ついにジュウレンジャー来たねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://youtu.be/7Be7CA89y14?si=TKm0N_yRbNcUypoZ
… | 125/01/19(日)20:46:11No.1274560247+エポックメイキングな要素はあるけどシナリオ自体はわりと平坦というか特筆すべきところは多くない…けどメイちゃんがかわいいので見たほうがいいですよ |
… | 225/01/19(日)20:46:35No.1274560432そうだねx5ちょっと前にやらなかったっけ |
… | 325/01/19(日)20:48:04No.1274561070+お話は古代の戦士たちが遥か彼方の眠りから目覚めて魔女バンドーラ一味を倒すと言うわかりやすい |
… | 425/01/19(日)20:49:03No.1274561506そうだねx5(前奏)ネタを見るたびに本編ではやってねーよってなるやつ |
… | 525/01/19(日)20:49:15No.1274561603そうだねx4ゴーカイで全員集まった時に思ったけどこの菱形並んでるだけのスーツが何故か一番格好良く見える |
… | 625/01/19(日)20:52:01No.1274562963+>ちょっと前にやらなかったっけ |
… | 725/01/19(日)20:52:37No.1274563252+OPのゴウシの目力が強え |
… | 825/01/19(日)20:54:07No.1274563908そうだねx2>あとブライ死すも本編見てたらネタにできる感じじゃない |
… | 925/01/19(日)20:55:07No.1274564405+番組内最高視聴率叩き出しただけの事はあるからなブライの最期… |
… | 1025/01/19(日)20:55:30No.1274564599+目覚めた戦士たちいきなり大ピンチだな |
… | 1125/01/19(日)20:55:47No.1274564710+ジュウレンはメインストーリー進む時はマジで面白いけど捨て回的な時は割と人選ぶ |
… | 1225/01/19(日)20:56:24No.1274565028+変身後も可愛い声のままなのはこの辺からなんだな |
… | 1325/01/19(日)20:58:04No.1274565843+シリーズ通して巨大ロボに明確にデザインの差別化が出来始めたのってここら辺からな気はする |
… | 1425/01/19(日)20:58:24No.1274565999+戦隊初の恐竜モチーフだけど恐竜が2匹しかいない… |
… | 1525/01/19(日)20:58:43No.1274566144そうだねx1要塞タイプ全合体の原点であり頂点な究極大獣神 |
… | 1625/01/19(日)20:58:56No.1274566226+>>あとブライ死すも本編見てたらネタにできる感じじゃない |
… | 1725/01/19(日)20:59:37No.1274566540そうだねx1>要塞タイプ全合体の原点であり頂点な究極大獣神 |
… | 1825/01/19(日)21:00:09No.1274566785そうだねx3>まあ大人の事情知ってると展開の無茶が見えてしまうのも分かる… |
… | 1925/01/19(日)21:00:59No.1274567183+1話完璧すぎる |
… | 2025/01/19(日)21:01:05No.1274567246+ブライ死すがネタになってるのは本編じゃなくてネタバレタイトルだから… |
… | 2125/01/19(日)21:01:18No.1274567356+鍵が折れた! |
… | 2225/01/19(日)21:01:56No.1274567660+ブライはまず敵の頃がイメージと違いすぎる |
… | 2325/01/19(日)21:01:58No.1274567673+>バイオマンのイエローフォー殉死回もちょっとネタにできない… |
… | 2425/01/19(日)21:02:16No.1274567822そうだねx2「」のスレ見てからバンドーラの乳首が頭から離れない |
… | 2525/01/19(日)21:03:07No.1274568254そうだねx2定期的に全話配信してくれるからいいよね東映のYouTubeチャンネル |
… | 2625/01/19(日)21:03:44No.1274568508そうだねx1>ブライ死すがネタになってるのは本編じゃなくてネタバレタイトルだから… |
… | 2725/01/19(日)21:04:03No.1274568670+あれイエロー男なんだっけこれ |
… | 2825/01/19(日)21:04:37No.1274568942そうだねx5>あれイエロー男なんだっけこれ |
… | 2925/01/19(日)21:04:58No.1274569097+>あれイエロー男なんだっけこれ |
… | 3025/01/19(日)21:05:25No.1274569298+せっかく見つけた伝説の武器全然使わねえなってなる |
… | 3125/01/19(日)21:06:13No.1274569665+>ブライ死すがネタになってるのは本編じゃなくてネタバレタイトルだから… |
… | 3225/01/19(日)21:06:44No.1274569910+TV配信に合わせて映画も流すとか上手くなってきてるね |
… | 3325/01/19(日)21:08:12No.1274570647+大獣神の態度がクソ神様すぎる |
… | 3425/01/19(日)21:08:13No.1274570656そうだねx2ただブライ兄さんもかわいそうだよなあ |
… | 3525/01/19(日)21:09:15No.1274571155+オチに納得できなかったけどDQ3から引用したと思ったら納得できたな |
… | 3625/01/19(日)21:09:27No.1274571247+>大獣神の態度がクソ神様すぎる |
… | 3725/01/19(日)21:09:54No.1274571457+ネタバレだけどブライ兄さんは元々… |
… | 3825/01/19(日)21:10:08No.1274571574+>大獣神の態度がクソ神様すぎる |
… | 3925/01/19(日)21:10:56No.1274571954+>ただブライ兄さんもかわいそうだよなあ |
… | 4025/01/19(日)21:11:17No.1274572142+俺本編はろくに覚えてないけどチバレイがDX大獣神組み立てるビデオを擦り切れるほどみた記憶がある |
… | 4125/01/19(日)21:11:19No.1274572152+この辺の時代はロボアニメもRPG要素を取り入れたり |
… | 4225/01/19(日)21:11:19No.1274572154+獣帝大獣神好きなんだけど出番が少ねえ |
… | 4325/01/19(日)21:11:22No.1274572183+>>大獣神の態度がクソ神様すぎる |
… | 4425/01/19(日)21:11:43No.1274572332+頼りにならない弱さだけど殺せ!!って焚き付けないぶんガオゴッドのほうがマシな気がする... |
… | 4525/01/19(日)21:12:19No.1274572624+ガオゴッドは劇場版なら頼りがいあるし… |
… | 4625/01/19(日)21:12:34No.1274572745+>獣帝大獣神好きなんだけど出番が少ねえ |
… | 4725/01/19(日)21:13:09No.1274573034+実の兄弟どうし闘わせて殺せ!殺すのだ!!は心を試す試練にしたってやりすぎじゃねえかと思う反面ブライ兄さんの禊のために悪役かって出たって好意的解釈ができなくもない神 |
… | 4825/01/19(日)21:13:10No.1274573041そうだねx1サタンがトラウマだった |
… | 4925/01/19(日)21:13:14No.1274573078+キングブラキオンはスーパー隠大将軍も乗る |
… | 5025/01/19(日)21:14:17No.1274573619+大獣神が強くて神様らしいのはそうなんだけどそれに直接乗り込んで戦うのちょっと嫌だな…という感じはある |
… | 5125/01/19(日)21:14:21No.1274573649+ドラゴンシーザーと他の守護獣が合体した形態凄く好き |
… | 5225/01/19(日)21:14:31No.1274573738+ガオレンジャーは拒否権なしでメンバー召集システムが一番ツラいんじゃねえかな… |
… | 5325/01/19(日)21:15:06No.1274574036+当時欲しかったけど獣奏剣買ってもらえなかったな |
… | 5425/01/19(日)21:15:43No.1274574311+大獣神の試練はタイミング悪かったりしてあんまりいいイメージない |
… | 5525/01/19(日)21:15:54No.1274574408+ファンタジー戦隊の草分けとか初代とか海外展開とかいろいろ実験的だし恐竜は強いモチーフだなってなるのも頷けるし… |
… | 5625/01/19(日)21:16:48No.1274574851+>キングブラキオンはスーパー隠大将軍も乗る |
… | 5725/01/19(日)21:17:49No.1274575337+>当時欲しかったけど獣奏剣買ってもらえなかったな |
… | 5825/01/19(日)21:18:19No.1274575577+ファンタジーとはいうけどバンドーラ側が魔法使うだけでジュウレンジャー側は科学よりというかファンタジーなの神くらいじゃねえかな… |
… | 5925/01/19(日)21:18:22No.1274575613+TAMASHII Lab獣奏剣はよかったぜ |
… | 6025/01/19(日)21:18:30No.1274575670そうだねx1ブライ兄さん登場の辺りの話は面白いけど説明も無く巨大化して大獣神に襲いかかるのはなんなんだあれ |
… | 6125/01/19(日)21:18:45No.1274575790+>ファンタジーとはいうけどバンドーラ側が魔法使うだけでジュウレンジャー側は科学よりというかファンタジーなの神くらいじゃねえかな… |
… | 6225/01/19(日)21:18:46No.1274575794そうだねx1ブライ仲間化記念に意味もなく剛龍神になってみたりするのに… |
… | 6325/01/19(日)21:19:54No.1274576330+>ブライ仲間化記念に意味もなく剛龍神になってみたりするのに… |
… | 6425/01/19(日)21:20:08No.1274576444+守護獣っていうけどああいう巨大存在じゃなくてロボっぽいからなあ |
… | 6525/01/19(日)21:20:21No.1274576536そうだねx2あんま内容覚えてないけど兄さんが今思えばちょっと肩にアーマーついたぐらいの違いなのにめちゃくちゃカッコいいと思ってた記憶がある |
… | 6625/01/19(日)21:20:48No.1274576735+おもいっきり操縦席あるからなあ大獣神 |
… | 6725/01/19(日)21:20:58No.1274576809+ブライ兄さんわりといきなり興奮するから怖い |
… | 6825/01/19(日)21:21:12No.1274576929+後半で突然忍者になる回があったな |
… | 6925/01/19(日)21:21:45No.1274577171+>後半で突然忍者になる回があったな |
… | 7025/01/19(日)21:22:01No.1274577291そうだねx4>凱は死ななかった |
… | 7125/01/19(日)21:22:42No.1274577606そうだねx1がっつりアルファベットっぽい字でジュウレンジャーって書いてあるアイテムもご愛敬だけど歴史的にいえばこっちの文字のほうが元祖っていう設定の逆転現象も味わいぶかい |
… | 7225/01/19(日)21:22:44No.1274577623+時間止まった部屋に娯楽持ち込めないのかわいそ… |
… | 7325/01/19(日)21:22:50No.1274577664+ニーサンの話ばかり長くて平場回が一切記憶にない |
… | 7425/01/19(日)21:23:51No.1274578186+妖精の見える高校生が車モチーフのターボレンジャーになる! |
… | 7525/01/19(日)21:24:02No.1274578275そうだねx1>あんま内容覚えてないけど兄さんが今思えばちょっと肩にアーマーついたぐらいの違いなのにめちゃくちゃカッコいいと思ってた記憶がある |
… | 7625/01/19(日)21:24:06No.1274578311+進みすぎた科学で魔法っぽく見えてるだけなのかもしれない |
… | 7725/01/19(日)21:24:31No.1274578514+究極が本来の神の姿!っていうなら分離形態は何なのよ…ってなる |
… | 7825/01/19(日)21:25:14No.1274578848+偽物回は偽物展開自体が好きだったのと確かお風呂シーンがあったのとで記憶がちょっと濃い |
… | 7925/01/19(日)21:25:16No.1274578873+>ニーサンの話ばかり長くて平場回が一切記憶にない |
… | 8025/01/19(日)21:25:18No.1274578891+>がっつりアルファベットっぽい字でジュウレンジャーって書いてあるアイテムもご愛敬だけど歴史的にいえばこっちの文字のほうが元祖っていう設定の逆転現象も味わいぶかい |
… | 8125/01/19(日)21:25:51No.1274579152+ダンとボーイのバイトから大サタンとの決戦の長編に突入する急転直下ぶりが凄い |
… | 8225/01/19(日)21:26:28No.1274579438+ブライ兄さんの派閥とゲキの派閥で抗争があったせいで分離形態のままで過ごさざるを得なくなったんだとおもってた |
… | 8325/01/19(日)21:26:30No.1274579454+>究極が本来の神の姿!っていうなら分離形態は何なのよ…ってなる |
… | 8425/01/19(日)21:26:55No.1274579653+声優の仙台エリが子役でランプの魔人の回に出てたな |
… | 8525/01/19(日)21:27:11No.1274579791そうだねx1メイの七変化回は脚本ヤクザで唯一子役ゲスト居なかったりとかなりノリが違うよね |
… | 8625/01/19(日)21:27:19No.1274579855+1話も割と通常回に導入パートだけ入ってる感じでめっちゃ忙しい |
… | 8725/01/19(日)21:27:36No.1274579982+白倉の名がOPでクレジットされた最初の作品 |
… | 8825/01/19(日)21:27:43No.1274580044そうだねx2後の有名人子役なら高橋一生もいいぞ |
… | 8925/01/19(日)21:28:03No.1274580204+ドラゴンシーザーの登場シーンがめちゃくちゃゴジラ |
… | 9025/01/19(日)21:28:18No.1274580317+>後の有名人子役なら高橋一生もいいぞ |
… | 9125/01/19(日)21:29:18No.1274580770+敵の計略で反社落ちするのはえげつなかった |
… | 9225/01/19(日)21:29:26No.1274580828そうだねx2バンドーラ様可愛いよね |
… | 9325/01/19(日)21:29:34No.1274580906そうだねx1キョウリュウジャーの映画良かったよね |
… | 9425/01/19(日)21:30:09No.1274581208+>がっつりアルファベットっぽい字でジュウレンジャーって書いてあるアイテムもご愛敬だけど |
… | 9525/01/19(日)21:30:31No.1274581371+大サタンが圧倒的すぎる上に一言も喋んなくて |
… | 9625/01/19(日)21:30:35No.1274581410そうだねx2ゲキおじさんになったなあっていう経年を感じるけど面影もあっていい… |
… | 9725/01/19(日)21:30:45No.1274581496そうだねx2>ニーサンの話ばかり長くて平場回が一切記憶にない |
… | 9825/01/19(日)21:30:53No.1274581558そうだねx1>ダンとボーイのバイトから大サタンとの決戦の長編に突入する急転直下ぶりが凄い |
… | 9925/01/19(日)21:31:15No.1274581733そうだねx2>キョウリュウジャーの映画良かったよね |
… | 10025/01/19(日)21:32:01No.1274582072+>キョウリュウジャーの映画良かったよね |
… | 10125/01/19(日)21:32:07No.1274582119+アルファベットっぽい文字はダイノバックラーにもあるからおそらく古代文字なんじゃ… |
… | 10225/01/19(日)21:32:19No.1274582211+怪人の能力でおかしくなったゴウシにしか名前を呼ばないサイドザウラー2に哀しき過去… |
… | 10325/01/19(日)21:32:21No.1274582226+この頃ってVSあるんだっけ? |
… | 10425/01/19(日)21:32:24No.1274582251+前年と合わせて戦隊の救世主になったやつなのは知ってるけど見たことないからこれを機に見るか |
… | 10525/01/19(日)21:32:37No.1274582332そうだねx2守護獣に刻まれてるギリギリ読めるくらいにアルファベットを崩した文字はいい感じに神秘感でてると思う |
… | 10625/01/19(日)21:33:08No.1274582547+>この頃ってVSあるんだっけ? |
… | 10725/01/19(日)21:33:13No.1274582597+>この頃ってVSあるんだっけ? |
… | 10825/01/19(日)21:34:39No.1274583219+>バンドーラ様可愛いよね |
… | 10925/01/19(日)21:34:55No.1274583360+大獣神はコクピットがロボット過ぎる… |
… | 11025/01/19(日)21:35:09No.1274583455そうだねx1>なんだこの低予算怪人って見た目からどんどんグロくなっていくドーラフランケ怖… |
… | 11125/01/19(日)21:35:14No.1274583489そうだねx2恐竜ネタの戦隊で必ず入ってる△組み合わせた牙の模様を生み出した偉大な始祖 |
… | 11225/01/19(日)21:35:20No.1274583530+1話目からド派手だな |
… | 11325/01/19(日)21:36:31No.1274584043そうだねx2正しい意味で悲しい過去…やってくる悪役だからなあバンドーラ様 |
… | 11425/01/19(日)21:36:48No.1274584170+敵怪人の着ぐるみ数を抑えるみたいな節約目的もあったらしいけど序盤2話完結構成が続いて |
… | 11525/01/19(日)21:37:40No.1274584589+環境問題回で川に錦鯉逃がすな |
… | 11625/01/19(日)21:38:00No.1274584740そうだねx1恐竜にちょっかいかけて死亡は息子のが10割悪いけど親からすればそんなん関係ないってのも伝わってつらいバンドーラ様… |
… | 11725/01/19(日)21:38:26No.1274584941+10話あたりにJS時代の遥そらが出ている |
… | 11825/01/19(日)21:38:34No.1274585021+バカ息子のバカ部分を知らないんだったかバンドーラ様 |
… | 11925/01/19(日)21:38:55No.1274585221+バンドーラの息子が高橋一生なんだよな |
… | 12025/01/19(日)21:39:09No.1274585332+エンディングはなんで運河に米?っておもったけど文明には農耕必須だから重要なエンディングなんかもしれない |
… | 12125/01/19(日)21:39:27No.1274585467そうだねx3>正しい意味で悲しい過去…やってくる悪役だからなあバンドーラ様 |
… | 12225/01/19(日)21:39:59No.1274585724そうだねx1兄さん出るまではトリケラがお母さん人気高かったらしいけどなんで?顔? |
… | 12325/01/19(日)21:40:37No.1274586003+登場したてのニーサンのやりたい放題っぷりがすごい |
… | 12425/01/19(日)21:40:39No.1274586013そうだねx3封印された中でグリフォーザとラミィの子供に即デレるオチがいいよね |
… | 12525/01/19(日)21:40:58No.1274586168そうだねx2>>正しい意味で悲しい過去…やってくる悪役だからなあバンドーラ様 |
… | 12625/01/19(日)21:41:41No.1274586478+>>がっつりアルファベットっぽい字でジュウレンジャーって書いてあるアイテムもご愛敬だけど |
… | 12725/01/19(日)21:41:43No.1274586488そうだねx3>封印された中でグリフォーザとラミィの子供に即デレるオチがいいよね |
… | 12825/01/19(日)21:41:45No.1274586509+だからグリフォーザの子供産まれたとき我がことのように喜ぶバンドーラ様が尊い |
… | 12925/01/19(日)21:42:03No.1274586645+>兄さん出るまではトリケラがお母さん人気高かったらしいけどなんで?顔? |
… | 13025/01/19(日)21:42:25No.1274586816そうだねx2>バンドーラの息子が高橋一生なんだよな |
… | 13125/01/19(日)21:42:32No.1274586874+>兄さん出るまではトリケラがお母さん人気高かったらしいけどなんで?顔? |
… | 13225/01/19(日)21:42:34No.1274586895そうだねx1敵幹部にベイビーちゃん生まれてかわいいいいいいってなって終わるのこれだっけ |
… | 13325/01/19(日)21:43:02No.1274587097+ボーイも体操のお兄さんみたいな顔した美形だっただろうが! |
… | 13425/01/19(日)21:43:02No.1274587100+>登場したてのニーサンのやりたい放題っぷりがすごい |
… | 13525/01/19(日)21:43:19No.1274587222+兄さんもカッコイイしチバレイもかわいいしゴウシも男前ですき |
… | 13625/01/19(日)21:43:50No.1274587485+兄さん絡むとちょっとアレだけど平時のゲキは清く正しいヒーローしてて気持ちがいい |
… | 13725/01/19(日)21:43:57No.1274587538+>>登場したてのニーサンのやりたい放題っぷりがすごい |