピソード捏造される気がする
7925/01/21(火)07:11:12No.1275004184+
納豆の発祥も未だはっきりしてないからな
8025/01/21(火)07:11:31No.1275004212そうだねx23
ここにもさらっと嘘つける俺かっこいいと思ってる中学生みたいなおじさんが
少なからず存在してるからダルい
8125/01/21(火)07:12:04No.1275004241+
東郷平八郎が云々はないにしても発祥が明らかにならない限りビーフシチュー作ろうとして肉じゃがになった…ってのを完全否定はできんだろうしな…
8225/01/21(火)07:12:26No.1275004268そうだねx1
これ系で俺が信じてたのは水戸黄門が日本人で初めてラーメンと餃子食ったってやつ
8325/01/21(火)07:12:40No.1275004282+
悪魔の証明やめろ
8425/01/21(火)07:13:18No.1275004315+
海の男の艦隊料理って本に海軍主計科だった人が当時のレシピ載せてるけど
なかなかオシャレなもの食べてる
8525/01/21(火)07:13:35No.1275004326そうだねx7
面白い=事実より優先されるって人おすぎ!
8625/01/21(火)07:13:55No.1275004346+
>納豆の発祥も未だはっきりしてないからな
伊達政宗が道端に捨てられていた蒸し大豆を食べたら思いの外美味しくて製造法を確立
って子供の頃に読んだ本に書かれてた気がするが違うのか
8725/01/21(火)07:14:02No.1275004356そうだねx10
食べ物の発祥ってマーケティングのために直球で虚偽の主張したみたいなの結構多いみたいで何も信じられない
8825/01/21(火)07:14:07No.1275004366+
ちょっと待ってよ実はバラエティ番組のディレクターが…てのもありがちなオチすぎない?
皆やっぱりそうなのか!みたいな快感にすぐハマるけどさ
安易に信じないでこれも裏を取らないと
8925/01/21(火)07:14:19No.1275004383そうだねx2
>面白い=事実より優先されるって人おすぎ!
そういうやつらは片っ端から肉じゃがにする
9025/01/21(火)07:14:22No.1275004385+
じゃあ新潟の村民が偶然作ったら美味くて
それを肉じゃがと誰かが広めたことにしよう
9125/01/21(火)07:14:56No.1275004425+
>伊達政宗が道端に捨てられていた蒸し大豆を食べたら思いの外美味しくて製造法を確立
>って子供の頃に読んだ本に書かれてた気がするが違うのか
政宗公お行儀悪すぎる…
9225/01/21(火)07:14:59No.1275004427+
大多数の人にとって信長は革命者であり破壊者で残虐非道な魔王の方が面白いから…
9325/01/21(火)07:15:03No.1275004433+
食べ物の発祥と言うと
饅頭の発祥がグロい
9425/01/21(火)07:15:10No.1275004439+
イタリア人はナポリタン食べないという説は俗説で実はみんな隠れて食べてる
って話をどうしても広めたいんだがどうやったらそれらしくなるだろうか
9525/01/21(火)07:15:29No.1275004459+
ハヤシライスの発祥とかもう何もわからん
9625/01/21(火)07:15:46No.1275004483そうだねx16
>イタリア人はナポリタン食べないという説は俗説で実はみんな隠れて食べてる
>って話をどうしても広めたいんだがどうやったらそれらしくなるだろうか
くだらないこと考えてないで寝ろ
9725/01/21(火)07:15:54No.1275004494+
もしかして昔の日本人は平気で嘘つくノー倫理おじさんばっかりだったのか
9825/01/21(火)07:16:30No.1275004534そうだねx7
くノ一倫理かと思った
9925/01/21(火)07:16:54No.1275004565そうだねx6
一回デマが定着すると全然ちがうけどって否定しようとするとなんかめちゃくちゃ叩いてくる奴がいるのがキツい
10025/01/21(火)07:16:57No.1275004569そうだねx2
※諸説あります
10125/01/21(火)07:17:07No.1275004587+
くのいちも架空の存在だとかなんだかとか面倒すぎる…
10225/01/21(火)07:17:25No.1275004598そうだねx2
平気で噓をつくおじさんは死んだほうがいいぞ
くノ一ならしょうがないが
10325/01/21(火)07:17:34No.1275004610+
証明できない発祥が多すぎるッピ
10425/01/21(火)07:17:38No.1275004618そうだねx1
発祥より広めたやつを特定しろ
10525/01/21(火)07:17:50No.1275004638そうだねx2
カール大帝をもてなすときに好物がなくて仕方なく地元の食い物だしたら気に入られて毎月献上しろと言われたとか嘘だろうけど権威付けとしては効果高いだろうしな…
皇室御用達はつええんだ
10625/01/21(火)07:17:52No.1275004639+
>>伊達政宗が道端に捨てられていた蒸し大豆を食べたら思いの外美味しくて製造法を確立
>>って子供の頃に読んだ本に書かれてた気がするが違うのか
>政宗公お行儀悪すぎる…
実際は藁で包むようにしたのが伊達政宗で合ってるよね?
10725/01/21(火)07:17:56No.1275004647+
カルボナーラはアメリカ料理説ならあるぞ
10825/01/21(火)07:17:58No.1275004650+
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/52/3/52_138/_pdf
戦中どころか大正時代から作りまくりの食べまくりだったわジャガイモ
10925/01/21(火)07:18:00No.1275004653+
肉じゃがって和食の煮物の定番の味付けと手順で作ってるのに固有の起源とかあるのか?って思っている
11025/01/21(火)07:18:07No.1275004659+
[要出典]
11125/01/21(火)07:18:12No.1275004664そうだねx3
肉じゃがの真実だけ知りたいんだが
11225/01/21(火)07:18:16No.1275004670+
13世紀頃のペルーにはすでにジャガイモと豚肉を煮込んだ料理「カラプルクラ」が存在しているが確実なので肉じゃがの発祥は13世紀のアンデス地域になるのでは?
日本にジャガイモが伝来したのは1番早い説をとっても16世紀末期だし
11325/01/21(火)07:18:36No.1275004695+
元祖っていい響きだもんな
ありふれたフレーズすぎるけど
11425/01/21(火)07:19:02No.1275004715+
肉じゃが発祥の地と言われてもわざわざ食べに行こうとはならんよね
11525/01/21(火)07:19:04No.1275004717+
くノ一という語句は山田風太郎発祥ってのは本当でいいのだろうか自信がなくなってきたぞ…
11625/01/21(火)07:19:16No.1275004738そうだねx1
岡田斗司夫からオタクネタを学び喧伝する第二世代オタク
当時のソース調べる以降の世代のオタク
11725/01/21(火)07:19:32No.1275004764+
>元祖っていい響きだもんな
元祖八ツ橋
本家八ツ橋
源流八ツ橋
真八ツ橋
11825/01/21(火)07:19:33No.1275004767+
ここでスレ立ってた白菜よりレタスのほうが先に日本に定着してた説は完全に騙されてXで呟いちゃったからあとで恥ずかしくなって消した
11925/01/21(火)07:19:45No.1275004788+
大本営発表とかいう公式デマで国民動かしてた国だし
12025/01/21(火)07:20:20No.1275004832そうだねx6
チシャの方が古いのは本当じゃないのか
今のレタスじゃないけど
12125/01/21(火)07:20:52No.1275004882+
敵性言語禁止とか国が主導してたのかと思ってたぜ
12225/01/21(火)07:21:07No.1275004903+
そのへんのおっさんが流したデマで間違った話が定着しちゃうってのはそれこそどこでも起きてる話なんだけど
国や自治体が率先してそういうことやってるのはマジで日本くらいなもんだ
12325/01/21(火)07:21:24No.1275004923+
嘘蓄の泉
12425/01/21(火)07:21:25No.1275004927+
真実はこれ!を広めたくなる気持ちも
それは嘘!真の真実はこれ!を広めたくなる気持ちも
どっちも動機は一緒なので一旦落ち着こう
12525/01/21(火)07:21:26No.1275004928そうだねx2
ゴルゴダの丘で処刑されたのはイエスの弟のイスキリでイエスは日本に逃げ延びて日本で亡くなったってのが
デマの可能性あるって近年言われ出してるって聞いてびびったイエスの墓とか実際にあるのに
12625/01/21(火)07:21:31No.1275004935+
昔アニメとか特撮のデマ広めてる著名人いなかったったっけ?
その人のせいで未だにここでも真偽不明のネタが出てくるのが辛い
12725/01/21(火)07:21:44No.1275004953+
>ここでスレ立ってた白菜よりレタスのほうが先に日本に定着してた説は完全に騙されてXで呟いちゃったからあとで恥ずかしくなって消した
レタスの原種は平安時代に日本に来て白菜は江戸時代じゃなかったっけ?
12825/01/21(火)07:21:55No.1275004964+
歴史捏造は日本の得意技だぜ中韓だけと思うなよ
12925/01/21(火)07:21:59No.1275004970+
そこらの女子高生の話が銀行破綻の原因になったりするし…
13025/01/21(火)07:22:20No.1275005003+
分からないから自分で何か足して広めるチャンスって出来る人がいるのは割と怖い
13125/01/21(火)07:22:33No.1275005020+
>デマの可能性あるって近年言われ出してるって聞いてびびったイエスの墓とか実際にあるのに
馬鹿の言うこと聞くなよ
13225/01/21(火)07:22:51No.1275005049+
もしかして歴史上の出来事でしっかり根拠が示せることなんて何も無いのでは
13325/01/21(火)07:22:56No.1275005052+
>敵性言語禁止とか国が主導してたのかと思ってたぜ
ここでもまどマギは壺の言葉だからdelされるのも昔の話
13425/01/21(火)07:23:00No.1275005059+
>13世紀頃のペルーにはすでにジャガイモと豚肉を煮込んだ料理「カラプルクラ」が存在しているが確実なので肉じゃがの発祥は13世紀のアンデス地域になるのでは?
これだ!
ジャガイモの原産地の料理だから1番歴史古いし「肉とジャガイモを煮込む」って思いっきり肉じゃがのことじゃん!!
13525/01/21(火)07:23:31No.1275005100+
白菜は何度も持ち込まれてたけど栽培に失敗してるだけだからな
13625/01/21(火)07:23:38No.1275005112+
元海自の海軍料理研究家の高森が金儲けのために自作自演で流行らせたというのが真実
13725/01/21(火)07:23:39No.1275005114そうだねx2
>くのいちも架空の存在だとかなんだかとか面倒すぎる…
まず女の忍者を「くのいち」って呼ぶのは完全に創作で広めたのは山田風太郎の忍法帖シリーズ
(女の忍者というものがそもそも史実に記録されていない架空の存在)
江戸の頃には「女」全般を示す隠語として「くのいち」って言葉があって
「女を使ってスパイ活動とかするといいよ」という兵法を「くのいちの術」と呼んだんだが
そこから着想を得た山田風太郎が女忍者のことを「くのいち」と表したんだ
なんかもう響きがいいよね
13825/01/21(火)07:23:57No.1275005145そうだねx5
>>13世紀頃のペルーにはすでにジャガイモと豚肉を煮込んだ料理「カラプルクラ」が存在しているが確実なので肉じゃがの発祥は13世紀のアンデス地域になるのでは?
>これだ!
>ジャガイモの原産地の料理だから1番歴史古いし「肉とジャガイモを煮込む」って思いっきり肉じゃがのことじゃん!!
いや似たような料理があるってこととそれが伝播したかどうかって完全に別の話なので
同じ要素があったら起源ってのは一足飛び
13925/01/21(火)07:24:16No.1275005171+
>>ここでスレ立ってた白菜よりレタスのほうが先に日本に定着してた説は完全に騙されてXで呟いちゃったからあとで恥ずかしくなって消した
>レタスの原種は平安時代に日本に来て白菜は江戸時代じゃなかったっけ?
そうそれ
それに引っかかって信じちゃってた
14025/01/21(火)07:24:19No.1275005178そうだねx2
南京事件は日本に都合悪いからデマにしてるのが日本ですし
14125/01/21(火)07:24:21No.1275005182そうだねx2
>ジャガイモの原産地の料理だから1番歴史古いし「肉とジャガイモを煮込む」って思いっきり肉じゃがのことじゃん!!
ハーブとコンソメで煮込んだらポトフだろ
14225/01/21(火)07:24:21No.1275005183+
でも肉じゃが普通に美味くね?
14325/01/21(火)07:24:30No.1275005196そうだねx1
>もしかして歴史上の出来事でしっかり根拠が示せることなんて何も無いのでは
化石や史料として物証があるものはそれなりに根拠になるよ
スレ画みたいなあからさまな捏造とは違う
14425/01/21(火)07:24:35No.1275005202そうだねx4
>>13世紀頃のペルーにはすでにジャガイモと豚肉を煮込んだ料理「カラプルクラ」が存在しているが確実なので肉じゃがの発祥は13世紀のアンデス地域になるのでは?
>これだ!
>ジャガイモの原産地の料理だから1番歴史古いし「肉とジャガイモを煮込む」って思いっきり肉じゃがのことじゃん!!
一人で書き込んでそう
14525/01/21(火)07:25:07No.1275005242そうだねx2
>>もしかして歴史上の出来事でしっかり根拠が示せることなんて何も無いのでは
>化石や史料として物証があるものはそれなりに根拠になるよ
>スレ画みたいなあからさまな捏造とは違う
つゴッドハンド
14625/01/21(火)07:25:34No.1275005269+
肉じゃがいもを醤油で甘辛く煮付ける
これが揃ったものを肉じゃがとする
14725/01/21(火)07:25:37No.1275005274+
>>ジャガイモの原産地の料理だから1番歴史古いし「肉とジャガイモを煮込む」って思いっきり肉じゃがのことじゃん!!
>ハーブとコンソメで煮込んだらポトフだろ
つまり洋風肉じゃがでは
14825/01/21(火)07:25:40No.1275005278そうだねx14
つ?!?
14925/01/21(火)07:25:46No.1275005286+
>つゴッドハンド
どうタイピングしたらツゴッドハンドになるんだ…
15025/01/21(火)07:26:21No.1275005332+
>>東郷平八郎が作ったってのも嫌だから別のにならない?
>東郷平八郎が作った説は流石に見たことない
デューク東郷がデイブに作らせた説を流行らせたい
15125/01/21(火)07:26:26No.1275005338+
そもそも肉じゃがなんて存在するのか?
政府のでっちあげじゃないか?
15225/01/21(火)07:26:31No.1275005345+
津のゴッドハンドのことかもしれん
津のゴッドハンドが何かは知らないが…
15325/01/21(火)07:26:34No.1275005349そうだねx3
浮世絵から昔の江戸時代はこうだった!って推察するのは合ってるんだけど別の浮世絵で違ってるのにそっちは無視するのはなんかモヤモヤする
寿司のサイズの話とか
15425/01/21(火)07:26:42No.1275005362そうだねx1
肉じゃがの起源を一つに求めるのって誰が目玉焼きを発明したか考えるくらい不毛じゃないか
15525/01/21(火)07:26:44No.1275005368+
書き込みをした人によって削除されました
15625/01/21(火)07:26:50No.1275005375+
肉じゃがって美味いけど
肉とじゃがいもを使った料理としてベストではない
15725/01/21(火)07:26:54No.1275005383そうだねx9

が分からんかまぁそうか…
15825/01/21(火)07:27:29No.1275005428+
歴史は勝者によって作られるから文書が残ってるものでも整合性合わなくね?みたいな場合は時々あったりする
まぁ現代でもある捏造の類が昔はなかったなんて言える方がおかしい話だ
15925/01/21(火)07:28:12No.1275005476そうだねx1
絶対的な真実には到達不可能だが
おおよそこうであったろうという統一見解は出せる
統一見解が後に修正されることがあっても修正前の見解とてデマではない
特定の人間または勢力が自分に都合のいいように捻じ曲げた事実を主張するのがギルティ
16025/01/21(火)07:28:25No.1275005490そうだねx8
>つ
>が分からんかまぁそうか…
君の中ではなんか意味のある行為なのかもしれないけど
別に世の中の人間みんなエスパーじゃないので説明されずに言われてもこまるというか
16125/01/21(火)07:28:44No.1275005513そうだねx3
>デマだデマだっていうだけで特に説明しないやつ増えたよね
これもインプ稼ぎなんだろうな
16225/01/21(火)07:28:47No.1275005520そうだねx4
>南京事件は日本に都合悪いからデマにしてるのが日本ですし
でもウン十万人を殺せる刃こぼれしない剣と大量にある弾丸はどっから出てきた?とか言われると確かに…ってなっちゃう
16325/01/21(火)07:29:03No.1275005532そうだねx5
つ○○も知らんのか今の子は
16425/01/21(火)07:29:06No.1275005538+
>そうなると当時はまだ肉とジャガイモ食べる習慣なかったから料理人が初めて見た贖罪から作ったってところも怪しくなってくる
肉じゃがシェフの贖罪説は新説だな…
16525/01/21(火)07:29:10No.1275005549そうだねx10

をまだ使ってるのは相当な高齢になってくるから…
16625/01/21(火)07:29:26No.1275005574+
>そうなると当時はまだ肉とジャガイモ食べる習慣なかったから料理人が初めて見た贖罪から作ったってところも怪しくなってくる
キリストと繋がってきたな
16725/01/21(火)07:30:12No.1275005645+
>肉じゃがシェフの贖罪説は新説だな…
美味すぎてすまん…
16825/01/21(火)07:30:25No.1275005657そうだねx2
何が正しいんだに答えられないならじゃあホントかもしれないのにデマと断ずるのもおかしいよねって事になるよね
16925/01/21(火)07:30:28No.1275005663+
>ゴルゴダの丘で処刑されたのはイエスの弟のイスキリでイエスは日本に逃げ延びて日本で亡くなったってのが
>デマの可能性あるって近年言われ出してるって聞いてびびったイエスの墓とか実際にあるのに
復活してから弟子?の元訪ねて回って天に昇ったそうだから墓はどこにあっても不思議ではないからな
17025/01/21(火)07:30:31No.1275005672そうだねx13
つが通じか以前にゴッドハンド持ち出して歴史全部無意味でーすみたいに言うこと自体がアホすぎるでしょ…
17125/01/21(火)07:30:51No.1275005694+
つを手に見立ててるの古の壺擁護
17225/01/21(火)07:31:10No.1275005720そうだねx3
>何が正しいんだに答えられないならじゃあホントかもしれないのにデマと断ずるのもおかしいよねって事になるよね
やっぱ劉備はJKだったってことか…
17325/01/21(火)07:31:11No.1275005721+
庵野が訂正するまでは岡田の主張が一方的に信じられてたりもしたな
17425/01/21(火)07:31:45No.1275005763+
>>何が正しいんだに答えられないならじゃあホントかもしれないのにデマと断ずるのもおかしいよねって事になるよね
>やっぱ劉備はJKだったってことか…
ウサ耳なのは否定できないよね
17525/01/21(火)07:32:03No.1275005788+
牛肉を世間一般で食われるようになったころにはもう肉じゃがとか作られてそうだけどな
17625/01/21(火)07:32:06No.1275005795+
>やっぱ劉備はJKだったってことか…
曹操があれだけ執心したのも納得できるしな
17725/01/21(火)07:32:08No.1275005799+
>>つゴッドハンド
>つ?!?
ッッッッゴッドハンド!!
って言いたかったのかもしれない
17825/01/21(火)07:32:36No.1275005837そうだねx3
>何が正しいんだに答えられないならじゃあホントかもしれないのにデマと断ずるのもおかしいよねって事になるよね
根拠が示せないなら仮説に止めとけってだけの話なんだ
17925/01/21(火)07:33:33No.1275005902+
複数の別ラインの資料がないと裏付けもできんからな…
18025/01/21(火)07:33:45No.1275005916+
じゃがいもも人参も日本食の食材では新参者なのに色んな家庭で当たり前のように作られるようになったのが凄い
18125/01/21(火)07:34:07No.1275005947+
なんだ今日は元ネラーが多いな
18225/01/21(火)07:34:12No.1275005956そうだねx3
>何が正しいんだに答えられないならじゃあホントかもしれないのにデマと断ずるのもおかしいよねって事になるよね
正しい物が分かってない事ならせめてその主張がデマである根拠を出すぐらいしないとただの逆張り扱いされても仕方ない
18325/01/21(火)07:34:48No.1275006003そうだねx5
ネラーっていう単語自体久しぶりに見たぞ
18425/01/21(火)07:34:49No.1275006005+
>じゃがいもも人参も日本食の食材では新参者なのに色んな家庭で当たり前のように作られるようになったのが凄い
人参…?
人参は肉じゃがには関係ないだろ
18525/01/21(火)07:34:57No.1275006016+
否定するなら何が発祥だったか示してくれないと
18625/01/21(火)07:34:58No.1275006018+
>>何が正しいんだに答えられないならじゃあホントかもしれないのにデマと断ずるのもおかしいよねって事になるよね
>根拠が示せないなら仮説に止めとけってだけの話なんだ
そうそれ
仮説に過ぎませんって言えばいい
18725/01/21(火)07:35:33No.1275006053+
地方によっては肉じゃがの肉に牛肉なんて使う地方があるって聞いて驚いた
18825/01/21(火)07:35:34No.1275006056+
信長のシェフ世界の歴史家はどうやって整合性合わせたんだろう
18925/01/21(火)07:35:52No.1275006080+
もうにちゃんねらーとか言っても通じないんだ…
19025/01/21(火)07:36:49No.1275006166+
大塩平八郎説はともかく海軍レシピでっちあげ説は海軍レシピをでっちあげたソースがウィキペディアとキモい個人サイトくらいしかなくて信憑性が怪しい
19125/01/21(火)07:36:51No.1275006168+
ネラーってのはnether(地下)から来ていて当時の2ちゃんねるがアングラだったのを意味してるって聞いたぜ
19225/01/21(火)07:36:52No.1275006171そうだねx7
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マターリしようよ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
19325/01/21(火)07:36:53No.1275006172+
>信長のシェフ世界の歴史家はどうやって整合性合わせたんだろう
あの世界ではあれが真実になるから…
まだない国名が散見されたりしたら知らん
19425/01/21(火)07:37:42No.1275006252そうだねx4
ちょっとまってこれそういうスレなの!?
19525/01/21(火)07:37:56No.1275006281+
>信長のシェフ世界の歴史家はどうやって整合性合わせたんだろう
ケンのせいで普通に肉食いまくってるだろうから
昔から肉類の煮物豊富でしたしその中の一つでしょうってなるんじゃない?
19625/01/21(火)07:37:57No.1275006282+
>中華料理なんてどこの誰が作ったかわからん物だらけだ
麻婆!
19725/01/21(火)07:38:02No.1275006287+
椿徳利みたいな話は好きだよ
19825/01/21(火)07:38:09No.1275006293+
肉じゃがって美味いけど
肉とじゃがいもを使った料理としてベストではないよな
19925/01/21(火)07:38:18No.1275006312そうだねx3
>※諸説あります
ねぇねぇ岡村〜どうして肉じゃがは登場したの?
20025/01/21(火)07:38:19No.1275006313+
本当に海軍由来なのは竜田揚げ
20125/01/21(火)07:38:22No.1275006320そうだねx10
>大塩平八郎説はともかく海軍レシピでっちあげ説は海軍レシピをでっちあげたソースがウィキペディ​アとキモい個人サイトくらいしかなくて信憑性が怪しい
別人にすり替わっとる…
20225/01/21(火)07:38:30No.1275006328そうだねx1
肉じゃがが割と最近考案された料理ってのは間違えなさそうなのにそれでもルーツわからないものなのか
20325/01/21(火)07:38:59No.1275006368+
どっちの説が正しいのかスレ画の人に聞きたい
20425/01/21(火)07:39:13No.1275006387+
>肉じゃがって美味いけど
>肉とじゃがいもを使った料理としてベストではないよな
やはりミートコロッケか…
20525/01/21(火)07:39:41No.1275006433+
デマを広げようって奴は論外として
本人は真実を広めてるつもりの香具師が一番の問題
20625/01/21(火)07:39:56No.1275006449そうだねx2
大塩先進的すぎる…
20725/01/21(火)07:40:11No.1275006476+
特別な技術が必要なわけじゃないし芋と肉を煮込んだら美味かった程度のはじまりだろきっと
20825/01/21(火)07:40:23No.1275006504そうだねx1
なんだい?今日は壺用語をよく見るが…
20925/01/21(火)07:40:43No.1275006528+
レタスってそんなに前から日本にあったんだ…
21025/01/21(火)07:40:56No.1275006555+
>>大塩平八郎説はともかく海軍レシピでっちあげ説は海軍レシピをでっちあげたソースがウィキペディ​アとキモい個人サイトくらいしかなくて信憑性が怪しい
>別人にすり替わっとる…
大隈重信じゃなくて東郷平八郎!!平八しか合ってないよ!!
21125/01/21(火)07:41:08No.1275006566+
>肉じゃがが割と最近考案された料理ってのは間違えなさそうなのにそれでもルーツわからないものなのか
おおよそ煮物の食材が変わっただけで特別な料理でもないしな…どっか複数の家庭で自然発生してたら誰もわからん
21225/01/21(火)07:41:53No.1275006635+
>大隈重信じゃなくて東郷平八郎!!平八しか合ってないよ!!
平八まであってるならいいじゃん
21325/01/21(火)07:41:53No.1275006637そうだねx5
まあビーフシチュー作ろうとして醤油使わねえわな…
21425/01/21(火)07:41:59No.1275006651+
>本当に海軍由来なのは竜田揚げ
発祥ははっきりしていない。2013年に日本唐揚協会は竜田揚げのルーツを調査したが、発祥地域、発祥時期、元は家庭料理なのか外食なのかすら分からなかった[6]。
21525/01/21(火)07:42:13No.1275006673+
大塩平八郎はホウボウ系の魚(めちゃくちゃ硬い)を噛み砕いたみたいな胡散臭い話が…
21625/01/21(火)07:42:49No.1275006731+
>平八しか合ってないよ!!
郎も合ってるじゃん
21725/01/21(火)07:42:58No.1275006742+
>>大隈重信じゃなくて東郷平八郎!!平八しか合ってないよ!!
>平八まであってるならいいじゃん
江田島平八でも?
21825/01/21(火)07:43:57No.1275006837+
戦時中に敵国の料理真似るなんてしないと思うが
21925/01/21(火)07:44:09No.1275006858そうだねx2
>江田島平八でも?
塾長なら何やっててもおかしくないし…
22025/01/21(火)07:44:21No.1275006878+
大塩平八郎説が実は言い出しっぺも捏造というか創作として言ってたのはこのスレで初めて知った
22125/01/21(火)07:44:29No.1275006895そうだねx1
>なんだい?今日は壺用語をよく見るが…
「」さんわこつ〜
22225/01/21(火)07:44:38No.1275006914+
文末に民明書房を付けると説得力増す
22325/01/21(火)07:45:04No.1275006954そうだねx2
近年まで無茶振りしたことにされてた東郷平八郎さんは怒っていいよ
22425/01/21(火)07:45:09No.1275006963+
イギリスは敵国じゃないだろ!
22525/01/21(火)07:45:28No.1275006999+
>戦時中に敵国の料理真似るなんてしないと思うが
んなこたあないしむしろ対立中だから文化研究をするんだよ
戦中に英語を使うことは禁止されたなんてデマを信じてたクチ?
22625/01/21(火)07:45:35No.1275007011+
そう言えばNEVADAってもう出所してるんだよな
22725/01/21(火)07:46:01No.1275007059+
>戦時中に敵国の料理真似るなんてしないと思うが
海軍はそもそも英語バンバン使うし…
22825/01/21(火)07:46:14No.1275007082+
>イギリスは敵国じゃないだろ!
鬼畜米英と称するのは結構な敵じゃ無いかなあ!
22925/01/21(火)07:46:16No.1275007088+
>イギリスは敵国じゃないだろ!
いや普通に参戦してるしイギリス植民地に侵攻しようとしたりしてる
23025/01/21(火)07:47:12No.1275007191+
あっごめんイギリスとイタリア間違えてた…
23125/01/21(火)07:47:21No.1275007204+
>肉じゃがが割と最近考案された料理ってのは間違えなさそうなのにそれでもルーツわからないものなのか
恵方巻みたいなルーツとされているものがどんなものか良く分からないからそれが由来か証明しようがないみたいなのもあるしな
ルーツとされてるものがまるかぶり寿司とかって名前だったのも20年そこらで既に忘れ去られてるし
港町の色街発祥って話だけど当時色街無かったりでまあ作り話だろうなみたいな…
23225/01/21(火)07:47:38No.1275007235+
「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?
23325/01/21(火)07:47:43No.1275007247+
こうしてイタリアのピザを真似て作られたのがお好み焼きの始まりなのです
23425/01/21(火)07:48:07No.1275007287+
>「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?
じゃがはじゃがのことじゃが?
23525/01/21(火)07:48:43No.1275007345+
神は「肉じゃがあれ」と言われた。すると肉じゃががあった。
神はそのほくほくの肉じゃがを見て、良しとされた。
23625/01/21(火)07:48:43No.1275007348+
>こうしてイタリアのピザを真似て作られたのがお好み焼きの始まりなのです
それ広島県民が聞いたらブチ切れるよ
23725/01/21(火)07:48:58No.1275007378+
恵方巻きそのものは伊藤忠がやりだしたけどそのルーツは諸説ありすぎる
23825/01/21(火)07:49:08No.1275007396+
じゃあ広島焼きのルーツってどこなの
23925/01/21(火)07:49:11No.1275007400+
まあ何をもって洋食扱いしてんのかよくわかんないところにルーツがあるからピザを参考にしたって言われても反論出来ないけど…
24025/01/21(火)07:49:27No.1275007436+
>戦時中に敵国の料理真似るなんてしないと思うが
敵性語を使うなって言いそう
24125/01/21(火)07:49:40No.1275007457+
>「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?
多分それは、もともとは肉じゃがではなかったからだと思います
(肉じゃがが逆だった)
24225/01/21(火)07:49:49No.1275007474そうだねx3
>じゃあ広島焼きのルーツってどこなの
大阪
24325/01/21(火)07:50:20No.1275007527+
>広島焼き
>それ広島県民が聞いたらブチ切れるよ
24425/01/21(火)07:50:29No.1275007540+
トルコライスってトルコに由来してないらしいな
24525/01/21(火)07:50:44No.1275007573+
気軽に大広戦争を開戦するな
24625/01/21(火)07:50:57No.1275007595+
恵方巻きは1999年あたりに突如ポップした風習だから
多分恐怖の大王の仕業
24725/01/21(火)07:51:01No.1275007605+
>トルコ風呂ってトルコに由来してないらしいな
24825/01/21(火)07:51:07No.1275007613+
>トルコ風呂ってトルコに由来してるらしいな
24925/01/21(火)07:51:23No.1275007643+
んもー
25025/01/21(火)07:51:27No.1275007651+
>気軽に大広戦争を開戦するな
広島は気にしてないぞ
大阪が勝手に意識しまくってるだけで
25125/01/21(火)07:51:37No.1275007667+
>トルコライスってトルコに由来してないらしいな
じゃあトルコ風呂も…
25225/01/21(火)07:51:42No.1275007676+
ソープです!ソープです!
25325/01/21(火)07:52:03No.1275007711+
たこ焼きなんか新規オープンした店でも元祖ってつけてるから元祖の店とか言われても誰も信用してない
25425/01/21(火)07:52:05No.1275007713+
>>トルコ風呂ってトルコに由来してないらしいな
>>トルコ風呂ってトルコに由来してるらしいな
両方の説が出てしまった
25525/01/21(火)07:52:33No.1275007771+
>広島は気にしてないぞ
しかし県民がブチ切れるとの証言もありますが…
25625/01/21(火)07:52:34No.1275007772+
トルコアイスも?
25725/01/21(火)07:52:41No.1275007779+
広島風お好み焼きっておいしいからな
25825/01/21(火)07:52:58No.1275007812+
ベトコンラーメン
25925/01/21(火)07:53:00No.1275007816+
>戦中に英語を使うことは禁止されたなんてデマを信じてたクチ?
国主導で行われていたはデマだけど極力日本語に置き換えて表現しようって運動があったのは本当だよ
26025/01/21(火)07:53:04No.1275007819そうだねx2
広島県民なんて364日キレてるだろ
26125/01/21(火)07:53:11No.1275007830そうだねx1
NHKが海軍説流してたけどあそこ割と平気でデマ流すよね
26225/01/21(火)07:53:21No.1275007851+
広島焼きっていうと怒るってのはきのこたけのこくらいのプロレスだから…
26325/01/21(火)07:53:22No.1275007853+
国にしても風呂にしてもトルコ行かねえ行けねえ人種のくせして「」はよぉ…
26425/01/21(火)07:53:36No.1275007877+
そんな…ストライクをよし!って言う審判がいなかったなんて…
26525/01/21(火)07:53:40No.1275007881+
>トルコアイスも?
トルコアイスはトルコで食べられてる粘度高いアイスを別の材料や添加物で模したパチモン
トルコライスは捏造
26625/01/21(火)07:53:42No.1275007886+
>広島県民なんて364日キレてるだろ
逆にキレてない日はなんなんだよ
26725/01/21(火)07:53:46No.1275007893そうだねx1
>大塩平八郎説はともかく海軍レシピでっちあげ説は海軍レシピをでっちあげたソースがウィキペディアとキモい個人サイトくらいしかなくて信憑性が怪しい
そんなでもとりあえず書いときゃこのスレみたいに信じる奴が出てくるんだから書いたもんがちだな
26825/01/21(火)07:54:06No.1275007928+
>NHKが海軍説流してたけどあそこ割と平気でデマ流すよね
ちこちゃんなんて流してるくらいだしな
26925/01/21(火)07:54:42No.1275007992+
>>NHKが海軍説流してたけどあそこ割と平気でデマ流すよね
>ちこちゃんなんて流してるくらいだしな
ちこちゃんはソースが雑すぎる
27025/01/21(火)07:54:56No.1275008018+
佐藤醤油味醂で里芋を煮っころがしたのなんてじゃがいもも牛肉も普及する前から作られてるんだから言われてみるとそっちの方がスキルツリーとしては直接に思えてくる
27125/01/21(火)07:55:05No.1275008031+
>恵方巻きは1999年あたりに突如ポップした風習だから
>多分恐怖の大王の仕業
コンビニがごく一部での奇習を全国区に広めただけだよ
27225/01/21(火)07:55:14No.1275008047+
>国にしても風呂にしてもトルコ行かねえ行けねえ人種のくせして「」はよぉ…
外務省が危険地帯だから渡航するなよ!と御触れを出してる国はちょっと行きたくない…いや観光的には行きたいんだけど…
27325/01/21(火)07:55:39No.1275008086+
きんつば発祥
27425/01/21(火)07:55:50No.1275008103+
>逆にキレてない日はなんなんだよ
カープが勝った
27525/01/21(火)07:56:33No.1275008169そうだねx1
ミル貝に書かれてると信頼性が増してしまう時代
27625/01/21(火)07:56:39No.1275008188+
>>広島県民なんて364日キレてるだろ
>逆にキレてない日はなんなんだよ
8/15
27725/01/21(火)07:57:05No.1275008236+
去年のカープファンはキレてすらいなかったぞ
27825/01/21(火)07:57:07No.1275008242+
>>>広島県民なんて364日キレてるだろ
>>逆にキレてない日はなんなんだよ
>8/15
(この日にキレてデモしてる人もいる)
27925/01/21(火)07:57:25No.1275008283+
>コンビニがごく一部での奇習を全国区に広めただけだよ
そのコンビニが一切流行らせられないイースターエッグって逆にすげえよな…
毎年大手コンビニどこでもフェアやってんのに…
28025/01/21(火)07:57:44No.1275008319+
トルコ行くと塩おじのお店で肉食ったり記念撮影したりできるよ
28125/01/21(火)07:57:44No.1275008320そうだねx3
ミル貝なんてソースは自著が平気でまかり通るから最も信用ならない
28225/01/21(火)07:58:18No.1275008384+
8月9日の方じゃねえの!?
28325/01/21(火)07:58:20No.1275008389+
あそこら辺の地域は古代と神話の里だから政情がもうちょい安定してりゃそういう需要も馬鹿にならなそうなんだがな…
28425/01/21(火)07:58:24No.1275008398+
ハロウィンがコスプレデーとしてじわじわ定着してきてるんだから
イースターもバニーセックスデーとしてスタートすればいいんだよ
28525/01/21(火)07:58:44No.1275008426そうだねx1
海軍発祥説自体も海軍のレシピより先に明治時代の家庭料理レシピ本に肉じゃがっぽいのが書いてあるから怪しい
28625/01/21(火)07:58:57No.1275008452+
高森直史は自著で捏造したことを暴露しておきながらその後もテレビで捏造した説を紹介していて全く悪びれない
28725/01/21(火)07:58:57No.1275008453そうだねx3
>ミル貝なんてソースは自著が平気でまかり通るから最も信用ならない
ミル貝が信用ならないのはその通りだけど
「」のレスよりはマシだとも思っている
28825/01/21(火)07:59:06No.1275008473+
>イースターもバニーセックスデーとしてスタートすればいいんだよ
ホーリーセックスデーがあっても関係ないじゃないですか
28925/01/21(火)07:59:06No.1275008478そうだねx1
韓国で独身男性がジャージャー麺食べるっていうよくわからない日も日本ではやってほしい
ジャージャー麺好き
29025/01/21(火)07:59:14No.1275008491+
>ミル貝に書かれてると信頼性が増してしまう時代
昔ホイップクリームが植物性で生クリームは動物性由来ってミル貝に乗ってたけど
ソースが個人の料理研究家のブログでいいのかミル貝ってなった
29125/01/21(火)07:59:17No.1275008495+
恵方巻フェラ説もソースとされる物が少ないうえに全部伝聞でほぼ確実にデマだけど頑なに信じてるしな
29225/01/21(火)07:59:57No.1275008584そうだねx2
>「肉じゃがのルーツが分からなかったので、海軍にルーツがあったことにならないか」
クソ野郎!!!
29325/01/21(火)08:00:05No.1275008604+
それっぽい料理なんていくらでもありそうだし名付け親探すべきなんじゃない
29425/01/21(火)08:00:48No.1275008699+
京都行った時元祖〇〇屋本家〇〇屋が横に何軒もずらっと並んでたの思い出す
29525/01/21(火)08:01:11No.1275008757+
インターネットで日本のゲイポルノを祖とする謎の文化が発達したのとか
後世でどう伝わるんだろう
29625/01/21(火)08:02:42No.1275008944+
>インターネットで日本のゲイポルノを祖とする謎の文化が発達したのとか
>後世でどう伝わるんだろう
インターネット文化の悪い例
29725/01/21(火)08:04:34No.1275009209+
>恵方巻フェラ説もソースとされる物が少ないうえに全部伝聞でほぼ確実にデマだけど頑なに信じてるしな
恵方巻なんて元々存在してなかったからな…
29825/01/21(火)08:06:26No.1275009479+
>レタスってそんなに前から日本にあったんだ…
今みたいな丸いレタス球じゃなくてほうれん草みたいに広がる葉っぱのやつだけどね
29925/01/21(火)08:06:33No.1275009496+
恵方巻きなんて(好きな名前を入れる)がセクハラをするために流行らせたものだよ
30025/01/21(火)08:07:03No.1275009566そうだねx1
グーグルのクソAIに騙される人も増えそうだしこういうの更に加速しそう
30125/01/21(火)08:07:16No.1275009594+
>恵方巻フェラ説もソースとされる物が少ないうえに全部伝聞でほぼ確実にデマだけど頑なに信じてるしな
これ広島県福山市近辺で昔からやってた伝統行事でセブンの恵比寿巻きもそこで試験販売開始してるんだよなぁ
25年くらい前にコンビニでおにぎり買おうと思ったら棚が全部恵比寿巻きになってて店員と社員ぽい人に勧められてびっくりしたからいまだによく覚えてる
30225/01/21(火)08:07:21No.1275009610+
恵方巻きはセブンイレブンが勝手にやり出したってルーツがわかってるのもあと数十年したら有耶無耶になりそう
30325/01/21(火)08:07:23No.1275009617+
広島焼きみたいにピザにスパゲッティ乗せたら美味そうだな
そういえば広島焼きで広島県民が怒るってのもデマらしいな
30425/01/21(火)08:07:28No.1275009628+
>ソースが個人の料理研究家のブログでいいのかミル貝ってなった
ミル貝を何だと思ってるんだ
30525/01/21(火)08:08:52No.1275009817+
ねぎ取るってなんだよとなるのが定番化してしまったネギトロの由来
30625/01/21(火)08:09:00No.1275009836+
>恵方巻なんて元々存在してなかったからな…
広島の方で昔からやってたよ
俺が幼稚園児だった30年前でも恵比寿巻きと鰯の頭で節分やってたし
だから全国的にはやってないのを後から知ってびっくりした
30725/01/21(火)08:09:23No.1275009912+
つまりわからないのが正解か
30825/01/21(火)08:10:13No.1275010037+
コンビニ発売より前に関西以外の地方でもあったり漫画「ペケ」(作者は栃木)で紹介してたり
恵方巻のコンビニ売り以前ってなかなか興味深くて面白いよね
30925/01/21(火)08:11:26No.1275010204そうだねx1
>>恵方巻なんて元々存在してなかったからな…
>広島の方で昔からやってたよ
>俺が幼稚園児だった30年前でも恵比寿巻きと鰯の頭で節分やってたし
>だから全国的にはやってないのを後から知ってびっくりした
いやお前は元々存在してないよ
31025/01/21(火)08:11:50No.1275010271+
逆に恵比寿巻きは存在しなかったとかフェラ起源とか言ってる方がマナー講師ばりの捏造ということか
31125/01/21(火)08:12:14No.1275010326そうだねx1
納豆なんかも全国的に広まったのはわりと最近だしな
31225/01/21(火)08:12:14No.1275010327+
ふたば発祥の文化も輸出されるとおあしすするしな…
31325/01/21(火)08:12:49No.1275010425そうだねx1
芋と肉を煮るなんて誰でも思いつくからな…
31425/01/21(火)08:12:52No.1275010436+
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261222416
肉じゃがの話してたらこれ思い出した
31525/01/21(火)08:13:19No.1275010497そうだねx2
牛肉だから明治以降だろうということしかわからない
31625/01/21(火)08:14:10No.1275010620+
一番最初に作ったの俺だけど証拠もないし今更名乗り出なくてもいいやと思ったまま死んでいく人多いんだろうな
31725/01/21(火)08:14:13No.1275010630+
ソースが信頼できるかどうか閲覧者が判断するためにソースを付けるのでは…
31825/01/21(火)08:15:15No.1275010780そうだねx2
>ふたば発祥の文化も輸出されるとおあしすするしな…
ウンチーコングとか輸出されたのが意味不明過ぎた
31925/01/21(火)08:15:49No.1275010871+
>一番最初に作ったの俺だけど証拠もないし今更名乗り出なくてもいいやと思ったまま死んでいく人多いんだろうな
だいしゅきホールドは悲しい事件だった
32025/01/21(火)08:16:01No.1275010906そうだねx14
>>デマだデマだっていうだけで特に説明しないやつ増えたよね
>俺はそれで噛み付いてきたやつに情報を漸次小出しして楽しむタイプ
(必死にミル貝漁ってるんだな…)以上の感想持たれないだろうそれ
ばかじゃないか?
32125/01/21(火)08:16:20No.1275010948そうだねx1
>俺はそれで噛み付いてきたやつに情報を漸次小出しして楽しむタイプ
きっしょ…
32225/01/21(火)08:16:27No.1275010969+
恵比寿巻きなんて俺が子供の頃でも小僧寿しがドラえもんの恵比寿巻きとか普通に出してたわ
32325/01/21(火)08:17:16No.1275011093+
テレビで〇〇発祥の店とか紹介されるとほんとうかーって疑ってしまう
32425/01/21(火)08:17:22No.1275011107+
これはどうか知らんが対抗神話っていう元の話を否定するもっともらしいウソが流布するのは都市伝説で凄く定番の事なのでそれウソってのを頭から信じるのは危険なのよね
32525/01/21(火)08:17:43No.1275011158+
>>ミル貝に書かれてると信頼性が増してしまう時代
>昔ホイップクリームが植物性で生クリームは動物性由来ってミル貝に乗ってたけど
>ソースが個人の料理研究家のブログでいいのかミル貝ってなった
どう考えてもクリームに鞭打ったものだよな
32625/01/21(火)08:17:58No.1275011196+
たこ焼きはどいつもこいつも元祖名乗りすぎててルーツはっきりしてるのかな
32725/01/21(火)08:18:40No.1275011298+
ミル貝でずっと16年間生き残った阿頼耶・阿摩羅・涅槃寂静
32825/01/21(火)08:18:58No.1275011336+
>昔アニメとか特撮のデマ広めてる著名人いなかったったっけ?
>その人のせいで未だにここでも真偽不明のネタが出てくるのが辛い
>岡田斗司夫からオタクネタを学び喧伝する第二世代オタク
>当時のソース調べる以降の世代のオタク
32925/01/21(火)08:19:25No.1275011387+
>ふたば発祥の文化も輸出されるとおあしすするしな…
恋次妊娠がお外でも通じるのにビビった
33025/01/21(火)08:19:59No.1275011455+
納豆なんて食べられるようになったの30年前からだしね
33125/01/21(火)08:20:28No.1275011541そうだねx3
クソみそテクニックが流行ったきっかけはニコニコだと思ってる人多そうだけど別にそれで良い気もする
33225/01/21(火)08:20:48No.1275011582+
>納豆なんて食べられるようになったの30年前からだしね
その前は夏豆だったからな
33325/01/21(火)08:21:47No.1275011705そうだねx2
>クソみそテクニックが流行ったきっかけはニコニコだと思ってる人多そうだけど別にそれで良い気もする
起源主張するとまるでホモの巣窟みたいに思われるしな
33425/01/21(火)08:22:56No.1275011876そうだねx5
TVで紹介された時に「恋のマイヤヒ」が流行ったのは
SMAP×SAMAPのコント由来って事になってたな
うん!…そのほうがいいよ!って思った
33525/01/21(火)08:25:17No.1275012223+
催眠アプリとか人格排出とか浸透してるけど絶対にルーツはありそうなエロジャンルの起源も気になる
33625/01/21(火)08:26:11No.1275012339+
ミル貝が何かの間違いで吹き飛んだらだいぶ大変なことになりそうだ
33725/01/21(火)08:27:02No.1275012466+
ちょっと待って肉じゃがに牛肉って何…?
肉じゃがは豚肉でしょ
33825/01/21(火)08:27:42No.1275012563そうだねx8
わざとらしすぎる
33925/01/21(火)08:29:07No.1275012762+
>ミル貝が何かの間違いで吹き飛んだらだいぶ大変なことになりそうだ
私たちには貴方が必要です
これからもどうかWikipediaの積極的な支援者でいてくださいますようよろしくお願いします
34025/01/21(火)08:29:18No.1275012789+
豚肉はカレー
牛肉は肉じゃが
34125/01/21(火)08:31:51No.1275013120そうだねx1
>TVで紹介された時に「恋のマイヤヒ」が流行ったのは
>SMAP×SAMAPのコント由来って事になってたな
>うん!…そのほうがいいよ!って思った
「」、昔のネットにそんな影響力ないよ
34225/01/21(火)08:32:54No.1275013263+
>>ふたば発祥の文化も輸出されるとおあしすするしな…
>ウンチーコングとか輸出されたのが意味不明過ぎた
めしくれってスレ文でポメラニアンのスレが立っていつもうんちを食わされてた辺りまでの発祥経緯を説明してるサイトが見当たらない
34325/01/21(火)08:33:36No.1275013359そうだねx1
>めしくれってスレ文でポメラニアンのスレが立っていつもうんちを食わされてた辺りまでの発祥経緯を説明してるサイトが見当たらない
そのまま発祥不明にさせろ
34425/01/21(火)08:33:59No.1275013401+
壺のケンモメシも実は半分くらい転載らしいな
34525/01/21(火)08:34:13No.1275013441+
>ミル貝が何かの間違いで吹き飛んだらだいぶ大変なことになりそうだ
出典示せなくなるから専門雑誌休刊が一番キツいって話は出てたな
34625/01/21(火)08:35:24No.1275013606+
初期の二次裏のネタの大半があやしいからパクってきたことも伝わってないしな
34725/01/21(火)08:35:54No.1275013692そうだねx6
>ふたば発祥の文化も輸出されるとおあしすするしな…
実際にはヒや壺のネタをふたば発祥ってことにしてる例が多すぎる
それで壺のせいー壺のせいーとかやってたりすると
いやお前らマジで壺のネタのパクリだからなってなる
34825/01/21(火)08:38:53No.1275014139+
>実際にはヒや壺のネタをふたば発祥ってことにしてる例が多すぎる
>それで壺のせいー壺のせいーとかやってたりすると
>いやお前らマジで壺のネタのパクリだからなってなる
だから壺のせいだと言っておるだろうが!!
判事も!矜羯羅童子も!全て壺がやったのだ!!
34925/01/21(火)08:38:57No.1275014153+
昔は壺で今はメからの輸入ネタめっちゃ多いからな
35025/01/21(火)08:39:43No.1275014255そうだねx9
>俺はずっと「肉じゃがは東郷平八郎が部下でビーフシチュー作ったら肉じゃがになってしまった」って説を信じてたからデマだって知らなかったの?みたいな偉そうな事言えないぜ!
部下の肉を使うな
35125/01/21(火)08:40:20No.1275014329+
>壺のケンモメシも実は半分くらい転載らしいな
具沢山・アチアチ・鍋焼きうどんも転載であんな汚え飯晒されまくった人がいたらしくてダメだった
35225/01/21(火)08:42:28No.1275014661+
>>俺はずっと「肉じゃがは東郷平八郎が部下でビーフシチュー作ったら肉じゃがになってしまった」って説を信じてたからデマだって知らなかったの?みたいな偉そうな事言えないぜ!
>部下の肉を使うな
東郷平八郎ってやっぱり死すべき存在だったんだな
35325/01/21(火)08:42:47No.1275014711そうだねx4
最近見たのだとチー牛の顔イラストは「」作とか起源主張するにもさすがにネタを選べ過ぎる
35425/01/21(火)08:47:57No.1275015438そうだねx1
※諸説あります
35525/01/21(火)08:48:56No.1275015585そうだねx1
偉人英雄の変な話は9割黄表紙とかの滑稽譚由来と聞いた
35625/01/21(火)08:49:20No.1275015637+
fu4540648.jpg
絶対謝りたくない!!!!!!!
訂正したくない!!!!!!!!
35725/01/21(火)08:49:43No.1275015704+
誰の物かは分からんがとりあえずお前のモンではない
35825/01/21(火)08:50:38No.1275015824+
>fu4540648.jpg
>絶対謝りたくない!!!!!!!
>訂正したくない!!!!!!!!
どうして…
35925/01/21(火)08:50:39No.1275015829そうだねx1
これワシのじゃないか?
36025/01/21(火)08:50:54No.1275015860そうだねx1
素直に謝るのって大事よ
36125/01/21(火)08:51:05No.1275015890+
わしが育てた
36225/01/21(火)08:51:05No.1275015891+
>偉人英雄の変な話は9割黄表紙とかの滑稽譚由来と聞いた
江戸時代の草双紙から平成の本まで特に裏取りされない思いつきの逸話や創作由来を史実解説したのが入っちゃたってのは多い
流石に平成の本は資料にする奴いないけど江戸時代とかだと騙されるし
36325/01/21(火)08:51:24No.1275015933+
戦国武将の謎エピソード多すぎ問題
36425/01/21(火)08:51:45No.1275015988+
>>fu4540648.jpg
>>絶対謝りたくない!!!!!!!
>>訂正したくない!!!!!!!!
>どうして…
謝ったら負け!こんな粘着みたいなやつらに負けたくない!!
36525/01/21(火)08:53:11No.1275016181+
平成でも江戸時代でも数百年前に死んだ偉人って部分は変わらないからな
36625/01/21(火)08:53:45No.1275016259+
>デマだデマだっていうだけで特に説明しないやつ増えたよね
それ見たら都合悪いからデマ扱いしてるだけで本当は事実なんだなって言ってるわ
36725/01/21(火)08:54:05No.1275016299そうだねx2
上にも出てるけど数年前にチコちゃんがこれを堂々と流してたんでまたデマが補強されちゃったんだよな
36825/01/21(火)08:56:56No.1275016680+
どうでもいいだろそのくらいって思うかもしれないけど
「」が壁ドンを誤解され始めた時と同じなんだぞ里中!!
36925/01/21(火)08:57:20No.1275016736そうだねx1
これに関しては狭い界隈ではもうすでに常識だったからいちいち説明しなかっただけだな
そのスノッブ的な態度は気に入らんが正しいほうが正しい
37025/01/21(火)08:57:24No.1275016742そうだねx5
諸説だと事実かもしれないものになっちゃうからな
捏造だと証明されてるものを加えてはいけない
37125/01/21(火)08:57:25No.1275016746+
壁ドンはもう元ネタ知ってるとインターネット老人会だろ
37225/01/21(火)08:57:56No.1275016812+
俺は子供の頃読み漁った雑学本のデマが今になって色々剥がれてきて困惑してるおじさん
37325/01/21(火)08:58:21No.1275016879そうだねx2
今使われてる方の壁ドンは別の名前あったはずだけどもう思い出せない
37425/01/21(火)08:58:39No.1275016928+
俺はどっちが上手く説明してるかで事実を決めるわ
37525/01/21(火)08:58:51No.1275016959+
>俺は子供の頃読み漁った雑学本のデマが今になって色々剥がれてきて困惑してるおじさん
なんなら教科書の内容だって違ってましたってことが起きるんだ
えっ舌の位置で感じる味が違うんじゃないの...
37625/01/21(火)08:59:47No.1275017100+
>俺はどっちが上手く説明してるかで事実を決めるわ
例えるならデカパイです
37725/01/21(火)08:59:52No.1275017117+
>なんなら教科書の内容だって違ってましたってことが起きるんだ
>えっ舌の位置で感じる味が違うんじゃないの...
違うの…?
37825/01/21(火)09:00:33No.1275017233+
元寇で武士が間抜けな負け方したって出典元がめちゃくちゃ怪しいことは2日前ぐらいにしった
37925/01/21(火)09:00:55No.1275017293そうだねx3
>謝ったら負け!こんな粘着みたいなやつらに負けたくない!!
思考が「」
38025/01/21(火)09:01:33No.1275017375そうだねx2
>違うの…?
かつては、舌の部位によってそれぞれ感じやすい味覚があり、たとえば、塩味は舌の表面前方で感受性が高いなどといわれていました。しかし、最近の研究で、5つの味に対する感じ方には、舌の部位による差がないことが明らかにされています。
38125/01/21(火)09:01:48No.1275017407+
猫は成体になったら鳴かない人間に飼われてる個体はいつまで経っても子どもなので鳴くとか意味不明な説も数年前まで真実みたいに言われてたの思い出した
38225/01/21(火)09:02:14No.1275017465+
昔の人いい加減だなぁって思うけど今の人も大概
38325/01/21(火)09:02:28No.1275017501+
こういうスレだし恥を忍んで正直にいうと
>東郷平八郎発祥説
このデマ信じてたうえに大塩平八郎と思ってた
38425/01/21(火)09:02:30No.1275017506そうだねx4
歴史や雑学の面白ネタなんて八割はデマくらいの意識で見てるわ
人間って面白いことを真実だと思い込みたがるから必然的にデマが多くなる
38525/01/21(火)09:03:06No.1275017583そうだねx1
>このデマ信じてたうえに大塩平八郎と思ってた
なんなら気づかずにレスしてるやつもいる
38625/01/21(火)09:03:25No.1275017636+
わからないとか諸説あるとかじゃみんな納得しないからな…
38725/01/21(火)09:03:51No.1275017689+
>このデマ信じてたうえに大塩平八郎と思ってた
大阪の街を燃やしたら美味しそうな匂いが漂ってきた
38825/01/21(火)09:04:20No.1275017761そうだねx1
清水が嘘ついて物売ろうとしたゴミカスっていうのはわかった
普通に詐欺師
38925/01/21(火)09:04:28No.1275017786+
>こういうスレだし恥を忍んで正直にいうと
>>東郷平八郎発祥説
>このデマ信じてたうえに大塩平八郎と思ってた
大塩平八郎がビーフシチュー作ったせいで乱が起きたのか…
39025/01/21(火)09:05:03No.1275017878+
>わからないとか諸説あるとかじゃみんな納得しないからな…
じゃあこの面白おかしい説ってことでいっか!はダメだけど気持ちはわかるぜ
39125/01/21(火)09:05:43No.1275017970そうだねx2
>>実際にはヒや壺のネタをふたば発祥ってことにしてる例が多すぎる
>>それで壺のせいー壺のせいーとかやってたりすると
>>いやお前らマジで壺のネタのパクリだからなってなる
>だから壺のせいだと言っておるだろうが!!
>判事も!矜羯羅童子も!全て壺がやったのだ!!
これとかマジでそうだよな
檜山についてdatのネタだし
判事に至っては壺の漫画板発祥だぞ
39225/01/21(火)09:06:02No.1275018009+
答えは分かりませんのままにしておけないのは人間のサガ
39325/01/21(火)09:07:46No.1275018244+
>答えは分かりませんのままにしておけないのは人間のサガ
いかがでしたか?
39425/01/21(火)09:07:51No.1275018257+
実は海外だと〜な面白話は9割以上デマだと思ってる
指摘されたら海外の一部って訂正しようとするけどそれもウソだろ…
39525/01/21(火)09:07:56No.1275018271+
デマだって根拠にしてるのも他人の記憶でしかないのに良くここまでマウント取れるもんだな
それが捏造や記憶違いだったら…とか考えないんだな
39625/01/21(火)09:09:12No.1275018459そうだねx5
>檜山についてdatのネタだし
放送当時に今の檜山に似すぎじゃね?ってここで騒いでたのは記憶してるし
そもそもdatも虹裏じゃねえかって
39725/01/21(火)09:09:12No.1275018460+
起源主張見るとテコンダー思い出す
39825/01/21(火)09:10:22No.1275018606そうだねx2
判事は流行らせたい「」が立て続けてたからだし
こんなとこでまでしょうもないデマ撒こうとしなくていいよ
39925/01/21(火)09:11:39No.1275018796そうだねx1
この手のデマだと日本人以外には虫の声は雑音に聞こえるってやつも長年信じてたぞ俺
40025/01/21(火)09:11:55No.1275018837+
日本スゴイで気持ちよくなりたいだけだし
40125/01/21(火)09:12:08No.1275018878+
>デマだって根拠にしてるのも他人の記憶でしかないのに良くここまでマウント取れるもんだな
スレ画はデマを流布した本人が認めてるからね
40225/01/21(火)09:13:14No.1275019026+
>スレ画はデマを流布した本人が認めてるからね
それを鵜呑みにしてるのがおかしくね?って話なんだけど…
40325/01/21(火)09:13:28No.1275019059+
結局海藻は消化できるのかいできないのかい
40425/01/21(火)09:13:41No.1275019083+
>日本スゴイで気持ちよくなりたいだけだし
肉じゃがでどうやって日本スゴイするんだよ!?
40525/01/21(火)09:14:04No.1275019131+
俺は海藻分解できるの日本人だけって話絶対デマだろうなと思い続けてる
多分デマだろ
40625/01/21(火)09:14:11No.1275019147+
美味しいからいいじゃないかなんでも
40725/01/21(火)09:14:12No.1275019152+
「面白い」時点で5割くらい嘘だと思え
「つまらない」時点で5割くらいは本当だと思え
40825/01/21(火)09:14:23No.1275019179+
>結局海藻は消化できるのかいできないのかい
めちゃくちゃサンプル数少ないやつ来たな…
40925/01/21(火)09:14:44No.1275019228そうだねx3
>>日本スゴイで気持ちよくなりたいだけだし
>肉じゃがでどうやって日本スゴイするんだよ!?
日本人は外国料理をめちゃくちゃ美味く魔改造する異端な民族だなあはよくやってる事だぞ
41025/01/21(火)09:15:07No.1275019284そうだねx1
あとワシントンの桜の木のエピソードも信じてた
でもあれ児童書とかにいっぱい載ってたし仕方ないよね…
41125/01/21(火)09:16:14No.1275019453+
孤独のグルメが流行ったのはふたばのおかげ!
41225/01/21(火)09:16:40No.1275019515+
>結局海藻は消化できるのかいできないのかい
少なくとも中国や東南アジアではむかしから食われてるらしい
41325/01/21(火)09:17:33No.1275019633そうだねx3
>日本人は外国料理をめちゃくちゃ美味く魔改造する異端な民族だなあはよくやってる事だぞ
魔改造は日常茶飯事だけど
日本人の好みに合わせてるだけって前提では
41425/01/21(火)09:18:19No.1275019757+
判事はそもそもジョジョネタだからなあ
ディオえもんと混ぜて判事えもんにしたり孤独のグルメと混ぜて判時を回ったかとかはここのオリジナルだと思う
41525/01/21(火)09:18:50No.1275019822そうだねx2
>めちゃくちゃサンプル数少ないやつ来たな…
こういう極小サンプルの研究が有名になると本当に厄介
41625/01/21(火)09:19:01No.1275019843そうだねx2
障害者弄りでキャッキャするようになったのはここのオリジナルで良いだろう
41725/01/21(火)09:19:41No.1275019934+
>結局海藻は消化できるのかいできないのかい
食ってりゃ出来るようになる
41825/01/21(火)09:20:03No.1275019984+
>>めちゃくちゃサンプル数少ないやつ来たな…
>こういう極小サンプルの研究が有名になると本当に厄介
日本人が牛乳飲むとお腹下す云々とかね
41925/01/21(火)09:20:10No.1275019995+
日本で最初に新婚旅行をしたのは坂本龍馬もそろそろ覆されそうな気がしてる
42025/01/21(火)09:21:07No.1275020136+
>実は海外だと〜な面白話は9割以上デマだと思ってる
もしかしてつべに大量に転がってる海外が日本の行動を絶賛しているというネタも…
42125/01/21(火)09:21:10No.1275020148+
時代が時代だから仕方ないけどこういうデマ的なものの先駆けは聖徳太子になるのかね
42225/01/21(火)09:22:09No.1275020274+
>それを鵜呑みにしてるのがおかしくね?って話なんだけど…
捏造した本人が自著で捏造したことを暴露してるのだから鵜呑みにしていいんじゃないかな
42325/01/21(火)09:22:24No.1275020324+
了解が上司相手には失礼ってマナーは個人が勝手に考えたのが広がっただけってのも前見た
42425/01/21(火)09:22:25No.1275020330+
>障害者弄りでキャッキャするようになったのはここのオリジナルで良いだろう
メの方が酷いよ…上下競うもんじゃない?そうだね
42525/01/21(火)09:22:45No.1275020396+
なんなら生の海苔は日本人でも消化できてない人のほうが多いっぽい
42625/01/21(火)09:23:32No.1275020496+
>捏造した本人が自著で捏造したことを暴露してるのだから鵜呑みにしていいんじゃないかな
いやだからちゃんと検証したのかそれ
42725/01/21(火)09:24:02No.1275020551+
日本すごーいは日本発祥!
42825/01/21(火)09:24:08No.1275020565+
>日本人が牛乳飲むとお腹下す云々とかね
そういえば白人至上主義者は牛乳飲んでもお腹壊しにくい白人すごいぜ!ってイベント開いてたな…
42925/01/21(火)09:24:11No.1275020572+
>捏造した本人が自著で捏造したことを暴露してるのだから鵜呑みにしていいんじゃないかな
だいしゅきホールド考えたの俺って言われたら素直に信じちゃう人?
43025/01/21(火)09:24:57No.1275020694+
>>結局海藻は消化できるのかいできないのかい
>食ってりゃ出来るようになる
北欧とか昔から食べてるしね
43125/01/21(火)09:25:14No.1275020734+
>>>めちゃくちゃサンプル数少ないやつ来たな…
>>こういう極小サンプルの研究が有名になると本当に厄介
>日本人が牛乳飲むとお腹下す云々とかね
乳糖不耐症って乳糖不耐症かつその中から2〜3割の人だけがお腹壊すと知った
思ったよりレアな症状だった
43225/01/21(火)09:25:21No.1275020748そうだねx2
>>日本人が牛乳飲むとお腹下す云々とかね
>そういえば白人至上主義者は牛乳飲んでもお腹壊しにくい白人すごいぜ!ってイベント開いてたな…
じんるいはおろか
43325/01/21(火)09:25:58No.1275020842+
そもそも陸軍のイメージがあった
43425/01/21(火)09:27:12No.1275021006+
>いやだからちゃんと検証したのかそれ
他の人の証言もあるしそもそもそいつの発言以前に
東郷平八郎が肉じゃがを作ったって話が見当たらないからデマ扱いでいいだろ
43525/01/21(火)09:27:32No.1275021058+
いもげの障害者いじりは「」とノンタンが悪いよ
43625/01/21(火)09:28:31No.1275021198そうだねx5
捏造した本人の証言まで否定してたら悪魔の証明どころじゃない
43725/01/21(火)09:28:35No.1275021210+
>>日本人が牛乳飲むとお腹下す云々とかね
>そういえば白人至上主義者は牛乳飲んでもお腹壊しにくい白人すごいぜ!ってイベント開いてたな…
向こうだと白人至上主義者以外にも有名なデマでアニメで牛乳飲んでるけど日本人は牛乳飲めないだろ?みたいなコメント着いたりする
43825/01/21(火)09:28:40No.1275021223+
>いもげの障害者いじりは「」とノンタンが悪いよ
なんで障がい者設定だったんだろノンタンの妹…
43925/01/21(火)09:30:10No.1275021441+
あれはデマなんだぞこの嘘つきめ!ってキレだす人もだいぶアレな気がする
44025/01/21(火)09:30:32No.1275021501+
>他の人の証言もあるしそもそもそいつの発言以前に
>東郷平八郎が肉じゃがを作ったって話が見当たらないからデマ扱いでいいだろ
ふわっふわやな
44125/01/21(火)09:30:58No.1275021566そうだねx1
難癖つけたいだけすぎる
44225/01/21(火)09:31:07No.1275021586そうだねx1
>ふわっふわやな
ジャガイモはほくほくやぞ
44325/01/21(火)09:31:12No.1275021597そうだねx3
>あれはデマなんだぞこの嘘つきめ!ってキレだす人もだいぶアレな気がする
せっかく気持ちよくなってるのに訂正する方が悪い!ってなるのもすごい話だよな
44425/01/21(火)09:31:42No.1275021670+
>そもそも陸軍のイメージがあった
陸軍って脚気のイメージがあってなんか印象悪いんだよね…
44525/01/21(火)09:31:43No.1275021672+
>他の人の証言もあるしそもそもそいつの発言以前に
>東郷平八郎が肉じゃがを作ったって話が見当たらないからデマ扱いでいいだろ
それじゃデマとして攻撃する材料がほしいだけの人じゃん
44625/01/21(火)09:31:46No.1275021678+
いやまあビーフシチュー作ろうとしてこうなるわけ無くない?くらいには思ってたが…
44725/01/21(火)09:31:47No.1275021682+
>>ふわっふわやな
>ジャガイモはほくほくやぞ
自分で作ると溶けてなくなるぞ
44825/01/21(火)09:31:49No.1275021690そうだねx2
論文元にしてても論文が間違ってるとかも山ほどあるから困る
スタンフォード監獄実験とかキツネを家畜化すると顔が丸くなって犬っぽくなるとか
44925/01/21(火)09:32:52No.1275021834+
医療系は悪玉コレステロールとか普通に嘘が罷り通る世界だからまた話が変わる
45025/01/21(火)09:34:25No.1275022086+
>医療系は悪玉コレステロールとか普通に嘘が罷り通る世界だからまた話が変わる
悪玉コレステロール…お前嘘やったんか…
45125/01/21(火)09:34:28No.1275022092+
デマを言っていたとされる人の話をデマだと疑わずに信じてるの矛盾してて好き
45225/01/21(火)09:34:29No.1275022093+
プリン体とかな
45325/01/21(火)09:34:53No.1275022154+
ここはデンジャーだぜ
45425/01/21(火)09:35:26No.1275022245そうだねx1
>論文元にしてても論文が間違ってるとかも山ほどあるから困る
>スタンフォード監獄実験とかキツネを家畜化すると顔が丸くなって犬っぽくなるとか
スタンフォード監獄実験は教授の指示でやってたから学生が考えた性格悪いムーブがトイレを素手で掃除させるとかって考えるとなんかほんわかする
45525/01/21(火)09:35:37No.1275022267+
ガンダム関係のデマはグレメカに書いてあったっていうと広がりやすいって話思い出した
45625/01/21(火)09:36:07No.1275022339+
>デマを言っていたとされる人の話をデマだと疑わずに信じてるの矛盾してて好き
藍染惣右介みたいなこと言うなよ
45725/01/21(火)09:36:25No.1275022386+
ガンになるorガンに効く食物の論文調べたら8割がた両方被ってたって話好き
45825/01/21(火)09:36:56No.1275022460+
>藍染惣右介みたいなこと言うなよ
45925/01/21(火)09:37:05No.1275022481+
むかし「買ってはいけない」って本が大ヒットした後に
「「買ってはいけない」は買ってはいけない」って本もちょっと売れてたな
46025/01/21(火)09:37:31No.1275022534そうだねx3
>デマを言っていたとされる人の話をデマだと疑わずに信じてるの矛盾してて好き
何言ってんのこの人
46125/01/21(火)09:37:37No.1275022552+
書き込みをした人によって削除されました
46225/01/21(火)09:37:42No.1275022562+
>悪玉コレステロール…お前嘘やったんか…
LDLが悪でHDLが善側という話が嘘
それぞれに必要な役割があるという話
46325/01/21(火)09:37:44No.1275022567+
>>藍染惣右介みたいなこと言うなよ
>?
5番隊隊長
46425/01/21(火)09:37:52No.1275022588+
デマの発信元が真実を隠匿してデマを騙ってることまで考慮するのは狂人の所業すぎる
46525/01/21(火)09:38:23No.1275022653そうだねx1
そこまで疑うならもう何も信じるなよすぎる
46625/01/21(火)09:38:35No.1275022682+
>論文元にしてても論文が間違ってるとかも山ほどあるから困る
>スタンフォード監獄実験とか
うnうn
>キツネを家畜化すると顔が丸くなって犬っぽくなるとか
違かったの!?
46725/01/21(火)09:38:40No.1275022690そうだねx2
>>>藍染惣右介みたいなこと言うなよ
>>?
>5番隊隊長
やっぱ使いづらいよこの定型!
46825/01/21(火)09:39:00No.1275022745+
>医療系は悪玉コレステロールとか普通に嘘が罷り通る世界だからまた話が変わる
調べてきた
善悪関係ないじゃんこれ!
46925/01/21(火)09:39:15No.1275022784+
>キツネを家畜化すると顔が丸くなって犬っぽくなるとか
えっアレ嘘なの!?
47025/01/21(火)09:39:34No.1275022836そうだねx1
根拠も無く否定する事は誰にでもできるからね
47125/01/21(火)09:39:48No.1275022885+
90年代後半に流行ったエヴァ考察本のほとんどがデマ
47225/01/21(火)09:40:36No.1275023011そうだねx2
>>キツネを家畜化すると顔が丸くなって犬っぽくなるとか
>違かったの!?
実験者が耳が短くて丸顔のやつをわざわざ選んでた
研究がゴミになるからって研究結果無理に出そうとする研究者の問題は割と深刻
47325/01/21(火)09:40:48No.1275023032+
>そこまで疑うならもう何も信じるなよすぎる
肉じゃがは戦時中に海軍の料理として生まれたそうです
47425/01/21(火)09:41:00No.1275023057そうだねx3
>根拠も無く否定する事は誰にでもできるからね
説そのものが無根拠なら否定されるよ
47525/01/21(火)09:41:46No.1275023188+
サザエさんの最終回で磯野家が海に還るのもデマらしいな…
47625/01/21(火)09:41:47No.1275023189+
料理の由来
大体どっかが適当に言ってる
47725/01/21(火)09:42:30No.1275023295+
>>根拠も無く否定する事は誰にでもできるからね
>説そのものが無根拠なら否定されるよ
海軍厨業管理教科書「甘煮」
47825/01/21(火)09:42:36No.1275023311+
>説そのものが無根拠なら否定されるよ
無根拠だと思う根拠は?
47925/01/21(火)09:43:18No.1275023408+
>実験者が耳が短くて丸顔のやつをわざわざ選んでた
>研究がゴミになるからって研究結果無理に出そうとする研究者の問題は割と深刻
酷く裏切られた気分だ…
48025/01/21(火)09:43:46No.1275023469そうだねx3
    1737420226120.png-(9494 B)
9494 B
相関!!!!!!
48125/01/21(火)09:44:04No.1275023509+
>むかし「買ってはいけない」って本が大ヒットした後に
>「「買ってはいけない」は買ってはいけない」って本もちょっと売れてたな
そういう出版に対して出版でカウンターする本わりと好きだった
カウンター側の書籍の方がアレだったりするパターンもあるがそれも味
48225/01/21(火)09:44:23No.1275023558+
もう何を信じていいのかわからないから
いつ嘘だと言われてもいいように
全体的にふんわり信じておくことにする
48325/01/21(火)09:44:27No.1275023567+
>実験者が耳が短くて丸顔のやつをわざわざ選んでた
>研究がゴミになるからって研究結果無理に出そうとする研究者の問題は割と深刻
さすがに深刻な話なんでソースくださち
48425/01/21(火)09:44:34No.1275023585+
>実験者が耳が短くて丸顔のやつをわざわざ選んでた
>研究がゴミになるからって研究結果無理に出そうとする研究者の問題は割と深刻
スタンフォード監獄実験もわざと暴力的にしろって指示あったのバレてたな
48525/01/21(火)09:44:50No.1275023634+
水路をコンクリートで固めるのは日本充血吸虫対策でミヤイリガイ殺すためってのは近年ツイッターで広まったデマだけど
死の貝とか読むとミヤイリガイ対策自体にあんまり意味なくて農業の機械化と水洗トイレの普及の方がよっぽど効果あったんじゃって気がしてくる
48625/01/21(火)09:46:09No.1275023847そうだねx1
>>むかし「買ってはいけない」って本が大ヒットした後に
>>「「買ってはいけない」は買ってはいけない」って本もちょっと売れてたな
>そういう出版に対して出版でカウンターする本わりと好きだった
>カウンター側の書籍の方がアレだったりするパターンもあるがそれも味
と学会もたまにとんでもないこと書いてたりするからな…
一番笑ったのはダンタリアンは団体さんのダジャレでありそんな悪魔はゴエティアには存在しないって書いてたこと
48725/01/21(火)09:48:48No.1275024258そうだねx1
>さすがに深刻な話なんでソースくださち
ソースの元本はscience fictionっていう本
捏造論文多すぎ問題で過去の論文の査読を行ったら色々見つかっちゃったって話が載ってる本
これ以外にも医学系の捏造論文がやべえ話とかがたくさん出てくる
48825/01/21(火)09:49:14No.1275024311+
>孤独のグルメが流行ったのはふたばのおかげ!
連ちゃんパパはふたばが震源地って最近出た本にしっかり書かれてましたね…
48925/01/21(火)09:50:15No.1275024489+
>ソースの元本はscience fictionっていう本
https://www.amazon.co.jp/dp/4478113408
中身読んでないけどすげえ胡散臭いな
49025/01/21(火)09:50:23No.1275024506そうだねx1
>ソースの元本はscience fictionっていう本
サンキュー図書館行ってみる
49125/01/21(火)09:50:50No.1275024579+
ノーベル賞受賞者がビタミンC最強取れば取るほどいいみたいなことを言いだしたら色んな人に健康被害が出たりするしな…
49225/01/21(火)09:51:04No.1275024620そうだねx4
>水路をコンクリートで固めるのは日本充血吸虫対策でミヤイリガイ殺すためってのは近年ツイッターで広まったデマだけど
>死の貝とか読むとミヤイリガイ対策自体にあんまり意味なくて農業の機械化と水洗トイレの普及の方がよっぽど効果あったんじゃって気がしてくる
そもそも日本でも一部地域にしかいないんだから全国でやるわけないしな
49325/01/21(火)09:51:33No.1275024694+
被験者のうち日本人から海藻を分解する酵素出てきた(出ない日本人も居た)
このへんで日本人にしか海藻分解できないって話が転載繰り返し広がる
追加試験で海沿いの地域の人からはわりと出てきて
この酵素がどうやって伝播するか調べるが研究の意義だった
49425/01/21(火)09:51:50No.1275024749+
>ノーベル賞受賞者がビタミンC最強取れば取るほどいいみたいなことを言いだしたら色んな人に健康被害が出たりするしな…
科学者ってだけで言うほど信用しきれるものでもないのはそう…
49525/01/21(火)09:51:53No.1275024756そうだねx3
>90年代後半に流行ったエヴァ考察本のほとんどがデマ
あれは結果的にデマになっちゃったのもあるような…
49625/01/21(火)09:51:59No.1275024778+
>ノーベル賞受賞者がビタミンC最強取れば取るほどいいみたいなことを言いだしたら色んな人に健康被害が出たりするしな…
ビタミンCって基本的には飲みすぎても害ないんじゃないの?
結石とかできるの?
49725/01/21(火)09:52:01No.1275024786+
>>孤独のグルメが流行ったのはふたばのおかげ!
>連ちゃんパパはふたばが震源地って最近出た本にしっかり書かれてましたね…
ここから発信されたものなんて何も無いって言う奴たまに居るけどここだってどんだけの人数に見られてると思ってんだって話なんだよな
49825/01/21(火)09:52:55No.1275024950そうだねx3
>Science Fictions あなたが知らない科学の真実
このサブタイトル考えたやつは無能
49925/01/21(火)09:53:40No.1275025074そうだねx3
そもそも考察にデマもクソもあるまい
庵野をキレさせるような悪質な噂とかはあったけど
50025/01/21(火)09:53:43No.1275025083+
いつも笑顔を作ってれば幸せな気分になれるって研究結果は
当時から割と疑問視されてたけど出した当人がだいぶ経ってから再実験してあー…やっぱ間違ってました…って歯切れ悪い感じの論文出して認めてイグノーベル賞貰ってたな
いや比較的誠実なんだけど
50125/01/21(火)09:53:50No.1275025103+
>>ノーベル賞受賞者がビタミンC最強取れば取るほどいいみたいなことを言いだしたら色んな人に健康被害が出たりするしな…
>ビタミンCって基本的には飲みすぎても害ないんじゃないの?
>結石とかできるの?
急性腎不全になる人もいるみたい
50225/01/21(火)09:54:09No.1275025141+
MMRはガチ
50325/01/21(火)09:54:24No.1275025188+
>このサブタイトル考えたやつは無能
わかる
最初エセ科学的なクソ本かと思った
50425/01/21(火)09:54:25No.1275025192+
ビタミンC取りすぎて〜ってのもほんとマジでよっぽどなケースだから普通の人は気にしなくていいがね
50525/01/21(火)09:54:48No.1275025255+
>ここから発信されたものなんて何も無いって言う奴たまに居るけどここだってどんだけの人数に見られてると思ってんだって話なんだよな
ここで掘り返された二次裏ネタをいつもの外部持ち出しされて

壺のせいだよ
50625/01/21(火)09:56:05No.1275025454+
>MMRはガチ
子供たちの恐怖を煽ったのは事実だが…
50725/01/21(火)09:57:03No.1275025582+
>壺のせいだよ
これも(実は「」が流行らせたんだけどね…)って二チャりたい奴が言ってるだけじゃないかな
50825/01/21(火)09:58:59No.1275025894+
どこの馬の骨とも知れんスレ画の野郎が信用できる保障もないし今までの通説を信じるで行く
50925/01/21(火)09:59:10No.1275025917+
東郷平八郎も聖徳太子も実は架空の人物なんだぜ
51025/01/21(火)09:59:37No.1275025990そうだねx1
肉じゃがの起源は16世紀にイギリス商人ニック・ジャガーが日本にもたらした料理とされる
51125/01/21(火)09:59:42No.1275026005+
いつのまにか出典記す文化が完全に廃れてる気がする
昔の壺とかそれなりに出典付ける文化じゃなかったっけ
51225/01/21(火)10:00:50No.1275026182そうだねx6
>いつのまにか出典記す文化が完全に廃れてる気がする
そうだね
>昔の壺とかそれなりに出典付ける文化じゃなかったっけ
捏造やめろ
51325/01/21(火)10:00:56No.1275026200+
真実よりも商業的利益の方が強いのだ
51425/01/21(火)10:01:52No.1275026347そうだねx4
>昔の壺とかそれなりに出典付ける文化じゃなかったっけ
そのレスこそ要出典すぎるわ
51525/01/21(火)10:02:32No.1275026459+
肉じゃがの名称が出てきたのは1970年代後半の料理本だという話をどこかで見たな…
51625/01/21(火)10:02:56No.1275026536そうだねx3
>昔の壺とかそれなりに出典付ける文化じゃなかったっけ(要出典)
51725/01/21(火)10:03:16No.1275026586そうだねx4
実際ネットメディアの情報の陳腐化は今後加速するのは間違いないし
未来の人がソース調べようとすると地獄になるだろうな…
51825/01/21(火)10:03:51No.1275026699+
>どこの馬の骨とも知れんスレ画の野郎が信用できる保障もないし今までの通説を信じるで行く
通説唱えてるのもどこの馬とも知れん人では?
51925/01/21(火)10:04:59No.1275026892そうだねx2
>海軍厨業管理教科書「甘煮」
大正時代の料理本に肉じゃがのレシピが紹介されてた話もあるのに昭和13年の本で海軍発祥とするのは無茶だよ
別の専門家も9割方誤りとも
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/98e9e3c9fcbe6cd22f64e21b9125ab4195149a88
52025/01/21(火)10:05:04No.1275026905+
>ビタミンC取りすぎて〜ってのもほんとマジでよっぽどなケースだから普通の人は気にしなくていいがね
脂溶性のA、E、D、Kのほうを怖がるべきなんだったか
52125/01/21(火)10:05:05No.1275026911そうだねx3
>真実よりも商業的利益の方が強いのだ
バレンタインもチョコ贈る風習なんてないのにある事にしてたら根付いて
そういうものが昔からあったって言えるくらいになっちゃってるもんな…
2世代くらい続けると親と子供が知ってるものになるから違和感も無くなるんだろうな
52225/01/21(火)10:05:13No.1275026938+
普通は肉じゃがにソースなんてかけないからソース求めてくる奴は味音痴のボケカスだよ
52325/01/21(火)10:06:10No.1275027097+
複雑な調合や技術が必要な料理ならともかくただ材料を煮ただけの料理に発祥も何も無いと思うんだがな…
52425/01/21(火)10:06:18No.1275027122そうだねx2
自称学者がミル貝をコツコツ改ざんしてた例もあるから怖いよな
52525/01/21(火)10:06:34No.1275027157+
軍隊食として出されて戦後に帰還兵によって一気に全国に広がったってのは合ってる?
52625/01/21(火)10:06:43No.1275027185+
肉じゃがにソース…
そういうのもあるのか…
52725/01/21(火)10:06:58No.1275027222+
[要出典][独自研究][誰によって?]
52825/01/21(火)10:07:02No.1275027234そうだねx4
スレ画が信じられんから通説信じるはさすがに思考回路が残念すぎる
52925/01/21(火)10:07:48No.1275027378+
まあ今まで煮物とか主に作ってた人らが肉も食うようになったら勝手に生まれる料理みたいな感じあるから
分かりやすくここが一番最初ですなんて探すのは無理なやつかもしれん…
53025/01/21(火)10:08:14No.1275027464そうだねx3
正しいこと言ってても口が汚かったり言ってる人間によっては信用されないしな…
53125/01/21(火)10:08:34No.1275027518+
ネタでもウソでもしつこく続けたらそのうちマジになるのは割とあることらしいからな…
53225/01/21(火)10:08:57No.1275027589+
焼き肉だって韓国発祥でしょ肉焼くだけだけど
53325/01/21(火)10:09:17No.1275027644+
>肉じゃがにソース…
>そういうのもあるのか…
最近使用頻度下がったよねウスターソース
前は何の料理にも入れ込んでたのに
53425/01/21(火)10:09:42No.1275027717+
起源主張するたぐいの人らだいたい感じ悪い
53525/01/21(火)10:10:04No.1275027791そうだねx1
>正しいこと言ってても口が汚かったり言ってる人間によっては信用されないしな…
手洗い推奨した人の話みたいだ
53625/01/21(火)10:10:16No.1275027837+
>正しいこと言ってても口が汚かったり言ってる人間によっては信用されないしな…
俺の言ってることが正しいんだから手を洗えよ不潔野郎め
53725/01/21(火)10:11:14No.1275028011そうだねx1
>起源主張するたぐいの人らだいたい感じ悪い
だいしゅきホールドという言葉は僕が考えました!
53825/01/21(火)10:11:18No.1275028021+
>>ビタミンC取りすぎて〜ってのもほんとマジでよっぽどなケースだから普通の人は気にしなくていいがね
>脂溶性のA、E、D、Kのほうを怖がるべきなんだったか
脂溶性の方も健康体なら耐容上限の100倍くらいを3〜6か月くらいの長期に渡って摂取するとって感じだから過剰摂取にはまずならんけどね
53925/01/21(火)10:11:27No.1275028044+
>大正時代の料理本に肉じゃがのレシピが紹介されてた話もあるのに昭和13年の本で海軍発祥とするのは無茶だよ
大正13年10月15日の15版に牛肉料理十種として紹介されている『牛肉の雑煮』が肉じゃがの由来とする説か
それも原型の一つにすぎないし諸説ありますでいいだろ
54025/01/21(火)10:11:57No.1275028144+
デマとはちょっと違うけど初詣がJRによって定着した風習だというのはビビった
JRが作ったわけではないにしても技術の及ぼす影響すごいな
54125/01/21(火)10:11:59No.1275028148+
>正しいこと言ってても口が汚かったり言ってる人間によっては信用されないしな…
テメエがケツ拭いて洗ってない手で握ったスシを食ったせいで食中毒が出たんじゃねえかこの蛮族が
54225/01/21(火)10:12:07No.1275028163そうだねx3
諸説ありますで「じゃあこれ本当なんだ!」ってなるやつが出なければそうだね
54325/01/21(火)10:12:29No.1275028221+
>スレ画が信じられんから通説信じるはさすがに思考回路が残念すぎる
信じるというかわざわざ調べる気もしない雑学だからデマって言って他になにも言わないやつの言葉は信じないでおくってだけだ
54425/01/21(火)10:12:46No.1275028271そうだねx3
何で明らかに間違ってる由来に配慮しないといけないんだとしか…
54525/01/21(火)10:12:56No.1275028293+
>大正13年10月15日の15版に牛肉料理十種として紹介されている『牛肉の雑煮』が肉じゃがの由来とする説か
>それも原型の一つにすぎないし諸説ありますでいいだろ
ぶっちゃけ雑煮の一種でしかないよね
54625/01/21(火)10:13:07No.1275028316+
諸説あるって書けば許されるよ
54725/01/21(火)10:13:19No.1275028346+
この歴史修正主義者どもめ
54825/01/21(火)10:14:43No.1275028596+
>諸説ありますで「じゃあこれ本当なんだ!」ってなるやつが出なければそうだね
大正説も別名の記載なのに「肉じゃがのレシピ」とレスするようなガバさの人には言われたくないんじゃないかな
54925/01/21(火)10:14:49No.1275028609+
>焼き肉だって韓国発祥でしょ肉焼くだけだけど
この説もなんでか定着したよな
55025/01/21(火)10:15:02No.1275028646+
そもそもビーフシチューは肉じゃが以前のとうの昔に海軍では普通に作られてたらしいな…
55125/01/21(火)10:15:13No.1275028689そうだねx1
>>スレ画が信じられんから通説信じるはさすがに思考回路が残念すぎる
>信じるというかわざわざ調べる気もしない雑学だからデマって言って他になにも言わないやつの言葉は信じないでおくってだけだ
とりあえず反対のための反対してるの自覚して直しておかないともっと大事なところで取り返しのつかないことになるぞ
55225/01/21(火)10:15:22No.1275028710そうだねx2
多くの人にとって本当はどうだったかなんてあまり興味がないんだ
55325/01/21(火)10:15:26No.1275028725そうだねx3
fu4540797.jpg
東郷平八郎云々に関しては関係者が私が考えた創作ですって明言してるのに未だに出回ってる
55425/01/21(火)10:15:26No.1275028728+
肉じゃがのオリジナルなんかはネットを調べて答の分かるものではないな…
古い料理本とかあたってもそれが起源かと言われたらどうなんだろうってなる
難しいね
55525/01/21(火)10:15:50No.1275028794+
>デマとはちょっと違うけど初詣がJRによって定着した風習だというのはビビった
>JRが作ったわけではないにしても技術の及ぼす影響すごいな
ブラタモリの大宮氷川神社のときに言ってたな
55625/01/21(火)10:16:12No.1275028847そうだねx1
>デマって言って他になにも言わないやつ
まずこの認識が間違ってるんだよなあ
55725/01/21(火)10:16:13No.1275028848そうだねx1
>>諸説ありますで「じゃあこれ本当なんだ!」ってなるやつが出なければそうだね
>大正説も別名の記載なのに「肉じゃがのレシピ」とレスするようなガバさの人には言われたくないんじゃないかな
そのレスは俺じゃないがそのレスと大元の訂正する内容全然関係ないし
「なんか俺がむかつくから」以上の理由が読み取れないぞ
55825/01/21(火)10:16:39No.1275028924+
>多くの人にとって本当はどうだったかなんてあまり興味がないんだ
その場で盛り上がれるかどうかの方が大事だからな
55925/01/21(火)10:16:51No.1275028954+
女子高生をJKと表現したのは女子高生がメールで短文にして表現する為と丸っこい可愛らしい文字を利用できるから
だおは中川翔子が生み出した語尾
56025/01/21(火)10:17:40No.1275029098+
何が本当か言えや!
56125/01/21(火)10:17:49No.1275029128+
>そのレスは俺じゃないがそのレスと大元の訂正する内容全然関係ないし
>「なんか俺がむかつくから」以上の理由が読み取れないぞ
諸説あります
56225/01/21(火)10:18:19No.1275029211+
俺じゃなくて肯定する相手が間違ってるって材料が少しでも欲しいから反論しようが無い大元の文章じゃなくてここのちょっとしたレスの書き方に噛みつくんだよね
56325/01/21(火)10:18:32No.1275029240+
確固たる原典が存在する!って考えが傲慢なのではなかろうか
56425/01/21(火)10:18:40No.1275029264+
>俺じゃなくて肯定する相手が間違ってるって材料が少しでも欲しいから反論しようが無い大元の文章じゃなくてここのちょっとしたレスの書き方に噛みつくんだよね
大丈夫?
56525/01/21(火)10:18:47No.1275029287+
あれ、俺
56625/01/21(火)10:19:20No.1275029389+
諸説ありますとだけ書いて他に何も言わない奴の言葉は信じないでおく
56725/01/21(火)10:19:21No.1275029394+
>何が本当か言えや!
何が本当かは分からんけどそれはデマだよってのはあるので…
56825/01/21(火)10:19:24No.1275029403+
言い返せなくなって頭が茹で上がったやつのレス大体同じパターンになる
56925/01/21(火)10:19:58No.1275029512そうだねx1
>諸説ありますとだけ書いて他に何も言わない奴の言葉は信じないでおく
変に断定するやつより諸説ありますの方がまだ信用できるわ
57025/01/21(火)10:20:02No.1275029525+
>>俺じゃなくて肯定する相手が間違ってるって材料が少しでも欲しいから反論しようが無い大元の文章じゃなくてここのちょっとしたレスの書き方に噛みつくんだよね
>大丈夫?
これ諸説だから反論しなくていいよ
諸説あるで全部許されるならいいでしょ?
57125/01/21(火)10:20:21No.1275029577+
>何が本当かは分からんけどそれはデマだよってのはあるので…
ならそう言えや!
57225/01/21(火)10:20:38No.1275029614+
>これ諸説だから反論しなくていいよ
>諸説あるで全部許されるならいいでしょ?
「大丈夫?」って言葉は反論じゃなくて心配してるんだよ
57325/01/21(火)10:20:49No.1275029650そうだねx1
>>諸説ありますとだけ書いて他に何も言わない奴の言葉は信じないでおく
>変に断定するやつより諸説ありますの方がまだ信用できるわ
デマを訂正するやつよりデマも本当かもしれないって奴の方が信用できるってマジかよ
57425/01/21(火)10:20:52No.1275029655+
>ならそう言えや!
だからそれはデマですって言われてるじゃないか…
57525/01/21(火)10:20:52No.1275029657そうだねx3
>何が本当か言えや!
そういうのは良心的な研究者ほど簡単に断言しないもんだぞ
57625/01/21(火)10:21:17No.1275029723+
>ならそう言えや!
言ってるじゃん
ちゃんと論拠も示した上で
57725/01/21(火)10:21:20No.1275029738+
>>これ諸説だから反論しなくていいよ
>>諸説あるで全部許されるならいいでしょ?
>「大丈夫?」って言葉は反論じゃなくて心配してるんだよ
本人がそう言ってるだけで受け取り方は諸説あります
57825/01/21(火)10:21:28No.1275029761+
デマって証明できてないじゃん
57925/01/21(火)10:21:32No.1275029769+
本当にいるんだなセンセーショナルならデマでも良いじゃないかって人…
58025/01/21(火)10:21:37No.1275029787+
>デマを訂正するやつよりデマも本当かもしれないって奴の方が信用できるってマジかよ
しょうもない揚げ足取りは小学生までにしときなよ
58125/01/21(火)10:21:52No.1275029827+
>本人がそう言ってるだけで受け取り方は諸説あります
大丈夫なの?
58225/01/21(火)10:21:54No.1275029835+
>デマを訂正するやつよりデマも本当かもしれないって奴の方が信用できるってマジかよ
「それデマだよ」の一言だけじゃ信頼に足るかは分からんわ
デマであることに説得力を持たせる作業をしてほしい
58325/01/21(火)10:22:03No.1275029862+
シチュー作れと命じて肉じゃが出てくるのかよ
汁物命じられて汁出さないはありえんだろ
その結果豚汁できましたと言われたほうが信じる
58425/01/21(火)10:22:27No.1275029935そうだねx3
肉じゃがの正式な起源は不明のままですが東郷平八郎が作ったという説は平成に作られた明確なデマのようです
参考になりましたか?
58525/01/21(火)10:22:32No.1275029955+
>>本人がそう言ってるだけで受け取り方は諸説あります
>大丈夫なの?
諸説あるでいいじゃんって言われた奴の気持ちはそれだぞ
58625/01/21(火)10:22:46No.1275030001+
まあシチューは煮物のことだから…
58725/01/21(火)10:23:09No.1275030073+
>諸説あるでいいじゃんって言われた奴の気持ちはそれだぞ
お前のお気持ちなんか知るかよ
58825/01/21(火)10:23:13No.1275030086+
>言ってるじゃん
スレ画の人だと言ってないじゃん
58925/01/21(火)10:23:15No.1275030097そうだねx1
>>デマを訂正するやつよりデマも本当かもしれないって奴の方が信用できるってマジかよ
>「それデマだよ」の一言だけじゃ信頼に足るかは分からんわ
>デマであることに説得力を持たせる作業をしてほしい
さっきから思ってたんだけど君画像一枚だけで説得力が無い!って言い張ってるの?
59025/01/21(火)10:23:19No.1275030106+
>キツネの家畜化
その後の実験で凶暴性のなくなる家畜化=温厚化した動物は副腎の機能不全で顔が丸くなったりする影響がでて結果としておとなしく見えるだけだったみたいな話も出てきて何が本当かわかんねえや
59125/01/21(火)10:23:33No.1275030157+
デマって言うなって人は「不明なまま」って答えが嫌なのかな
正直そういうのはよくあることだと思うんだけど
59225/01/21(火)10:23:41No.1275030180そうだねx1
>肉じゃがの正式な起源は不明のままですが東郷平八郎が作ったという説は平成に作られた明確なデマのようです
>参考になりましたか?
実際これくらいしかはっきり言えないしな
59325/01/21(火)10:23:46No.1275030193+
>>諸説あるでいいじゃんって言われた奴の気持ちはそれだぞ
>お前のお気持ちなんか知るかよ
「断言するやつは信用できない」ってお前のお気持ちなんて知るかよ
59425/01/21(火)10:23:48No.1275030208+
>さっきから思ってたんだけど君画像一枚だけで説得力が無い!って言い張ってるの?
ポスト自体を見たけど本人補足一切してないぞ
59525/01/21(火)10:23:53No.1275030221+
>お前のお気持ちなんか知るかよ
などの意見があります
59625/01/21(火)10:24:21No.1275030303+
デマとする根拠が「私が広めましたって言ってる人の思い出話」でしかないの本当に頭悪い
59725/01/21(火)10:24:32No.1275030346+
こだわりが強そう
59825/01/21(火)10:24:40No.1275030370+
第二次世界大戦ならともかく東郷平八郎の時代にワインとバターあるだろ海軍さん
59925/01/21(火)10:24:49No.1275030390+
でまでまだって
60025/01/21(火)10:24:49No.1275030391+
本当のことがわからないなら東郷平八郎が人に内緒で自分で作った可能性もあるのでは?
60125/01/21(火)10:25:02No.1275030442そうだねx2
>>言ってるじゃん
>スレ画の人だと言ってないじゃん
デマかどうかからただの個人攻撃に悪化してるのヤバいぞ
60225/01/21(火)10:25:09No.1275030457+
ジャガイモいつ日本に来たんだ?から始めたらいいのかな…
60325/01/21(火)10:25:18No.1275030479+
>「断言するやつは信用できない」ってお前のお気持ちなんて知るかよ
なんか敵と戦ってる人だったのか
人違いです…
60425/01/21(火)10:25:30No.1275030522+
>本当のことがわからないなら東郷平八郎が人に内緒で自分で作った可能性もあるのでは?
東郷のシェフ連載決定
60525/01/21(火)10:25:45No.1275030573そうだねx3
デマである事は否定できないからってこの貼ってあるやつの言い方おかしいもん こいつがおかしい!!になっちゃった
60625/01/21(火)10:25:54No.1275030610+
やはりケンの仕業か
60725/01/21(火)10:26:02No.1275030634+
>ジャガイモいつ日本に来たんだ?から始めたらいいのかな…
戦国時代だな漫画で見た
60825/01/21(火)10:26:05No.1275030644+
>デマである事は否定できないからってこの貼ってあるやつの言い方おかしいもん こいつがおかしい!!になっちゃった
お前がおかしくなってるのはわかる
60925/01/21(火)10:26:09No.1275030661+
>シチュー作れと命じて肉じゃが出てくるのかよ
>汁物命じられて汁出さないはありえんだろ
>その結果豚汁できましたと言われたほうが信じる
ビーフシチューをそのまま訳すと牛煮になるからありえなくはない範囲
61025/01/21(火)10:26:11No.1275030669+
>スレ画の人だと言ってないじゃん
まさかスレ画だけ見て言ってる…?
61125/01/21(火)10:26:23No.1275030708+
>やはりケンの仕業か
ケンならビーフシチューつくるやろ
61225/01/21(火)10:26:33No.1275030744そうだねx2
起源が定かではないにしてもテレビ局のディレクターと料理研究家が作ったデマを信じるのは間違ってる
それは諸説ですらない
61325/01/21(火)10:26:54No.1275030808+
逆張りって本当に「こいつがむかつく」程度のことで全部反対しようとするんだな
61425/01/21(火)10:27:00No.1275030839+
事実は諸説より奇なり
61525/01/21(火)10:27:15No.1275030889+
感情先行しすぎる…
61625/01/21(火)10:27:16No.1275030894+
>起源が定かではないにしてもテレビ局のディレクターと料理研究家が作ったデマを信じるのは間違ってる
だからそれが真実だって証拠を出せよ…
61725/01/21(火)10:27:25No.1275030923+
>>デマである事は否定できないからってこの貼ってあるやつの言い方おかしいもん こいつがおかしい!!になっちゃった
>お前がおかしくなってるのはわかる
おかしくなってるって断言してるけど大丈夫?
61825/01/21(火)10:27:35No.1275030960+
>逆張りって本当に「こいつがむかつく」程度のことで全部反対しようとするんだな
そんなことないし!
61925/01/21(火)10:27:37No.1275030966そうだねx1
分かりませんでしたってのはちゃんとした答えなんだけどな
凄く嫌う人もいるんだよな…
62025/01/21(火)10:27:41No.1275030979+
>デマである事は否定できないからってこの貼ってあるやつの言い方おかしいもん こいつがおかしい!!になっちゃった
肉じゃが海軍起源説は人を狂わせる…
62125/01/21(火)10:27:43No.1275030986+
>デマかどうかからただの個人攻撃に悪化してるのヤバいぞ
個人攻撃してるの方向で逃げようとするなよ
それにデマかどうかが気になるんじゃなくてデマだと主張するならその根拠もちゃんと言ってくれないと判断できないって話だっただろ?
根拠示してくれればいくらでも納得してやるよ
62225/01/21(火)10:28:10No.1275031068そうだねx3
>肉じゃが海軍起源説は人を狂わせる…
たぶん陸軍との派閥争いだな
62325/01/21(火)10:28:10No.1275031069+
>おかしくなってるって断言してるけど大丈夫?
医者に行って確認してくれ
62425/01/21(火)10:28:36No.1275031158+
スレ画の人は長年海軍料理とか研究してる人だぞ
62525/01/21(火)10:28:39No.1275031169そうだねx2
>だからそれが真実だって証拠を出せよ…
スレ読み返せばいいと思うよ
62625/01/21(火)10:28:51No.1275031200+
>>だからそれが真実だって証拠を出せよ…
>スレ読み返せばいいと思うよ
でてないだろ
馬鹿が
62725/01/21(火)10:29:17No.1275031289そうだねx2
陸軍としては海軍の肉じゃがに反対である
62825/01/21(火)10:29:17No.1275031290+
素人質問で申し訳ありません
その説は私が流布したものですが...
62925/01/21(火)10:29:34No.1275031344+
元はフェイクニュースが起源だったのか
やっぱテレビはカスだな…
63025/01/21(火)10:29:50No.1275031394+
豚汁の起源は薩摩という人もいるからこれも海軍の陰謀かもしれん
63125/01/21(火)10:30:01No.1275031434そうだねx1
>それにデマかどうかが気になるんじゃなくてデマだと主張するならその根拠もちゃんと言ってくれないと判断できないって話だっただろ?
>根拠示してくれればいくらでも納得してやるよ
https://x.com/ksk18681912/status/1296897922567565313
63225/01/21(火)10:30:12No.1275031465+
>>だからそれが真実だって証拠を出せよ…
>スレ読み返せばいいと思うよ
(出せないんだな…)
63325/01/21(火)10:30:17No.1275031481そうだねx1
はい
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/98e9e3c9fcbe6cd22f64e21b9125ab4195149a88
63425/01/21(火)10:30:45No.1275031571そうだねx1
>スレ画の人は長年海軍料理とか研究してる人だぞ
肩書きが有れば信じ込んでしまうのはそれはそれで危険だな
63525/01/21(火)10:30:47No.1275031578+
>個人攻撃してるの方向で逃げようとするなよ
スレに普通にソース出てるのに読もうともしてないですよね…
逃げてるのは自分では?
63625/01/21(火)10:30:59No.1275031624+
>>おかしくなってるって断言してるけど大丈夫?
>医者に行って確認してくれ
それでデマじゃないって断言されてる事への反論は?


1737420226120.png fu4540648.jpg 1737408720810.jpg fu4540797.jpg