キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/20(月)23:33:34No.1274952559そうだねx1接収... |
… | 225/01/20(月)23:34:25No.1274952811そうだねx34ふざけたカラーリングしやがって |
… | 325/01/20(月)23:37:08No.1274953720そうだねx2ペンキ足りなかったか |
… | 425/01/20(月)23:38:53No.1274954323そうだねx47「ペガサス」というのかい |
… | 525/01/20(月)23:42:21No.1274955481そうだねx12そういやかつて庵野がネオジオンのレウルーラとかデザインしたよね |
… | 625/01/20(月)23:44:51No.1274956350そうだねx2尊厳破壊の極み |
… | 725/01/20(月)23:46:19No.1274956876そうだねx7強襲揚陸艦で強襲揚陸する貴重なシーンでござった |
… | 825/01/20(月)23:47:18No.1274957260そうだねx8冷静に見るとちょっとダサいカラーリングだなジオンカラー… |
… | 925/01/20(月)23:47:44No.1274957437そうだねx7艦橋一回ふっとばしたんなら |
… | 1025/01/20(月)23:48:30No.1274957704そうだねx4>冷静に見るとちょっとダサいカラーリングだなジオンカラー… |
… | 1125/01/20(月)23:48:47No.1274957820+下のクルー緩すぎない? |
… | 1225/01/20(月)23:49:08No.1274957952+これもキット化しねえかなあ |
… | 1325/01/20(月)23:49:26No.1274958074+一年戦争後にも運用されてる木馬 |
… | 1425/01/20(月)23:50:13No.1274958389+>一年戦争後にも運用されてる木馬 |
… | 1525/01/20(月)23:50:31No.1274958485+>>冷静に見るとちょっとダサいカラーリングだなジオンカラー… |
… | 1625/01/20(月)23:50:48No.1274958574+ソドンってソドムか? |
… | 1725/01/20(月)23:50:57No.1274958651+ダイダロスアタックが正しい使い方だったのか |
… | 1825/01/20(月)23:51:18No.1274958761+>ソドンってソドムか? |
… | 1925/01/20(月)23:51:28No.1274958830+宇宙戦艦ってああやってバックするんだ |
… | 2025/01/20(月)23:52:04No.1274959047+>冷静に見るとちょっとダサいカラーリングだなジオンカラー… |
… | 2125/01/20(月)23:52:13No.1274959100そうだねx4抹茶バニラ |
… | 2225/01/20(月)23:52:19No.1274959139+>>一年戦争後にも運用されてる木馬 |
… | 2325/01/20(月)23:53:03No.1274959407そうだねx6微妙に薄いせいかずんだ餅カラーに見える |
… | 2425/01/20(月)23:53:26No.1274959558そうだねx1ソロモンかルナツーに連邦の黒いペガサス級いなかった? |
… | 2525/01/20(月)23:53:35No.1274959605そうだねx2>宇宙戦艦ってああやってバックするんだ |
… | 2625/01/20(月)23:53:52No.1274959695+その前脚そうやって使うんだ… |
… | 2725/01/20(月)23:54:02No.1274959742+>ユニコーンのジオン運動会のシーンでも謎のペガサス級があったな |
… | 2825/01/20(月)23:54:09No.1274959784+>ソロモンかルナツーに連邦の黒いペガサス級いなかった? |
… | 2925/01/20(月)23:54:32No.1274959905+木馬が木馬の形しているのは実に強襲揚陸に適していたんだ… |
… | 3025/01/20(月)23:54:36No.1274959934+>ユニコーンのジオン運動会のシーンでも謎のペガサス級があったな |
… | 3125/01/20(月)23:54:40No.1274959957そうだねx3ペガサス級が強襲揚陸するところ初めてみたかもしれん |
… | 3225/01/20(月)23:54:48No.1274959997+白と緑は合わないって… |
… | 3325/01/20(月)23:55:04No.1274960072+>尊厳破壊の極み |
… | 3425/01/20(月)23:55:05No.1274960081そうだねx14連ジの鹵獲機って感じの色 |
… | 3525/01/20(月)23:55:07No.1274960096+ペガサス級がダイダロスアタックできるとは知らなかった |
… | 3625/01/20(月)23:55:45No.1274960324+ブラウブロどこに入ってたんだろ |
… | 3725/01/20(月)23:55:49No.1274960357+ミレニアムの轟天も本来は強襲揚陸用の装備なんだってな |
… | 3825/01/20(月)23:55:59No.1274960417+脚にサスペンション付いてるの初めて知ったよ… |
… | 3925/01/20(月)23:56:21No.1274960540+ペガサス級は何機か用意されてたって説を採用してたな |
… | 4025/01/20(月)23:56:23No.1274960547+>ブラウブロどこに入ってたんだろ |
… | 4125/01/20(月)23:57:15No.1274960815+アニメ本編ではマチュがアクスと共にソドンに乗り込む流れなのかな |
… | 4225/01/20(月)23:57:23No.1274960849+各部ブロック構造をサスペンションで繋いでるからぶつけても中央ブロックはノーダメ |
… | 4325/01/20(月)23:58:16No.1274961148+ムサイ位濃い緑で単色で塗った方がまだ良いと思う |
… | 4425/01/20(月)23:58:20No.1274961164+強襲揚陸って体当たりの意味だったっけ…? |
… | 4525/01/20(月)23:58:38No.1274961249+強襲揚陸艦ペガサスが強襲揚陸してるとこ始めてみた |
… | 4625/01/20(月)23:58:59No.1274961339+>連ジの鹵獲機って感じの色 |
… | 4725/01/20(月)23:59:04No.1274961363+40年近くやっててペガサス級が強襲揚陸したの映像になったの今回が初めて? |
… | 4825/01/20(月)23:59:06No.1274961372+砂漠の遺跡みたい |
… | 4925/01/20(月)23:59:13No.1274961408そうだねx1>強襲揚陸って体当たりの意味だったっけ…? |
… | 5025/01/20(月)23:59:30No.1274961490そうだねx6ア・バオア・クーに乗り付けたのも一応強襲揚陸でいいんじゃないですかね… |
… | 5125/01/20(月)23:59:35No.1274961516+正史でも最後アバオアクーに強襲してたよね |
… | 5225/01/20(月)23:59:57No.1274961637そうだねx9>一年戦争後にも運用されてる木馬 |
… | 5325/01/20(月)23:59:59No.1274961646+Beginning部分とジークアクス部分でそれぞれ強襲揚陸するという優遇されぶり |
… | 5425/01/21(火)00:00:13No.1274961737そうだねx1>>一年戦争後にも運用されてる木馬 |
… | 5525/01/21(火)00:00:14No.1274961741+ペガサスの前足パンチが思ったより強力だった |
… | 5625/01/21(火)00:00:20No.1274961798+>ア・バオア・クーに乗り付けたのも一応強襲揚陸でいいんじゃないですかね… |
… | 5725/01/21(火)00:00:21No.1274961811+艦橋ふっとばした割にはブリッジ部分はそのままなんだな |
… | 5825/01/21(火)00:00:26No.1274961832+悪堕ちしたみたいでゾクゾクする |
… | 5925/01/21(火)00:00:31No.1274961861+緑のホワイトベースだからグリーンベースでいいやん |
… | 6025/01/21(火)00:00:39No.1274961912+正史ア・バオア・クーではそのまま沈んじゃったから… |
… | 6125/01/21(火)00:01:12No.1274962117+ラーカイラム級やクラップ級はあんなに長い間使われるのに |
… | 6225/01/21(火)00:01:13No.1274962123+>砂漠の遺跡みたい |
… | 6325/01/21(火)00:01:17No.1274962147+>艦橋ふっとばした割にはブリッジ部分はそのままなんだな |
… | 6425/01/21(火)00:01:35No.1274962255+(ブリッジはシャアが奪取時壊したから修理がてら改修が入ってる) |
… | 6525/01/21(火)00:01:36No.1274962258+>緑のホワイトベースだからグリーンベースでいいやん |
… | 6625/01/21(火)00:01:50No.1274962346+基本戦艦が柔らかいから無茶すんなあと思うがやはりラムアタックは映える |
… | 6725/01/21(火)00:01:58No.1274962388+強襲揚陸(ぶつけてでも侵入する) |
… | 6825/01/21(火)00:02:04No.1274962414+>艦橋ふっとばした割にはブリッジ部分はそのままなんだな |
… | 6925/01/21(火)00:02:14No.1274962490+ブリッジ以外は無事だからタムラさんとか生活班はそのままなのかな |
… | 7025/01/21(火)00:02:19No.1274962518+ホワイトベースか |
… | 7125/01/21(火)00:02:22No.1274962534+6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 7225/01/21(火)00:02:33No.1274962604そうだねx2>ア・バオア・クーに乗り付けたのも一応強襲揚陸でいいんじゃないですかね… |
… | 7325/01/21(火)00:02:41No.1274962646+ジオンを救うためにソロモンに強襲揚陸して! |
… | 7425/01/21(火)00:02:49No.1274962689+調べたらアムロとラルが出会った町の名前がソドンだったりソドン巡航船ってのがあったのね |
… | 7525/01/21(火)00:02:52No.1274962709そうだねx3カラーリングのおかげで円筒形のブロックが強調されてるのすき |
… | 7625/01/21(火)00:02:59No.1274962752+ジオンの船って緑一色か赤一色のイメージだった |
… | 7725/01/21(火)00:03:04No.1274962779+宇宙世紀の戦艦って見た目のわりに船体脆いのによくやるわ |
… | 7825/01/21(火)00:03:05No.1274962788+>ホワイトベースか |
… | 7925/01/21(火)00:03:13No.1274962834+リーンホースのビームラムとかミレニアムのヒートラムみたいな装備欲しいよね |
… | 8025/01/21(火)00:03:14No.1274962840そうだねx2こいつがコロニーに浮かんでる絵が最高だと思う |
… | 8125/01/21(火)00:03:20No.1274962876+>強襲揚陸(ぶつけてでも侵入する) |
… | 8225/01/21(火)00:03:50No.1274963021そうだねx1>6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 8325/01/21(火)00:04:05No.1274963109+敵の手に落ちたとはいえソロモン突入作戦はカッコよかったよ… |
… | 8425/01/21(火)00:04:08No.1274963131+下手してた前足両方捥げてたのでは・・・ |
… | 8525/01/21(火)00:04:38No.1274963273+>敵の手に落ちたとはいえソロモン突入作戦はカッコよかったよ… |
… | 8625/01/21(火)00:04:50No.1274963344+なんなら下がソロモン突っ込む時にザクカラーの軽キャノンいたぞ |
… | 8725/01/21(火)00:04:57No.1274963391+ジオンの英雄シャアが乗り回した英雄艦みたいな扱いだろうしなソドン |
… | 8825/01/21(火)00:04:59No.1274963402+ヤマトくんはスターブレイザーだし… |
… | 8925/01/21(火)00:05:05No.1274963431+>下手してた前足両方捥げてたのでは・・・ |
… | 9025/01/21(火)00:05:07No.1274963436+>6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 9125/01/21(火)00:05:35No.1274963594+強いからって連邦からパクったもんをずーっと使い続けてるのはジワジワくる |
… | 9225/01/21(火)00:05:37No.1274963600+あの強襲揚陸で脳を焼かれたジオンの偉い人が居る気がする |
… | 9325/01/21(火)00:05:46No.1274963653そうだねx6当時の最新鋭艦を6年程度だったら余裕で使えるでしょ |
… | 9425/01/21(火)00:05:47No.1274963658+>敵の手に落ちたとはいえソロモン突入作戦はカッコよかったよ… |
… | 9525/01/21(火)00:05:47No.1274963661+言うて戦争も終わってMSを民間に払い下げるくらいの状況で戦う相手もいないのに新造艦作ったってシャアないしな |
… | 9625/01/21(火)00:05:53No.1274963693そうだねx5>下手してた前足両方捥げてたのでは・・・ |
… | 9725/01/21(火)00:06:08No.1274963781+ぶつけた相手シャッターみたいな見た目だけど機能的には頑丈なシェルターの扉だろうからな… |
… | 9825/01/21(火)00:07:01No.1274964048+今のジオンにそんな金ないだろうしな… |
… | 9925/01/21(火)00:07:28No.1274964163+>6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 10025/01/21(火)00:07:35No.1274964198+どっちの世界線でも最後まで戦うあたり優秀な船なのは証明されてしまったな |
… | 10125/01/21(火)00:07:45No.1274964266そうだねx1正史に比べてみんな貧乏になって終了なの酷すぎない? |
… | 10225/01/21(火)00:07:52No.1274964299+キケロガはここに収めてる |
… | 10325/01/21(火)00:08:18No.1274964473そうだねx1>キケロガはここに収めてる |
… | 10425/01/21(火)00:08:34No.1274964550+>キケロガはここに収めてる |
… | 10525/01/21(火)00:08:50No.1274964643+>正史に比べてみんな貧乏になって終了なの酷すぎない? |
… | 10625/01/21(火)00:09:07No.1274964732+>つっても宇宙世紀の艦艇って20〜30年くらいは使われてる印象ある |
… | 10725/01/21(火)00:09:15No.1274964761そうだねx2>なんか小さくね? |
… | 10825/01/21(火)00:09:46No.1274964935そうだねx1ブラウ・ブロくそでかいからな… |
… | 10925/01/21(火)00:10:32No.1274965227+>直近のガンダムで2つエヴァで1つ |
… | 11025/01/21(火)00:10:32No.1274965228そうだねx1>ブラウブロよりだいぶ小さい |
… | 11125/01/21(火)00:10:46No.1274965309+本当だと木馬のエンジンくらいのサイズがあるはず |
… | 11225/01/21(火)00:10:55No.1274965344+>当時の最新鋭艦を6年程度だったら余裕で使えるでしょ |
… | 11325/01/21(火)00:11:00No.1274965377そうだねx2>正史に比べてみんな貧乏になって終了なの酷すぎない? |
… | 11425/01/21(火)00:11:27No.1274965525そうだねx3>正史に比べてみんな貧乏になって終了なの酷すぎない? |
… | 11525/01/21(火)00:12:03No.1274965729+エルメスも思ってるよりデカいよね |
… | 11625/01/21(火)00:12:19No.1274965804+エルメスといいMAはでかいもんだ!ってのが前提だったんだろう |
… | 11725/01/21(火)00:12:26No.1274965839+大気圏内ならまだしも宇宙空間で運用してる以上錆びたり風化したりもほとんどないから |
… | 11825/01/21(火)00:12:40No.1274965920そうだねx1>ブラウブロどこに入ってたんだろ |
… | 11925/01/21(火)00:12:43No.1274965935+連邦君が宇宙への力を失ったということは |
… | 12025/01/21(火)00:12:45No.1274965948+エルメスⅡはあんなに小型化したのすごいと思う |
… | 12125/01/21(火)00:13:04No.1274966027+>サイド3君は貧乏になったけど他のみんなはぶっちゃけ正史でも貧乏なのでは? |
… | 12225/01/21(火)00:13:10No.1274966052+>アークエンジェルもフリーダムでおちるまでだから4年ぐらい? |
… | 12325/01/21(火)00:13:14No.1274966078+>直近のガンダムで2つエヴァで1つ |
… | 12425/01/21(火)00:13:20No.1274966112+ラーカイラムと同型のジャンヌダルクなんて余裕で50年以上使われてるだろ |
… | 12525/01/21(火)00:13:30No.1274966153+前足ハンマーにしてMS投入は実戦運用のノウハウがあるジオンでは逆に出てこない発想だと思う |
… | 12625/01/21(火)00:13:45No.1274966211+fu4539976.jpg |
… | 12725/01/21(火)00:14:11No.1274966343+あんなに派手にブリッジ壊したのに意外とそのまんまなんだな |
… | 12825/01/21(火)00:14:27No.1274966420+>>ブラウブロどこに入ってたんだろ |
… | 12925/01/21(火)00:14:35No.1274966454+やるか…サイド共栄圏! |
… | 13025/01/21(火)00:15:31No.1274966731+ものすごいペースでMS開発したか思ったら同じ兵器何十年も使ったり良く分らんね |
… | 13125/01/21(火)00:15:39No.1274966768+>やるか…サイド共栄圏! |
… | 13225/01/21(火)00:16:01No.1274966881+fu4539983.jpg |
… | 13325/01/21(火)00:16:33No.1274967045そうだねx3連邦にクソみたいな大金払って中抜きされまくった後に復興事業ってなるなら |
… | 13425/01/21(火)00:16:52No.1274967145+外伝だけどブランリヴァルが一年戦争後も運用されてる |
… | 13525/01/21(火)00:16:57No.1274967160+サイド共栄圏やろうとしてもサイド3以外が渋りそうなくらい嫌われることしちゃってて… |
… | 13625/01/21(火)00:17:13No.1274967262+>でも何でキケロガ… |
… | 13725/01/21(火)00:17:22No.1274967307+宇宙戦艦の艦橋突貫を最初にやったのってマクロスのアームドアタックなんかしら |
… | 13825/01/21(火)00:17:34No.1274967383+>連邦にクソみたいな大金払って中抜きされまくった後に復興事業ってなるなら |
… | 13925/01/21(火)00:17:37No.1274967398+税金はしこたま取ってたけど上客でもあったんやなw |
… | 14025/01/21(火)00:17:56No.1274967493+>fu4539983.jpg |
… | 14125/01/21(火)00:17:57No.1274967504+>連邦にクソみたいな大金払って中抜きされまくった後に復興事業ってなるなら |
… | 14225/01/21(火)00:18:41No.1274967725+>>やるか…サイド共栄圏! |
… | 14325/01/21(火)00:18:52No.1274967790+>宇宙戦艦の艦橋突貫を最初にやったのってマクロスのアームドアタックなんかしら |
… | 14425/01/21(火)00:19:05No.1274967858+>>連邦にクソみたいな大金払って中抜きされまくった後に復興事業ってなるなら |
… | 14525/01/21(火)00:19:45No.1274968069+サイド6ですらっていうか |
… | 14625/01/21(火)00:19:46No.1274968078+>連邦にクソみたいな大金払って中抜きされまくった後に復興事業ってなるなら |
… | 14725/01/21(火)00:20:02No.1274968172+前腕ブロックの正面装甲を分厚くすることで要塞の隔壁を破りながら侵入してMSを放出 |
… | 14825/01/21(火)00:20:12No.1274968204+クリームソーダみたいなカラーリングしてるな |
… | 14925/01/21(火)00:20:27No.1274968288そうだねx1ドレンが優秀な艦長過ぎる |
… | 15025/01/21(火)00:20:27No.1274968290+勝利者などいない戦いに疲れ果てを地で行く |
… | 15125/01/21(火)00:20:42No.1274968365+ソロモンのドックのシャッターをメキメキ!ってぶち破るシーンいいよね |
… | 15225/01/21(火)00:20:50No.1274968412+>サイド6ですらっていうか |
… | 15325/01/21(火)00:21:31No.1274968605+ジオン的にはサイド3の独立が目的で広範囲の統治とか考えてなかったんだろうな |
… | 15425/01/21(火)00:21:34No.1274968619+>税金は取るがジオンに壊されたサイド復興はじめ難民対策とかはやってた |
… | 15525/01/21(火)00:22:18No.1274968859+他のコロニーサイドは人が住めないどころか「ない」からな...物理的に |
… | 15625/01/21(火)00:22:21No.1274968879+>ジオン的にはサイド3の独立が目的で広範囲の統治とか考えてなかったんだろうな |
… | 15725/01/21(火)00:22:32No.1274968933そうだねx1コロニー落としはしっかりされた後だし宇宙から搾取できねえし |
… | 15825/01/21(火)00:22:37No.1274968951+>今日公開の動画をコマ送りで見たら後ろ足の下に懸架されてた |
… | 15925/01/21(火)00:22:44No.1274969003そうだねx2>ふざけたカラーリングしやがって |
… | 16025/01/21(火)00:22:56No.1274969067+>ものすごいペースでMS開発したか思ったら同じ兵器何十年も使ったり良く分らんね |
… | 16125/01/21(火)00:23:14No.1274969158+>他のコロニーサイドは人が住めないどころか「ない」からな...物理的に |
… | 16225/01/21(火)00:23:15No.1274969164そうだねx2後退するときに逆噴射するのカッコよかった |
… | 16325/01/21(火)00:23:20No.1274969187+>サイド6であれならサイド1のシャングリラはどんな地獄だよ |
… | 16425/01/21(火)00:23:48No.1274969329+デミトリーっぽい出っ歯もいたしザクレロも乗ってる? |
… | 16525/01/21(火)00:23:54No.1274969359+早く本編での活躍を見てぇ〜 |
… | 16625/01/21(火)00:23:56No.1274969373+メインブリッジ吹っ飛ばしたんだしそこだけムサイみたいな悪のジオン建築しててもよかった |
… | 16725/01/21(火)00:24:03No.1274969413そうだねx1連邦君が正史でも大概仕事してないせいで |
… | 16825/01/21(火)00:24:13No.1274969471+>こいつがコロニーに浮かんでる絵が最高だと思う |
… | 16925/01/21(火)00:24:29No.1274969558+>>他のコロニーサイドは人が住めないどころか「ない」からな...物理的に |
… | 17025/01/21(火)00:24:33No.1274969589+>シャングリラとか一部は残ってるはず |
… | 17125/01/21(火)00:24:47No.1274969659+前脚部分破城槌代わりにしますは思いついてもやらねぇよ普通 |
… | 17225/01/21(火)00:24:56No.1274969704+>コロニー落としはしっかりされた後だし宇宙から搾取できねえし |
… | 17325/01/21(火)00:25:09No.1274969773+連邦君はいないけど |
… | 17425/01/21(火)00:25:13No.1274969786+>>シャングリラとか一部は残ってるはず |
… | 17525/01/21(火)00:25:37No.1274969908+>コロニー落としはしっかりされた後だし宇宙から搾取できねえし |
… | 17625/01/21(火)00:25:42No.1274969934+>前脚部分破城槌代わりにしますは思いついてもやらねぇよ普通 |
… | 17725/01/21(火)00:25:42No.1274969939+>連邦君が正史でも大概仕事してないせいで |
… | 17825/01/21(火)00:25:49No.1274969969+ずんだスーパーカップカラー |
… | 17925/01/21(火)00:25:53No.1274969989そうだねx1>連邦君が正史でも大概仕事してないせいで |
… | 18025/01/21(火)00:26:04No.1274970037+あれブラウブロじゃなかったの!? |
… | 18125/01/21(火)00:26:13No.1274970096+>あれ0083の時期にサイド1とサイド2の復興事業したからだろ |
… | 18225/01/21(火)00:26:25No.1274970167+>>コロニー落としはしっかりされた後だし宇宙から搾取できねえし |
… | 18325/01/21(火)00:26:28No.1274970186+>>6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 18425/01/21(火)00:26:40No.1274970247+>正史じゃ軍警が屋根引っ剥がしてもOKなスラムなんてないよ! |
… | 18525/01/21(火)00:27:27No.1274970476+マンハンタージェガン… |
… | 18625/01/21(火)00:27:28No.1274970484+>あれブラウブロじゃなかったの!? |
… | 18725/01/21(火)00:27:31No.1274970502+ファーストだとまず襲撃でお釈迦になって残りもスーパーナパームでほとんど焼いたからおっちゃんキャノンタンク運用だけどもっとMS搭載してたらあんなカチ込みしてたかもしれないんだな… |
… | 18825/01/21(火)00:27:39No.1274970539+サラミスマゼランを使い倒してたZのティターンズは余裕がない組織なのか? |
… | 18925/01/21(火)00:27:43No.1274970559+>>>6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 19025/01/21(火)00:27:53No.1274970618+>逆襲のシャアの逆やってる!と思った |
… | 19125/01/21(火)00:27:54No.1274970621+>6年後でも現役なあたり経済的にマジで余裕ないんだなって |
… | 19225/01/21(火)00:28:00No.1274970654+ちょっと早めにクロスボーンDUSTの時代の地球圏になった感じ |
… | 19325/01/21(火)00:28:00No.1274970663+>あれブラウブロじゃなかったの!? |
… | 19425/01/21(火)00:28:01No.1274970666+普通にミサイルか砲撃でシャッター破壊してからでもよかったんじゃ… |
… | 19525/01/21(火)00:28:16No.1274970743+ちっちゃい方のソドンもしっかり出演してたよね? |
… | 19625/01/21(火)00:28:21No.1274970764+>正史じゃ軍警が屋根引っ剥がしてもOKなスラムなんてないよ! |
… | 19725/01/21(火)00:28:22No.1274970770+>正史じゃ軍警が屋根引っ剥がしてもOKなスラムなんてないよ! |
… | 19825/01/21(火)00:28:23No.1274970777+>サラミスマゼランを使い倒してたZのティターンズは余裕がない組織なのか? |
… | 19925/01/21(火)00:28:25No.1274970783そうだねx2>普通にミサイルか砲撃でシャッター破壊してからでもよかったんじゃ… |
… | 20025/01/21(火)00:28:39No.1274970840+>ちっちゃい方のソドンもしっかり出演してたよね? |
… | 20125/01/21(火)00:28:45No.1274970874+いいよねコロニーの低重力帯でちょっと空気遠近で白んでるの |
… | 20225/01/21(火)00:28:56No.1274970935+キケロガは元々ブラウ・ブロ的な機体とされてたのにジオングもどきみたいになってた方がおかしかったんだ |
… | 20325/01/21(火)00:29:07No.1274970982+17バンチ事件の内容を想像するにこの世界におけるティターンズの立場にジオンの一派がいそう |
… | 20425/01/21(火)00:29:10No.1274970996+色んなペガサス級見てきたけど多分一番強襲揚陸艦らしい運用したのがジオンなのはちょっと笑う |
… | 20525/01/21(火)00:29:26No.1274971070+>アレ足元とか気にしてる感じ一切ないから不法滞在する難民なんぞ人とも思ってない感じがすげえ出てる… |
… | 20625/01/21(火)00:29:53No.1274971207+なんかエジプトにある遺跡に似てるよね |
… | 20725/01/21(火)00:29:55No.1274971222+>>正史じゃ軍警が屋根引っ剥がしてもOKなスラムなんてないよ! |
… | 20825/01/21(火)00:30:18No.1274971337+>なんかエジプトにある遺跡に似てるよね |
… | 20925/01/21(火)00:30:23No.1274971373そうだねx1格納庫にMS満載して揚陸作戦するペガサス級が見れるのはジークアクスだけ! |
… | 21025/01/21(火)00:30:33No.1274971416+ペガサスって名前の方にも驚いた |
… | 21125/01/21(火)00:30:34No.1274971428+サイド6地元民としては宇宙中から際限なく移民集まってくるから本当に迷惑しているとは思う |
… | 21225/01/21(火)00:30:40No.1274971455+だせ〜 |
… | 21325/01/21(火)00:30:53No.1274971511+>なんかエジプトにある遺跡に似てるよね |
… | 21425/01/21(火)00:30:54No.1274971518+ガンダム大地に立つでザクたちが侵入したのは円筒の前後なので遠心力がかかってないので着地できた |
… | 21525/01/21(火)00:30:57No.1274971531+なんかビグザムも似ているようで細部が若干違ってたらしいね |
… | 21625/01/21(火)00:30:58No.1274971535+>普通にミサイルか砲撃でシャッター破壊してからでもよかったんじゃ… |
… | 21725/01/21(火)00:31:12No.1274971602+>色んなペガサス級見てきたけど多分一番強襲揚陸艦らしい運用したのがジオンなのはちょっと笑う |
… | 21825/01/21(火)00:31:22No.1274971656+>デミトリーっぽい出っ歯もいたしザクレロも乗ってる? |
… | 21925/01/21(火)00:31:36No.1274971723+>なんかエジプトにある遺跡に似てるよね |
… | 22025/01/21(火)00:31:38No.1274971736+コロニー落としでめちゃくちゃになってるのでおそらく地球からも難民がサイド6に押しかけてる |
… | 22125/01/21(火)00:31:55No.1274971823+>なんかビグザムも似ているようで細部が若干違ってたらしいね |
… | 22225/01/21(火)00:32:09No.1274971884+>なんかビグザムも似ているようで細部が若干違ってたらしいね |
… | 22325/01/21(火)00:32:14No.1274971918+>>デミトリーっぽい出っ歯もいたしザクレロも乗ってる? |
… | 22425/01/21(火)00:32:39No.1274972044+>>>冷静に見るとちょっとダサいカラーリングだなジオンカラー… |
… | 22525/01/21(火)00:32:46No.1274972083そうだねx1サラミスやムサイが余裕で現役なのに旧型扱いされるのもかわいそうではある |
… | 22625/01/21(火)00:33:17No.1274972226+MAが重機動メカからMSの随伴機レベルに小さくなってるのか |
… | 22725/01/21(火)00:33:26No.1274972264+>>ちっちゃい方のソドンもしっかり出演してたよね? |
… | 22825/01/21(火)00:33:47No.1274972357+>なんかビグザムも似ているようで細部が若干違ってたらしいね |
… | 22925/01/21(火)00:34:10No.1274972472+>MAが重機動メカからMSの随伴機レベルに小さくなってるのか |
… | 23025/01/21(火)00:34:30No.1274972567そうだねx1バカでかい艦なのにこの色は目立ちすぎる…搭載機も似たような3色に真っ赤なやつに…元から囮か? |
… | 23125/01/21(火)00:34:33No.1274972572+>(ブリッジはシャアが奪取時壊したから修理がてら改修が入ってる) |
… | 23225/01/21(火)00:34:34No.1274972581+>>色んなペガサス級見てきたけど多分一番強襲揚陸艦らしい運用したのがジオンなのはちょっと笑う |
… | 23325/01/21(火)00:34:48No.1274972655+サイコミュ搭載のせいで大型化したみたいな設定があった気がする |
… | 23425/01/21(火)00:35:00No.1274972704+>でも火力は据え置きなんだよね |
… | 23525/01/21(火)00:35:06No.1274972731+>サラミスやムサイが余裕で現役なのに旧型扱いされるのもかわいそうではある |
… | 23625/01/21(火)00:36:14No.1274973041+やっぱガンダム鹵獲できた影響でジオンの技術力が促進されて結果MAの小型化が進んだとかそんな設定なのかな |
… | 23725/01/21(火)00:37:28No.1274973380+>なんだよあの薙ぎ払いビーム… |
… | 23825/01/21(火)00:37:29No.1274973386+エネルギーCAP技術が得られるのでメガ粒子砲を小型化できる |
… | 23925/01/21(火)00:37:32No.1274973405+>強襲揚陸って体当たりの意味だったっけ…? |
… | 24025/01/21(火)00:37:34No.1274973413+>やっぱガンダム鹵獲できた影響でジオンの技術力が促進されて結果MAの小型化が進んだとかそんな設定なのかな |
… | 24125/01/21(火)00:37:57No.1274973511+キケロガって富野の承諾得たのか気になる |
… | 24225/01/21(火)00:38:07No.1274973563+>MAが重機動メカからMSの随伴機レベルに小さくなってるのか |
… | 24325/01/21(火)00:38:25No.1274973659そうだねx1サラミス級は70年経っても現役だからな |
… | 24425/01/21(火)00:40:00No.1274974098そうだねx4こう言ったらあれだけどビギニングで木馬カッコいいなって初めて思った |
… | 24525/01/21(火)00:40:21No.1274974201+>サイコミュ搭載のせいで大型化したみたいな設定があった気がする |
… | 24625/01/21(火)00:40:55No.1274974365+>キャノンですらビームキャノン積んでるし連邦側のビーム技術は正史より凄いのはあるんじゃないか |
… | 24725/01/21(火)00:41:39No.1274974586+前脚が可動するのいいよね… |
… | 24825/01/21(火)00:41:49No.1274974645そうだねx1>アルファサイコミュやシャロンの薔薇というファースト時空に無いテクノロジーがあるのでサイコミュも小型化できる |
… | 24925/01/21(火)00:42:25No.1274974799+グポォンガンダムと同種の尊厳破壊を感じる… |
… | 25025/01/21(火)00:42:37No.1274974848そうだねx1>キケロガって富野の承諾得たのか気になる |
… | 25125/01/21(火)00:43:17No.1274975005+>ソロモンかルナツーに連邦の黒いペガサス級いなかった? |
… | 25225/01/21(火)00:44:38No.1274975359そうだねx1見慣れた姿の戦艦に乗ってるやつがドレンなの面白すぎるからやめてほしい |
… | 25325/01/21(火)00:45:33No.1274975619+>実弾だった元よりかは進んでるわな |
… | 25425/01/21(火)00:45:37No.1274975642+>キケロガって富野の承諾得たのか気になる |
… | 25525/01/21(火)00:46:26No.1274975835そうだねx2>キケロガって富野の承諾得たのか気になる |
… | 25625/01/21(火)00:46:28No.1274975842+>fu4539983.jpg |
… | 25725/01/21(火)00:46:32No.1274975864そうだねx3何よりの尊厳破壊はカラーリングなんかより乗ってるメンツだからな |
… | 25825/01/21(火)00:47:10No.1274976003+いかんどのルートでもサイド7で死ぬ… |
… | 25925/01/21(火)00:47:27No.1274976084+>前脚が可動するのいいよね… |
… | 26025/01/21(火)00:47:33No.1274976110+ギレンの野望でホワイトベース奪った時もドレンを艦長にしてたよ |
… | 26125/01/21(火)00:48:00No.1274976228+キケロガは富野のメモに出てくるだけのメカなんでしょ |
… | 26225/01/21(火)00:48:11No.1274976275そうだねx2ハゲの顔色伺ってたらこんな作品作れんだろ |
… | 26325/01/21(火)00:48:12No.1274976281+>見慣れた姿の戦艦に乗ってるやつがドレンなの面白すぎるからやめてほしい |
… | 26425/01/21(火)00:48:41No.1274976394+正直グリーンベースの方が好み |
… | 26525/01/21(火)00:50:27No.1274976837+>fu4539983.jpg |
… | 26625/01/21(火)00:51:02No.1274976962+>キケロガは富野のメモに出てくるだけのメカなんでしょ |
… | 26725/01/21(火)00:51:09No.1274976984+>ハゲの顔色伺ってたらこんな作品作れんだろ |
… | 26825/01/21(火)00:52:16No.1274977247+まあハゲは庵野に会ったら説教するよな今回のは… |
… | 26925/01/21(火)00:52:48No.1274977376そうだねx1色の付け方がポケモンの色違いの嬉しくない感じのやつに似てる |
… | 27025/01/21(火)00:52:55No.1274977402+重力区画の位置が整理されて(マゼランとサラミスにもついてる?)ブリッジ後ろになってアーガマと同じ感じに |
… | 27125/01/21(火)00:53:06No.1274977448そうだねx2>まあハゲは庵野に会ったら説教するよな今回のは… |
… | 27225/01/21(火)00:53:21No.1274977513+>まあハゲは庵野に会ったら説教するよな今回のは… |
… | 27325/01/21(火)00:54:58No.1274977921+正直ガンダム強奪ルートとか他はまだオタクの妄想で過去ありそうなネタだったけどガンキャノンが代わりにジムポジになってバリエーションも出るってとこまでは無かっただろうからプロやな…って感じだ |
… | 27425/01/21(火)00:55:27No.1274978034+>こう言ったらあれだけどビギニングで木馬カッコいいなって初めて思った |
… | 27525/01/21(火)00:55:46No.1274978110そうだねx3>>ハゲの顔色伺ってたらこんな作品作れんだろ |
… | 27625/01/21(火)00:56:08No.1274978196そうだねx2庵野くん的にはしてやったり!だし気持ち良かったんだろうなてのがBeginning見てて伝わってきた |
… | 27725/01/21(火)00:57:29No.1274978516+名前が一切出てこなかったけどあの世界でもデギンは誅殺されてたのかな? |
… | 27825/01/21(火)00:57:54No.1274978603+今回は同じ会社の人ってだけなのにスタッフロールにいすぎる庵野秀明 |
… | 27925/01/21(火)00:58:07No.1274978648+今話してる内容は鶴巻ではなく庵野だろ? |
… | 28025/01/21(火)00:58:16No.1274978688+>名前が一切出てこなかったけどあの世界でもデギンは誅殺されてたのかな? |
… | 28125/01/21(火)00:58:29No.1274978766そうだねx2庵野でも鶴巻でもハゲに説教されたらニコニコだろ |
… | 28225/01/21(火)00:58:45No.1274978827そうだねx1>庵野じゃなくて鶴巻ってことを皆忘れすぎる |
… | 28325/01/21(火)00:58:50No.1274978859+>名前が一切出てこなかったけどあの世界でもデギンは誅殺されてたのかな? |
… | 28425/01/21(火)00:59:40No.1274979036+>今話してる内容は鶴巻ではなく庵野だろ? |
… | 28525/01/21(火)01:00:51No.1274979302+>鶴巻がやってるジークアクス部分はいいんだ |
… | 28625/01/21(火)01:01:28No.1274979441+脚本絵コンテ庵野 |
… | 28725/01/21(火)01:01:32No.1274979456+>やってることが完全にここでやってるオリキャラガンダム戦記のノリ過ぎる… |
fu4539938.jpg fu4539983.jpg fu4539974.jpg fu4539976.jpg 1737383227479.jpg