二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737326093157.jpg-(288366 B)
288366 B25/01/20(月)07:34:53No.1274698864+ 11:12頃消えます
飛び出していけ宇宙の彼方
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/20(月)07:40:00No.1274699269+
ニャーンがクールでミステリアスキャラみたいだ…
225/01/20(月)07:44:52No.1274699671そうだねx8
米津玄師の手癖で書いたみたいな曲だけど
ジークアクスも庵野と鶴巻監督の手癖で描いたみたいなアニメだからいいのか…
325/01/20(月)07:54:45No.1274700630そうだねx8
この兄ちゃん歌が上手すぎる
425/01/20(月)07:56:08No.1274700778そうだねx16
>この兄ちゃんイラストが上手すぎる
525/01/20(月)07:56:24No.1274700802そうだねx7
>この兄ちゃん言語化が上手すぎる
625/01/20(月)07:56:58No.1274700888+
まるでニャアンがヒロインみたいな歌詞じゃん
725/01/20(月)07:58:33No.1274701053+
これマチュ向こう側行っちゃうやつだよ…
825/01/20(月)07:59:14No.1274701137+
なんかゼクノヴァの光の中で見るそれぞれの走馬灯みたいな歌詞で怖いよ
925/01/20(月)08:00:49No.1274701318+
作品の登場人物の感傷を歌詞に載せるの上手すぎる…
1025/01/20(月)08:02:26No.1274701512+
この人の歌詞あの光を追いかける人多いな
1125/01/20(月)08:03:44No.1274701676そうだねx6
マチュが「向こう側」へ行って消失してそれを20代もとっくにすぎた頃のニャアンがそんな若い時もあったなと懐かしく感じながら夜の空を望遠鏡で眺めるわけ
1225/01/20(月)08:04:15No.1274701739そうだねx2
鶴巻監督にこの曲に合わせるMV作ってほしい…
1325/01/20(月)08:06:50No.1274702087+
もう配信開始した?
1425/01/20(月)08:07:35No.1274702188そうだねx4
>もう配信開始した?
したからずっと聴いてる
1525/01/20(月)08:08:03No.1274702247+
3人の視点って言ってるから今はキャラがわかってるマチュとニャアンの歌に聞こえるけど話が進むとシュウジのこと歌ってる部分もわかるんだろうな
1625/01/20(月)08:10:19No.1274702562+
iTunes見てるがこちらは配信まだみたいだな…
1725/01/20(月)08:12:00No.1274702752そうだねx3
>3人の視点って言ってるから今はキャラがわかってるマチュとニャアンの歌に聞こえるけど話が進むとシュウジのこと歌ってる部分もわかるんだろうな
というか2番の部分はシュウジじゃね
1825/01/20(月)08:13:25No.1274702947+
>iTunes見てるがこちらは配信まだみたいだな…
いやしてるぞ
さっき見たらあったし買えた
1925/01/20(月)08:13:28No.1274702953+
>iTunes見てるがこちらは配信まだみたいだな…
来てるよ
2025/01/20(月)08:13:56No.1274703016+
フルでも3分?
2125/01/20(月)08:14:39No.1274703114+
>フルでも3分?
最近はそういう曲多い
2225/01/20(月)08:18:16No.1274703593+
タイパタイパとそんなに急いでどこにいく
2325/01/20(月)08:18:30No.1274703637+
もしもあの作戦の時にジーンを待機させてれば
2425/01/20(月)08:21:33No.1274704051そうだねx4
なんとなく昔の米津っぽくて好みだ
2525/01/20(月)08:24:18No.1274704383そうだねx8
もしもあの時名前を馬鹿にしていなかったら
2625/01/20(月)08:27:43No.1274704782+
もうどうなってもいいやだけ無いのか
2725/01/20(月)08:29:12No.1274704993+
米津玄師のこと全然知らないんだけどこのジャケットイラストは本人が書いたの?
2825/01/20(月)08:29:24No.1274705024+
表紙マチュとシュウジあるいは三人じゃなくてマチュとニャアだけなのはなんか意図があるんかな
シュウジは何億光年と離れてマチュニャアのマヴで踏み出して追いかける感じになるのか?
2925/01/20(月)08:32:42No.1274705426+
plasmaじゃなくてplazmaなのか
なんかzなのいいね
3025/01/20(月)08:32:52No.1274705451そうだねx5
>米津玄師のこと全然知らないんだけどこのジャケットイラストは本人が書いたの?
そうだよ
3125/01/20(月)08:33:18No.1274705496+
米津絵も上手いのすげえな
3225/01/20(月)08:33:57No.1274705589+
>>米津玄師のこと全然知らないんだけどこのジャケットイラストは本人が書いたの?
>そうだよ
すごいな…歌うまいだけじゃなくて絵も描けるとか尊敬する
3325/01/20(月)08:34:47No.1274705687+
この作品のファンの俺を起用してくれって営業も自分でしたりする
3425/01/20(月)08:36:44No.1274705940+
米津のピコピコ系久々な気がする
3525/01/20(月)08:37:07No.1274706002+
>この作品のファンの俺を起用してくれって営業も自分でしたりする
マジかよと行動力すげえな
3625/01/20(月)08:39:43No.1274706326+
>鶴巻監督にこの曲に合わせるMV作ってほしい…
もう5割くらいフリクリだろそれ
3725/01/20(月)08:40:51No.1274706463+
>すごいな…歌うまいだけじゃなくて絵も描けるとか尊敬する
ゴディバからイラスト頼まれてコラボ仕事するくらいには絵も上手い
3825/01/20(月)08:41:18No.1274706528+
早く映像付きで見たいわ
3925/01/20(月)08:41:25No.1274706543そうだねx3
鶴巻監督のアニメの曲出来て嬉しいみたいなコメント寄せてるのハチすぎるだろ
4025/01/20(月)08:41:57No.1274706597+
https://youtu.be/2PqxOytUjz0
12年前の時点で絵も描いてた
たしかにフリクリの影響を受けてそう
4125/01/20(月)08:42:50No.1274706697+
>もうどうなってもいいやだけ無いのか
なんかあれシナリオの転換点で歌詞あり版が流れる気がしてならないんだよな…
4225/01/20(月)08:43:03No.1274706727+
>>フルでも3分?
>最近はそういう曲多い
2番のサビがなくてそのままDメロ行く曲をよく聞く気がする
4325/01/20(月)08:44:42No.1274706932そうだねx1
神様が米津作っちゃったからコイツのステータスで埋め合わせでしとくか…って奴が絶対俺以外いるわ
4425/01/20(月)08:44:49No.1274706943+
メダリストのOPはまだ配信してないのか
4525/01/20(月)08:45:18No.1274707004そうだねx1
趣味と実益を兼ねた仕事すぎる…
4625/01/20(月)08:46:13No.1274707099+
ハチの頃から絵は自前だもんな
最初期はそうまでして全部自分でやりたかったかって感じだったけどいつの間にかべらぼうに上手くなってた
4725/01/20(月)08:48:48No.1274707471+
俺は米津玄師になれなかったけど米津玄師と同じく中高生時代にフリクリ観てたら何かになれてたか面倒くさい奴になってたかもしれない
4825/01/20(月)08:51:25No.1274707817+
>鶴巻監督のアニメの曲出来て嬉しいみたいなコメント寄せてるのハチすぎるだろ
この兄ちゃん守備範囲広すぎない…?
4925/01/20(月)08:53:29No.1274708061+
大分歌詞直接的だな
5025/01/20(月)08:55:59No.1274708405+
>ハチの頃から絵は自前だもんな
>最初期はそうまでして全部自分でやりたかったかって感じだったけどいつの間にかべらぼうに上手くなってた
俺もパンダヒーローあたりの頃で良いから画力と歌のセンスが欲しい…
コンサートとかだとパンダヒーローのカバーしてるんだよね…?
5125/01/20(月)08:56:01No.1274708410+
パンフでEWゼロのことWガンダムゼロカスタムって書いてた辺りは普通のオタク君っぽさあるのに…
5225/01/20(月)08:56:55No.1274708535+
米津の世代ならウイングゼロ(EW)と言えばゼロカスタムだしな…
5325/01/20(月)08:57:23No.1274708604そうだねx7
>パンフでEWゼロのことWガンダムゼロカスタムって書いてた辺りは普通のオタク君っぽさあるのに…
普通のオタク君っていうか世代というか
5425/01/20(月)08:57:37No.1274708637そうだねx3
思ったよりさっくりリリースされたねplazma
5525/01/20(月)08:58:06No.1274708707+
今は呼び方が変更されたがオレにとっては死ぬまでカスタムなんだ!みたいな
5625/01/20(月)08:58:38No.1274708783+
91年生まれで当時GジェネFにどハマりしてたみたいだからな…
5725/01/20(月)09:00:13No.1274709005+
このうたうまい兄ちゃん作品見て歌作ったのかな
見てたら途中でそれどころじゃなくなる気が
5825/01/20(月)09:03:28No.1274709440+
また米津かという以外にケチの付け所もない出来
5925/01/20(月)09:04:52No.1274709619+
>思ったよりさっくりリリースされたねplazma
売り方的には映画の余韻が熱いうちのリリースのが売れるんだろう
実際俺は米津さんは好きでも嫌いでもないが昨夜見てからもうリリースがたのしみだった
6025/01/20(月)09:05:54No.1274709759そうだねx1
手癖って感想が妥当かはわからないが手癖でこれ出力されるならかなり筋金入りでは…?
6125/01/20(月)09:06:21No.1274709816+
>実際俺は米津さんは好きでも嫌いでもないが昨夜見てからもうリリースがたのしみだった
劇中での使い方が上手いと聴きたい!ってなるよねやっぱ
6225/01/20(月)09:06:57No.1274709888そうだねx3
>手癖って感想が妥当かはわからないが手癖でこれ出力されるならかなり筋金入りでは…?
米津が筋金入りかどうかで言われたら間違いなく筋金入りだとは思うが…
6325/01/20(月)09:09:23No.1274710216そうだねx2
キックバックの絵のコメントであれ本当はメインどころみんな描きたかったけどファンアートっぽさが強くなるからやめたって言ってたな
視聴者からしたら自分も制作サイドの人って意識は持ってる
6425/01/20(月)09:10:37No.1274710396+
忙しいだろうに最近の作品もよくチェックしてるよな…
6525/01/20(月)09:10:54No.1274710434そうだねx3
あとリリースされてないのはもうどうなってもいいやだけ?
6625/01/20(月)09:13:30No.1274710784+
書き込みをした人によって削除されました
6725/01/20(月)09:13:53No.1274710829+
ジークアクスの楽曲の話では
6825/01/20(月)09:13:54No.1274710830+
挿入歌二つ目の配信まだかな…
6925/01/20(月)09:14:31No.1274710911+
君生きよりは合ってた気がしたのは劇中での使い方だろうか
7025/01/20(月)09:14:59No.1274710971+
なんなら一般視聴者的にはその手癖で出力される安心感あるモノが聴きたいまであるからむしろありがたい
アーティストに対しては失礼かもしれんが
7125/01/20(月)09:16:17No.1274711149+
>なんとなく昔の米津っぽくて好みだ
今回は一から十まで自分で曲作ってるからそのせいかも
7225/01/20(月)09:16:37No.1274711198+
歌詞はだいぶストレートにこれからどっちか遠く行きそうな予感するな…
7325/01/20(月)09:16:49No.1274711225+
>飛び出していけ宇宙の彼方
銀河へ向かってとぺよガンダム
7425/01/20(月)09:18:07No.1274711397+
>あとリリースされてないのはもうどうなってもいいやだけ?
観に行ったけどどんな曲か忘れちゃった
7525/01/20(月)09:20:25No.1274711706+
キックバックとM87が最高すぎた
最近のも悪くないけど物足りない
7625/01/20(月)09:22:37No.1274712002そうだねx1
メダリストのやつもフルで聴きたい
めっちゃカッコいい
7725/01/20(月)09:23:43No.1274712149+
酔った勢いで俺は天才だあしてもあまり文句言われない天才
7825/01/20(月)09:28:26No.1274712758+
おしっこ多めのスカ描いてる同人作家に絵柄すごい似てて失礼だけど1人でちょっと面白くなってる
7925/01/20(月)09:30:08No.1274712966+
>このうたうまい兄ちゃん作品見て歌作ったのかな
>見てたら途中でそれどころじゃなくなる気が
ある程度見てるそうだからこの兄ちゃん滅茶苦茶羨ましいな…
8025/01/20(月)09:30:59No.1274713070+
>すごいな…歌うまいだけじゃなくて絵も描けるとか尊敬する
飲み会で酔っ払うと俺は天才だーって叫ぶ男
8125/01/20(月)09:31:08No.1274713095+
>酔った勢いで俺は天才だあしてもあまり文句言われない天才
むしろ良かった自分のこと天才だと自覚してたんだ…って安心されてるの人徳だと思う
8225/01/20(月)09:32:08No.1274713212+
明らかに曇る要素てんこ盛りな歌詞に見えるぜ〜!
8325/01/20(月)09:32:59No.1274713319+
途中で流れてたなんとかリフレクションみたいなやつも結構好き
8425/01/20(月)09:36:32No.1274713790+
あの宮崎駿からも評価されてるのはすごい
8525/01/20(月)09:37:36No.1274713921+
挿入歌も楽しみだがラララララララってやつも早く聴きたい
8625/01/20(月)09:40:05No.1274714277+
玄師の凄さが世間にバレちゃったな…
8725/01/20(月)09:40:51No.1274714373+
これbeginningの主題歌って紹介されてるけど地上波でやる時の主題歌をまた別に用意するのかな
この曲にOP映像乗るところめちゃくちゃ見たいんだけど…
8825/01/20(月)09:40:55No.1274714378+
テレビ放送が早くても夏からならテレビ版主題歌の配信としては早すぎるしやっぱあくまで劇場版の主題歌なのかな
テレビ版でも挿入歌で流れたplazmaはそのまんまにしてくれ
8925/01/20(月)09:41:01No.1274714394そうだねx7
>玄師の凄さが世間にバレちゃったな…
今までバレてなかったみたいに言うな
9025/01/20(月)09:42:01No.1274714556+
1話の挿入歌はplazmaだと思う
TVアニメ用OP EDはあると思うけど
9125/01/20(月)09:42:52No.1274714677そうだねx1
シャアパート結構あってマチュちゃん出ないまま終わるかと思った
9225/01/20(月)09:43:09No.1274714711+
カラーだし宇多田ヒカルが来そうな気がする
9325/01/20(月)09:43:15No.1274714726+
テレビ版はピロウズ使ってほしい気持ちもある
9425/01/20(月)09:43:43No.1274714808+
1年戦争の下りは流石に0話扱いでネット公開になるだろうとして
1話は軍警ザク撃退までっぽいのでOPも劇場と同じ宇宙に飛び出すタイミングでかかるな
9525/01/20(月)09:43:54No.1274714828そうだねx3
ここで見た「もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば」ってジェリドの事じゃん!ってレスがなんかツボに入ってる
9625/01/20(月)09:44:03No.1274714847+
確かに宇多田ヒカルも来てほしいな…
9725/01/20(月)09:44:51No.1274714955+
>シャアパート結構あってマチュちゃん出ないまま終わるかと思った
どっちも観足りないよ
4時間やってくれ
俺の膀胱も頑張って耐えるから
9825/01/20(月)09:45:41No.1274715062+
>>シャアパート結構あってマチュちゃん出ないまま終わるかと思った
>どっちも観足りないよ
>4時間やってくれ
>俺の膀胱も頑張って耐えるから
やっぱ最近の劇場はドリンクバーだからつい飲みすぎるよね…
9925/01/20(月)09:45:56No.1274715099そうだねx5
マチュのフリクリジャンプからのガンダム搭乗→覚醒で海老反りから直立した後にバイザー開いてツインアイが開くのとスレ画の曲との相乗効果で一気に心持ってかれた
10025/01/20(月)09:46:02No.1274715114そうだねx1
>俺の膀胱も頑張って耐えるから
飛び出していけ宇宙の彼方
10125/01/20(月)09:46:14No.1274715139+
もしも…の後悔だいぶ詰まってない?この曲
10225/01/20(月)09:46:17No.1274715147そうだねx4
架空戦記を題材にしたアニメで「もしも」をOPのキーワードにしてくるの分かってるな…
10325/01/20(月)09:47:04No.1274715259+
もしも名前を馬鹿にしていなかったら
10425/01/20(月)09:49:11No.1274715566+
もしもあのムサイの中にジーンを残してきていれば
10525/01/20(月)09:49:35No.1274715630+
>もしも…の後悔だいぶ詰まってない?この曲
前半のもしもは君の顔を知らずに幸せに…に繋がるから反語的に面倒ごとには巻き込まれたけど君に会えたからよかったって言ってるように聞こえる
後半のもしもはそうだね…
10625/01/20(月)09:50:19No.1274715729+
もしもあの時ガンダムと強襲揚陸艦を鹵獲できていれば
10725/01/20(月)09:52:23No.1274716035+
光っていく♪
ってオシャレにまとめてるけどこれ光ったらマズイやつでは
10825/01/20(月)09:54:43No.1274716382そうだねx4
>光っていく♪
>ってオシャレにまとめてるけどこれ光ったらマズイやつでは
ガンダム作品のキラキラ光大抵ろくでもないし…
10925/01/20(月)09:55:05No.1274716451+
宇多田ヒカル来たらエヴァになっちゃうよ!
11025/01/20(月)09:56:12No.1274716609+
もうコクピットとかエグザべくんのノーマルスーツとかよくガンダムの立ち姿とか何割かエヴァだし…
11125/01/20(月)09:56:41No.1274716701+
途中流れてたララララって曲は最初宇多田ヒカルかと思った
11225/01/20(月)09:57:39No.1274716845+
>宇多田ヒカル来たらエヴァになっちゃうよ!
米津が来てもシン・ウルトラマンにならなかったから大丈夫だろ
11325/01/20(月)09:57:46No.1274716866+
めっちゃマチュが向こう側に行きそうで怖いんですけど
11425/01/20(月)09:59:10No.1274717096+
>めっちゃマチュが向こう側に行きそうで怖いんですけど
ごめんねニャアン…でも私やっとわかったから!
待ってマチュ!!
みたいな別れ方しそう
11525/01/20(月)09:59:30No.1274717147+
遠くに行っちゃうマチュを何もできずに見送るしかないニャアンの構図が想像できすぎるから…
11625/01/20(月)10:00:25No.1274717283+
歌詞が色々と不穏
11725/01/20(月)10:00:49No.1274717339+
続き語るにも少なくとも7月以降になるんだよな…
11825/01/20(月)10:01:07No.1274717388+
サイコフレームなくても結局向こう側に行くのかよクソッ!
11925/01/20(月)10:02:41No.1274717594+
Bメロでゴチャついてきてからの聞き取りやすいけど疾走感のあるサビがキラキラ入った感覚表してて聴き心地良すぎる
12025/01/20(月)10:04:40No.1274717888+
プール飛び込んだりなんとなく夏っぽい雰囲気ある
12125/01/20(月)10:05:48No.1274718067+
>サイコフレームなくても結局向こう側に行くのかよクソッ!
キケロガが無事でデータを得られるから開発が早まってそうだ
12225/01/20(月)10:07:45No.1274718364+
もしもシュウジのお金を川に落としてなかったら
12325/01/20(月)10:09:57No.1274718702+
>もしもシュウジのお金を川に落としてなかったら
落としてなくても足りないだろ
12425/01/20(月)10:10:57No.1274718862+
>落としてなくても足りないだろ
あの小銭が5000なんたらじゃないのか
12525/01/20(月)10:11:18No.1274718909+
このデスマン厨いつ才能枯れるの?
12625/01/20(月)10:11:25No.1274718931+
サイコフレームが凄いだけでオカルトは普通のサイコミュでもパイロット次第で起きるもんな
マチュ初戦でキラキラ出せるクラスのNTっぽいし
12725/01/20(月)10:12:27No.1274719072+
ニュータイプを戦争の道具に…とは言うけど
マチュも含めてこいつら自分からガンダムに乗りたがるよね
12825/01/20(月)10:12:28No.1274719078そうだねx1
>ここで見た「もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば」ってジェリドの事じゃん!ってレスがなんかツボに入ってる
fu4536695.mp4
12925/01/20(月)10:13:20No.1274719222+
あのキラキラってシャリア・ブルも見たのかね
13025/01/20(月)10:13:26No.1274719234そうだねx2
>fu4536695.mp4
アップ調のイントロの入りが自然でダメだった
13125/01/20(月)10:13:57No.1274719313+
>あのキラキラってシャリア・ブルも見たのかね
ラ・ラの囁き含めて見てるし聴いてる
13225/01/20(月)10:15:45No.1274719578+
>マチュも含めてこいつら自分からガンダムに乗りたがるよね
キラキラ気持ちいい
もっとキラキラ見たい
キラキラ知ってるでしょキラキラ
13325/01/20(月)10:17:13No.1274719790+
本当に頼むから早く放送開始してくれ…
13425/01/20(月)10:19:03No.1274720090そうだねx3
>キラキラ気持ちいい
>もっとキラキラ見たい
>キラキラ知ってるでしょキラキラ
薬中の理屈
13525/01/20(月)10:23:26No.1274720750+
>本当に頼むから早く放送開始してくれ…
最短で夏!
13625/01/20(月)10:24:29No.1274720923+
>>本当に頼むから早く放送開始してくれ…
>最短で夏!
4月からやってくれない?
13725/01/20(月)10:24:45No.1274720961+
>玄師の凄さがガノタにバレちゃったな…
13825/01/20(月)10:25:09No.1274721021+
今の所シュウジに比べてニャアンの重要性が分からんね 
MS動かせるわけでもニュータイプって訳でもない闇バイトしてる難民少女だし 
歌詞的にはかなり重要なポジションにはなるんだろうけど
13925/01/20(月)10:25:59No.1274721145+
これ映画じゃなくて本放送でもOPだよね?
ちゃんとジークアクス起動に使われるよね?
14025/01/20(月)10:28:06No.1274721478+
>歌詞的にはかなり重要なポジションにはなるんだろうけど
ニュータイプの間に挟まれたオールドタイプの辛さとか描くのかもしれん
14125/01/20(月)10:29:02No.1274721639+
>ちゃんとジークアクス起動に使われるよね?
まぁ使われると思うけど販売戦略上別のアーティストに差し変わるかもしれん
14225/01/20(月)10:30:57No.1274721955+
>今の所シュウジに比べてニャアンの重要性が分からんね 
>MS動かせるわけでもニュータイプって訳でもない闇バイトしてる難民少女だし 
>歌詞的にはかなり重要なポジションにはなるんだろうけど
前半丸ごと機動戦士ガンダムやっちゃったからシュウジもニャアンも紹介する時間なかったように見える
14325/01/20(月)10:36:39No.1274722891+
>これ映画じゃなくて本放送でもOPだよね?
>ちゃんとジークアクス起動に使われるよね?
さすがにテレビ放送の主題歌だと発表も配信も早すぎるしテレビ放送時には別の主題歌用意されててもおかしくはない
14425/01/20(月)10:38:49No.1274723248+
fu4536748.jpeg
14525/01/20(月)10:40:54No.1274723615+
挿入歌としては使われるかもしれん
14625/01/20(月)10:41:24No.1274723710+
オメガサイコミュ覚醒のところでは流れると思う
14725/01/20(月)10:41:39No.1274723754+
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』主題歌
とあるから本放送では別の曲が出てくるんだろう
14825/01/20(月)10:42:36No.1274723916+
玄師本放送用にもう一曲作れるか?
14925/01/20(月)10:43:07No.1274724010そうだねx2
>玄師本放送用にもう一曲作れるか?
もう作ってるかもしれん
15025/01/20(月)10:47:09No.1274724665+
>サイコフレームなくても結局向こう側に行くのかよクソッ!
カミーユがバイオセンサーであんなことになっちまったろ!
15125/01/20(月)10:47:11No.1274724674そうだねx3
00の1話見て沙慈の重要性がわからんって言うぐらい的はずれな感想に見える
15225/01/20(月)10:48:14No.1274724854そうだねx1
鶴巻榎戸だから挿入歌もっと増えると思うんだよな
15325/01/20(月)10:48:19No.1274724874+
やっぱニャアンの存在意義がわかんないよね
ニュータイプ同士の導きがマチュとシュウジにはあるのにニャアンは何故そこにいるのか
シャリア隊の木馬に乗って「ガンダム出ます!」ってマチュとシュウジが言うのは自然だけどニャアンがこのセリフを言うのは不自然
シャアが人の光を見せたから無理やり強化人間するような施設は消えただろうし…
味わい深い曲だわ
15425/01/20(月)10:49:57No.1274725169+
ガンダム乗らなさそうだからフラウも存在意義わからんみたいなものか
15525/01/20(月)11:01:02No.1274727141+
映画の先の部分であろうシーンをイメージしたと思しき歌詞が割とあるからテレビ放送時も主題歌なんじゃないかなって勝手に思ってる
15625/01/20(月)11:02:53No.1274727464+
なんかもうこの曲が劇中初めて流れるところを延々と見続けていたい
15725/01/20(月)11:03:54No.1274727630+
まあガンダムってわりと曲変わるからな
それはそれとして映画の掛け方はかなり良かったんだよな
15825/01/20(月)11:04:36No.1274727736そうだねx1
>まあガンダムってわりと曲変わるからな
>それはそれとして映画の掛け方はかなり良かったんだよな
そこは流石に鶴巻アニメを感じた
15925/01/20(月)11:05:11No.1274727829+
挿入歌としてPlazmaは使われるだろうけどOPEDは別になるっしょ
16025/01/20(月)11:05:48No.1274727933+
vtuberの曲だけ配信まだ?


1737326093157.jpg fu4536748.jpeg fu4536695.mp4