二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737261126548.jpg-(73884 B)
73884 B25/01/19(日)13:32:06No.1274388466そうだねx4 15:07頃消えます
そろそろ遊戯王のペンデュラムテーマ全体にテコ入れをくれ!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/19(日)13:35:15No.1274389523+
基本2枚初動だからなぁ…
225/01/19(日)13:35:37No.1274389656+
全体にってのは難しいんじゃないかな…
325/01/19(日)13:36:40No.1274389982そうだねx17
素直にPゾーン復活させろと言え
425/01/19(日)13:36:47No.1274390034そうだねx1
エレクトラムビヨンドエクシードでちょくちょく全体テコ入れしてるじゃん
525/01/19(日)13:37:48No.1274390359+
Exデッキ共だけあんなガバガバにしておいて許せないよねぇ…
625/01/19(日)13:37:56No.1274390407そうだねx2
今ならペンデュラムゾーン戻しても許されそう
P召喚先だけリンク先のみって縛りつつ
725/01/19(日)13:38:23No.1274390566そうだねx5
>ペンデュラムテーマ全体にテコ入れ
>エレクトラムビヨンドエクシードでちょくちょく全体テコ入れしてるじゃん
825/01/19(日)13:38:48No.1274390684+
全体テコ入れするにしてもエクシードの先くらいだろうな
でもどっちかって言うと抱えてる問題は初動とかのほうが多いからそこにテコ入れはなかなか…
925/01/19(日)13:39:21No.1274390857そうだねx2
P召喚でEXデッキの裏側カードも召喚できるようにするか
1025/01/19(日)13:40:22No.1274391189+
エンディミオンでペンデュラムの楽しさを知った
1125/01/19(日)13:40:39No.1274391265+
クリフォートは原石でちょっと救われたから相手ターンアドバンス召喚にちょっと活路見出してる感じある
1225/01/19(日)13:41:16No.1274391449+
>素直にPゾーン復活させろと言え
Pゾーン4つにすればヴァリアンツも困らないしな!
1325/01/19(日)13:41:29No.1274391507+
じゃあルール改訂で相手ターンにもフリチェでP召喚できるようにするか
1425/01/19(日)13:42:22No.1274391758+
>Pゾーン4つにすればヴァリアンツも困らないしな!
復活して両方置けるようにしてもPゾーン置ける枚数の方制限すりゃいいだけだからな
1525/01/19(日)13:42:27No.1274391769+
クリフォートはP全盛期時点でほぼ化石コンテンツだったのにルール変更でサラ砂になった
1625/01/19(日)13:42:58No.1274391908+
>基本2枚初動だからなぁ…
オスティナート来たし…
1725/01/19(日)13:43:19No.1274391981+
Pはめんどくさいから…
1825/01/19(日)13:44:06No.1274392209+
振り子という概念を落とし込むには少々意味不明だったペンデュラム召喚
絶対赤青で数字変わるやつ出ると思ってました
1925/01/19(日)13:44:09No.1274392234そうだねx7
EXデッキの表側表示Pカードの再利用がもうちょい簡単になればなぁ
EXデッキに行ったカードってリソース扱いと言うにはあまりに触りにくすぎる
2025/01/19(日)13:44:25No.1274392319+
でもさぁ
4つPゾーン全部使えたら楽しそうじゃないか?
2125/01/19(日)13:44:49No.1274392455そうだねx2
エレクトラムはそろそろ制限解除しても良いんじゃないかと思っている
2225/01/19(日)13:44:55No.1274392484+
展開型じゃないペンデュラムテーマ作って
そこそこ強いやつ
共通効果は破壊されたら手札に戻るとかで
2325/01/19(日)13:45:21No.1274392620+
竜華どうにかしてくれ
2425/01/19(日)13:45:42No.1274392727そうだねx1
>展開型じゃないペンデュラムテーマ作って
>そこそこ強いやつ
>共通効果は破壊されたら手札に戻るとかで
ヴァルモニカは展開型じゃないって言っていいだろ
2525/01/19(日)13:45:52No.1274392777+
>展開型じゃないペンデュラムテーマ作って
>そこそこ強いやつ
>共通効果は破壊されたら手札に戻るとかで
メインデッキに入るスケール12の大型でモンスターゾーンにいてもPスケールが意味を為すやつとかほしい
2625/01/19(日)13:46:13No.1274392896+
基本ドロバで死ぬか弱い召喚方法
2725/01/19(日)13:46:36No.1274393027そうだねx4
表側Pの再利用が簡単だったせいでルール変わったんじゃねえか
2825/01/19(日)13:47:14No.1274393213+
Pはルールも展開も異様に複雑すぎる…
2925/01/19(日)13:47:28No.1274393269+
>表側Pの再利用が簡単だったせいでルール変わったんじゃねえか
昔と今は事情がだいぶ違うということが解ってらっしゃらない?
3025/01/19(日)13:47:36No.1274393311そうだねx6
>振り子という概念を落とし込むには少々意味不明だったペンデュラム召喚
>絶対赤青で数字変わるやつ出ると思ってました
数字変わらないなら2つ書いてある意味結局無いよな…
3125/01/19(日)13:48:23No.1274393544+
>竜華どうにかしてくれ
竜華はPテーマでいいのだろうか…
3225/01/19(日)13:48:23No.1274393548そうだねx7
>表側Pの再利用が簡単だったせいでルール変わったんじゃねえか
何年前だよ
ペンデュラムだけリンクショック引き継ぎは普通に罰ゲームだわ
3325/01/19(日)13:48:30No.1274393581+
>Pはルールも展開も異様に複雑すぎる…
ルール自体は文字にすると難しいけど一度やったらわからないか?
3425/01/19(日)13:49:42No.1274393957+
>数字変わらないなら2つ書いてある意味結局無いよな…
ただなぁ…スケール違い出しても絶対モンスター効果とかP効果がしょぼいの寄越されると思うんだよなぁ
3525/01/19(日)13:50:27No.1274394181+
>>Pはルールも展開も異様に複雑すぎる…
>ルール自体は文字にすると難しいけど一度やったらわからないか?
テキストの名詞が「Pモンスターカード」の時と「Pモンスター」の時で処理が変わるとか複雑よね
3625/01/19(日)13:51:10No.1274394402+
P最初に握るなら魔界劇団がおすすめですよ
3725/01/19(日)13:51:29No.1274394485そうだねx12
左右で変えるつもりもあっただろうけどややこしいから止めたって感じに見える
3825/01/19(日)13:52:16No.1274394727+
0◀︎▶9
3925/01/19(日)13:53:00No.1274394912+
モンキーボードとヒグルミいいよね
4025/01/19(日)13:53:11No.1274394961そうだねx1
これモンスターとして扱われないんだとか直感的じゃない
4125/01/19(日)13:53:20No.1274395006そうだねx2
魔封じやディアベルで即死するところだけどうにかならんもんか
4225/01/19(日)13:53:28No.1274395047+
疑似的に変わるのは一応いる
4325/01/19(日)13:54:05No.1274395195+
>モンキーボードとヒグルミいいよね
MDで猿3枚使えるけど便利だなと思う反面今はだいぶ貧弱だなぁともなるからインフレにおいてかれた感じはすごい感じる
あと手札効果がなんか別の用途に使えるようになルトは思わなかった
4425/01/19(日)13:54:08No.1274395205そうだねx1
漫画経由でのエンディミオン強化に期待
4525/01/19(日)13:54:15No.1274395234+
ツインパクトみたいに使ったらさっさと消えてくれないと処理に複雑さが出るとPカードで知った
4625/01/19(日)13:54:16No.1274395237そうだねx1
>魔封じやディアベルで即死するところだけどうにかならんもんか
クシャトリラにも発狂した
4725/01/19(日)13:54:32No.1274395298そうだねx2
このゲームで直感的じゃないルールなんて山ほどあるよ
4825/01/19(日)13:54:46No.1274395370そうだねx1
大嵐解禁したらPがヤバいとは何だったのか
4925/01/19(日)13:55:07No.1274395464+
>漫画経由でのエンディミオン強化に期待
トールハンマーもエンディミオン的にコレジャナイだったからな
じゃあ何が欲しいよと言われるとそれはそれで困るテーマでも有るが
5025/01/19(日)13:55:10No.1274395486+
>>魔封じやディアベルで即死するところだけどうにかならんもんか
>クシャトリラにも発狂した
(飛ばされるエレクトラム)
5125/01/19(日)13:55:17No.1274395517+
左右泡でも発狂するぞ
5225/01/19(日)13:55:39No.1274395652+
>これモンスターとして扱われないんだとか直感的じゃない
モンスターとして扱われないのは魔法罠化するの全部そうじゃないのか?
5325/01/19(日)13:55:48No.1274395717+
>大嵐解禁したらPがヤバいとは何だったのか
ヒグルミ全盛期の話だけど当時でも眼差しでいいな
5425/01/19(日)13:55:56No.1274395757そうだねx2
>0???9
これ来たら便利だけど左右逆にしちゃったりこればっかりになったりで大変そう
5525/01/19(日)13:55:58No.1274395768そうだねx7
>大嵐解禁したらPがヤバいとは何だったのか
言うたび破壊してもアド取れねぇよ!と突っ込まれてたいにしえの遊戯王おじさんの戯言
5625/01/19(日)13:56:02No.1274395791+
猿は1枚が2枚になるわけじゃないからなぁ…
5725/01/19(日)13:56:09No.1274395828そうだねx9
>>>魔封じやディアベルで即死するところだけどうにかならんもんか
>>クシャトリラにも発狂した
>(飛ばされるエレクトラム)
まあPゾーン塞がれて終わるからエレクトラム以前の問題なんだが…
5825/01/19(日)13:56:25No.1274395921+
魔法メタでいつもついでに息の根を止められてる印象
5925/01/19(日)13:56:48No.1274396039そうだねx3
次元障壁禁止しろ
6025/01/19(日)13:57:00No.1274396114+
とりあえずスレ画を準にしてみないか?
6125/01/19(日)13:58:09No.1274396490+
>とりあえずスレ画を準にしてみないか?
別に大した事なさそう
6225/01/19(日)13:58:34No.1274396616+
>とりあえずスレ画を準にしてみないか?
増えると嬉しいけど増えると星読み入れたくなってきて素引きで悶絶のリスクが新たに生えてくるのが悩ましい…
6325/01/19(日)13:58:46No.1274396677そうだねx4
ペンデュラムのみのテーマよりもペンデュラムちょい足しテーマの方が回ってる印象がある
6425/01/19(日)13:59:20No.1274396860+
まあ十期の時に警戒するのはわかるけどもう十三期ですよ
6525/01/19(日)13:59:44No.1274396999そうだねx3
結局のところPって他の召喚法に繋げるための準備でしかないんだもの
優遇してやる意味がない
6625/01/19(日)14:00:14No.1274397143+
>ペンデュラムのみのテーマよりもペンデュラムちょい足しテーマの方が回ってる印象がある
遊矢系は回そうと思えばいくらでも回って横道豊富だし竜剣士とか延々と回すタイプだ
6725/01/19(日)14:00:54No.1274397332そうだねx4
>結局のところPって他の召喚法に繋げるための準備でしかないんだもの
>優遇してやる意味がない
むしろただの展開手段なんだからやたらと召喚法ごと警戒してペンデュラムテーマ全体が生きにくくなるルールをやめろって言ってんの!
6825/01/19(日)14:00:59No.1274397356+
Pゾーンが魔法罠と共用になったのもあるだろうけどたぶんPのこと特に考えてない効果でついでに死ぬパターンが多すぎる
6925/01/19(日)14:01:02No.1274397381そうだねx3
制限解除されたクロノグラフが意外と活躍してくれてる
7025/01/19(日)14:01:39No.1274397586+
1枚初動はちょくちょくあるけどデッキ内に不純物増えるから欲を言うなら1枚でPモンスター2体出して手札にPモンスターサーチしたい
7125/01/19(日)14:01:46No.1274397623+
主人公の代表テーマのはずのEMと魔術師とオッドアイズ関係のカードの相関関係が分からない…
7225/01/19(日)14:02:04No.1274397729+
仕組みが独自すぎてルール上致命的になるカードがある点は何とかしてほしい
7325/01/19(日)14:02:57No.1274398039+
1ターンに何回でもペンデュラム召喚したい
7425/01/19(日)14:03:04No.1274398077+
>制限解除されたクロノグラフが意外と活躍してくれてる
今だと手札に抱えれるカードも増えたから使えりゃすごいありがたいやつ
ただ持ってくる手段がどうしても限られるのが難儀する部分でも有る
7525/01/19(日)14:03:17No.1274398146そうだねx3
Pテーマをぶっ壊れにしようと思えばいくらでも出来そう
だって単純にテキスト書けるゾーンが2倍ある
7625/01/19(日)14:03:45No.1274398299+
P召喚権を増やすリンクモンスターはいずれ出るよ
7725/01/19(日)14:03:53No.1274398347+
ペンデュラムゆえの強さがある終着点的な大型ってあんまり思いつかない
ちゃんとメインモンスターゾーンで強いやつ
7825/01/19(日)14:04:04No.1274398400+
クリフォートって昔環境にいたし人気もあるのにあまりにルールに殺害されている
7925/01/19(日)14:04:06No.1274398412+
>1ターンに何回でもペンデュラム召喚したい
そんなあなたにPエボやEXP
8025/01/19(日)14:04:24No.1274398523そうだねx1
公式含めて無駄にアレルギー抱えてるやつおすぎ!
8125/01/19(日)14:04:53No.1274398697+
Pエースといえばエンディミオンくらいしか思いつかないな…
8225/01/19(日)14:05:00No.1274398739+
>主人公の代表テーマのはずのEMと魔術師とオッドアイズ関係のカードの相関関係が分からない…
EMとオッドアイズはマブダチ
EMと魔術師は友達
オッドアイズと魔術師は友達の友達
8325/01/19(日)14:05:12No.1274398817+
儀式Pをちゃんと作れ
8425/01/19(日)14:05:33No.1274398936+
>リンクPを作れ
8525/01/19(日)14:05:37No.1274398962そうだねx3
言っちゃなんだけど大半がただ九期に生まれたから最新システムを搭載しましたみたいなもんですよ
クリフォートやダイナミストのどこら辺が令和にフルスペックを出しちゃいけないんですか
8625/01/19(日)14:05:39No.1274398976+
>>1ターンに何回でもペンデュラム召喚したい
>そんなあなたにPエボやEXP
展開ルートに組み込まれて自然に持ってこれるならいいよ?単なる引けるかどうかもわからん上振れ札じゃあねえ…
8725/01/19(日)14:05:41No.1274398984+
アポクリフォート好きだったんだけどな
8825/01/19(日)14:06:06No.1274399131+
凄まじい展開力や魔法であるが故の利点もあるんだから
ルールで弄るならスネークアイみたいな石化されてもPとして使えるくらいが妥当
8925/01/19(日)14:06:08No.1274399141+
>展開ルートに組み込まれて自然に持ってこれるならいいよ?単なる引けるかどうかもわからん上振れ札じゃあねえ…
EXPならともかくPエボはルート組み込みで行けるぞ?
9025/01/19(日)14:06:11No.1274399159+
>クリフォートって昔環境にいたし人気もあるのにあまりにルールに殺害されている
アドバンス方面伸ばしたりスケールからクリフォートどかして再展開する自前の超トランポリンしたりた専用スキドレver2出したりとか強化の方法はなんとなく思いつくんだけど何も来ない
9125/01/19(日)14:06:34No.1274399290+
>クリフォートって昔環境にいたし人気もあるのにあまりにルールに殺害されている
リリース効果で除去とかプレイヤーに課す除去とか大量ドローとかうまく回せたら強そうなことは書いてあるんだよな
9225/01/19(日)14:06:37No.1274399314そうだねx2
>>>>魔封じやディアベルで即死するところだけどうにかならんもんか
>>>クシャトリラにも発狂した
>>(飛ばされるエレクトラム)
>まあPゾーン塞がれて終わるからエレクトラム以前の問題なんだが…
これはどちらも合ってる
「あっエレクトラム居るって事はPか」って判断されてPゾーン消し飛ばされて死ぬから相乗効果
9325/01/19(日)14:06:47No.1274399363+
>>クリフォートって昔環境にいたし人気もあるのにあまりにルールに殺害されている
>リリース効果で除去とかプレイヤーに課す除去とか大量ドローとかうまく回せたら強そうなことは書いてあるんだよな
実際昔は強かった
9425/01/19(日)14:07:39No.1274399651+
PエボはMDの2回くらい前のDC1st登ってる時にウーサ前に隕石落とされるの見越して使ったりはしたな…
9525/01/19(日)14:07:52No.1274399721そうだねx2
未だにEXモンスターのP効果使った事ない
9625/01/19(日)14:07:56No.1274399732+
P独自の強みで強いってテーマがクリフォートとエンディミオンぐらいしか浮かばない
9725/01/19(日)14:08:06No.1274399791+
>>クリフォートって昔環境にいたし人気もあるのにあまりにルールに殺害されている
>リリース効果で除去とかプレイヤーに課す除去とか大量ドローとかうまく回せたら強そうなことは書いてあるんだよな
書いてある事は強いPテーマといえば…アモルファージ!
9825/01/19(日)14:08:13No.1274399815+
無限泡影端っこに置くのやめて❤️
9925/01/19(日)14:08:19No.1274399853+
リンク2と3のインフラは大変感謝している
リンク1のインフラもくれ
10025/01/19(日)14:08:37No.1274399958+
Pテーマ使ってるけどスレ画の動きはかなり嫌い
10125/01/19(日)14:09:00No.1274400086+
>無限泡影端っこに置くのやめて❤️
両端に2枚置かれるならともかく伏せ有る方に使いたい方置くのが悪い
10225/01/19(日)14:09:08No.1274400121+
>無限泡影端っこに置くのやめて❤️
逆に端に置かない理由が無いっていうか…
10325/01/19(日)14:09:54No.1274400375+
>P独自の強みで強いってテーマがクリフォートとエンディミオンぐらいしか浮かばない
魔術師とかも下級側に展開効果があんまり無いのをP召喚で補うP独自の強みのあるテーマだったと思う
10425/01/19(日)14:10:32No.1274400562+
無限泡影端に置くの癖になりすぎてたまに自分でペンデュラム使う時でも置いちまう
10525/01/19(日)14:10:52No.1274400680+
じゃあもうPゾーンは左右じゃなく魔法罠ゾーンの何れか2つ自由に設定できることにしよう
10625/01/19(日)14:10:58No.1274400724+
相手TにP召喚とか?
10725/01/19(日)14:11:01No.1274400735そうだねx5
なんか当たり前っちゃ当たり前なんだけどもう墓地や手札の後続リソースが全デッキ搭載前提みたいになってエクストラデッキに行って使い回せるってところだけ逆にルールで縛られてて使い捨てみたいになってんだよね
10825/01/19(日)14:11:57No.1274401017+
ペンデュラムスケール9を増やしてくれ
10925/01/19(日)14:12:35No.1274401234そうだねx1
つまりPモンスターしか置けないフィールドとかEXからのP召喚無制限化が必要とな
11025/01/19(日)14:12:46No.1274401310+
>なんか当たり前っちゃ当たり前なんだけどもう墓地や手札の後続リソースが全デッキ搭載前提みたいになってエクストラデッキに行って使い回せるってところだけ逆にルールで縛られてて使い捨てみたいになってんだよね
EXデッキからの起動効果や誘発効果ってのが最近ようやく増えてきたくらいで
墓地行くより再利用きっついことになっちゃったんだよね…
11125/01/19(日)14:13:08No.1274401452+
>リリース効果で除去とかプレイヤーに課す除去とか大量ドローとかうまく回せたら強そうなことは書いてあるんだよな
ペンデュラムで2体以上出して最上級をアドバンスするのがコンセプトだからな…
召喚権とかリンクとかいろいろなものでボトルネックになってる
11225/01/19(日)14:13:27No.1274401554+
リンクPはいつ出るの?
11325/01/19(日)14:13:32No.1274401578+
クシャといいスネークアイといい環境に基本いるストーリーテーマがめっちゃPを目の敵にしてくる
11425/01/19(日)14:13:33No.1274401584+
>なんか当たり前っちゃ当たり前なんだけどもう墓地や手札の後続リソースが全デッキ搭載前提みたいになってエクストラデッキに行って使い回せるってところだけ逆にルールで縛られてて使い捨てみたいになってんだよね
覇王眷竜ライトヴルムとかEMジェントルードみたいなEXデッキで効果を発動できるPモンスターが増えればこの辺は解決できるハズ
11525/01/19(日)14:13:42No.1274401635+
>ペンデュラムスケール9を増やしてくれ
デメリット無しの13くらい強請ってもいいと思う
11625/01/19(日)14:13:49No.1274401674+
>>なんか当たり前っちゃ当たり前なんだけどもう墓地や手札の後続リソースが全デッキ搭載前提みたいになってエクストラデッキに行って使い回せるってところだけ逆にルールで縛られてて使い捨てみたいになってんだよね
>EXデッキからの起動効果や誘発効果ってのが最近ようやく増えてきたくらいで
>墓地行くより再利用きっついことになっちゃったんだよね…
デスマキナがほぼ使い捨てなのまあまあ辛い
11725/01/19(日)14:13:53No.1274401695そうだねx2
ペンデュラムといえば無限に復活するところってのももう九期で
今じゃターンを返したらみんな無限に復活する……
11825/01/19(日)14:13:57No.1274401728+
ペンデュラム基本長いから環境にいて欲しくない
11925/01/19(日)14:14:00No.1274401747+
墓地だと任意のタイミングで除外して効果使って手数になるけどEXデッキからそういうのできないもんな
12025/01/19(日)14:14:33No.1274401911+
>リンクPはいつ出るの?
P召喚でEXからリンクP出す時同時にそいつのリンク先にも出せるんだろうか
12125/01/19(日)14:14:37No.1274401936そうだねx10
長いデッキって別にPに限らんしPだから展開長いとも限らんと思うんだが…
12225/01/19(日)14:14:49No.1274401994+
じゃあ相手ターンにP召喚できるようにしましょう
12325/01/19(日)14:14:53No.1274402013+
AVテーマにやけくそでP数枚生やしてPノルマ達成みたいにするのやめろ
OCGペンデュラムテーマの方が個性あって強化しがいがあるだろ
12425/01/19(日)14:15:19No.1274402158そうだねx4
>長いデッキって別にPに限らんしPだから展開長いとも限らんと思うんだが…
Pに対しての恨み言なんかズレたもの言いするやつ多い
12525/01/19(日)14:16:15No.1274402451+
縛り付けるP効果多いし相手に送りつけられるような新規出せばいいよ
12625/01/19(日)14:16:18No.1274402473そうだねx2
PデッキというよりPというルールを使ってガキをベッドに寝かしつけているのがネムレリア
12725/01/19(日)14:17:41No.1274402930+
Pが展開長いのはペンデュラムテーマに展開テーマが多くてそれは九期発が多いのが一つ
もう一つはほとんど強化されてないしリソースが使い捨てのルールになってから展開で全部吐く以外で現代遊戯王に出てこれない
12825/01/19(日)14:17:43No.1274402942+
ゾーンの位置関係に目を付けたヴァリアンツはよく出来てるよ強さもほどよいし
12925/01/19(日)14:19:17No.1274403450そうだねx1
EXの選定もどうしてもインフラリンク軍団がEXデッキに入ってくるから狭くなりがちでね…
13025/01/19(日)14:19:29No.1274403515+
>ゾーンの位置関係に目を付けたヴァリアンツはよく出来てるよ強さもほどよいし
ただこのテーマが出たおかげでPゾーン復活が見込めないのは寂しい
13125/01/19(日)14:19:39No.1274403568+
魔法兼モンスターでエクストラに置けるというシステムを使ったテーマは増えたけどペンデュラム召喚を使うテーマが全然増えてない気がする
アニメ強化くらい?
13225/01/19(日)14:20:14No.1274403750+
Pシステムを使ってなんかしようとする動きは今も継続的に出てるしよくない?
13325/01/19(日)14:21:02No.1274403993+
リンク召喚しないとまともにペンデュラム召喚できないって言われてるようなもんだからやれるなら展開するしかないわな
やれないテーマは強化もされない
13425/01/19(日)14:21:37No.1274404155+
リンク2くらいで雑にこのターン2回P召喚できるみたいなやつください
Pエボリューションとかも悪くはないんだけどね…
13525/01/19(日)14:22:03No.1274404307+
>>ゾーンの位置関係に目を付けたヴァリアンツはよく出来てるよ強さもほどよいし
>ただこのテーマが出たおかげでPゾーン復活が見込めないのは寂しい
まぁ一度撤廃された以上それがなくても復活は見込めなかったんじゃねぇかな…
13625/01/19(日)14:22:16No.1274404379+
EXデッキからはリンク先にしか召喚出来ない縛りを解いてくれ
クリフォートが死んでるんだ
13725/01/19(日)14:22:41No.1274404496+
超重幻奏覇王とかわりと雑に強そう
13825/01/19(日)14:22:53No.1274404562+
>>>ゾーンの位置関係に目を付けたヴァリアンツはよく出来てるよ強さもほどよいし
>>ただこのテーマが出たおかげでPゾーン復活が見込めないのは寂しい
>まぁ一度撤廃された以上それがなくても復活は見込めなかったんじゃねぇかな…
そんなこと言ったらリンクショックは元に戻らなかったし
Pゾーン四箇所にでもすればいいよ
13925/01/19(日)14:23:31No.1274404785+
P召喚じゃないとSSできないようにしていっぱい手札に集めればP召喚で大量SSできる!!
これ集めたカードをコストに悪用されるやつだ
14025/01/19(日)14:23:35No.1274404798+
>EXデッキからはリンク先にしか召喚出来ない縛りを解いてくれ
>クリフォートが死んでるんだ
解かれたところでまずクリフォートはEXデッキにカード溜めるの自体がおっそいから
クリフォートは他の部分も手入れなきゃ死んだままじゃねぇかな
14125/01/19(日)14:23:48No.1274404870+
なんかこう…Pギミックが崩壊する一部のカード対策として手札からEXデッキに置くことで相手フィールドのカード1枚の効果を1ターン無効化できる汎用Pとかさ…!
14225/01/19(日)14:24:14No.1274405000+
規制もされてないのに九期から弱体化したテーマさえあるのははっきり言って異常
14325/01/19(日)14:24:32No.1274405089そうだねx1
Pゾーンが戻って得するテーマってそんなに思いつかない
クリフォートはどっちかと言うとリンク先の例のルールに苦しめられててPゾーンについてはそんなに…
宝玉とかか?
14425/01/19(日)14:24:35No.1274405105そうだねx2
>なんかこう…Pギミックが崩壊する一部のカード対策として手札からEXデッキに置くことで相手フィールドのカード1枚の効果を1ターン無効化できる汎用Pとかさ…!
ただの手札誘発!
14525/01/19(日)14:24:52No.1274405190+
>なんかこう…Pギミックが崩壊する一部のカード対策として手札からEXデッキに置くことで相手フィールドのカード1枚の効果を1ターン無効化できる汎用Pとかさ…!
シールイールとか割と優等生なんだけど永続扱い故の破壊されると止まる問題あるから手札から使いたいと思うのはわからんでもない
14625/01/19(日)14:24:58No.1274405232+
>>EXデッキからはリンク先にしか召喚出来ない縛りを解いてくれ
>>クリフォートが死んでるんだ
>解かれたところでまずクリフォートはEXデッキにカード溜めるの自体がおっそいから
>クリフォートは他の部分も手入れなきゃ死んだままじゃねぇかな
それでもデッキコンセプトであるペンデュラムで生贄用意してアドバンス召喚って動きができるだけでいいんだ…
14725/01/19(日)14:25:07No.1274405285+
>Pゾーンが戻って得するテーマってそんなに思いつかない
>クリフォートはどっちかと言うとリンク先の例のルールに苦しめられててPゾーンについてはそんなに…
>宝玉とかか?
ゾーン封鎖されなくなるようにしてほしい
14825/01/19(日)14:25:39No.1274405449+
Pゾーンは縦列無効とかあるとね…
14925/01/19(日)14:25:44No.1274405474+
>ゾーン封鎖されなくなるようにしてほしい
いいですよね
スネークアイ
15025/01/19(日)14:25:54No.1274405525そうだねx1
俺もPで召喚するのがキュークツじゃなかった時代にやってみたかった!!今はわざわざリンクしないといけない!!
15125/01/19(日)14:26:35No.1274405725+
P弱いのにアストログラフって謎に緩和されないよね
15225/01/19(日)14:26:41No.1274405752そうだねx1
>>ゾーン封鎖されなくなるようにしてほしい
>いいですよね
>スネークアイ
良くない
15325/01/19(日)14:27:09No.1274405889+
リンクマジックが…リンクマジックが来れば…!
15425/01/19(日)14:27:27No.1274405982+
なんでまだ一人だけリンクショックやってんだろな本当
15525/01/19(日)14:27:34No.1274406026そうだねx3
>Pゾーンは縦列無効とかあるとね…
ディセイブラスタァアアアア!なぜ裏切ったぁぁぁぁああああ!
15625/01/19(日)14:27:46No.1274406076+
>俺もPで召喚するのがキュークツじゃなかった時代にやってみたかった!!今はわざわざリンクしないといけない!!
あの頃と今だったら今のが展開力とか盤面は楽しいことになると思う
15725/01/19(日)14:27:50No.1274406099+
>俺もPで召喚するのがキュークツじゃなかった時代にやってみたかった!!今はわざわざリンクしないといけない!!
10期以降でも安定してかつキュークツさもないのこそPだと思うけどな
15825/01/19(日)14:28:04No.1274406159+
>P弱いのにアストログラフって謎に緩和されないよね
めちゃくちゃ動くからなこいつ…
15925/01/19(日)14:28:34No.1274406328そうだねx2
Pテーマって何だよって所がまずめんどくせぇんだよ
展開でP召喚経由するのにPテーマじゃねぇとか言い出すし
16025/01/19(日)14:29:18No.1274406552+
いまだにPならではの終着点ないのが残念
16125/01/19(日)14:30:07No.1274406785そうだねx2
魔封じディアベルゼでコンセプトごと完封されるのはね…
元々Pカードをセットという概念がないんだからPは特別の対象外とかなりませんか…
16225/01/19(日)14:30:12No.1274406818+
>リンクマジックが…リンクマジックが来れば…!
裁きの矢の置き方縛りまで付いてたらそんなもんエレクトラム出すわってなるし
なかったとしても手軽に持ってきて貼れついでにアドまで取れるでもないときっつい
16325/01/19(日)14:30:17No.1274406841+
エレクトラム使うテーマがPテーマ
使わないのは普通のテーマ
16425/01/19(日)14:30:30No.1274406899+
>いまだにPならではの終着点ないのが残念
これはもうはっきりしててペンデュラムテーマにそもそも専用エースが刷られてない
DDくらい
16525/01/19(日)14:31:03No.1274407069そうだねx2
>いまだにPならではの終着点ないのが残念
ボルテックス居るだろ?
16625/01/19(日)14:31:20No.1274407168そうだねx2
エンディミオンはテーマのエースがPだぞ
16725/01/19(日)14:31:31No.1274407219+
一体でも手札に場にEXにと出たり入ったりしてアド稼ぎまくる全身タイツマンが規制解除されるとどうなっちゃうんです?
16825/01/19(日)14:31:33No.1274407239そうだねx2
リンク先にしか出せないルール大不評で他はやめたじゃねえか殺すぞみたいな気持ちになる時はある
16925/01/19(日)14:31:42No.1274407282+
でもディセイブラスター強いんだよな
スケールは弱いけど
17025/01/19(日)14:32:16No.1274407425+
>一体でも手札に場にEXにと出たり入ったりしてアド稼ぎまくる全身タイツマンが規制解除されるとどうなっちゃうんです?
でも3枚は入れないかな…って…
17125/01/19(日)14:32:22No.1274407459+
>ボルテックス居るだろ?
そうなんだけどそうじゃないというか…
メインデッキのペンデュラムモンスターで数字もレベルもスケールもバカデカくて効果すごい汎用が欲しい
17225/01/19(日)14:32:37No.1274407526そうだねx1
>でもディセイブラスター強いんだよな
>スケールは弱いけど
それでも4じゃないだけだいぶマシだ…スケール4は本当にゴミ
17325/01/19(日)14:32:45No.1274407558そうだねx1
>>ボルテックス居るだろ?
>そうなんだけどそうじゃないというか…
>メインデッキのペンデュラムモンスターで数字もレベルもスケールもバカデカくて効果すごい汎用が欲しい
テトラドーラグラマトン!
17425/01/19(日)14:32:54No.1274407607+
>魔封じディアベルゼでコンセプトごと完封されるのはね…
>元々Pカードをセットという概念がないんだからPは特別の対象外とかなりませんか…
永続魔法扱いというコンセプトだからダメ
17525/01/19(日)14:32:54No.1274407610+
ゅぅゃデッキ使ってたら色んな召喚出来て楽しいんですよ…
17625/01/19(日)14:33:24No.1274407764+
音響に新エース欲しい
17725/01/19(日)14:34:08No.1274407975+
>ゅぅゃデッキ使ってたら色んな召喚出来て楽しいんですよ…
カスタムのしがいあっていいよね…使い手同士で話通じないことがちょくちょくある程度にはなんか色々ありすぎる
天竜魂軸は止まれて偉いんだけどカスタム幅狭くてあまり好きじゃない
17825/01/19(日)14:34:18No.1274408014+
>>ボルテックス居るだろ?
>そうなんだけどそうじゃないというか…
>メインデッキのペンデュラムモンスターで数字もレベルもスケールもバカデカくて効果すごい汎用が欲しい
ME-PSY-YAじゃダメ?
17925/01/19(日)14:34:21No.1274408038+
ブンボーグに新規来ないかな
18025/01/19(日)14:34:25No.1274408050そうだねx1
最近はむしろディアベルゼがついでで出やすくなったから向かい風まである
18125/01/19(日)14:34:52No.1274408196そうだねx1
>ME-PSY-YAじゃダメ?
だめ
18225/01/19(日)14:35:16No.1274408312+
ビヨンドのイラストしっかり見た事無かったけどよく見たらPデッキ組みたい諸事情が生まれてしまった
18325/01/19(日)14:35:42No.1274408454そうだねx2
>ビヨンドのイラストしっかり見た事無かったけどよく見たらPデッキ組みたい諸事情が生まれてしまった
こいつエロだぜー!
18425/01/19(日)14:36:11No.1274408629+
>ビヨンドのイラストしっかり見た事無かったけどよく見たらPデッキ組みたい諸事情が生まれてしまった
パイパイデッキか…
18525/01/19(日)14:36:18No.1274408665+
>そうなんだけどそうじゃないというか…
>メインデッキのペンデュラムモンスターで数字もレベルもスケールもバカデカくて効果すごい汎用が欲しい
ズァークじゃあかんのかそれ
18625/01/19(日)14:36:20No.1274408677+
Pデッキの戦い方が更新できてないのが悪いんだからそこ斬新で強いようなテーマなり出てきてくれたらなんでもいいや
18725/01/19(日)14:36:56No.1274408862+
スレ画無制限フル投入なら星読みもたくさん積まないとね…
18825/01/19(日)14:37:04No.1274408897+
P儀式面白そうだしもっと増えんかな
18925/01/19(日)14:37:12No.1274408940+
MDはビヨンドに演出あるのにエクシードには演出ないのなんで…
19025/01/19(日)14:37:39No.1274409107+
ズァークを直接Pゾーンに置かせて
こいつモンスターゾーンにいるよりPゾーンにいたほうが強くない?
19125/01/19(日)14:37:46No.1274409146+
竜剣士組んだけど難しいよこれ…
オッレボで爆乳剣士蘇生しまくってアド稼ぐのだけはわかった
19225/01/19(日)14:38:26No.1274409389そうだねx1
>ズァークを直接Pゾーンに置かせて
>こいつモンスターゾーンにいるよりPゾーンにいたほうが強くない?
はたき落としは派手に強い
19325/01/19(日)14:38:29No.1274409399そうだねx1
制圧も捲りもできるエンディミオンはいいエースだと思う
19425/01/19(日)14:38:30No.1274409408+
>MDはビヨンドに演出あるのにエクシードには演出ないのなんで…
簾乳はセンシティブだから?
19525/01/19(日)14:38:41No.1274409481+
アストロは手札に居ると基本嬉しいんだけどアストロじゃなけりゃなぁ…も割とちょくちょく起こる
かといって星読は積みたくねぇ…
19625/01/19(日)14:38:42No.1274409487そうだねx1
>ズァークじゃあかんのかそれ
メインデッキのって言ってるじゃん!
19725/01/19(日)14:38:53No.1274409544そうだねx1
このスキルの②の効果は1ターンに1度、デュエル中に2度まで使用でき、この②の効果を発動するデュエル中、自分は「EM」「オッドアイズ」「幻影騎士団」モンスター及び「魔術師」ペンデュラムモンスターしか召喚・特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚を除く)。
①:デュエル開始時に発動する。自分フィールドにペンデュラムゾーンを追加し、デッキ外の「オッドアイズ」ペンデュラムモンスター2種類を1体ずつ特殊召喚可能な状態でEXデッキに表側で加える。
②:自分の手札・フィールドのカード1枚をデッキに戻して発動できる。デッキ外の「魔術師」ペンデュラムモンスター4種類の中からカード名が異なるカードを2枚まで自分のペンデュラムゾーンに置く。
これを紙でくれ
19825/01/19(日)14:39:05No.1274409610+
>メインデッキのペンデュラムモンスターで数字もレベルもスケールもバカデカくて効果すごい汎用が欲しい
レベル12!スケールも0から無限に上がる!効果もターンスキップ持ちのヴェーダ=ウパニシャッド!
19925/01/19(日)14:39:43No.1274409840+
>レベル12!スケールも0から無限に上がる!効果もターンスキップ持ちのヴェーダ=ウパニシャッド!
ほんとに今のところこれが一番理想には近いんだよな…
20025/01/19(日)14:40:01No.1274409945+
ヌーベルズとか私ちゃんとかネムガキとかPだけどペンデュラムせずに面白い使い方するテーマも増えた
20125/01/19(日)14:40:25No.1274410062+
フィールドのPスケールの合計だけ攻撃力上がるヤバいやつとか欲しい
20225/01/19(日)14:40:37No.1274410119+
デッキ外からカードを置く!?
20325/01/19(日)14:41:13No.1274410325+
>デッキ外からカードを置く!?
リンクスのだから…
20425/01/19(日)14:41:45No.1274410475+
左右でスケールの違うPを出せなかったのが限界だったんだと思う
20525/01/19(日)14:41:45No.1274410479+
>フィールドのPスケールの合計だけ攻撃力上がるヤバいやつとか欲しい
合計じゃなくてAとBの差分とかで変動するやつはすでにいた気がする
20625/01/19(日)14:42:21No.1274410665+
デッキ外から置かせて欲しい
20725/01/19(日)14:43:27No.1274411005+
①デュエル開始時に自分フィールドにペンデュラムゾーン を追加する。
②自分のペンデュラムゾーンに「EM」、「魔術師」、「オッドアイズ」カードが2枚存在する場合、エクストラデッキから「覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン」と「ダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴ ン」を1体ずつ相手に見せてデュエル中に1度だけ使用できる。デッキ外の「EM」モンスター3種類から1体をランダムで手札に加え、手札、デッキから「オッドアイズ・ ペンデュラム・ドラゴン」1体と「魔術師」 ペンデュラムモンスター1体をエクストラデッキに加える。このデュエル中、自分が「覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ド ラゴン」をエクシーズ召喚する際、 自分フィールドのエクシーズモンスターをレベル7のモンスターとして扱う事ができる。
これも好き
20825/01/19(日)14:43:27No.1274411006そうだねx1
超天新龍の効果を(スターヴでコピーして)1度使ってみろやみつきになるぜ
20925/01/19(日)14:43:40No.1274411072+
>左右でスケールの違うPを出せなかったのが限界だったんだと思う
振り子なんだからむしろ左右でスケール違ってもいいはずなのにななんで右と左あるのにどっちも同じ数字しか無いんだろうな
21025/01/19(日)14:44:33No.1274411325+
>左右でスケールの違うPを出せなかったのが限界だったんだと思う
結局同じ数字書いてあるんだからこれに2箇所もスペース取られてるのデザインの無駄でしか無いんだよな
21125/01/19(日)14:44:48No.1274411396+
KONAMIに強くする気がない
21225/01/19(日)14:45:04No.1274411480+
>超天新龍の効果を(スターヴでコピーして)1度使ってみろやみつきになるぜ
お願いスターヴしてお互いリソース0のときのターンドローによる脳汁はわからんでもない
21325/01/19(日)14:45:57No.1274411754そうだねx1
>左右でスケールの違うPを出せなかったのが限界だったんだと思う
左右で別なら重ね引きしても弱くないとか出来そうだったのにな
21425/01/19(日)14:47:50No.1274412329+
クロックアークはなんでP効果で変動させるようにしたの
21525/01/19(日)14:48:16No.1274412436そうだねx1
gとマルチャミー禁止にしろ
21625/01/19(日)14:48:43No.1274412559+
螺旋のストライクバーストはサーチ先がもうちょっと気の利いたやつが来ればガン積みするんだがなぁ…
21725/01/19(日)14:49:30No.1274412769+
P殺す為に3年生贄に捧げてるからな
21825/01/19(日)14:51:20No.1274413314+
>gとマルチャミー禁止にしろ
プルリアも結構刺さるの笑ってしまう
21925/01/19(日)14:52:05No.1274413557そうだねx1
クリフォはルールに殺されたのは確かだけどそれはそれとして変更前から既に型落ちはしてたくらいだから
22025/01/19(日)14:52:11No.1274413592そうだねx1
>gとマルチャミー禁止にしろ
誘発積めるスペースほとんど無いPが増G投げた所で大体そのまま殴り殺されて終わるのウケる
22125/01/19(日)14:54:32No.1274414277そうだねx1
展開全振りデッキなんてマルチャミーで死ねばいいくらいに思うが大抵のPデッキが該当するのは哀れ
Pデッキってもっと幅があるような展開デッキに出来ないもんなのか?
22225/01/19(日)14:55:51No.1274414644そうだねx1
P効果なしのPカードにおなまえ欄出来るの好きだよ
ウソだよ作ったやつもうちょっと考えて作ってくれ
22325/01/19(日)14:56:44No.1274414884+
ペンデュラムのギミックの時点でもう大量展開してそれを活かしつつEXデッキに逃げる効果で持久戦もやるってコンセプトはかわらないだろうからなあ
Pデッキでもネムレリアは個性まみれだけどそんなに強くない
22425/01/19(日)14:57:18No.1274415032+
>展開全振りデッキなんてマルチャミーで死ねばいいくらいに思うが大抵のPデッキが該当するのは哀れ
>Pデッキってもっと幅があるような展開デッキに出来ないもんなのか?
【〇〇超重】
22525/01/19(日)14:58:12No.1274415295+
RRのPはどうデザインしたものか…
22625/01/19(日)14:58:17No.1274415330そうだねx1
竜華はPでも儀式でもない謎の召喚法すぎる…
22725/01/19(日)14:58:47No.1274415486+
処理を任せられるからMDでPデッキ組んで遊んでるけど魔封じの芳香とかで本当に死ぬから当たると笑う
22825/01/19(日)14:58:51No.1274415515+
>竜華はPでも儀式でもない謎の召喚法すぎる…
でも降臨はしました
22925/01/19(日)14:59:18No.1274415683+
EM覇王魔術師楽しい
23025/01/19(日)14:59:47No.1274415857+
>竜華はPでも儀式でもない謎の召喚法すぎる…
俺を降臨する
儀式魔法はもちろん俺だ
23125/01/19(日)14:59:50No.1274415878+
実際今リンク先にしか置けない縛り消したとしてそんな強くなるかな?
23225/01/19(日)15:00:48No.1274416220そうだねx3
>実際今リンク先にしか置けない縛り消したとしてそんな強くなるかな?
それは流石に必要だと思う
23325/01/19(日)15:03:03No.1274416975+
>竜剣士組んだけど難しいよこれ…
>オッレボで爆乳剣士蘇生しまくってアド稼ぐのだけはわかった
展開は特定の盤面が作れたら後は一本道だから楽な方だぞ
ジーラン効果前に目指す盤面だけ覚えれば良い
その先のアドリブは考える必要は無い
何故なら誘発はそこまでで撃ち切るハズだから
23425/01/19(日)15:03:45No.1274417198+
>>実際今リンク先にしか置けない縛り消したとしてそんな強くなるかな?
>それは流石に必要だと思う
いやいらないよ
もうどいつもこいつも無限リソース無限展開だろ
23525/01/19(日)15:05:16No.1274417701+
急にエアプが紛れ込んできた


1737261126548.jpg