二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737379388874.jpg-(76507 B)
76507 B25/01/20(月)22:23:08No.1274924459そうだねx78 23:39頃消えます
パッと見5000円の顔
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/20(月)22:23:26No.1274924580そうだねx43
新渡戸顔してる
225/01/20(月)22:30:27No.1274927656+
じゃちょっと手術するネ
325/01/20(月)22:31:19No.1274928035そうだねx24
格的にも5000円以上は固い
425/01/20(月)22:34:43No.1274929487+
なんか5000円札は女性に固定されたな…
あんまり女性っぽくないけど
525/01/20(月)22:35:11No.1274929680そうだねx20
知れば知るほどこのおっさんガチの偉人だな…ってなる
625/01/20(月)22:35:46No.1274929948そうだねx7
5000円顔ってなんだよという話だけどなんとなくわかってしまう
725/01/20(月)22:35:47No.1274929962+
顔を見る度に俺を笑顔にしてくれるおっさん
825/01/20(月)22:36:11No.1274930109+
札の色味とかデザインも5000円感あって尚更混乱する
925/01/20(月)22:36:43No.1274930349そうだねx5
前任者とは比べ物にならないくらい偉人
1025/01/20(月)22:36:46No.1274930364そうだねx5
梅子が5000円なのが時代だなって
1125/01/20(月)22:36:54No.1274930410そうだねx9
どう見ても1000円顔じゃない
1225/01/20(月)22:37:18No.1274930592+
コッホより〜普通に北里が好き〜
1325/01/20(月)22:37:52No.1274930849+
>パッと見10000円の顔
1425/01/20(月)22:38:49No.1274931270+
ハクブンが1000円札になったとき似たようなこと言われたんかな
1525/01/20(月)22:38:51No.1274931288そうだねx13
ぶっちゃけこっちのが一万円札にふさわしい格を備えていると思うの
1625/01/20(月)22:39:35No.1274931657そうだねx16
>ぶっちゃけこっちのが一万円札にふさわしい格を備えていると思うの
お札ってものに限って言うと栄一ほどの1万円にふさわしい人間はいないから…
1725/01/20(月)22:39:35No.1274931658そうだねx3
どう考えても1万円と逆
みずほ銀行作った主犯が何であんなでかいツラしてんだ
1825/01/20(月)22:39:42No.1274931702+
>ハクブンが1000円札になったとき似たようなこと言われたんかな
聖徳太子には勝てねえ…
1925/01/20(月)22:40:23No.1274932022そうだねx5
一万円を諭吉と言えなくなる事に違和感がある
2025/01/20(月)22:40:37No.1274932147+
聖徳太子のありがたさは別格だったな
2125/01/20(月)22:41:17No.1274932425+
あの顔で一万円札ですか…
2225/01/20(月)22:41:19No.1274932441+
お札になれるなら俺は1000円でいいや
2325/01/20(月)22:42:07No.1274932791そうだねx7
>ハクブンが1000円札になったとき似たようなこと言われたんかな
あいにくハクブンの相手は聖徳太子だった訳でな…次元が違うというかな…
2425/01/20(月)22:42:16No.1274932863+
岩倉は五百円って感じする
2525/01/20(月)22:42:47No.1274933088そうだねx5
野口英世とかいう糞の為に1000円札を医学枠にしたのが悪い
2625/01/20(月)22:43:50No.1274933548そうだねx3
野口英世とイッチーはどんな判断だと今でも思う
2725/01/20(月)22:44:11No.1274933688+
お札の人並べるとなんか聖徳太子は別格というか
時代違いすぎない?ってなる
2825/01/20(月)22:44:40No.1274933885そうだねx3
見た目だけなら1万円くらいありそうな貫禄してる
2925/01/20(月)22:45:41No.1274934352そうだねx5
実績的にも一万円でも申し分ないからな…
3025/01/20(月)22:45:44No.1274934372そうだねx3
>見た目だけなら1万円くらいありそうな貫禄してる
実績もだ
3125/01/20(月)22:47:45No.1274935172+
>野口英世とイッチーはどんな判断だと今でも思う
まぁイッチーはあの時代の状況的にも特異点としか言いようがないというか
3225/01/20(月)22:48:01No.1274935284そうだねx3
5000円の候補者として与謝野晶子の名前もあったんだよね
危ないところだった…
3325/01/20(月)22:48:04No.1274935295+
諭吉だけ二期務めてんのがやっぱ格が違う感
3425/01/20(月)22:48:40No.1274935521+
らいてう5000円化の機運が高まってきたか
3525/01/20(月)22:48:45No.1274935554そうだねx14
>5000円の候補者として与謝野晶子の名前もあったんだよね
>危ないところだった…
なぜ紙幣に描かれなかったのか
3625/01/20(月)22:49:05No.1274935702+
書き込みをした人によって削除されました
3725/01/20(月)22:49:17No.1274935777+
人を救う研究をやるにもカネが必要なんやでブヘヘヘヘ…
3825/01/20(月)22:49:17No.1274935779そうだねx1
>5000円の候補者として与謝野晶子の名前もあったんだよね
>危ないところだった…
「」だけを殺すお札
3925/01/20(月)22:49:50No.1274935996+
岩倉具視とか神功皇后のときもだいぶ…てなった
4025/01/20(月)22:49:58No.1274936049+
>5000円の候補者として与謝野晶子の名前もあったんだよね
>危ないところだった…
なぜ5000円札は力道山を殺されなかったのか
4125/01/20(月)22:50:17No.1274936190+
そういやお札でコラ祭りしたら許されるんだろうか
4225/01/20(月)22:50:28No.1274936260そうだねx3
力道山を1000円にしてほしい
4325/01/20(月)22:50:40No.1274936330+
晶子が五千円になったら日本の景気も良くなる
4425/01/20(月)22:50:47No.1274936384+
諭吉とも関係深いし諭吉の後釜として1万の顔でもよかった感はある
4525/01/20(月)22:51:02No.1274936500そうだねx1
>力道山を1000円にしてほしい
なんたる無茶を!
4625/01/20(月)22:51:13No.1274936573+
偉人にしては珍しく悪い話があんまりないな…
4725/01/20(月)22:51:26No.1274936656+
5000円とか普段ほぼ見ないから誰でもいいんだよ
4825/01/20(月)22:51:30No.1274936683そうだねx1
こいつ1000円の雑魚の分際で偉そうで嫌い
4925/01/20(月)22:52:07No.1274936910+
スケベそうな顔
5025/01/20(月)22:52:22No.1274937014+
>スケベそうな顔
今栄一の悪口言ったか?
5125/01/20(月)22:52:25No.1274937034そうだねx1
>こいつ5000円のつもりで出したら足りなくて嫌い
5225/01/20(月)22:53:08No.1274937309+
渋沢栄一と東京駅はいかにもカネ!って感じがしてあれはあれで良いと思う
5325/01/20(月)22:53:35No.1274937486+
もっと1000円面した奴居なかったんかな
細くて髭の
5425/01/20(月)22:53:51No.1274937587+
これで100円の商品買うと稀に4900円お釣りがもらえるかもしれないライフハック
5525/01/20(月)22:54:04No.1274937670そうだねx1
芥川とか千円っぽくね?
5625/01/20(月)22:54:51No.1274937928+
コイツ会社の自販機拒否するから嫌い
5725/01/20(月)22:54:59No.1274937983+
正岡子規とかお札映えしそうなんだけどな
5825/01/20(月)22:55:09No.1274938043+
怒ってる?
5925/01/20(月)22:55:29No.1274938173+
>もっと1000円面した奴居なかったんかな
>細くて髭の
大久保利通?
6025/01/20(月)22:55:47No.1274938278+
1000のフォントがダサいんだよな
6125/01/20(月)22:56:36No.1274938569そうだねx5
恰幅いい人の千円札がなんか馴染まないんだと思う
6225/01/20(月)22:57:39No.1274938933そうだねx3
>正岡子規とかお札映えしそうなんだけどな
ハゲは偽造しやすい
6325/01/20(月)22:57:57No.1274939015+
>もっと1000円面した奴居なかったんかな
>細くて髭の
6425/01/20(月)22:58:04No.1274939049+
>コイツ会社の自販機拒否するから嫌い
自動販売機も5000円か迷ってるんだ…
6525/01/20(月)22:58:25No.1274939173そうだねx6
>力道山を1000円にしてほしい
日本人にしろ
6625/01/20(月)22:58:47No.1274939287+
今新渡戸出したら勘違いされるかな
6725/01/20(月)22:58:52No.1274939310そうだねx1
神奈川沖浪裏はナイスデザインだよね
6825/01/20(月)22:59:42No.1274939597+
晶子と檜山とマジレスでimg紙幣を発行
6925/01/20(月)22:59:59No.1274939701そうだねx1
>お札の人並べるとなんか聖徳太子は別格というか
>時代違いすぎない?ってなる
それは今の時代の常識で生きてるからかな…
昔の常識は神話および皇族多目だったんだ
7025/01/20(月)23:00:15No.1274939796+
>野口英世とかいう糞の為に1000円札を医学枠にしたのが悪い
あの人なんか駄目なの?
7125/01/20(月)23:00:53No.1274940048そうだねx3
>>野口英世とかいう糞の為に1000円札を医学枠にしたのが悪い
>あの人なんか駄目なの?
偉業とクズが同居してる
7225/01/20(月)23:00:58No.1274940082そうだねx3
漱石稲造諭吉の頃のデザインと面子好き
7325/01/20(月)23:02:01No.1274940485+
他が大物の中でもとびきりの大物だからむしろ武士道の新渡戸が一番違和感あるまであるよ
次点で樋口一葉
7425/01/20(月)23:02:09No.1274940524+
与謝野晶子が5000円になるなら10000円はらいてう
7525/01/20(月)23:02:23No.1274940614+
何となく1000円は文豪が似合う
7625/01/20(月)23:02:29No.1274940642そうだねx3
スレ画の人こんな顔の猫いるよな…ってなる
7725/01/20(月)23:02:38No.1274940698+
その…紫式部は…
7825/01/20(月)23:02:56No.1274940830そうだねx1
>>力道山を1000円にしてほしい
>日本人にしろ
じゃあ大山倍達で
7925/01/20(月)23:02:58No.1274940844+
>晶子と檜山とマジレスでimg紙幣を発行
ケツ拭く紙にもなりゃしねえ
8025/01/20(月)23:03:02No.1274940870そうだねx1
>偉業とクズが同居してる
偉業も偽偉業だった
8125/01/20(月)23:03:04No.1274940884+
こいつ全然見たことない
8225/01/20(月)23:03:05No.1274940903そうだねx1
>>力道山を1000円にしてほしい
>日本人にしろ
やはり猪木か…
8325/01/20(月)23:03:28No.1274941062そうだねx1
渋沢栄一よりも辰野金吾の建築物が紙幣になったことのほうが嬉しい
8425/01/20(月)23:03:37No.1274941124そうだねx3
>>晶子と檜山とマジレスでimg紙幣を発行
>ケツ拭く紙にもなりゃしねえ
晶子は別にいいだろ晶子は!
8525/01/20(月)23:04:16No.1274941365+
一回くらい国民投票で誰札にしたいかやって欲しい
2000円みたいな特殊な枠でいいから
8625/01/20(月)23:04:41No.1274941521そうだねx1
ノーベル賞とってもおかしくないレベルの偉人っていうか実際最終選考まで残ってたんだけど
今と違って共同研究の価値が低く見られてたとか東洋人に与えるのはちょっと…とかが落とされた理由で悲しい
しかも脚気は細菌のせいじゃないって主張したら日本の医学界からdisられまくって四面楚歌になったとか
8725/01/20(月)23:04:41No.1274941522そうだねx5
>一回くらい国民投票で誰札にしたいかやって欲しい
>2000円みたいな特殊な枠でいいから
どうせ信長とかつまんない結果になるよ
8825/01/20(月)23:04:51No.1274941584+
>一回くらい国民投票で誰札にしたいかやって欲しい
ろくでもないやつに票集まりそうだから条件つけないと…
8925/01/20(月)23:05:14No.1274941735そうだねx4
>偉業も偽偉業だった
別に業績の全部が全部否定されてるわけじゃないぞ
一番有名な業績であろう黄熱病が否定されてるのは痛いけど
9025/01/20(月)23:05:25No.1274941810+
>晶子は別にいいだろ晶子は!
でもマンコにバナナ入れたりしたんだぞ晶子
9125/01/20(月)23:05:30No.1274941838+
>一回くらい国民投票で誰札にしたいかやって欲しい
>2000円みたいな特殊な枠でいいから
田代まさしになるだろ
9225/01/20(月)23:05:49No.1274941964そうだねx2
>>晶子は別にいいだろ晶子は!
>でもマンコにバナナ入れたりしたんだぞ晶子
それぐらい皆やってる
9325/01/20(月)23:06:00No.1274942028+
戦前戦中まで遡ると大和武尊がお札だったりするからな
9425/01/20(月)23:06:01No.1274942038+
>>一回くらい国民投票で誰札にしたいかやって欲しい
>ろくでもないやつに票集まりそうだから条件つけないと…
なんか知らんユーチューバーが上位に来たりするんだよね知ってる
9525/01/20(月)23:06:05No.1274942058そうだねx2
>それぐらい皆やってる
え!?
9625/01/20(月)23:06:12No.1274942113そうだねx3
>>でもマンコにバナナ入れたりしたんだぞ晶子
>それぐらい皆やってる
やんな
9725/01/20(月)23:06:16No.1274942139+
野口よりも超偉いおっさん
9825/01/20(月)23:06:26No.1274942210+
>>>晶子は別にいいだろ晶子は!
>>でもマンコにバナナ入れたりしたんだぞ晶子
>それぐらい皆やってる
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…
9925/01/20(月)23:06:44No.1274942330+
会計時5000円のつもりで間違えておいたらすっごい冷たい反応された
目も合わせてくれなかった
10025/01/20(月)23:07:34No.1274942628+
>>>でもマンコにバナナ入れたりしたんだぞ晶子
>>それぐらい皆やってる
>やんな
お前がやらせて自慢話にしたんだろ!
10125/01/20(月)23:07:36No.1274942637+
政治家ってもうあんまり採用しないんだろうか
10225/01/20(月)23:07:58No.1274942797+
1万の顔だよこいつのおかげでお釣りもらったとき満足できる
10325/01/20(月)23:08:00No.1274942810+
後醍醐天皇をお札にしよう
10425/01/20(月)23:08:02No.1274942820そうだねx4
>どうせ信長とかつまんない結果になるよ
めちゃくちゃゲンナリする感じまで脳内で再現できてしまった
別に信長嫌いじゃないけど
10525/01/20(月)23:08:15No.1274942917+
>政治家ってもうあんまり採用しないんだろうか
あんま面白い顔の人いないしなあ
10625/01/20(月)23:08:29 ID:GeLlIGzsNo.1274943006+
>前任者とは比べ物にならないくらい偉人
何なら前任者はドンドン評判悪くなってる…
10725/01/20(月)23:08:32No.1274943028そうだねx1
新千円札の裏側は何度見ても素晴らしい
もうずっとあれでいいよ
10825/01/20(月)23:08:50No.1274943135+
>政治家ってもうあんまり採用しないんだろうか
国際関係がなあ
10925/01/20(月)23:08:56 ID:GeLlIGzsNo.1274943171+
>>ぶっちゃけこっちのが一万円札にふさわしい格を備えていると思うの
>お札ってものに限って言うと栄一ほどの1万円にふさわしい人間はいないから…
というかあっちもガチの偉人過ぎてやばい
11025/01/20(月)23:09:11No.1274943271+
>政治家ってもうあんまり採用しないんだろうか
現代の政治家になると反発とかありそうだしなあ
11125/01/20(月)23:09:19No.1274943319+
まだ名前が即座に出てこない
11225/01/20(月)23:09:42No.1274943486そうだねx1
栄一は顔が弱いんだよなあ
11325/01/20(月)23:09:46No.1274943508+
まだ慣れて無いからだろうけど本気で一万円と間違えそうになる…
11425/01/20(月)23:10:02No.1274943638+
近現代に人選が寄りすぎてるからそろそろもっと古い偉人採用してもいいと思う
武将は清濁ありすぎるから文化人がいい
11525/01/20(月)23:10:22No.1274943763そうだねx3
ホログラムすき
11625/01/20(月)23:10:31No.1274943822そうだねx1
偽造防止のための肖像画だから古いのはなぁ
11725/01/20(月)23:10:31No.1274943825+
五千円ならともかく一万円と間違える要素はなくね…?
11825/01/20(月)23:10:34No.1274943840+
>後醍醐天皇をお札にしよう
1000後白河
5000後鳥羽
10000後醍醐
11925/01/20(月)23:10:37No.1274943857そうだねx1
>近現代に人選が寄りすぎてるからそろそろもっと古い偉人採用してもいいと思う
>武将は清濁ありすぎるから文化人がいい
写真がね…
12025/01/20(月)23:10:59No.1274944010そうだねx1
千円五千円一万円全員5000円顔なのはどうにかして欲しい…
12125/01/20(月)23:11:00No.1274944021そうだねx3
>>後醍醐天皇をお札にしよう
>1000後白河
>5000後鳥羽
>10000後醍醐
クソコテオールスターやめろ
12225/01/20(月)23:11:06No.1274944050そうだねx1
>近現代に人選が寄りすぎてるからそろそろもっと古い偉人採用してもいいと思う
やったじゃん紫式部
12325/01/20(月)23:11:18No.1274944108そうだねx1
>栄一は顔が弱いんだよなあ
もっと大物っぽい写真もあるんだからそっち採用した方がよかったな
12425/01/20(月)23:11:18No.1274944111+
>近現代に人選が寄りすぎてるからそろそろもっと古い偉人採用してもいいと思う
偽造防止の観点から写真が残っていてほしいんだよ
12525/01/20(月)23:11:23No.1274944145+
>近現代に人選が寄りすぎてるからそろそろもっと古い偉人採用してもいいと思う
>武将は清濁ありすぎるから文化人がいい
聖徳太子を早々に使っちゃったのがもったいないな
12625/01/20(月)23:11:36No.1274944215そうだねx2
この人が国内で四面楚歌になってるときに
「金?全然出すよ!言ってよ!」
って資金面の援助したのが栄一だから面白いよね
12725/01/20(月)23:11:55No.1274944345+
左こめかみのシワが💢に見える
12825/01/20(月)23:11:59No.1274944370そうだねx1
安倍晋三……
12925/01/20(月)23:11:59No.1274944375+
フサフサで髭生やしてると後年紙幣になりやすいライフハック
13025/01/20(月)23:11:59No.1274944377+
栄一は写真じみてるけど諭吉はなんか絵っぽい感が強い
13125/01/20(月)23:12:02No.1274944389+
誰でもいいからまず右上に1000て書け
位置を変えるな
13225/01/20(月)23:12:10No.1274944435+
栄一の隠語化待ち感
13325/01/20(月)23:12:18No.1274944499そうだねx4
たぶん何十年か後には手塚治虫が1000円やってると思う
国際関係も問題ないしそろそろ文化人枠として通用しそうだし何より顔がアイコニック
13425/01/20(月)23:12:19No.1274944507そうだねx2
この人は世界で初めて破傷風菌の培養に成功して血清療法発見してペスト菌発見して日本の伝染病研究の第一人者で公衆衛生のあり方を確立して日本医師会の初代会長も努めてるし日本の医学史では最高の業績と言って差し支えないくらい凄い
13525/01/20(月)23:12:29No.1274944573+
政治家入れていいなら吉田茂とか…?
13625/01/20(月)23:12:58 ID:Zhjzs/jsNo.1274944749+
坂本龍馬とかだとちょっとテロリストすぎるか?
13725/01/20(月)23:13:28No.1274944953+
>聖徳太子を早々に使っちゃったのがもったいないな
皇族はやめてねってGHQに言われて
なんとなく80年踏襲してるのよ
13825/01/20(月)23:13:34No.1274945010そうだねx2
諭吉が顔面も名前も最高額の風格すぎんだわ
13925/01/20(月)23:13:48No.1274945109そうだねx2
宮崎駿とかめちゃくちゃ紙幣向きの顔してる
14025/01/20(月)23:13:55No.1274945154+
西郷隆盛
豊臣秀吉
伊藤博文
14125/01/20(月)23:13:55No.1274945162+
わたし動物がいい
たぬきにしようたぬき
14225/01/20(月)23:13:56No.1274945164+
大隈重信をお札にしろ!
14325/01/20(月)23:14:27No.1274945360+
今の上皇陛下とかいずれお札になってもいいと思う
14425/01/20(月)23:14:33No.1274945399+
お札映えってだけなら阿部寛が一番好き
14525/01/20(月)23:14:37No.1274945416+
>わたし動物がいい
>たぬきにしようたぬき
やるか
ドラえもん紙幣
14625/01/20(月)23:14:54No.1274945515+
そもそも偉人縛りやめたらいいんじゃない?
犬猿雉にしよう
14725/01/20(月)23:15:11 ID:Zhjzs/jsNo.1274945630そうだねx2
瀧廉太郎とか良くない?The千円って顔してる
14825/01/20(月)23:15:15No.1274945657そうだねx4
>宮崎駿とかめちゃくちゃ紙幣向きの顔してる
駿で未成年買う事案とか面白すぎるからだめ
14925/01/20(月)23:15:22No.1274945708+
>宮崎駿とかめちゃくちゃ紙幣向きの顔してる
みんな知ってて髪フサフサで髭長くて眼鏡だからな…
15025/01/20(月)23:15:30No.1274945762+
鳥山明は?
15125/01/20(月)23:15:31No.1274945768+
>野口英世とイッチーはどんな判断だと今でも思う
でも野口英世も1000円札顔じゃん
15225/01/20(月)23:15:45No.1274945868+
>やるか
>ドラえもん紙幣
>ハゲは偽造しやすい
15325/01/20(月)23:15:58No.1274945942+
鳥山明は顔が普通のおじさんすぎるからなあ
15425/01/20(月)23:15:59No.1274945952そうだねx3
>鳥山明は?
いやだよガスマスク被ってる人物…
15525/01/20(月)23:16:00No.1274945959そうだねx5
>お札映えってだけなら阿部寛が一番好き
ユーロ紙幣だと思われそう
15625/01/20(月)23:16:09No.1274946023そうだねx1
>鳥山明は?
紙幣にガスマスクは斬新すぎない?
15725/01/20(月)23:16:11No.1274946031+
現代に寄せすぎると生々しいクズエピソードがたくさん出てきそうだし…
15825/01/20(月)23:16:13 ID:Zhjzs/jsNo.1274946043+
>>やるか
>>ドラえもん紙幣
>>ハゲは偽造しやすい
正岡子規ダメか…
15925/01/20(月)23:16:16No.1274946064+
>鳥山明は?
偉人なのは間違いないけど顔出されてもわからんやろ
16025/01/20(月)23:16:19No.1274946082+
人気投票で織田信長、坂本龍馬、諸葛孔明になりました!
16125/01/20(月)23:16:34No.1274946199+
髪や髭の縛りは印刷技術の向上でとっくに無くなってるぞ
16225/01/20(月)23:16:36No.1274946209+
5000円札黒柳徹子は想像つく
16325/01/20(月)23:16:46No.1274946274+
じゃあ荒木先生にしよう
16425/01/20(月)23:16:57No.1274946357+
マリオとか初音ミクとか載っけよう
16525/01/20(月)23:17:10No.1274946463+
漫画家枠なら手塚治虫でいい
16625/01/20(月)23:17:10No.1274946464+
>偉人なのは間違いないけど顔出されてもわからんやろ
わりと顔出し多くて有名な方だと思うが
16725/01/20(月)23:17:22No.1274946559+
>マリオとか初音ミクとか載っけよう
お札の転売が捗る!
16825/01/20(月)23:17:25No.1274946591そうだねx4
まあ投票したらネタじゃなく信長になるよなたぶん
16925/01/20(月)23:17:42No.1274946719+
>髪や髭の縛りは印刷技術の向上でとっくに無くなってるぞ
来るか…全員ハゲの時代
17025/01/20(月)23:17:42No.1274946720+
野口がいけるなら大体OKだろ…
17125/01/20(月)23:17:42No.1274946722+
動物って天然記念物とかだしイリオモテヤマネコね
17225/01/20(月)23:17:43 ID:Zhjzs/jsNo.1274946733+
ハヤオ一万アンノ千円は割とそれっぽい感じする
17325/01/20(月)23:17:56No.1274946827+
>マリオとか初音ミクとか載っけよう
プリンタすんげえ〜
17425/01/20(月)23:18:08No.1274946899+
動物入れるなら国鳥のトキだろうな
17525/01/20(月)23:18:09No.1274946901+
タモリにしてほしい絶対似合うと思うから
17625/01/20(月)23:18:18No.1274946953そうだねx1
>お札映えってだけなら阿部寛が一番好き
何故ローマ人が日本の紙幣に…?
17725/01/20(月)23:18:19No.1274946960+
>来るか…全員ハゲの時代
主な肖像が丸パゲの偉人そんないる…?
17825/01/20(月)23:18:24No.1274946999+
戦国武将は血なまぐさいのがな
17925/01/20(月)23:18:41No.1274947118そうだねx5
>わりと顔出し多くて有名な方だと思うが
そう思ってるの多分ごく少数だよ
一般的な日本人は写真見せられても分からない
18025/01/20(月)23:18:44No.1274947149+
>ハヤオ一万トミノ千円は割とそれっぽい感じする
18125/01/20(月)23:19:00No.1274947276+
10000 富士山
5000 鷹
1000 なすび
18225/01/20(月)23:19:03No.1274947300+
>主な肖像が丸パゲの偉人そんないる…?
信長
18325/01/20(月)23:19:07No.1274947335そうだねx1
1回枷外すとそのうち酷いことになりそうだから偉人縛りはあった方が良さそう
18425/01/20(月)23:19:09No.1274947351+
征夷大将軍なら頼朝入れたいけどあいつ肖像画別人説あるしなあ…
18525/01/20(月)23:19:16No.1274947399+
中原中也とか
18625/01/20(月)23:19:17No.1274947407+
>まあ投票したらネタじゃなく信長になるよなたぶん
大谷翔平になりそう
18725/01/20(月)23:19:19No.1274947430+
>主な肖像が丸パゲの偉人そんないる…?
正岡子規くらいならいけそう
18825/01/20(月)23:19:29No.1274947493+
よくよく考えたら絶対人間じゃなきゃダメってわけでもないんだよな
18925/01/20(月)23:19:32No.1274947512+
坊主めくりかよ
19025/01/20(月)23:20:09No.1274947769+
ゴダイゴ天皇にしよう
19125/01/20(月)23:20:28No.1274947897+
崇徳院とかどう?
19225/01/20(月)23:20:39No.1274947959そうだねx1
>>まあ投票したらネタじゃなく信長になるよなたぶん
>大谷翔平になりそう
さすがにそんなにはいねえだろ自分のことを面白ネタ人間だと思ってるスベリ野郎は…
19325/01/20(月)23:21:07No.1274948133+
っていうか過去に使ったのでも使いまわせばいいんじゃない?
初代日本銀行券をリメイクするとか
19425/01/20(月)23:21:16No.1274948186+
fu4539716.jpg
この中から選ぼう
19525/01/20(月)23:21:31No.1274948310+
>崇徳院とかどう?
なにをもってそれを尋ねようと思ったの!?
19625/01/20(月)23:21:32No.1274948316+
>>わりと顔出し多くて有名な方だと思うが
>そう思ってるの多分ごく少数だよ
>一般的な日本人は写真見せられても分からない
正直そういう事言い出したら
今の新紙幣の顔ぶれも肖像だけ出されて名前当ててみろって無理だと思う
なんなら名前出されても何した人か分からなさそう
19725/01/20(月)23:21:36No.1274948344+
ぶっちゃけ漱石が5分の1樋口なのいまだに納得してない
樋口なんて作品そんな残してないし売上的にも漱石の足元にも及ばないだろ
19825/01/20(月)23:21:36No.1274948345+
>よくよく考えたら絶対人間じゃなきゃダメってわけでもないんだよな
人間は表情を読み取る能力に優れているから偽造防止のために肖像画が採用されてるってハイパーインフレーションで読んだ
19925/01/20(月)23:21:49No.1274948433+
新渡戸稲造はもう一度登板してもいいとは思う
20025/01/20(月)23:22:01No.1274948511+
どうしてもって言うならリア・ディゾンだけど偉人の方が妥当かな
20125/01/20(月)23:22:37No.1274948732+
>fu4539716.jpg
>この中から選ぼう
米津玄師だあ…?てめえ…
20225/01/20(月)23:22:38 ID:Zhjzs/jsNo.1274948741そうだねx1
>fu4539716.jpg
>この中から選ぼう
福山
安室
米津で
20325/01/20(月)23:22:39No.1274948748+
>正直そういう事言い出したら
>今の新紙幣の顔ぶれも肖像だけ出されて名前当ててみろって無理だと思う
>なんなら名前出されても何した人か分からなさそう
教科書載ってる人物と特に黎明期でもない人気漫画家の顔の知名度はさすがに比べるようなもんじゃないわ…
20425/01/20(月)23:22:47No.1274948809+
>よくよく考えたら絶対人間じゃなきゃダメってわけでもないんだよな
2000円札が現に人間じゃないしな
20525/01/20(月)23:22:48No.1274948812+
札感がすごいよな稲造
20625/01/20(月)23:22:58No.1274948865+
>ぶっちゃけ漱石が5分の1樋口なのいまだに納得してない
>樋口なんて作品そんな残してないし売上的にも漱石の足元にも及ばないだろ
5000円札は流通少ないからいいだろ
20725/01/20(月)23:22:59No.1274948878+
> >崇徳院とかどう?
>なにをもってそれを尋ねようと思ったの!?
日本三代怨霊はちょっと...
20825/01/20(月)23:23:07No.1274948919そうだねx1
三重県人だけが以上に激推してる偉人こと本居宣長
20925/01/20(月)23:23:14No.1274948967+
縄文人とかだめかな
21025/01/20(月)23:23:27No.1274949056+
津田梅子は教科書載ってるかもけっこう微妙では…?
21125/01/20(月)23:23:28No.1274949067+
>縄文人とかだめかな
竪穴式住居にするか
21225/01/20(月)23:23:49No.1274949202+
今米が値上がりしてるから米将軍こと吉宗がいいだろう
21325/01/20(月)23:23:52No.1274949221+
矜羯羅童子じゃダメ?
21425/01/20(月)23:24:01No.1274949274+
>2000円札が現に人間じゃないしな
昔のはともかく最近のは全部人間だろと思ったけどそういえばそれがあった…
21525/01/20(月)23:24:03No.1274949285+
紙幣にもスキンの種類あっていいと思うんだけどな
21625/01/20(月)23:24:06No.1274949302そうだねx2
>今米が値上がりしてるから米将軍こと吉宗がいいだろう
(お出しされる松平健)
21725/01/20(月)23:24:20No.1274949396そうだねx1
山田タフさんにしてほしい
21825/01/20(月)23:25:07No.1274949673+
>三重県人だけが以上に激推してる偉人こと本居宣長
初耳だがなんか駄目だった
21925/01/20(月)23:25:15No.1274949722+
>日本三代怨霊はちょっと...
1万円 道真
5千円 将門
千円 崇徳院
でいいかな
22025/01/20(月)23:25:23No.1274949785+
2000円札は仮に偽造しても怪しまれずに使うのが難しそうだ
22125/01/20(月)23:26:08No.1274950038+
>2000円札は仮に偽造しても怪しまれずに使うのが難しそうだ
本物がわからなねえ…
22225/01/20(月)23:26:15No.1274950073+
> でいいかな
家柄と金額が反比例しててダメだった
22325/01/20(月)23:26:19No.1274950099+
>大谷翔平になりそう
SNSで募集とかあったら票もバラついて最終まで残りそう
22425/01/20(月)23:26:28No.1274950155+
後醍醐帝でいいだろ
裏面には尊氏でズッ友感をアピール
22525/01/20(月)23:26:42No.1274950253+
伊能忠敬とかどうよ
22625/01/20(月)23:26:51No.1274950301+
国宝の仏像とか駄目なのかな
宗教絡むから駄目か
22725/01/20(月)23:27:20No.1274950459そうだねx1
> 裏面には尊氏でズッ友感をアピール
死後も付き纏われるとかGODAIGOが何したってんだ
22825/01/20(月)23:27:39No.1274950557+
顔の著作権切れてる偉人じゃないと使いにくいのでは
22925/01/20(月)23:27:54No.1274950634+
見た目の貫禄と功績は一万円クラスなのに…
23025/01/20(月)23:28:05No.1274950699+
>死後も付き纏われるとかGODAIGOが何したってんだ
そりゃ色々やってますからね
23125/01/20(月)23:28:41No.1274950910+
白鸚さんはどうかな?
23225/01/20(月)23:29:28No.1274951191+
壱万円 徳川家康
五千円 足利尊氏
千円 源頼朝
もうこれでいいだろ
23325/01/20(月)23:29:38No.1274951262+
政治軍事文化の3項目から1人ずつ選出すればいいと思う
23425/01/20(月)23:30:28No.1274951552+
諭吉と栄一は単身でガッツリ日本を変えたから2人とも凄い
23525/01/20(月)23:30:41No.1274951624そうだねx1
>顔の著作権切れてる偉人じゃないと使いにくいのでは
???
23625/01/20(月)23:31:12No.1274951809+
まあ出来れば武将とか天皇とか上皇とか太子とかそういう存在のほうが現代人よりはいいかなって思うけれども…
23725/01/20(月)23:31:12No.1274951810+
スレ画を1万円顔と感じる人はやや若めの年齢層
23825/01/20(月)23:31:14No.1274951816+
1000円札は富嶽三十六景の津波みたいなの裏面に使ったり結構あざといデザインしてる
23925/01/20(月)23:31:19No.1274951844+
諭吉稲造漱石トリオの安定感
24025/01/20(月)23:31:20No.1274951852そうだねx1
>顔の著作権
そんな日本語はない
24125/01/20(月)23:31:42No.1274951976+
戦艦大和とかダメなの?
理由はかっこいいから
24225/01/20(月)23:32:17No.1274952145そうだねx1
>白鸚さんはどうかな?
日本のお札は赤くないから駄目
24325/01/20(月)23:33:06No.1274952418+
>まあ出来れば武将とか天皇とか上皇とか太子とかそういう存在のほうが現代人よりはいいかなって思うけれども…
全部アウトだよ戦後日本では
24425/01/20(月)23:33:09No.1274952435+
1万円が神武天皇なら誰も文句言えねえよ
24525/01/20(月)23:33:10No.1274952442+
諭吉がわりと尊大な顔つきで君臨してたから
スレ画も1万円ぽいというのは分かる
24625/01/20(月)23:33:59No.1274952676そうだねx1
ホログラム柴三郎すき
透かし柴三郎きらい
24725/01/20(月)23:37:54No.1274953979+
>>スケベそうな顔
>今栄一の悪口言ったか?
そうな…だから栄一の話じゃないだろ
24825/01/20(月)23:38:32No.1274954204+
>ハゲは偽造しやすい
なんかこのスレで一番説得力あった


fu4539716.jpg 1737379388874.jpg