中山8R 逃げ馬不在でペースは落ち着く。 前に行きたい馬が内に多く、スッと好位に取り付けられそうで実力上位の◎タイキラフターを本命視。 ○ガールズレジェンドは前走は2000m戦で明らかにスタミナ切れを起こしており、前々走は前崩れ展開で一頭前で粘っており展開の向く今回は狙える。 スパークリシャール、テイデは長期休養明けで現級実績も乏しく妙味もないので軽視。 △マイネルブリックス、アヴニールドプリエ、デファイ、ケイケイ、コスモスプモーニまで。 中山9R ◎ラズベリームースは前走ウォーターリヒトと差のない競馬。現級では実力上位とみる。 ○中山で連続好走のタシット、▲二勝クラスでキープカルムに完勝しており、前走は出遅れて最後方からの競馬なので度外視できるワンダイレクト。 ウェストナウは大きく条件替わりして自己条件だが人気を背負いすぎており妙味的に切り。 逃げ馬が多くペースが流れそう。☆ブランデーロックは前走休養明けで明らかに太め残りだったが好走。叩いて二戦目で開次第で一発あってもいい。 以下△ポルカリズム、ニシノライコウまで。 中山10R 実力拮抗しており混戦。スプリントの割にあまり前目の馬がおらず、比較的ペースは落ち着きそう。 ◎タイセイブレイズ。中山1200は重賞級のクロジシジョーと差のない競馬を演じた舞台。ここ最近は条件の違いもあり、得意の舞台に戻って見直せる。展開はあまり向かなそうだがこのオッズなら妙味を考えて軸で。 ○は距離短縮で安定した先行力がさらに活きそうなロードアウォード。 以下△エーティーマクフィ、タガノクリステル、ケイアイアニラ、ジュンウィンダム、スターターンまで。 中山11R 京成杯 逃げ馬少なくかなり落ち着いたペースになりそう。上位三頭が強く固く決まりそうな雰囲気。 ◎は同型が少なく楽に逃げられそうなパーティーハーン。前走は京都の坂で加速ラップを刻んでおり急坂適正は問題なさそう。 ☆にタイセイリコルド。このメンツの中では戦ってきたメンバーレベルがかなり高く、能力の保証がありそう。 以下△キングノジョー、ゲルチュタール、インターポーザー、ドラゴンブーストまで。 中京9R 先行馬多く比較的ペースが流れそう。 ◎ミッキーツィンクル。前走は長期休養明けで内前有利の展開の中最後方から差し切る強い競馬。今回は展開も向きそうで。 ☆ベレザニーニャ。得意の中京2000に戻ってこの人気なら展開次第で一発あってもいい。 フレミングフープは夏の上がり馬だが冬場のタフな馬場への適性が不明瞭で軽視。 クロシェットノエルは大箱コースで結果を残してきた馬で中京向きではなさそう。 以下△マンデヴィラ、ヴィゴラスダンサー、エグランタインまで。 中京10R 実力拮抗。 ◎は現級で実力上位、前走休養明けの同舞台で好走しているビップシュプリーム。後方からの馬で中枠はいい。実力の割に妙味あり。 ○先行力に優れたブレイテシア。以下△ロンズデーライト、スペシャルナンバー、ドゥータップ、☆大穴でブルーノートまで。 中京11R 日経新春杯 逃げ馬が多く比較的ペースが流れそう。 ◎ショウナンラプンタ。折り合いと左回りに課題のある馬だったが昨年の夏以降改善。同舞台での実績もあり、好位から堅実に足を使えそう。 ○サンライズアース。ダービー掲示板のメンバーレベルを評価。長くいい足を使うタイプで、マクリが決まりやすい中京2200は向く。 以下△サトノグランツ、ロードデルレイ、メイショウタバル、バトルボーン、☆サリエラまで。